
ライズのカスタムは、オフロード系が定番!
こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です!
コンパクトSUVを代表する車種である「ライズ」。
街中でマッチするデザインであるのはもちろんのこと、オフロードカスタムを施すことで、キャンプ等でも映える姿に変貌しますよ♪
というわけで今回は、ライズを一気にオフロード仕様へと激変させていきます‼
SUS:タナベ UP210
まずは、車高をアゲちゃいましょう!
施工事例の多い「タナベ UP210」を選択。
流行りのアゲるスタイルを手軽に取り付けることができ、尚且つ高品質であることがこの商品の魅力的なポイントです
通常、スプリングは「熱間成形」と呼ばれる、「高温で銅材を伸ばして形を作り、冷却する」といった流れとなります
「UP210」では、「冷間成形」という、「常温の状態で機械を使ってゆっくり伸ばして形を作り、低温度の熱によって焼きなましを行う」方法で設計されています
高温で曲げない製法なので、銅材本来の性能を発揮させることができるんです
「ヘたり永久保証」がついている点も、強度について自身が表れている証拠ですよね👍

純正ショックアブソーバーにスプリングを取付。
純正ゴムアッパーマウントは流用していきます
ゴムのため、走行距離が重なると異音が発生する原因となってしまいます💦
年数の経過や、走行距離が多い場合は交換必須の部分ですね~

ホイール:ラ ストラーダ アベンチュラ
カラー:リンクルブラック
タイヤ:トーヨー オープンカントリー R/T
ホワイトレタータイヤの定番‼
「トーヨー オープンカントリーR/T」は選択肢から外せませんよね(笑)
オフローダーの多くのユーザーが認めるデザイン・実用性を兼ね備えた、選んで間違いないブロックタイヤです
※ブロックタイヤのパターンの詳細は→→コチラ←←で詳しく解説しております

ホイールは、「ラ ストラーダ アベンチュラ」を選択。
スポーク数が12本と多いながらも、太めであることによって力強さを演出したホイールとなっています
ビードロック風のデザインとなっていて、オフロードっぽさを感じるホイールですね!

ザラザラとした質感が特徴的な半艶結晶ブラック塗装の「リンクルブラック」というカラーになっています
オフロードホイール特有の質感になってます✨
そしてさらに・・・!

・ジャオス マッドガード3 ブラック
ジャオスのマッドガードも取付です!!
レッドとブラックを選択可能となっていますが、車両の統一感を演出することが出来るブラックをチョイス。
リフトアップにタイヤホイール、さらにマッドガードのフルセットカスタム‼
これは激変の予感・・・!

サス交換を行ったので、最後にアライメント調整を施工。
ハンドルセンターのズレや、タイヤが本来の性能を発揮できなくなるためです
それでは、ビフォーアフターをみていきましょう🔥
【BEFORE】

【AFTER】

SUS:TANABE UP210
WHEEL:LA STRADA AVENTURA
COLOR:リンクルブラック
TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T
マッドガード:JAOS マッドガードⅢ ブラック
【Side view/BEFORE】

【Side view/AFTER】

いかがでしょうか?
シンプル目なオフロードホイールにトーヨーのオープンカントリーがよく似合う!

純正タイヤよりも外径を少し大きくし、さらにアップサスを取り付けることによって、約50mmほど車高が高くなりました
迫力満点のライズに仕上がりましたね👍

カスタム施工部位をズームインで。
ここを眺めているだけでも美しさ満載でカッコいいです(笑)

今回は、タイヤホイール・リフトアップなど、様々なカスタムを施工していきました
カスタム事例多数なアーバンオフクラフト鈴鹿店に是非お任せください✨
愛車を理想の形にできるよう、お手伝いします!
以上、アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!
【次回開催予定のイベント情報】

管理番号:0222510231008