装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

左右の出面が気になるお悩みを解決!JB74ジムニーシエラにジャオス ラテラルロッドを装着!

2025/10/02
  • ジムニー/シエラ/ノマド
  • アーバンオフ系
  • その他 パーツ/GTパーツ
左右の出面が気になるお悩みを解決!JB74ジムニーシエラにジャオス ラテラルロッドを装着!


車には「個体差」というものがあるのはご存じでしょうか?

100台ジムニーがあったとして、100台全部が同じ車高、同じクリアランスではないのです…!

皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です!

本日は「スズキ ジムニーシエラ」のカスタムをご紹介させていただきます!



デルタフォースとオープンカントリーでかっこよくカスタムされているJB74ジムニーシエラですが、ホイールとフェンダーの出面を測ってみると右と左で約5mmの差が出ています…。

全てのシエラがこうなっているわけではありませんが、中にはこうやってズレてしまっているシエラもございます。



これこそが「個体差」というもの。

この個体差を解消するために装着させていただきますのが、こちら!



JAOS BATTLEZ ラテラルロッド フロント/リヤ
四駆カスタムと言えば「ジャオス」!

調整式のラテラルロッドに前後交換していきます(^v^*)

【FRONT/BEFORE】



【FRONT/AFTER】



【BACK/BEFORE】



【BACK/AFTER】



純正のラテラルロッドはただの黒い棒が左右でつながっているだけのもの。

ジャオスのラテラルロッドはターンバックル式になっているので、左右の出面をチェックしつつ調整が可能なのです!



最後にアライメント調整をしていきます。

ラテラルロッドでホーシングを動かすことでアライメント自体にもズレが起き、片べりを誘発したりしてしまいますので規定値へと導いていきます。

これで作業は完了!

綺麗な出面に仕上がりました(^^)b

 

ジムニー、シエラ、ノマドの出面にお悩みの方はぜひクラフトまで!

アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!

「ジムニー/シエラ/ノマド」「アーバンオフ系」「その他 パーツ/GTパーツ」の記事一覧

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2025/10/02 NEW
    左右の出面が気になるお悩みを解決!JB74ジムニーシエラにジャオス ラテラルロッドを装着!

    ■左右の出面が気になるお悩みを解決!JB74ジムニーシエラにジャオス ラテラルロッドを装着! 車には「個体差」というものがあるのはご存じでしょうか? 100台ジムニーがあったとして、100台全部が同じ車高、同じクリアランスではないのです…! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニーシエラ」のカスタムをご紹介させていただきます! デルタフォースとオープンカントリーでかっこよくカスタムされているJB74ジムニーシエラですが、ホイールとフェンダーの出面を測ってみると右と左で約5mmの差が出ています…。 全てのシエラがこうなっているわけではありませんが、中にはこうやってズレてしまっているシエラもございます。 これこそが「個体差」というもの。 この個体差を解消するために装着させていただきますのが、こちら! ■JAOS BATTLEZ ラテラルロッド フロント/リヤ 四駆カスタムと言えば「ジャオス」! 調整式のラテラルロッドに前後交換していきます(^v^*) 【FRONT/BEFORE】 【FRONT/AFTER】 【BACK/BEFORE】 【BACK/AFTER】 純正のラテラルロッドはただの黒い棒が左右でつながっているだけのもの。 ジャオスのラテラルロッドはターンバックル式になっているので、左右の出面をチェックしつつ調整が可能なのです! 最後にアライメント調整をしていきます。 ラテラルロッドでホーシングを動かすことでアライメント自体にもズレが起き、片べりを誘発したりしてしまいますので規定値へと導いていきます。 これで作業は完了! 綺麗な出面に仕上がりました(^^)b   ジムニー、シエラ、ノマドの出面にお悩みの方はぜひクラフトまで! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • シーエルリンク
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2025/09/11
    JB74ジムニーシエラを快適に!C.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザーを装着!

    ■JB74ジムニーシエラを快適に!C.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザーを装着! 快適にドライブできるジムニーに仕上げたいのなら、まずはステダン交換です! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニーシエラ」のカスタムをご紹介させていただきます! 取り付けさせていただきますのは…こちら! ■C.L.Link 4WAY STEERING STABILIZER 鈴鹿店ではカスタムの定番アイテムとなりつつある「4WAYステアリングスタビライザー」。 ホイール交換やサスペンション交換のお供としてご用意させていただいたアイテムですが、今や単体でのご注文がメインになってきました(笑) さて、こちらの「4WAYステアリングスタビライザー」とはなんぞや?と疑問にお思いの方もいらっしゃると思います。 皆様、普段ジムニーを運転しているとハンドルを切った際、戻りが重くて必死にハンドルを元に回していませんか? そんなお悩みを解決するのが「4WAYステアリングスタビライザー」。 ↑交換前↑ 画像中央の黒いダンパーが純正のステアリングダンパーです。 こちらを… ↑交換後↑ C.L.リンクの4WAYステアリングスタビライザーに交換! 純正にはないスプリングと大容量のダンパーで快適なハンドルの戻りが体験いただけます♪   対応車種は「JB64ジムニー」「JB74ジムニーシエラ」「JC74ジムニーノマド」となっております。 現在鈴鹿店には2台分の在庫をご用意しております! 大人気アイテムですのでご相談はお早めに(^v^*) アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【現在開催中のイベント情報】 管理番号:0222509071004

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    2025/08/11
    74シエラの車高はそのままに、乗り心地をカスタマイズ。

    シエラのショックアブソーバー交換&ステアリングダンパーを取り付けました。     こんにちは。ジムニー/シエラ/ノマドで多数のご相談を頂いております クラフト一宮店です。   本日はJB74ジムニーシエラ。 ショックアブソーバーの交換と、ステアリングダンパーの取り付けを ご依頼いただきました。     早速取り付けていく商品をご紹介します。 まずはショックアブソーバーから。   純正からの交換先としてご指定頂いたのは四駆カスタムの老舗、 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションです。   車高アップ時に利用するイメージの強い商品ですが、 ±0mmから+30mmまでの車高変化に対応していますので 車高を変えずに乗り心地を変化させることもモチロン可能です。     同時取り付けしていくステアリングダンパーもご紹介します。 津田レーシングのDAMSELステアリングダンパーです。     こちらも四駆乗りなら耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか? しっかり津田レーシングのロゴ入り。   路面からの影響でふらつく様な挙動をするハンドルの動きを 制限することで直進安定性の向上を狙うアイテムです。   減衰力調整機能付きで好みや路面状況によって調整も可能で、 更に調整幅もかなり広く設定されているのが特徴です。     4×4エンジニアリングのショックアブソーバーも同様に 減衰力調整機能付き。   ハーモフレック機能という路面状況に合わせて自動で 減衰力調整をかけてくれる機能も付いているため、 グッと安定感が増して感じられるのではないでしょうか。     ステアリングダンパーはフロント側から潜り込まないと 見ることはできませんが、 ショックアブソーバーはシエラですとリアビューからの 確認もしやすく、見た目の変化が分かりやすいパーツです。     車高こそ変わりませんが、 運転するオーナー様には違いが分かるカスタマイズ。   今回は車高はそのままでいいんだけど乗り心地を変えたい! という方向けのカスタムをご紹介させて頂きました。   今回は車高はそのままに足回りを変更いたしましたが、 ローダウン・リフトアップもモチロン施工可能です。     8月17日までクラフト一宮店にてサスペンションフェアを開催中です。 期間中は特別プライスにてご案内していますので 足回りのご相談はクラフト一宮店までお寄せくださいませ!     管理番号:0042504141028

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • シーエルリンク
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • WEDS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/06/26
    タイヤもホイールもステダンも。ジムニーにキーラータクティクス+ジオランダーA/T4を装着!

    ■タイヤもホイールもステダンも。ジムニーにキーラータクティクス+ジオランダーA/T4を装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニー」のカスタムをご紹介させていただきます! 2018年に発売され、いまだに納車待ちが続いている「JB64ジムニー」。 首を長くして待った分、納車されたからには自分好みにカスタムしちゃいましょう! ”ウェッズ キーラー タクティクス " "ヨコハマ ジオランダーA/T4 G018" ウェッズアドベンチャー「キーラータクティクス」とオールテレーンタイヤ「ジオランダーA/T4」の組み合わせです! 角ばった星型5本スポークはカクカクボディのジムニーにぴったりのデザインですね(^v^*) そしてこちらのホイールカラーはクラフトオリジナルの「マットブラック」! 通常色のグロスブラックと比べると艶が抑えられていてオフ感マシマシのカラーとなっております! さらに、最近ジムニーカスタムの定番になりつつある "C.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザー" こちらも装着させていただきます! バネ付きのステダンに交換することで曲がった際のハンドルの戻りをスムーズにする 日々のドライブをより快適にするカスタムパーツです(^^)b WHEEL:WEDS ウェッズアドベンチャー キーラータクティクス COLOR:マットブラック(限定カラー) TIRE:ヨコハマ ジオランダーA/T4 OP:C.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザー   G018のホワイトレターがワンポイントカラーでGOOD! 夕日に照らされてアートのようですね(^v^*)   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 純正よりワンサイズ大きいタイヤサイズにすることで横から見た時のシルエットに迫力が出ました! タイヤの厚みが増した分、段差を乗り越えた時などのクッション性能もUP! 取り外した純正タイヤ・ホイールは買取させていただきました! クラフトでは純正ホイール、社外ホイール問わず、アルミホイールでしたら高価買取をさせていただきます! 買取させていただいたお金でお得にカスタムしちゃいましょう(^^)v この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【次回開催イベント】 管理番号:0222506201004

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • シーエルリンク
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2025/05/31
    人気爆発中!JB64ジムニーにC.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザーを装着!

    ■人気爆発中!JB64ジムニーにC.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザーを装着!   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニー」のカスタムをご紹介させていただきます! 先日ブログにてご紹介させていただきましたC.L.リンクのステダンこと「4WAYステアリングスタビライザー」。 公開するや否や「JB64ジムニー」のオーナー様から早速ご注文いただきました! "C.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザー" ジムニー乗り心地改善アイテムの決定版。 高速走行中のハンドルのブレ、曲がった時のハンドルの重みを解消したいのならオススメのアイテムです! 純正のステアリングダンパーはごくごく一般的なモノチューブのもの。 ハンドリングに直結するパーツなので快適性を上げるカスタムなら、まずはここです! C.L.リンクのステアリングダンパーは見ての通りスプリングが入っております! これにより曲がった時ダンパーが元の位置に戻るのをバネで補助していくという理屈ですね。 見た目に変化はありませんがハンドリングにはかなりの変化がございます! こればっかりは画像や言葉ではなかなか伝えにくいものなので、ぜひ一度装着を! 日々のドライブがもっと楽しいものに変わりますよ♪ 尚、ご好評につき、鈴鹿店にて3台分のC.L.リンクのステアリングダンパーを在庫としてご用意させていただきました! 単品取付はもちろん、タイヤ交換の際でも 「あ、ポテトもセットで」くらいのノリでご注文ください(笑) ピットのタイミングよっては当日その場で交換も可能です! ジムニー、シエラオーナーの皆様はぜひ一度ご検討よろしくお願い致します<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【イベント情報】 

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2024/12/06
    【ジムニーシエラ】KLCグリル・JAOSバンパー交換でイメージ激変!

    ■タイヤ&ホイールも良いけどグリル、バンパーでもイメージ激変します☆ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店です^^ 本日もジムニーネタでお届けしていきます♪ 前回タイヤ&ホイールを装着させていただいたH様の74シエラが再びご来店☆ 本日はグリル・バンパーの交換を行っていきます♪ フロントフェイスの印象をガラッと変えるグリルですが コチラもメーカーからたくさんのモデルがリリースされています 数が多すぎて迷ってしまう程ですが今回選んでいただいたモデルがコチラ!   ■KLC フェイスグリル SJ (ABS製 ボディ同色塗装済) SJ10型のグリルデザインを現行の74フェイスに落とし込みどこか懐かしさもあるデザイン ミディアムグレーのボディに合わせ同色塗装にてオーダーしました☆ 作業前にはしっかり養生を行いキズ防止 メカニック酒井ちゃんの手によって・・・ あっという間に取りはずし完了♪ 今回はフロントバンパーの交換も同時に行っていくためこのような状態に(;´Д`) しっかり取り付けていくのでご安心くださいw ※ウィンカーは純正を流用し取付けていきます   一旦グリルの下準備を終えたところで先にバンパーを取り付けていきます♪   ■JAOS フロントスポーツカウル (塗装済) 純正バンパーよりもショート化されたJAOSの人気アイテム シエラのオーバーフェンダーの色味に合わせて違和感なく装着出来ます フォグランプは純正から流用し取付け フィッティングも非常によく取り付けは順調に進み・・・ バンパー下にはスキッドプレートも同時装着 表面にショットブラストと電解研磨を施しキズが入りにくいタフネス仕様 切り抜きのJAOSロゴがさりげなくアピールしてくれます^^   【BEFORE】 【AFTER】 グリル・バンパー交換でイメージ激変! 個性を出すなら今回のカスタム内容は非常にオススメです☆ H様、前回に引き続き当店のご利用誠にありがとうございました♪ とにかくカスタムパーツの豊富なジムニーですので 色んなスタイルに仕上げる事が可能☆ ご相談、ご用命は当店まで♪ オーナーの皆様、ご来店お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • シーエルリンク
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • その他グッズ
    2024/05/30
    【CLリンクコーナー新設】ジムニーパーツを増量!!CLリンクコーナー新設でジントラさんが初来店!!

    ■ジムニーパーツを増量!!CLリンクコーナーを新設!! この度はアーバンオフクラフト中川店にて、 CLリンクコーナーを新設!!! それに伴い、CLリンクのジントラさんが初来店(≧◇≦) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ CLリンクのデュカトが当店に来られ、 一人、テンション上がっておりました(笑) そして、クラフトでもYouTubeチャンネルを開設しているのですが、 CLリンクさんもYouTubeやっており、両方で動画撮影もさせて 頂きました(#^.^#) 撮影中の一コマ☆彡 めちゃめちゃ気さくな方で、いろいろと要望を伝えても 快く引き受けたりとしてくれました(*^▽^*) クラフトの公式YouTubeでは、ショートの方では上がっており、 本編は現在編集中!(^^)! 公開次第、またお知らせしますね☆彡 CLリンクさん側でも、近々上がると思います(#^.^#) さて、本題のCLリンクコーナーですが、 まずは、足回りパーツとして、1インチのリフトアップセットとしてご用意!! JB64、JB74の両車種でも装着出来ますので、即日取り付けも可能ですよ(#^.^#) そして、ジムニーパーツの小物も取り扱い中!! ドリンクホルダーやバイザークリップなどなど、 あ、これ欲しかったってのがあるかもしれませんよ!(^^)! そして、牽引ロープ!! 山遊びや川遊びに行かれる際にですね、 スタックしたりするとまぁ大変(>_<) こちらは、ジムニーオーナーだけでなくても、 新型の70ランクルやランクル300、プラドにハイラックスのオーナー様でも ご使用できますので、ぜひご検討ください(*^▽^*) 当店では、ジムニー・シエラのホイールカスタムから リフトアップにルーフラックなどなど オフ系カスタムのご相談を非常に多くいただいております(*^▽^*) なので、ホイールやタイヤも在庫展示中!!! 気になるホイールやタイヤがあれば、 その日に装着することも可能ですよ(*^▽^*) CLリンクをお求めの方や、ジムニー・シエラの オフ系カスタムのご検討されている方は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2023/08/14
    【ジムニーJB64】DAMDザ・ルーツキットでクラシカルなジムニーの完成★

    ジムニー カスタム は URBAN OFF CRAFT浜松店へお任せください★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介はジムニーJB64のご紹介です★ 当店で初めてのフェイスキットやバンパー交換を行いましたので 写真多めのブログでご紹介して行きたいと思います(*´▽`*) 今回作業させて頂きますジムニーはミディアムグレーカラーで 納車ホヤホヤのお車となります(*´▽`*) そんなお車を一気にイメージチェンジをするべく DAMD the・ROOTSのKitを使用してカスタムして行きます。 初めに取り掛かるのはフロント周りをばらしていきます。 ナンバーを取り外しグリル、バンパーと取り外していきます。 バラバラになるとちょっと怖い顔になりますね(;^_^A 個人的にはこのままでも好きですが(笑) 購入頂いたパーツを取り付けなければいけないので(笑) 取り付けするパーツの加工へ移って行きます。 交換するグリルは純正と見比べると若干大きくなり(*´▽`*) 形も少し変わるので印象も大きく変わりそうな予感がします! カラーはボディー同色のミディアムグレーで統一させて頂きました。 選べるカラーは5色 ・ピュアホワイトパール(ZVR) ・ジャングルグリーン(ZZC) ・ブルーイッシュブラックパール3(ZJ3) ・ミディアムグレー(ZVL) ・シフォンアイボリーメタリック(ZVG) フロントバンパーはコットンホワイト×粗目ブラックカラーをチョイスして頂きました。 カラーは今回の色を含む計三種類から選んで頂く事が出来ます。 ・コットンホワイト×粗目マットブラック ・粗目マットシルバー×粗目マットブラック ・粗目マットブラック×ガンメタリック フロントバンパーはフォグのハーネスを類を移設しないといけませんので 必要なパーツを交換するバンパーへ移設して行きます。 そのまま移設なので初めての作業でも安心です(´∀`*)ウフフ 移設が完了したら、次はタイヤハウス内のカバーの加工に移ります。 一度バンパーを仮当てし、不要な部分に印をしてカットして行きます! ショートタイプになるので元々のカバーが少し余分になるのでカットが必要なんです。 下準備が全て完了したら仮合わせしながら全体の位置を合わせて行きます。 以外にもポン付けで綺麗に取り付けが出来たので細かい位置合わせを行わなくてもOKでした。 しっかりとした作りですのでご自身で取り付けしたいという方でも意外に出来ちゃうかもしれませんね(笑) 次はリアのバンパーへ取り掛かって行きます(*´▽`*) リアバンパーもコットンホワイト×粗目マットブラックで統一して取り付けを行います。 リアバンパーの選べるカラーは6色となっています。 ・コットンホワイト×粗目マットブラック ・粗目シルバー×粗目マットブラック ・粗目マットブラック×ガンメタ ・ジャングルグリーン(ZZC)×粗目マットブラック ・ミディアムグレー(ZVL)×粗目マットブラック ・シフォンアイボリーメタリック(ZVG)×粗目マットブラック リアバンパーは純正のバンパーより幅がかなり広くなりショートタイプになります。 バックランプの形状も大きく変わり印象も一気に変わり、よりジムニーらしさを 演出する事が出来ると思います。 リア側はハーネスの移設だけで車体側は加工無く取り付け出来るので フロントに比べ少ない時間で取り付けが可能になります。 【before】 フロント周りの変化を見て行きましょう(´∀`*)ウフフ 【after】 色や形などが大きく変わりかなり印象が変化しましたね★ クラシック感が強くシンプルな見た目に変化しました。 正面からのアングルはこんな印象です(*´▽`*) 如何ですか?皆さんは好みのジムニーはどんなスタイルですか? 【before】 最後はリアアングルのご紹介★ 【after】 リアアングルはテールランプの形も変わりバンパーの形状も変わった事で リア側も、かなりスッキリとした印象へイメージチェンジ出来ましたね。 丸いテールが可愛らしくも、クラシカルで良い感じ★ 今回のブログはココまでのご紹介となります。 次回のブロブは完成編となりタイヤホイールやマフラーの交換作業を ご紹介して行きます★ では次回完成編へ続きます(*´▽`*) 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    2023/07/27
    JB74 ジムニーシエラ x デルタフォースオーバル x TRUST GReddy エアインクスキット取付!

    JB74 ジムニーシエラ x デルタフォースオーバル x TRUST GReddy エアインクスキット取付! 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 まだまだ納車に時間がかかるとウワサなJB74ジムニーシエラ。 納車直後に"即"カスタムをしたい!そんなアツいユーザー様も少なくありません。 本日ご紹介させて頂くジムニーシエラのお客様もその一人です(笑) カスタムの1st STEPとして取り組むパートは"タイヤ&ホイール"。 愛車のイメージをガラリと変える事は勿論…走行性能をUPさせることも出来たりしますので、カーカスタムに欠かせません。 取付けるのは"デルタフォースオーバル"。当店での人気No.1・No.2を争う人気アイテムです( *´艸`) JB74シエラ向けに開発された専用サイズ・専用設計故に最適なサイズ感+コンケイブ感もMAX。と シエラオーナー様のハートをアツくしています(笑) カラーリングは"マットスモークポリッシュ"。 切削(ポリッシュ)の上からマットなブラッククリアを吹き付けることで、 多面的な表情を持つカラーリングに仕上げられています。 リム外周部に関しては、マットブラック+マシニング加工を施すことで、 ビードロックリングを装着しているかのように見える技巧も必見。 特にマットスモークポリッシュの場合、その技巧を強く感じられますネ。 また、必見なのがセンターオーナメントカラーですよね!? カーキ・グリーン・シルバー・オレンジの全4色が同梱されているので、好みのカラーでセットアップが可能です(*^^)v 今回のオーナー様はどの色をチョイスしたのか…最後にお伝えしますね(笑) さて、タイヤ&ホイールと合わせて同時オーダー頂いたパーツもありまして… それが…【TRUST GReddy エアインクスキット】 「クルマ買ったら吸排気もやるで~」って今も言いますかね?まま、私も肯定派なので大好物なカスタムパート(笑) エアインクスキットでは、専用インテークパイプと高性能乾式フィルターを採用する事で、 吸気性能UPと視覚的な変化ももたらすことが出来る吸気アイテム(*^^)v また、専用の遮熱版も同梱済み。 "GReddy"のロゴがレーザー彫刻されているので、エンジンルームを彩るにもアリ!? BEFORE→AFTERを見ていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 純正時の大きなエアクリーナーBOXから一転、むき出しタイプへの交換でレーシング感満載なエンジンルームへ。 アクセルON/OFF時に「シュココーン」と小気味イイサウンドを奏でてくれています(笑) 走行時に聞こえてくれば、ドライビングフィールも高めてくれるワケです。 WHEEL:デルタフォースオーバル 16インチ COLOR:マットスモークポリッシュ TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーA/T3 INTAKE:TRUST GReddy エアインクスキット 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 マットスモークポリッシュは、カラーの特性上、光が強い場面においてはブロンズ系に見えるのですが、 光が弱い場面では、ダークな印象にも見えたりします。 コロコロと表情を変える様子を楽しみたい方にマットスモークポリッシュはオススメかもしれません( *´艸`) さて、冒頭のセンターオーナメントシール…今回シルバーをチョイスして頂きました! ボディカラー、ホイールカラー…etc使用する色味を限定的にしたかったこともあってのチョイス。 シブく決まっています(*^^)v 吸気と合わせて走行の要となるタイヤは"トーヨータイヤ オープンカントリーA/T3"をセット。 ラージトラクションブロックなどを搭載する事で、タフなオフ性能を有しながらもオン時の乗り心地やロードノイズを低減。 M+S規格は勿論、スノーフレークマークを打刻出来るほどの雪上性能も搭載している優れた一品( *´艸`) オフよりもオンが中心。でも雰囲気も捨てきれない。そんなユーザー様向けですネ。 タイヤ&ホイール、インテーク…と走行の要をアップデートしたJB74ジムニーシエラ。 これから更なるカスタム予定が組み込まれているようで楽しみですね~(笑) また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけください。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【真夏のリフトアップ大作戦!2023年7月1日(土)~7月31日(月)開催!】 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • マフラー交換
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/04/04
    【64ジムニー】4×4ES・アピオ・JAOS人気オフロードアイテムで一気仕上げ!~前編~

    アイテムが多すぎて迷っているアナタに☆ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダ です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラ! ■SUZUKI ジムニー(JB64) 言わずと知れた超人気車種を本日もカスタム! 人気メーカーのアイテムを駆使してカッコ良く仕上げていきます^^ 本日の内容は ●タイヤ&ホイール取り付け ●リフトアップ(補正パーツ含む) ●マフラー交換 ●パーツ取り付け と盛沢山な内容となっております♪ 装着するアイテムが多いので今回は前編・後編でお届けします汗 1日で一気に仕上げていきますので完成後が非常に楽しみです♡ まずはベースの【リフトアップ】から☆   ■4×4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションKIT 当店でもご用命が非常に多い通称「カンサス」 約30mmと比較的ライトなリフトアップ量でちょいアゲスタイルを手にすることができます ショックアブソーバーには14段の減衰力調整機能が付いていますので 使うシーンに合わせて手軽に乗り心地の調整が可能です コイル・ショック以外にも補正パーツとして ステアリングダンパー ラテラルロッド(前後) LEDヘッドライトセンサー補正ステーも取り付け 使用用途に応じてKIT内容が変えられるのもカンサスのイイところですね^^ お次はコチラ!   ■APIO 牽引フック(Fr/Rr) アピオさんの超人気アイテム牽引フック イエローカラーが鮮やか☆ 実用性はもちろん、ドレスアップ要素も兼ね備えています チラッと写っているホイールは後編で改めてご紹介いたします☆ その他アイテムのご紹介も合わせて紹介しますのでお楽しみに☆ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2022/07/26
    アソビに使えてカッコイイ!74ジムニーシエラにJAOSマッドガード装着!

    ヨンク人気パーツ【マッドガード】を74ジムニーシエラに取り付け★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はコチラ!   ■SUZUKI ジムニーシエラ(JB74) タイヤ&ホイール・リフトアップ・マフラーをご用命いただきましたK様のシエラ 今回は実用的でドレスアップ効果も期待できる【マッドガード】を装着していきます^^ とにかくアウトドア派なK様。 特にサーフィンが趣味ということもありご覧の通り! いかにもジムニーらしい使い方をしています笑 砂浜や未舗装の道路だとどうしても跳ね上げて汚れてしまいますからね(;´Д`) そんな時のお助けアイテムがコチラ!   ■JAOS マッドガードⅢ(JB74ジムニーシエラ用) 車種専用であらかじめカットされているので取り付けのクオリティ◎ ドレスアップ効果も十分期待できる人気パーツですね^^ ※取り付けの際に穴あけ加工が必要となります フィッティングも良く取り付けも1時間~1時間半程度で完了します バンドで吊り上げるタイプですので跳ね上げの角度も細かく調整可能です 純正よりも大型化されたことで泥跳ねもかなり改善できそう♪ JAOSのブランドロゴも入っていますので後続車へのアピールも^^ 仕上げにキレイ好きなメカニック酒井ちゃんがマフラーを拭き拭き☆ 装着後がコチラ! リアビューに迫力がプラスされましたね^^ ちなみに牽引フックやJAOSのマフラー装着車はマッドガードを加工もしくは 取り外しが必要となる場合がありますので詳しくはスタッフまで K様、いつもクラフト浜松店のご利用誠にありがとうございます^^ 夏も本番!アウトドア・レジャーを全開で楽しむ季節がやってきました! 浜松店スタッフも生粋のアウトドア好き! ヨンクカスタムは当店にお任せください☆ 皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • アライメント調整
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    • カスタム提案
    • 浜松店
    2022/06/12
    【ジムニーシエラの乗り心地改善】ステアリングダンパーとラテラルロッドでサスペンションの悩みを解決!デモカーカスタム計画

    ■ 補助パーツを取り付けすると動きが変わる! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です^^ 4x4エンジニアリング社製ショップアブソーバーとタナベ社製コイルを使ってリフトアップを果たした アーバンオフクラフト浜松店のデモカージムニーシエラをカスタムしていく不定期連載。 これまでのカスタムの様子はこちらをご覧ください。 本日のご紹介は当店のデモカーを更に乗りやすくする為に新たにパーツを取り付けして行きます(∩´∀`)∩ 取り付け後の変化も同時に紹介して行きますので、お楽しみに★   ■ まずは現在のウィークポイントを確認 初めに車のウイーク‐ポイントを探って行きます。 確認方法は単純で、酒井ちゃんと車に乗って軽くドライブに出かけます(笑) コレが一番分かりやすいです(笑) 試乗した感じ気になる点が幾つか見つかったので 色々考えた結果、コチラのパーツをインストールして行きます。 4×4Engineeringさんの商品でステアリングダンパーとラテラルロッドを前後でご用意いたしました。 何故この商品をチョイスしたかは、項目ごとにご説明させて頂きますね(*´▽`*)   ■ ハンドルの取られやすさと安定感のなさを改善する「ステアリングダンパー」「ラテラルロッド」 【before】 初めに取り掛かるのは、フロント部分からです。 フロント部分には、ステアリングダンパーとフロントラテラルロッドを取り付けして行きます。 当店のデモカーは大きなタイヤサイズを装着しており、走行の際に轍や路面状況によってハンドルが取られやすく コーナリングの際にはハンドルがフラフラして、安定感に不安が残る状態でした。   私が感じた不安部分 1:ハンドルの安定感が無い。 2:交差点を曲がった際のハンドルの戻り速度 3:リアのお尻がクネクネする(笑) 4:車全体が左右に揺れる。 【after】 交換した事で車がどのように変化するか楽しみですね(*´▽`*) 上から一番手前の白いダンパーがステアリングダンパーになります。 三番目の水色のロッドがラテラルロッドになります。 ラテラルロッドはターンバック式になっており、長さを調整する事が可能になります。 長さを調整する事で何が変わるのかは、この後説明足します。   ■ リアで気になるお尻のクネクネ(笑)と車体の左右の揺れを改善「ラテラルロッド」 【before】 コチラの写真はリア側のなります。 デフの手前に斜めに取り付けされているロッドがリア側のラテラルロッドになります。 この部分を交換して行きます。 現状は斜めになっていますが、そこまで大きく傾いてはいません。 純正と社外で長さを見比べると、一番縮めた状態では少し社外ロッドの方が長さが短いです。 車に取り付ける際にはこのロッドを少し伸ばして取り付けして行きます。 【after】 交換後のロッドを見て頂くと純正に比べ傾きが大きくなっているのがお分かり頂けますか? いかに長さが適正じゃ無かったかが分かります。 純正のロッドは純正の車高に合った長さになっているので、リフトアップをした高さには、やはりミスマッチな気がします。 リフトアップで車体が持ち上がっているので純正のロッドでは本来のサスペンションの動きが出来ず、機能を生かせてないですね この状態では、ダンパーとスプリングがしっかり動いていると言うよりかは、車がよじれて動いている印象です。   ■ 性能を発揮するためきっちりセッティング 各種パーツを取り付けしただけでは、まだ完成では無いんです。 タイヤの左右の出面を確認して、差をなくして行きます。 今回は左右で10mmの差が有ったので左右の差が無くなるまで調整します。 補正方法はラテラルロッドを伸ばしたり縮めたりして適正な位置へ調整して行きます。 調整の際タイヤがかなり動くので現状でハンドルセンターを出していますが、かなりズレは出てしまいます。 このズレが大きければ大きいほど、適正じゃ無かったんだな何て事も思います。 正直、車体の個体差なども有るので左右の差を無くすだけが正解か?言われると正確には違うようにも感じますが 目安として調整して行きます。 この目安を確信に近づける作業がアライメントになります。 この作業で正確な数値を拾う事で、お車を綺麗な足の状態へ調整して行きます。 数値を見ながら適正な状態へ調整して行きます。 基準値をベースに、酒井ちゃんのオリジナル仕様に仕上がて行きます(*´▽`*) 何度も試走を繰り返しては修正をしている、酒井ちゃんにしかわからい絶妙なポイントが有るそうです(笑)   ■ 最後は試走でパーツの効果を確認。気になる効果は... 完成した車に乗っていざ出発です! 乗った一発目の感想は二人そろって 【違うっ!】です(笑) 私は助手席に乗っていたのですが、それでも違いに気付ける程でした(*´▽`*)   ■ 補助パーツの取り付け効果まとめ 私が気になっていた点はかなり改善されました。 私が感じた不安部分 1:ハンドルの安定感が無い 【改善】 ハンドルに少し重みを感じるようになったが、安定性や軽く握るだけでも運転しやすくなった。 ステアリングダンパー効果   2:交差点を曲がった際のハンドルの戻り速度 【かなり改善】 戻りのスピードに変化、変なもたつきは無くなり、コーナーが曲がりやすくなった。 ステアリングダンパー効果   3:リア側がクネクネする(笑) 【後日悪路などで調査:街乗りでは改善】 街乗りの走行は普段からそこまで感じなかったですが、今回の交換でより感じなくなった。 ラテラルロッド効果   4:車全体が左右に揺れる。 【かなり改善】 今までは助手席に乗っていても左右に揺られる事が有ったが、交換後は劇的に改善 ステアリングダンパー、ラテラルロッド効果   何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    • 浜松店
    2022/01/22
    ワクワクが止まらない(笑)URBAN OFF CRAFT浜松店デモカー JB74シエラパワーアップ計画

    カスタムを考えている時が一番楽しい説 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介は当店のデモカーです(∩´∀`)∩ さて何を紹介するかって?それはこの写真を見て頂くと分かるように。 天井部分が寂しげに見えて仕方が無い(´;ω;`)ウゥゥ 何とか!この寂し気な天井をカッコ良くしようと密かに計画を企て始めました( *´艸`) 最近気になった商品をチェックしてみたのでご紹介させて頂きます★ 初めに気になった商品はコチラTHULE Canyon 859XT 少し小ぶりなサイズでは有りますが形もカッコ良くTHULEと言うブランドが魅力的でも有ります( *´艸`) ベースフレームを取り付けすれば、その他のアクセサリーも取り付けが可能になるので色々な幅が広がりますね★   お次の商品はコチラ( *´艸`) Rhino-Rack  XTray サイズ展開もスモールとラージサイズが有り個人的にはラージサイズで天井いっぱいのサイズで取り付けしたいですね( *´艸`) エックストレイ ラージ 外寸:長さ 1,480mm 幅 1,090mm 高さ 150mm 内寸:長さ 1,350mm 幅 950mm 高さ 125mm ベースキャリア最小間隔:650mm 最大間隔:1,100mm エックストレイ スモール 外寸:長さ 1,200mm 幅 900mm 高さ 200mm 内寸:長さ 1,070mm 幅 760mm 高さ 125mm ベースキャリア最小間隔:535mm 最大間隔:760mm サイド部分も高さが有って荷物も良い感じで沢山乗りそううですね( *´艸`) この前の弾丸焚火会の時には荷物か多すぎて人が乗るスペースが全く無かったので(笑) 最後はコチラ(´-`*) 【SHOWA GARAGE】A-X(エークロス)シリーズ アルミ製ルーフラック 見た目は完璧に!ど真ん中の超タイプです★フットも6本脚で荷物の重さを支えるのに安心感が違いますね(´-`*) 何よりフットが直接ラックに固定されているので、上へ高くなり過ぎないので見た目のバランスも良いですよね(*´▽`*) 個人的にはボディーとラックの間の隙間が狭い方が好きなので超タイプ! ん-どれにしようかな(*´▽`*)メチャクチャ迷いますね( *´艸`) って会社の車を勝手に妄想して怒られそうですが(;´・ω・)」 社長!どうか!どうか!気付かない振りをして下さい(;´・ω・) そして最終的なゴールはこのサイドオーニングを取り付けする事です(笑) バットウイングオーニング! 以前ブログでもご紹介しましたが、これはカッコいい!遊ぶには必ず必要になると思うので! 絶対付けたいです!(*´▽`*) また進展が有りましたらご紹介していきますね(*´▽`*)お楽しみに★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2021/09/27
    ジムニーといえばこのスタイルがカッコいい!シエラにAPIOしし狩りバンパーを装着!

    ■ジムニーといえばこのスタイルがカッコいい!シエラにAPIOしし狩りバンパーを装着! 本日はシエラのバンパー交換をご用命頂きました(^^)/   店頭にて展示中の当店デモカージムニーにも装着されているこちら   ■APIO しし狩りバンパー   全JB23型などではフレームへ穴あけ加工などが必要でしたが こちらのアイテムはなんとボルトオン!   バンパー部はステンレス製で見かけほど重くありません^^ まるで別車のようにガラっとイメチェン(*'▽')   -BEFOR-   -AFTER-   歴代含め、ジムニーといえばこのスタイルがカッコいいですよね(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました!   しし狩りバンパーはいかがでしょう? アーバンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

  • 知立店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2021/04/07
    ジムニーの静かでパワフルなマフラーはコレ!!プラズマダイレクトでモアパワーを。

      JB64ジムニーのカスタムのご用命が急増中。 四駆カスタムもクラフト知立店にお任せを(^^)/           今回のお客様のカスタムのご用命内容としては【モアパワー】 人気のJB64Wジムニー。 フォルムは良いけど走りにパンチがないと感じる方も多いようで・・・     今回はHKSさんのスーパーターボマフラーを装着。 HKSさんといえばチューニングメーカーの大御所。 車をかじったことのある方ならHKSさんの名前はご存じですよね?!   そんなHKSさんですがスポーツカーだけでなくジムニーにも力を入れていて、 多くのパーツをリリースしてますので是非チェックしてみてくださいね(^^♪     純正のマッドガード装着車両はマフラーが干渉するためマットガードを一部加工して装着。     ジムニーのマフラー交換って多くのメーカーの商品が、 音量がデカいっと情報が飛びかう中でマフラー交換に踏み切れない方も多いはず。   その中でも音量を抑え気味でパワフルな走行をしたい方にはお勧めのマフラーです(^^♪     見た目も自然な仕上がりでリアのボリュームアップに成功。 ジムニーってスポーツテイストも兼ねてる車なので大き目の出口のマフラーが違和感なく装着できます。   更にお客様はマフラーチューニングプラスアルファでモアパワーを。 オカダプロジェクツのプラズマダイレクトも装着しました。     このパーツ。パワーイグニッションコイル。 点火チューニングですね(^^♪   効果としては 〇パワー/トルクUP 〇レスポンスアップ 〇エンジンに優しい 〇ブーストの立ち上がり向上 etc.....     エンジンを始動した瞬間から明らかな違いが(^^♪   お手軽にカスタムできて効果絶大。 弊社でも同部品を何度か装着させていただいておりますが、皆様その効果に驚かかれます。 【モアパワー】をお考えの方にはお勧めのパーツですね♪     今回のお客様からもその効果に『イイネ』いただきました♪ 次はタイヤ/ホイールのご相談お待ちしております。 この度はご利用いただきありがとうございました♪

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2020/06/28
    JB23ジムニーにWAKO'Sパワーエアコンプラスを施工!夏場のカーエアコンメンテにおススメです。

    ■JB23ジムニーにWAKO'Sパワーエアコンプラスを施工!夏場のカーエアコンメンテにおススメです。   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 最近、暑くなってきましたね…。カーエアコンの稼働率も増す中で、 より快適な車内空間を得るためにもカーエアコンのメンテナンスも必須です。 今回ご紹介させて頂くのはJB23ジムニー。 「エアコンの効きを良くしたい」とご用命を頂きました。施工させて頂くのは… ■WAKO'Sパワーエアコンプラス エアコンガスではなく、エアコンコンプレッサーの動きを良くする潤滑添加剤。 ・エアコン作動時の燃費向上 ・エアコンコンプレッサーの静粛性向上 ・冷却効果の向上 などの効果が得られ、エアコンを多用するシーズンにはおススメな一品(*^^)v 施工前に下準備を。 エアコンを内気循環・最低温度・風量MAXに設定します。 その後、チャージホースとパワーエアコンプラスを接続し、 車両に接続します。 チャージ! チャージホースが白くなっているのが分かりますかね? 潤滑添加剤が送り込まれています。 ご入庫時には温かったエアコン風もチャージ後はキンキンな冷風に! 体感レベルで冷えを感じることが出来ますので、 これからのシーズンにおススメなメニューとなっています(*^^)v 在庫・PIT状況によっては即日施工も可能です。皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト中川店でした!

  • 知立店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2020/06/27
    JB64ジムニーの柿本マフラー&プラズマダイレクトでパワーUP

      お世話になります。 クラフト知立店の河北です。   本日ご紹介のお車はJB64ジムニー 常連様の愛車デス。     知立店はジムニーのご来店が多いんです♪ カスタムはもちろんタイヤ交換のご用命も多くいただきます♪   常連様のジムニーは当店でカスタムをお任せさせていただいており VOLKの最新アルミホイールや、 4x4エンジニアリングのカンサスでのリフトアップキット の30mmリフトアップ武装された拘りの1台。   さぁどこをカスタムしましょうか?     今回はお尻からの見た目。 そう、このパーツ     マフラーデス。 ジムニーってマフラーの迫力や可愛さが物足りない。 っという声が多いんです。 なのでマフラー交換は人気のメニュー   今回のお客様はスポーツな雰囲気をを取り入れるべく 老舗柿本さんのGTBOX 06&S 装着します。     純正右出しを左出しへ変更。 ⇐これはかなり重要なポイントです。   チタン調なカラーが良い雰囲気を出してます。 マフラーサウンドも最近のマフラーの中では大き目ナサウンドで、 踏み込みたくなりアクセル解放時が楽しくなるに違いません♪   そして続いてはコチラのマニアックなパーツも装着 『オカダプロジェクツ プラズマダイレクト』 聞いたことがある方も多いのではないでしょうか? 密かに人気の凄いヤツです。     写真奥が純正品です。 ジムニーは3発なので3つ交換。   イグニッションコイルの点火エネルギーを増大させます。 その結果 レスポンスアップ パワーアップ トルクアップ 始動性向上 など魅力的点火チューニングのパーツです。     配線もなく取り付けもスムーズ。 実際乗った感じとしてはアクセルを踏み込んだ際のパワー感や。 出だしの違いを感じれました。   車種バリエーションも豊富で コレ個人的にかなりお勧めパーツ。   普段から高速道路を使用して通勤しているお客様。 遥かな違いを感じれたのではないでしょうか?     プラズマダイレクトとマフラーで何馬力ぐらいあがったかなぁ? そこそこ上がってるはず♪   お客様、次はどこをカスタムしましょうか?! 排気をすればやはり吸気でしょうか?! それとも・・・・   次なるカスタムのご相談お待ちしております♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック! 知立店デモカー11月納車です^^

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    • 4x4Engineering
    2020/05/18
    JB74W ジムニーシエラ に 4x4エンジニアリング リアラダー 装着!!

    JB74W ジムニーシエラに 4x4エンジニアリング製  リアラダー装着!! こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の長谷川です。 本日のご紹介は、最近ドレスアップのご相談がとても多い 「 JB74W ジムニーシエラ 」です。 今回装着するパーツは 『4x4エンジニアリング  リアラダー』です。 リアゲートに装着することで 既に装着済のルーフラックへのアクセスが容易になるアイテムですね。 (写真では上下逆に持っています・・・失礼しました) JB64・74用のリアラダーには SUS304ステンレス製のハンドバフ仕上げと スチール製の艶消しブラックカラーの2種類が設定されています。 固定する前にボディに養生を行い、取付位置を仮決めします。 スペアタイヤとのクリアランス、 開閉時の状態もチェックして取付位置を選定。 差し込みして閉め込むタイプですので取付位置の調整が可能です。 リアラダーとボディの間には 付属の保護シールを貼り付けてから取付を行います。 綺麗に見えるようにと細部にもこだわって きっちりと採寸して切り出しました。 上部をリアゲートの上側に差し込み 下側にブラケットを取り付けて閉め込んでいきます。 取付後はガタがないかチェックして完成です!! 実用性もバッチリで 艶消しブラックのリアラダーはシブくて オフロードテイストが高まる仕上がりとなりました。 サスペンションのご注文もありがとうございました。 納期が掛かってしまい申し訳ございませんが 入荷までもうしばらくお待ちくださいね。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。      

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • BILSTEIN
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • パーツ紹介
    2020/01/25
    JB74ジムニー シエラ ショックアブソーバーをグレードアップ!

    ■機能パーツ取り付けで快適な4駆ライフを☆ ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店です 本日のご紹介はJB74系ジムニー シエラ 人気車種ということもあり専用のカスタムパーツもてんこ盛り☆ そんな中、今回行うメニューは ■ショックアブソーバー交換 ■ステアリングダンパー交換 この2つを一気に取り付けていきましょう♪ ■BILSTEIN B6 Comfort 今回取り付けるモレルは74ジムニーシエラ用のビルシュタインのショックアブソーバー オーナー様の好みに応じて乗り味を選択できるよう「スタンダード」「コンフォート」の 2種類のセッティングをご用意 ●スタンダード・・・・ノーマル特有のフワフワ感を抑え、カチっとした乗り心地や 程よいダイレクト感が欲しい方にオススメ ●コンフォート・・・・しなやかにダンパーを動かしてあげることでコンフォートな 乗り心地を確保。ノーマルプラスαなのでスタンダードよりも柔らかめ 今回はコンフォートモデルでの取り付けをさせていただきました プラス今回同時に交換した【ステアリングダンパー】 ■ENNEPETAL SUTEDAN タイヤが路面から受ける反動「キックバック」がハンドルに伝わりハンドル操作に 悪影響を及ぼすのを解消するパーツ。 装着することによりハンドル操作が重くなりますが悪路を走行するには大変有効な役割を 果たします。 高速走行時に起きがちなステアリングからの振動も抑え込むメリットも☆ しかもこのステアリングダンパー なんと減衰調整機能付き!(12段調整) 一般市街地・高速道路などシーンに応じて簡単に調整が可能なんです これを・・・ 交換です☆ 純正と比較するとご覧の違い ショック径も太くなり見た目の安心感も大幅にアップ 鮮やかなカラーリングで見た目のドレスアップもできて一石二鳥♪オススメです☆ 最終の仕上げにアライメント調整 試走を行い最終チェックをして完成です 試乗で道の悪いところを重点的に走りましたが硬すぎず適度な突き上げで非常に乗りやすいです ステアリングダンパーの減衰は真ん中にセッティングしましたが想像していたよりも軽快で操作も しやすく状況に応じて減衰調整して楽しんでもいいですね♪ ジムニー用の機能パーツはまだまだいっぱい♪ 効果の違いが分かりやすいクルマなので 1つ1つ体感しながらカスタムするのもいいですね♪ Y様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご用命誠にありがとうございました その他ご用命があればまたいつでもお待ちしております

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2019/06/07
    JB64 新型 ジムニー に MGビースト & 215幅 のグッドリッチを合わせました!

    ■JB64ジムニーに MGビースト × BF Goodrich  装着!   JB64 ジムニーのお問い合わせが増えつつあります。 これからが楽しみですね! アーバンオフクラフト鈴鹿店の大矢です。 ブログ、インスタでご紹介させていただいたマーテルギア・ビースト。 オフ系スタイルの定番で、このシリーズは根強い人気です。 眩しいイエローの JB64 ジムニー がピットイン。 まだまだ納車待ちのオーナー様がみえるほど魅力的なお車ですよね。 僕もデリカを購入する時、候補の1台に挙がってましたよ(笑) 取り付け後は本当に見違えます! 1ピースホイールですが奥行きのあるデザインですので ゴツさ全開の迫力!カワいいフェイスとのギャップも良いです。 さてさて、オフ系スタイルの場合、タイヤサイズが迷うところではありますが 今回は拘りの・・・BFグッドリッチKO/2 215/70R16 を装着。 外径周アップは少しに留め、その分タイヤの幅を太くさせることで 軽規格以上のボリュームを出しました。 シエラ並の迫力です! ノーマルタイヤと比べゴツゴツしたサイドウォールが特徴的。 オフ系はコレが決めてと言っても過言ではありません。 ホイール:  クリムソンマーテルギア・ビースト サイズ :  5.5j-16 5/139 カラー :  ブラックポリッシュ タイヤ :  BFGoodrich All-terrainT/A KO2 ARJのボンネットダンパーも取り付けしました。 ARJはボンネットダンパーを専門で作っているメーカーで 当店でも取り扱いOK! ARJホームページ 車種専用ですので簡単にボルトオンで取り付けが可能です。 専用設計だけにクオリティーも高め。 一台一台ちゃんと反力とストローク量が調整されていますよ。 ボンネットを開けるのが楽しみになります(笑) あと室内にもちょっとした小物を取り付け。 純正のドリンクホルダーはセンターコンソールに2つあるのですが、 FJクルーザー、デリカなどオフ系クルマのアルアルで 意外と使い勝手が悪いんです(汗) そこでコチラのアイテム。 G'BASE ドリンクホルダー TYPE2 G'BASEホームページ 純正ボルトを使用することでインパネに穴を開けず取り付けが可能。 エアコンパネルの前面ですので保冷保温OKな上、使い勝手も飛躍的に向上。 お次はマフラーですね! いつも鈴鹿店をご利用していただきありがとうございます。 またのご来店をお待ちしております。   他のジムニーブログ→ジムニーシエラに鍛造ホイールKC デコールAラップJを装着(完成編) →JB74ジムニーシエラに鍛造RAYS A・LAP・Jを装着!!

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

059-381-4311 クラフト鈴鹿店

〒513-0815
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2

店舗の場所を見る Google マップで表示