
皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です。
クルマのカスタムで一番人気なのがホイール!外観にも違いがはっきりとわかる部分なので一番人気なのも納得
本日は外観には差が出ないにも関わらずクルマの走りがアップするカスタムをご紹介です!!

手を加えていくクルマは先日リフトアップ&ショックアブソーバー交換でご紹介した”ランクル70”
冒頭写真のパーツ4x4エンジニアリングサービス「MCB-モーション・コントロール・ビーム-」と「ステアリングダンパー」を取付けていきます(*^^*)
リフトアップブログは→コチラ←

ステアリングダンパーはご存じの方も多いカスタムパーツかと思います。
路面からの急な入力に対して油圧ダンパーの抵抗を利用してハンドルが取られることを抑制
高速走行時のハンドルのフラツキ感の軽減ができるパーツですね!
純正でも装着されていますが、社外品に交換することでダンパーの効きが強くなります♪

本日の本題「MCB-モーション・コントロール・ビーム-」とは?
走行中の車両に発生しているフレームの小さな変形や振動(モーション)を適切にコントロールする梁(ビーム)
サスペンションではないので目に見えるほど伸び縮みするパーツではありませんが装着する効果は大きく
これを装着することでクルマがワンランク上質な乗り味に変化します!
GDJ76ではフロント・センター・リアの3本(赤丸部)取付けていきます。

↑こちらはフロントの取付↑
フロントバンパー裏あたりのサブフレームの左右を繋ぐ形で取付です!

↑続きましてリア↑
リアショック上部付近への取付、そしてセンターはリーディングアーム付け根への取付
ラダーフレームの要所に取付けることでMCBが性能を発揮します!

また、取付に必要なステーも付属するキットなので元から付いていてかのように
スッキリと取付できるのが嬉しいポイントです◎

装着後見えなくなるのがもったいないくらいの仕上がりなこだわりパーツ♪
ランクル70(GDJ76)以外にもランクル250・150プラドやハイラックス(GUN125)のキットもラインナップあり!
オフロードもオンロードも走りの楽しさがアップするMCBもアーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください!
皆様のご来店お待ちしています(^^)/
【開催中イベント】

管理番号:0222506291003