Blog Categories
カテゴリ別記事一覧

- トップ
- カテゴリ別記事一覧
カテゴリ別記事一覧
「プラド」の記事一覧
-
知立店
2022/05/21 NEW地球が鍛えたクルマ。150系プラド ディーゼル車にJAOSのリフトアップスプリングでアゲ系スタイルに。
地球が鍛えたクルマ 150系プラドにJAOSのリフトアップスプリングを装着しアゲ系スタイルへ。 リフトアップ施工もクラフトへお任せ下さい。 ゆくゆくのNEWホイールをインストールする為の準備として 今回はリフトアップを施工していきます。 セレクトして頂いたアイテムがこちら↓↓ JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W VER'A チタン配合ならではのコシのあるスプリング。 メーカー参考値にはなりますが フロント 40mm~45mm リヤ 35mm~40mmのリフトアップが出来るVER'Aをセレクト。 何台も施工しているおクルマですので、 比較的スムーズに作業も進みます。 リフトアップした際にリヤのホーシングがズレてしまいますので、 それを補う為の補正アイテム。 簡単に言えばリフトアップしたらリヤの出ヅラで左右差が生じますので その出ヅラを出来る限り左右で同じようにする為のアイテムです。 リフトアップした際に必須と言ってもようアイテムですね^^ (BEFOR) (AFTER) プラドやハイラックスの一番お声が多い前傾姿勢も補正され 次のステップへと踏むところまで来ました!! チラッと見えるシルバースプリング。 リフトアップではこのスプリングカラーで アイテムセレクトをされるオーナー様もいらっしゃいます。 メーカー様でもリフトアップ量を前後で差を付けているのが多いのですが、 それにはプラドやハイラックスでお声の多い前傾姿勢を補正する為に、 あえてメーカー様も前後でリフトアップ量を変えております。 NEWホイールも予定していた納期よりも早く入荷し、 次のステップへと進める事が出来ましたね!! オーバーフェンダーを装着してNEWホイールセットを装着という事でしたので、 また完成しましたら是非撮影させて下さい^^ リフトアップもクラフトへご相談下さい!!
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2022/05/21 NEW【150プラド後期】鍛造ホイールへ。ブラッドレー フォージド匠 17インチ装着!
■【150プラド後期】鍛造ホイールへ。ブラッドレー フォージド匠 17インチ装着! ヨンクも鍛造ホイールでキメる! 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 ご入庫中なのは"150系ランドクルーザー プラド"。 ショート丈のフロントバンパー、過酷な走行を物語るフェンダーの泥…。 ホンキで悪路を走ることが想像出来ますネ。 今回、悪路走行をより楽しむためにホイール交換のご用命を頂きました。 選んで頂いたのは"ブラッドレー フォージド匠"。 4x4界の老舗ブランド4x4エンジニアリングサービス様からリリースされている鍛造ホイール。 国が定めた乗用車軽合金製ディスクホイール基準(JWL/JWL-T)10~20%上回る 基準を設定し、独自強度試験も追加しているので、強度・剛性共に優れている一本。 アンチスリップ加工や車体との密着度を高めるバックスプリング加工も施されているので、 走行時のナット緩み防止効果も期待出来るので、ハードユーザー様の強い味方でもありますネ(*^^)v エアバルブはゴム製。 岩や障害物との接触時でも折れにくく、空気漏れリスクを低減。 組込み前にブレーキ・ハブクリアランスを確認。 前後OKでしたので作業を進めていきます(^^) 今回、既設タイヤを流用してのメニュー。 今後、オフ系タイヤへの交換も視野に入れて…ですので、楽しみですネ(^^) それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:ブラッドレー フォージド匠 17インチ COLOR:マットチタニウムブロンズ TIRE:純正流用 マットチタニウムブロンズの深みあるカラーリングは、車体色問わず似合い、 オフ感も感じられるのでオススメな色味(^^) ブラックレターやホワイトレターとの相性も最高です。 オーバーフェンダー装着車でしたので、ソレに見合ったホイールサイズで装着。 センター部の深さも相まって深リムから放たれる迫力は、唯一無二感満載。 鍛造ホイールですので、バネ下重量減の効果も感じられるはずですヨ(*^^)v 新しくなったホイールでオフ走行へ。 今からワクワクが止まりませんね(笑)また、インプレッション等お待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!
続きを読む -
多治見店
2022/05/21 NEW【150系プラド】4×4ES様とクラフトのコラボホイール!Air/Gロックス×ジオランダーX-ATで無骨+ゴツゴツ感UPスタイルに!
■クラフト50周年記念モデルで他車との被らない仕様に!! ご相談車種でTOP5にランクインするほど、 ご相談&装着が急増中の150系プラド。 ほとんどの相談内容は、”リフトアップ”や”オフ系カスタム”のご相談。 こんにちは、クラフト多治見店 中村です。 本日のY様の150系プラドは、納車前からのご相談。 納車が近づいてきた時期にご注文を頂き、納車と同時に取り付けをすることにヽ(^o^)丿 やはり納車と同タイミングでホイールも新調したくなりますよね(^_^) ■4×4エンジニアリング Air/Gロックス クラフトコラボ 4×4エンジニアリング様が2019年に立ち上げた新ブランドAir/Gシリーズ。 最新SUVがより映えるコンケイブメッシュデザインを オールブラックに仕上げたモデル。 マット系ではなく、黒光りするグロスブラックに。 装着車種はプラドにハイラックス、FJクルーザーなどにもヽ(^o^)丿 ■YOKOHAMA ジオランダー X-AT ジオランダーA/T G015のSUV向けオールテレーンタイヤを 摩耗寿命に耐久性を向上させ、更に優れたオフロード性能を備えたモデルに。 デザインもG015と比較するとブロック面が大きくなり、ゴツさが増しております。 更に、再度のトレッドパターンも違う為、組み込む際にご指定頂ければ、 そちらで組み込ませて頂きますよヽ(^o^)丿 オフ感マシマシになった150系プラドの完成デス!! 純正と見比べるとかなりのイメージチェンジですよねヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4×4エンジニアリング Air/Gロックス 50thモデル SIZE:8-17+20 6/139 COLLAR:オールグロスブラック TIRE:YOKOHAMA ジオランダー X-AT G016 同じグロス系のホイールですが、装着したAir/Gロックスのコンケイブした デザインとジオランダーのゴツさ加減が組み合わさって数時間前に納車したとは、 思わない仕上がりですよねヽ(^o^)丿 Y様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 次は、マフラー?バグガード?それともマッドカード? 思い切って、ガツンとリフトアップと行きますか? ご相談、お待ちしておりますねヽ(^o^)丿 在庫展示も店頭入ってすぐに展示してありますよヽ(^o^)丿 気に入られて、装着車種でお越し頂ければ、装着して 帰ることもできますよ(*´▽`*) 明日の22日までですが、4×4エンジニアリング様の ホイール展示会を実施しておりますヽ(^o^)丿 しかもですよ!!!! 緊急告知!!!!! 4×4エンジニアリング様のデモカー デリカD:5がクラフト多治見店を襲来!! 詳細は、本日の夜にご紹介しますねヽ(^o^)丿 乞うご期待!! 今日明日の週末は、GW疲れを癒しながらクラフト多治見店で カスタム話で盛り上がりましょう♪ 150系プラドに限らず、RAV4やデモカーのデリカD:5などなど、 オフ系カスタムは、クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
ナゴヤドーム⻄店
2022/05/19天気の良い日はダーチと出掛けよう!
■ダーチ&フロントランナー取り扱い中! 合言葉は「#友ダーチ」! インスタグラムでハッシュタグ検索してみてください^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 当店は、DARCHE(ダーチ)の正規取扱い店です。 ダーチとは、オーバーランドスタイルの本場オーストラリアのメーカー。 併設の4×4エンジニアリングのデモカーに装着しているのは、「エクリプス270」というオーニング。 その名の通り、サイドから車の真後ろまで270°展開するオーニングです。 チャックを開けて、展開するだけのカンタン設営。 もちろん一人でも数分で設営ができちゃいます^^ そんなダーチは、オーニングやテントだけでなくギアも豊富。 テーブルやチェアは、店頭のウェイテイングスペースにありますので、ご自由にお試しください! 脱キャンパー、オーバランド始めてみませんか?? 相棒(愛車)と一緒にもっとアウトドアを楽しんでみませんか?? 想像するだけでワクワクしちゃいますね^^ ボクの愛車に装着するオーニングも到着しました^^ まだまだ車は納車待ちですが、、、 輸入商品のため、納期がかかる場合がございます。 夏休みに向けて、お早目のご注文が吉ですよっ! ダーチ&フロントランナーのルーフラックもクラフトナゴヤドーム西店にお任せ下さい! ※クラフト全店での取り扱いではございません。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
知立店
2022/05/18エアジーマッシブのゴーストエディションを150プラドに装着しました!!
老舗4駆屋“4×4エンジニアリング”のカジュアルライン“Air/G” スモークフィニッシュのゴーストエディションをプラドに装着 クラフト知立店 白井です 4×4・クロカン系のカスタムベースとして人気の高い150プラド 150プラドをオフロードスタイルにカスタマイズしたのでご紹介いたします レンコンタイプのコンケイブデザインが特徴的な“Air/G マッシヴ” 4駆フリークには人気の根強い“ブラッドレー”を手掛ける“4×4エンジニアリング”のホイール マットブラックをベースにディスク天面をブラックスモークで仕上げた“ゴーストエディション”でご用意 タイヤには本格オフロードの“ヨコハマ ジオランダーMT G003” かなり多きなブロックパターンをしておりサイドブロックも見応えのある仕上がり 4×4・クロカン系の足元を支えるにはピッタリなタイヤ ・ビフォー ・アフター ホイール:4×4エンジニアリング Air/G マッシヴ サイズ:17インチ カラー:ゴーストエディション タイヤ:ヨコハマ ジオランダーMT G003 ホイールディスクのコンケイブがこれでもかというくらいについてます 落とし込みによる立体感がタイヤのむっちり感を際立たせます 本格派のMTタイヤはサイドブロックもワイルドさマックス 実はオフロードコースの走行の際にサイド切れを防いでくれる役目を持っています 見た目だけでなく性能にも恩恵があるんですよ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました 4×4・クロカン系カスタムもクラフト知立店にお任せください
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2022/05/16150プラドにはやっぱりモンスタタイヤが似合う!!
タイヤ選びの候補にモンスタタイヤを入れてみて下さい!! こんにちは🔥 長良店クマザキです👏 本日は150プラドのご紹介です。 デルタフォースとモンスタタイヤとのコンボ めちゃくちゃカッコよく仕上がりましたよ~ こちらはモンスタタイヤの中でもMTタイヤ マッドウォーリア🔥 個人的にはベタ塗りのホワイトレターがめちゃくちゃ 好みなんです!! ホワイトレターを狙ってるオーナー様は、 是非候補に入れてみて下さいね。 規定トルクで締め付けていきますよ~ では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ プラド装着アイテム ホイール:デルタフォースオーバル 17インチ タイヤ:モンスタタイヤ マッドウォーリア 265/70R17 オーナメントは敢えて貼らないセッティング。 タイヤもバッチリ存在感が出てますね👏 リアからの1枚。 オーナー様本日はご来店有難うございました!! またのご来店お待ちしております。 デカバキプラドのご用命お待ちしておりますよ👍 では、クマザキでした。
続きを読む -
一宮店
2022/05/16プラド・ハイラックス・デリカD5・ジムニー等のオフロードタイヤの在庫ありますよ~。
オフロードタイヤの在庫情報です!! 在庫確認など気になったらお問い合わせください!! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。 クラフト一宮店では 只今オフロードタイヤの在庫も豊富にご用意中です。 今回はそんな即日取付可能な オフロードタイヤを車種別にご紹介してまいります。 まずは150系プラド・125系ハイラックスから。 こちらは17インチの純正サイズ(265/65R17)です。 ・TOYO オープンカントリーRT 外形を少し上げた265/70R17のサイズも取り揃えています。 ・BFグッドリッチ KO2 ・ファルケン ワイルドピークAT3W ・TOYO オープンカントリーRT こちらも在庫でご用意中です。 ジムニーのタイヤ外径を大きくした、 カスタムサイズ(185/85R16)も在庫にてご用意あります。 ・TOYO オープンカントリーRT ・ヨコハマ ジオランダーAT G015 デリカD5用のカスタムサイズ(235/70R16)も先日入荷しました。 欠品続きの人気タイヤですので お探しの方がいましたらお早めに。 ・TOYO オープンカントリーR/T 更には軽自動車サイズの14インチタイヤ(155/65R14) こちらも店頭でご用意中です。 ・ヨコハマ ジオランダーX-AT G016 もちろんホイールとのセット販売も大歓迎です。 展示ホイールも豊富ですのでこちらも是非。 皆様のご来店をお待ちしています。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
2022/05/15150プラド中期をモトレージでリフトアップ!クロスオーバーガーメンツ&ワイルドピークで迫力オフスタイル!
足元をブラックアウトし、岩のように力強いスタイルへ。 人気のホワイトレターやブランドを外し、 一味違った拘りの一台に仕上げました! 本日は中期型プラドのトータルカスタムをご紹介。 押し出しのあるフェイスは後期以上なので ガッツりオフ色を出して仕上げるのがオススメ。 リフトアップに選んだのがモトレージリフトアップコイル。 フロント2.0インチ、リア1.5インチの定番アップ幅をセレクトしました。 加えてマウント類を新調します。 150の中期型や後期型の初期モデルは状態にもよりますが、 距離を重ねていたり、経年の痛みがぼちぼち出ています。 そのまま純正で乗るならば問題ないですが、 サスの組み換えになりますので、このタイミングで 新調すると更に長く、乗り味も良く乗っていただけますよ。 右が新品のゴムブッシュ。 今まで使っていた左のものと比べると一目瞭然ですね。 簡単に新しく交換できるところではないので 細かいリフレッシュですが気持ち良いものです。 続いて補正パーツのご紹介。 必須アイテムのリア調整式ラテラルロッドは もちろん同ブランドで統一。 セルフレベライザーロッド(光軸調整)も装着し パッシング対策もOK。これもモトレージで揃います。 さてさて、メインのタイヤホイールの登場です。 Weds×クリムソン のメーカーコラボホイール クロスオーバーガーメンツ スタイルUに合わせたのが 玄人ウケ抜群のファルケンワイルドピークAT! 強烈な足元になりそう・・・ 最後はアライメントで仕上げます。 Wheel:クロスオーバーガーメンツ スタイルU 17インチ マットブラッククリア Tire:ファルケンワイルドピークAT3W Sus:モトレージリフトアップコイル一式 人気のフロント2インチ、リア1.5インチアップがコチラ。 迫力は純正の比ではありませんね。 最近毎日のようにプラドのリフトアップのご相談がありますが こんなにカッコ良くなるのであれば必須かなと思えます(笑) フェンダークリアランスもこんな感じで広がりますが タイヤの外径もアップしていますのでコイルの数値以上に 車高は上がります。 ホワイトレターの人気一強に一石を投じる黒の塊仕様。 オシャレさを潔く捨て去ることで大地の似合う マッスルな一台に仕上がりました。 ブラックレターはタイヤのゴツさをより強調できます。 人気のアイテムで固めても良し、独自のスタイルを貫くも良し。 150プラドのオフカスタムは今年も超加速で盛り上がりを見せています。 ご相談ありがとうございました!
続きを読む -
厚木店
2022/05/13RAYS TEAM DAYTONA M9 ブラックエディションを150プラドに装着!!
リフトアップを行わずにタイヤサイズをアップ!! 265/70-17 は万能サイズですねっ♬♬ 2022年5月8日(日)~ 2022年5月13日(金)までクラフト全店休業となります。 皆様には大変ご不便をお掛けいたしますがご理解の程よろしくお願い致します。 2022年5月14日(土) 10:30~ 通常営業となりますのでご利用よろしくお願いします。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はT様・150プラドをご紹介いたしま~す♬♬ 先日ご来店いただき 「 夏のボーナスが出る頃には購入したいな。。」 そんなお話をいただいておりました。 ですが、夏のボーナスまで我慢が出来ずに購入いただく事に。。。笑 ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M9 17インチ 」 セミグロスブラックを基調に仕上げられた ブラックエディション をチョイス!! 実はコチラのホイールを購入いただく前にもホイールを交換していたプラド。 ちなみにサイズは20インチでした。 JAOS製マッドガード(赤)がワンポイントアクセント!! こうしたオフロード向けのパーツを装着しているうちにインチダウンを行いタイヤに厚みを持たせたスタイルに変更したくなっていったとの事。 愛車のカスタムはある意味、自己満足の世界。 趣味・趣向と言うのはその時代に応じて変わって行くものです。 現状、足廻りに関してはノーマル状態。 今回のタイヤ・ホイールセットをご購入いただく際にタイヤサイズをいくつにするのかをご相談させていただきました。 純正サイズは 265/65-17 となりますが、それより1サイズ大きくした 265/70-17 に決定!! この 265/70-17 と言うタイヤサイズは万能なサイズなんですよね。 本日ご紹介のプラドの様にリフトアップをしていない車輛にも問題なく装着出来ますし、タイヤサイズアップで迫力もGet出来ます!! 更には1.5~2.0インチ程のリフトアップを行った車輛にもバランス良く装着出来ます。 もう少し車高をアゲてもっと大きなタイヤサイズを履きたい。。。 そんなオーナー様なら275/70-17や285/70-17なんてサイズも装着可能ですよぉ~✨ ちなみに本日装着のタイヤは 「 ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 」 となります!! このタイヤの特徴としては普段の市街地走行など舗装路での快適性を考えられています。 もちろんある程度の悪路にも対応してくれているので河原やキャンプ場などにお出掛けの際も安心して乗っていただけますよっ♬♬ 更にはサイドウォール部のデザインも表と裏で違いますのでオーナー様のお好みで選択が可能!! 基本的にはブラックレター仕様ですが、デリカD:5やジムニーサイズなど1部ホワイトレター仕様も存在します。 貴方の愛車にも ジオランダー X-AT G016 はいかがでしょうか?? T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 前回のご来店に続き予定より早いご来店にビックリでした。笑 だいぶ雰囲気良く仕上がりましたよねっ✨ お次はリフトアップでしょうか!? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2022/05/12150プラドをJAOSリフトアップキットでアップアップ⤴⤴
■ 150プラドのリフトアップ岐阜長良店へお任せ下さい! 日中は暑い日が続いております🌞 そういったなかでも沢山のお客様方にご来店頂き 心から感謝申し上げます。 本日は150プラドのオーナー様から リフトアップのご用命を頂きました♪ ここ最近も、リフトアップのご相談をよく頂き 岐阜長良店では連日のように四駆、SUVのお客様方に 多数ご来店頂いております(^^♪ 今回ご用命頂いたオーナー様は当店の常連様で 以前も岐阜長良店で、タイヤホイールセットをご購入して頂いております。 嬉しい限りです☺ では、本日お取り付けさせて頂く商品がコチラ! ■ JAOS BATTLEZリフトアップセットVFCA verB ■ JAOS BATTLEZラテラルロッド 大人気のJAOSのリフトアップキット! BATTLEZシリーズの中でも フロントに車高調整機能がありますので プラド特有の前下がりも解消できちゃいます(^^♪ ■ ZEAL デフダウンブロック 150プラドのリフトアップには欠かせなくなってますね(笑) フロントデフの位置を下げまして シャフトブーツの破損を防いでくれます(^^♪ ■ モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト どうしてもリフトアップすると ライトの照らす位置も高くなっちゃいます! そうなると対向車からのパッシングが…。 そういったことを防ぐためのコチラの センサー補正ボルトいかがですか?(*'ω'*) サクサクっと作業の方を致しまして…。 仕上げに大事な大事なアライメント作業です♪ お取り付け前のお写真は 取り忘れてしまったので完成お写真をどうぞ! 全体から見てもイイ感じになっております(#^^#) フロント リア 車高を前後水平にして プラド特有の前下がりを解消出来ました! オーナー様にも喜んで頂けました(^^♪ この度はご来店、ご成約ありがとうございました! また何かご相談等ありましたら スタッフ一同お待ちしております!! アーバンオフクラフト岐阜長良店、小田嶋でした(^^)/ URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
ナゴヤドーム⻄店
2022/05/11JAOSデモカーのプラドを徹底解剖!装着パーツは??
■ジャオスのデモカー150系プラドの装着パーツのご紹介です。 5/8(日)より5/13(金)まで休業させて頂いておりますがブログは毎日更新中! 先日開催したクラフト50thアニバーサリーセールin鈴鹿店。 出展メーカーのJAOS様デモカーのプラドをご紹介! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 ヨンクカスタムで絶大な人気と知名度を誇るジャオス。 当社でもご相談の多いランドクルーザープラドのデモカーのご紹介です。 ボディキットをはじめ、ホイール、マフラー、サスペンションなど様々なパーツを手掛けるトータルブランド。 デモカーの装着パーツをチェックしていきます。 まずは、タイヤホイールから。 【TRIBE CROSS 8.0x17 6H139.7 TITANIUM GOLD】 タイヤは、オープンカントリーR/T 285/70R17をセット。 【FENDER GARNISH TYPE-X 9MM】 ワイドなフェンダーガーニッシュのサイズは9mm。 構造変更が不要なギリギリなサイズとなります。 ※左右装着で保安基準(20mm未満)の設計ですが、車両によっては車検証記載幅より20mmを超えてしまう場合があります。その場合は、構造変更手続きが必要となります。 【SIDE STEP BLACK】 純正に比べてスマートですが、乗り降りのしやすい形状が◎。 76.2φと太めのチューブを採り入れたサイドステップ。 使い勝手の良さはもちろん、見た目の迫力が抜群です。 【FUEL LID PROTECTOR】 うっかり付いてしまうキズからフューエルリッドをしっかりガードするプロテクターです。 シンプルなカーボン調でヨンクテイストを高めてくれます。 【BATTLEZ TAILPIPE FINISHER】 純正のサウンドとパフォーマンスを変えずにリアビューをレーシーにするテールパイプフィニッシャー。 一見すると他のBATTLEZマフラーシリーズとあまり変わらないように見えますが、実は純正消音機以降を交換するテールパイプフィニッシャータイプの商品です。もちろん車検の心配もクリア。 【MUD GUARD3 BLACK】 大型マッドガードのウィークポイント(巻込みと巻上げ)を、PPベルトとフラップ下端に配されたジェットホールで軽減。 愛車を手軽にヨンクスタイルに。 【FLAT RACK SET 1250X1400 ROOF RAIL TYPE-A (4 LEGS)】 軽量かつ強固なアルミ押し出し材を採用し、車両重量の増加を抑えながらもハードユースを想定したタフネス仕様。 純正のルーフレール用とノーマルルーフ用の設定アリ。 【FRONT SKID BAR BLACK/BLAST & LED FOG LAMP 26C CLEAR SET】 「JAOSフロントスキッドバー」はフロントビューをワイルドに演出。 バーとプレート部のカラーの組み合わせで全4パターン用意されています。 フォグのレンズのカラーはクリアとイエローから選択可能。 【REAR SKID PLATE BLAST】 精緻にレーザーカットされたJAOSロゴがアピール度を高めるリアスキッドバー。 デモカー装着のブラストの他にブラックを設定。 駆け足になってしまいましたが、JAOSデモカーのプラドの装着パーツをご紹介をさせて頂きました。 もちろん当店でもお取り扱いしております。※一部装着が出来ないパーツもございます。 JAOSのパーツもクラフトナゴヤドーム西店にお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
ナゴヤドーム⻄店
2022/05/10今日も150プラド!クラフトでしか買えない特別なレイズ デイトナを装着。
■人気のレイズも限定カラーで差を付けよう!クラフト別注カラーのデイトナFDX F6。 5/8(日)より5/13(金)まで休業させて頂いておりますがブログは毎日更新中! クラフト限定スペックのデイトナFDX F6。 通常にはない特別なマットクリアカラーがイイ! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、K様の150系プラド。 スタッドレスタイヤにもクラフト限定マットブラックカラーのキーラーフォースを装着頂いています^^ いつもありがとうござます。 今回は純正タイヤの状態も良かったので、流用しての作業。 冒頭でもご紹介させて頂いた「レイズ チームデイトナFDX F6」を装着します。 デイトナシリーズの中でも人気の高いFDX F6。 特別な限定カラーで差をつけてみませんか?? WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA FDX F6 CRAFT Limited Edition TIRE:MICHELIN LATITUDE Tour BEFORE↑ AFTER↑ 通常カラーのクリアブラックをマットに仕上げたクラフト別注カラー。 我ながらハイセンスで非常に良いカラー^^ オンでもオフでも映える魅せヂカラのあるFDX F6のクラフトスペックとなります。 今回の様なオンロードタイヤはもちろん、ホワイトレターやマッドテレーンとの相性も◎。 K様、いつもクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございます。 メンテナンス等でもお気軽にご来店くださいね^^ 今回装着させて頂いたFDX F6は、一台分のみ店頭在庫アリ! タイミングによっては、タイヤサイズ次第で当日の装着も可能です^^ プラドのホイールもクラフトナゴヤドーム西店にお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2022/05/10モトレージTERRAコイルで150プラドをアゲる!!!
■ 150プラドのリフトアップはクラフト岐阜長良店へお任せ下さい! いつも沢山のお客様にご来店頂き 誠にありがとうございます。 目玉焼きにかける調味料は塩派の クラフト岐阜長良店 小田嶋です(*'ω'*) 本日は150プラドのリフトアップをご用命頂きました! 以前、タイヤホイールセットをご用命頂いておりました こちらの150プラドのオーナー様 ゆくゆくはリフトアップも...。 とお話されておりましたので 私もこの日を楽しみにしておりました(*^^)v 今回はバネのみのリフトアップでアゲちゃいます⤴⤴ ■ モトレージ TERRAコイルスプリング 水色のカラーがお洒落なバネ モトレージ TERRAコイルスプリングでございます。(^^♪ 150プラドのガソリン車専用に設計されており フロントリア共に、セミハードのスプリングとなっております🚗=3 左右に振れるロールや、前後に揺れるピッチング等 車体の不快な挙動を抑えてプラスα乗り心地を…!と メーカー様の拘りを感じる仕様となっております♪ さらにフロントは、1インチから0.5インチ刻みで リアは、0.5から0.5インチ刻みで リフトアップ量をお選び頂く事が可能となっております('ω')! 今回はフロント 1.5インチ リアは1.0インチでお選び頂きました! サクサクっと取り付け作業が進んでます。 水色のバネが映えますネ(^^♪ 明るい色なんでチラ見えするとたまりません!! 順調に作業が進みまして…。 大事な大事なアライメント作業へ もうこの時点でアガってるのがわかります(*´ω`) チラ見えの水色バネが👍👍👍 お取り付けが完了致しましたので 比較のお写真をどうぞ♪ 取り付け前 全体 フロント リア フェンダーの間 取り付け後 全体 フロント リア フェンダーの間 バネだけでもしっかりリフトアップができました✨ 後ろ姿もバッチリ♪ オフ系タイヤホイールとリフトアップで(*´ω`*) カッコ良く仕上がりました(*´ω`*) ローアングルからの眺めはたまりません!!! 最高の仕上がりになりました♪ この度はご来店、ご成約ありがとうございました! また何かご相談等ありましたら スタッフ一同お待ちしております!! アーバンオフクラフト岐阜長良店、小田嶋でした(^^)/ URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
相模原店
2022/05/10150プラド デルタフォースオーバル&モンスタテレーングリッパー装着!
こんにちは中島です! 本日はトヨタ 150系プラドのホイール交換をご紹介です(*^^) 当店でも装着率の高い「デルタフォース」と拘りのホワイトレタータイヤを組合せて頂きました☆ デルタフォースオーバル。 全国的に大人気のモデルとなっております( ̄ー ̄) SUVは勿論、最近ではアルファード等のミニバンにも装着される方もいらっしゃいますね! シンプルなデザインで、どのお車にもマッチしてくれます♪ 正面から見てもカッコいいデルタフォースオーバルですが プラド用の17インチは特にカッコイイ仕上がり。 お車のフェンダーの広さを活かしたサイズ設定で、めちゃくちゃコンケイブしたデザイン。 このコンケイブもデルタフォースの人気の一つです(^^) 組合わせたタイヤは「モンスタ テレーングリッパー」 鉄板のBFグッドリッチに比べホワイトレターの主張が強めで存在感バッチリ! ゴム質は比較的柔らかく、乗り味等もマイルドなタイヤとなっております。 取扱い店が少ないタイヤですが、当店では勿論取扱いOKです( ̄ー ̄) タイヤサイズは純正より少し大きめの265/70-17。 ノーマル車高でも安心して装着可能なサイズ感となっております。 肉厚感が出て見た目の迫力もアップ! 最近では150プラドには主流のサイズとなっています( ̄ー ̄) コンケイブデザインに拘りのホワイトレター。 オフ系カスタムで迫力満点のスタイルにて仕上がってくれましたね♪ タイヤ・ホイール共に選択肢が多く、様々なカスタムが可能な150プラド。 交換は是非クラフトにご相談下さい(*^^) 今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)8.0J-17インチ カラー:マットスモークポリッシュ タイヤ:モンスタ テレーングリッパー (F/R)265/70R17 デルタフォースオーバルは各サイズ続々入荷中で、店頭在庫もございます。 取扱いは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
ナゴヤドーム⻄店
2022/05/09150プラドをJAOSでリフトアップ!グッドリッチとセットでよりマッシヴに。
■JAOS リフトアップキット VFCA ver.Aをプラドへ装着します。 5/8(日)より5/13(金)まで休業させて頂いておりますがブログは毎日更新中! オンでもオフでも映えるクルマ作り。 150プラドのカスタムもお任せください! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、O様の150系プラド後期。 リフトアップとタイヤ交換でのご入庫です^^ 岐阜県からのご来店ありがとうございます。 まずは、サスペンションから。 「ジャオス バトルズ リフトアップサスペンションキット VFCA ver.A」 フロントの車高調整が可能なVFCA、リアの車高を更にアゲられるver.Aです。 当店では、こちらのジャオスか4×4エンジニアリングでのリフトアップが人気で良くご指名を頂きます^^ あわせて、ガンロック デフダウンブロックキット&タナベ ヘッドライトレベライザーもセット。 デフの位置を下げてあげることによって、リフトアップで変化してしまうドライブシャフトの位置を補正。 ブーツへの負担を軽減し、破れを抑制をしてくれます。 どちらもリフトアップをするなら絶対オススメなパーツです^^ サスペンションの交換と同時にタイヤチェンジャーの方では、別スタッフがタイヤ交換作業。 納車して間もないプラドなので、もちろん純正タイヤの溝はほぼ10部山! ですが、更なるヨンクスタイルを手に入れるために交換しちゃいます^^ BFグッドリッチをサイズアップで装着です。 リフトアップでもアライメント調整は必須です。 プラドは、調整箇所が多い車種! しっかり調整させて頂きました^^ TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 18inch SUSPENSIONS:JAOS BATTLEZ VFCA ver.A OTHERS①:SHUEI GANLOCK デフダウンブロック OTHERS②:TANABE SUSTEC セルフレベライザーアジャストロッド BEFORE↑ AFTER↑ サイドのステップを基準にフラットになるようにセッティング。 タイヤのサイズアップも手伝って、ド迫力のリアビューに^^ やっぱりヨンクはこうでなくっちゃですね^^ O様、この度はクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 当店では、プラドに似合うタイヤホイールをもりだくさん展示中!! プラドのカスタムもクラフトナゴヤドーム西店にお任せください^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県