装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

【真夏のリフトアップ大作戦】2023年7月1日(土)からスタート!第1弾はJAOSから始まる!

2023/07/01
  • リフトアップ
  • JAOS
真夏のリフトアップ大作戦2023年7月1日(土)からスタート!第1弾はJAOSから始まる!




皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。

さあ!いよいよ本日からスタートする【真夏のリフトアップ大作戦

映える愛車づくりにリフトアップは欠かせない!?

そんなリフトアップ施工を応援するキャンペーンが始まりますよ~(*^^)v



2023年7月31日(月)までの開催期間なのですが、第1弾・第2弾と分けて進行していきます。

第1弾は、JAOS!
2023年7月1日(土)7月14日(金)の期間中開催します!


当店でのリフトアップキットご指名No.1なJAOSアイテムと言えば…JAOS BATTLEZ リフトアップキット

GUN125ハイラックス、150系プラド、デリカD:5…etc対応車種も幅広く、

キット内容によっては、フロント部に車高調整機構を搭載する優れもの。

イベントスペシャルプライスにてご提供させて頂きます!


■GUN125 ハイラックス x JAOS BATTLEZ リフトアップキットVFCA ver.A

フロント:+20mm+50mm
VFCAキットでは、フロント部に車高調整機構を搭載しているので、

純正時の前下がり車高補正を行いたい場合にオススメ!

リアにも専用ショックが搭載されるので、乗り心地改善を行いたい場合にもイイですよ。



■150系ランドクルーザープラド x JAOS BATTLEZ リフトアップキットVFCA ver.B

フロント:+10mm+50mm
リア:+20mm+25mm
先ほどのハイラックス同様に純正時車高が前下がり気味なプラド。

VFCAキットでフラットスタイルにしつつリア車高もUPすることで、

トータルバランス高めなリフトアップスタイルの実現を可能にします。

NEWセットを装着する事で更なる迫力UPも間違いなしです(*^^)v



ソトアソビが盛り上がる夏本番。映える愛車づくりにリフトアップはいかがでしょうか?

車高と共に気分もアゲてこの夏を乗り切りましょう!

皆様からのお問合せをお待ちしております。

 

アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!

 



デルタフォースオーバル キャンペーン開催中!2023年7月2日(日)まで!





真夏のリフトアップ大作戦!2023年7月1日(土)~7月31日(月)開催!




Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!

「リフトアップ」の記事一覧

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    • BFグッドリッチ
    2024/06/02 NEW
    ハイラックスGRスポーツに2●5/70-17を装着!!さてどんなサイズでしょうか 👀

      JAOSリフトアップキットで車高を上げて太いタイヤを履く。 GRスポーツならではのカスタムを行いましたよぉ~ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・ハイラックスGRスポーツとなりま~す♬♬   そして、気になるカスタムメニューは 「 リフトアップ&タイヤ交換 」 ですっ✨     コチラが施工完了後の1ショット📷✨   迫力あるGILUX GRスポーツへと仕上がっていますよねっ♬♬   リフトアップはJAOSさんの車高調整式タイプをインストール。   大きなタイヤサイズを装着するにはフロントの車高を多めに上げる必要がありますので車高調整式タイプがマストアイテム!!     車高の上げ幅は、フェンダーとタイヤのクリアランスを前後同じ位に合わせるイメージ。   この位の車高にセッティングする事で 「 干渉しやすいクルマ 」 と言われているハイラックスでも 275/70-17 と言う大きなタイヤサイズを履かせる事が出来るようになります 👍   現在装着しているホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M8 」 となりますが、コチラのホイールはご相談当初から装着されておりました。   ですが、このホイールのチョイスがバッチリだった為、今回の作業がスムーズに進んでくれたんですよね。   気になるタイヤサイズは。。。👀     「 285/70-17 」 となりま~す👏👏👏   ハイラックスに 285サイズ なんて履けるの?? そう思ったオーナー様も多いかも知れませんよね。   確かに、285サイズともなると気軽に履けるサイズではないと思いますしGRスポーツに標準装備されているワイドフェンダーも必須アイテム。   ですが 「 オーナー様の意気込み 」「 計算されたリフトアップ 」「 計算されたホイールサイズ 」この三種の神器が揃えばそれも可能となります。笑   150プラドやハイラックスにて 「 大きなタイヤを履いてみたい 」 とお考えのオーナー様はぜひご相談下さいね!!   店頭でのご相談では費用感やデメリット(覚悟が必要な部分)などをご案内いたします。   その内容を聞いていただいたうえでのご判断でももちろんOK !!   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   リフトアップ&タイヤ交換で愛車のイメージが大きく変わりましたよねっ✨   カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいねっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    2024/06/02 NEW
    ハイラックスGRをインセット0で仕上げた結果どうなるか??

    ハイラックスGRスポーツにデイトナM9+とBFグッドリッチKO2をセット!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はハイラックスGRのご紹介なんですが皆様インセットゼロって装着するの気になりませんか??   GR特有のオーバーフェンダーを生かしてイイ感じに仕上げて欲しいとご依頼頂きました!!   って事はまずリフトアップからスタート👍 特有の前下がりを直すJAOS Ver.Aにてリフトアップ 補正アイテムはデフダウンブロックを装着   なんでリフトアップするの?? そのままホイール付ければいいじゃん?? って思いますよね~??   タイトルにもあるインセットゼロを装着するにはリフトアップからスタートなんです   なんでかって言うとホイールを純正7.5-18+25 6/139より外に出すとフロントバンパーがめっちゃ近くなる   それを前下がりを直しつつクリアランスを増やす目的もあるんです👍   なのでリフトアップをして行くんですよ~ こちらが説明不要のデフダウンブロック アライメント調整にて最終味付けしていきます🔥   取り付け前↓ 取り付け後↓ イイ感じに仕上がりましたね~   前下がりを補正しつつカッコ良さ&ヨンク感をしっかり出せました👍 気になる出ヅラはこんな感じ   インセットゼロで仕上げる選択肢もアリではないでしょうか??   モチロンマイナスインセットも条件次第では装着可能なので挑戦お待ちしております👍   タイヤは純正ワンサイズアップの265/70R17 BFグッドリッチKo2をチョイス オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   次のカスタム是非ご相談お待ちしております👍   ハイラックスのカスタムは当店に是非ご相談下さい   ではクマザキでした

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/06/01
    ハイラックスGRS のカスタム。RAYS鍛造A LAP 05X 17in x JAOS リフトアップキットで仕上げる。

    ■ハイラックスGRS のカスタム。RAYS鍛造A LAP 05X 17in x JAOS リフトアップキットで仕上げる。 専用ワイドフェンダーや各所専用加飾が施されているGRスポーツ。 そんな特別な車両も自分好みの仕様に振ることで、よりオリジナル感が増します。 本日の更新では、ハイラックスGRスポーツ(GRS)のトータルカスタムの様子をお届けいたします。 ご納車以前からオーナー様よりカスタムのご相談をいただいており、納車直後に当店へピットイン。 納車直後故にフルノーマル状態。ここからバリッと仕上げますよ~。 今回のカスタムポイントは2点。 ・リフトアップ ・NEWタイヤ&ホイールセット装着 上記2点を取り組んでいきます。 その1:リフトアップ。 純正車高時、リア車高に対しフロント車高が低く設定されているハイラックス。俗にいう前下がりな状態です。 その点を補正しつつ乗り味改善を求め"JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A"を取り付けます。 耐ヘタリ性に優れたチタン配合材を採用したリフトアップスプリングとKYB製ショックがセットになった一品。 VFCAモデルでは、フロント部に車高調整機構を搭載。 また、前後14段減衰力調整機構も備えられていることからリフトアップフォルムと乗り味の2つを手に入れられます。 当店のリフトアップキット装着率上位に入る人気アイテムですネ。 また、リフトアップ時の補正パーツとして "プロスタッフZEALデフダウンブロック"を同時に取付けます。 リフトアップ時に変化するドライブシャフト角度を補正することで、 ドライブシャフトブーツへの負荷を軽減させられる一品。 ハイラックス以外にもプラドやFJクルーザーのリフトアップ時にもご用命頂く機会が多いです。 気になるリフトアップ量は… フロント:+20mm~+50mm 調整可能範囲を用いることで、上述の前下がり感を解消へ繋げます。 先ほどの減衰力調整機構は、ショック下部に位置します。 走る→調整→走る…を繰り返し自分好みのセッティングを見つけてみましょう。 リア側もショック下部に位置します。 前後共に比較的アクセスしやすい位置にある点も作業性が良くいいですよね。 さて、足回りの施工が進む中…次のステップへ。 その2:NEWタイヤ&ホイールセット ■RAYS A・LAP・05X RAYS鍛造=VOLK RACING?ままそれも間違いないのですが、RAYS様には鍛造ブランドA・LAPシリーズもございます。 2023年末に登場した新作05Xを発売とほぼ同時期にご注文いただきました。 2600ポンドの耐荷重をクリアする設計故に過酷な走行下でも真価を発揮する一品。 シルエットもシンプルな5スポークを採用しており、石噛みなどのトラブル発生リスクを抑えた設計も魅力の一つ。 また、サイズによりリム深度がS(44mm)・L(62mm)・LL(75mm)の3つが設定されていることに加え、 ディスクコンケイブがFACE1~FACE3まで設定されています。この2つを併せ持つのは、とても珍しく魅力的。 車両に見合ったサイズ選定で仕上げましょうネ。 その1&2が完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:RAYS A・LAP・05X 17in COLOR:ブラストブラック2 TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A OPTION:プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 前下がりだった純正車高を補正し水平スタイルへ。 加えてタイヤサイズをUP方向に振ることで、MASSIVEなサイドシルエットに変身。 ピックアップトラックを始め、オフ車が盛んな北米市場。 そこに存在していそうな雰囲気も感じられます。 リフトアップに加え、最大の見せ場となるタイヤ&ホイール部門。 先述のリム深度・コンケイブ感もあり力強い足元を演出。 ディスク天面部とサークル部が落ち込む所にセンターサークルリブを設けることで、更なる立体感を。 随所にRAYS様の拘りが注入されています。そこにグッとくるのは私だけではないですよね? そんな拘りな一品に組み合わせたタイヤが… ■トーヨータイヤ オープンカントリーR/T M/T・A/Tそれぞれの長所を併せ持ったハイブリッドなR/T。 一般道走行は勿論、キャンプ場をはじめとするオフ場面での安定した走行性を得られる一品。 大きめのホワイトレターも相まって人気上位を占めます。 納車前から構想を練っていただけに納車直後のカスタムに成功! ご希望商品によっては、納期がかかる場合もございますので、早め早めの動きが大切ですネ。 理想の姿となったハイラックスでオン/オフ共に楽しめそうです。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、次カスタムのご相談もお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   RAYSホイールNo.1ショップのアーバンオフクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました。  

  • 相模原店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • ジオランダー
    2024/06/01
    新作タイヤ!ヨコハマ ジオランダーA/T4 G018を150プラドに装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはトヨタ 150系プラドのタイヤ&サスペンション交換です(^^) こちらのお車には新作タイヤを装着させていただきました♪   ご指名いただいたタイヤはヨコハマ ジオランダーA/T4。 5月に発売されたばかりのNewモデルとなり、いわゆる「オールテレーン」モデルです( ̄ー ̄) 当店は初装着のタイヤとなりますよ~!   オールテレーンということで、トレッドデザインは程よいゴツゴツ感。 同じジオランダーブランドの中でもこれまで設定されていたA/T G015よりもブロックが大きく X-AT G016よりも少しマイルドな雰囲気となっています(^^) オンロードメインだけど見た目のゴツさは残したい!という方に丁度良いのではないでしょうか☆   タイヤサイドデザインですが、今回取付した265/65-18をはじめ いくつかのサイズは「アウトラインホワイトレター」仕様に。 ※185/85-16のジムニー用サイズのみ「ホワイトレター」となります。 ヨコハマ・ジオランダーロゴが縁取りされオフ感を残しつつお洒落なスタイルです♪   ショルダー部分には大型サイドブロックが採用されています。 表(セリアル)側はこのようなブロック形状に。   最近のジオランダーならではの仕様が表・裏でデザインが変わる点。 ブラックレターがお好みの方は裏側で取付するとこのようなデザインに変化します( ̄ー ̄) 裏側の方が一つ一つのブロックが大きくなり、よりオフロード感強めな印象になりますね! 細かいと所ですが、トレッド部分のブロックサイドのデザインも変化しています。   今回はオフ感強めなブラックレター(裏側)にてお取付け。 純正ホイールへの装着でもタイヤデザインが変わると、お車全体の雰囲気が変わりますね!   タイヤ交換と同時にリフトアップも施工。 取付パーツはJAOS VFCA VerAでのリフトアップ( ̄ー ̄) VerAはリアが約40mmアップとなり、フロントは車高調整機能付きのモデル。 リアに合わせて前上がりになり過ぎないよう調整してのお取付けとなります。 見ての通りかなりバランス良く仕上がってくれました♪   ホイール・サスはもちろん、タイヤ交換も是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店いただきありありがとうございます(^^)

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/05/31
    【RAV4】4x4ES カンサスライト&Air/Gロックスで一気にオフ仕上げ!!

    ■ジムニーパーツを増量!!CLリンクコーナーを新設!! 台風が温帯低気圧に変化し、天候が不安定な 感じになっており、蒸し暑かったり風が強かったりと・・・・ 体調管理が難しいですが、気を付けて乗り切りましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車されてからのご相談を頂いたB様のRAV4。 ホイールにタイヤ、そしてリフトアップと 一気に交換していきますよ(*^▽^*) ■4x4ES カンサスライト カンサスの名を冠し、モデル特性に応じたスプリング!! カンサスと言えば、カントリーサスペンションキットを連想されると思いますが、 スマートに愛車のリフトアップを実現するために新登場したモデル。 適応車種は、RAV4、ヤリスクロス、カローラクロスの3車種がラインナップ中!! ■4x4ES Air/G ロックス フォーバイフォーエンジニアリングといえば、ブラッドレーのイメージが 強いと思うのですが、Air/Gシリーズは、現在3モデル展開中!! 今回装着するのは、第2弾として登場したメッシュ系デザインのロックス!!! 車種別にサイズ設計されているモデル。 当店でも、RAV4をはじめプラドにハイラックス、FJクルーザーなど 幅広い車種に人気で装着させてもらっておりました。 リフトアップしたなら、3Dアライメントもセットメニュー。 リフトアップ、ローダウンのみじゃなく、タイヤのはめ替え時にも ”アライメント測定”もしくは、調整するとタイヤの長持ちにも 一役買ってくれますよ(≧◇≦) 試走を行い、ハンドルセンター等の狂いもなければ、 リフトアップし、タイヤホイールもオフ系へと変貌した B様のRAV4の完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES Air/Gロックス TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 SUSPENSION:4x4ES カンサスライト B様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 オートフラッグスのルーフラックも付いており、 荷物も載せれるので、キャンプやアウトドア遊びが 楽しめますね(*^▽^*) また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお越しください☆彡 RAV4といえば、オフ系にされる方が多いのですが、 ローダウンしての大口径モデルを装着される方もいらっしゃり、 どちらも似合う車輛。 カスタムにキマリはないので、オーナー様のやりたいスタイルで カスタムを楽しみましょう(≧◇≦) RAV4のタイヤホイール、リフトアップに ルーフラックなど、オフ系へのカスタムの ご相談は、アーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

  • 一宮店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2024/05/31
    デリカD5をフルカスタム!!4×4エンジニアリングパーツでリフトアップとホイール変更!!

    デリカD5×4×4エンジニアリング×ガナドール!!   デリカD5のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は納車直後のD5を フルカスタムしましたのでそのご紹介。 早速ホイールから。 イメージはオフロード仕様という事で 国産四駆の老舗ブランドで固めていく事に。   お選び頂いたのは4×4エンジニアリング!! ホイールはAir/Gロックスの16インチをチョイス。 人気カラーのマットスモークポリッシュと タイヤは国産四駆のオフロードタイヤという事で トーヨータイヤのオプカンATを合わせて装着頂きます。 リフトアップも同時に行います。 こちらも4×4エンジニアリングで固めました。 人気のカントリーサスペンションを装着。   D5ではバネのみのリフトアップパーツは多くても、 ショック込みとなると急に少なくなります。 今回は長く乗られるのでショック付きをお選び頂きました。 デリカD5(ディーゼル用)のカンサスですが、 フロントは車体のロールやピッチングなどを抑え、 操縦安定性をさらに向上してくれるHLSバルブが備わっていて、 リアは8段の減衰調整が付いています。   これによりご家族でのお出かけでも、 もちろんオフロードでも 最高の乗り味を体感できます。 カンサスはキットとして スタビリンクなども付属しているので そういった安心できる面でもお勧めです。 足回り交換が終われば次はマフラー交換です。 ガナドールのVertexマフラーをお選び頂きました。 リアスキッドプレートが付いていたので 干渉が無いか焦りましたが無事装着。 一気にリアビューが変わりました。 ここでアライメント調整。 足回りを触るとタイヤの向きや角度がズレてしまうので、 ベストな状態へと調整を行っていきます。 いよいよ完成です。 見応えあるデリカD5に仕上がりました。 ご紹介頂いた以外でも、 スタッドレスタイヤのご用意など 何から何までお任せ頂きました。 オーナー様、有難う御座います。 補足ですがカンサスの リアの減衰力調整ダイアルはここについています。 まずは真ん中で合わせてありますが 1クリックで見事に乗り味が変わりますので お時間がある時に好きな乗り味への調整もお楽しみ頂けます。 今回ご紹介しましたAir/Gロックスのホイールは 只今クラフト一宮店で展示も行っています。 即日取付も可能ですので、 気になった方は是非とも店頭まで。 これから楽しいデリカライフが始まりますね。 アフターメンテも当店にお任せください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした!!

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • シーエルリンク
    • その他サス
    • パーツ紹介
    2024/05/26
    ジムニーJB64アップサス C.L.LINK入荷!即日取付可!!

    ジムニーJB64アップサス C.L.LINK入荷! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店アゲ職人 林です ジムニーでリフトアップを考えの方に朗報です。 C.L.LINKのアップサスが今なら即日取付出来ますよ。 C.L.LINKのアップサスは純正のショックを使うことにより 純正の乗り心地を活かしつつもリフトアップを楽しみたいという方にはオススメですよ(^^♪ 1インチアップで気軽にカスタムを楽しめる「マイルドカスタムの決定版!!」アップキットです。 構造変更などの手続きもなく、車検は対応なので安心・安全にご使用いただけます。 純正以上のジムニーの走破性能を発揮させることが出来ますよ(^^)/ リフトアップすることにより純正サイズより外径アップが可能になります。 外径アップで迫力ある足元に仕上げることが出来ます。 どこまで上げれるかは当店スタッフまでお問合せください。 当店で実際に取付した車両になります。 純正車高の画像がないので比較しにくいですが迫力があってかっこいいですよね(^^♪ サイドビューです。 フェンダーとタイヤの隙間がいい感じにアップ感がありますね(^^♪ タイヤは185/85-16を履いてもこの隙間ですから迫力があってワイルド感がでてますよ。 気になった方は是非クラフト岐阜長良店までご来店おまちしております。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/05/24
    【デリカD5】カントリーサスペンションでリフトアップ!!乗り心地も高評価!!

    ■デリカD5のリフトアップにショックとセットのカントリーサスペンションで1インチアップ!! これからの季節となると、 バーベキューやキャンプなど、アウトドア遊びを される方も多くなってくると思います。 そんな時、自分の愛車でキャンプ道具積んで出かけたいですよね(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日、ご紹介するのはT様のデリカD5。 すでにホイールやタイヤは交換済みとなっているのですが、 お次にするカスタムにリフトアップを!! ■4x4ES カントリーサスペンションキット ヨンク界の老舗メーカー、フォーバイフォーエンジニアリングが 車種別にショックアブソーバーからバネの高さまで拘って 設計・デザインしたモデル!! 純正の乗り心地を損なうことなく、それでもリフトアップした時の ふらつき等を抑えたりするなど、見た目のカッコ良さだけでなく、 乗り心地も考慮したモデルとなっており、指名買いされるほどの人気モデル。 ■JAOS マッドガードⅢ これまた車種別に人気のマッドガードⅢ。 ブロックタイヤを装着していると小石などを後続車へ 飛ばしてしまったりといけないので、 コチラを装着することで、それらを抑制!! けど、見た目にも拘った仕様となっているのでリフトアップや タイヤホイールセットをされるときに一緒にされる方が多いんですよね(*^▽^*) リフトアップ量は、決まっているので 取り付け後は、3Dアライメントテスターにかけて、 規定値にしっかりと合わせていきます。 こちらをするかしないかでは、タイヤの摩耗の仕方や 運転等にも支障が出てきてしまうので、侮ってはいけない作業工程に(^^♪ 試走を行い、ハンドルセンターのズレがないことを確認したら、 リフトアップされたデリカD5の完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:4x4ES カントリーサスペンションキット T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 その後、乗り心地とかはいかがですか? エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 ルーフラックなどの積載量アップなどのパーツも ありますので、お気軽にご相談下さいね♪ 乗り心地も損なうことなく、リフトアップしたT様のデリカD5。 最近では、デリカD5の納車前のカスタムのご相談や、 お乗りになられている方でタイヤの摩耗を機にホイールセットでの ご相談などが増えてきております(*^▽^*) タイヤホイールセットから、ルーフラック、リフトアップなどなど デリカD5のオフ系へのカスタム相談は、 小物系も展示在庫しているアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/05/23
    GUN125 ハイラックスをジャオス VFCA ver.Aで水平スタイルにリフトアップ!

    皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店です! 本日ご紹介させていただく車両は「トヨタ GUN125型ハイラックス」! 三菱からトライトンが発売され、ピックアップトラックというジャンルがアツイ今。 ハイラックスのカスタムリクエストを鈴鹿店でも沢山いただいております! 今回装着させていただくのは… "ジャオス バトルズ VFCA ver. A" 日本のオフロードカスタムの最前線で戦い続けているカスタムメーカージャオス様より チタンを配合した「柔らかいけどコシがある」リフトアップスプリングを搭載したリフトアップキット。 前後共に14段階の減衰力調整式ダンパーとなっているので、オーナー様のお好みで調整可能。 普段の街乗りでは少し硬く、オフ走行の時には柔らかくといったカスタマイズができるのも魅力の1つです。 リフトアップ量はフロント+20mm~+50mmの調整幅となっており、 純正の前下がりスタイルを前後フラットの水平スタイルにするのが、 鈴鹿店での定番カスタムですv(^^) そして同時に装着させていただきますのは、 "ジール デフダウンブロック" リフトアップに伴い変化するドライブシャフト角度を補正し、 ドライブシャフトブーツへのダメージを軽減させます。 リフトアップ時の同時装着がオススメですね。勿論、後々の取付も可能です。 熟練スタッフによってスムーズに取付が完了。 次に装着させていただくのは… "BFグッドリッチ オールテレーン KO2" 150年以上の歴史を持つ老舗タイヤメーカー「BFグッドリッチ」から Baja1000やダカールラリーなどのレースを制してきた 技術を使われたオールテレーンタイヤ「KO2」を装着! リフトアップ+タイヤ交換で足回りをリフレッシュした後は、 アライメント調整で最後の仕上げをして完成です! TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver. A OP:プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック リフトアップとタイヤサイズの変更でオフ感マシマシの仕上がりになりました! 【SIDE:BEFORE】 【SIDE:AFTER】 純正のクラウチングスタートスタイルからフラットな水平スタイルへとチェンジ(^v^*) KO2のホワイトレターもワンポイントカラーでいい感じ(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TEIN
    2024/05/23
    T32エクストレイルをテイン車高調でリフトアップ!アゲ量は好みで調整可!

    リフトアップと言っても方法は様々ありますが 車高調タイプを選ぶと後からでもアゲサゲできるし ショックの伸び切りなどが起きにくく、乗り心地が 比較的良いといったメリットが大きいです(^^)/ こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です♪ 本日はエクストレイルのリフトアップをご紹介! めっちゃ綺麗にされていて車愛を感じます(#^^#) これからもっとカッコよくしていきますよーっ! 取付する車高調はこちらっ ■TEIN STREET ADVANCE Z ローダウン車高調のFLEX Zなどイメージがあるテイン。 今回お付けするのはリフトアップ仕様のネジ式車高調♪ T32型の場合、アッパーマウントなど純正を使うので 極端な乗り心地の変化や異音発生のリスクも少なく良いですね^^ エクストレイルといえば輸入車のような足回り構造。 少々大変な作業となりますが問題なく取付が完了! テイングリーンがタイヤハウスからチラ見え♪ -BEFOR- -AFTER- 今回はメーカー推奨の35mmアップにてセッティング(^^)/ やっぱアゲたほうがSUVらしくてカッコいいじゃん~! NT32エクストレイルは前後トゥに加え、後輪のキャンバーも調整可能! 3Dアライメントでリフトアップによるポジティブキャンバーを補正。 これしないとタイヤがあっという間にお亡くなりになりますから・・ ノーマル車両でもやっておいた方がいいですよっ(#^^#) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ お次はタイヤホイールカスタム!? またのご相談お待ちしております(#^^#) SUVのリフトアップもお任せ下さい! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • コンパクトカー
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    • スーパースター
    2024/05/18
    クロスビーをリフトアップ!JAOSスプリング&ロデオドライブ8Mモノでオフコーデ!

    実はリフトアップカスタムが人気なクロスビー 気軽にアゲて、オフ系アルミとオフロードタイヤで武装しました! こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です^^ 本日はリフトアップとタイヤホイールカスタムをご用命頂きました♪   ■JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング リフト量:フロント20~25㎜、リヤ15~20㎜ リフトアップ=ゴツゴツした乗り心地になりがちですが 硬くなりすぎないジャオスのTi-Wコイル。人気デス。 -BEFOR- -AFTER- 前下がり姿勢も適度に補正されてマッスルな感じに♪ リフトアップ作業後は3Dアライメントにて補正を行い完了! 今回はカッコいいオフ系セットも同時オーダー(#^^#) ■LODIO DRIVE 8M MONO サイズ:16インチ 6J カラー:マットブロンズ ■YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT こちらのホイール、リム外周はビードロックを彷彿とさせるデザイン ディスクはツイストされたスポーク形状で躍動感がカッコいい♪ タイヤはオフロードタイヤの中でも車種問わず評判の良いX-AT。 ATタイヤの部類では満足いくゴツさがあり、ついついオフロードへ 足を運びたくなるようなタイヤです(#^^#) 一気に仕上がってカッコよくなりましたね~! クロスビーのリフトアップ、タイヤホイールカスタムは 当店にお任せ下さい(^^)/ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   リフトアップキャンペーン開催中!! 期間は2024年5月31日(金)まで。この機会にアゲましょう♪

  • 多治見店
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/05/17
    150プラド ハイラックス ジムニーなど リフトアップ応援キャンペーン! 開催中!

    ■ 150プラド用の4×4 カントリーサスペンション在庫あります 遊びの幅を広げようを合言葉に車両のリフトアップしてみてはいかがですか? 見た目も凄く変わりますのでこれからの遊ぶ季節のためにカッコよくしてみましょう! 4WDオーナー様からご指名が多い車高調、4×4カントリーサスペンションキット。 今なら150プラド用の在庫がございますよ♪ その他にもTANABE、RS-R、JAOS等もお取り扱いがありますので 気になるメーカーがありましたらお気軽にスタッフへご相談を! もちろんハイラックス、ジムニー、ジムニーシエラ、デリカD5、 RAV4、エクストレイルもクラフト多治見店にお任せ下さい! キャンペーン期間は~5/19(日)まで この機会にお越し下さい♬ クラフト多治見店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/05/16
    JB64ジムニーをタナベ UP210で1インチリフトアップ&ラテラルロッドで出面補正。

    皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店です! 本日ご紹介させていただきますのは、生誕50年以上の歴史を持つ軽オフローダー「ジムニー」 JB64型も発売から6年を迎えました。多数のアフターパーツで自分だけのジムニーを作れるのが魅力の一つ。 今回のオーナー様もバグガード、ルーフキャリア等々すでに自分好みにカスタマイズ済み。 そこから更に自分色に染めるため選ばれたのは… "タナベ ディバイド UP210" "タナベ ディバイド ラテラルロッド" タナベ独自の「冷間成形」によりスプリング鋼材本来の力強さを発揮する"ヘタリに強い"アップサス。 それでいて初期反発が優しく、乗り味もしなやかになるオススメの一品です。 そして何より「へたり永久保証」なのが嬉しいポイントv(^^) 長く大切に愛車を乗っていこうとお考えの場合、へたり保証にも注目してみるのもいいかもしれませんネ! ベテランスタッフによりテキパキと作業が進み、装着が完了しました。 さぁ、これで完成!…ではございません! リフトアップによって発生するホーシングのズレをターンバックル式ラテラルロッドで調整していきます。 せっかくリフトアップしたのに左右でタイヤの出面がチグハグなのはカッコ悪いですからね(^^;) 最後にアライメント調整で仕上げていき、ジムニーのリフトアップ完成です! SUS:タナベ ディバイド UP210 OP:タナベ ディバイト ラテラルロッド 元々装着していたタイヤとホイールのゴツさも相まってオフ感マシマシ仕様! 【SIDE / BEFORE】 【SIDE / AFTER】 純正比約1インチのリフトアップスタイルへ。 外観もそうですが、運転席からの景色もまた格別なものにレベルアップですv(^^) 後ろから覗き込むと赤いスプリングがチラリとアピール。 リフトアップ施工車は、スプリングが見えるので、その点を楽しむのもアリですよね。 この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!

  • 一宮店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/05/12
    デリカD5にブラッドレーV装着!!タナベのUP210でリフトアップも!!

    デリカD5×ブラッドレーV×ジオランダーX-AT×TANABE UP210!!   デリカD5のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は遠方よりデリカオーナー様がご来店、 リフトアップに加えホイール変更をお任せ頂きました。 まずはリフトアップから行っていきます。 今回はタナベのUP210を装着しました。 次いでホイールセットを装着していきます。 ホイールは国産四駆のパイオニア、 4×4エンジニアリングの代表的ホイールの ブラッドレーVの16インチ、 マットブロンズカラーをお選び頂きました。 装着が完了したら、 アライメント調整を行い完成です。 完成がこちらです。 激シブな一台に仕上がりました。 インチダウンに加えオフロードタイヤの組み合わせ。 更にリフトアップを行うと全く別の車に生まれ変わります。 ブラッドレーVに合わせたタイヤは、 最近特に人気の高いジオランダーX-AT。 しっかりとオフロードも走り込め、 更にオンロードも走りやすいといった人気タイヤです。 ノーマル時と比べてもこの様変わり。 車高が上がったことに加え タイヤの外形も上がった事により オフロード感が劇的に出ました。 ちなみに今回装着したブラブイについている センターキャップはオプションアイテムです。 ブラブイにセンターキャップなんて設定あるんだと 思われるかもしれまんが、 デリカ専用サイズのみオプション設定があります。 デリカホイールは専用展示スペースも御座います。 デリカD5のカスタムをお考えの方は 是非ともクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2024/05/12
    【デリカD5】4x4ES カントリーサスペンションキット&Air/G ロックスで新たな王道スタイルの確立!!

    ■デリカD5を4x4ESスタイルに!!カントリーサスペンションキットでリフトアップし、Air/G ロックスで新たなる王道スタイルの確立へ♪ 昨日からですが、デリカシリーズのカスタムを ドドドーンとご紹介していきますよ(*^▽^*) リフトアップにホイールセットなどなどカスタム情報を ご紹介していきますよ☆彡 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日、ご紹介するのはN様のデリカD5!! 今回のご用命内容は、リフトアップとホイールセットの交換!! 純正状態でも乗り心地が良い車両の為、ショックとかも変えるの!?って なるのですが、今回装着するのはリフトアップも出来て、 乗り心地も損なわないように設計されたモデルに(*^▽^*) ■4x4ES カントリーサスペンションキット HISバルブを搭載したカントリーサスペンションキット。 純正の乗り心地を損なうことなく、リフトアップも楽しめるモデル。 デリカD5でのリフトアップでのご相談が多いモデルにもなっており、 装着されたオーナー様からも何のご不満もなく乗られておりますよ(*^▽^*) ■4x4ES Air/G ロックス メッシュ系デザインとなっており、 フェイスとメッシュとの立体感を強調する、 ディープコンケイブデザインの融合となっております☆彡 リムの部分は、ダイヤカット花押を施し、 ホイールのリンクを際立たせているのも魅力の1つ。 タイヤホイールを規定トルクで増し締めをしたら、 足回り交換とのセットメニューの3Dアライメントで 数値を整えていきます!! 試走を行い、ハンドルセンターの狂いも 問題なければ、アーバンオフ化されたN様のデリカD5の完成です(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4×4ES Air/G ロックス COLOR:マットブラック/リムDC TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT SUSPENSION:4x4ES カントリーサスペンションキット N様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 車高も上がって、今までとは感覚の違いを楽しめますね☆彡 またエアーチェックや増し締めなどでもお気軽に お立ち寄りくださいね!(^^)! デリカD5のリフトアップやタイヤホイールの ご相談も多いのですが、他にもオートフラッグス様の ルーフラックなどもご相談を多くいただいております。 デリカD5をオフ系にカスタムしたいなぁと お考えのオーナー様は、ぜひとも アーバンオフクラフト中川店にご相談・ご用命を♪ アーバンオフスタイルを楽しみましょう♪ ありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/05/10
    【RAV4】TANABE UP210でリフトアップ!!

    ■RAV4のカスタムでまずは、リフトアップから!! 長かった連休が終わってからの、仕事や学校って どんなけ年を重ねても少し憂鬱になりますね(*_*; しかーし!!カスタムの情報を調べたりしていると 楽しくなっちゃいますよね(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日、ご紹介するのは、Y様のRAV4!!! RAV4といえば、オフ系にカスタムされる方が大半ですが、 ローダウンしての大口径スタイルも似合うという優れた車両(*^▽^*) 今回は、オフ系にカスタムしていきますよ(^^♪ ■TANABE UP210 本日装着するのは、乗り心地にも定評のあるタナベ様のUP210。 バネのヘタリが永久保証が付いているのが魅力的で、 リフトアップをはじめ、ローダウンでも人気のモデル!! 作業中の一コマ。 バネコンと呼ばれるもので純正のスプリングを外し、 社外のスプリングを装着していきます!!! 一見簡単そうに見える作業ですが、これがまたやるとそうでもない作業・・・。 下手をすると大ケガすることも( ;∀;) なので、ベテランスタッフの手によってしっかりと装着していきます!(^^)! リフトアップのセットメニューとなっている、 3Dアライメントを実施!!! こちらの作業は、リフトアップやローダウンはもちろん、 足回りを交換されていない車両でも”タイヤ交換”を行う際に 実施するのをおススメしてますよ(*^▽^*) 詳しくは、スタッフまでお問い合わせください☆彡 30㎜程、リフトアップしたY様のRAV4の完成です(^^♪ 純正ホイールでもリフトアップを行うだけでも、 十分迫力が上がりますね(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:TANABE UP210 Y様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 まずは、カスタムの第1歩のリフトアップしましたね☆彡 次は、タイヤホイール!?それともマフラーを!? ルーフラック等のご相談も受け付けてますので、 お気軽にご相談ください(^^♪ RAV4のカスタムといえば、オフ系にされる方も多く、 しかし、ローダウンしての大口径モデルを装着される方もいらっしゃる。 優れた車両(*^▽^*) どちらにカスタムをされるかは、皆様次第(^^♪ リフトアップにタイヤホイールやルーフラックの ご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(*^▽^*) ありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2024/05/06
    プラド の車高UP!JAOS BATTLEZ リフトアップキットVFCA ver.A で 第2章の始まり。

    ■プラド の車高UP!JAOS BATTLEZ リフトアップキットVFCA ver.A で第2章の始まり。 ノーマル車高からリフトアップスタイルを目指しカスタムを進めるのも一つですが、 リフトアップスタイルからリフトアップスタイルへ仕様を変更していくのも一つ。 拘りを突き詰め仕上げていく150プラドをご紹介していきます。 ご入庫時は、純正ショック+社外リフトアップスプリングで車高を上げられていたプラド。 ・より安定した走りの実現。 ・フロント部に車高調整機構を持たせたい。 ・自分好みの乗り味に変化させたい。 …etcプラスアルファな要素を求めつつアゲるのであれば、キット装着が次仕様として見えてきます。 数ある中から選ばれたのがコチラ… ■JAOS BATTLEZ リフトアップキット VFCA ver.A チタン配合材を使用したヘタリに強いリフトアップスプリングとKYB製ショックを組み合わせた一品。 前後アブソーバーにハーモフレック機構と呼ばれる路面や車体の振動周波数に応じて、 最適な減衰力を発生させる機構が搭載されています。 操縦安定性向上や乗り心地面向上にも繋がる機構ですので、スタイルと機能性を求める方におススメ。 また、前後14段減衰力調整ダイヤルが搭載されているので、好みに応じて硬さ調整が可能。 アレコレと触りながら自分好みな味付けを見つけるのもアリ。 キット交換でも大幅な乗り味改善に繋がりますが、折角の機会… ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 人気補正パーツ3点も同時に盛り込みます。 JAOS BATTLEZ リフトアップキットVFCAには、2つのモデルが存在します。 ver.Aでは、リア側の上げ幅が35mm~40mmと上がるのに対し、 ver.Bでは、リア側の上げ幅が20mm~25mmとやや抑えめに設定されています。 好みのスタイルに合わせて選択ができる点もJAOSキットの強み。 「こんな感じにしたい」とお伝えいただけると最適なキットをおススメできますよ。 今回、取り付けるのはver.A。 フロント:+10mm~+50mm(車高調整機構有) リア:+35mm~+40mm のリフトアップスタイルを目指せます。 フロント部には車高調整機構が搭載されていますので、調整可能範囲で好みの高さにセット可能です。 ご入庫時の車高+α目指してセットしていきます。細かな点を詰められるのもキットならでは。 お客様の希望車高となるよう組み上げていきます。 フロントセクションが完了したら… リアセクションへ。 リア側に標準搭載されているラテラルロッドからJAOS BATTLEZ ラテラルロッドに交換。 リフトアップ時に左右でズレてしまうホーシング位置を適正位置に補正するうえで必要なパーツ。 ターンバックル式になっているため、タイヤ装着後左右のデヅラを確認し調整していきます。 確認後は締め付けを行い完了。 全ての工程が完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【side view】 ご入庫時と比較し、フロント部の車高を補正。水平スタイルでフィニッシュです。 車高変化は少なめではありますが、専用ショックアブソーバーが組み合わせられたことにより 走行時の変化は大きいはずです。また、走行時のインプレッション等お待ちしておりますネ。 足回りの世界は奥が深い。 もう少し…。と詰めていく過程も足回りカスタムの面白さ。 色々なパーツも出ていますので、少しずつ歩を進めていくのもいいですよ。 この度は、遠方よりご来店いただき誠にありがとうございました。 またのご相談もお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2024/05/06
    ハイラックスに車高調整可能なリフトアップキットJAOS VFCAを取付!

    ハイラックスオーナー様の悩みの種「前下がり姿勢」 街乗りユースならこれをどうにかしたいところ。 こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です(^^)/ 当店ではフロントをリフトアップし、 姿勢補正してあげるカスタムが人気です♪   ■JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA こちらのキット、フロントには車高調整機構があり リフト量をある程度任意で調整することが可能です^^ -BEFOR- -AFTER- 今回のオーナー様は水平~フロントちょいアゲがご希望でしたので フェンダークリアランスが前後バランス良く見える車高にセット。 同時にデフダウンブロックも取付。 ドラシャなど駆動パーツの負担軽減も大事なポイント♪ リフトアップ時にはオススメなパーツです(#^^#) 只今当店で「リフトアップキャンペーン開催中!!」 もちろん、本日ご紹介したアイテムも対象です(^^)/ お気軽にご相談下さい♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております(#^^#) アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • シーエルリンク
    • その他サス
    • 4x4Engineering
    • MID
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/05/05
    【JB64ジムニー】CLリンクでリフトアップし、ナイトロパワーH12でオフ系にカスタム!!

    ■JB64のリフトアップにCLリンクに4x4ES ショックアブソーバーで快適リフトアップ!!&ナイトロパワーH12ショットガンでオフ系に!! GWも残すところあと2日!! 遠出をされている方、タイヤの摩耗は大丈夫ですか? 休み明けからもまだおクルマを使われると思うので、 旅行帰りにもタイヤのチェックを行った方が安心ですよ(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、納車してからご相談を頂いたS様のシエラ。 装着するパーツは、事前にいろいろと調べられており、 リフトアップはこれ、ホイールはこれでタイヤはこれって感じで サクサクっとお決めになられました(*^▽^*) ■CLリンク1インチリフトアップコイル&4x4ES ショックアブソーバー アップコイルでのリフトアップをご要望とありましたが、 乗り心地のことも考えて、4x4ES様のショックアブソーバーとの 組み合わせで装着!! CLリンクと言えば、東広島市に拠点を構え、全国各地のイベントや YouTubeなどで知名度の高いメーカー様。 「ジムニーを楽しもう」をコンセプトにユーザー様の様々な疑問もクリアに してくれておりますよ(^^♪ 足回りをバラシてのリフトアップ。 3Dアライメントは欠かせない作業!! ということで、ホイールタイヤをセットしたら、 数値を確認し、整えていきます(*^▽^*) ■MID ナイトロパワーH12ショットガン レンコン系ホイールとして、登場してから 数年経ちますが、未だ人気の衰え知らず!! メーカー様の在庫もすぐになくなってしまうので、 ご検討中の方は、早めにご注文をした方が良いですよ(^^♪ 試走を行い、ハンドルセンター等の違和感が ないことを確認し、エアーチェックや増し締めもOK!! 一気にオフロードカスタムされたS様のジムニーシエラの完成です(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:MID ナイトロパワーH12ショットガン TIRE:TOYOTIRE オープンカントリー RT SUSPENSION:CLリンク 1インチアップコイル SHOCK:4×4ES ショックアブソーバー S様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 ホイールの納期で少しお時間を頂きましたが、 狙った通りのスタイルになりましたね☆彡 その後、乗り心地等はいかがですか? また、お近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなど お気がるにお立ち寄りくださいね☆彡 リフトアップはしたくないけど、乗り心地を改善したい方や CLリンクの他のパーツを取り付けたいという方でも アーバンオフクラフト中川店にご要望を教えてもらえれば、 最適なパーツをご提案させていただきますよ(*^▽^*) 納車が進んできている、ジムニー&ジムニーシエラの ホイールセットや、純正ホイールを生かしたタイヤでのカスタム、 リフトアップなどなど、ご相談・ご用命は アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(*^▽^*) ありがとうございました。

  • 四日市店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    • ジオランダー
    2024/05/05
    【カスタムブログ】150系プラドをモトレージでリフトアップ⤴

    ■モトレージスプリング×ヨコハマ ジオランダーMT GT003でオフ系カスタム♪ ヨンクをスタイルアップに欠かせないカスタムの1つがリフトアップ。 悪路走破性や視覚的の向上も見込めます^^ こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 本日は、150系プラドをご紹介です。 リフトアップ&タイヤでオフ系カスタムのご用命をいただきました。 コチラのアイテムでリフトアップをしていきます♪ 【モトレージ TERRA コイルスプリング】 ヨンクの老舗メーカー「モトレージ」のコイルスプリング。 フロント:3.5~1インチ リア  :3.0~0.5インチ 0.5刻みで上げ幅をオーダー可能のため、プラド特有の前下がりを解消することができます 【モトレージ TERRAアジャスタブル ラテラルロッド】 車高が変化をによってボディと車軸が左右にズレてしまうため補正が必須。 調整式のラテラルロッドによってミリ単位で調整ができ適正な位置へ戻します。 【ZEAL デフダウンキット】 リフトアップを施すとドライブシャフトが逆バンザイとなり角度がきつくなるためブーツが破れる恐れも・・・ デフダウンを装着することで、角度を補正しドライブシャフトへの負担が軽減されます。 最後の仕上げアライメント調整へ。 フロント、キャンバー、トー、キャスターのフル調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。 サス :モトレージTERRAコイルスプリング オプションパーツ:モトレージ TERRAアジャスタブルラテラルロッド モトレージヘッドライト補正ボルト ZEALデフダウンキット タイヤ:ヨコハマ ジオランダーG003MT 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 スプリングのみのリフトアップですが前後のバランスは◎ 前下がりも解消されました^^ タイヤも上げのスタイルに合わせサイズアップ。 迫力感が増しオフ系スタイルに♪ タイヤはヨコハマ ジオランダーG003 MTをセレクト。 大型ブロックパターンにより悪路走破性が高いマッドテレーンタイヤ。 優れた性能とアグレッシブなルックスを両立された1本です。 この度は、クラフト四日市店をご利用していただきありがとうございました。 またお気軽にご来店くださいませ^^   リフトアップのお問合せもクラフト四日市店におまかせください。 タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!! 四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^ お問い合わせはコチラ↓ クラフト四日市店 059-328-5900 三重県四日市市天カ須賀4-6-12 【営業時間のご案内】 平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)  

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • CX-5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/05/05
    【KF系 CX-5】CX-5にもデルタフォース×BFGoodrich KO2!

    タイヤホイール交換にリフトアップも同時施工です(^^)/ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介は『KF系CX-5』 遠方よりご来店のコチラのお客様。 ブログを見てご来店いただきました!ありがとうございます! 今回はスタッドレスタイヤから夏タイヤに戻すタイミングでタイヤホイール交換+リフトアップしていきます(^^♪   ■TANABE  DEVIDE UP210 装着するリフトアップスプリングはタナベの『DEVIDE UP210』 しっかりとしたリフトアップ量を確保しつつ、純正同等のしなやかな乗り心地が特徴です。 経年劣化によるヘタリにも強く、永久ヘタリ保証付き。 基準よりも車高が下がってしまった場合は新品交換が可能です。 ホイールハウスから覗く鮮やかなカラーリングもポイントですね(^^♪ 今回は比較的新しい車両の為、スプリング以外はそのまま使用していきます。 年式が古めのお車や走行距離が多いお車は合わせてショックやアッパーマウント等純正部品のリフレッシュがオススメです。 お客様のご予算に合わせてご相談に乗りますのでぜひお問い合わせくださいネ(^^♪ 合わせてストラット車のキャンバー角調整を可能にするキャンバーボルトも同時装着。 リフトアップによってポジティブ方向(外側)にタイヤが傾きますので、ネガティブ方向へ補正するパーツです。 ストラット式サスペンションでリフトアップする際は装着をオススメいたします。   ■デルタフォース オーバル 16inch マットスモークポリッシュ ホイールは四駆ホイール定番の『デルタフォース オーバル』 今回は16インチのデリカD5用サイズを装着します。 メーカーマッチングのない車種にも装着したいというご要望の多いデルタフォース。 定番以外の車種もぜひご相談ください(^_-)-☆ タイヤも定番の『BFGoodrich オールテレーンKO2』 今年2月にも値上がりがあり決して手ごろではないタイヤですが、人気は衰えないですね。 装着後にアライメント調整。 せっかくキャンバーボルトを装着してもアライメントを取らないと効果がありませんので、必ずセットの作業ですね(^^♪ 完成形はコチラ(^^)/ WHEEL:DELTA FORCE OVAL TIRE:BFGoodrich All-TerrainT/A KO2 SUSPENSION:TANABE DEVIDE UP210 【BEFORE】 【AFTER】 約1インチのリフトアップとタイヤサイズアップでワイルドな印象に(^_-)-☆ ホイールはマットスモークポリッシュのカラーで無骨になりすぎず、スタイリッシュな印象もプラスされています。 デリカやRAV4等に比べると少しフェンダークリアランスが厳しめのCX-5ですが、 タイヤの突出もなく綺麗なツライチで収まりました。 ナローなリムにワイドタイヤのムッチリ感がいい感じです(^^♪   デルタフォースホイール、リフトアップのご相談はぜひURBAN OFF CRAFT浜松店まで(^^)/ スタッフ一同お待ちしております! 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/05/04
    【JB64ジムニー】カントリーサスペンションキットで30㎜リフトアップ!

    ■JB64ジムニーをカントリーサスペンションキットでリフトアップ!!ホイールはもちろん、ブラッドレーV!! GW後半は、最終日以外晴天に恵まれての お出かけ日和が続きますね(^^♪ 晴天なのは嬉しいことですが、気温もかなり高めということなので、 熱中症対策を取りながら楽しんでくださいね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、T様のJB64ジムニー!! 純正ホイールにスタッドレスタイヤの組み合わせなのですが、 リフトアップと共に夏ホイールも一緒に交換していきます!!! 装着する、リフトアップパーツはコチラ⇓ ■4x4ES カントリーサスペンションキット 先日、70㎜アップのカントリーサスペンションキットを 発売したフォーバイフォーエンジニアリング。 そちらの商品もご案内は出来ますが、取り付け作業が行えないので ご注意ください・・・・。 当店では、カントリーサスペンションキットが かなり多くの方に装着させて頂いておりますが、 純正特有のふらつき等を改善してくれるショックアブソーバーに秘密が☆彡 ”ハーモフレック機構”を内蔵していることから減衰力調整では、 追えない走行中の路面の状況を瞬時に判断し、 最適な乗り味に一瞬で切り替わる仕組みとなっているのです!(^^)! リフトアップとセットで行うのが、 3Dアライメント!!! 足回りの交換だけでなく、タイヤのはめ替え時などでも アライメントのまずは”測定”をおススメしておりますので、 快適なドライブ、タイヤを長持ちさせる秘訣となりますので、 ぜひご相談下さい(*^▽^*) すでに夏用セットには、ブラッドレーVをお持ちだったので、 スタッドレスタイヤからの交換も同時に!!! このシンプルな5本スポークのブラッドレーVですが、 かなりの強度を誇っておりますので、こちらも気になる方はお声がけください!(^^)! BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:4×4ES カントリーサスペンションキット 30㎜リフトアップ!! T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 リフトアップしてからの乗り味はいかがでしょうか!? 乗り心地の感想やエアーチェックに増し締めなど、 お気軽にお立ち寄りくださいね(^^♪ 連日、ジムニーやジムニーシエラのご相談を頂く当店。 納車間近のかたも増えてきている感じですね!(^^)! 今では、雑誌にネットにといろいろと情報は出ておりますが、 店頭でのご相談が一番良いかと思いますよ(^^♪ リフトアップにタイヤホイールなど、 オフ系のカスタムのことなら、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(*^▽^*) ありがとうございました。

  • 知立店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • MID
    • ホワイトレター
    • モンスタタイヤ
    2024/05/03
    ハイラックスにナイトロパワー M26 クロスファング&MONSTA テレーングリッパーでオフ系カスタム☆

    常連様のハイラックスをオフロード系カスタム!! ナイトロパワーM26クロスファングと MONSTA テレーングリッパーで完全武装☆ クラフト知立店金子です。 今回は常連様のハイラックスをドレスアップ!! ホイールはナイトロパワーのM26 クロスファング カラーはブラストブラックで足元をブラックアウトさせ MONSTAタイヤのテレーングリッパーの ホワイトレターを活かすようなセレクト。 国内のホワイトレター仕様のオフロード系タイヤに比べ MONSTAタイヤのホワイトレターは文字が大きいのも特徴。 基本は街乗りという事ですので、 MONSTAのマッドウォーリアーのようにブロックのかなり粗いタイヤではなく 今回は街乗り向けのテレーングリッパーをチョイス。 タイヤサイズは265/65R17と純正同等サイズをセレクトして頂きました。 (before) (after) WHEEL:ナイトロパワー M26クロスファング SIZE:8.0J-17インチ TIRE:MONSTA テレーングリッパー SIZE:265/65R17 SUS:JAOS VFCA Ver’A 今回265/65R17をセレクトして頂いた理由に関しては メーター誤差を出来るだけ出さないという事と 干渉リスクを出来る限り避ける理由になります。 前回JAOSのアイテムでリフトアップをして頂きましたので あえて外径を大きくしない事で、よりリフトアップ感が増します。 ホイールデザインとオフロード系タイヤで より力強さも感じられる仕上がりになっておりますヾ(≧▽≦)ノ ホイールをブラック系に、ホワイトレターでワンポイントのさし色を。 そして極めつけはGRのこの赤キャリパー☆ ホイールがブラック系になっているからこそ このキャリパーも際立ちますヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談いつでもお待ちしておりますね~♪  

  • 多治見店
    • リフトアップ
    • イベント・キャンペーン情報
    2024/05/03
    リフトアップキャンペーンを開催致します!

    ■ リフトアップをご検討中の皆様へご報告です^^ 最近当店ではリフトアップのご相談が絶えません。 そんなお客様のご希望に沿えますように!! 多治見店限定で5/11(土)~5/19(日)の間 リフトアップキャンペーンを開催します♪ こんにちは、クラフト多治見店荒井です。 ↑ランドクルーザー、ジムニー、ジムニーシエラ、デリカD5等 4WDオーナー様からご指名がある車高調、 4×4カントリーサスペンションキット。 その他にもTANABE、R☆SR、JAOS等もお取り扱いあります! 自分好みに乗り味を調整できる減衰機能付き。 車高調は取り付けた後でも調整が可能なので 乗り味や車高を変更できるのは嬉しいですね^^ 4WD系タイヤとホイールを大量展示中のクラフト多治見店。 リフトアップとご一緒にいかがでしょうか? 店頭にてご相談頂いていた方、お電話でご相談頂いていた方、 いまがチャンスです^^ キャンペーン期間中5/11(土)~5/19(日)は オトクにご購入が可能ですよ♪ 沢山のご相談お待ちしております! それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 知立店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/05/03
    リフトアップ&タイヤ・ホイール交換で【TOYOTA RAV4】をオフロードメイク♪

    リフトアップスプリングの大本命【UP210】 RAYSオフロードライン【TEAM DAYTONA】に US由来の迫力【BF Goodric】を組み合わせました☆☆   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は【RAV4】のオフロードメイキング 人気のアイテムを使って迫力のある一台へ仕上げました♪   ■TANABE DEVIDE UP210 鮮烈な赤色、アップスプリングの大本命【UP210】 約1.5インチアップと定番のアップ量で使いやすく見た目の変化も楽しめます リフトアップでは魅せるアイテムにもなるのでカラーリングも選択要素の1つ 一目で違いの分かるレッドから“UP210”を選ばれる方もいらっしゃいますよ   ■RAYS TEAM DAYTONA M9 レイズのオフロードホイールライン【TEAM DAYTONA】 中でも車種問わず人気の高い万能デザイン【M9】を装着します ビードロック調デザインに9交点メッシュディスクは間違いない組み合わせ   ■BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 オフロードタイヤの王道ブランド【BF Goodrich】 USメーカーならではの迫力はAll-Terrainでも色濃く発揮 トレッドの大型ブロックもさることながらサイドブロックも非常に大きく サイドからのインパクト大、数多くのオフロードユーザーから支持されます   ■アライメント測定・調整 すべてのアイテムの装着が完了したら“アライメント”作業へ サスペンションカスタムのアーム変化によるアライメントのズレは必至 3Dアライメントテスター完備のクラフト知立店 現在のアライメント状態を即座に数値化 熟練のスタッフが適正な状態へ調整を行います   WHEEL:レイズ チームデイトナM9 SIZE:17インチ COLOR:セミグロスブラック TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2(245/65R17)   RAV4リフトアップサイズにはピッタリの“245/65R17”を組み合わせ 外径のワンアップで迫力を感じられると共にリフトアップ効果も スプリングのリフトアップとの掛け合わせでさらにマッシヴスタイルなRAV4へ   フェンダークリアランスから覗く赤色のスプリングがバネでのリフトアップの醍醐味 カスタム感が強く感じられるので満足感がアップしますよ♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます またのご用命がございましたらお気軽にお申し付けください   リフトアップカスタマイズのご相談承っております 4×4・SUVカスタムのご用命はクラフト知立店まで  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • イベント・キャンペーン情報
    2024/05/01
    ついにリフトアップキャンペーンついにスタート!!

    リフトアップするならこの機会に是非アゲましょう!! どーも🔥 クマザキです!!   ついにやってきた大好評キャンペーンがスタート!!   そうなんですリフトアップキャンペーン👍   カスタムしたいけどタイミングがなんてオーナー様は いまでしょ!!   特別プライスにてお届けいたします!   是非ご相談下さいね👍 対象アイテムは当店にて取り扱いのある商品!   意外にシンプルな条件です🔥   モチロンタイミングによっては即日作業も可能なんです ジムニー用のビルシュタインB6即日OK では皆様ご来店お待ちしております!   クマザキでした👏

  • 厚木店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • オープンカントリー
    2024/04/30
    「RAV4」 人気のオープンカントリーAT3 ホワイトレターを裏組にて装着!!

      純正ホイールをそのまま使いイメージチェンジ✨ ブラックレター仕様もイイネ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はタイヤ交換を行いイメージチェンジを行ったK様・RAV4。   欠品続出の人気タイヤ 「 オープンカントリーA/T Ⅲ 」 でカスタムを行いましたよぉ~✨     タイヤ交換のお供に 「 アライメント調整作業 」   お茶のお供にお菓子がつくように、タイヤ交換にもアライメント調整を付け加えてあげましょう。笑   なんて言いましたが、本日はタイヤ交換だけではなく、スプリングを交換しリフトアップも同時に行いましたよ~✨     コチラがご入庫時のRAV4。   オフロードパッケージと言う事もあり、純正ホイールは18インチ。   純正装着タイヤが 「 A/T(オールテレーン) タイヤ 」 と言う、なんとも攻めたスタイル。   さすが オフロード と言うパッケージングとなったクルマですよね。   ですが、タイヤサイズが少し物足りません。。。   そこで!!     リフトアップとタイヤサイズアップを行いましたよっ 👍   純正装着サイズの 225/60-18 から 235/60-18 へとサイズを変更!!   そのお陰でタイヤのふっくら感・もっちり感が増えましたよねっ♬♬   本日装着のタイヤは 「 トーヨータイヤ オープンカントリー A/T Ⅲ 」 となります。   市街地での走行性能や快適性を考慮した乗り易いオールテレーンタイヤとなっています!!   表の面はホワイトレター仕様となっているのですが、今回はあえての裏組仕様。   皆様はどちらを選択されますか?? 👀     そして、タイヤは大きくなっているのにタイヤとフェンダーのクリアランスは増えています 👀   それはもちろんリフトアップ効果によるモノ。   いかがでしょう?? こっちの方がより 「 オフロードパッケージ 」 っぽくありませんか??笑     今回はお手軽にリフトアップを楽しめる 「 スプリング交換 」 で車高を上げましたっ✨   費用対効果はなかなかだと思いますよぉ~ 👍   皆様の愛車も オフロードスタイル へと変身させてみませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   タイヤ交換にリフトアップと愛車のイメージが大きく変わりましたよねっ✨   その後、タイヤの印象はいかがでしょうか?? 👀   見た目の割には案外快適ではないでしょうか。。。   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 一宮店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/04/29
    RAV4をUP210でリフトアップ!!デイトナM8の17インチも同時装着しました。

    RAV4×RAYS デイトナM8×トレイルテレーン×UP210!!   足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はRAV4のリフトアップを お任せ頂きましたのでそのご紹介です。 お選び頂いたのはリフトアップサスのパイオニア、 メイドインジャパンのタナベのUP210です。 同時にRAYSのデイトナM8の17インチと、 BFグッドリッチの トレイルテレーンもお任せ頂きました。 タイヤサイズを変更して 外形を大きくしたのでバランスを考えリフトアップ。 車高が上がれば最終調整の アライメントを調整していきます。 さぁ、完成です。 オフロード化に伴い強大化したタイヤに 似合う良い車高になりました。 タイヤもオフロードタイヤの中ではかなりマイルドな トレイルテレーンをご選択頂いたので ロードノイズも抑えめに 気持ちよく走る事が出来るようになっています。 以外に組み合わせ次第で使い勝手も変わってくるのが タイヤとホイールと足回り。 理想の組み合わせでお悩みの方は 是非とも当店までご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 一宮店
    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • WEDS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/04/28
    ハスラーをUP210でリフトアップ!!マットヴァンス09の15インチも同時装着しました。

    ハスラー×マッドヴァンス09×オープンカントリーRT×UP210!!   足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は昨日に引き続き ハスラーのリフトアップをご紹介!! 今回も人気のリフトアップキット、 タナベのUP210で リフトアップをお任せ頂きました。 同時にウェッズのマッドヴァンス09と トーヨータイヤのオプカンRTの 15インチセットもお任せ頂きました。 まずはビフォーアフターをご覧ください。 こちらがノーマルの状態・・・ そしてこちらがリフトアップと マッドヴァンス09を装着後です。 今回はオプカンRTの タイヤ外形を上げて装着。 迫力ある一台に仕上がりました。 マッドヴァンス09はオーナメントカラーが選択可能で 今回はUP210に合わせた レッドオーナメントをお選び頂きました。 ちなみに只今ウェッズホイールイベントが当店で開催中。 予定よりかなり前倒しでイベントを開催しています。   人気なウェッズホイールの新作を一挙大展示していますので 是非この機会にクラフト一宮店までお越しください。 イベント開催期間は5月6日までとなっています。 お待ちしていますね~   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ
    • リフトアップ
    • シーエルリンク
    • その他サス
    2024/04/27
    JB64ジムニーにシーエルリンク1インチリフトアップスプリングを取付!

    連日ジムニーのリフトアップカスタムが続いております(^^)/ 自分に合ったアイテムで理想の愛車を造りませんか? こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です♪ 当店は嬉しい事にジムニーの来店が多く、ピットや駐車場が ジムニー色に染まる事も珍しくありません( *´艸`) 隣ではタイヤホイールカスタムのジムニーがピットイン。 そちらはまた後日ご紹介させて頂きます♪ さて本日の本題!昨日に引き続きこちらのアイテムを取付です。 ■C.L.LINK 1インチリフトアップスプリング JB64、JB74ジムニーのリフト量は25~30mmが人気。 これ以上のリフトアップとなると交換する部品が多くなり コストや対策が必要になってきますので お手軽お気軽にアゲたいなら1インチがポイントです♪ -BEFOR- -AFTER- 25mmと聞くと少ないように思えますが、 変化はご覧の通りしっかりと違いが分かります。 特に純正状態での前屈み姿勢が 補正されますので迫力が出ますよっ(#^^#) 腹下から覗くホワイトカラーは”カスタムの証” 街中でこういった車両を見ると オーナーに愛されてる車だなって思います(#^^#) 3Dアライメントを施工し、試走にて異常無しを確認したら完成です! 今日もまた1台、カッコいいジムニーをカスタムさせて頂き幸せです(#^^#) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • シーエルリンク
    • その他サス
    2024/04/26
    ジムニーの1インチリフトアップ!CLリンクのコイルでアゲる!

    ジムニーのご来店が多いアーバンオフクラフト岐阜長良店です! 連日ジムニーのリフトアップ作業が続いております♪ 本日はC.L.LINKさんのアイテムを使用してのリフトアップ! ご用命頂きましたのでご紹介いたします(^^)/   ■C.L.LINK 1インチリフトアップスプリング ■ショック延長ブラケット ■車高センサー延長ステー 綺麗なホワイトカラーが目を惹きますね~ リフト量は約1インチ(25.4mm) 適度に固めのレート設定でロール量が抑えられられています。   -BEFOR- -AFTER- LEDヘッドライト装着車は専用の延長ステーを使用し 光軸をある程度補正してあげます。 最終仕上げは3Dアライメント! ジムニーをリフトアップすると必ずハンドルセンターがズレます。 フロントのトゥ調整と合わせ、アライメント作業はやっておきたいですね♪ ショートバンパーが更に際立ちカッコいい(#^^#) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ JB64ジムニー、JB74ジムニーシエラのリフトアップは アーバンオフクラフト岐阜長良店にお任せ下さい♪ 皆様のご相談お待ちしております!

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/04/25
    JB64ジムニーのリフトアップは乗り心地で選ぶ?人気のカンサスで30mmアゲ!

    ジムニーの来店が多いアーバンオフクラフト岐阜長良店です♪ 本日もJB64型ジムニーのリフトアップをご用命頂きました。 ■4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット コイル・ショックを基本に、ステアリングダンパー ラテラルロッド、レベライザー補正プレートをチョイス。 オーナー様のご希望に合わせ何をプラマイするか選べますよっ^^ 減衰力は14段階調整、そして フロントショックにはハーモフレック機構搭載。 路面状況などに合わせ減衰を最適化してくれる優れものです^^ 腹下が鮮やかになりましたね! ジムニーは地上高も高いので チラ見えするこのカラーリングがカッコいいんです(#^^#) -BEFOR- -AFTER- リフト量は30mm。人気の185/85R16、195R16サイズの オフロードタイヤと相性が良く、丁度良いアップ量です! 写真を撮り忘れてしまいましたが3Dアライメントで ズレた脚の補正をし、完成です(#^^#) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! ジムニーのリフトアップはお気軽にご相談下さい♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/04/23
    【JB74シエラ】カントリーサスペンション+デルタフォース新作 オーバーランダーを装着!!

    ■JB74シエラにカントリーサスペンションでリフトアップして新作デルタフォース・オーバーランダーで新しいスタイルに!! ジムニー・ジムニーシエラの納車が増えてきております。 ショック交換で乗り心地を改善したり、 リフトアップでオフ系にタイヤホイールを交換するなど カスタムのご相談が増えております(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日も納車してからリフトアップにデルタフォースを 装着したい!!というご相談を頂き、デルタフォースも 新作の”オーバーランダー”を選択!! ■デルタフォース・オーバーランダー 大人気モデルのデルタフォース・オーバルに次いで、 今年に新登場した”オーバーランダー” まずは、なのか出ているサイズは、ジムニーシエラと デリカD5の2サイズのみ!! ジムニーシエラと言えば、ホイールサイズ的に かなりのコンケイブフェイスとなるため、今回の オーバーランダーでもセンターパートへかなりの落とし込んだデザインに(*^▽^*) ■4x4ES カントリーサスペンションキット ショックのみやバネのみで交換される方も多いですが、 リフトアップを考えている方であれば、ショックも一緒に 交換した方が、乗り心地も改善されるのでお勧めですよ(*^▽^*) もちろん、ショックのみで交換される方もバネのみで交換する方も◎ カスタムに正解はないですから、好みのスタイルで楽しみましょう(^^♪ 増し締めやエアーチェックを行った後には、 足回りを交換したので、3Dアライメントテスターで 数値を確認!!!大きくズレていることが多いので、 ハンドルセンターも一緒に確認しながら数値を整えていきます(^^♪ リフトアップして、タイヤホイールも変わっての オフ系へと変貌したジムニーシエラの完成です(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:デルタフォース・オーバーランダー COLOR:マットブラック SUSPENSION:4×4ES カントリーサスペンションキット K様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 リフトアップした後のジムニーシエラの乗り心地はいかがでしょうか!? タイヤホイールも新作ということで、流行りの最先端で 仕上がりましたね(^^♪ エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお越しくださいね(*^▽^*) 今回、装着したデルタフォース・オーバーランダーは、 色違いのマットスモークポリッシュが展示在庫として展示中!! 即日取り付けることも出来ますよ!(^^)! ジムニー・ジムニーシエラのオフ系カスタム・・・。 リフトアップにタイヤホイール、ルーフラックなどなど ご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(*^▽^*) ありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • イベント・キャンペーン情報
    2024/04/22
    大好評なリフトアップキャンペーン開催します!!

    5/2~5/31の期間リフトアップキャンペーンを開催いたします!! どーも🔥 クマザキです!!   令和5年度大好評だったあのキャンペーンIS BACK👍   リフトアップキャンペーン開催決定   しかも5月いっぱいやりますので普段来れない皆様も 是非この機会にアゲちゃいましょう👍   在庫があれば即日作業も可能になってきます!   アゲ職人クマザキに是非ご相談下さい(笑)   ↓そんな一例もご参考に↓ 皆様お待ちしております👍   お好みのカスタムでカッコ良く仕上げましょう!   ではクマザキでした!!

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • HKS
    2024/04/19
    HKS ハイパーマックスG+LIFT UP for ジムニー!JB64 ジムニーをアゲていく。

    ■HKS ハイパーマックスG+LIFT UP for ジムニー!JB64 ジムニーをアゲていく。 ジムニー/ジムニーシエラの作業ご用命が続いている当店。 マイナーチェンジもあり、更なる人気過熱が予想される車両なだけに 差別化を図るためのカスタムにも手が抜けませんよね? 本日の更新ではJB64ジムニーのリフトアップ作業の様子をお届けいたします! 今回取付させていただいたのは… ■HKS ハイパーマックスG+ LIFT UP for ジムニー HKS。と言えばスポーツカーやミニバン系のチューンドメーカーなイメージ強めですが、ジムニーも網羅。 街乗りからオフ走行までイケるHKS様渾身のリフトアップキット。 前後30段の減衰力調整機構を設けているので、コンフォート重視からカチッとした乗り味まで オーナー様好みに仕上げることを可能とした一品。 フロント部は、同梱される六角レンチにて調整が可能。 ショックトップに調整位置がありますので、比較的アクセスがしやすいです。 リア部は、ショック下部に設けられているダイヤルにて調整が可能。 前後のバランスから調整を行うのもイイですし、 使用するシチュエーションに応じてセッティングを出すのもOK! 気になるリフトアップ量は… フロント:+25mm リア:+20mm 約1インチのリフトアップが可能。ブレーキホース延長の必要もありません。 リア部バンプストッパーを延長させる専用スペーサーが同梱されています。 悪路走破時などで過大ストロークを防ぐ意味でも必要なパーツが同梱されているのも嬉しいポイント。 熟練スタッフの手によりサクサクと前後組み上げられていきます。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ 左右合計2か所を調整。 調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:HKS ハイパーマックスG+LIFT UP for ジムニー 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 前後メーカー様数値近くリフトアップ完了! ノーマル状態では、フワフワした乗り味なジムニー。路面凹凸を捉える意味ではいいのですが…オンでは…と 悩みを抱えるオーナー様もがなくないのも事実。悪路追従性をスポイルせずオンでの安定性を求めたキットで、 ジムニーの新章始まりです(*^^)v 排気、足回り、タイヤ&ホイール…と順にカスタムが進められているオーナー様。 カスタムパーツが豊富な1台なだけにアレコレと次なる構想が湧いてきますね。 次カスタムのご相談もお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/04/15
    【JB64ジムニー】4x4ES カントリーサスペンションでリフトアップと乗り心地改善!!

    ■JB64ジムニーの純正ふらつきを改善!!カントリーサスペンションでリフトアップも同時に手に入れる! ジムニーの5ドアが日本にも出るのか出ないのか・・・。 そして、ジムニーのマイナーチェンジという話もチラホラ・・・。 未だに目が離せないジムニー関連!! 当店でもカスタムのご相談・ご用命が途切れずに来ております(^^♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、Y様のJB64ジムニー。 納車される前から事前にどうしようかと悩んでおられ、 カスタム構想を教えてもらいつつ、まず手始めに ジムニーにある”ふらつき”という部分を解消するアイテムを装着していきます!! ■4x4ES カントリーサスペンション 当店でお馴染みのリフトアップサスペンションキット!! 1.2インチアップのコイルに”ハーモフレック機構”が内蔵したショックアブソーバー。 ジムニーの純正特有のふらつきを改善してくれる部分は、 装着された方から大好評!!! もちろん、リフトアップはしたくないって方でもショックアブソーバーを 交換するだけで乗り心地は改善されてドライブするのが楽しくなりますよ(*^▽^*) フロント側の減衰力調整の部分。 リア側の減衰力調整部分。 どちらも覗き込めんだり、寝転がる形にはなりますが、 車両をあげなくても、調整することは可能!! 街乗り、高速道路を使用しての遠出時などで変化をさせてあげれば、 快適にドライブすることが可能(*^▽^*) 足回りをバラシて組み換えましたので、 セットメニューとなっている、3Dアライメントで 狂った数値を整えていきます。 ハンドルセンターのズレ等も生じてしまうので、その部分も しっかりと調整します(*^▽^*) アライメント調整は、ローダウン車・リフトアップ車だけでなく 純正状態でもタイヤを新調する際などでもやることを推奨しております。 ”調整”までは、金額も上がってしまうので、”測定”という形で、 現状のおクルマの状況を知るってこともOK!! それで、今のおクルマのタイヤの向きを知ることが出来ますので、 タイヤを長持ちするさせる秘訣ですよ(^^♪ 1.2インチのリフトアップで車体側が変化し、 運転した際に乗り心地が改善された体感が出来る仕様へと 変わったY様のJB64ジムニーの完成です(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:4×4ES カントリーサスペンション 1.2インチ(約30㎜)アップ Y様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 サスペンションを購入する前に事前に”体感試乗”が行えたのが 良かったですよね(*^▽^*) お次は、純正ホイールにタイヤのはめ替えですね。 またその際に乗り心地の変化のお話聞かせてくださいね(^^♪ ジムニーやシエラの納車が相次いできている今。 カスタムされる方のご相談も増えてきております。 そうなるとメーカー様の在庫も少なくなってきてしまうかも!? 納車直前ってよりもゆとりあるご相談・ご用命が 納車時のタイミングで行えるかもしれませんよ(^^♪ 当店には、即日装着できるように リフトアップやホイールセットなどを準備しております(^_^)v PIT状況、お客様のご予定状況ではご相談頂いた日に 様変わりすことが出来るかも!? 皆様のご相談、お待ちしております(*^▽^*) ありがとうございました。 ~次回開催~

  • 相模原店
    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • その他サス
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/04/14
    MK54S スペーシアカスタムをリフトアップ&MLJ XJ04 15インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスズキ MK54S スペーシアカスタムのサス&ホイール交換となります(^^) 昨日のハスラーは車高短系カスタムを施工させていただきましたが こちらのお車は真逆のカスタムであるアゲ系仕様にて仕上げました♪   まずはホイールからご紹介です(^^) オフ系カスタムの王道メーカー「MLJ」より 「エクストリームJ XJ04」をチョイス。 力強さを感じる太めなクロススポークデザイン採用で SUVオーナー様から熱い支持をいただくシリーズとなります☆ 幅広いラインナップでK-Car向けサイズもあるのも魅力の一つです。   組み合わせたタイヤはオフ系カスタムの王道 「トーヨータイヤ オープンカントリーRT」 ATとMTタイヤの両方の性能を兼ね揃え、ゴツゴツした見た目と共に オンロードでの通常走行でも走りやすい大人気タイヤ。 一部サイズではホワイトレターが採用されているのも良いですね♪   ホイールセットに加えリフトアップも同時施工となります( ̄ー ̄) まずはこちらが純正車高&ホイールの状態。 ここからリフトアップ後が・・・   このような感じに♪ エスペリア スーパーアップサス+ラバーにて前後約1インチのリフトアップ。 タイヤも純正よりも一回り大きい外径を使用し迫力を出しております(^^)   スペーシアカスタムというとローダウン系カスタムが多いイメージですが アゲ系スタイルもめちゃくちゃ似合いますね! 最近では一般的なアル・ヴェルやノア・ヴォクシーといったミニバンにも オフ系ホイール&ホワイトレタータイヤを使用するカスタムが流行しています。 その辺りのホイール交換も是非ご相談下さい☆   今回のカスタムスペック ホイール:MLJ エクストリームJ XJ04 (F/R)4.5J-15インチ カラー:サテンブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーRT (F/R)165/60R15 サスペンション:エスペリア スーパーアップサス   アゲ・サゲ共にお車のカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   4月のキャンペーンはこちら↓↓↓

  • 知立店
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2024/04/14
    ジムニーシエラにリフトアップとドレスアップを一気に施工!!

    JB74W ジムニーシエラの本格派オフロードスタイル!! 4×4エンジニアリングでリフトアップ デルタフォース オーバルとMTタイヤで 一気に手掛けさせて頂きました♪ クラフト知立店金子です。 今回はジムニーシエラのトータルカスタム!! リフトアップからドレスアップまで一気に手掛けさせて頂きました。 まずはリフトアップから施工に移ります。 ご用意させて頂きましたアイテムは ヨンクを知り尽くした老舗メーカーの【4×4エンジニアリング】 カントリーサスペンションキット 前後30mm程のリフトアップで減衰力ダイヤル付きのモデル。 加えてJAOSのフロント、リヤのラテラルロッドもご用意。 簡単にいえばリフトアップ時に左右の出ヅラを補正するパーツ♪ これはあった方が良いですよ!! ラテラルはシルバー系が良い!との事でしたのでJAOSをセレクト。 リフトアップ時は下回りが良く見えるようになります。 メーカーによってカラーが違いますので、 お好みのカラーがあるメーカーをセレクトするのも良いでしょう(*'▽') 何台も施工している車輛なので、 比較的スムーズに作業も進みます♪ 取付が終わったら続いてタイヤホイールのパーツへ。 オーダー頂きましたタイヤホイールは デルタフォース オーバル ジムニーシエラの専用設計16インチを背面合わせて5本ご用意。 タイヤはヨコハマ ジオランダーMT G003。 タイヤサイズは215/70R16をセレクト。 サイド部分のごつさも魅力的☆ 同時に取り付けするホイールナットは デルタフォースのMILNUTS 足元をブラックアウト化にするべく セレクトして頂いたカラーはガンブラック♪ 調整式のラテラルで出ヅラの左右差を無くし フロントのトゥ角を補正したら施工完了 (before) (after) WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:6.0J 16インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダーMT G003 SIZE:215/70R16 SUSPENSION:4×4エンジニアリング カントリーサスペンション OTHER:JAOS 調整式ラテラルロッド(前後) NUT:デルタフォースMIL NUTS 背面も取り付けすれば御覧のような統一感♪ オフ感マシマシなジムニーシエラに仕上がっております(*'▽') リフトアップ時は「あった方が良いパーツ」というのが存在します。 今回はリフトアップ+ドレスアップ ただ単にリフトアップしただけではフロント右側の出ヅラはフェンダーから タイヤが大きく突出します。 ホーシングの補正が出来るラテラルロッドが出ヅラ左右差を無くし バランスを整える事が出来ますので 前後のラテラルは間違いなく「あった方が良いパーツ」ともいえるでしょう。 取り外した純正アルミホイール+タイヤセットは下取りさせて頂きました。 皆様のご自宅にも眠っているアルミホイールが御座いましたら 下取りや買取をクラフトでは出来ますので 是非お持ち込み下さい♪ 4月末まで買取、下取りキャンペーンも開催中!! 是非この機会をご利用下さい♪ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!!   2024年4月20日(土)・21日(日)2日間限定で「HKS同乗試乗体験フェア」「レイズ・ウェッズホイール合同展示会」同時開催致します!!

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    2024/04/12
    ニットー リッジグラップラーの 「 285 」 サイズでカスタマイズ✨

      150プラドのカスタム。。。迫力を求めるなら 285でしょっ 👍 プラドなら大きな加工なく装着可能ですよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・150プラド。   遠方からお越しいただくお客様が多い当店ですが、本日は群馬県から。。。   遥々神奈川県までありがとうございますっ♬♬     お預かりした車輛は150プラド マットブラックエディション。   グリル廻りやドアミラー部、そしてアルミホイールと各所にツヤ消しパーツが使われているおクルマ。   ご入庫時はデフォルト状態であったプラドを。。。     この様に変身させちゃいましたよぉ~✨   リフトアップにタイヤ・ホイール、そしてマッドガードも交換!!   アーバンオフを通り越し、オフロードスタイルへと仕上げましたよっ 👍     リフトアップに使用したアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 となります。   JAOSさんのリフトアップアイテムは大きく分けて2つ。   1つはスプリングを交換するタイプ、そしてもう1つはスプリング&ショックアブソーバーがセットになったタイプ。   後者にも2つの種類があり、車高固定式&車高調整式(フロント)があります。   本日装着したアイテムは 車高調整式 タイプとなります!!     150プラドと言えばデフォルトの状態だと前傾姿勢ですよね!? 👀   本日は、JAOSさんのリフトアップKITを使いその前傾姿勢を補正しましたよっ 👍   更には、前傾姿勢の補正だけに留まらず、前後のフェンダークリアランスを揃えるイメージへとセッティング🔧🔧   こうして見てもノーマル時の前傾姿勢とは大きく変わっていますよねっ♬♬     そしてご購入いただいたホイールは 「 RAYS DAYTONA M8 17インチ 」   そこに組み合わせたタイヤは 「 ニットー リッジグラップラー 」   サイズはご相談の多い 285 サイズ!!   150プラドに 285 って普通に履けるの?? そんな疑問もありますよね。   答えは「  YES 」 と言いたい所ですが。。。 アイテム選びなど事前に準備をする事で装着可能となりますかね。     ですが、大きな加工が必要な訳ではないんですよね。。。   必要なのは、285を履くための心の準備。笑   そしてホイールサイズ選びもとっても重要、更にはリフトアップも必須となりますよねっ 👀   ですが、最初に記載した 「 大きな加工は必要ない。。」 って所が皆様がチャレンジしたくなるポイントではないでしょうか。   ちなみに、HILUX(ハイラックス GUN125)に285を履かす為にはもう少し手が掛かります。。。   150プラドやGUN125ハイラックスで 「 285 」 にチャレンジしてみたいオーナー様はクラフト厚木店・佐藤までぜひご相談下さいね!!     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   ご入庫時の愛車とは完全に別のおクルマになったみたいですよねっ♬♬   その後はいかがでしょうか!? 👀   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    2024/04/12
    245/70R16へのトライ。RAV4 をカンサスライト x グラムライツ57DR-X2 16インチで仕上げる!

    ■245/70R16へのトライ。RAV4 をカンサスライト x グラムライツ57DR-X2 16インチで仕上げる! スポーツ系ホイールとオフ系タイヤの組み合わせ。 両者ジャンルは異なりますが、カスタムにおいて「絶対にコレじゃなきゃ」という定義はありません。 新しい道を開拓するのもカスタムの醍醐味。本日は"スポーツ & オフカスタム"の様子をお届けいたします。 お世話になっております。三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店です。 本日ご紹介させていただくのは"トヨタ RAV4 オフロードパッケージ"通称オフパケです。 特別仕様車専用18インチや専用内外装が奢られています。 その他、専用足回り装着により標準車と比較し10mm車高が高くなっている点も特別仕様車ならでは。 でも…クルマ好きたるもの「ノーマルじゃあ…」と疼くのもサガ。 更なる高み?を目指し足回り&NEWセットでRAV4を仕上げていきます。 その1:【リフトアップ】 標準車より高い車高と言えども「もう少し」アゲたい。そんな気持ち…ありますよね? 専用ショックに組み合わせるのは"4x4ES カンサスライト"。 老舗4x4メーカー4x4ES様よりリリースされているRAV4専用リフトアップスプリング。 ビビットなイエロースプリングが眩しい一品。 RAV4以外にもヤリスクロス用などもラインナップされており、 SUVジャンルでのリフトアップを目指すユーザー様にオススメ。 RAV4オフロードパッケージの場合、装着後の想定リフトアップ量は… フロント:+25mm~+35mm リア:+25mm~+35mm 車両個体差にもよりますが、約1インチ+αのリフトアップを目指せる一品。 リフトアップにより重心が高くなりますが、フラツキ感を抑え、しっかりとした乗り味が特徴的なカンサスライト。 「ON場面でも安定した走行性を手に入れつつOFF場面でも走破性をUPさせたい。」 欲しい。を手に入れられるアイテムですネ。 足回り施工が進む中、次なるカスタム項目を見ていきましょう。 その2:【タイヤ&ホイールセット】 SUV x スポーツの最適解!? RAYS様のスポーツ系鋳造ブランド"グラムライツ"。 クルマ好きなら一度は、見聞きしたことのある馴染みある名称ですよね? これまでだと主にスポーツカー向けアイテムが中心ではありました。しかしながら 近年、スポーツ系SUVの登場などもあることから"SUV x スポーツ"の組み合わせで攻めてきたRAYS様。 案外?いや…とてもイケている( *´艸`) グラムライツシリーズから選んでいただいたのは"RAYS グラムライツ57DR-X2"。 RAYS伝統の6スポークをデリカD:5やRAV4にも履き、ミニバンやSUVをスポーツライクに仕上げたい場合にOK。 選んでいただいた"ブラックグラファイト(B2)"は、マットブラックとは異なり、濃いめのガンメタ調カラー。 ザラッとした独特な質感も当カラーの特徴とも言えます。 さて、今回組み合わせたタイヤは"ニットータイヤ リッジグラップラー"。 アメリカ市場では、先だって販売されておりましたが、国内市場にもようやく登場した一品。 オールテレーン要素とマッドテレーン要素を組み合わせたハイブリッドオフ系タイヤ。 実はコチラ…"デュアル サイドウォール デザイン"を採用しており、上記のセリアル側と… 反セリアル側とで、異なるサイドウォールデザインを採用しています。 組込前に「こっち側」とお伝えいただければOKです(*^^)v さて、その1・その2が完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:RAYS グラムライツ57DR-X2 16インチ COLOR:ブラックグラファイト(B2) TIRE:ニットータイヤ リッジグラップラー SIZE:245/70R16 SUS:4x4ES カンサスライト センター部、サイド部とで異なるブロック配置を行っているリッジグラップラー。 オン/オフそれぞれの場面で最適な性能を発揮させるブロックパターンを採用しているので、 これからのオフ系タイヤ選びでの新候補となるか?今から楽しみですネ。 【side view】 リフトアップ量は、メーカー様数値近く約30mm UP。 +タイヤサイズ変更もありますので、その分グッと上がりMASSIVE STYLEに( *´艸`) 先述のサイドウォールデザイン効果もあり、無骨なRAV4が完成です! 念願だった245/70R16のインストールとリフトアップ。同時のご用命誠にありがとうございました! まずはナラシ運転からですネ。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   RAYSホイールNo.1ショップのアーバンオフクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました!    

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2024/04/11
    35インチを履く。ラフカントリー2.5inch リフトキット x MGゴーレム でJLラングラーを仕上げる!

    ■35インチを履く。ラフカントリー2.5inch リフトキット x MGゴーレム でJLラングラーを仕上げる! JLラングラーカスタムにおいて一つ憧れとされるのが「35インチ履き」。 懐の広いラングラーとて当然ながらポン付けとはいきません。だからこその憧れ。 お客様のアツさとご理解により実現した35インチ履きをご紹介していきます。 お世話になっております。三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店です。 35インチを履くにあたり下地と言いますか、履ける前提条件を用意しなければなりません。 その一つが【リフトアップ】。 リフトアップスプリングやリフトアップキットもリリースされているJLラングラー。 「やるならトコトン」とリフトアップキットの中でもMOREを求め選んでいただいたのが… ■Rough Country-ラフカントリー-2.5インチ リフトキット アメリカのオフロードカスタムパーツとして有名なラフカントリー。 JLラングラー サハラ用の2.5インチリフトアップキットを取り付けていきます。 キットには、前後スタビライザーリンクやバンプストッパーが、 付属されるのでリフトアップ時の補正もOKな一品。 ただし、前後ラテラルロッドは付属されませんので、 追加にてJAOS BATTLEZ ラテラルロッドをオーダーいただきました。 ラテラルロッドはリフトアップにより、左右にズレてしまうホーシング位置を適正にする機能パーツ。 左右のデヅラ均整化に加え、走行時の安定性にも繋がるだけにリフトアップ時の同時施工がおススメ(*^^)v 特にラングラーの場合、前後にラテラルロッドが装着されていますので、その効果も大きいですネ。 先述させていただいたスタビライザーリンクを始め、装着パーツ点数が多めですので、 お時間をいただき慎重に作業を進めていきます。 さて、待望の35インチ。。。せっかくならホイールもセットで変えたくなりますよね?ということで… ホイールもセットで交換! 35インチの迫力に負けない力強いデザイン性が魅力な【クリムソン MG ゴーレム】をセットしました。 2x6スポークを根幹としつつスポークエンド部で、二手に分かれる多角形デザインが特徴。 また、リム部に設けられたビッグピアスが、ビードロックリング感を演出し力強さを加速させます(*^^)v また、同MGシリーズ内でも圧倒的なコンケイブフェイスを持つのもゴーレムの良さ。 リムエンドから一定区間は直線的にしつつ、折れ曲がるようにセンターへダイブする深めのフェイスがGOODポイント。 ここに35インチタイヤが加わるワケですからカッコよくならないワケがない(笑) リフトアップキット、NEWセット装着が完了したら左右デヅラ合わせへ。 先ほどご紹介させていただいたラテラルロッドの出番です。 ターンバックル式なので、測定→調整→測定…と繰り返しベストな位置になるよう調整。 調整後、本締めを行ったらアライメント作業へ。 フロント:トゥ 左右合計2か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:クリムソン MGゴーレム 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT G016 SIZE:35x12.50R17 SUS:ラフカントリー 2.5インチ リフトキット(サハラ用) OPTION:JAOS BATTLEZ ラテラルロッド 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 魅惑の35インチ履き+リフトアップでMASSIVEなJLラングラーが完成! 純正18インチから1インチダウンの17インチ仕様ですが、インチダウン感皆無。 サイドシルエットに大型ブロックデザインを持つX-ATもイイ仕事してます! サイド部だけでなくトレッド面もイケてるのが、ジオランダーX-ATの良いところ。 ショルダー部に異なる2つのブロック配置。センター部に異なる4つのブロックを配置した "アグレッシブブロックパターン"により外観のMASSIVEさに加え、 ウエット時のトラクション性や排土性を向上。 石噛みも防ぐ専用設計で悪路もイケイケ。 念願の35インチを履く。 お客様のアツさとご理解があってこそ実現した今仕様。 足元から放たれる唯一無二感の雰囲気は、拘りの証です。 屈強なヨンクシステム+NEWフットワークを悪路でも試したくなりますね( *´艸`) この度のご用命誠にありがとうございました! また、走行時のインプレッション等もお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!      

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2024/04/10
    【デリカD5】4x4ES カントリーサスペンション×Air/G ロックスでオフ系カスタム!!

    ■デリカD5をカントリーサスペンション×Air/G ロックスでオフカスタム!! オフ系カスタムのご相談、ご用命が 再熱してきております(*^▽^*) リフトアップにルーフラックなどなど、 これからの季節に必要になってきそうですね☆彡 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日も納車間もないデリカD5をリフトアップに ホイール交換をご用命頂いておりましたので、取り付けていきますよ☆ 納車も春先なのかどの車種も多くなってきているのか、 納車が近いからというご相談がかなり増えてきているイメージ。 そうなると何が起こるかというと・・・・。 メーカー様側の欠品が予想されます・・・。 そうなると納期の時期によって納車直後には装着出来ない可能性も あるので早めのご相談が吉!!! ■4x4ES カントリーサスペンションキット 数あるメーカー様から選んだのは、HISバルブをフロントショックに 内蔵しているカントリーサスペンションキット。 純正の乗り心地を更に+αで良くした設計になっており、 大好評のモデルに(*^▽^*) ■4x4ES Air/G ロックス ホイールもフォーバイフォーエンジニアリング様で統一! メッシュ系デザインを採用しており、車種別にフェイスの コンケイブフェイスにも拘ったモデルに!!! タイヤホイールも装着した後は、 セットメニューとなっている、3Dアライメントテスターで 狂った数値を整えていきます(^^♪ フォーバイフォーエンジニアリング仕様となった、 デリカD5の完成です(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4×4ES Air/G ロックス TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT SUSPENSION:4×4ES カントリーサスペンションキット アップ量:約30㎜(1.2インチ) N様、この度はアーバンオフクラフト中川店を 誠にありがとうございました。 リフトアップして、タイヤホイールも変わっているので、 純正とはまた違う乗り味で良くなったのではないでしょうか!? また、エアーチェックや増し締め等でお越しの際に 変化等のお話、教えてください!(^^)! デリカD5といえば、リフトアップやタイヤホイールを 交換される方も多いですが、ルーフラックのご相談も多い当店。 特に【オートフラッグス】様のバスター2080HD改のお問い合わせが多く、 当店でも在庫を確保中!! 組付けにお時間を頂きますが、当日作業も可能ですよ(*^▽^*) タイヤ&ホイール交換やリフトアップのご相談、 更にはルーフラックやマフラー交換などなど、 カスタムのご相談・ご用命は、アーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。 ~次回開催~

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ランドクルーザー300系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    2024/04/10
    ランクル300GRスポーツを当店初リフトアップ!

    リフトアップの定番JAOS BATTLEZにランクル300用がついに登場(^^)/ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 今回のご紹介は『ランドクルーザー300 GRスポーツ』のリフトアップ作業。 ランクル300のリフトアップは今回が当店初作業となります(^^♪ 100/200系はフロントがハイエースと同じくトーションバー式なので当店では足回り作業ができなかったのですが、 300系からは150プラド等と同様、コイルスプリングとなったのでリフトアップ等ができるようになりました。 装着していくリフトアップスプリングはこちら(^^)/ ■JAOS BATTLEZ リフトアップスプリングTi-W 当店でも150系プラド、125系ハイラックス等数えきれないくらい装着している『JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング』 満を持してランクル300用が登場です。 高強度、耐腐食性に優れたチタン配合材を採用し、ヘタリにも強いスプリングとなっています。 永久ヘタリ保証もついていることからメーカーさんの自信を感じられますね( *´艸`) 高強度、耐腐食性に優れたチタン配合材を採用し、ヘタリにも強いスプリングとなっています。 永久ヘタリ保証もついていることからメーカーさんの自信を感じられますね( *´艸`) 150プラド等と同様リフトアップしたら必需品ともいえる『BATTLEZ ラテラルロッド リヤ』も同時装着です。 プラドに比べてスプリングのレートが高く、自由長も長いので交換作業はなかなかハードですね(>_<) 時間的には丸一日お預かりしての作業となります。(※ピット予約状況によっては一晩お預かりする可能性もございます) スプリング、ラテラルロッド取り付け後にアライメント調整。 リフトアップによってフロントはポジティブキャンバーとなり、コーナリング時の不安定感やタイヤ外べりにつながります。 フロントは純正でキャンバー調整が可能ですのでネガティブ方向へと補正していきます。 リフトアップ前後比較がこちら(^^)/ 【BEFORE】 【AFTER】 今回のお車はガソリン車でフロント約40ミリ、リヤ約30ミリのリフトアップです。 純正でややリヤ上がりの前後バランスも解消され、より迫力のあるスタイルへ。   今後増えてきそうなランクル300のリフトアップ。 ご相談はぜひURBAN OFF CRAFT浜松店におまかせくださいっ(^_-)-☆   キャンペーンのご紹介   【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/04/08
    【JB74Wシエラ】4x4ES カントリーサスペンションに王道ブラッドレーVを装着!!

    ■ブラッドレーVはランクルだけじゃない!?ジムニーシエラにも似合っちゃうんです!!! 桜も満開で、先週末はお花見を された方も多いのではないでしょうか? お花見も欠かせないものですが、 カスタムもいよいよ本格化してきましたよ(^^♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車前にご相談を頂いたM様。 納車後にすぐにカスタムできるように 事前に調べられてから、ご注文をいただきました(*^▽^*) 今は、ネットに雑誌といろいろと情報が飛び交っておりますから、 どのスタイルにしたいかなどすぐに調べれますもんね☆彡 ■4x4ES カントリーサスペンションキット クラフトで施工例の多いカントリーサスペンションキット。 減衰力14段調整機能に加え、”ハーモフレック機構”を 搭載しているショックアブソーバーは、リフトアップしても ふらつき等を抑制してくれ、快適に走行できるように設計!! ■4x4ES ブラッドレーV ランクル=ブラッドレー ブラッドレー=ランクルの イメージの強いブラッドレーV。通称ブラブイ。 だがしかし!!! ジムニーやジムニーシエラにもマッチしたサイズも展開中!!! ブラブイを広めた1つの話の中で、ラリーレース中にタイヤがパンク・・・・。 ゴールまであと数メートル・・・。タイヤ交換する時間が惜しい・・・・。 ドライバーの判断は、ブラッドレーならいける!!! ということで、パンクした状態で走行しゴール!!!! そういった逸話を持つほど、歴史も長いモデルに(*^▽^*) そして、リフトアップのセットメニューとなっている、 3Dアライメントテスターにかけ、狂った数値を整えていきます(*^▽^*) これって、ノーマル状態のおクルマでもタイヤを交換するタイミングなどで やられるのをおススメしますよ(^^♪ 詳しくは当店スタッフまでご相談を☆彡 リフトアップし、タイヤホイールも新調された M様のジムニーシエラの完成です(^^♪ いや、白ホイが際立つボディ色とマッチしてますね☆彡 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4×4ES ブラッドレーV TIRE:TOYOTIRE オープンカントリーAT3 SUSPENSION:4×4ES カントリーサスペンションキット 30㎜ほどのリフトアップ!! M様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 ホイールカラーで一瞬悩みましたが、パールホワイトにして 正解でしたね(*^▽^*) エアーチェックや増し締めやお次にカスタム構想がありましたら、 お気軽にご相談くださいね☆彡 そうそう。 減衰力調整って実際どこで触れるのか!? よくご相談を頂きますので、ここでご紹介。 上記の写真は、フロント部分。 少し潜り込まないと触りづらいのですが、リフトアップされているので 寝転がった状態でも手が届く場所に(^^♪ リア側もタイヤのすぐ近くに。 なので、こちらも寝転がるほどまでもないかもですが、 触りやすい位置に設置されているので、ダイヤルの位置も 確認しながら行えるかなと思います(*^▽^*) 納車が進んできている!?ジムニー・ジムニーシエラ。 3月中旬ごろからご相談も増えてきており、タイヤホイールに サスペンションと当店に在庫があったりなかったり・・・。 メーカー様も欠品してしまうと、納車との同時交換が行えなかったり、 納期にお時間がかかってしまうかも・・・。 ジムニー・ジムニーシエラのオフ系のカスタム・・。 ルーフラックやタイヤホイール、リフトアップなどなど ご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください!(^^)! ありがとうございました。 ~次回開催~

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/04/06
    デリカD:5 カスタム。拘りパーツで一気仕上げ!カンサス&デルタフォース&オプカン!

    ■デリカD:5 カスタム。拘りパーツで一気仕上げ!カンサス&デルタフォース&オプカン! ホワイトレターを際立たせる場合、ダークトーン調なホイールと合わせるのが人気。 デリカD:5の場合、純正18インチから16インチへのインチダウン仕様でムッチリしたスタイルが良く似合う( *´艸`) 加えて車高をアゲつつフラツキ感なども減らし走行安定性を求めれば、走り・見ため共にOKなD:5が出来上がります。 本日の更新では、デリカD:5カスタムの様子をお届けいたします。 お世話になっております。三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店です。 トータルカスタムを目指す際、やはりアゲは欠かせません。より高性能な走りを求めるならキット交換で。と… ■4x4ES カントリーサスペンションキット(73059-31) ここ最近、ご指名増加中のカンサス!専用ショック+リフトアップスプリングのD:5用キット。 フロントにKYB製の「HLSバルブ」を採用することで、 ショックアブソーバーの伸び縮みの速度に応じた最適な減衰力を発生させます。 例えば、ある一定の速度域で大きめな凹凸を乗り上げる際に入力を受け流してくれるため、 車内に伝わるゴツゴツ感を最適に抑えてくれます。 リア側には8段ダイヤル式の減衰力調整機構を搭載。 車内空間が広めなD:5ですと、2列目・3列目が空荷状態の場合、ある一定の突き上げ感が生じます。 その点を緩和する意味でも減衰力調整機構が搭載されていることは強み。 カスタムしつつ同乗者にも優しく。これはカーカスタムフリークな皆様永遠のテーマではないでしょうか?(笑) その他、補正パーツとして前後専用スタビライザーリンクが同梱されます。 リフトアップ時に変化するスタビライザー角度を補正することで、安定した走りの実現を目指します。 気になるD:5のリフトアップ量は… フロント:+20mm~+25mm リア:+25mm~+30mm 約1インチのリフトアップが見込めます。 ジャンルとしてミニバンに位置するD:5。ノーマル時における走行時のフラツキ感が気になっている方も多いです。 リフトアップしつつその点を改善できるのもカンサスならでは。 フロント・リア共に施工が進められていきます。 トルクレンチを用い各部規定トルクにて締め付け確認を行い 足回りパートは一旦完成。仕上げはNEWセット装着後に行いますネ。 さて、気になるNEWセットとは…コチラ! ■デルタフォースオーバル 当店装着件数TOP3に入る人気ホイール( *´艸`) 三角形レンコンホール+ソリの効いたフェイスが特徴的な一品。 D:5を始め、プラド、ハイラックス、RAV4など今をトキメクアーバンオフな車両への適合もございます。 丸穴レンコンホールとは、また異なる独特なフォルムに惹きつけられてしまうのでしょうネ(*^^)v デルタフォースオーバルのカラー構成は… ・マットブラック ・マットスモークポリッシュ ・ブラックマシニング の3つ。これまでマットブラックの人気が群を抜いていましたが、 ディスク面の淡いスモーク感が特徴な「マットスモークポリッシュ」がここ最近人気。 光の強さや角度により濃淡変化を楽しめる点もGOODです。 また、オプション品ではありますが、オリジナルナットもアツい。 全長50mmの貫通タイプナット。ナット頭部がローレット加工されており、 サイドにブランドロゴを配置することで存在感をアピール。 ナットって小さな部品ですが、拘った先に放たれる雰囲気は唯一無二。 足回り、タイヤ&ホイールの取付が完了したら施工前後での車高変化を確認。 確認が取れましたら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:デルタフォースオーバル 16インチ COLOR:マットスモークポリッシュ TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SUS:4x4ES カントリーサスペンションキット(73059-31) NUTS:デルタフォース NUTS(ガンブラック) 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 リフトアップ量はメーカー様数値近くリフトアップ完了。 今回、タイヤサイズをMASSIVEな方向に振っていますので、より仕上がりも大きく。 また、付属されるオーナメントステッカーを敢えて貼らず トーンを落としホワイトレターの映えを意識しました。 セットしたタイヤは【トーヨータイヤ オープンカントリーR/T】 悪路でのトラクション性能に優れたマッドテレーン(M/T)要素と オンロードでの操縦性を重視したオールテレーン(A/T)要素を 併せ持ったラギッドテレーン(R/T)。 サイズによっては、ホワイトレター設定もあることから当店でも人気の高い一品ですね。 リフトアップ・タイヤ&ホイール交換の足元メイクでアーバンオフなデリカD:5が完成! 屈強なヨンクシステムを搭載するD:5をアップデート。 悪路での動きも確かめていただければと思います。 さて、ご入庫時に装着されていたデリカD:5純正18インチは、査定後高価下取りをさせていただきました! クラフト全店でアルミホイールセットの買取&下取りも実施しております。無料査定も大歓迎ですので是非!   この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4x4ライフを!    

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

059-381-4311 クラフト鈴鹿店