装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店ブログ

URBAN OFF CRAFT
鈴鹿店ブログ

新着記事一覧

    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/07/31
    275/70R18でマッシヴに!ランクル250にデルタフォース オーバル+BFグッドリッチKO3を!

    ■275/70R18でマッシヴに!ランクル250にデルタフォース オーバル+BFグッドリッチKO3を! 各カスタムメーカーの準備も整い、いよいよ本格的にカスタムの波が大きく動いてきた「ランクル250」。 四駆界隈を今一番動かしているのは、この車だと思います! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザー250」のカスタムをご紹介させていただきます! 車体や雰囲気はランクル300に近いスタイルですが、カスタムではオフ系へ方向を向いてるオーナー様が多いイメージですね(^^) ■DELTA FORCE OVAL 今回のオーナー様もオフ系へ舵切り、ミリタリー系ホイールの定番「デルタフォース オーバル」をチョイスいただきました! アウターリムのビードロック風デザインとカスタムのトレンド"レンコンデザイン"はランクル250のみならず、デリカ・RAV4にも大人気です! そして、今回の注目ポイントはこちら! ランクル250用のオーバルには「サテンブラック」という特別なカラーリングが採用されています! 通常のオーバルにはない、特別な車種サイズのみの専用カラーなんです(^v^*) ■BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 アメリカの広大な大地で鍛え上げられた技術を使い世界中に多くのファンを持つオフロードタイヤメーカー「BFグッドリッチ」。 長年愛され続けた「KO2」が、ついに「KO3」へと進化し、走行性能と静粛性がパワーアップしました! そして今回お選びいただいたサイズはワンランク上のサイズ! どんな仕上がりになるか、ワクワクしますね(^^)   【side-before】 【side-after】 【before】 【after】 ■WHEEL デルタフォース オーバル 8.0J-18インチ 6/139.7 サテンブラック ■TIRE BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3 275/70R18   人気ホイール×人気ブロックタイヤのコンビネーション。 タイヤサイズも一回り大きくし、脱・アーバンのマッシヴスタイルの完成です! ホワイトレターの差し色がワンポイントドレスアップです♪ この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等ご気軽にご来店ください。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】 管理番号:0222507271003

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/07/28
    JB64ジムニーにクリムソン ディーン クロスカントリーを装着!レトロチックにカスタム!

    ■JB64ジムニーにクリムソン ディーン クロスカントリーを装着!レトロチックにカスタム! スズキの歴史を語る上で外せないのが「ジムニー」。 登場から姿かたちは変われども、常に私たちに寄り添い、走ってきた名車。 その最新モデル「JB64ジムニー」をレトロにカスタムするのが今流行ってます! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニー」のカスタムをご紹介させていただきます! ■CRIMSON DEEN CROSS COUNTRY 装着させていただきますのは「クリムソン ディーン クロスカントリー」! オールドアメリカンスタイルをテーマに展開しているブランド「ディーン」。 昔ながらの鉄チンホイール風デザインの「クロスカントリー」は人気のレトロホイール(^^)b 人気の秘密はこのカバードタイプのセンターキャップ! 外して装着することも出来ますが、レトロチックに仕上げるならこのスタイルがオススメ! 鏡面仕上げになっているので、これを綺麗に保つのが愛車への愛情ですよ♡ ■トーヨータイヤ オープンカントリーR/T タイヤにはジムニーの定番タイヤ「トーヨー オープンカントリーR/T」を装着。 ブロックタイヤでジムニーのオフ感を出しつつ、ホワイトレターでレトロチックに味付けしていきます! 【side-before】 【side-after】 【before】 【after】 ■WHEEL クリムソン ディーン クロスカントリー 5.5J-16インチ 6/139.7 マーガレットホワイト ■TIRE トーヨータイヤ オープンカントリーR/T 185/85R16 ホワイトレター   ジムニーの持つレトロ感を最大限に活かしたカスタムの完成です! タイヤサイズを1回り大きくすることでオフロード要素もしっかりと健在(^^)v 可愛らしさと力強さを両立させるならオススメのカスタムです! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】 管理番号:0222507261005

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 4x4Engineering
    • クリムソン
    • ホイール紹介
    2025/07/27
    シンプルvsユニーク!ジムニーシエラ&ノマドのホイール比較!あなたはどっち派!?

    ■シンプルvsユニーク!ジムニーシエラ&ノマドのホイール比較!あなたはどっち派!? 星の数ほど世界にある「ホイール」。 特に今、ジムニー用ホイールの数は日本でも最大級の種類があると言われています。 皆様は「昔ながらのシンプルなデザイン」と「装飾を施したユニークなデザイン」、どちらの方がお好きですか? アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! ご覧いただいているのは「左:4×4エンジニアリング ブラッドレーV」と「右:クリムソン MGアーマーFF」。 本日はこちらのジムニーシエラ・ジムニーノマド用ホイールを比較しながらご紹介させていただきます! 紹介させていただくのは"シンプル派"江坂チーフと"ユニーク派"スタッフ森でお送りさせていただきます! まずは先行"シンプル イズ ベスト"江坂チーフから「ブラッドレーV」をご紹介させていただきます。 四駆レースで鍛え上げられた技術と確かな実績を持つ「4×4エンジニアリング」。 代名詞でもある「ブラッドレー」は長い歴史があり、その名は海外でも轟いているほど。 シンプルが故に飽きの来ないデザインで、時代が変わっても流行りに流されないのがポイント! レトロチックで古き良きスタイルにジムニーをカスタム出来るのも最高です(^^)b   続きまして、"人とは違うマイベスト"スタッフ森より「アーマーFF」をご紹介させていただきます! 独自のデザインで人々を魅了するオフロードホイールの人気メーカー「クリムソン」。 その中でも、「アーマーFF」はまるでUSホイールのようなマッシヴデザインで脱・純正を目指すのならオススメの逸品! せっかくカスタムするのなら、純正とは全く違う、他のホイールとは被らないデザインにしたいですよね? 中央に反り込むようなスポークと、リムには軍用車のようなアーマーボルトでミリタリー風に仕上げるならコレ! 江坂「カスタムは引き算!無駄を削ぎ落すことで愛車本来の良さが引き立つ!」 森「カスタムは足し算です!今、愛車に足りないものを足していくことで完成するのです!」 江坂&森「あなたはどっち派!?」 と、散々言っておりますが、カスタムに不正解はございません! 十人十色の愛車に仕上げるのが一番です(^v^*) そして、今回ご紹介させていただきました「ブラッドレーV」も「アーマーFF」も鈴鹿店にて絶賛展示中です! どちらも間違いなくイイホイールなので是非一度、ご来店ください! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】  

    • リフトアップ
    • JAOS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/07/25
    "アゲ"足りてますか?リフトアップ祭りがいよいよ終了間近!カスタムするならラストチャンス!

    ■"アゲ"足りてますか?リフトアップ祭りがいよいよ終了間近!カスタムするならラストチャンス! 7月から開催しております「リフトアップ祭り」も残すところあと1週間となりました! 皆様、"アゲ"は足りてますか? アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! リフトアップにお悩みの方、滑り込むならもう時間がありません! 「JAOS」・「4×4エンジニアリング」のリフトアップキットをお買い得に装着するラストチャンスです! 対象車種はクラフトで装着できる車種ならなんでもOK! プラド、ジムニー、デリカD:5等々、自分の愛車に何が付くのか分からない方でも一度ご相談ください(^^)v また、デモカーとして「JB74ジムニーシエラ」を店頭展示中! 「4×4エンジニアリング」の「カントリーサスペンションキット」を装着しており、こちらのデモカー。 同乗試乗可能なんです! リフトアップ後の乗り心地が気になる方はぜひご来店ください(^^)b そんな「リフトアップ祭り」は7月31日(木)まで! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】

    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/07/24
    ランクル250にRAYS チームデイトナD108を!ダークブロンズカラーが足元を淡く彩るカスタム!

    ■ランクル250にRAYS チームデイトナD108を!ダークブロンズカラーが足元を淡く彩るカスタム! 「ランクル250」 発売から1年が経過し、カスタムのご依頼を沢山いただいております。 三重県のみならず、滋賀、奈良、大阪など遠方からお越しいただくことも珍しくない鈴鹿店。 「ランクルは国境を超える」と昔どこかで見ましたが、このことだったんですね…(多分違う)   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザー250」のカスタムをご紹介させていただきます! 早速、今回取り付けさせていただくのはこちら! "RAYS チームデイトナ D108" オフロードスポーツスタイルをコンセプトに「フラット&ワイド」なデザインのオフロードホイールです! レースメーカー「レイズ」らしい設計思想を感じますね(^^) カラーは「ダークブロンズ」をチョイス。 TE37などのブロンズアルマイトに比べると少し淡く明るいブロンズカラーと言ったところです! タイヤにはジオランダーシリーズのNEWモデル"ヨコハマ ジオランダーA/T4 G018"を装着! 従来のジオランダーA/T G015から進化したオールテレーンタイヤ。 性能は勿論ですが、デザインがさらにゴツくなったのは、かなりの高ポイント(^v^*) ナットにもこだわりを。 "Kicks モノリスT1/07"も同時に装着! 内掛けタイプの特殊形状ナットなのでホイールのナットホールに傷がつきにくい優しさに溢れる逸品です('-'* ) 同時に純正タイヤ・ホイールは高価買取させていただきました! 「積み下ろしがしんどい…」「置く場所がない…」 それならいっそのこと売ってお金にしちゃいませんか? クラフトなら当日査定&当日現金買取させていただきますよ(^^)b   それでは完成したランクル250がこちらです! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ デイトナD108 18インチ-8.5J COLOR:ダークブロンズ TIRE:ヨコハマ ジオランダーA/T4 G018 265/70R18 NUT:モノリスT1/07(グロリアスブラック) OPTION:レイズ センターキャップ   足元にブロンズカラーを入れることでカスタム感をアピール! オプションセンターキャップを装着することで「ギア」っぽくなりました!   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 カスタムホイールもデザインが二極化する今日この頃。 入り組んだスポーク形状や装飾加工をふんだんに使ったデザインが好きな人もいれば(僕です、僕!) シンプルなスポークタイプの落ち着いたデザインがお好みの方もいます。 皆様はどんなホイールがお好きですか? お悩みでしたらぜひクラフトへ! きっとお気に入りのホイールと出会えますよ♪ この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】 管理番号:0222507201006

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/07/21
    コンケイブデザインで大人気のデルタフォース”オーバル”JLラングラーに装着!!

    ■JLラングラーへデルタフォース&ジオランダーX-AT装着! その無骨さは唯一無二。アメリカを代表するオフローダー”Jeepラングラー” 初代から変わらない迫力あるフェンダーが285/70R17も余裕の装着! こんにちは。アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です カスタムさせていただいたのは4世代目のJLラングラー! アーバンオフクラフトで大人気のホイールを装着です(*^^*) ■DELTA FORCE  OVAL ディープコンケイブなオフ系ホイールの代名詞的な存在になりつつある「デルタフォース オーバル」 国産車でもプラド・RAV4・デリカ・ジムニーシエラさらにミニバン系にも引っ張りだこなホイール!! 輸入車サイズもラインナップがあり、PCD5/127のラングラー、5/120のディフェンダー、5/130のGクラス世界のクロカン車へ対応可能です◎ そこへセットしたタイヤは「ヨコハマ ジオランダーX-AT G016」 ブラックレターのブロックタイヤで人気トップクラス!その理由はやはりサイドパターンのゴツさ 片面は”大型ブロックデザイン”と裏は”ラグタイプデザイン”で非対称デザインとなっているので好みに合わせてセットできます♪ 大型ブロックパターンでの組込が圧倒的人気ですが個人的にはラグパターンもおススメですよ( *´艸`) ラングラーのフェンダー+オーバルのコンケイブの組み合わせはサイコーの仕上がり! 天気はあいにくの土砂降り…ですが!それすらも画になる佇まいで完成です(^^)v   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:デルタフォース オーバル COLOR:マットブラック TIRE:ヨコハマ ジオランダーX-AT G016 285/70R17   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正タイヤサイズは255/70R18、17インチへのインチダウンとワイド化でタイヤのボリュームがアップ ムチムチ感が増してクロカン車らしさがプラスされました♪ その外した純正18インチセットは下取りさせていただきました!! クラフトでは只今、買取り・下取りキャンペーンを開催中!この機会にお得にカスタムはいかがでしょうか!? 買取り・下取りキャンペーン詳細は→コチラ← この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検などでお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 【開催中イベント】管理番号:0222507171001

    • プラド
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • BFグッドリッチ
    2025/07/20
    KO2からKO3へ!150プラドにBFグッドリッチ オールテレーンKO3を装着!

    ■KO2からKO3へ!150プラドにBFグッドリッチ オールテレーンKO3を装着! 研究・改良され、次々と新しいモデルが出るタイヤ・ホイール。 何がどう変わったのか、気になりますよね? 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザープラド」のタイヤ交換をご紹介させていただきます! 現在装着されている「BFグッドリッチ オールテレーンKO2」が減ってきたので新しいタイヤへチェンジ! お選びいただいたのは… "BFグッドリッチ オールテレーンKO3" 鈴鹿店では人気TOP3に入るアメリカのオフロードタイヤメーカー「BFグッドリッチ」。 その中でも一番ご注文が多かった「KO2」が進化し、新たに登場したのがこちらの「KO3」! 左が今まで装着していた「KO2」、右が今回新たに装着する「KO3」。 見比べるとKO3の方がトレッドパターンに爪痕のような切り込みが入っており、ワイルドに進化していますね~(^v^*)   そして今回は「裏履き」で装着させていただきます! ホワイトレターをあえて見えない側に組み込む玄人メニュー。 裏履きをご希望のオーナー様はご注文の際にスタッフまでお伝えくださいね♪ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーン KO3   新たなタイヤで気持ちもリフレッシュ! 裏から見えるホワイトレターもセクシィー…♡   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ サイドブロックのデザインもアップグレードされ、よりマッシヴなスタイルへ! 本当にオールテレーンタイヤなの!?って思ってしまいますね(笑) KO3に進化して一番感じるのは「静粛性」。 この見た目からは想像できないほどロードノイズが抑えられています(^^)v ゴツさと静粛性をお求めでしたらオススメの逸品です! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】 管理番号:0222507141006

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • イベント・キャンペーン情報
    • オープンカントリー
    2025/07/19
    4×4エンジニアリングのJB64ジムニーが到着!カンサスやブラッドレーVをチェックするなら今だ!

    ■4×4エンジニアリングのJB64ジムニーが到着!カンサスやブラッドレーVをチェックするなら今だ! 本格的な夏の兆しが見え始め、お盆休みまであと1か月。 せっかくのお休み、旅行へ行くのならかっこいいカスタムの愛車でお出かけしませんか? 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 「ジムニーをリフトアップするとどうなるんだろう?」 「タイヤサイズを変えたジムニーが気になる…」 そんなお悩みをお持ちのジムニーオーナー様に朗報です! 期間限定で「4×4エンジニアリング」様よりお借りしたのJB64ジムニーをデモカーとして店頭展示致します!!! 四駆好きなら知らぬ者はいないオフロードカスタムの名門こと「4×4エンジニアリング」。 類まれなる強度を誇るホイール「ブラッドレーシリーズ」や、オフロードレースでも大活躍している「カントリーサスペンション」などが有名ですね(^^) 何を隠そう!只今鈴鹿店にて開催中の「リフトアップ祭り」のキャンペーン対象でもあるのです! 「実際装着するとどうなの?」という声にお応えして特別にデモカーをお借りしました(^v^*) サスペンションには「カントリーサスペンションキット」を装着し、約30mmのリフトアップ! ホイールは勿論、「ブラッドレーV」の16インチをインストール! そしてタイヤにはトーヨーの「オープンカントリーM/T」を195R16サイズでカスタム! こちらのジムニーをイベント期間中はクラフトのJB74ジムニーシエラとW展示しております(^^)v 「見るだけじゃ分かんないなぁ…」とお考えのオーナー様、ご安心ください。 ジムニーシエラは同乗試乗可能となっております! サスペンションはジムニーと同じく「カントリーサスペンションキット」を装着しておりますので、是非一度ご体験ください(^^)b 来て、見て、乗って、買っちゃいましょう! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】

    • ランドクルーザー250系
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2025/07/18
    今日欲しい!すぐ欲しい!そんなランクル250オーナー様にオススメの鍛造ホイールはこれだ!

    ランクル250のオーナー様!ええ感じのホイールありまっせ! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 車好きなら一度は履いてみたい「鍛造ホイール」。 そんな鍛造ホイールも最近は納期が長期化し、欲しい!と思ったときにすぐ履けない歯痒い存在…。 しかーし!鈴鹿店には"今日履ける"鍛造ホイールがございます! 左:4×4エンジニアリング ブラッドレー フォージド匠 マットディープグレイ 右:レイズ A-LAP-08X ブロンズ(アルマイト) 本日はこの2つのホイールをご紹介させていただきます! まずはこちら!四駆カスタムの老舗「4×4エンジニアリング」より「ブラッドレー フォージド匠」! ランクルを筆頭に様々な四駆に愛され続けているブラッドレーの思想をそのまま鍛造へと落とし込んだモデル。 星を描くような5本スポークはシンプルながらもオフロード走行にも配慮されており 泥詰まりやツタを巻き込んでも踏破出来る機能性を秘めています(^^)b もう一つはこちら!オンロードのみならず、オフロードにも力を入れている「RAYS」より、軽さを追い求めて作られた「A-LAP-08X」! 「レイズ+鍛造=TE37」のイメージが強いですが、オフカスタム界隈では「A-LAP」の方が人気なんです…! ディスクデザインには今人気のレンコンホイールをレイズらしいスタイルでデザイン。 アウターリムにはビードロックを彷彿させるビードリングを採用し、ドレスアップ効果も◎(^^)v どちらの鍛造ホイールも各1台分在庫アリ! 納車間もない新車なら純正タイヤを流用することも出来ますよ(^v^*) ランクル250でカスタムにお悩みならぜひご相談ください! クラフト鈴鹿店でした!

    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • オープンカントリー
    2025/07/14
    275/70R18を太履きしてみた!ランクル250にTE37ブラックシャドウ+オープンカントリーR/Tトレイル!

    ■275/70R18を太履きしてみた!ランクル250にTE37ブラックシャドウ+オープンカントリーR/Tトレイル! 純正サイズで安牌を取るか、チャレンジサイズで冒険しに行くか。 あなたはどっち派? 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日カスタムさせていただくのは「トヨタ ランドクルーザー250」。 今カスタムの相談が急上昇中のアツイ四駆に取り付けさせていただきますのは… "レイズ VOLKRACING TE37 ラージP.C.D プログレッシヴモデルⅡ ブラックシャドウ リミテッド" レース直系メーカー「レイズ」の代名詞「TE37」のランクル250/300専用特別エディションです! ・・・書いていて改めて思うのですが、とんでもなく長い名前のホイールですね(笑) 今年のNEWカラーとしてライナップされた「ブラックシャドウ」こと「マットトランスルーセントブラック」。 マットブラックをベースに光沢感を追加し、光が当たったところと当たっていないところで見え方が違う特別なカラー! スポークには「RAYS」と「VOLKRACING」のロゴがレイズの特許技術「A.M.T」で切削加工されています! ステッカーとは違い紫外線などで色褪せしたりしないのでこれからもずっと「VOLKRACING」です(^v^*) さらに! オプションのセンターキャップも装着! さらにさらに!!! レイズのナット&ロックナットセットでオールレイズセットでコンプリート(^^)v そしてタイヤには今年発売の新作ブロックタイヤ "トーヨー オープンカントリーR/Tトレイル"をチョイス! オープンカントリーR/Tの後継として発売されたモデルで、サイドブロックのデザインがさらにゴツく進化(^^)b そして今回のブログのキモとなる"タイヤサイズ"。 ←左が今回取り付けるオープンカントリーR/Tトレイル 右が250純正のノーマルタイヤです→ どちらも同じ18インチのタイヤですが… R/Tトレイルの方は「275/70R18」を使用! 純正の「265/65R18」より大きなサイズで勝負をさせていただきました! 装着が完了したランクル250がこちらです! WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 LARGE P.C.D PROGRESSIVE MODEL Ⅱ BLACK SHADOW LTD COLOR:マットトランスルーセントブラック TIRE:トーヨー オープンカントリーR/Tトレイル SIZE:275/70R18 OP:RAYS センターキャップ・ナット&ロックナットセット   まるでリフトアップしたかのような見た目に変化! タイヤサイズを変えるだけでかなりの視覚効果がございますね(^^)   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ タイヤの厚みが増すことでシティアーバン系の雰囲気から、ランクルらしいオフロードスタイルに! 外径の変化量は、801mm→843mmとなり40mmの拡大化(^v^*) 出面もタイヤがフェンダーツライチ! ブロックタイヤはサイドが膨らみがちなので、ここは結構個体差が顕著に出てきますね。 今回の車体は接触なし! それでも指2本がギリギリ入るレベル…。 ビッグサイズを入れる際は要チェックですね(@~@) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】 管理番号:0222507131003

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • タイヤ紹介
    • BFグッドリッチ
    • ジオランダー
    2025/07/13
    緊急入荷!ジムニーシエラ、ジムニーノマドにピッタリのタイヤをご紹介!

    ■ジムニーシエラ、ジムニーノマド用サイズ入荷。並べて比較してみました! うだるような暑い日が続きますが、アーバンオフクラフト鈴鹿店は元気に営業中! お世話になります!アーバンオフクラフト鈴鹿店の江坂です。 今日はジムニーシエラ、ジムニーノマドサイズのタイヤが鈴鹿店に入荷してきましたので、 そのタイヤの歴史と一緒にご紹介します^^ ■YOKOHAMA ジオランダーM/TG003 ジオランダーの誕生は1996年。北米やアジアのクロスカントリーレースに数多く参戦。 それらのレースデータもとにタイヤ開発にフィードバックして2017年にジオランダーM/T G003が誕生しました。 今なお、ヨコハマタイヤはレースなどに参戦して更に進化を続けています。 アグレッシブサイドブロックデザインが特徴的なジオランダーM/T G003。 ブラックレターで無骨なストングスタイルを醸し出します。 オフロード走行される方はもちろんのこと、 車に〝こだわる〟オーナー様にオススメのタイヤとなっております。 ■BFグッドリッチオールテレーン T/A KO3 BFグッドリッチ自体の歴史は古く、1870年から始まります。 現行のオールテレーンT/A KO3の元祖ともいえるタイヤ〝オールテレーンKO〟の歴史は2000年から始まり、 15年の年月を経てオールテレーンT/A KO2に進化。 更にそこから9年の年月が経った2024年にオールテレーンT/A KO3に更に進化を遂げました。 歴史が長いからこそ多くのファンから支持されていて、当店装着率の高いタイヤとなっております。 先ほどのジオランダーM/T G003とは違い、こちらはホワイトレター仕様。 またショルダー部分も少し丸みを帯びた印象があります。 〝肉厚〟と言った表現が正しいのかもしれませんね! 実は前作のKO2に比べてタイヤパターンがマイルドになっており、 乗り心地も良くなっているんですよ^^ ここでタイヤパターンの見比べてみましょう! 同サイズですがオールテレーンとマッドテレーンということもありブロックデザインも一目瞭然。 左側のBFグットリッチT/A KO3は肉厚なサイドウォールのおかげか少しファットな印象。 そしてロードノイズも考えられたタイヤブロックデザイン。 右側のジオランダーM/T G003はKO3に比べてシャープな印象。 しかし、オールテレーンには出せない迫力のあるタイヤブロックデザインが特徴的です。 今なら1台分ずつ店内にて展示中! カスタムしたいけど何をしたらいいの?... ちょっと気になるけど全然イメージが湧かない... そんな方はぜひアーバンオフクラフト鈴鹿店へ遊びに来てください^^ たくさんのアイテムの中からあなたにピッタリの物を提案させていただきます。 展示タイヤの後ろにはジムニー用ホイールがズラッと勢ぞろい! 在庫次第ではタイヤとホイールを組み込んで当日装着して帰ることだって出来ちゃうかも...? 皆様のご来店お待ちしております! 【開催中イベント】

    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2025/07/12
    セッティングで乗りゴコチ激変!?ジムニー・ジムニーシエラの”フラフラ感”を和らげる!!

    ■減衰力調整って何?セッティングのお悩みもお任せください!! オフ系カスタムの筆頭と言えばリフトアップ!! コイルで上げるのか?ショックもセットで上げるのか?悩ましいところですね こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です クロカン車やSUVのアゲ系カスタムで皆様悩まれるのが「乗り心地」ではないでしょうか!? ジムニー・ハイラックス・ランクルなどなど…共通するのは重心の高さに由来する”フラフラ感” 減衰力調整付きのキットで軽減できることがありますよ(^_-)-☆ そもそも減衰力とは?ショック内部のオイルに抵抗を与えてピストンスピードを調整する力のことです。 サスペンションのセットアップで「硬くするor柔らかくする」とよく言われますが、実際起こる変化はショックの動きそのものが「遅くなるor速くなる」になります 車高調に搭載される減衰力調整の多くは、伸び側減衰力(リバウンド)はショックが伸びるスピードをコントロールしています なので、減衰力を強くするとゆっくり伸びるようになり、弱くすると速く伸びるようになります ※伸び側(リバウンド)・縮み側(コンプレッション)2系統以上が調整できるものもあります 前置きがややこしい話になってしまいましたが、この機能を利用して乗り心地が改善できるお話です!! デモカー”JB74Wジムニーシエラ”登場! 赤い線が水平のイメージでご覧ください。静止時はこの状態ほぼ水平です 発進・加速で重心が後ろに移動すると、リアが下がりフロントが上がります ※写真を傾斜させて表現していますのでイメージとなります 逆にブレーキ(減速)では、重心が前に移動することで前が下がり後ろが上がります ※写真を傾斜させて表現していますのでイメージとなります この前後の動きをピッチング、ハンドル操作による左右の動きをローリングと言います ショックの伸びるスピード(減衰力)を調整することで重心移動のスピードをセッティングすることがピッチ・ロールスピードを決めることになります ココを適切にセッティングできていると”フラフラ感”を解消することができます🔥 「よくわからない…」そんな時はオススメセッティングで取付も可能なのでご相談ください(*^^*) 重心移動による変化は乗り物である限り、基本は共通です クラフトでも1番!?乗り物好きだと自負しているワタシ(笑) 4輪よりも減衰の変化を体感しやすい乗り物(バイク&自転車)でセッティングのセンサーを毎週末磨いています✨ 乗り物遊びのご相談はアーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください!! 好評開催中のイベント「リフトアップ祭り」ではデモカー"ジムニーシエラ"への同乗試乗が可能👌 リフトアップ&ブロックタイヤ装着でも快適な乗り心地をお確かめください♪ アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 【開催中イベント】

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • 4x4Engineering
    2025/07/07
    ランクル70(GDJ76)MCB-モーションコントロールビーム-装着でワンランクアップな走りへ!

    ■4x4エンジニアリング-MCB-装着で走りが変わる! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です。 クルマのカスタムで一番人気なのがホイール!外観にも違いがはっきりとわかる部分なので一番人気なのも納得 本日は外観には差が出ないにも関わらずクルマの走りがアップするカスタムをご紹介です!! 手を加えていくクルマは先日リフトアップ&ショックアブソーバー交換でご紹介した”ランクル70” 冒頭写真のパーツ4x4エンジニアリングサービス「MCB-モーション・コントロール・ビーム-」と「ステアリングダンパー」を取付けていきます(*^^*) リフトアップブログは→コチラ← ■4x4EngineeringService STEERING DUMPER ステアリングダンパーはご存じの方も多いカスタムパーツかと思います。 路面からの急な入力に対して油圧ダンパーの抵抗を利用してハンドルが取られることを抑制 高速走行時のハンドルのフラツキ感の軽減ができるパーツですね! 純正でも装着されていますが、社外品に交換することでダンパーの効きが強くなります♪ 本日の本題「MCB-モーション・コントロール・ビーム-」とは? 走行中の車両に発生しているフレームの小さな変形や振動(モーション)を適切にコントロールする梁(ビーム) サスペンションではないので目に見えるほど伸び縮みするパーツではありませんが装着する効果は大きく これを装着することでクルマがワンランク上質な乗り味に変化します! GDJ76ではフロント・センター・リアの3本(赤丸部)取付けていきます。 ↑こちらはフロントの取付↑ フロントバンパー裏あたりのサブフレームの左右を繋ぐ形で取付です! ↑続きましてリア↑ リアショック上部付近への取付、そしてセンターはリーディングアーム付け根への取付 ラダーフレームの要所に取付けることでMCBが性能を発揮します! また、取付に必要なステーも付属するキットなので元から付いていてかのように スッキリと取付できるのが嬉しいポイントです◎ 装着後見えなくなるのがもったいないくらいの仕上がりなこだわりパーツ♪ ランクル70(GDJ76)以外にもランクル250・150プラドやハイラックス(GUN125)のキットもラインナップあり! オフロードもオンロードも走りの楽しさがアップするMCBもアーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください! 皆様のご来店お待ちしています(^^)/ 【開催中イベント】 管理番号:0222506291003

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RAYS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/07/06
    イベントは本日まで!ジムニーにピッタリなRAYS-レイズ-ホイールあります!!

    ■イベントは本日まで「ジムニー/シエラ/ノマド RAYSホイール展示会」アーバンオフクラフト鈴鹿店にて開催!! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です。 好評開催中のイベント「ジムニー/シエラ/ノマド RAYSホイール展示会」 早いもので本日で終了となります(´;ω;`) いつもより展示ボリュームアップ!お気に入りのホイールをこの機会に見つけましょう!! ジムニーノマドの納車も進んできている様子で商談も増加中(*^^*) 納期が長くかかるホイールもあるので”納車に合わせて”な方は納期含めてご案内させていただきますよ♪ 特に人気がある展示ホイールの一部をご紹介! "VOLKRACING TE37XT for J ブラックシャドウLTD" VOLKの顔こと「TE37」を四駆ナイズさせた「TE37XT」のジムニー専用デザイン「TE37XT for J」が 今年レイズが新たに展開した「ブラックシャドウ」シリーズとして登場です! スポークには「RAYS」と「VOLKRACING」の文字をレイズの特許技術A.M.Tで装飾。 通常エディションにはないワンポイントで差をつけていきましょう! "A・LAP-J 2324リミテッドエディション" 鍛造はVOLKだけじゃない! 「可能な限り軽く」をテーマにデザインされた「A・LAP-J」! ジムニーオーナー様にはTE37よりこっちの方が人気かもしれませんね(^v^*) この2本が同時にご覧いただけるチャンス! 写真と現物をナマで見るのではイメージが変わることもしばしば…ぜひご覧ください!! 「2324リミテッドエディション」「PRO」「デザートエディション」等々 A・LAP-Jシリーズを多数揃えましたのでぜひご覧ください! 他にも、「グラムライツ」「ベルサス」「チームデイトナ」など レイズのジムニー用ホイールを各ブランドより取り揃えて展示させていただきます!   あなたのジムニーを特別なジムニーにカスタムしませんか? クラフト鈴鹿店にぜひお手伝いさせてください(^^)b 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【開催中イベント】

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/07/05
    【GDJ76ランドクルーザー70】4x4エンジニアリングパーツ満載カスタム!快適&スタイリッシュにカスタム!

    ■ランクル70(GDJ76)四駆にホンキなメーカー「4x4エンジニアリング」パーツで仕上げます♪ 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です。 自動車界でトップクラスの耐久性とキャラクターで世界中にファンを持つ”ランドクルーザー”シリーズ そんなシリーズの中でもクラシカルな雰囲気で人気な「ナナマル」 国内向けランクル70は三世代目となる「GDJ76」いわゆる再再販モデルをカスタムです!! ■4x4Engineering Service  四駆マニアによる四駆マニアの為のメーカー「フォーバイフォーエンジニアリングサービス」 オフロード走行はもちろん減衰力の設定によってオンロードの快適性を確保 クルマの持つポテンシャルを最大限に高めることができるショックアブソーバーキット 同時に装着するのは”コイルスペーサー&リアバンプストッパー延長スペーサー” 装着すると見えなくなってしまう補正パーツにもレーザーマーキングのブランドロゴがカッコイイ仕上がり♪ 見えないところにも拘りがヒカリます( *´艸`) コイルスペーサーはフロントのコイルスプリング上部へ装着! スペーサーの厚み分フロントの車高がアップします(^^)v リアバンプストッパー延長スペーサーの装着によって 外径の大きなタイヤ装着時のフェンダーとの干渉リスクが低減されます◎ 地面からフェンダートップまでが920mmと純正比15mmのリフトアップとなりました♪ 前下がりが解消されて、横からの見た目が水平になりました。 それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:4x4エンジニアリング ショックアブソーバー PARTS:コイルスペーサー・リアバンプストッパー延長スペーサー   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 15㎜と数値だけ見ると小さい差ですが車両で15㎜フロントが上がると大きな差となり サイドステップを見ると車体姿勢がほぼ水平になっているのがわかりますね(*^^*) 実は本日のランクル70の作業これで終わりではないんです! もう一つのカスタムの様子は、また次回ご紹介いたします(^^)/ アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2025/07/04
    5本スポーク+深リムのすゝめ。ジムニー専用レイズ グラムライツ 57FR-Xをご紹介!

    ■5本スポーク+深リムのすゝめ。ジムニー専用レイズ グラムライツ 57FR-Xをご紹介!   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日はジムニーオーナー様へおすすめのホイールをご紹介させていただきます! "RAYS グラムライツ 57FR-X" レース直系ホイールメーカー「レイズ」が鋳造の限界を目指したブランド「グラムライツ」より いついかなる時代でも不動の人気を誇る「5本スポーク」のジムニー専用ホイール「57FR-X」! カラー展開は「グラスブラック/リムDC」と「グレイスシルバー/リムDC」の2色。 今見ていただいているのは「グレイスシルバー/リムDC」です! スポークの下へえぐり込むようなデザインとなっており、リム深度はなかなかのもの(^v^*) 5本スポークで尚且つ深リム。なんて贅沢なホイールなんでしょうねぇ…! 現在、鈴鹿店に「6.0-16-5 5/139 グレイスシルバー/リムDC」を1台分在庫にてご準備! シエラ/ノマドにぴったりのサイズとなっております(^^)b また、7月6日(日)まで「ジムニー/シエラ/ノマド レイズホイール展示会」を開催中です! 「57FR-X」以外にも沢山のレイズホイールを展示しておりますのでぜひご来店ください! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】

    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/07/03
    気温が上がった!じゃあ、車高も上げましょう!本日より「リフトアップ祭り」開幕です!

    ■気温が上がった!じゃあ、車高も上げましょう!本日より「リフトアップ祭り」開幕です! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! すっかり日も長くなり、夏らしい季節になってきましたね~ こうなってくると上がってくるものがあるのですが、皆様ご存知でしょうか? 気温と湿度、それと 車高ですね!!! 本日よりアーバンオフクラフト鈴鹿店にて「リフトアップ祭り」を開催致します!!! イベント期間中、「JAOS」or「4×4エンジニアリング」のサスペンションキットを特別価格にてご提供! "JAOS" リフトアップキットやマッドガード、マフラー等々、オフロードカスタムのトータルメーカー「ジャオス」。 柔らかいけどコシがあるスプリングを使用したバトルズシリーズが人気です! "4×4エンジニアリング" 四駆カスタムの老舗「4x4エンジニアリング」 オフロードレースで培った技術を結集して作られた「カントリーサスペンション」は必見です!   イベント中は、ジムニーでもランクルでもデリカD:5でも! 車種問わずキャンペーン価格にて取付OK! 大人しい純正の車高を… ドーン!とかっこよく上げちゃいましょう(^^)b 現在アーバンオフクラフト鈴鹿店にて 4×4エンジニアリングの「カントリーサスペンション」が装着済みの「JB74ジムニーシエラ」のデモカーも展示中! 同乗試乗も可能ですので乗り心地や視点の高さをぜひ体感ください(^v^*)   皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • BILSTEIN
    2025/06/30
    純正車高で乗り心地UP!150ランドクルーザープラドにビルシュタイン B6を装着!

    ■純正車高で乗り心地UP!150ランドクルーザープラドにビルシュタイン B6を装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザープラド」のカスタムをご紹介させていただきます! オフロードカスタムの最前線を走ってきた「150プラド」ですが タイヤ・ホイールやリフトアップで見た目を変えるだけがカスタムではございません! "ビルシュタイン B6" 車好きなら一度は憧れるドイツの名門メーカー「ビルシュタイン」 RX-8など、名車の特別仕様車の純正サスペンションとしても採用されている信頼と実績の「ビル足」。 こちらのB6ダンパーのフロントは「Cリング式」となっており このミゾにリングを装着することで5段階の車高調整ができます! 純正のアッパーマウントとスプリングを流用するモデルとなっており 異音などのリスクを最小限に抑えることができます(^^)b プラドのサスペンションにビルシュタインが選ばれる理由で1番多いのが「硬さ」です。 減衰力が純正に比べると硬く設計してあるので、四駆特有のふらつき感を軽減することができます! 「今の車高のままでいいから乗り心地をシャキッとしたいなぁ」 そうお考えのオーナー様にオススメです! 車高が変わらずとも人の手で付け外しをしているのでアライメントは必須! せっかくカスタムしたのに真っすぐ走らないのはカッコ悪いですからね(^v^*) SUS:ビルシュタイン B6   純正スタイルを崩さずのカスタム! パッと見わからなくても乗ってしまえば一目瞭然の乗り味(^^)   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 車高は変えず、乗り心地はUP! 魅惑のビル足をお楽しみください(^v^*) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【開催中イベント】 【次回開催イベント】 管理番号:0222506281007  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2025/06/29
    ステダン交換、快適体感!JB64ジムニーにC.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザーを装着!

    ■ステダン交換、快適体感!JB64ジムニーにC.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザーを装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニー」のカスタムをご紹介させていただきます! 日本最小クラスの4WDとして名を轟かせる「JB64ジムニー」ですが カスタムパーツの規模は日本最大クラスと言っても過言ではございません! "C.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザー" 数あるカスタムパーツの中でも今一番グイグイ来てるのはコレ! ハンドリングを改善したいのであれば、まずはステダンを変えてみるのも一手(^v^*) 純正の単筒式ステアリングダンパーから、C.L.リンクの複筒式ステアリングダンパーに変えることで ストローク量UPにより走行中のハンドルのブレを抑制し、直進安定性の向上につながります! そして、C.L.リンクのステダンにはスプリングがついており ハンドルを切った際の戻りをスプリングが補助することで、軽快な動きへと補正する効果がございます(^^)b 乗り心地をカスタムする選択肢としては「ダンパー」「スプリング」「タイヤ」「ホイール」等々 様々なパーツがございますが、まずは「ステアリングダンパー」でハンドリングを変えてみてはいかがでしょうか? 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】 【次回開催イベント】 管理番号:0222506271001

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RAYS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/06/28
    鍛造あります!本日より「ジムニー/シエラ/ノマド RAYSホイール展示会」が開催です!

    ■鍛造あります!本日より「ジムニー/シエラ/ノマド RAYSホイール展示会」が開催です! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日より「ジムニー/シエラ/ノマド RAYSホイール展示会」を開催致します! 6月28日(土)~7月6日(日)の期間限定でレイズよりお借りしたホイールを展示させていただきます! 本日は展示ホイールの一部を皆様にご紹介! "VOLKRACING TE37XT for J ブラックシャドウLTD" VOLKの顔こと「TE37」を四駆ナイズさせた「TE37XT」のジムニー専用デザイン「TE37XT for J」が 今年レイズが新たに展開した「ブラックシャドウ」シリーズとして登場です! スポークには「RAYS」と「VOLKRACING」の文字をレイズの特許技術A.M.Tで装飾。 通常エディションにはないワンポイントで差をつけていきましょう! "A・LAP-J 2324リミテッドエディション" 鍛造はVOLKだけじゃない! 「可能な限り軽く」をテーマにデザインされた「A・LAP-J」! ジムニーオーナー様にはTE37よりこっちの方が人気かもしれませんね(^v^*) 「2324リミテッドエディション」「PRO」「デザートエディション」等々 A・LAP-Jシリーズを多数揃えましたのでぜひご覧ください! 他にも、「グラムライツ」「ベルサス」「チームデイトナ」など レイズのジムニー用ホイールを各ブランドより取り揃えて展示させていただきます!   あなたのジムニーを特別なジムニーにカスタムしませんか? クラフト鈴鹿店にぜひお手伝いさせてください(^^)b 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【開催中イベント】 【次回開催イベント】

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/06/27
    デザートイエローでカスタム!JB74ジムニーシエラにRAYS A・LAP-J デザートエディションを装着!

    ■デザートイエローでカスタム!JB74ジムニーシエラにRAYS A・LAP-J デザートエディションを装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニーシエラ」のカスタムをご紹介させていただきます! まだまだ納車が年単位でかかると噂されている「JB74ジムニーシエラ」。 まだかまだかと待った分、全力でカスタムを楽しんじゃいましょう! "レイズ A・LAP-J デザートエディション" "トーヨー オープンカントリーA/T Ⅲ" 「 As Light As Possible -可能な限り軽く-」をコンセプトに立ち上がったレイズの鍛造ブランド「A・LAP」。 その中でもジムニー専用でラインナップされている「A・LAP-J」は不動の人気がございます。 ホイールカラーも複数展開されており、本日取付させていただくのは シフォンアイボリーメタリックにぴったりなデザートエディションの「デザートイエロー」! 背面のスペアタイヤもカスタムさせていただき、リヤからのインパクトも◎ これでパンクなどの有事の際でも安心ですね(^^)v WHEEL:RAYS A・LAP-J デザートエディション COLOR:デザートイエロー TIRE:トーヨー オープンカントリーA/T Ⅲ   流石、ジムニー専用ホイールなだけあって装着した際のシルエットがしっくりきますね(^v^*) リムの深さも50mmオーバーの深リムでございます!   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 他にはないスペシャルなカラーで注目の的、間違いなし! 特別なシエラを可愛がってあげてくださいね(^^)b 今日のカスタムを見て「いいな~」と思ったジムニーオーナー様! 今週末6月28日(土)から「A・LAP-J」含むRAYSホイールの展示会が開催されます! ジムニー/シエラ/ノマドを対象としたレイズのホイールを多数展示させていただきます! 色味やリムの深さなどは実際目で見てからカスタムするのをオススメします! 目玉はやはり「A・LAP-J」! カラーリングで悩まれる方も多いと思いますので沢山取り寄せさせていただきました! 今週末はぜひアーバンオフクラフト鈴鹿店へ! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)>   【次回開催イベント】 管理番号:0222506221005

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • シーエルリンク
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • WEDS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/06/26
    タイヤもホイールもステダンも。ジムニーにキーラータクティクス+ジオランダーA/T4を装着!

    ■タイヤもホイールもステダンも。ジムニーにキーラータクティクス+ジオランダーA/T4を装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニー」のカスタムをご紹介させていただきます! 2018年に発売され、いまだに納車待ちが続いている「JB64ジムニー」。 首を長くして待った分、納車されたからには自分好みにカスタムしちゃいましょう! ”ウェッズ キーラー タクティクス " "ヨコハマ ジオランダーA/T4 G018" ウェッズアドベンチャー「キーラータクティクス」とオールテレーンタイヤ「ジオランダーA/T4」の組み合わせです! 角ばった星型5本スポークはカクカクボディのジムニーにぴったりのデザインですね(^v^*) そしてこちらのホイールカラーはクラフトオリジナルの「マットブラック」! 通常色のグロスブラックと比べると艶が抑えられていてオフ感マシマシのカラーとなっております! さらに、最近ジムニーカスタムの定番になりつつある "C.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザー" こちらも装着させていただきます! バネ付きのステダンに交換することで曲がった際のハンドルの戻りをスムーズにする 日々のドライブをより快適にするカスタムパーツです(^^)b WHEEL:WEDS ウェッズアドベンチャー キーラータクティクス COLOR:マットブラック(限定カラー) TIRE:ヨコハマ ジオランダーA/T4 OP:C.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザー   G018のホワイトレターがワンポイントカラーでGOOD! 夕日に照らされてアートのようですね(^v^*)   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 純正よりワンサイズ大きいタイヤサイズにすることで横から見た時のシルエットに迫力が出ました! タイヤの厚みが増した分、段差を乗り越えた時などのクッション性能もUP! 取り外した純正タイヤ・ホイールは買取させていただきました! クラフトでは純正ホイール、社外ホイール問わず、アルミホイールでしたら高価買取をさせていただきます! 買取させていただいたお金でお得にカスタムしちゃいましょう(^^)v この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【次回開催イベント】 管理番号:0222506201004

    • タイヤ紹介
    • BFグッドリッチ
    2025/06/23
    BFグッドリッチ新しくなったオールテレーン!KO3になってどう変わった?

    ■ブロックタイヤの王道「BFグッドリッチ」モデルチェンジしたオールテレーンタイヤはいかに!? 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です。 昨今のオールテレーンタイヤ人気の火付け約的な存在”BFグッドリッチ” 何と言ってもゴツイブロックパターンとホワイトレターの組み合わせで大人気! 長い歴史を持つBFグッドリッチが”オールテレーンT/A KO”を発売開始したのが2000年 それが2015年には”オールテレーンT/A KO2”へモデルチェンジ プラド・ハイラックスやRAV4・デリカなどのクロカン&SUVのオフロードカスタム筆頭タイヤと言えるほどの人気ぶり そんなタイヤが2024年にさらに進化したのが”オールテレーンT/A KO3” 迫力あるトレッドデザインを継承しながら、耐摩耗性・耐久性・トラクションが向上したことがポイントとのメーカー発表ですが 乗った感想として1番感じたのは「静粛性」でした! クラフトデモカーJB74Wジムニーシエラには225/70R16のKO3を装着中 従来のKO2ではブロックタイヤ特有の”音”が気になるところでした KO3ではその音がとても小さくなっていることが好印象です♪ クラフト鈴鹿店ではプラド・ハイラックスなどのメジャーサイズ265/70R17 在庫が1台分あります(*^^*) そろそろ交換時期な方、新しくなった”オールテレーンT/A KO3”いかがでしょうか?? 他にも各メーカーオールテレーンタイヤのことならアーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください! 皆様のご来店お待ちしています!!

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • MID
    • ジオランダー
    2025/06/22
    四駆系フルカスタム!150プラドにジャオス VFCA ver.Aとナイトロパワー クロスクロウを装着!

    ■四駆系フルカスタム!150プラドにジャオス VFCA ver.Aとナイトロパワー クロスクロウを装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザープラド」のカスタムをご紹介させていただきます! ランクル250の登場で勢いが落ち着いてくるか…?と予想していましたが 今さらにカスタムブームに火が付き始めております「150プラド」を本日はカスタムさせていただきます! "ジャオス バトルズ VFCA ver.A" 柔らかいけどコシがあるチタン配合材を使ったアップスプリングと 乗り心地と安定性を両立させた「ハーモフレック機構」を搭載したダンパーのリフトアップキット「VFCA」を装着! 前後に14段階の減衰力調整を完備。 その日の気分や走るシーンに合わせて減衰力をソフト/ハードに出来ます! アッパーマウントには純正マウントを流用。 純正ゴムマウントを使用することで異音や乗り心地を可能な限りセーブしていきます。 リフトアップすることで左右のホーシングがズレていくので 調整式ラテラルロッドで左右のタイヤの出面を合わせていきます。 さらに!"ジャオス マッドガードⅢ"も装着していきます! タイヤが巻き上げた小石や泥がボディにアタックするのをブロックする車体に優しいパーツです(^^)v ベルト調整式になっているので巻き込みを防止。 アルミハンガーベルトプレートでドレスアップ効果も◎! もちろん、タイヤ・ホイールもカスタム! "MID ナイトロパワー クロスクロウ" "ヨコハマ ジオランダーM/T G003" テレビCMでお馴染みのMIDより四駆系ブランドナイトロパワー「クロスクロウ」と アグレッシヴなブロックパターンで人気の「ジオランダーM/T G003」を組み合わせていきます! 爪のようなワイルドスポークと水が溜まるくらいの深リムを確保。 そして、ブラックポリッシュカラーでしっかりカスタム感をアピール(^v^*) 仕上げにアライメント調整。 四駆系は特にアライメントで運転の快適性が変わりますのでしっかりと調整していきます。 WHEEL:MID ナイトロパワー クロスクロウ COLOR:ブラック/ポリッシュ TIRE:ヨコハマ ジオランダーM/T G003 SUS:JAOS BATTLEZ VFCA ver.A OP:JAOS マッドガードⅢ   フルカスタムプラドの完成です! これは誰が見てもカッコイイ…!   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ リフトアップ+マッドテレーンタイヤに交換でオフ感がさらにマシマシ! クロスクロウの輝きが実に眩しい仕上がり(^^) 後ろから見てもかなりの迫力がありますね! 本格4WD「ランドクルーザープラド」ここにあり!!! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント】 管理番号:0222506191006

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • シーエルリンク
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2025/06/21
    運転を楽しくしよう!JB64ジムニーにC.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザーを装着!

    ■運転を楽しくしよう!JB64ジムニーにC.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザーを装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿の森です! 本日は「スズキ ジムニー」のカスタムをご紹介させていただきます! ほぼ毎日カスタムのご相談をいただいております「JB64ジムニー」。 特に今一番お問い合わせの多いご依頼がこちら "C.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザー" 俗に言う「ステダン」と呼ばれるものです! 色々なメーカーから出ているステダンですがC.L.リンク製は一味違い ダンパーにスプリングがついています! いったいこのバネには何の効果が…? ではまず、純正のステダンを見てみましょう。 写真中央にある黒い普通のモノチューブダンパーですね。 これをC.L.リンクのスプリング付きステアリングダンパーに交換していきます。 さて、交換するとどうなるのか。 オーナー様なら一度は感じたことがあるはずの 「曲がったときにハンドルがスムーズに戻ってこない」という現象が改善します! カーブを曲がった時にバネが縮み、ハンドルを戻そうとしたときに反動でバネが伸びようという力が発生して スッとハンドルが戻ってくるというわけですね(^^)v 運転の快適性を上げるのならぜひご検討を! 特に住宅街で曲がったりすることが多いオーナー様にはオススメです(^v^*) お問い合わせはアーバンオフクラフト鈴鹿店まで! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)>   【次回開催イベント】 管理番号:0222506191003

    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/06/20
    純正以上にかっこよく!T33エクストレイルにAir/G ヴァルカンとオープンカントリーA/T Ⅲ!

    ■純正以上にかっこよく!T33エクストレイルにAir/G ヴァルカンとオープンカントリーA/T Ⅲ! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ニッサン エクストレイル」のカスタムをご紹介させていただきます! 現行からハイブリッドエンジンオンリーのラインナップとなった最新SUV「T33エクストレイル」。 今回のオーナー様は遠方から遥々お越しいただき、カスタムのご依頼を頂きました! "4×4エンジニアリング Air/G ヴァルカン" "トーヨー オープンカントリーA/T Ⅲ" センター側とアウターリム側でスポークのデザインが違うダブルフェイス仕様となっており "新しいAir/G"として登場した「Air/G ヴァルカン」。 サイズによってディスクのデザインが異なり 今回のサイズはセンターキャップがカバードタイプとなっております! タイヤには「オープンカントリーA/T Ⅲ」をチョイス。 カスタムの定番"ホワイトレター"と乗り心地を兼ね備えた実用性ブロックタイヤなのです! WHEEL:4×4エンジニアリング Air/G VULCAN COLOR:マットガンメタリック TIRE:トーヨー オープンカントリーA/T Ⅲ   よりワイルドに、よりマッシヴに進化したエクストレイルへカスタマイズ! かなりポテンシャルを引き出せたのではないでしょうか(^^)v   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ ビードロックテイストのリムボルトとホワイトレターが足元に彩りを。 純正と比べるとよりオフ感が際立ちますね(^v^*) クラフト鈴鹿店は遠方からのお客様も大歓迎! まずはお電話からでも結構ですので、ぜひご相談ください! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント】 管理番号:0222506191001

    • ランドクルーザー250系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • ジオランダー
    2025/06/19
    サイズアップで迫力アップ!ランクル250にジオランダー X-AT G016をカスタマイズ!

    ■サイズアップで迫力アップ!ランクル250にジオランダー X-AT G016をカスタマイズ! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザー250」のカスタムをご紹介させていただきます! ランドクルーザーシリーズの最新モデルにして、150プラドよりバトンを引き継いだ「ランクル250」。 今オフ系カスタム界隈に大旋風を巻き起こしているHOTなビークルをカスタマイズしていきます! "ヨコハマ ジオランダーX-AT G016" オールテレーンタイヤでありながら一つ上のマッシヴ感を持ったエクストリームなブロックタイヤ。 サイズ展開も豊富で古今東西さまざまな車種にカスタム可能な人気アイテムを装着させていただきます! G016は裏と表でサイドブロックのデザインが違い 今回は大型ブロックデザインの方で取り付けさせていただきます! オーナー様のお好みで組み込みさせていただきますのでご注文時にスタッフへご用命くださいね♪ TIRE:ヨコハマ ジオランダーX-AT G016 SIZE:275/60R20   オプションの大型フェンダーにはゴツイタイヤがよく似合います(^^)v ランクルらしいシルエットにカスタム出来ました!   ↓BEFORE↓     ↓AFTER↓ 純正265/60R20から275/60R20にサイズUPすることでサイドからの見栄えにも差が出ます。 サイズ変更もさることながらハイウェイタイヤからブロックタイヤに変更することで数値以上の迫力があります! 今回は接触もなく、無事装着が出来ました! 鈴鹿店ではサイズUPにチャレンジするオーナー様を全力で応援します(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント】   管理番号:0222506131006

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    2025/06/16
    7月イベントは「リフトアップ祭り」!!クルマ遊びの幅を広げましょう♪

    ■リフトアップイベント開催!クルマで夏を満喫しましょう!! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です 早くも梅雨の中休み?気温が上昇、真夏のような暑さを感じますね! 気温だけでなく車高もアゲていきましょう!リフトアップしたクロカン&SUVなら山や川で アウトドアが楽しくなること間違いなしです(*^^*) そこで!アーバンオフクラフト鈴鹿店ではイベント”リフトアップ祭り”を開催です!! 期間は7月3日(木)~7月31日(木)、リフトアップで人気の2メーカー4x4エンジニアリング&ジャオスのキットを キャンペーン価格でご案内!お得にカスタムするチャンスです(^^) 開催期間中はクラフトデモカーのJB74Wジムニーシエラの同乗試乗もできちゃいます♪ デモカーをご紹介です!! ■JB74Wジムニー シエラ WHEEL:クリムソン DEAN BJメキシカン COLOR:ショットチャコールブラック TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 (225/70R16) SUS:4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット(30㎜アップ) ROOF:フロントランナー ルーフラック(1560mm)・ダーチ サイドオーニング(ECRIPSE 180) OTHER:4x4エンジニアリングサービス リアラダー   遊びフルスペック仕様のシエラ♪ ルーフラックに荷物満載キャンプ、河川敷でオーニングを広げてコーヒーブレイクするだけでもテンション爆上がり間違いなし! 荒れた路面から舗装路まで、ハーモフレック採用のカントリーサスペンションが快適にサポート 行ってみたかったあんなところ…行けますよ( *´艸`) 減衰力14段階調整式でお好みの乗り心地にセットできるのもポイントです◎ 気になるのはやはりタイヤサイズでしょうか? デモカーでは225/70R16を装着、実際のクリアランスがどの程度になるのか? ”百聞は一見に如かず”ぜひご覧ください♪ さらに!!! 次回開催イベントの「RAYSホイール展示会」 ジムニー&シエラ&ノマドにピッタリなホイール大集合ですよ♪ リフトアップと併せてホイールカスタムのご相談も大歓迎です! イベント詳細は→コチラ←   続きましてデモカーの屋根! 積載量がやや少なめなジムニーシリーズ ルーフラックで無敵になれるかも!?これさえあれば家族4人でのキャンプにも対応できそうですね(^^)v ルーフラック側面に取付けたオーニングを広げたらどこでもチルタイム こちらのオーニング”DARCHE-ダーチ-”やルーフラック”FRONT RUNNER-フロントランナー-”は 海外のオーバーランダー達が使用するガチ仕様。 強度や性能はもちろん最高!何より、カッコイイので映えます(笑) リフトアップしたクルマでのアウトドアは夢が膨らみますね! リフトアップ祭りで遊びの幅を広げてみませんか!? 皆様のご来店お待ちしています! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした(^^)/ 【次回開催イベント】

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • 4x4Engineering
    2025/06/15
    車高と音色をカスタム!JB64ジムニーに4×4エンジニアリング カンサスキットと柿本改 Class KRを!

    ■車高と音色をカスタム!JB64ジムニーに4×4エンジニアリング カンサスキットと柿本改 Class KRを! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニー」のカスタムをご紹介させていただきます! タイヤ、ホイール、サスペンション、マフラー、ルーフラック等々 オフカスタムの最前線を行く「JB64ジムニー」に本日は… "4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット" 四駆カスタムの老舗「4×4エンジニアリング」より オフロードレースで得たノウハウをフィードバックし設計されたリフトアップサスペンションキットを装着! 14段階の減衰力調整とフロントダンパーにはKYBの「ハーモフレック機構」が搭載されており 自分好みの走りにカスタマイズができるスグレものとなっております(^^)b 今回のキットには前後ラテラルロッドも付属。 リフトアップによりズレたホーシングを調整して綺麗な出面にしていきます! さらに… "柿本改 Class KR" リフトアップと同時にマフラーも交換させていだきます! ステンレスの耐久性とチタンライクなカラーリングの合わせ技。 この美しいチタンフェイステールはまるで工芸品のようですね(^v^*) 音に関しては流石柿本。 大きすぎないジェントルな音色で聴いていて心地いいですね~ 全てのアイテムの装着が完了したら 3Dアライメント調整でしっかりと合わせていき、完成です! SUS:4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット Exhaust:柿本改 Class KR   30mmのリフトアップでさらに磨きがかかりましたね(^^)   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 横から見るとリフトアップ効果がさらによく分かりますね! 手のひらいっぱいまでクリアランスが広がりました!   30mm程度のリフトアップならブレーキホースの延長等が必要ではないのでオススメです! リフトアップ+マフラー交換で後続車へのアピールも◎ 渋滞のときに後ろの車へカスタムされたジムニーを自慢しちゃいましょう(^v^*) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント】 管理番号:0222506091003

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/06/12
    ミニバンオフブーム到来!90ヴォクシーをデルタフォース オーバルでカスタマイズ!

    ■ミニバンオフブーム到来!90ヴォクシーをデルタフォース オーバルでカスタマイズ! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ヴォクシー」のカスタムをご紹介させていただきます! イカツイフェイスにシャープなヘッドライトが特徴的な「90ヴォクシー」。 シティアーバンの雰囲気漂うオトナなミニバンを今回はワイルドにカスタムさせていだきます! 最近、ミニバンをオフロードカスタムにするの流行ってます…! かなり懐の深いラゲッジスペースがある、つまりキャンプ道具を沢山積める!と言うことですからね(^^)b そんなトレンドを捉えるために選ばれたのが… "デルタフォース オーバル" "トーヨー オープンカントリーA/T Ⅲ" 今一番人気のオフホイール「デルタフォース オーバル」に 乗り心地とゴツゴツ感を両立させた「オープンカントリーA/T Ⅲ」を組み合わせたヨンクセット! オールマットブラックの佇まいは実にカッコイイ。 多くのオーナー様に選ばれる理由が確かにここにあります。 そして差し色で挟まれるホワイトレター。 さぁ、ワイルドになったヴォクシーの登場です! WHEEL:デルタフォース オーバル COLOR:マットブラック TIRE:トーヨー オープンカントリーA/T Ⅲ   攻撃的なフロントマスクに負けない、マッシヴなタイヤ&ホイールになりました!   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ メーカーからマッチングが出てないのが不思議なくらい良く似合いますね~(^v^*) 純正からインチダウンすることでファットなスタイルに変身! 出面も良い感じのツライチ! タイヤのふくらみを考えるとこれが今後の定番になるかもしれませんね~。 この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント】 管理番号0222506081004

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • 4x4Engineering
    • ホイール紹介
    2025/06/09
    GDJ76ランクルにオススメ!4×4エンジニアリング ブラッドレーVをご紹介!

    ■GDJ76ランクルにオススメ!4×4エンジニアリング ブラッドレーVをご紹介!   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日はGDJ76ランクルオーナー様にオススメのホイールをご紹介させていただきます! "4x4エンジニアリング ブラッドレーV" オフロードレース界隈で知らぬ者はいないと言われているカスタムメーカー「4x4エンジニアリング」。 レースで培われた技術を詰め込んだのがこちらの「ブラッドレーV」。 過酷なオフロードレースを制するために強度にはかなりの定評があり タイヤを付けずにホイールだけで走行する公式映像が上がっています! シンプルな5本スポークのデザインは76ランクルの持つレトロな雰囲気にベストマッチ! 性能、デザイン、どちらも抜かりなしのオフホイールなのです(^v^*) ご覧いただいているカラーは 左が「マットブロンズ」、右が「リングホイールグレー」 他にもガンメタやマットブラック、パールホワイト等のカラーも展開されております。 カスタムをお考えの方はぜひ一度鈴鹿店までお越しください! 納車前でも大歓迎です! かっこいいランクルにカスタムしましょう! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【次回開催イベント】

    • ライズ/ロッキー
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/06/08
    オフカスタム!ライズ(ハイブリッド)にレイズ チームデイトナD207+オープンカントリーH/TⅡを装着!

    ■オフカスタム!ライズ(ハイブリッド)にレイズ チームデイトナD207+オープンカントリーH/TⅡを装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ライズ(ハイブリッド)」のカスタムをご紹介させていただきます! 「スズキ フロンクス」や「ホンダ WR-V」など小型SUVに世間の風向きが変わってきた今日この頃。 その風に一番最初に乗ったのはこちらの「ライズ」でしょう。 ボディサイズから見てもなかなか大口径の純正ホイールがクロスオーバーSUVらしさを物語っています。 ここからもっとOFFに舵を取るために選ばれたのは… "レイズ チームデイトナ D207" "トーヨー オープンカントリーH/T Ⅱ" オフロードスポーツをコンセプトにデザインされたチームデイトナのNEWカテゴリ「D207」。 力強いV字ツインスポークは普通のツインスポークにはないマッシヴな印象を与えてくれます。 ライズは「ガソリン」or「ハイブリッド」でPCDが全く違うなかなかレア仕様な車。 D207は「ハイブリッド」のみサイズがございますのでご注意ください! さらに今回はプラスONEアイテムとして "ジャオス マッドガードⅢ" を同時に装着させていただきます! ブロックタイヤが巻き上げた小石がリヤバンパーなどに当たってキズが付くのを防止する効果がございます。 WHEEL:RAYS TEAMデイトナ D207 COLOR:マットブラック TIRE:トーヨー オープンカントリーH/T Ⅱ OP:JAOS マッドガードⅢ ブラック   白と黒のツートンコーデでコンプリート! 統一感が際立つカスタムライズになりましたね(^^)v   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 純正17インチからインチダウンの16インチにすることでタイヤのムッチリ感を確保。 オープンカントリーH/T Ⅱは走行時の静粛性もGOODなブロックタイヤなのでオススメです(^^)b そして、このリヤから見えるマッドガードのかっこよさ。 飛び石防止もそうですが、なにより装着することでオフ車感がUP!!! それだけで付ける価値があるってもんですよ(^v^*) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント】 管理番号0222506011006

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2025/06/07
    リフレッシュ&リフトアップ!デリカD:5をジャオス バトルズ VFCAでリフトアップ!

    ■リフレッシュ&リフトアップ!デリカD:5をジャオス バトルズ VFCAでリフトアップ! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ミツビシ デリカD:5」のカスタムをご紹介させていただきます! 今回ご来店いただいたデリカD:5はもうすでにかなりの仕上がり。 タイヤ・ホイールにバグガード、ルーフレール、バンパーガードまでカスタム完了! さぁ、次はリフトアップ!ということで… "ジャオス バトルズ VFCA" オフロードカスタムのトータルメーカー「ジャオス」より 柔らかいけどコシがあるチタン配合材のバネとフロントの車高調整が可能なダンパーを組み合わせた「VFCA」です! さらに"TGS アジャスタブルスタビライザーリンクフロント"を同時に取り付けさせていただきます! リフトアップによって位置がズレていくスタビライザーをこれで適正位置に戻していきます。 ひとえにリフトアップと言ってもスプリングとダンパーだけで構成されているものばかりではなく プラスαのパーツを付けることでさらに良くすることができます。 特にこちらのオーナー様のデリカは総走行距離が10万kmを超えていたので 純正パーツのゴムブッシュ類を同時に取り付けさせていただきました。 長期使用によって劣化した純正パーツを流用すると 異音や乗り心地の悪化の原因になったりしますので足回り交換の際にはぜひご検討ください(^^)b SUS:JAOS BATTLEZ VFCA OP:TGS アジャスタブルスタビライザーリンクフロント   前後約30mmアップにて四駆マシマシのコンプリートデリカD:5完成です!   ↓BEFORE↓   ↓AFTER↓ 元々前下がり気味の純正車高にバンパーガードの重みがプラスされ かなりの前下がりスタイルでしたが、VFCAの車高調整機能で前後フラットの水平スタイルへチェンジ! リヤから見た迫力も流石クロスオーバーミニバンと言ったところでしょう。 リフトアップで車高と一緒にテンションも上がりますね(^^)v 7月には「リフトアップ祭り」も開催予定ですので リフトアップでお悩みのデリカオーナー様もぜひご来店ください! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント】 管理番号0222505261006

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/06/06
    仕上げはリフトアップ。JB74ジムニーシエラに4×4エンジニアリング カンサスキットをインストール!

    ■仕上げはリフトアップ。JB74ジムニーシエラに4×4エンジニアリング カンサスキットをインストール! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニーシエラ」のカスタムをご紹介させていただきます! 今回のシエラは前回タイヤ・ホイールをカスタムさせていただきました「JB74ジムニーシエラ」。 マッドヴァンスとジオランダーでカッコよくキマってるシエラのNEXTステージとして… "4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット" 4×4エンジニアリングのカンサスでリフトアップしていきます! オフロードレースで鍛えられた技術の結晶であるスカイブルーのスプリングが眩しいですね(^v^*) 前後14段の減衰力調整でお好みの硬さに変更可能。 フロントにはKYBのハーモフレック機構が搭載されており、低速からしっかりと減衰力を味わえます! ご注文いただいたキットには前後のラテラルロッドとステアリングダンパーも付属。 リフトアップしつつ、乗り心地もグレードアップのWアップ作戦です! 取り付け後はアライメント調整にて仕上げていきます。 それでは完成したジムニーシエラがこちら! SUS:4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット   前後約30mmのリフトアップ! カスタムされたタイヤ・ホイールのかっこよさにさらに磨きがかかりましたね(^^)b   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 握りこぶしくらいの隙間から、手のひら大の隙間まで上がりました! じゃんけんなら勝ちですね。 どんな車もリフトアップでかっこよくなるのは間違いなし! そして、リフトアップでお悩みのオーナー様にオススメなイベントがございます! 7月の1か月間クラフト鈴鹿店にて「リフトアップ祭り」を開催致します! 期間中は「ジャオス」、「4x4エンジニアリング」のリフトアップ製品をご注文のお客様には特別価格にてご提供(^^)b 今年の夏はアゲアゲSUMMERにしちゃいましょう! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント】 管理番号0222505181006

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/06/05
    OFFを加速。デリカD:5にデルタフォース オーバーランダーとBFグッドリッチ KO3を装着!

    ■OFFを加速。デリカD:5にデルタフォース オーバーランダーとBFグッドリッチ KO3を装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ミツビシ デリカD:5」のカスタムをご紹介させていただきます! ヤマアソビ、カワアソビ、なんでもかかってこい!なクロスオーバーミニバン「デリカD:5」。 デリカの影響か、最近ではノア・ヴォクシーなどのミニバンもオフ系カスタムが流行り始めてきましたね(^v^*) そんなミニバンオフブームの先駆者 いや、"先駆車"を本日はカスタムしてきます!(うまいこと言ったと思いませんか?) "デルタフォース オーバーランダー" "BFグッドリッチ オールテレーンKO3" デルタフォースの大ヒットホイール「オーバル」のNEXTモデル「オーバーランダー」と 広大なアメリカの大地で鍛えられたBFグッドリッチ「KO3」を装着させていただきます! 今やオフホイールは空前の「マットブラック」ブーム。 デルタフォースのセンターキャップに付けるオーナメントも、あえて付けない方がほとんどですね~。 個性を出すために付けるのも私は全然アリだと思っていますのでご注文の際にはぜひご用命ください! WHEEL:デルタフォース オーバーランダー COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチ オールテレーン KO3   マッシヴなホイールにムッチリとしたブロックタイヤ、これぞ四駆カスタム!   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 純正の18インチはオフカスタムとしてタイヤとのバランスを見ると少々大きすぎる気がします(~_~ ) そこで16インチのオーバーランダーを使い、タイヤの厚みをマシマシにして仕上げさせていただきました! オーバーランダーの無骨なアウターリムとKO3のサイドブロックデザインがオフ感を加速させる出来! 今後の定番カスタムになっていくかもしれませんね(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回イベント情報】 管理番号0222505291001

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • BILSTEIN
    • RAYS
    • ホワイトレター
    2025/06/02
    見た目も乗り心地もカスタマイズ!ジムニーシエラにA-LAP-J+ビルシュタインB6をインストール!

    ■見た目も乗り心地もカスタマイズ!ジムニーシエラにA-LAP-J+ビルシュタインB6をインストール! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニーシエラ」のカスタムをご紹介させていただきます! ノマド効果で今カスタム業界に旋風を巻き起こしている「JB74シエラ」。 カスタムに乗り出すのならアツイこのタイミングがベスト!ということで… "レイズ A-LAP-J" "ブリヂストン デューラー AT-002" レイズがジムニーの為だけに作った専用ホイール「A-LAP-J」。 軽いボディにトルクをより乗せるための鍛造設計となっております! ディスクはシンプルなスポークデザインながら リバースリムを採用しているのでなかなかの深リムとなっております(^v^*) タイヤにはデューラーA/T002をチョイス。 純正についているのは同じデューラーでもH/T、いわゆるハイウェイテレーンと呼ばれるもの。 それと比べると四駆らしいデザインになっていますね(^^)b さらにここへ… "ビルシュタイン B6 スタンダード" 車・バイク好きなら誰もが知っているサスペンションメーカー「ビルシュタイン」より 純正車高のまま乗り心地をよりダイレクトなものにアップグレードする「B6」を装着させていただきます! 高速走行時のふわついた感じや曲がった際の揺れを抑制する専用ダンパー。 シティユースをメインとするシエラオーナー様にオススメの一品です(^^)b 「車高が変わらないからアライメント調整は不要」という見解もございますが 人の手で外して付けてをしているので多少なりともズレは生じますのでアライメント調整は必要です! 何より、せっかくカスタムしたのにまっすぐ走らないのはカッコ悪いですからね(^皿^ ) WHEEL:RAYS A-LAP-J COLOR:ブラック/リムDC TIRE:ブリヂストン デューラー オールテレーン A/T002 SUS:ビルシュタイン B6 スタンダード ブラックに統一されたボディにA-LAP-Jの切削加工がキラリ!   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ デューラーのアウトラインホワイトレターも黒の中に入る差し色としてGOOD! タイヤの見た目を楽しめるのもオフ系カスタムのいいところですね♪ 黄色のB6ダンパーがリヤからチラリと見えるこのアングルもシエラならではのかっこよさ。 そして! ただいま鈴鹿店にて「ビルシュタイン商談会」が今月末まで開催中です! ジムニー、シエラオーナー様の皆様いかがでしょうか? 見た目だけでなく乗り心地も含め自分好みにするのがカスタムというものですよ! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【イベント情報】 【次回イベント情報】 管理No.0222505241012

    • リフトアップ
    • JAOS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/06/01
    アゲアゲな夏にしよう!ジャオス&4×4エンジニアリング「リフトアップ祭り」を7月に開催致します!

    ■アゲアゲな夏にしよう!ジャオス&4×4エンジニアリング「リフトアップ祭り」を7月に開催致します! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は四駆オーナー様に耳寄りなイベント情報をご紹介させていただきます! 2025年7月3日(木)~ 7月31日(木)の一ヶ月期間限定で 「リフトアップ祭り」をアーバンオフクラフト鈴鹿店にて開催させていただきます! "JAOS" 四駆カスタムのトータルメーカー「ジャオス」 車高調整機能付きのVFCAは、前後水平スタイルにしたいハイラックスなどにオススメです! "4x4エンジニアリング" オフロードレースで数々の賞を受賞している「4x4エンジニアリング」。 スカイブルーのスプリングが目印のカントリーサスペンションキットは、長年愛され続けているサスペンションです! 上記2メーカーを対象としたキャンペーンとなっており 期間中は特別価格にてご提供させていただきます! 対象車種は特に制限なし! プラド、ハイラックス、デリカ等々 アゲたいオーナー様はガンガンお越しください! また、ジムニー、シエラオーナー様は6月28日(土)~7月6日(日)で「レイズホイール展示会」もございます! タイヤ・ホイール・サスペンションを一気にカスタムしちゃいませんか? 今年の夏は愛車をアゲて、テンションもアゲちゃいましょう(^^)b ご用命はアーバンオフクラフト鈴鹿店まで! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)>   【次回イベント情報】    

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • シーエルリンク
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2025/05/31
    人気爆発中!JB64ジムニーにC.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザーを装着!

    ■人気爆発中!JB64ジムニーにC.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザーを装着!   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニー」のカスタムをご紹介させていただきます! 先日ブログにてご紹介させていただきましたC.L.リンクのステダンこと「4WAYステアリングスタビライザー」。 公開するや否や「JB64ジムニー」のオーナー様から早速ご注文いただきました! "C.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザー" ジムニー乗り心地改善アイテムの決定版。 高速走行中のハンドルのブレ、曲がった時のハンドルの重みを解消したいのならオススメのアイテムです! 純正のステアリングダンパーはごくごく一般的なモノチューブのもの。 ハンドリングに直結するパーツなので快適性を上げるカスタムなら、まずはここです! C.L.リンクのステアリングダンパーは見ての通りスプリングが入っております! これにより曲がった時ダンパーが元の位置に戻るのをバネで補助していくという理屈ですね。 見た目に変化はありませんがハンドリングにはかなりの変化がございます! こればっかりは画像や言葉ではなかなか伝えにくいものなので、ぜひ一度装着を! 日々のドライブがもっと楽しいものに変わりますよ♪ 尚、ご好評につき、鈴鹿店にて3台分のC.L.リンクのステアリングダンパーを在庫としてご用意させていただきました! 単品取付はもちろん、タイヤ交換の際でも 「あ、ポテトもセットで」くらいのノリでご注文ください(笑) ピットのタイミングよっては当日その場で交換も可能です! ジムニー、シエラオーナーの皆様はぜひ一度ご検討よろしくお願い致します<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【イベント情報】 

    • ミニバン
    • イタリア、フランス車
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/30
    クラシカルカスタム!シトロエン ベルランゴをディーン コロラド+オープンカントリーH/TⅡで!

    ■クラシカルカスタム!シトロエン ベルランゴをディーン コロラド+オープンカントリーH/T Ⅱで!   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「シトロエン ベルランゴ」のカスタムをご紹介させていただきます! フランスのポピュラーカーメーカー「シトロエン」。 今や欧州はハイブリッド&EVの時代ですが、3代目ベルランゴは1.5Lディーゼル仕様! 一文字のヘッドライトや、ボディサイドのエアバンプが唯一無二のデザインで 各メーカーが出しているミニバンの中でもなかなかユニークな車ですね(^^) 鈴鹿店では初のカスタムということもあり、私もワクワク(^v^*) 今回はそんなベルランゴをオフ仕様に仕上げていきます! "クリムソン ディーン コロラド" "トーヨー オープンカントリーH/T Ⅱ" オフ系ホイールメーカー「クリムソン」よりアメリカンクラシカルシリーズ「ディーン」 その中でも鉄チントラックホイール風デザインの「コロラド」を装着させていただきます! メーカーからのマッチングもない為、入念なる事前チェックを行い なんとか装着まで漕ぎ着けることができました…! タイヤにはトーヨーのNEWタイヤ「オープンカントリーH/T Ⅱ」を組み合わせていきます! ハイウェイテレーンに分類され、オフというよりオンロードに舵を取ったブロック系タイヤとなります。 WHEEL:CRIMSON DEAN COLORADO COLOR:スティールグレー TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーH/T Ⅱ フォグランプのガーニッシュやエアバンプにある白の装飾とホワイトレターが上手くユニゾンしていますね!   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 昔懐かしい雰囲気を醸し出したヘリテージベルランゴと言った感じです(^^) なかなか新しいカスタムの道を切り開いたのではないでしょうか!? 今回はタイヤの接触はなし! 外径等々合わせてもこれがベルランゴのMAXサイズだと思いますネ。 今回のオーナー様はわざわざ奈良県からお越しいただきました! カスタム事例がない車でも一度クラフトへ! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【イベント情報】管理No.0222505221001

    • RAYS
    • ホイール紹介
    2025/05/29
    【新作ホイール紹介】鍛造レンコンホイール!レイズ A-LAP-08Xをご紹介!

    ■【新作ホイール紹介】鍛造レンコンホイール!レイズ A-LAP-08Xをご紹介!   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は注目の新作ホイールをご紹介させていただきます! 「As Light As Possible -可能な限り軽く-」 ホイールメーカー「RAYS」の鍛造オフ系ブランド「A-LAP」の元となっている言葉です。 そんな「A-LAP」から新しく登場したのがこちら! "A-LAP-08X" 今までA-LAPにはなかったビードリングデザインを採用し マッドテレーンなどの大型ブロックタイヤに負けない迫力あるリムを獲得。 今のオフ系ホイールのトレンドである「レンコンデザイン」をレイズでデザインするなら? その発想を元に落とし込んだニュースタンダードホイールデザイン。 TE37などのスポーツホイールにも採用されている「ローレット加工」も搭載。 大きなトラクションが掛かった際にタイヤとホイールがズレていくのを抑制する役割がございます。 ホイールカラーは、画像で見ていただいている「ブロンズ(アルマイト)」と 艶のあるブラックディスクにアウターリムフランジを切削加工した「ブラック/リムDC」の二色展開。 ランクル250、300や150プラド、125ハイラックスはもちろん JL/JKラングラーのサイズもございます!   愛車のカスタムにいかがでしょうか? 皆様のお問い合わせお待ちしております<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【イベント情報】

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

059-381-4311 クラフト鈴鹿店

〒513-0815
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2

店舗の場所を見る Google マップで表示