装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

鈴鹿店/
URBAN OFF CRAFT
鈴鹿店

アーバンオフクラフト併設!軽カーから大型SUVまでオールレンジで対応可能。
営業時間 【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00
作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。

定休日 水曜日・不定期火曜日

※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

ピット予約 ピット予約サービス
買取予約 買取予約サービス
電話番号 059-381-4311
FAX番号 059-381-4313
住所 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
スマホ決済
  • PayPay
  • PayPay
  • PayPay
  • 3Dアライメント
  • 買取・下取
  • 雑誌
  • 自動販売機
  • 喫煙所
  • 身体障害者用駐車場
  • キッズスペース

鈴鹿店-ブログ更新情報

  • 2025/11/29 NEW
    心地良いエキゾーストサウンド。FL5シビックタイプRにスプーン N1マフラーキットを装着!

    ■心地良いエキゾーストサウンド。FL5シビックタイプRにスプーン N1マフラーキットを装着! ホンダのスポーツカーカスタム専門メーカー「スプーン」。 インテグラタイプRやS2000など、数々の名車を手掛けてきた名門中の名門。 選ばれるのには、やはり理由があります…! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ホンダ シビックタイプR(FL5)」のカスタムをご紹介させていただきます! ■SPOON SPORTS N1マフラーキット 交換させていただくのは「マフラー」。 シビックでスプーンと聞くとダウンサスのイメージがありますが ホンダ"専門"カスタムメーカー「スプーン」、もちろんマフラーもございます! まずは純正マフラーを取り外していきます。 純正は根元からの一本物となっており、これがまた外すのに一苦労… アンダーパネルを取り外して、準備が出来たらN1マフラーを装着していきます! なぜ、スプーンが選ばれるのか。 それは「音の心地よさ」にあります! スポーツカーのマフラーと聞くとどうしても、「大きな音」「甲高い高音」のイメージが湧いてくると思いますが、スプーンはそこに着目しました。 大きすぎる音、耳につんざく音というのはドライバーにとって疲労の原因。 適度な音量と質を極めた音色をコンセプトに設計されたのがこの「N1マフラー」。 マフラーエンドは前型のFK8でも好評だった2本出し砲弾マフラーを採用し、スッキリとしたデザインとなっております。 大口径のラウンド形状はバックショットからの印象をかなり変えるポイントですね! 【BACK/BEFORE】 【BACK/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 エンジンを始動したコールドスタート時はどうしてもそれなりの大きな音量にはなりますが、数分してエンジンが温まると程よい音量で重低音が効いたエキゾーストサウンドになります! 大音量でレーシィーなサウンドをお求めの方にはちょっと物足りないかもしれませんが、シティユースがメインならベストなチョイスですね♪ なにより、「スプーン」というブランドがホンダ乗りにとってはテンションのあがるポイント! FL5でマフラーをご検討の方はぜひ候補に入れてみてはいかがでしょうか? そして! 今回のFL5のカスタムはマフラーだけではございません! 次回、スーパー軽量鍛造のアレを装着! Coming soon… クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222511221016

  • 2025/11/28 NEW
    痛車仕様のFD2をリセッティング!FD2シビックタイプRの車高&アライメント調整をご紹介!

    ■痛車仕様のFD2をリセッティング!FD2シビックタイプRの車高&アライメント調整をご紹介! ンバァァァアアア!!!!!!!!のエキゾーストサウンドでお馴染み「K20A型V-TECターボエンジン」を搭載した名車「FD2」。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 鈴鹿店でもご来店の多いFD2ですが、今回調整のご依頼を頂いたのは少し可愛らしいFD2(^v^*) メディアミックス展開でバンド×少女の一大ムーブメントを起こした「バンドリ」の痛車仕様のシビックタイプR! 劇中のみならず、中の人が実際にライブで演奏を披露するという今までになかったコンテンツで当時私も見ておりましたが、それはもう他にはない盛り上がり方を…。 ・・・これ以上は長くなるので割愛させていただきます(笑) そんな痛車FD2のオーナー様よりご依頼いただいたのは「車高&アライメント調整」。 お持ち込みいただいたNEWタイヤ・ホイールに合わせて車高をさらにローダウン! ローダウンに合わせてアライメントも調整していきます。 せっかく"推し"を走らせるなら、やっぱりまっすぐ走らせないとかっこ悪いですからね♪ 【BEFORE】 【AFTER】 前後20mmダウンによりスポーツカーらしいスタイリングに! フロントとリヤのタイヤとフェンダーの隙間を同じくらいのクリアランスに設定させていただきました(^^)b お持ち込みいただきましたアドバンのTC-4が魅せるコンケイブは圧巻の一言。 「タイプR=白ホイール」の方程式にはハズレがなく、FD2にも白ホイが実に似合う! リヤからのバックショットもぜひご覧ください! リヤタイヤとフェンダーが被るギリギリまで攻めたこのスタイル。 リヤフェンダーのツメが大きいFD2はこの車高がベストだと思います! この度はご依頼いただき、誠にありがとうございました! 車高・アライメント調整のご相談は、アニメ・ゲーム・マンガ、そしてシビックオタクの私スタッフ森まで(^^)b クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222511211011

  • 2025/11/27
    40ヴェルファイアをちょいサゲ!RS-R Ti2000ダウン装着!!

    ■たかが数センチでカッコよくなります!ちょいサゲにダウンサスがオススメ♪ あなたのカスタムは車高から?ホイールから? こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です クルマを乗り換えたらカスタムしたくなってしまう…クルマ好きな証拠ですね😄 本日は”40ヴェルファイア”をダウンサスでローダウンカスタムです! 純正サスペンションに問題があるからカスタムするわけではありません。 気になるのはココの隙間!!指が3本以上入ると広く見えてしまいます😖 車高を数センチ下げるだけでこの隙間が小さくなることでクルマが締まって見えるようになります! ■RS-R Ti2000DOWN 好みのダウン量が選べる”RS-R”のダウンサスシリーズ。チタン配合の素材でヘタリに強く「ヘタリ永久保証」付き 本日の40ヴェルファイアはハイブリッド4WD(AAHH45)、Ti2000ダウンの装着により約30㎜のローダウンが可能です👍 ダウンサスのポイントは純正ショックアブソーバーを使用すること。 スプリング変更のみなのでパーツ構成に変更がないため異音の発生リスクを最小限にローダウンが可能です👌 構造上に変化がなくてもバネを交換する為、これまでのバネとの”アタリ”に差が出ます。 取付の差を最小限にするようにマーキングをして純正のバネがあった位置と同じ位置にTi2000ダウンを装着! 異音発生リスクを最小限にできるように作業しています💪 装着後はアライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認したら作業完了です! フェンダーとタイヤの間隔を作業前と比較すると、ご覧の通り🔥 指4本入った隙間が、指2本分になりました! 全体に与える印象はいかに!?ビフォーアフターをご覧ください!! SUS:RS-R Ti2000ダウン   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 実測値ではフロント約30㎜、リア約25㎜のダウン量となりました。 この、2~30㎜の変化がクルマを引き締めて見せます✨ ちょっと車高下げてみたい。そんな方はぜひクラフト鈴鹿店までお越しください! お客様のご希望にピッタリのローダウンをご案内いたします♪ クラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510261011

URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店-ブログ更新情報

  • 2025/11/28 NEW
    JLラングラーを冬装備へ。純正サイズ変更のスタッドレスタイヤをセット!

    ■スタッドレスシーズン突入!早くも欠品サイズあり!?そんな時もアーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せ♪ 朝晩はかなり冷え込む季節になってきました。冬の準備は万全でしょうか? こんにちは。アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です スタッドレスタイヤの使用目安とされる気温は「7℃」三重県の山間部では0℃に近くまで気温が下がる地域も出てきました🥶 雪こそ降っていませんが路面凍結の危険性があります。スタッドレスタイヤの使用で安心ドライブに備えましょう! 本日の入庫は、アメ車オフロード!と言えば”ラングラー”ですね👍 ■MICHELIN X-Ise SNOW SUV 海外タイヤメーカーで真っ先に名前が上がる「ミシュラン」サマータイヤのパイロットスポーツシリーズがロングライフと高いパフォーマンスで人気です😁 そしてミシュランの冬ラインナップには”X-Ice”シリーズ。冬のあらゆる路面で安心とロングライフで人気のスタッドレスタイヤです! この写真で違和感を感じる方はラングラーオーナーですかね?タイヤサイズにご注目!! 本日到着するサイズは「265/70R18」JLラングラーの純正装着タイヤは「255/70R18」 タイヤの外径差は約14㎜なのでスピードメーターの誤差も許容範囲内👌 純正タイヤより大きく、カスタムで装着が多い「285/70R17」よりも少し小さいサイズとなります。 「純正サイズでよくね?」 と声が聞こえてきそうですが、純正サイズの「255/70R18」は毎シーズン欠品になる品薄商品なんです💦 しかし!「265/70R18」コレはランドクルーザー250の純正サイズなので流通量が豊富 外径も大きくなり迫力アップで一石二鳥です✌ 2019年以降のラングラーにはTPMS(タイヤ空気圧センサー)が標準装備されています。 はめ替え作業では、センサーの破損に注意しながら作業していきます。 また、そろそろ5年以上稼働しているTPMSもあると思われるので電池切れでエラーが出る前の交換もご相談ください👌 外径が大きくなってもフェンダークリアランスが余裕なJLラングラー さすが本格オフローダーですね🔥 バツグンの走破性のラングラーにスタッドレスタイヤ装着で冬支度は万全となりました♪ 納期が長くなってしまったり、欲しい銘柄のラインナップがない…サイズ変更でご案内できる場合があります👍 皆様のご来店お待ちしています! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催予定のイベント情報】  

  • 2025/11/27
    ランクル70再再販モデルをオフ系カスタム!ブラッドレーVとジオランダー X-AT装着!

    ■ランクル70再再販モデルをオフ系カスタム!ブラッドレーVとジオランダー X-AT装着! ご相談を多数頂いておりますランクル70シリーズの再再販である「GDJ76W」をオフロードカスタムしていきます✨ 皆様こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です! 早速取り付けする商品を紹介します‼ WHEEL:4×4Engineering BRADLEY V COLOR:マットブラック TIRE:YOKOHAMA GEOLANDER X-AT G016 オフロードホイールの王道! 「ブラッドレーV」を選択。 シンプルでありながら、オフロード感を演出させる5本スポークホイールとなっています 車両に溶け込む無骨なデザイン、堪りません・・・ リアのホイールの深リム具合には惚れ惚れしちゃいますね(˙˘˙*) かっこいいです✨ ナットにも拘りを!! シンプルな黒のナットもいいですが、ナットも同じメーカーに統一することでさらにオシャレに履きこなし。 オフロードカスタムといえば、ブロックタイヤは欠かせません! ヨコハマのR/Tタイヤの位置付けである 「ジオランダー X-AT G016」をチョイス。 ゴツゴツ感溢れるトレッド面とサイドウォールが、どこでも駆け抜けていきそうな感じでイイ・・・ R/Tタイヤの位置付けのため、オンロードでの快適性もある程度備えられているので、「ゴツゴツしたかっこいいタイヤが欲しいけど、街乗りでの快適性も損ないたくない」という欲張りな方にピッタリなタイヤですよ!!(笑) ブロックタイヤには大きく分けて「A/T」「R/T」「M/T」と三種類のタイヤがあるので、自分に合ったタイヤを選んでいきましょう✨ ※ブロックタイヤの詳細は→→コチラ←←で解説しています さらに、タイヤを表と裏で組む向きを変えることで、自分好みのデザインを選ぶことが可能です 至れり尽くせりなブロックタイヤです✨   というわけで、装着後の姿をご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 ホイール:4×4エンジニアリング ブラッドレーV カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 マットブラックのカラーが車両全体を引き締めており、深リムでシンプルなデザインが堪りません・・・! R/Tタイヤのゴツゴツ感も大満足な見た目になったのではないでしょうか!? ちなみに、今回は背面のセットも変えさせていただきましたよ! 後ろからの見た目もバッチリカスタムでイイ感じです 素敵な4×4ライフをお過ごしくださいね👍 皆様も気分のアがるオフロードカスタムを是非いかがでしょうか!? カスタムすることでもっともっと愛車に愛着が沸くこと間違いなしですよ✨ 是非当店にご相談ください‼ 以上、アーバンオフクラフト鈴鹿店でした 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222511241013

  • 2025/11/23
    【入荷速報】レイズ チームデイトナD9のランクル250用が入荷しました!

    ■【入荷速報】レイズ チームデイトナD9のランクル250用が入荷しました! 「今欲しい!」「すぐカスタムしたい!」 その願い、クラフトで叶います…! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は鈴鹿店に入荷してきましたホイールをご紹介させていただきます! ■RAYS TEAM DAYTONA D9 日本を代表するカスタムホイールメーカー「レイズ」のオフ系ブランド「チームデイトナ」から発売されました、ラウンドディッシュデザイン「D9」。 いわゆるレンコンホイールと呼ばれる、今四駆界隈での流行りを採用したモダンデザインのホイールです(^^) よくあるレンコンホイールに見えますが、流石レイズ、一味違います。 中心はレンコンディッシュデザインになっており、アウターリム手前でスポーク形状に変わるダブルフェイスホイールなのです! もちろん、反り込むようなコンケイブも健在! 前後左右で見た際、立体的に作られたデザインはこのコンケイブ角度でかっこよさが決まります(^v^*) アウターリムに刻印されている「TEAM DAYTONA」「RAYS」のロゴは、レイズの特許技術「A.M.T」にてマシニング。 塗装やステッカーとは違い、年数が経っても劣化することがないので安心ですね(^^)b 現在鈴鹿店に「8.5J-18インチ+52 6/139.7」のランクル250サイズが1台在庫あり! カラーは「BOJ(セミグロスブラック)」となっておりますので、車体カラー問わず似合いますね(^v^*) 通常ですと納期がある程度かかってしまうイメージですが、今ならすぐ装着できます! 欲しいと思った時が買い時です! ぜひ、ご検討ください。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】  

店長挨拶

関西圏からもアクセスしやすい好立地。お越しいただいたお客様の「期待」に感動で応えます。

クラフト鈴鹿店 店長/長縄 亮磨

三重県鈴鹿市、国道23号線沿いに位置するクラフト鈴鹿店。三重県中南部のお客様はもちろん、関西圏のお客様にもたくさんご来場いただいています。京都府や奈良県からなら、新名神高速道路を利用すれば1時間ほど。こうしたアクセスの良さは当店自慢のひとつです。

2019年2月に「アーバンオフクラフト鈴鹿店」がオープンしたことをきっかけに、SUVやクロスカントリー車のお客様へ、今まで以上のさまざまなご提案をできるようになりました。タイヤとホイールだけでなく、リフトアップ関連のパーツやマフラーなど、豊富なアフターパーツをそろえています。

スタッフのこだわりとノウハウが、特に強い点も当店の自慢です。私をはじめ、スタッフ全員がかなりのクルマ好き。サーキット志向の本格的なセッティングから、シルエットを美しくするためのドレスアップ、オフロードコース走破を目指す機能的な足まわりなど。どんなクルマのどんなニーズであっても、きっと、期待される以上のご提案ができます。また、他店と比較するとBBSなどプレミアムホイールの品ぞろえが充実していることも特徴です。

当店のブログをご覧いただければ、スタッフのこだわりやノウハウの片鱗を感じていただけると思います。ぜひ一度ご確認ください。

クラフト鈴鹿店ではお店の敷居を高く感じていただくことのないよう、ご利用の多い女性のお客様や、ライト層のお客様にも分かり易いご提案ができるよう努めております。お気軽にご来店ください。