
うだるような暑い日が続きますが、アーバンオフクラフト鈴鹿店は元気に営業中!
お世話になります!アーバンオフクラフト鈴鹿店の江坂です。
今日はジムニーシエラ、ジムニーノマドサイズのタイヤが鈴鹿店に入荷してきましたので、
そのタイヤの歴史と一緒にご紹介します^^

ジオランダーの誕生は1996年。北米やアジアのクロスカントリーレースに数多く参戦。
それらのレースデータもとにタイヤ開発にフィードバックして2017年にジオランダーM/T G003が誕生しました。
今なお、ヨコハマタイヤはレースなどに参戦して更に進化を続けています。

アグレッシブサイドブロックデザインが特徴的なジオランダーM/T G003。
ブラックレターで無骨なストングスタイルを醸し出します。
オフロード走行される方はもちろんのこと、
車に〝こだわる〟オーナー様にオススメのタイヤとなっております。

BFグッドリッチ自体の歴史は古く、1870年から始まります。
現行のオールテレーンT/A KO3の元祖ともいえるタイヤ〝オールテレーンKO〟の歴史は2000年から始まり、
15年の年月を経てオールテレーンT/A KO2に進化。
更にそこから9年の年月が経った2024年にオールテレーンT/A KO3に更に進化を遂げました。
歴史が長いからこそ多くのファンから支持されていて、当店装着率の高いタイヤとなっております。

先ほどのジオランダーM/T G003とは違い、こちらはホワイトレター仕様。
またショルダー部分も少し丸みを帯びた印象があります。
〝肉厚〟と言った表現が正しいのかもしれませんね!
実は前作のKO2に比べてタイヤパターンがマイルドになっており、
乗り心地も良くなっているんですよ^^

ここでタイヤパターンの見比べてみましょう!
同サイズですがオールテレーンとマッドテレーンということもありブロックデザインも一目瞭然。
左側のBFグットリッチT/A KO3は肉厚なサイドウォールのおかげか少しファットな印象。
そしてロードノイズも考えられたタイヤブロックデザイン。
右側のジオランダーM/T G003はKO3に比べてシャープな印象。
しかし、オールテレーンには出せない迫力のあるタイヤブロックデザインが特徴的です。

今なら1台分ずつ店内にて展示中!
カスタムしたいけど何をしたらいいの?...
ちょっと気になるけど全然イメージが湧かない...
そんな方はぜひアーバンオフクラフト鈴鹿店へ遊びに来てください^^
たくさんのアイテムの中からあなたにピッタリの物を提案させていただきます。

展示タイヤの後ろにはジムニー用ホイールがズラッと勢ぞろい!
在庫次第ではタイヤとホイールを組み込んで当日装着して帰ることだって出来ちゃうかも...?
皆様のご来店お待ちしております!
【開催中イベント】
