Shop Blog
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店ブログ

URBAN OFF CRAFT
鈴鹿店ブログ
新着記事一覧
-
- デリカD5
- アーバンオフ系
- WEDS
- ジオランダー
- ホワイトレター
2023/12/03タイヤ交換の機会を逃さない!?デリカD:5 にキーラータクティクス 16in x 235/70R16!クルマに乗り続けていくと必然的に直面するのが「タイヤ交換」。 安全・安心なドライブを行う上で、タイヤ状態が万全であることが重要。 擦り減ったタイヤを新品タイヤへ交換する手も勿論なのですが、 この機会にホイールセット交換に踏み切るのも手ですヨ! 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 ※ご入庫時の一コマ 社外ホイールセットが装着され完成形な佇まいのデリカD:5。 なのですが…既設装着されていたタイヤを「チラッ」と見てみると… !!!かなり使い切ってもらっていますネ(^^; 擦り減ったタイヤは、排水性能低下や乾燥路でのグリップ低下も招く故に危険がいっぱい。 上述のようにタイヤ単品交換も視野に入れ、お話をさせて頂いていましたが、 「せっかくなら…」とNEWタイヤ&ホイールセットのご用命を頂きました(*^^)v ■キーラータクティクス 16インチ 前仕様が5スポークホイールでしたので、その流れを汲むべくNEW仕様も5スポークで。 とチョイスされたのが、WEDSアドベンチャーシリーズのキーラータクティクス。 従来、カタログ掲載されているカラーは、ハイパーシルバーとグロスブラックなのですが、 「なるだけ他人と被りにくく」を狙うなら…と 「クラフト限定」カラーのマットブラックをチョイス! 限定。ここでしか買えない。パワーワードですよね?(笑) マットブラック。と言ってもザラザラな完全マットではなく、 半艶仕立てですので今後のお手入れ面もOK。漆黒な足元づくりにだってOKなのです(*^^)v そして、仕様変更を機にタイヤもサイズによりホワイトレターを採用する ■ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015 をチョイス。オン/オフのシチュエーションで性能を発揮するSUV向けオールテレーンタイヤ。 M+S性能に加え、スノーフレークマークも搭載されているので、ある一定の冬道もOKな一品。 ※スタッドレスタイヤではありませんので、状況下によってはスタッドレスタイヤの装着をお願いします。 それでは全貌公開です! WHEEL:キーラータクティクス 16インチ COLOR:マットブラック(クラフト限定カラー) TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015 SIZE:235/70R16 サイズによりPCパターンとLTパターンを採用するG015。 今回のタイヤ交換におけるご要望の一つに「静粛性」も挙げられていました。 LTパターンに比べ小ピッチを採用するPCパターンですので、路面を蹴るゴツゴツ感もマイルドにしてくれます。 それでいて、4本のストレートグルーブにより高い排水性と耐ハイドロ性を確保。 オン走行がメインの場合にも安心出来る設計とカッコよさが人気の秘訣です(*^^)v ご入庫時は17インチを装着されていましたが、この機会に16インチへ。かつタイヤサイズもMASSIVEに。 全ての欲しい。を詰め込んだNEW仕様でデリカD:5の仕様変更完了です。 また、キーラータクティクスの特徴的なシルエットの一つが、コンケイブフェイスの採用。 デリカD:5やエクストレイル向け16インチサイズもセンター部にかけての落ち込み具合がナイス。 ナナメからのショットも迫力ありますので、漆黒の足下づくりと立体感の2つを手に入れることが出来ますヨ! この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2023/12/01プラド&ハイラックスでスタッドレスタイヤセットを選ぶなら?オススメな冬セットをご紹介!皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 12月に入り、冬関連のお問い合わせをドシドシいただいております! 特にプラド&ハイラックスのオーナー様から頂くご相談が… 「何かかっこいいスタッドレスセットってない?」 もちろん、ございます!!! 一つの候補が"デルタフォース オーバル" 当店でも大人気のミリタリー系オフホイール! リボルバーガンのシリンダーのようなディスクと ビードロック風のアウターリムが男心をくすぐりますね(^^) プラド&ハイラックスサイズはコンケイブもかなりの反り具合でかっこいい! 特に人気のカラーは "マットスモークポリッシュ" "マットブラック" 今オフ系カスタム界隈ではマットカラーが大流行! どんな車体カラーでも違和感なく馴染むのが人気の秘訣ですかね? そして、オススメのスタッドレスタイヤは "ヨコハマ アイスガードSUV G075" "ダンロップ ウィンターマックス SJ8+" どちらもSUV用スタッドレスタイヤです! "ヨコハマ アイスガードSUV G075" ヨコハマ独自の「スーパー吸水ゴム」で凍った道路の上にある水の膜を吸い出し、後方へ排水! 車重が重たいからこそアイスバーンでの効きも重要。 SUVにオススメのスタッドレスタイヤですv(^^) また、低温でも柔らかい特徴があり、走り始めからしっかりと効果を発揮します。 乗り心地もマイルドでSUVっぽいスタッドレスタイヤですね! "ダンロップ ウィンターマックス SJ8+" 雪上性能を研究し作られたスタッドレスタイヤ。道路に積もった雪を深く刻んである横溝で掻き出します! 山岳部やウィンタースポーツを頻繁に楽しまれる方にオススメのスタッドレスタイヤです! ダンロップのフラッグシップモデル「ウィンターマックス03」で採用されている "ナノ凹凸ゴム"をSJ8+にも採用しており、ナノレベルでタイヤと地面が噛み合いしっかりと止まります! いかがでしょうか? 今ならプラド&ハイラックスサイズの在庫がございます! 展示もございますので、 是非一度、当店までご来店ください! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- タイヤ紹介
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/11/30ホワイトレターが仲間入り!オープンカントリーA/T Ⅲにホワイトレターサイズが追加されました!一気に冬らしくなってきたかと思えば、 昼間は風が心地よいくらいの気温になってきたりと目まぐるしい日々ですね(^^; これが暖冬かぁ…と実感しているアーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は皆さまにニュータイヤをご紹介させていただきます! "トーヨータイヤ オープンカントリーA/T Ⅲ ホワイトレター" オープンカントリーのオールテレーンタイヤとして大人気のA/T Ⅲ。 ついにホワイトレターバージョンが登場です! 既存のサイズ展開の中にホワイトレターが追加され ジムニーシエラのインチアップサイズである「215/70R16」や ランドクルーザープラドでのカスタムサイズ「265/70R17」 そして、ジムニーシエラの純正サイズである「195/80R15」が追加されました! 今までシエラの純正サイズでホワイトレターのオフタイヤ設定がありませんでした… これはオーナー様も大喜びじゃないですかねv(^^) 従来のA/T Ⅲと同様にスノーフレークマークを取得していますので、 オールシーズンタイヤのようにもご利用いただけます! 暖冬のニュースでオールシーズンタイヤに流行の兆し!? これを機にいかがでしょうか? ※スタッドレスタイヤではございませんので、 大規模な積雪や凍結した道路での走行には適していません。 オープンカントリーにはA/T Ⅲの他にも、 ハイブリッドパターンのR/TやマッドテレーンのM/Tもございます! オーナー様の用途・ご希望に見合ったタイヤをご紹介させていただきますので 是非、一度アーバンオフクラフト鈴鹿店までご来店ください。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- 4X4
- LEXUS
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- ENKEI
2023/11/27レクサスLX570 にENKEI オールロードPDT1 18インチ装着!冬でもイケてる仕様でキメる。屈強なヨンクシステムを搭載するのは、ランクルだけじゃない!? ラグ感満載なレクサスが誇る最強ヨンクと言えば"LX"。 そのシステムを冬季でも発揮すべくスタッドレスセットのご用命を頂きました(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは、当店常連様の愛機"レクサスLX570"。 V8・5.7Lパワフルなユニット+屈強なヨンクシステムを搭載する1台です。 冬季でもその性能を生かすことと安全なドライブを行う上でスタッドレスタイヤ装着はマスト。 なのですが…ホイールサイズ、ホイールP.C.D.などがやや特殊(^^; 加えて、ブレーキユニットも大きめなため、ホイールセットでのご購入の場合 その点もクリアしなければなりません。しかも「カッコ良く」がポイント。 上記をクリアしたのが、このアイテム… ■ENKEI オールロードPDT1 18インチ ダカールラリー市販車部門に参戦している「TEAM LAND CRUISER TOYOTA AUTO BODY」の車両を支える 競技用ホイールPDM1のテクノロジーを反映した一品。 レースシーンのイズムをMY CARに投入できるのは、クルマ好きとしては嬉しい一面ですよね!? その高性能なPDT1は、実用面も考慮されています。 トヨタやレクサスの一部車種に搭載されているTPMS(Tire Pressure Monitoring System)にも対応。 空気圧低下などをお知らせしてくれる機能パーツなだけにここも生かしたい。 ユニットをお客様に別途ご用意頂き装着させて頂きました(*^^)v これにて純正機能も犠牲にせず冬の準備が完了です! WHEEL:ENKEI オールロード PDT1 18インチ COLOR:マットブラック TIRE:トーヨータイヤ オブザーブGSi-6 大型なブレーキユニットを搭載するLX570ですが、専用設計されたPDT1ならその点もOK。 均一な8スポーク裏に潜むビッグキャリパーが、何とも言えぬ雰囲気を醸し出します。 漆黒のカラーで足元の引き締め効果もOKです( *´艸`) 今回組み合わせたスタッドレスタイヤは"トーヨータイヤ オブザーブGSi-6"。 氷雪路は勿論、ドライ・ウェット路面や乾燥路での操縦安定性も高められた SUV/CCV専用スタッドレスタイヤです。 重量級なLX向けの265/65R18もラインナップされているので、 幅広いユーザー様に対応可能な点も嬉しいですよね。 「冬でもカッコ良く」レクサスLX570の冬準備完了です(*^^)v ホイールサイズ、タイヤサイズ共に例年入手困難がちですが…早め早めの準備で間に合いましたネ。 ランクル/LXの冬ご相談も当店まで。皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- JAOS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/11/26デリカD:5 にMLJ エクストリームJ XJ06 16インチ x JAOS マッドガード3装着!「デリカにホワイトレターを履きたい。」 ミニバン界で唯一無二な存在感を誇るデリカD:5。居住性、走破性…etcタフさもピカイチ。 よりタフに。よりカッコ良く。を求めてのカスタムご相談もお任せ下さい! 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 純正時は、オンロードでの快適性と走行性を高めるためH/T系タイヤが装着されているデリカD:5。 昨今のアウトドアブームの流れもあり、前期・後期問わず人気な車両。 そのような場面に赴くことを考えると雰囲気含め"ゴツさ"を求められるオーナー様も少なくありません。 ・オフ系タイヤ ・オフ系ホイール この2アイテムに着手されることが多いのですが…今回"もう一つ"アイテムを追加しデリカをカスタムしていきます(*^^)v その1:タイヤ&ホイール→■MLJ エクストリームJ XJ06 x トーヨータイヤ オープンカントリーR/T レンコンホールデザインに磨きをかけた多角形デザインが特徴的なアイテム。 リム外周部・ホール部にマシニング加工を施しているので、足元に力強さを感じることが出来ます。 加えて、サイズアップのオープンカントリーR/Tをセットしていることもあり、雰囲気マシマシ! この組合せでも十分なカスタム感が醸し出せるのですが…前述の"もう一つ"を追加していきます。 その2:マッドガード→■JAOS マッドガード3(BK) 走行時における砂・泥などが車両へ飛散するのを防ぐ機能パーツ。 悪路走行以外に街乗りでもボディへの汚れ飛散を防ぐことが出来るので、個人的にもオススメなアイテム。 実用面に加え、装着することでリアビューのインパクトアップにも繋がりますよ(*^^)v タイヤ&ホイール・マッドガード…今回はこの3点を取り付けていきます。 ベースがノーマル状態ですので、完成後の変化はとても大きく感じられるはずです。 後半の完成姿をお待ちくださいネ(笑) JAOS様のマッドガード3は、車種別専用設計が施されています(※一部車種を除きます)。 車両に見合った形状に成形されているので、基本的にはポン付けOK。 なのですが…!付属されるPPバンドの取付具合で仕上がりが大きく変わるので、我々の腕の見せ所(笑) 寸法を割り出し、左右バランスの良いところでセットしていきます。 セット後は、タイヤホイールの最終局面へ。 マルチP.C.D.採用のXJ06。センター部オーナメントを取り付けることで完成します。 オーナメントレスの無骨感を楽しむのもアリですが、オーナメント有のマイルド感もアリ。 今回は、オーナメントをセットし完成です! WHEEL:MLJ エクストリームJ XJ06 16インチ COLOR:グロスブラックミルド TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T OPTION:JAOS マッドガード3(BK) XJ06のリム外周部ピアス部はマシニング加工が施されているので、 ビードロックリングを装着しているかのような雰囲気を宿しています。 加えてホワイトレターとマッドガードが加わることで、足元の重厚感が大幅UP! 単体で見ても雰囲気激変なのですが…リアビューは更に… 【Rear view / BEFORE】 【Rear view / AFTER】 足下の大きめなJAOSロゴが目を惹くことに加え、フラップ下部のジェットホールもイイ味を醸し出します(*^^)v マッドガードレスから一転、マッドガード取付によりスクエアなリアビューに変身しました! 【Side view / BEFORE】 【Side view / AFTER】 純正18インチ→XJ06 16インチへ。 インチダウンを施していますが、タイヤ銘柄変更に加え サイズも同時にUPさせているためインチダウン感皆無。 オフシーン映えになるデリカD:5が完成! 今回セットさせて頂いた"トーヨータイヤ オープンカントリーR/T"は、 A/T・M/Tタイヤの特性を併せ持ったハイブリッドタイヤ。 ゴツさと快適性を合わせつつサイズによっては、ホワイトレターも採用されているので、 デリカD:5やプラド、ハイラックスオーナー様からのご指名も多い一品ですネ。 ムッチリとしたシルエットも見所の一つです(*^^)v ノーマルから大幅なアップデートを遂げたデリカD:5。 通勤から休日のソトアソビまでマルチに対応OK。 クルマを眺める度にニヤけてしまう。そんなシーンも楽しんで頂けるはずです( *´艸`) デリカD:5のカスタムご相談も当店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- VOLK
2023/11/25ランクル300 向けVOLKが入荷!TE37 LARGE P.C.D.プログレッシブモデル2 18インチ!RAYS様の代表アイテムVOLK RACING TE37。 スポーツ系車両への装着が一般的なイメージかもしれませんが…時代は変わるもの。 ヨンク系車両への装着だって全然OK。各車両に見合ったアイテムも続々と登場しています。 本日の更新は【ランクル300】向けな"サンナナ"をご紹介(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37 LARGE P.C.D.プログレッシブモデル2 COLOR:ブロンズ(アルマイト) SIZE:8.5J-18インチ+44 6/139.7 オフローダー向けサンナナとして登場したTE37 LARGE P.C.D.。 その更なる進化ver.として登場したのが、今回のTE37 LARGE P.C.D.プログレッシブモデル2。 装着想定車種をランクル300に振り切ったシブめなモデル( *´艸`) 伝統の6スポークはそのままに…リム外周部にRAYS様特許技術A.M.T.によるマシニングレターを追加。 サンナナの持つ素材感をワンランク上げると共に ハイエンド品を身に着ける高揚感を刺激してくれます(*^^)v ※画像はRAYS様HPより。 ランクル300に装着するとこのように。標準でもオフ感強めなGRSですが… TE37 LARGE P.C.D.プログレッシブモデル2+オフ系タイヤを装着することで、雰囲気マシマシ! 屈強なヨンクシステムを更に生かす仕様でオフシーンへ繰り出すのもアリでしょう。 RAYS様最新作VOLK RACING TE37 LARGE P.C.D.プログレッシブモデル2。現在、店頭展示中です。 愛車への装着イメージを掴む"リアルマッチング"も大歓迎。最新作をいち早く纏ってみませんか? 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ジムニー/シエラ
- 4x4Engineering
2023/11/23JB64ジムニーのフワフワ感を改善!4x4ES 専用ショックアブソーバー装着!皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! まだまだ納車に時間がかかるとウワサな大人気車種"スズキ JB64ジムニー" 屈強なヨンクシステムを搭載する一台なのですが… オンロードでの「フワフワした乗り心地をどうにかしたい。」 ここに悩みを抱くオーナー様も少なくありません。 オフローダーらしい乗り味。と言えばそうなのですが… 日常生活でオンロード走行が中心となると…上記のお悩みが出てくるんですよね~(^^; ドレスアップ系のご相談と並び走行性能改善のご相談も多く頂いております。 そんなお悩み改善にピッタリなアイテムがこちら! ■4x4エンジニアリングサービス JB64/74用ショックアブソーバー 純正車高から30mmアップまで対応可能なアイテム。 ノーマルスプリングとの組み合わせでフィーリングを楽しむのもアリですが、 後にリフトアップスプリングを組み合わせていく楽しさも得られる一品です(*^^)v ジムニー向けのアフターショックも色々とありますが、 4x4ES様のショックの強みは… ・前後14段階の減衰力調整機能を搭載。 ・フロント側にKYB製"ハーモフレックス機構"を搭載。 路面や車体の振動周波数に応じた最適な減衰力を発生させます。 ダンパー下部に調整ダイヤルがあるので、 後日オーナー様のお好みでリセッティング出来るのも嬉しいポイントv(^^) 「カチッカチッ」っとワンクリックで特性も大きく変わるだけにお楽しみ要素だと思います(笑) 熟練のスタッフがしっかりと確認しながら取付を進めていきます。 トルクレンチを用い既定トルクにて締め付け確認。 各部締結後、アライメント作業へ。 フロント:トゥ 左右合計2カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! Shock absorber:4x4エンジニアリングサービス 純正のショックアブソーバーに搭載されていなかった 「減衰力調整」と「ハーモフレックス機構」で乗り心地が一味変わりましたヨ! 【side: before】 【side: after】 スプリングは純正のままなので、車高変化はありません。 しかしながら走り出せば、その大きな違いに気が付いて頂けるハズです(*^^)v 一見するとノーマル。そのように見えるのですが… 後ろから見ると白いショックアブソーバーが存在感をアピール! 純正ホイールをはじめ、その他足回りが黒いため 白とのコントラストがいい具合です(^^) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 新しい乗り心地で気持ち良いドライブを楽しんでくださいネ! 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- 軽自動車
- SUZUKI
- アーバンオフ系
- VOLK
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/11/20ハスラー の鍛造 & オフ系カスタム。RAYS TE37KCR PMにオープンカントリーR/T をセット!鍛造ホイール。 少し前まではスポーツカーへの装着がメジャーな印象でしたが、 今ではオフ系車両への装着も主流となりつつあります。「どう振ったっていい」それがカスタムの神髄でございます(笑) 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは、K-CARオフ系カスタムの先駆け車両"スズキ ハスラー" タフトやデリカミニなどのオフ系車両が登場していますが、ハスラーのデビュー時は衝撃的な印象を受けました。 ローダウン+インチアップスタイルへも振れますが、昨今のムーブメントの中で行くと リフトアップ+オフ系タイヤ装着の件数が伸びてきています。 今回のカスタムでは後者に属するオフ系カスタムを施していきます。 純正タイヤサイズ165/60R15でもオフ系タイヤがリリースされているので、 オフ系カスタムを望まれるオーナー様としては、嬉しいポイントですよね? オフ系ホイール+オフ系タイヤ。この組合せも勿論最高なのですが、 「他人とは異なる」を求め少し違った方向性で取り組んだのがコチラ… ■RAYS VOLK RACING TE37KCR プログレッシブモデル RAYSを代表するアイテムTE37。様々なモデルがございますが、 K-CAR専用サイズ・専用設計を施したTE37KCRは、多くのK-CARオーナー様を魅了。 鍛造・軽量・高剛性…etc走りに振るアイテムではありますが、オフ系タイヤを合わせる方向性も全然アリ(*^^)v スポーツ x オフ。「好きをカタチに」が大事なポイント。カスタムに決まり事はありません(笑) TE37と言えば、ブロンズ。もしくは人気の伸びているMMカラーの印象強めですが、 PM専用カラーの"シャイニングブラックメタル/リムFDMC"を選択。モデル含めソコを外します。 KCR専用オーナメントも相まって「被り」を嫌ったアイテムチョイスで魅せますヨ(*^^)v それでは全貌公開です! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37KCR プログレッシブモデル 15インチ COLOR:シャイニングブラックメタル/リムFDMC TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 インチ・タイヤサイズ共に純正据え置きですが、カスタムの方向性を変えることで印象激変!! FDMC(フォージドダイヤモンドミラーカット)リム+ホワイトレターの組み合わせで、視線を下方に集中させます。 足下に重厚感が生まれるので、スクエアボディをより強調させるため、 ボディ全体が大きく見える効果も( *´艸`) それでいて、いざという時の支えとなるタイヤも"トーヨータイヤ オープンカントリーR/T"を セットしているため悪路走破もOK。 L字連結ブロックがスタイリングと性能を両立させます(*^^)v シャイニングブラックメタル/リムFDMCのカラー特徴は、 ホイールを眺める角度や光の強さで濃淡が変化する点が挙げられます。 カラーリングに二面性を持たせたいユーザー様としては、この点も刺激的なのではないでしょうか?(笑) お待ち頂いた分、装着時の高揚感も高めに!?お次はどこをカスタマイズしましょうね? またのご相談もお待ちしております。 RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのアーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください! それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- アーバンオフ系
2023/11/18冬でもカスタム!装着待ちのオフロードアイテムを皆様にご紹介!ここ最近、気温が一気に寒くなりましたが、皆様のカスタム熱はまだまだ冷めることがありませんよ~。 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日も皆様からご予約を頂いたアイテムが続々と入荷してきましたので、 少しだけご紹介させていただきますネ(^^) "MLJ-エムエルジェイ- エクストリームJ XJ06" 流行りのレンコン型ディスク+リムボルト風の装飾が施されたオフロード系ホイール! ディスク面のオクタゴン形状に空いた穴が幾何学的。 私もこのようなデザインが大好きなんですv(^^) "グロスブラックミルド"と言うカラーで、ディスク天面とリムはグロスブラックに塗装され スポークサイド部分はマシニング加工がキラリと光ります! マルチホールが採用されているアイテムですので、幅広い車種にも対応! センターキャップはカバードタイプとなっております。 そして組み込むタイヤは、 "トーヨー オープンカントリーR/T" A/Tタイヤの性能を持ちながら、 M/Tタイヤのようなサイドブロックを持つRT(ラギットテレーン)タイヤ。 当店でも一番人気のブロックタイヤですv(^^) 「ブロックタイヤ=ロードノイズがうるさい」という認識をされている方が多いと思いますが、 オープンカントリーR/Tはトレッド面の真ん中にL字型ブロックを連結するように配置することで静粛性を確保! 私も愛車に装着していますが、思っているより静かでびっくりしました! 更にもう1アイテム! "JAOS-ジャオス- マッドガードⅢ" タイヤが跳ね上げた泥や砂から車体をガードしてくれる優れもの! ブロックタイヤを装着するならぜひ一緒に装着したいですね~(^^) なにより、装着することで一気にオフロード感がマシマシに! 特にジャオスのマッドガードはパンチング加工のメタルプレートがかっこいいんです! 細部に拘りを持つのが、カッコいいカスタムのコツですね(^^) これらのアイテムを取り付ける車両は一体何なのか!? Coming Soon! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- JAOS
2023/11/17150プラドにJAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.B!水平スタイルのリフトアップで完成!プラドに関するお問い合わせの中で上位に入る案件の一つに… 「リフトアップしつつプラドの前下がり感を解消したいです。」 が挙げられます。また、ブレーキング時のノーズダイブ感の解消など走行に纏わる改善希望もまた多いですネ。 本日の更新は、そのお悩み解決に関する内容をお届けいたします(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 "リフトアップ"の中でもスプリングのみ・スプリング+ショックキット…etcメーカーもアイテムも様々。 アゲ幅を始め、好みの仕様に合致するのでは?と選んで頂いたのは… ■JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.B フロント部に車高調整機構(+10mm~+50mm)が搭載されているため、上述の前下がり感解消にもOK。 かつ前後ショックにKYB製ハーモフレック機構が設けられるので、微細な凹凸にもリニアに反応。 リフトアップスプリングと相性の良いショックだけに走行時におけるアップデートにも期待できる一品です(*^^)v ご入庫前にお客様と「これくらいの車高で…」と希望車高を打ち合わせします。 施工実績も豊富な車両ですので、過去データから取り付け前に車高を仮セッティング。 取り付け後には、車高を確認し本決めしていきますので、その前の準備とも言えますネ(*^^)v さっ!作業スタート! ご入庫時点でルーフラックやヒッチメンバー、マフラー、タイヤ&ホイールなど一式手の入っていたプラド。 次なるステップがリフトアップとのことでご用命を頂きました。 視覚的変化も大きいパーツだけに取組みたくなるのは自然な現象?かもしれませんよね?(笑) さて、JAOS様のVFCAキット…実は種類が2つあります。 ・JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A(40) ・JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.B(20) 基本特性は同じなのですが、リア側のアゲ幅に違いがありますので、 より大きくリフトアップをしたい場合は、ver.A。程良いリフトアップならver.B。が良いと思います。 今回は、「チョイアゲ」ご希望でしたので、後者のver.Bを取り付けていきます(*^^)v また、リフトアップ時の補正パーツも同時に取り付けていきます。 まず取り付けるのは、赤丸部の"デフダウンブロック"。 リフトアップ時に変化するドライブシャフト角度適正化に役立ちますので、 リフトアップ作業と合わせての装着がオススメですネ。 その他、リアパートでは"JAOS BATTLEZ ラテラルロッド(リア)"を取り付けます。 リフトアップ時、ホーシング位置が左右にズレてしまうため、 ホーシング位置を適正化させるうえでも必要なパーツ。 コチラのアイテムも当店の場合、同時装着頂くことが多いですネ(*^^)v また、写真には写っていませんが"モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト"も同時に取り付けていますヨ! オプションパーツに関してもお客様とご相談の上「どのようにしていくか?」もお話させて頂いております。 「こんな感じに~」と言ったところからのご相談もOKですので、お気軽にお問い合わせください。 仕上げは、アライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.B(20) OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【side view】 冒頭画像では、前下がり感のある純正車高でしたが、施工後は「水平スタイル」にてフィニッシュ。 見た目の変化も勿論、走行時における体感変化も大きいキット。 公道に出れば、その違いを感じて頂けるはずです(*^^)v また、VFCAキットには、減衰力14段調整(F&R)が搭載されています。 走る→調整→走る…で自分好みな味付けを見つけ出すのもカーライフの面白さかと思いますので、 是非イジイジしてみてくださいネ! この度は遠方よりご来店頂き誠にありがとうございました! また、次カスタムのご相談もお待ちしておりますので、 お気軽にお問い合わせください! それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- アーバンオフ系
- WEDS
2023/11/16夏&冬のNEWアイテム!?WEDS スタットベルク登場!ジムニー・デリカD:5・プラド…etcオススメです!皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 各メーカー様より新作ホイールが続々と登場してきています! 本日の更新では、WEDS様から登場した夏・冬共にイケるNEWアイテムをご紹介いたします(*^^)v WEDS様のオフ系ブランド"ウェッズ アドベンチャー"シリーズは、種類・対応車種・デザイン性豊富。 今回登場したモデルは、シンプル8スポーク+セミマットブラック(半艶)で 漆黒の足下づくりを目指すユーザー様にオススメな一品(*^^)v ご紹介しましょう!コチラです… WHEEL:WEDS アドベンチャー スタットベルク COLOR:セミマットブラック SIZE:8.0J-17インチ+20 6/139.7 Kバン向け12インチからプラド・ハイラックス向け17インチまで網羅する一品。 今回入荷したモデルは、プラド・ハイラックス向けの17インチモデル。 センター部からリムエンドにかけシャープなスポークラインで足長感を強調し、 リム外周部に別デザインを設けることで、メリハリ感も得られる仕様となっています。 コンケイブフェイスも強めに設けられているので、立体感もアリ。 かつスポークサイドに凹凸を設けることでシャープさも演出。 力強さも同時に感じられるだけにヨンクファン必見なアイテムではないでしょうか? 季節は冬。 「カッコイイ冬づくり」においてホイールは必要不可欠。 NEWアイテムと共に2023年の冬をスタートしてみましょう(*^^)v スタットベルク 8.0J-17インチ+20 6/139.7は現在店頭展示中! 即日取付もOKですので、是非お問い合わせください! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ジムニー/シエラ
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- スタッドレス特集
2023/11/14JB64 ジムニーの冬支度。オブザーブW/T-R 185/85R16 で魅せる冬。「やはりジムニーにはゴツいタイヤが似合うよなぁ!」 一見、A/TやM/Tに見える上記写真のタイヤなのですが… 「実はスタッドレスタイヤ」というのがミソな本日の更新でゴザイマス(笑) 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 アーバンオフクラフト鈴鹿と言えばジムニー。というくらいジムニーやジムニーシエラのご来店多数! 納車前からのカスタムご相談から納車後即カスタムの流れがとても多いですネ(*^^)v こちらのオーナー様もその一人。納車帰りにそのまま当店へピットイン(笑) 「1秒でも早く愛車をカッコ良くしたい。」その1st stepとしてタイヤ交換のご用命を頂きました! 夏用タイヤ??いえいえ…季節は冬。このスタイリングでありながらスタッドレスタイヤなのです。 冬でもカッコ良く。出来ればサイズアップも。と全ての要素を詰め合わせたスタッドレスタイヤが… ■トーヨータイヤ オブザーブW/T-R 荒れた氷雪路・雪深い場面での走破性を追及したSUV専用スタッドレスタイヤ。 大型ブロックを搭載しているので、見ため共にイケてる一品。 ジムニーでのサイズアップとなると"185/85R16"を選択するケースが多いのですが、 スタッドレスタイヤとなると意外と少ない…(;^_^A ですが…W/T-Rでは、その設定もございますので、痒い所に手が届く。 それ故に人気も高いと言えますね(笑) 夏にNEWセットの検討をされている場合、純正ホイールを冬仕様にするのも一つ。 今回、純正ホイールにW/T-Rを組み込んでいきます(*^^)v 作業中の一コマ。 フロント:トーヨータイヤ オブザーブW/T-R(185/85R16) リア:純正(175/80R16) サイドビューからもサイズアップの恩恵が伝わりますネ。 全体のBEFORE→AFTERを見てみましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 TIRE:トーヨータイヤ オブザーブW/T-R SIZE:185/85R16 トレッド面に大型ブロックを配置することで耐外傷性を向上! センターリブを高剛性化していることもあり、乾燥路面・深雪路面での応答性もOK。 ジムニーの屈強なヨンクシステムを合わさり、最高のタッグではないでしょうか? ジムニーオーナー様から大人気なオブザーブW/T-R。より本格的なシーズンインすると欠品の可能性も!? そうなる前に手に入れておきましょうネ!冬の準備は早め早めが肝心です。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
- デルタフォース
- ジオランダー
2023/11/13150プラドをカンサス & デルタフォースオーバル & ジオランダーでトータル仕上げ!皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日の更新は「150プラドのトータルカスタム!」の様子をお届けいたします(*^^)v 大人気車種だけに"他人とは違う"仕立てを楽しむことで、愛着もより一層増すワケです。 マットブラックエディションなどの限定車もあり差別化が図られているプラドですが、 上述の"他人とは違う"を図る上でカスタムは必要不可欠。 ・リフトアップ ・タイヤ&ホイール交換 …etc色々とカスタム手法があり、楽しめる要素モリモリ。 今回のカスタムでは上記2点を取組みます(*^^)v カスタムの1st Stageがリフトアップ。色々なアイテムがある中選んで頂いたのは… ■4x4ES カントリーサスペンションキット(71151-33) 老舗ヨンクメーカー4x4エンジニアリングサービス様から販売されている150プラド用リフトアップキット。 オプションパーツの設定によりキット品番が差別化されており「欲しい」に応じた選択が可能。 今回取り付けるのは、リフトアップキット+ラテラルロッド+スタビダウンブロックが同梱されたキット。 同梱パーツも多いのですが、リフトアップにおける補正パーツも追加します。 ・プロスタッフZEALデフダウンブロック ・プロスタッフ リアスタビ延長リンク ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト この3点も同時に取り付けます。 後付けもOKなのですが、せっかくの機会。キッチリと補正をかけますよ~(*^^)v 上記アイテム取付前に純正車高を確認。 施工前後での車高変化を知る上で必要ですので、 データを収集していき作業開始です。 カンサスキットのリフトアップ量は… フロント:+10mm~+80mm リア:+40mm フロント部に車高調整機構が搭載されているので、プラド特有の前下がり解消にもOK。 減衰力調整機構がフロント40段・リア14段(ハーモフレック機構)搭載されているので、 好みに応じた乗り味調整も可能。と機能面もハイスペックなリフトアップキットです(*^^)v 71151-33キットでは、赤丸部分のスタビダウンブロックが同梱されています。 スタビライザーブッシュの取付位置を10mm下げることで、スタビリティを最適に確保。(*^^*) リフトアップ時に変化するスタビ位置補正に役立ちますので、同梱されているのは嬉しいポイントですネ! 写真には写っていませんが、デフダウンブロックも同時装着。 ドライブシャフト角度補正も併せて行いますので、その点も抜かりなく(*^^*) リアセクションでは、調整式ラテラルロッドが同梱。 リフトアップ時にズレてしまうホーシング位置を適正に補正。 左右ズレを均整化する意味でも重要パーツですので、リフトアップ時の同時装着がオススメですネ! さて、1st Stageが完了したら… 2nd Stageのタイヤ&ホイール部門へ。 ■デルタフォースオーバル 登場以降、人気を維持し続ける三角形レンコンホール+コンケイブフェイスが特徴的な一品。 プラド・ハイラックス・デリカD:5・ジムニー/ジムニーシエラ…etc対応車種も多く、 カラーバリエーションも ・マットブラック ・マットスモークポリッシュ ・ブラックマシニング の3色から選択が可能なため、仕様や好みに応じた選択可能な点も人気の秘訣ですネ! 今回選択したカラーは"マットブラック" ディスク、リムエンド部まで艶消し仕立て。漆黒の足下づくりにOK。 プラド・ハイラックス向けでは、最大コンケイブフェイスが設定されているので、 ホイールカラーと相まって存在感バツグンとなります。 また、その色味をより生かすのであれば、センターオーナメントカラーにも拘ってみませんか? ・ベージュ ・シルバー ・グリーン ・オレンジ が同梱されますので、好みに応じた選択が可能です。 今回は、グリーンを選択。アーミーな雰囲気も感じられますヨ(*^^)v 1st Stage・2nd Stageの取付が完了したらアライメント作業前にリア側の出面を再確認。 先程、装着させて頂いた調整式ラテラルロッドを用いて調整していきます。 全ての工程が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:デルタフォースオーバル 17インチ(マットブラック) TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 SUS:4x4ES カントリーサスペンションキット(71151-33) OPTION: ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック ・プロスタッフ リアスタビ延長リンク ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト スタイルアップにタイヤも要。 アジアクロスカントリーラリーや北米デザートレース…etc レースノウハウを反映した"ジオランダーM/T G003"をセット。 レーシングイズムをMY CARに。これまた刺激的(笑) 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正車高特有の前下がり感をカンサスで解消。 前下がり車高補正に関するお問い合わせも多いだけにデータも豊富です。 「こーしたい。」を是非お伝え下さいネ(*^^)v タイヤサイズもUP方向で仕上げさせて頂いているので、オフ感マシマシなプラドへ。 ノーマルから大幅な変貌を遂げた150プラド。 1st Stage・2nd Stageとステップを踏みましたので、 次回は3rd Stage??カスタムパーツも豊富な車両ですので、色々と楽しめそうですネ。 その際のご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- RAYS
2023/11/12【新作情報】RAYS A-LAP-05X。鍛造・深リム・5スポーク を楽しみたい方に一つの候補です。「カッコイイホイールが出たんですよ!」 と…某日、RAYS営業K様が新作ホイールの案内を持ってきてくれました(*^^)v オン/オフ問わず新作ホイールを定期的にリリースされているRAYS様。 今回、オフ系新作ホイールが登場したとのことで…「実物もあるんですよ~」と紹介されたのがコチラ… WHEEL:RAYS A-LAP-05X COLOR:ブラストブラック2(BT) SIZE:8.5J-17インチ-10 6/139.7 ピックアップトラックを始めとするオフロード車両が盛んな北米市場。 過酷な環境下での走破性や積載量に耐えることがマスト。 05Xでは2600ポンドの耐荷重をクリアする設計を採用しており、堅牢さも文句なしな一品。 堅牢さに加え、視覚的な要素も重要項目。 05Xでは… ・サイズによりリム深度がS(44mm)・L(62mm)・LL(75mm)の3タイプに設定。 ・サイズによりコンケイブフェイスがFACE1~FACE3まで設定。 とリム深度・コンケイブ感の両方を楽しめる設計となっています(*^^)v 今回お持ち頂いた05Xのサイズは、8.5J-10のFACE3でリム深度は62mmのLタイプで迫力満載(笑) サイズ構成が8.0J+20からのスタートですので、プラド・ハイラックスの純正車高でも装着可能サイズもございます。 その他、オーバーフェンダー装着時のサイズ設定もございますので、 車両に合った選択を行うことで唯一無二な仕上がりになること間違いないでしょう。 A-LAPシリーズ初となる5スポーク鍛造。しかも深リム! シンプルメイクを楽しみたい方にとって待望のモデルではないでしょうか? また、05Xを立体的に魅せている要素の一つが"センターサークルリブ"。 ディスク天面部とセンターサークル部の落ち込み部分にリブを設けることで、立体的な表情を実現。 フラット感が無くなることで、各フェイスでも立体感を楽しんで頂けます! ※画像はRAYS様HPより 150系プラドに装着するとこのように。 カラー構成は、ブラストブラック2以外にマットガンブロンズも設定されています。 ヘビーデューティーな場面でも映えるカラーで魅せるのもアリではないでしょうか? A-LAP-05Xの受注も受付中です! 新作ホイールをいち早く履くのはどなたになるのでしょうか? 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 RAYSホイールNo.1ショップのアーバンオフクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ジムニー/シエラ
- 夏タイヤ作業、うんちく
- ジオランダー
2023/11/11JB74 ジムニーシエラのタイヤ交換。ジオランダーG003へ!オフロードカスタムと言えば"ブロックタイヤ" ひとえにブロックタイヤと言っても「MT or AT」、「ホワイトレター or ブラックレター」etc... 選択肢は星の数ほど出てきます(@~@) そんな中からオーナー様にぴったりのタイヤをご紹介するのが私たちプロの腕の見せ所です! アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 今回ご相談いただいたのは"JB74ジムニーシエラ"のオーナー様 「あれ?もうブロックタイヤを装着してる?」と疑問に思われるかと思います。 そうなんです、すでにBFグッドリッチ オールテレーンKO2を装着済みなのですが... 「もっと山道を走っていけるようなゴツさが欲しい!」とご相談をいただいたのです! グッドリッチのオールテレーンは他のATタイヤに比べるとサイドデザインがなかなかにゴツい仕上がり これを超えるブロックタイヤとなると・・・ "ヨコハマ ジオランダーMT G003" こちらをチョイスさせていただきました! サイドデザインもゴツく、なによりブロック部分がかなり大きい!!! 横から見ただけでもブロック一つ一つの起伏が見えます。 この大型ブロックパターンでぬかるんだ泥や砕けた岩などを後ろへ弾きつつ ブロックの天面に入っているサイプで路面へとしっかりトラクションを発揮します。 ←BFグッドリッチ T/A KO2 ジオランダーM/T G003→ 比較してみるとブロック1つ1つの密度や形状が全然違いますね~! それでは、そんなマッドトレーン仕様にカスタマイズされたジムニーシエラをご覧ください! Tire: ヨコハマ ジオランダーMT G003 一気にオフ感がマシマシになりました(^^) 元々装着されていたデイトナのF6boostがここぞとばかりに輝いているように見えますね☆彡 サイドからの迫力も抜群です! BFグッドリッチもなかなかでしたが、 やはりマッドテレーン特有のブロックパターンのゴツさは唯一無二ですv(^^) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 これなら多少の悪路でもへっちゃらですね! 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2023/11/10カッコいい冬仕様を目指しませんか?ジムニー x キーラータクティクス x オブザーブW/T-R!皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 11月もまもなく折り返し地点に突入!気温も下がるにつれスタッドレスタイヤセットのご用命も続々と頂いており、 ピットスタッフによる組込み作業が連日進行中でございます(*^^)v その中で「カッコイイ冬セット」のご相談も増えているんですよ~。本日はその"イチブ"をご紹介! 組込み進行中なアイテムは"キーラータクティクス"。 ウェッズ様のオフ系ホイールブランド"ウェッズ アドベンチャー"シリーズの一品。 骨太なスポークラインが特徴的で、サイズにより5スポークモデル・6スポークモデルに二分されています。 従来、標準設定カラーは、ハイパーシルバー・グロスブラックなのですが… ご用意させて頂くのは、"クラフト限定マットブラック"仕様。このカラーが手に入るのは"クラフトだけ"(*^^)v 車種別設計が施されているキーラータクティクスに限定マットブラックのコンビは、足元の重厚感プラスに最適。 ジムニー・プラド・ハイラックスオーナー様からのご指名も多いですネ。 夏用セットとしてご使用頂くこともOKなのですが、スタッドレスタイヤセットとして冬の使用も勿論OK! このアイテムに組み合わせているのは、コチラのタイヤ… ■トーヨータイヤ オブザーブW/T-R 荒れた氷雪路や雪深い路面などでの走破性を求めたSUV専用スタッドレスタイヤ。 雪を掴むために採用された大型サイドブロックは、一見オフ系タイヤにも見えるために 「冬でもカッコ良く」を求められるユーザー様にオススメです。 サイズ構成は… ・185/85R16 ・265/70R17 ・285/70R17 の3サイズ。ジムニーやプラド・ハイラックスでサイズアップを図り履く場合にOK! トレッドパターンも大きめなブロックを配置しており、耐外傷性を向上させています。 冬季のアウトドアシーンでの安心感を確保する点も考慮されていますネ。 NEW冬仕様で"ATTACK THE SNOW"! 冬アソビに最適な一品かと思いますので、気になる方は是非!でございます(笑) 人気アイテムだけに品切れも予想されますので、お早めのご相談をお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ジムニー/シエラ
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
- ジオランダー
- ホワイトレター
2023/11/09JB74ジムニーシエラ にジオランダーA/T G015 215/75R15 装着!サイズアップで魅せよう!車両専用設計が施されている純正ホイール。 「純正ホイールのデザインが好きだけれど自分の色も出したい。」 そんな時は"タイヤ選び"で個性を出すのも一つかもしれませんヨ。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"スズキ ジムニーシエラ(JB74)" 上述のように純正ホイールをベースにタイヤで魅せるカスタムご用命でピットインです。 シエラの標準タイヤサイズは195/80R15。サイズキープで銘柄を変更するのもアリなのですが、 折角のタイヤ交換。この機会を有効に?活用したいですよね。例えば、タイヤの銘柄変更+サイズアップとか(笑) あとホワイトレター化とか?ですかね。そんな要望を満たしたのがコチラのアイテム… ■ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015 街乗りからちょっとしたオフ走行までオールラウンドな走りを求めるユーザー様に人気な一品。 また、サイズ構成も豊富なので上述のサイズアップを狙う際にもピタリとハマるのです。 今回、純正195/80R15からサイズアップを施し215/75R15を取り付けていきます。 サイズにより、アウトラインホワイトレターを採用しているので、ホワイトレター化を望む場合にもOKです(*^^)v 加えて、トレッドパターンがPCパターンとLTパターンに二分されているのも特徴の一つ。 また、マッド&スノー(M+S)性能に加え、 スノーフレークマーク付きのため冬タイヤ規制もOKと正にオールラウンダー(笑) ただし、スタッドレスタイヤではありませんので、 過酷な積雪や凍結があるエリアではスタッドレスタイヤの装着をお願いしますネ(*^^)v さて、早速ですがNEWタイヤが組み完了。 ホワイトレター部に保護剤が塗布されていますので、装着前に洗い流しの儀式を(笑) 保護剤のブルーからスーッとホワイトレターが出てくる姿は、いつ見てもワクワク。 【作業途中の一コマ】 ・フロント:ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015(215/75R15) ・リア:既設タイヤ(195/80R15) 同じ15インチではありますが、サイズアップ効果とホワイトレターが加わったことで 足元にインパクトが増しましたネ!それでは全貌公開です。 WHEEL:JB74ジムニーシエラ純正15インチ TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015 SIZE:215/75R15 バリッと新品タイヤで準備OK! 純正比でタイヤサイズUP方向の今仕様。 ハンドル旋回時の干渉等もなくNEW STYLE確立です(*^^)v また、有事の際使用するスペアタイヤも新調。 非使用時は後方からのアピールにも繋がりますので、 この点も抜かりなくです(笑) 純正ホイールを生かしたスタイルアップ。加えてサイズ変更。 このようなカスタムご相談も当店にお任せください。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- 4X4
- その他ヨーロッパ車
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2023/11/06ディフェンダー110 にスタッドレスタイヤセットを。ロティフォームSTL 20インチ装着!当店初入庫となる"ランドローバー ディフェンダー"。 イギリス発祥のクロスカントリー車両。 屈強なヨンクシステムを冬でも生かすべくスタッドレスセットのご用命を頂きました! 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 最新型のディフェンダーには、3種類モデルが存在します。 ・ディフェンダー90:機能的なショートボディが特徴的な3ドアモデル。 ・ディフェンダー110:ロングホイールベースの5ドアモデル。 ・ディフェンダー130:モデル内最全長8人乗りモデル。 今回は、110モデルがご入庫です!ご入庫時にはオプション22インチが装着され、迫力バツグン! 冬の準備もこれに負けない?仕様がキモとなりますよね?選んでいただいたのがコチラ… ■ロティフォームSTL 20インチ ロティフォームは、アメリカカリフォルニアのホイールメーカー様。 ホイールツウな方からするとスタンス系ホイールを想像されると思いますが、 STLなどのオフ系モデルもラインナップされています。スチールホイールを連想させる無骨さがGOOD STYLE( *´艸`) 最新型ディフェンダーやGクラスへの対応もありますヨ! アイテム取付のキモとなるナットも別途ご用意。サイズはM14x1.5。 重量級車両故にナットサイズもビッグ。この点も抜かりなくです(*^^)v それでは全貌公開! WHEEL:ロティフォームSTL 20インチ COLOR:グロスブラック TIRE:ヨコハマタイヤ アイスガードSUV G075 OPTION:KYO-EI ラグナット(BK) さて、ディフェンダーで注意すべき点が"ブレーキキャリパー"。 ディーゼル車両の場合、かなり大きめなブレーキキャリパーが装着されており、ホイール選びが難しいのです(;^_^A その点、STLではキャリパーマッチングもOKですので、無事装着となりました。 今回、冬仕様ですのでタイヤ選びも重要項目。選んでいただいたのは… ■ヨコハマタイヤ アイスガードSUV G075 G075のトレッドパターンは、ジグザグ状メイン&サブグルーヴで構成された独特なブロックパターンが特徴的。 今回、ディフェンダーに装着させていただいたサイズは、変則的ではあるのですが、 そのサイズにもバッチリ対応。大口径履きにも対応できる点は、ユーザー様の強い味方ですネ! 純正比較でファットめなタイヤサイズを選定したこともあり、前後共にツラ感もバッチリ! 冬仕様だから…といって諦めない。冬でもカッコ良く。これが合言葉です(笑) 皆様も愛車の冬仕様は、拘ってみましょうネ(*^^)v 新型ディフェンダーのスタイルアップ完成です! この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ハリアー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
2023/11/03AVU65W ハリアーHV 4WDをアゲる!タナベ DEVIDE UP210で30mm UP!これまでローダウン+大口径カスタムが主流だったハリアー。 昨今のムーブメントの中、アゲ・アーバンオフ系カスタムに振られる方も増えてきましたネ(*^^)v 本日の更新は60系ハリアーの"アゲ"カスタムのご紹介。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 こちらご入庫時点の写真。 デルタフォースオーバル17インチ+BFG T/A KO2やルーフラックが装着されており、 アーバンオフな雰囲気満載なハリアー。 ここから更に雰囲気を加速させるべくリフトアップのご用命を頂きました。 リフトアップに用いるのは"タナベ DEVIDE UP210"。 タナベ様独自技術の"冷間成形"により高強度・耐ヘタリ特性を得つつしなやかなフィーリングが特徴的な一品。 製造・鋼材もMade in Japanで自社開発・自社製造で行われています。 多様な車種にも対応しているだけに"アゲ"を求められるオーナー様からの支持も厚いですネ。 特に今回のハリアーは、ハイブリッド・4WD。 他メーカー様でもなかなか適合が出ていない中、タナベ様は見事にマッチ。 お客様の求めるアゲ量や使用用途にもマッチしただけに決め打ちだったアイテムです。 痒い所に手が届く?と言いますか…その点もタナベ様の強みでしょうか?(笑) メーカー様の想定リフトアップ量は前後共に+20mm~+30mm。 約1インチのリフトアップを可能とします。 純正ショックのストローク量を生かしての設計ですので、オンロードでの乗り心地を確保しつつ オフな場面での走破性向上にも期待できますネ! 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:タナベ DEVIDE UP210 【side view/AFTER】 冒頭の写真と比較すると30mmほどUPで完成! 元々、装着されていたデルタフォースオーバルセットとの相乗効果もあり、 MASSIVEなスタイルアップを果たした60系ハリアー。 ローダウン+大口径のスタイルアップだけでないところもハリアーの良さ。 遠方からのお問い合わせでしたが、無事にお引き渡しができよかったです(*^^)v また、次カスタムのご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- 軽自動車
- SUZUKI
- アーバンオフ系
- MID
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/11/02バレルブラックでオフに仕上げる!ハスラーにM10パーシング バレルブラックエディションを装着!タフトやデリカミニなど、各メーカーから続々と登場している"Kオフカー" そのKオフブームを世間に巻き起こしたパイオニア的存在と言えば"スズキ ハスラー" 納車したてのハスラーをカスタムさせていただきましたよ~(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店の森です。 特徴的なスクエアボディからオフロードカスタムを考えられるオーナー様も多いハスラー。 1stカスタムとして、まず白羽の矢が立つのはタイヤ・ホイールですかね。 今回、オーナー様へご提案させていただいたのは・・・ "MID ナイトロパワー M10パーシング バレルブラックエディション" "トーヨータイヤ オープンカントリーR/T" ホイールの名前にミリタリーテイストを織り交ぜる軽オフカスタムの大人気ブランド「ナイトロパワーシリーズ」 今回のM10パーシングの名前の由来となっているのはアメリカの重戦車なんです! その名を体現するかのように力強いスポークがリムへと伸びていますね(^^) そして、通常だとリムボルト風のデザイン部がマシニングされているのですが 今回の"バレルブラックエディション”は全面マットブラック塗装でよりオフ感がUPしています! 今オフロードカスタム界では大流行のカラーです(^^) それではカスタマイズされたハスラーをご覧ください! Wheel: MID ナイトロパワーM10パーシング バレルブラックエディション Color: バレルブラック Tire: トーヨータイヤ オープンカントリーR/T Size: 165/60R15 ホワイトレター M10パーシングのバレルブラックカラーとオープンカントリーR/Tが統一感を感じさせつつ ホワイトレターのワンポイントカラーが足元に彩りをつけて素晴らしいコントラストですねv(^^) もちろん、走行性能もバッチリ! マッドテレーンのようなゴツさにオールテレーンのような 走りやすさを兼ね備えたいいとこどりタイヤなんですよ~! 取り外した純正タイヤ・ホイールセットは、査定後高価下取りをさせていただきました! ご自宅に眠っているアルミホイールセットの買取り・下取りも大歓迎です! ご相談ぜひ一度ご相談くださいネ! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 オフローダー感マシマシのハスラーで楽しいドライブをお楽しみください! 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りくださいませ。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- その他グッズ
2023/10/29【入荷情報】モノリスインナーキャップ!新色設定のブルー & ホワイトが入荷です!皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日の更新は、愛車の細かな部分にも拘りを持つオーナー様へ オススメなアイテムをご紹介させていただきます! その前にまずはコチラ! 当店でも大人気のカスタムナット "モノリスT1/06" 内柄タイプ構造のため、取付時にナットホールへ傷がつきにくくカッコイイアイテム。 ナットにも拘りを持つオーナー様へオススメをさせていただいております(^^) 構造的に貫通タイプなので、覗き込むと車体側ボルトが見えます。 メカメカしさを求められたり、レーシングな雰囲気を楽しむならアリなのですが、 少し色気も出したい。そんな時に… "モノリス インナーキャップ"を用いるとボルトを隠せますし、ワンポイントアピールに繋がります。 従来、ブラック・レッドのラインナップでしたが、 この度、NEWカラーとしてブルー・ホワイトが追加されました(*^^)v 新しいものを追い続けるプロショップとして、最新アイテムは取り揃えておきたいトコロ(笑) さっそく手配しましたヨ! おさらいになりますが、取付方法としては、ナット天面部に上から押しこむように入れます。 カチッ!とした感触が伝われば取付OK。 ツメタイプなので、走行時に脱落する心配も少なめですネ。 装着するとこのように。ワンポイントとして映えますねv(^^) 車体カラーと合わせるも良し! お気に入りの色で個性を演出するも良し! お好みのカラーでホイールを彩りましょう。 従来設定カラーのブラック・レッドも店頭にて販売中です! モノリスナットをご購入時に合わせてみませんか? 細部に拘りを持つことがかっこいいカスタムのコツですよ(^^) 皆様からのお問合せをお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- スタッフの気まぐれ4×4ライフ
2023/10/27ジムニー x APIO-アピオ-コラボ カプセルトイを発見!早速手に入れました。ミニカーを始めクルマに関するアイテムに思わず惹かれてしまいます。 アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! ある日、鈴鹿店のピット番長である江坂チーフが、 面白いものを見つけてきてくれました! ジムニーのガチャガチャです! 「カプセルトイ」、「ガチャガチャ」、「ガチャポン」…呼び名は色々とあるはずですが、 我々は"ガチャガチャ"で(笑) カスタムショップの人間ということを抜きにして、一人のクルマ好きとすると クルマ系のガチャガチャを見かけるとつい課金してしまいます(^^; 昨今のガチャガチャは製品クオリティも高めな分…お値段も…となりますが…それはそれ! 私、必死に組み立てております…! 結構パーツ点数が多くて思ったより豪華仕様!? 完成したのが・・・こちら! ジムニー×アピオのコラボカー!!! フロントバンパーやルーフラック、背面ラダーなどのオプションがモリモリ! そして注目していただきたいのがマフラー! アピオ×ヨシムラのトツゲキチタンサイクロンマフラーになっているんですv(^^) 鈴鹿店でも取り付けたことがある"フルチタン"のスーパー軽量マフラー。 あまりの軽さに私も思わずびっくりした記憶があるアイテム。 バイク好き憧れのメーカー「ヨシムラ」とジムニーカスタム専門メーカー「アピオ」の夢のコラボアイテム。 ガチャガチャでも再現されていることにテンションが上がってしまいましたネ(笑) そんな最高のコラボマフラーをぜひ実車でも取り付けてみませんか!? ぜひ、一度ご相談ください。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ジムニー/シエラ
- ローダウン系
- RAYS
2023/10/26サゲ ジム現る!? JB64ジムニーをA・LAP・J 2324リミテッドエディションで仕上げる!ジムニーだからといってリフトアップカスタムばかりではありません。 ローダウンを施したジムニーが現れるのも当店特色の一つ!?(笑) ローダウンジムニーだからこそ映えるカスタムもあります! アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! ピットイン中なのは、以前に鈴鹿店でローダウンさせていただいたJB64ジムニー。 しばらくは純正ホイールでローダウンスタイルを楽しまれていたオーナー様ですが… 次なる一手としてタイヤ・ホイールカスタムのご相談を頂きました! 装着するのは… "RAYS A・LAP・J<エー・ラップ・ジェイ> 2324リミテッドエディション" 日本屈指の鍛造ホイールメーカー「RAYS」がジムニーの為だけに作った"A・LAP・J" その中でも、2324リミテッドエディションは期間限定モデル( *´艸`) "マットトランスルーセントブラック"の限定カラーが設定されるのも特徴の一つなんです! これまでの事例から考察するにオフ系タイヤを装着するイメージが強いジムニーですが、 ソレとは一線を画するタイヤ選びも注目ポイント。 ■ダンロップ ビューロ VE304 ダンロップ独自技術である「サイレントコア」という吸音スポンジがタイヤ内部に搭載されており 走行中のロードノイズを軽減してくれるプレミアムコンフォートタイヤです。 「ジムニーにコンフォートタイヤ!?」 その選択もアリなのではないでしょうか?(笑) 限定ホイールを留めるナットにも拘りを。 ホイールと同ブランドのロックナットセットをチョイス! ワンポイントカスタムが仕上がりを良いものにしてくれるのです(^^) NEWセット装着に合わせアライメント調整へ。 せっかくの新品タイヤですから偏摩耗等を生じにくくさせるためにも同時施工がおススメですネ。 それでは完成したローダウンジムニーのお披露目です!!! Wheel: RAYS A・LAP・J 2324リミテッドエディション Color: マットトランスルーセントブラック Tire: ダンロップ ビューロ VE304 Option: RAYS ナット&ロックセット ブラック 【side: before】 【side: after】 足元をブラックで統一したことにより"カタマリ感"がUP! ローダウンすることでしか得られないスタイリングがありますね(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございます。 納期お待ちいただいた分、最高の仕上がりになったのではないしょうか!? 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- スタッドレス特集
2023/10/23冬を楽しむ為のおすすめホイール & スタッドレスタイヤをご紹介!日が落ちると冷え込んでくる季節になってきましたネ。 山の方では雪がちらつく地域も出てきたとニュースになっていました(^^; 冬の道路を走行する上で必要なパーツと言えば…スタッドレスタイヤ! 冬の備えは早め早めが大事ですよ~!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 今回はスタッフ森おすすめのホイール・タイヤ(冬編)をご紹介させていただきます! "ウェッズ アドベンチャー マッドヴァンス07" 中央から伸びる5スポークとそれを縁取るように伸びるシャープなスポークが特徴的なマッドヴァンス07。 ビードロックルックなマシニング加工がタフな雰囲気を加速させます! Kバン向けな12インチからプラド・ハイラックス向け18インチまで網羅。 夏用セットとしてもいいですが、「カッコイイ冬仕様」を目指す場合にもイイのではないでしょうか? 続いて… "ウェッズ アドベンチャー キーラータクティクス" 直線的かつマッシブで太めなスポークラインが特徴的な一品。 しかも!こちらは「ウェッズ×クラフト」のコラボカラーであるマットブラック! 全国のクラフトでのみ販売している限定カラーです!!! 通常設定色ですと… ・ハイパーシルバー ・グロスブラック の2色。「艶消しの黒が欲しい。」そんな想いをお持ちの方にオススメですネ! ジムニー・シエラやデリカD:5などの5Hモデルは、 スポークが5本の星型ディスクとなっています。 そんなホイールにおすすめなスタッドレスタイヤがこちら! "ダンロップ ウィンターマックス SJ8+" ダンロップのフラグシップスタッドレスタイヤ"ウィンターマックス03"と同じ技術である "ナノ凹凸ゴム"をSJ8+にも採用し、氷上性能はもちろんのこと、山岳部などの深雪にも対応するため SJ8+専用の方向性トレッドパターンで雪を掻き出すようにして進みます! 転ばぬ先の杖ならぬ、滑らぬ先のスタッドレスタイヤ。 冬も安全にドライブを楽しみましょう! 皆様のご来店・ご相談をお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- オープンカントリー
2023/10/22【在庫あります!】トーヨータイヤ オープンカントリー A/TⅢをご紹介!オフ系カスタムの際、キモとなるのがタイヤ。 BFグッドリッチやジオランダーと並びご指名が伸びているアイテムと言えばオープンカントリー。 パッと思いつく銘柄となると…" オープンカントリーR/T "かと思いますが… ソレだけではないのです!!! アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日ご紹介させていただきますのは "トーヨータイヤ オープンカントリー A/T Ⅲ " ここで少しオープンカントリーシリーズについて解説させていただきます。 "オープンカントリーM/T " = マッドテレーンタイヤ。週末は山へオフロード走行!な方向けのタイヤ。 "オープンカントリーR/T " = ラギットテレーンタイヤ。M/T特性とA/T特性を併せ持ったハイブリッドタイヤ。 "オープンカントリーA/T " = オールテレーンタイヤ。街乗りをメインにしつつ、オフテイストも欲しい方向けのタイヤ。 オープンカントリーA/TⅢはオールテレーンタイヤなので、街乗りに優しいトレッドパターンを採用。 "ファイブピッチバリアブルパターン"という5つのブロックが、 様々な方向を向いておりロードノイズを軽減するという技術です。 また、M+S(マッド&スノー)マークだけでなく "スノーフレークマーク"も取得しており、浅雪ぐらいなら走行可能なオールシーズンタイヤとして使用可能! ※スタッドレスタイヤではございませんので、 大規模な積雪や凍結した道路での走行には適していません。 現在、当店に"215/60 R17"を1台分在庫させて頂いております。 カスタム系のヤリスクロスやC-HRにぴったりのサイズです! 皆様からのご来店・ご相談お待ちしております アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ジムニー/シエラ
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- オープンカントリー
2023/10/21純正車高に225/70R16!JB74ジムニーシエラにデルタフォースオーバルを装着!まだまだ納車待ちが続くJB74ジムニーシエラ 納車前にタイヤ・ホイールを揃えてしまえば、納車直後に自分だけのシエラが完成しますよ! アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 今回ご依頼いただいたのは納車直後のジムニーシエラ! 納車前に当店にお越しいただき、事前にタイヤ・ホイールをご注文いただきました。 ホイールアイテムによっては、納期が掛かる場合もありますので、早め早めの準備がキモですね。 ピットイン数時間前に納車されたばかりのピッカピカなシエラ。 細心の注意を払いながら作業を進めていきます。 装着するのは… "デルタフォース オーバル" "トーヨータイヤ オープンカントリーR/T" 大ヒットオフロードカスタムコンビです! すり鉢状にコンケイブしているディスクデザインにマットブラック塗装がミリタリー感を醸し出してくれています。 また、ジムニー/シエラのホイールはメーカーによってセンターキャップレス仕様だったりしますが、 デルタフォースオーバルは、専用のセンターキャップが付属されています! ホイールデザインを存分に楽しむ事が出来るのも良い所( *´艸`) そのセンターキャップにワンポイントとして… シルバー・カーキ・サンドベージュ・オレンジの4色のオーナメントシールが付属されます。 オーナメントレスでシックなカスタムを狙うのもアリですよ~(*^^)v 作業中の一コマ。 フロント:デルタフォースオーバル 16インチ リア:ジムニーシエラ純正15インチ 今回、純正から1インチアップの16インチ化に加え、タイヤサイズもUP方向に! 一般的に215/70R16を使用するケースが多いのですが、MORE MASSIVEを求め225/70R16をチョイス。 純正車高ギリギリのサイズ選定故、大迫力の仕上がりが期待できますv(^^) また、シエラのカスタムポイントとして重要視すべきなのが、スペアタイヤ。 緊急時での使用がメインとなりますが… ↓ ↓ ↓ ・非使用時でも後方からのカスタム感をアピールしたい。 ・万が一の緊急時使用でも同セットを装着する事で安全な走行をしたい。 そんな方には5本目のセット購入がおススメです(*^^)v それでは完成した姿を見ていきましょう Wheel:デルタフォースオーバル 16インチ Color:マットブラック Tire:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T Size:225/70R16 冒頭のノーマル状態から比較するとマッシヴ感が格段にUPしました(笑) 人気車種だけにカスタムで他車と差をつける。大事なポイントです! 旋回時の干渉もなし。 個体差や使用状況によっては、干渉の可能性も出てくるサイズのため、 オーナー様のご理解とカッコよさを求める気合が大事になってきますね! この度は遠路はるばるご来店頂き、誠にありがとうございました。 リフトアップ、マフラー等々まだまだやりたい事は盛りだくさん!? いつでもご相談ください!増し締め、空気圧点検等お気軽にお申し付けください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- その他のランドクルーザー
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2023/10/2080系ランドクルーザー ワイド にブラッドレーV!FACE4 の深リム感もタマラン!屈強なランクルには屈強なホイールを。 80ランクルに老舗メーカー4x4エンジニアリングサービス様のブラッドレーVを装着させて頂きました(*^^)v 本日の更新は、その変遷を見ていきましょう! 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 日本が誇る最強ヨンクといえば"ランドクルーザー"。 300系ランクルが登場した今でも歴代のランクル人気は衰える事を知りません。 過酷な環境下でも目的地に確実に辿り着き、帰還できる屈強さは国外でも人気。 日本で言えば、過酷なソトアソビやアウトドアシーンで映える使い方をされる方も多いですよね。 そんなワケでカスタムされる方も相応に多い車種でもあります。 ただ、極力ノーマルテイストを残したストック状態を楽しむ場合、各部リフレッシュも相応に必要…。 タイヤやホイールも例外ではありません。新品ホイールを奢ることでパキッとした足元づくりが可能となります。 様々なホイールがありますが、クルマのキャラや雰囲気を生かした仕様というのも大事。 選んで頂いたのがコチラ… ■4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーV 16インチ 老舗ヨンクメーカー4x4エンジニアリングサービス様の代表アイテム。 過酷な状況下を走行する際、ホイールへの石噛みや木々が絡まりにくくする様にデザインされた5スポークは、 実用的でありながらカッコイイ( *´艸`) サイズによりFACE感…リムの深さも変化するブラブイ。 今回装着させて頂くFACE4は、 ラインナップ上でもかなり深めなFACEなので立体感もGOODです(*^^)v 元々、装着されていたタイヤが新しめだったこともあり、流用し作業を進めていきます。 ※タイヤ状態によっては、作業をお受け出来ない場合もございますので、 詳しくは店頭スタッフにお問合せ下さい。 ブラッドレーV x BFグッドリッチT/A KO2。 屈強なホイールに屈強なタイヤ。 レースシーンを背景に感じられるだけにコンペティション感も強め( *´艸`) ブラブイの特徴として、前述したホイールデザインも走行上重要パートなのですが… エアバルブにも拘りが詰め込まれています。 一般的には突起したエアバルブを装着するホイールが多いですが、悪路走行時に木々や石に引っ掛け 破損してしまうと走行不能…となることも(^^; そうなりにくくするためにブラブイではフラットエアバルブを採用しています。 細かな点にも拘りを感じられますネ(*^^)v 作業中の一コマ。 フロント:ブラッドレーV 16インチ リア:純正16インチ 基本骨格は同じ5スポークですが、深リム感が加わったことで足元に重厚感がプラスされましたネ! それでは全貌公開です! WHEEL:4x4ES ブラッドレーV 16インチ COLOR:ガンメタリック TIRE:流用 今回の80ランクルは、ワイドボディ車。 専用サイズということだけあり圧巻の深リム! 「やはりランクルにはブラブイだよなぁ~」そんな声が聞こえて来るかも!? 新しくなった足元でソトアソビにGO OUTですね(*^^)v ブラッドレーVを始めとする4x4ESのアイテムお取り扱いも当店にお任せ下さい! この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお声がけください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ジムニー/シエラ
- タイヤ紹介
2023/10/19JB23 ジムニー にグラントレックPT5 175/80R16装着。タイヤ交換もお任せ下さい!「クラフトさんってカスタムが主ですか?」 いえいえ、タイヤ&ホイール専門店ですので、タイヤ一本交換からのご用命も大歓迎ですよ~(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です! 本日ご紹介させて頂くのは、JB23ジムニー。 足元にはRAYS 鍛造A-LAP-Jが装着されており、視覚的にも軽快感を楽しめる仕様なのですが、 走りの要と言えば"タイヤ"ですよね!? 擦り減ったタイヤでの走行は、排水性能低下やグリップ力低下を招き危険もいっぱい(^^; 定期的な点検、交換を行うことで、安全・安心なカーライフが実現します。 ジムニーのタイヤ交換…最近の人気どころだと185/85R16へのサイズアップ+オフ系タイヤ… ですが、オンロード走行時の快適性を求めるならH/T系タイヤへの交換もおススメです。 ■ダンロップ グラントレックPT5 2023年に先代グラントレックPT3からモデルチェンジを果たした一品。 高荷重・高重心なSUVに求められる操縦安定性向上が図られているため、 オン走行を主とされる方にオススメですネ。 ジムニー向けサイズでは、175/80R16がラインナップされているので、純正同サイズ交換希望時にもOKです! また、グラントレックPT5は、M+S(マッド&スノー)パターンを採用しています。 オールシーズンタイヤの一種でもありますが… M(マッド)=泥・ぬかるみ S(スノー)=雪・積雪 での走行も可能としています。 ある程度の条件下での走行も可能とするだけに頼れる存在でもありますね(*^^)v LT規格タイヤではありませんので、純正空気圧規定値をベースに組み込んでいきます。 通常エアーでの充填も行っていますが、チッソガス充填も別途オプションにてご対応可能です。 チッソガスの利点としては… ・通常エアーよりも空気圧が下がりにくくなる ・温度変化にも強いため安定した空気圧を保持しやすくなる …etcがございますので、タイヤ交換時と合わせての施工がおススメですね。 勿論、通常エアーとチッソガス入替作業のご用命も承っていますので、詳しくはスタッフまでお問合せ下さい。 チッソガスの充填料金としては… 一般様:2,200円(1台分/4本セット)税込 メンバー様:1,100円(1台分/4本セット)税込 です。お問合せをお待ちしております。 仕上げはトルクレンチを使用し、規定トルクにて締め付け確認を行います。 各部締結後、PIT OUT! TIRE:ダンロップ グラントレックPT5 SIZE:175/80R16 バリッと新品タイヤ! タイヤはクルマの性能を左右するパーツなだけに必要不可欠。 新品時は慣らし運転が必要ですので、最初はゆっくりめの運転でお願いいたしますネ! カスタム以外にタイヤ交換もお任せ下さい。 皆様からのお問合せをお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ジムニー/シエラ
- VOLK
2023/10/15【在庫あります!】レイズ ボルクレーシング TE37XT for J【ジムニー/ジムニーシエラ】アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日の更新は当店オススメホイールをご紹介させていただきます! "RAYS VOLK RACING TE37XT for J" スポーツカスタムでその名を知らぬ者はいない。と言われるほどの名作ホイール「TE37」 そこにオフロードDNAを融合させた鍛造スポーツオフホイール「TE37XT」 そのTE37XTのジムニー/ジムニーシエラ専用ホイールがこの「TE37XT for J」なんです! TE37の代表カラーであるブロンズアルマイトをこちらでも採用! 6本スポークと合わさり、TE37シリーズということをしっかりとアピールしてくれてますね~(^^) そして、TE37XTといえばこのリムに切削加工されたマシニングラインと"VOLK RACING"ロゴ! for Jにもばっちり施されていますよ~! オフタイヤと組み合わせてヨンクカスタムにするのもいいですし スタッドレスタイヤと組み合わせて自分だけの冬カスタムに染めるのもいいですね~! そんなTE37XT for Jが今なら鈴鹿店に1台分在庫あり! 5.5-16+0 5/139 ブロンズアルマイト ジムニーシエラ用サイズとなっております。 店内に展示もしてありますので実物をぜひ一度ご覧ください! お問い合わせ、ご来店お待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
- ジオランダー
2023/10/14タイヤ交換で快適に!150プラドにヨコハマ ジオランダーX-AT G016を装着!「最近なんだかタイヤがうるさいなぁ・・・」「ゴツゴツして乗り心地が悪いな・・・」 それタイヤの交換時期かもしれません!!! アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 今回ご依頼いただきましたのはトヨタ ランドクルーザープラドのタイヤ交換です。 早速ピットインしてタイヤの状態を見ていきましょう。 ご入庫時に装着されていたのは、BFグッドリッチT/A KO2。 摩耗が進み、ひび割れ等も散見されます(^^; 安全な走行を行う上でもタイヤ状態は重要ですので、定期的な点検及び交換が必須。 交換させていただくタイヤは "ヨコハマ ジオランダー X-AT G016" A/Tタイヤの中でも一つ上の"more Xtream"なA/Tタイヤですv(^^) この躍動感溢れるサイドブロックをご覧ください! 本当にA/Tタイヤなの!?と思うくらいのデザインですよね! トレッド面のブロックもビシッ!っと反り立っています。 これならオンロードでもオフロードでも楽しめそうですね(^^) Tire: ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 やはりリフトアップしたプラドには迫力があるタイヤが似合いますね! オフ系タイヤの種類も増えつつあり、交換時の選択肢が増えてきているのも嬉しいポイントの一つです。 この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 快適になったプラドをお楽しみください! またのご来店、お待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- アーバンオフ系
2023/10/13カスタムの時期はまだまだ終わりません!四駆系ならアーバンオフクラフト鈴鹿店へ!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 暑い夏が過ぎ、朝晩の冷え込みから冬の気配を感じますね(^~^) 「そろそろスタッドレスタイヤの準備かな~」と考えられているオーナー様も多いのではないでしょうか? しかし! カスタムは春夏秋冬オンシーズンですよ!!! 本日も皆様からご注文を頂いた取付予定商品のタイヤ・ホイールを組込準備させて頂いております。 箱から開封し組込を待つ姿は、いつ見てもワクワクします(*^^)v まずは… "MLJ XTREME-J <エクストリーム-J> KK03" まるでリボルバーのシリンダーのようなディスク形状でミリタリー感を醸し出す一品。 サテンブラックカラーがシックにまとめてくれています! 組み込むのはオフロードタイヤの定番 "トーヨータイヤ オープンカントリーR/T" M/T=マッドテレーンタイヤのゴツい意匠をサイドに残しつつ A/T=オールテレーンタイヤの利便性を搭載した R/T=ラギットテレーンタイヤといういいとこどりの大人気タイヤです! 完成時には当ブログにてご紹介させて頂きますね~(*^^)v もう1つご紹介させていただきます… "RAYS A・LAP・J <エーラップ・ジェイ> 2324リミテッドエディション" ジムニー系ホイールの中でも屈指の軽さを誇るA・LAP・J そのA・LAP・Jが期間限定モデルとして登場したのが、この"2324リミテッドエディション" 専用カラーである"マットトランスルーセントブラック"がより無骨さを演出し レイズ様の特許技術「A.M.T」でロゴを切削加工 通常のA・LAP・Jにはない装飾がキラリと鈍く輝きます! そして組み合わせるのは "ダンロップ VEURO<ビューロ> VE304" オフロードタイヤじゃない!?と驚きの皆様 これにはちゃんとしたオーナー様の狙いがあるんですよ~(‾v‾ ) さて、一体どんなカスタムになるのか!? それはまた完成ブログにて。でございます! 続報をお楽しみに! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- RAYS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/10/12GUN125 ハイラックスにJAOS リフトアップスプリングとチームデイトナFDX F6を装着!ハイラックスをカスタムしていく上でまず思いつくのが リフトアップ&タイヤの外径UP! with 干渉問題・・・。 アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 幅広いカスタムパーツが広がる"トヨタ GUN125ハイラックス" 今回はその一例をお届けいたします! 何はともあれ、まずはリフトアップからですね! "ジャオス バトルズ リフトアップスプリング" フロントのみのリフトアップになりますが、純正比で約30mmのアップ量を実現。 装着する事でハイラックス特有の前下がり感を解消できる優れモノです。 純正スプリングよりコシのあるチタン素材を使用しているため、 車高をアゲつつフラつきが少なくなるスプリングです。 リフトアップは熟練のピットスタッフによりスムーズに取り付け完了デス。 お次は・・・ タイヤ・ホイールをカスタム! "RAYS チームデイトナ FDX F6" "トーヨータイヤ オープンカントリーR/T" チームデイトナ × オープンカントリー のTHE オフロードという組み合わせ! 特にこのFDX F6特有のコンケイブ具合をご覧ください! 中心に向かって吸い込まれるようなスポークがどの角度から見てもかっこいいですね~! そして、ハイラックスをカスタムする上で必ず出てくるのが "タイヤの干渉問題" タイヤサイズをアップすると旋回時に干渉する事も…(※車両誤差によって違いはあります。) 今回は純正サイズより一回りほどサイズアップ! 純正マッドフラップを取り外してクリアさせていただきました。 最後にアライメント調整で仕上げていきます 【調整箇所】フロント:キャンバー・キャスター・トゥ リフトアップ施工時などの場合、アライメント数値はズレてしまうもの…。 気持ちよく走ることとタイヤの偏摩耗を防ぐうえでもアライメントは重要項目。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! それでは完成したハイラックスをご覧ください! Wheel::RAYS THEAM DAYTONA FDX F6 17inc Color::クリアブラック(KZ) Tire::TOYO OPENCONTRY R/T Sus::JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W フロントが上がるだけでもリフトアップ感がすごく伝わってきますね! FDX F6のクリアカラーが光を反射して、より立体感を演出。 スポークがリムまで伸びているので17インチとは思えないほどの大口径に! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 お次の愛車もぜひ、ご相談ください。 ご来店お待ちしております! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- その他 パーツ/GTパーツ
- ジオランダー
2023/10/09【125ハイラックスカスタム】アメリカンスタイルKMCに275/70R17を履いてみた!-2-皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店のエサカです。 本日の更新は、前回の続きをご紹介! いよいよ今回のハイラックスカスタムの仕上げとなります。前回のブログはコチラから(※おさらいはコチラ) EGR バグガード オーストラリアで50年近い歴史を誇るパーツメーカー"EGR" バグガードは日本ではマイナーなパーツですが、 海外では純正オプションとしても採用されるほどのメジャーアイテム。 バグガードを装着するとボンネットからフロントガラスにかけて 空気の層を作り、フロントガラスへの虫被弾が少なくなったり雨の付着も抑えてくれる優れもの! フロントフェイスへのパーツ装着ですので、外観変化が大きくなるのも見どころの一つ。 バグガードの位置を微調整しながら、慎重に取り付けていきます! 装着しただけでフロントフェイスの雰囲気が一気に変わるバグガード。 まるで海外で走っているようなスタイルに! マットな質感がよりタフさを演出していますね^^ 続いて… ・LIMITED CHITOSE RICK'S スキッドプレート オフロード走行と言えば、岩や障害物がつきもの。 走行時の守備力アップにも頼もしいアイテム! またリフトアップした時に見えやすくなる腹下部分も スキッドプレートのおかげでドレスアップ効果も生まれます^^ 大きく切り抜かれた"RICK’S"の文字。 素地の良さがそのまま伝わる武骨な印象。 縞板鋼板の模様が頼もしさを演出してくれていますね^^ 長くなりましたが、ようやく全てのアイテムが装着出来ました。 カッコいい完成姿を見ていきましょう! wheel: KMC KM718サミット 8.5J-17 サテンブラック/グレーティント Tire: YOKOHAMA ジオランダー M/T G003 275/70R17 suspension: JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA Ver.A other: ・EGR バグガード ・LIMITED -CHITOSE- RICK’S スキッドプレート ・プロスタッフ ZEAL デフダウンキット 数々のパーツで武装したハイラックスは、インパクト絶大! "アグレッシブに道なき道を駆け抜けていく" そんな印象に仕上がりました! 【 ↓ BEFORE ↓ 】 【 ↓ AFTER ↓ 】 タイヤ外径アップによる視覚効果が絶大。 ジオランダーG003のアグレッシブサイドブロックのデザインが目を惹きます(*^^)v 外径アップしてもなおこのクリアランス。 今回はマッドガードを外しましたので、ギリギリ干渉は避けられましたが、 車両自体の個体差もありますのでご注意を! 後ろ姿は日本で走っているとは思えないようなスタイリング! 広大な土地で駆け巡っているアメリカンな仕上がりに。 マッドテレーンのゴツさもこのアングルで再認識できますね!^^ 少し長くなってしまいましたが、 ここまで読んでいただきありがとうございました。 ハイラックスカスタムのご相談もアーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください! ありがとうございました。 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- その他 パーツ/GTパーツ
- ジオランダー
2023/10/08【125ハイラックスカスタム】アメリカンスタイルKMCに275/70R17を履いてみた!-1-やるならとことん一気に!? オフカスタムパーツをまとめて一気に装着して ゴリゴリなマッシブなスタイルへ! アーバンオフクラフト鈴鹿店のエサカです。 個人的に一番好きなボディカラーのオキサイドブロンズメタリックを纏ったGUN125ハイラックスがご入庫! ハイラックスカスタムとなるとタイヤホイールセット+リフトアップが人気メニューですが、 今回は上記にプラスしてスキッドプレートとバグガードも同時に装着しちゃいます^^ ・KMC KM718 サミット サテンブラック/グレーティント アメリカンホイールの中でもオフロードに特化したブランドとして名を馳せる「KMC Wheels」 その中でもKM718サミットは太いスポークが特徴的でデザインの面で強烈なインパクト放っています。 これぞまさにアメリカンホイールってやつ(笑) そんなホイールであればやはり合わせるのはM/Tタイヤですよね!? ・YOKOHAMA GEOLANDER M/T G003 275/70R17 ジオランダーのフラッグシップモデルの位置づけとなるこのタイヤ。 過酷なオフロード走行もバッチリで、更には見た目もスタイリッシュに! この点も抜かりなく拘りを見せつけます。 ・JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA Ver.A 今回装着するタイヤサイズは275/70R17。 始めて装着するサイズアップタイヤなので干渉等回避するためには、調整幅を持たせておいた方が安心ですね。 デフダウンブロックも一緒に装着することにより、 リフトアップ時のドライブシャフト角度補正も同時に行っていきます(*^^)v リフトアップカスタムにおける見た目の変化は、想像以上の変化をもたらしてくれます。 実際に生で見ると驚かれるお客様が結構多いです(笑) 完成をお楽しみに! ここから取付作業に入ります! フロントに関してはいつも通り純正アッパーマウント流用して装着します。 275/70R17を装着するので車高セッティングも 調整幅をフルに使い組付け! この点も車高調整機構を搭載するVFCAキットの強みと言えますネ。 次はリアセクション。ハイラックスのリアに関してはショックのみの交換となります。 とは言え、純正よりも長くなっているショックをつけるとブレーキホースが突っ張ってしまいます。 そのため付属されているスペーサーをボディとブレーキホースの純正ブラケットの間に 入れることによりブレーキホースの負荷を逃がします。 足回り関係のパーツを装着し終えたら、アライメント施工へ。 フロントのキャンバー・キャスター・トゥの合計6箇所を調整していきます。 いつもはここで完成なのですが… 今回は違いますよ!(笑) 第2話に続きますので、またお付き合いくださいね^^ 続編をお楽しみに! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- RAYS
2023/10/07オフ感を加速させるならコレだ!RAYS チームデイトナF6boostをご紹介!リムの深さも欲しい・・・ スポークのコンケイブも大事・・・ それならこのホイールはいかがでしょうか? アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 今回は鈴鹿店に展示中のオススメなホイールをご紹介させていただきます(*^^)v "RAYS TEAM DAYTONA F6boost" センターから2本のスポークが6対に力強く伸びる2x6デザイン。 ただ伸びているだけでなく、スポークサイドに切削加工を施し、多面的ディスクデザインを実現。 ここで終わらないのがチームデイトナの名を背負っているF6boost リムエンドから一気にインナーへスポークがダイブし 今までにないリムの立体感を演出しています! しかも、センターキャップは切削加工の鍛造成型! レイズの真骨頂ここにあり!!! オフタイヤと組み合わせてマッシブなオフロードビークルに仕上げるもよし! スタッドレスタイヤと組み合わせ、冬でも一目置かれる車に仕上げるのも全然ありですね! 今なら 8.0-17+20 6/139 Z5(ダークブロンズ) こちらが1台分在庫ありです! ランドクルーザープラドやハイラックスにオススメのサイズですv(^^) また、アーバンオフクラフトでは下取り・買取に力を入れております! お家に眠っている使わなくなったアルミホイールや、純正ホイールを下取りに出して お得にF6boostをゲットして、愛車をブーストさせてみませんか? 鈴鹿店にて絶賛展示中ですので、ぜひ一度ご来店ください! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
2023/10/06【金利ゼロ円キャンペーン】2023年10月6日(金)~10月30日(月)の期間で開催です!
アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! ついにクラフト四日市店がオープンしました! 県内のすぐお隣の市なので仲間が増えたことがとても嬉しいですね~(^^) さて、そんな記念すべき四日市店のオープンに合わせて全国のクラフトでお得なキャンペーンがスタートしました! 【金利ゼロ円キャンペーン】 愛車のカスタムをするなら今がチャンス! クラフトが全身全霊で応援させていただきます! クラフト会員様お手持ちのジャックスカードで対象商品をご購入される際 分割手数料が"最大24回払いまでゼロ円"となります! もちろん、当日加入頂いた方でも"ゼロ円"です! 【対象ホイールメーカー】 レイズ チームデイトナ、 クリムソン マーテルギア、デルタフォース...etc オフロードカスタムホイールの有名ブランドも対象です! さらに! 【対象サスペンションメーカー】 タナベ ディバイド、4x4エンジニアリング カントリーサスペンション、ジャオス バトルズ...etc リフトアップに欠かせないサスペンションも対象となっております! ※サスペンション単品でのご購入は対象外となりますので、ご了承ください。 「冬はカスタムしないでおこう…」 そうお考えのオーナー様! 悲しいことに現在ホイールの納期がかなりお待ちいただくことが予想されています(;;) だからこそ! 今のうちにご成約頂き、春にはお気に入りのカスタムホイールで愛車をドレスアップしましょう! 金利ゼロ円キャンペーン期間は2023年10月6日~10月30日までとなっております! どうせ買うなら今がお得! 皆様のお問い合わせ、ご来店お待ちしております! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!
続きを読む -
- スタッフの気まぐれ4×4ライフ
2023/10/05スタッフ森のカスタムインプレッション!MGゴーレムJr.&オープンカントリーR/T ~UP210を添えて~アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 今回は趣向を変えて、私スタッフ森のカスタムインプレッションをお届けします!v(^^)v 私の愛車はダイハツ タフト LA900K 約2ヶ月前にリフトアップ&タイヤ・ホイール交換を行いました。 しっかりと慣らしが終わり、タフトに馴染んできたので その感想を皆様にお伝えさせていただきます! まずはリフトアップスプリング。 "タナベ DEVIDE UP210" 純正比で約30mmUP。約1インチのリフトアップ仕様。 装着当初は、車高が上がったので「フラツキが増えるかなぁ…」と考えていましたが その逆でした! 純正スプリングに比べ、強度が高いので左右へのフラツキは若干軽減され ブレーキをかけた時のノーズダイブがかなり和らぎました! 続きましてタイヤ・ホイール "クリムソン MG-マーテルギア- ゴーレム Jr." "トーヨー オープンカントリーR/T" 「ブロックタイヤだからロードノイズはうるさい」 そう知識として知っていたので、ある程度覚悟してオープンカントリーを選びましたが 正直、私の感覚では全然気になりません!笑 60km/hくらいから確かにゴォーという音はなりますが、車内での会話に支障が出るほどではないです。 そして、なにより カッコイイ!!! これに尽きます! ゴーレムJr.と相性抜群じゃないですか!? 人とは違うホイールじゃないと満足出来ない性分なので、まだまだ街中では見ないことにホクホクしています笑 基本的に私が出勤している日は、店頭駐車場に展示してありますのでぜひご覧ください! 皆様からのお問合せをお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- 4x4Engineering
2023/10/02【入荷情報】Air/G VULCAN-エアージー・ヴァルカン-が鈴鹿店に入荷致しました!4x4エンジニアリング様の完全新作ホイール "Air/G ヴァルカン" 遂に鈴鹿店にも入荷致しました(^_^)アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 先日、4x4エンジニアリング様がデモカーのお披露目に来店されました(※おさらいはここから) 今までのAir/Gシリーズにはないデザイン故に私の記憶に残っていたヴァルカン…( *´艸`) 網目状に中央から広がるメッシュスポーク アウターリムに配置された大型のピアスボルト アメリカンテイストを感じさせるワイルドなデザインが光ります! 設定カラーは2種類… "マットガンメタ" ミリタリー感を出しつつシックに決めるならこのカラー! サイドウォールがゴツい系のMTタイヤと合わせると他にはないカスタムに仕上がるかも(^^) "マットブロンズ" これまで発売したAir/G Massive, Air/G RocksにはないNewカラー。 今までにはないカラーとデザインで人と被らないカスタムを狙うのならこちらがオススメです! コンケイブ具合も迫力があり、どの角度から見てもワイルドな仕上がりになっております。 リムボルトのおかげでタイヤに負けないよう主張してくれるのもいいポイントですね! またヴァルカンは6ホールモデルとマルチホールモデルで展開があります。 6ホールモデル 8.0-17+20 6/139.7 国産車:ランドクルーザープラド、ハイラックス、FJクルーザー等 マルチホール 7.0-17+35 5/108・5/114.3 国産車:RAV4、ハリアー、エクストレイル、デリカD:5等 輸入車:ボルボ【XC40・XC60】等 7.0-17+48 5/112・114.3 国産車:CH-R、ヤリスクロス、CX-30、CX-5、フォレスター等 輸入車: アウディ【Q2・Q3】 フォルクスワーゲン【トゥーラン・ティグアン・Tロック】 BMW【X1・X2】ミニ【クロスオーバー】等 6ホールとマルチホールでセンターキャップのデザインが違うタイプとなっております。 カラーはどちらのモデルでもマットガンメタとマットブロンズが展開されています。 鈴鹿店のAir/Gコーナーに新しく仲間入りしたヴァルカン 今なら 8.0-17+20 6/139.7 マットガンメタ 7.0-17+35 5/108・5/114.3 マットブロンズ 7.0-17+35 5/108・5/114.3 マットガンメタ こちらのサイズが1台分鈴鹿店に入荷しております! タイヤサイズにもよりますが、今なら即日取付可能! ぜひ一度ご来店ください。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2023/10/01ジムニーオーナー様 必見!冬のおすすめスタッドレスタイヤをご紹介!ここ最近、日中はまだまだ暑いですが、朝晩は涼しさを感じられるようになってきました。 ニュースでも暖冬と騒がれていますが、こういう年こそドカッ!って雪が降るんですよね~^^; アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 「冬もおしゃれに乗りたい!」 「スタッドレスでも他のクルマに差を付けたい!」 そんなアソビ心を持ったオーナー様へご紹介したいスタッドレスタイヤがあります! "トーヨータイヤ オブザーブ W/T-R" オープンカントリーでオフロード界にその名を轟かせたトーヨータイヤ。 スタッドレスタイヤにも抜かりはありません! 見てください、この大型ブロックデザイン!!! どう見てもオフロードタイヤにしか見えない!? でも性能はしっかりスタッドレスタイヤなんですv(^^ 個人的に注目してほしいポイントはこちら! "Attack The Snow" こういう細かい装飾がたまらないんです…! もう1つ紹介させていただきます! "ダンロップ グラントレック XS1" つい先日、発売されたばかりの新作スタッドレスタイヤです! 注目ポイントはやはりここ "ホワイトレター" オフロードタイヤ定番のホワイトレターをなんとスタッドレスにも採用 冬の注目度間違いなしですよ~! また片側はブロックデザインのブラックレターとなっているので マッシブにカスタムしたい方にはこちらもオススメです! どちらでホイールに組むかはご注文時にぜひスタッフにお伝えください! サイズ展開はこちら "トーヨータイヤ OBSERVE W/T-R" ・265/70-17 112/109 ・285/70-17 116/113 ・185/85-16 105/103 "ダンロップ GRANDTREK XS1" ・215/40-16 100/97 ・185/85-16 105/103 絶賛店内展示中ですので是非一度、ご覧ください。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ジムニー/シエラ
- BILSTEIN
2023/09/29アゲだけがカスタムじゃない!JB74ジムニーシエラにビルシュタインB6を装着!"ビルシュタイン" カスタムユーザーなら一度は耳にしたことがあるドイツの歴史あるメーカーで 現在主流のガス封入式ダンパーの元祖とも呼ばれています。 アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 今回カスタムさせていただくのは スズキ JB74型ジムニーシエラ。 取り付けさせていただくのは "ビルシュタイン B6スタンダード" こちらを純正ダンパーと交換させていただきます。 実は、JB74シエラ用のダンパーには ・B6スタンダード日本仕様 ・B6スタンダード ・B6コンフォート こちらの3種類が展開されております。 今回選んでいただいたのはドイツの味付けがされた"B6スタンダード" ジムニー特有のフワフワした乗り心地をしっかりとしたものに変えてくれます! 実はこちらのシエラ、以前ビルシュタインのステアリングダンパーを装着させていただいたシエラなんです! このステアリングダンパーでビルシュタインの虜になってしまったのではないでしょうか!? シエラの足交換と聞くとリフトアップのイメージが多いですが、 走りを追求するとここに落ち着くんですよね~(^_^) なにより 「このシエラ、ビルシュタインのダンパーなんだぜ!」 って聞くと「お!」と気になっちゃいます! 車高は変わっていませんが、 ダンパー交換の際には少なからずスプリング等も触りますのでアライメント調整は必須です! せっかく交換したのなら、気持ちよく走りたいですしネ! それでは完成したシエラの登場です! Damper: BILSTEIN B6 Standard 【side:before】 【side:after】 ぱっと見た感じ何も変わってないように見えますが ハンドルを切ってみると・・・ 水色と黄色のダンパーがチラリ 「一見普通に見えるけど、よく見るとこだわってる」 こういうカスタムっていいですよね…! リヤダンパーも少しかがんでみるとちゃんと「ここにいるぞ!」と主張してくれてますね! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 快適なシエラに仕上がったんじゃないでしょうか? 増し締め、空気圧点検等いつでもお越しください。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!
続きを読む
全店舗ブログを検索
鈴鹿店/
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
-
住所
〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
-
電話番号
059-381-4311
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00
作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで ※店舗の混雑状況により店内への入場制限をさせていただく場合がございます。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- スタッドレスタイヤ
- ケミカル
- タイヤ交換
- カローラクロス
- ホイール Air/G
- ランドクルーザー プラド
- HILUX ハイラックス
- DELICA デリカD5
- RAV4
- Jimny ジムニー & シエラ
- JEEP
- フォレスター
- スバル XV
- FJクルーザー
- エクストレイル
- ハイエース
- ランドクルーザー
- ハリアー
- CX5
- ライズ・ロッキー
- ヴェゼル
- スペーシアギア
- ホイール RAYS
- ホイール WORK
- ホイール クリムソン
- ホイール デルタフォース
- ホイール マッドヴァンス
- ホイール ナイトロパワー
- ホイール MLJ
- ホイール JEPPESEN
- ホイール MKW
- ホイール KMC
- タイヤ BFグッドリッチ
- タイヤ TOYO オープンカントリー
- タイヤ YOKOHAMA ジオランダー
- タイヤ DUNLOP グラントレック
- タイヤ BRIDGESTONE デューラー
- タイヤ FALKEN ワイルドピーク
- タイヤ モンスタタイヤ
- タイヤ マキシス
- 4×4エンジニアリング
- JAOS(ジャオス)
- APIO
- TGS
- ビルシュタイン
- ARB
- CURT
- TERZO
- リフトアップ
- マフラー交換
- ヒッチメンバー
- ルーフキャリア
- 店舗情報
- セール情報
- イベント開催
- デモカー作製
- スタッフの気まぐれ4×4ライフ