Shop Blog
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店ブログ

URBAN OFF CRAFT
鈴鹿店ブログ
新着記事一覧
-
- アーバンオフ系
2023/10/13カスタムの時期はまだまだ終わりません!四駆系ならアーバンオフクラフト鈴鹿店へ!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 暑い夏が過ぎ、朝晩の冷え込みから冬の気配を感じますね(^~^) 「そろそろスタッドレスタイヤの準備かな~」と考えられているオーナー様も多いのではないでしょうか? しかし! カスタムは春夏秋冬オンシーズンですよ!!! 本日も皆様からご注文を頂いた取付予定商品のタイヤ・ホイールを組込準備させて頂いております。 箱から開封し組込を待つ姿は、いつ見てもワクワクします(*^^)v まずは… "MLJ XTREME-J <エクストリーム-J> KK03" まるでリボルバーのシリンダーのようなディスク形状でミリタリー感を醸し出す一品。 サテンブラックカラーがシックにまとめてくれています! 組み込むのはオフロードタイヤの定番 "トーヨータイヤ オープンカントリーR/T" M/T=マッドテレーンタイヤのゴツい意匠をサイドに残しつつ A/T=オールテレーンタイヤの利便性を搭載した R/T=ラギットテレーンタイヤといういいとこどりの大人気タイヤです! 完成時には当ブログにてご紹介させて頂きますね~(*^^)v もう1つご紹介させていただきます… "RAYS A・LAP・J <エーラップ・ジェイ> 2324リミテッドエディション" ジムニー系ホイールの中でも屈指の軽さを誇るA・LAP・J そのA・LAP・Jが期間限定モデルとして登場したのが、この"2324リミテッドエディション" 専用カラーである"マットトランスルーセントブラック"がより無骨さを演出し レイズ様の特許技術「A.M.T」でロゴを切削加工 通常のA・LAP・Jにはない装飾がキラリと鈍く輝きます! そして組み合わせるのは "ダンロップ VEURO<ビューロ> VE304" オフロードタイヤじゃない!?と驚きの皆様 これにはちゃんとしたオーナー様の狙いがあるんですよ~(‾v‾ ) さて、一体どんなカスタムになるのか!? それはまた完成ブログにて。でございます! 続報をお楽しみに! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- RAYS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/10/12GUN125 ハイラックスにJAOS リフトアップスプリングとチームデイトナFDX F6を装着!ハイラックスをカスタムしていく上でまず思いつくのが リフトアップ&タイヤの外径UP! with 干渉問題・・・。 アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 幅広いカスタムパーツが広がる"トヨタ GUN125ハイラックス" 今回はその一例をお届けいたします! 何はともあれ、まずはリフトアップからですね! "ジャオス バトルズ リフトアップスプリング" フロントのみのリフトアップになりますが、純正比で約30mmのアップ量を実現。 装着する事でハイラックス特有の前下がり感を解消できる優れモノです。 純正スプリングよりコシのあるチタン素材を使用しているため、 車高をアゲつつフラつきが少なくなるスプリングです。 リフトアップは熟練のピットスタッフによりスムーズに取り付け完了デス。 お次は・・・ タイヤ・ホイールをカスタム! "RAYS チームデイトナ FDX F6" "トーヨータイヤ オープンカントリーR/T" チームデイトナ × オープンカントリー のTHE オフロードという組み合わせ! 特にこのFDX F6特有のコンケイブ具合をご覧ください! 中心に向かって吸い込まれるようなスポークがどの角度から見てもかっこいいですね~! そして、ハイラックスをカスタムする上で必ず出てくるのが "タイヤの干渉問題" タイヤサイズをアップすると旋回時に干渉する事も…(※車両誤差によって違いはあります。) 今回は純正サイズより一回りほどサイズアップ! 純正マッドフラップを取り外してクリアさせていただきました。 最後にアライメント調整で仕上げていきます 【調整箇所】フロント:キャンバー・キャスター・トゥ リフトアップ施工時などの場合、アライメント数値はズレてしまうもの…。 気持ちよく走ることとタイヤの偏摩耗を防ぐうえでもアライメントは重要項目。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! それでは完成したハイラックスをご覧ください! Wheel::RAYS THEAM DAYTONA FDX F6 17inc Color::クリアブラック(KZ) Tire::TOYO OPENCONTRY R/T Sus::JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W フロントが上がるだけでもリフトアップ感がすごく伝わってきますね! FDX F6のクリアカラーが光を反射して、より立体感を演出。 スポークがリムまで伸びているので17インチとは思えないほどの大口径に! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 お次の愛車もぜひ、ご相談ください。 ご来店お待ちしております! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- その他 パーツ/GTパーツ
- ジオランダー
2023/10/09【125ハイラックスカスタム】アメリカンスタイルKMCに275/70R17を履いてみた!-2-皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店のエサカです。 本日の更新は、前回の続きをご紹介! いよいよ今回のハイラックスカスタムの仕上げとなります。前回のブログはコチラから(※おさらいはコチラ) EGR バグガード オーストラリアで50年近い歴史を誇るパーツメーカー"EGR" バグガードは日本ではマイナーなパーツですが、 海外では純正オプションとしても採用されるほどのメジャーアイテム。 バグガードを装着するとボンネットからフロントガラスにかけて 空気の層を作り、フロントガラスへの虫被弾が少なくなったり雨の付着も抑えてくれる優れもの! フロントフェイスへのパーツ装着ですので、外観変化が大きくなるのも見どころの一つ。 バグガードの位置を微調整しながら、慎重に取り付けていきます! 装着しただけでフロントフェイスの雰囲気が一気に変わるバグガード。 まるで海外で走っているようなスタイルに! マットな質感がよりタフさを演出していますね^^ 続いて… ・LIMITED CHITOSE RICK'S スキッドプレート オフロード走行と言えば、岩や障害物がつきもの。 走行時の守備力アップにも頼もしいアイテム! またリフトアップした時に見えやすくなる腹下部分も スキッドプレートのおかげでドレスアップ効果も生まれます^^ 大きく切り抜かれた"RICK’S"の文字。 素地の良さがそのまま伝わる武骨な印象。 縞板鋼板の模様が頼もしさを演出してくれていますね^^ 長くなりましたが、ようやく全てのアイテムが装着出来ました。 カッコいい完成姿を見ていきましょう! wheel: KMC KM718サミット 8.5J-17 サテンブラック/グレーティント Tire: YOKOHAMA ジオランダー M/T G003 275/70R17 suspension: JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA Ver.A other: ・EGR バグガード ・LIMITED -CHITOSE- RICK’S スキッドプレート ・プロスタッフ ZEAL デフダウンキット 数々のパーツで武装したハイラックスは、インパクト絶大! "アグレッシブに道なき道を駆け抜けていく" そんな印象に仕上がりました! 【 ↓ BEFORE ↓ 】 【 ↓ AFTER ↓ 】 タイヤ外径アップによる視覚効果が絶大。 ジオランダーG003のアグレッシブサイドブロックのデザインが目を惹きます(*^^)v 外径アップしてもなおこのクリアランス。 今回はマッドガードを外しましたので、ギリギリ干渉は避けられましたが、 車両自体の個体差もありますのでご注意を! 後ろ姿は日本で走っているとは思えないようなスタイリング! 広大な土地で駆け巡っているアメリカンな仕上がりに。 マッドテレーンのゴツさもこのアングルで再認識できますね!^^ 少し長くなってしまいましたが、 ここまで読んでいただきありがとうございました。 ハイラックスカスタムのご相談もアーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください! ありがとうございました。 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- その他 パーツ/GTパーツ
- ジオランダー
2023/10/08【125ハイラックスカスタム】アメリカンスタイルKMCに275/70R17を履いてみた!-1-やるならとことん一気に!? オフカスタムパーツをまとめて一気に装着して ゴリゴリなマッシブなスタイルへ! アーバンオフクラフト鈴鹿店のエサカです。 個人的に一番好きなボディカラーのオキサイドブロンズメタリックを纏ったGUN125ハイラックスがご入庫! ハイラックスカスタムとなるとタイヤホイールセット+リフトアップが人気メニューですが、 今回は上記にプラスしてスキッドプレートとバグガードも同時に装着しちゃいます^^ ・KMC KM718 サミット サテンブラック/グレーティント アメリカンホイールの中でもオフロードに特化したブランドとして名を馳せる「KMC Wheels」 その中でもKM718サミットは太いスポークが特徴的でデザインの面で強烈なインパクト放っています。 これぞまさにアメリカンホイールってやつ(笑) そんなホイールであればやはり合わせるのはM/Tタイヤですよね!? ・YOKOHAMA GEOLANDER M/T G003 275/70R17 ジオランダーのフラッグシップモデルの位置づけとなるこのタイヤ。 過酷なオフロード走行もバッチリで、更には見た目もスタイリッシュに! この点も抜かりなく拘りを見せつけます。 ・JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA Ver.A 今回装着するタイヤサイズは275/70R17。 始めて装着するサイズアップタイヤなので干渉等回避するためには、調整幅を持たせておいた方が安心ですね。 デフダウンブロックも一緒に装着することにより、 リフトアップ時のドライブシャフト角度補正も同時に行っていきます(*^^)v リフトアップカスタムにおける見た目の変化は、想像以上の変化をもたらしてくれます。 実際に生で見ると驚かれるお客様が結構多いです(笑) 完成をお楽しみに! ここから取付作業に入ります! フロントに関してはいつも通り純正アッパーマウント流用して装着します。 275/70R17を装着するので車高セッティングも 調整幅をフルに使い組付け! この点も車高調整機構を搭載するVFCAキットの強みと言えますネ。 次はリアセクション。ハイラックスのリアに関してはショックのみの交換となります。 とは言え、純正よりも長くなっているショックをつけるとブレーキホースが突っ張ってしまいます。 そのため付属されているスペーサーをボディとブレーキホースの純正ブラケットの間に 入れることによりブレーキホースの負荷を逃がします。 足回り関係のパーツを装着し終えたら、アライメント施工へ。 フロントのキャンバー・キャスター・トゥの合計6箇所を調整していきます。 いつもはここで完成なのですが… 今回は違いますよ!(笑) 第2話に続きますので、またお付き合いくださいね^^ 続編をお楽しみに! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- RAYS
2023/10/07オフ感を加速させるならコレだ!RAYS チームデイトナF6boostをご紹介!リムの深さも欲しい・・・ スポークのコンケイブも大事・・・ それならこのホイールはいかがでしょうか? アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 今回は鈴鹿店に展示中のオススメなホイールをご紹介させていただきます(*^^)v "RAYS TEAM DAYTONA F6boost" センターから2本のスポークが6対に力強く伸びる2x6デザイン。 ただ伸びているだけでなく、スポークサイドに切削加工を施し、多面的ディスクデザインを実現。 ここで終わらないのがチームデイトナの名を背負っているF6boost リムエンドから一気にインナーへスポークがダイブし 今までにないリムの立体感を演出しています! しかも、センターキャップは切削加工の鍛造成型! レイズの真骨頂ここにあり!!! オフタイヤと組み合わせてマッシブなオフロードビークルに仕上げるもよし! スタッドレスタイヤと組み合わせ、冬でも一目置かれる車に仕上げるのも全然ありですね! 今なら 8.0-17+20 6/139 Z5(ダークブロンズ) こちらが1台分在庫ありです! ランドクルーザープラドやハイラックスにオススメのサイズですv(^^) また、アーバンオフクラフトでは下取り・買取に力を入れております! お家に眠っている使わなくなったアルミホイールや、純正ホイールを下取りに出して お得にF6boostをゲットして、愛車をブーストさせてみませんか? 鈴鹿店にて絶賛展示中ですので、ぜひ一度ご来店ください! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
2023/10/06【金利ゼロ円キャンペーン】2023年10月6日(金)~10月30日(月)の期間で開催です!
アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! ついにクラフト四日市店がオープンしました! 県内のすぐお隣の市なので仲間が増えたことがとても嬉しいですね~(^^) さて、そんな記念すべき四日市店のオープンに合わせて全国のクラフトでお得なキャンペーンがスタートしました! 【金利ゼロ円キャンペーン】 愛車のカスタムをするなら今がチャンス! クラフトが全身全霊で応援させていただきます! クラフト会員様お手持ちのジャックスカードで対象商品をご購入される際 分割手数料が"最大24回払いまでゼロ円"となります! もちろん、当日加入頂いた方でも"ゼロ円"です! 【対象ホイールメーカー】 レイズ チームデイトナ、 クリムソン マーテルギア、デルタフォース...etc オフロードカスタムホイールの有名ブランドも対象です! さらに! 【対象サスペンションメーカー】 タナベ ディバイド、4x4エンジニアリング カントリーサスペンション、ジャオス バトルズ...etc リフトアップに欠かせないサスペンションも対象となっております! ※サスペンション単品でのご購入は対象外となりますので、ご了承ください。 「冬はカスタムしないでおこう…」 そうお考えのオーナー様! 悲しいことに現在ホイールの納期がかなりお待ちいただくことが予想されています(;;) だからこそ! 今のうちにご成約頂き、春にはお気に入りのカスタムホイールで愛車をドレスアップしましょう! 金利ゼロ円キャンペーン期間は2023年10月6日~10月30日までとなっております! どうせ買うなら今がお得! 皆様のお問い合わせ、ご来店お待ちしております! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!
続きを読む -
- スタッフの気まぐれ4×4ライフ
2023/10/05スタッフ森のカスタムインプレッション!MGゴーレムJr.&オープンカントリーR/T ~UP210を添えて~アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 今回は趣向を変えて、私スタッフ森のカスタムインプレッションをお届けします!v(^^)v 私の愛車はダイハツ タフト LA900K 約2ヶ月前にリフトアップ&タイヤ・ホイール交換を行いました。 しっかりと慣らしが終わり、タフトに馴染んできたので その感想を皆様にお伝えさせていただきます! まずはリフトアップスプリング。 "タナベ DEVIDE UP210" 純正比で約30mmUP。約1インチのリフトアップ仕様。 装着当初は、車高が上がったので「フラツキが増えるかなぁ…」と考えていましたが その逆でした! 純正スプリングに比べ、強度が高いので左右へのフラツキは若干軽減され ブレーキをかけた時のノーズダイブがかなり和らぎました! 続きましてタイヤ・ホイール "クリムソン MG-マーテルギア- ゴーレム Jr." "トーヨー オープンカントリーR/T" 「ブロックタイヤだからロードノイズはうるさい」 そう知識として知っていたので、ある程度覚悟してオープンカントリーを選びましたが 正直、私の感覚では全然気になりません!笑 60km/hくらいから確かにゴォーという音はなりますが、車内での会話に支障が出るほどではないです。 そして、なにより カッコイイ!!! これに尽きます! ゴーレムJr.と相性抜群じゃないですか!? 人とは違うホイールじゃないと満足出来ない性分なので、まだまだ街中では見ないことにホクホクしています笑 基本的に私が出勤している日は、店頭駐車場に展示してありますのでぜひご覧ください! 皆様からのお問合せをお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- 4x4Engineering
2023/10/02【入荷情報】Air/G VULCAN-エアージー・ヴァルカン-が鈴鹿店に入荷致しました!4x4エンジニアリング様の完全新作ホイール "Air/G ヴァルカン" 遂に鈴鹿店にも入荷致しました(^_^)アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 先日、4x4エンジニアリング様がデモカーのお披露目に来店されました(※おさらいはここから) 今までのAir/Gシリーズにはないデザイン故に私の記憶に残っていたヴァルカン…( *´艸`) 網目状に中央から広がるメッシュスポーク アウターリムに配置された大型のピアスボルト アメリカンテイストを感じさせるワイルドなデザインが光ります! 設定カラーは2種類… "マットガンメタ" ミリタリー感を出しつつシックに決めるならこのカラー! サイドウォールがゴツい系のMTタイヤと合わせると他にはないカスタムに仕上がるかも(^^) "マットブロンズ" これまで発売したAir/G Massive, Air/G RocksにはないNewカラー。 今までにはないカラーとデザインで人と被らないカスタムを狙うのならこちらがオススメです! コンケイブ具合も迫力があり、どの角度から見てもワイルドな仕上がりになっております。 リムボルトのおかげでタイヤに負けないよう主張してくれるのもいいポイントですね! またヴァルカンは6ホールモデルとマルチホールモデルで展開があります。 6ホールモデル 8.0-17+20 6/139.7 国産車:ランドクルーザープラド、ハイラックス、FJクルーザー等 マルチホール 7.0-17+35 5/108・5/114.3 国産車:RAV4、ハリアー、エクストレイル、デリカD:5等 輸入車:ボルボ【XC40・XC60】等 7.0-17+48 5/112・114.3 国産車:CH-R、ヤリスクロス、CX-30、CX-5、フォレスター等 輸入車: アウディ【Q2・Q3】 フォルクスワーゲン【トゥーラン・ティグアン・Tロック】 BMW【X1・X2】ミニ【クロスオーバー】等 6ホールとマルチホールでセンターキャップのデザインが違うタイプとなっております。 カラーはどちらのモデルでもマットガンメタとマットブロンズが展開されています。 鈴鹿店のAir/Gコーナーに新しく仲間入りしたヴァルカン 今なら 8.0-17+20 6/139.7 マットガンメタ 7.0-17+35 5/108・5/114.3 マットブロンズ 7.0-17+35 5/108・5/114.3 マットガンメタ こちらのサイズが1台分鈴鹿店に入荷しております! タイヤサイズにもよりますが、今なら即日取付可能! ぜひ一度ご来店ください。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2023/10/01ジムニーオーナー様 必見!冬のおすすめスタッドレスタイヤをご紹介!ここ最近、日中はまだまだ暑いですが、朝晩は涼しさを感じられるようになってきました。 ニュースでも暖冬と騒がれていますが、こういう年こそドカッ!って雪が降るんですよね~^^; アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 「冬もおしゃれに乗りたい!」 「スタッドレスでも他のクルマに差を付けたい!」 そんなアソビ心を持ったオーナー様へご紹介したいスタッドレスタイヤがあります! "トーヨータイヤ オブザーブ W/T-R" オープンカントリーでオフロード界にその名を轟かせたトーヨータイヤ。 スタッドレスタイヤにも抜かりはありません! 見てください、この大型ブロックデザイン!!! どう見てもオフロードタイヤにしか見えない!? でも性能はしっかりスタッドレスタイヤなんですv(^^ 個人的に注目してほしいポイントはこちら! "Attack The Snow" こういう細かい装飾がたまらないんです…! もう1つ紹介させていただきます! "ダンロップ グラントレック XS1" つい先日、発売されたばかりの新作スタッドレスタイヤです! 注目ポイントはやはりここ "ホワイトレター" オフロードタイヤ定番のホワイトレターをなんとスタッドレスにも採用 冬の注目度間違いなしですよ~! また片側はブロックデザインのブラックレターとなっているので マッシブにカスタムしたい方にはこちらもオススメです! どちらでホイールに組むかはご注文時にぜひスタッフにお伝えください! サイズ展開はこちら "トーヨータイヤ OBSERVE W/T-R" ・265/70-17 112/109 ・285/70-17 116/113 ・185/85-16 105/103 "ダンロップ GRANDTREK XS1" ・215/40-16 100/97 ・185/85-16 105/103 絶賛店内展示中ですので是非一度、ご覧ください。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- BILSTEIN
2023/09/29アゲだけがカスタムじゃない!JB74ジムニーシエラにビルシュタインB6を装着!"ビルシュタイン" カスタムユーザーなら一度は耳にしたことがあるドイツの歴史あるメーカーで 現在主流のガス封入式ダンパーの元祖とも呼ばれています。 アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 今回カスタムさせていただくのは スズキ JB74型ジムニーシエラ。 取り付けさせていただくのは "ビルシュタイン B6スタンダード" こちらを純正ダンパーと交換させていただきます。 実は、JB74シエラ用のダンパーには ・B6スタンダード日本仕様 ・B6スタンダード ・B6コンフォート こちらの3種類が展開されております。 今回選んでいただいたのはドイツの味付けがされた"B6スタンダード" ジムニー特有のフワフワした乗り心地をしっかりとしたものに変えてくれます! 実はこちらのシエラ、以前ビルシュタインのステアリングダンパーを装着させていただいたシエラなんです! このステアリングダンパーでビルシュタインの虜になってしまったのではないでしょうか!? シエラの足交換と聞くとリフトアップのイメージが多いですが、 走りを追求するとここに落ち着くんですよね~(^_^) なにより 「このシエラ、ビルシュタインのダンパーなんだぜ!」 って聞くと「お!」と気になっちゃいます! 車高は変わっていませんが、 ダンパー交換の際には少なからずスプリング等も触りますのでアライメント調整は必須です! せっかく交換したのなら、気持ちよく走りたいですしネ! それでは完成したシエラの登場です! Damper: BILSTEIN B6 Standard 【side:before】 【side:after】 ぱっと見た感じ何も変わってないように見えますが ハンドルを切ってみると・・・ 水色と黄色のダンパーがチラリ 「一見普通に見えるけど、よく見るとこだわってる」 こういうカスタムっていいですよね…! リヤダンパーも少しかがんでみるとちゃんと「ここにいるぞ!」と主張してくれてますね! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 快適なシエラに仕上がったんじゃないでしょうか? 増し締め、空気圧点検等いつでもお越しください。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- WORK
- オープンカントリー
2023/09/28漆黒のデリカD:5!?WORK クラッグ T-グラビックⅡ~シャドウエディション~を装着!特別仕様、限定カラーetc… 普通とは違う、今しか手に入らないものってとても魅力的ですよね アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 今回はデリカD:5を特別なホイールでカスタムさせていただきます! まずはピットイン 本格クロスオーバーミニバンだけあって、カスタムパーツがもうすでに装着済みです。 そんなオフロードチックなデリカD:5に選ばれたホイールはこちら! "ワーク クラッグ T-グラビックⅡ シャドウエディション" "トーヨータイヤ オープンカントリーA/T Ⅲ" こちらのシャドウエディションは期間限定・数量限定で発売されていた仕様… 残念ながら今はもう完売となっております(;o;) しかし! 奇跡的にクラフトに在庫があった為、今回装着させていただけることに! リムボルト以外の全てがマットブラックに塗装されており センターキャップ・エアバルブまでもがこの"シャドウエディション限定仕様"なんです…! そして、オープンカントリーA/T Ⅲは"スノーフレークマーク"が付いているオールテレーンタイヤとなっております。 泥沼はもちろんのこと、浅雪くらいなら難なく走破できる性能を秘めてます! ラージブロックと高いショルダーパターンで咄嗟の降雪にも安心ですね! ※スタッドレスタイヤではございませんので大規模な積雪や凍結した道路での走行には適していません。 取り外したタイヤ・ホイールも買取させていただきました。 ジャスパー特別仕様の純正ホイールでしたので買取金額も通常のホイールよりUP! こういった特別仕様や限定仕様は最後までお得なので、ホイールを選ぶ際に考慮してもいいかもしれませんね~! それでは"限定仕様デリカD:5"のお披露目です! Wheel: WORK CRAG T-GRABIC Ⅱ ~Shadow edition~ Color: マットブラック Tire: トーヨータイヤ オープンカントリーA/T Ⅲ 【side:before】 【side:after】 この統一感、たまりませんね! ボディカラーと合わさりトータルコーディネート大成功! オープンカントリーのマッシブなサイドウォールがアウトドアの雰囲気を醸し出し T-グラビックⅡのダブルフェイスデザインにベストマッチ! シャドウエディションのマットブラックカラーがまたいい味を出してますね~! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 特別仕様のデリカD:5は気に入っていただけましたでしょうか? 増し締め、空気圧点検等いつでもご気軽にお越しくださいませ。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/09/25リフトアップで好きに決めちゃえ!UP210とデルタフォースでRAV4をカスタム!街乗りから軽いオフロードまで幅広い場面に対応可能 "好きにまみれろ!"がキャッチコピーのトヨタ RAV4 アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! アゲもサゲもこなせる変幻自在なRAV4を今回はオフロードチックにアゲていきます! リフトアップアイテムはこちら! "タナベ UP210" 日本でも数少ない"冷間成形"と言う技術を用いたリフトアップスプリングです。 鍛造ホイールに近い製造方法で、引っ張り強度が高く、ヘタリに強いといった特徴があります。 またこの赤い塗料の下には"カチオン電着塗装"と言う純正ロアアームやメンバー類に使用されている塗装が施されており 道路に撒かれている融雪剤などによる腐食からスプリングを守ってくれます。 スプリングは普段目が届かない部分ですので、耐久性がしっかりした物を選ぶのが大事ですね。 純正スプリングに比べ、しっかりとしたバネなのでブレーキを踏んだ際のノーズダイブが優しくなるのも特徴です。 かく言う私も、こちらのUP210を愛車に装着しているので自信をもってオススメします!(^^)v スプリング交換の次はタイヤ・ホイールの交換です! "デルタフォース オーバル" "BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2" オフロードカスタムの間違いない組み合わせ! このすり鉢状に反り立ったコンケイブフェイス! グッドリッチのアグレッシブなサイドウォールにも負けない迫力がありますね! 最後にアライメントを調整し、規定値に納めていきます。 せっかくカスタムしても真っ直ぐ走らないと意味がないですからね! 完成したRAV4がこちらです! Wheel: デルタフォース オーバル Color: マットブラック Tire: BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 【side:before】 【side:after】 元々付いていたJAOSのプロテクターとの相乗効果でオフロード感がマシマシ!!! デルタフォースのマットブラックとグッドリッチのカタマリ具合もバッチリ決まってます! UP210の真っ赤なスプリングがチラリと見えるのもおしゃれポイントの1つ こういうさりげないワンポイントカラーが映えるんですよ♪ この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 "好きにまみれたRAV4"でもっともっと自由に走って行ってください! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- ジェップセン
- ジオランダー
2023/09/24JLラングラー大カスタム作戦!~タイヤ・ホイール編~ラングラーのポテンシャルを引き出すのなら、M/Tタイヤはいかがでしょうか? "more WILD-モア・ワイルド-" アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 前回のブログで、 JLラングラーへマフラー・サイドステップ・フォグハーネスカバーの装着模様をご紹介させていただきました。 ※おさらいはここから 今回はその完成編をご紹介させていただきます。 取り付けさせていただくのはこちら! "JEPPESEN-ジェップセン- MJCR#216" "ヨコハマ ジオランダーM/T G003" ラングラーといえば"ジェップセン"と言われるくらい大人気ブランド。 そのなかでもロングセラーホイールである"MJCR#216"! ラングラー専用設計となっているため、純正ナット・センターキャップが流用可能。 今回はジェップセンのセンターキャップとナットを利用させていただきます。 ホイールカラーも"フラットブラック/TMC"でソリッド仕上げ そして、ここにジオランダーM/Tがバッチリと決まってくるワケです! 乗り心地の面ではオールテレーンに軍配が上がってしまいますが、そこはカッコよさでカバー。 カスタムってのはそういうもんですよね!? お待たせしました。 それでは生まれ変わったラングラーをご覧ください…! Wheel: JEPPESEN MJCR#216 Color: FLAT BLACK/TMC Tire: YOKOHAMA GEOLANDER M/T G003 Option: JEPPESEN フォグハーネスカバー JEPPESEN タクティカルエキゾーストマフラー n-FAB サイドステップ 【side:before】 【side:after】 MTタイヤに変更したことにより、サイドからの迫力が桁違いになりました! それに加えてサイドステップがスッキリしたので、オフロード感もUP! 【front:before】 【front:after】 フォグハーネスカバーのコンパクト化により、バンパーの隙間からブロックタイヤがチラリ MTタイヤのこのでかいブロックがたまりませんね~! 【side under:before】 【side under:after】 ステップの面積的には小さくなってしまいましたが、かっこいいので問題なし! カラーもラングラーのボディと上手く溶け込んでいますね! 【back:before】 【back:after】 左右4本出しマフラーが後方からの視線を捉えて離しません! 背面タイヤもジェップセン+ジオランダーにカスタム 大きな干渉もなく、緊急時にも利用可能です。 四駆車はスペアタイヤ使用時に大きさが違うとかなり運転に違和感が出てきますので、背面も合わせて交換をオススメします。 なにより、背面もこだわった方がカッコイイです! 普通の車にはできないワンポイントカスタムですからネ! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 レベルアップしたワイルドなラングラーをお楽しみください! 増し締め、空気圧点検等いつでもご気軽にお越しください。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- マフラー交換
- その他 パーツ/GTパーツ
2023/09/23JLラングラー大カスタム作戦!~マフラー・サイドステップ・フォグハーネスカバー編~USオフロードの決定版"JEEP JLラングラー" アフターパーツも豊富なだけにカスタムし甲斐もピカイチな一台。 今回、オーナー様より沢山のパーツご注文を頂きましたので、 ご紹介していきますね~(^_^) アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! まずは "JEPPESEN-ジェップセン- フォグハーネスカバー" フォグランプ裏のハーネスを雨や泥などから守るためについてるカバーをカスタムしていきます。 こちらが純正のフォグハーネスカバー なかなかごっついですね~ 純正との比較を見ていきましょう 1/2は言い過ぎかもしれませんが、それくらいコンパクトなカバーになります! 装着するとこんなにもスッキリ! しかも!こちらはステンレス製となっているので耐久性も安心ですね~! 続きまして "JEPPESEN-ジェップセン- タクティカルエキゾーストマフラー" 4本出しの大迫力ワイルドマフラーです! 車体の割には大人しめの純正マフラーがついているJLラングラー ここは変えたくなりますよね~。 視覚的にもそうですが、排気音が変化すると運転時の高揚感も得られるので、 是非ともカスタムしたいところです(笑) サクサクと交換作業が進み…純正アイテムを摘出。 やはり純正だけあってなかなかの重量… これは交換後が楽しみですね! 1本出しから左右4本出しへ! ラングラーのワイルドさがより一層極まりそう…! まだまだ終わりませんよー! "n-FAB サイドステップ" ラングラーのサイドステップといえばこのメーカーですね~ ステップ部分にはパンチング加工が施されており、滑り止め効果があります。 何よりこの無骨さがたまりませんね~! 純正はワンパーツのノーマルなステップ ラングラーの野性味溢れる雰囲気からするとちょっと大人しいですかね…? 純正との比較をしてみると一目瞭然ですね! 海外製品なので正直かなりの個体差がありますが… 今回は良個体だったので特に加工はせずに装着できました♪ さて、完成まであと一歩ですが、それは次回をお楽しみに! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- アウトバック
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- ジオランダー
2023/09/22ロケットクラフトで打ちアゲ!? BS系レガシィアウトバックを25mmUPキットでリフトアップ!スバルのクロスオーバーワゴン"BS9型 レガシィアウトバック" レガシィシリーズのなかでもオフロード要素のある、一味違うレガシィをリフトアップしていきます! アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 今回のリフトアップアイテムはこちら "ロケットクラフト 25mmUPキット" スバルのリフトアップ専門店「ロケットクラフト」のアイテムを取り付けさせていただきます! 鈴鹿店では初の取り付けです。 ワクワクとドキドキが止まりません…! まずは純正のサスペンションを取り外していきます。 そして、圧入されているスタッドボルトを外し こちらのリフトアップスペーサーを純正アッパーマウントへ組み込んでいきます。 リフトアップスプリングだとバネの個体差や車のグレードによって思ったより上がらなかったりもしますが こちらは金属のスペーサーなのでしっかりとリフトアップしてくれますね! 装着OK! こちらをアウトバックに取り付けてリフトアップ完了です! しかし! カスタムはまだ終わりではございません! "ヨコハマ ジオランダーA/T G015" こちらも同時にご注文いただきましたので取り付けさせていただきます! ジオランダーシリーズでもこのG015はオールテレーンタイヤに分類され "スノーフレークマーク"が刻印された夏でも冬でもしっかりと走ってくれる頼もしいタイヤですね! 浅い積雪くらいならこの反り立ったブロックパターンで踏み抜いてくれそうです! ※スタッドレスタイヤではございませんので大規模な積雪や凍結した道路での走行には適していません。 すべてのアイテムを装着したらアライメント調整で仕上げを施し、完成です! TIRE:ヨコハマ GEOLANDAR A/T G015 LIFT UP ITEM:ロケットクラフト 25mmUPキット 【side:before】 【side:after】 1インチアップ成功です! リフトアップ前は手のひらが入るくらいのタイヤハウスも・・・ 手のひら+指1~2本は入るくらいまでクリアランスが広がりました! そしてそこへジオランダーがどっしりと構えています! リフトアップ+オフタイヤのカスタムによりもう1段階オフロード感が増しましたね~! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 お次はホイールのカスタムですかね!? ご相談、お待ちしております!!! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ジェップセン
2023/09/21ジェップセン 2023年新作ホイール!BARREL ZONE-バレルゾーン-M017が鈴鹿店に到着!オフローダーオーナーの皆様、お待たせしました! ジェップセンの新作ホイール"BARREL ZONE M017"の展示がスタートです!!! アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! この夏発売が開始されたジェップセンのNEWホイール "BARREL ZONE M017 -バレルゾーンM017-" ついに鈴鹿店にも到着です! カラーは2色展開!順に見ていきましょう(*^^)v "ショットブラック" ショットブラスト加工と呼ばれる小さな金属の球を表面に吹き当て、 荒く仕上げる加工が施されており その上からマットブラックで塗装されております。 オフロードホイールといえばマットブラックカラーが今の流行りですね~ そこにショットブラスト加工でよりミリタリー感がマシマシなホイールカラーです! "ショットガンメタ" ショットブラスト加工をしつつ、 ガンメタを全面に押し出したカラー。 明るいガンメタで他にはない独特なカラーですね~ 泥や砂の中を駆け抜けていくオフロードカーに最適です! そしてこのバレルゾーンM017は"マルチホールホイール"となっております! 対応PCDは 5/127 と 5/114.3 なので JEEPラングラー(JK/JL)も、デリカD:5やRAV4などの国産車も装着できちゃうんです!!! 見てくださいこのセンターキャップ! この立体感…!!! まるでギアのようなディテールじゃないですか!? 男心をくすぐってきますね~! 早速、鈴鹿店のオフロードコーナーに展示させていただきました! "JEPPESEN BARREL ZONE M017" 【size】8.0-17+41 5/127&5/114.3 なかなか他では見ることが出来ないバレルゾーンM017 ぜひ一度ご覧ください! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- 4x4Engineering
2023/09/18RAV4を大リフトアップ!カンサスライト+JAOS BATTLEZ VFAのコンビネーションでアゲる!あなたがリフトアップキットを選ぶ"決め手"はなんですか? リフトアップ量? バネレート? 価格? それとも…? アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日紹介させていただきますのは、トヨタRAV4。 ご入庫時点でACCイージーアップにてリフトアップ済みだったのですが… オーナー様の「もっとリフトアップを!」とのリクエストを叶えるべく "4x4エンジニアリング カンサスライト"+"JAOS BATTLEZ ダンパー VFA" こちらを取り付けさせていただきます! 早速ピットイン! いろんなカスタムパーツがたくさん装着されており、オーナー様のこだわりが見えますね~(^_^) 4x4エンジニアリングといえばオフロードカスタムの老舗で オフロードサスペンションとして評価の高い"カントリーサスペンション" そのノウハウを活かして作られたのがこの"カンサスライト" さらに装着済みのACCイージーアップを合体!!! そして、リフトアップカスタムのヒットメーカー"ジャオス"から 減衰力調整機能付きダンパー"VFA"を組み合わせ装着! リフトアップアイテムを2つ装着することにより、かなりのリフトアップが期待出来ますが ここまでくると流石に純正ダンパーではストローク量が追い付かなくなり、 乗り心地がかなり悪化してしまう傾向にあります。 あまり外から見える部分ではないですが、長く快適に乗っていくには大事なパーツです! 計測すると前後約30mmUP! ACCイージーアップの分も合わせ 純正と比べるとかなりのリフトアップに成功ですね! そして、リフトアップをする上で忘れてはいけないアライメント調整 車高を上げれば上げるほどズレていくのでしっかりと補正していきます。 では完成したRAV4のお披露目です! Spring:4x4エンジニアリング カンサスライト Damper:JAOS BATTLEZ VFA 【side:before】 【side:after】 パッと遠目から見てもリフトアップしてるのが分かるくらい上がりましたね~! これならどこへ行っても難なく走り抜けて行ってくれそうです! そして、イエローのスプリングとイエローのブレーキキャリパーがバッチリ! スプリングもメーカーによって赤や青、黄色などたくさんのカラーがありますので 自分の好きなカラーで選んでみるのもアリですね! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 自分色に染め上げたRAV4をどうぞ、お楽しみください! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ジェップセン
2023/09/17拘りのディテールが光る!JEPPESEN-ジェップセン-MJCR#216の展示が始まりました!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 最近特にお問い合わせが続いているジェップセン ぜひ、皆様に実物を見ていただきたいと思い、展示をスタートさせていただきました! "JEPPESEN-ジェップセン-MJCR#216" サイズはどちらも「8.0-17+20 6/139」でランドクルーザープラド・ハイラックス等にオススメです! 展示させていただいてるカラーは2種類。 "フラットブラック/TMC" 中心からマットクリア加工のスポークが外に走り、 そのリムエンドには切削加工でメタル感を演出。 また、リムボルトがブラックなので、スポークとリムが上手くユニゾンしています。 マッシブなホイールをお求めでしたら、こちらのカラーがオススメです! もう1つのカラーは "ステルスブラック" 全面マットブラック仕上げになっている今流行りのカラーですね。 ステルスの名の通り、激しく主張しない無骨な印象を与えてくれます。 ミリタリー感をUPさせるなら、こちらのカラーがオススメです! そして、特に見てほしいのがこのセンターキャップ なんとホイールと同じリムボルト風の加工が施されています!!! かっこよくないですか!? "細部に拘りが光る" こういうの私大好きなんです…!!! 鈴鹿店では現在どちらも店頭展示させていただいております! 写真で見るのと実際見るのとでは、 印象や光沢具合が違ったりするので、ぜひその目でお確かめください! ご来店、お問い合わせお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- 4x4Engineering
2023/09/16これが新しいAir/Gだ!4x4エンジニアリング Air/G VULCAN-エアージー バルカン-が新登場!まだまだ熱が冷めあがらないオフロードブーム。 数多あるホイールメーカーがこぞって四駆系ホイールを投じる "オフロードホイール戦国時代"とでも言いましょうか… そんな中、四駆メーカーでも老舗の4x4エンジニアリングから新たなホイールが新登場! アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 今回、4x4エンジニアリング様のデモカーが新作ホイールを装着し、鈴鹿店へ! それではデモカーの詳細をご紹介させていただきます。 Wheel(左側):【NEW】Air/G VULCAN 8.0-17+20 6/139 マットブロンズ 新登場のAir/Gシリーズです! くわしくは後ほど… Wheel(右側):Air/G Rocks 8.0-17+20 6/139 ゴーストエディション こちらはAir/G Rocksの最新カラー! リム部分までブラック塗装が施されているので通常のロックスよりダークな印象を与えてくれます。 こちらもこちらでソリッドかつシャープなカッコよさがあります! Sus:カントリーサスペンション ダンパーにおいて絶大的な信頼性のあるKYBダンパーと オフロードメーカーとして長い歴史がある4x4エンジニアリングのコイルスプリングの組み合わせ! 鈴鹿店でもたくさんのオーナー様からご好評の声をいただいております。 そして、本日の主役はこちら! Air/G VULCAN ヴァルカンの名の通り、どことなくアメリカのオフロードホイールを感じさせながら 今までにない立体的なデザインが新しい力強さを放っています…! コンケイブ具合も今までのAir/Gシリーズに負けないくらい迫力があります! さらにリムボルトがタイヤのホワイトレターやサイドブロックと調和して素晴らしいコントラストを魅せてくれます! BFグッドリッチは特にタイヤのサイドブロックのデザインが激しいので たまにホイールを"食っちゃう"のですが 流石、ヴァルカン! その存在感の相乗効果で見事なオフロードを演出しています! そして、ヴァルカンにはもう1つのデザインがございます。 それがこちら! 先ほどの6穴モデルに対して、こちらは10穴モデル! いわゆるマルチホールホイールですね! PCDが5/112・5/114.3なので輸入車・国産車に対応可能です。 また10穴モデルはセンターキャップがカバードタイプとなっております。 Air/Gの新しいカタチ"VAULCAN" これからの新しいオフロードのカタチをいかがでしょうか? ご予約、絶賛お受付中です! お問い合わせ、ご相談お待ちしております。 アーバンクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2023/09/15スタッドレス”オフ”タイヤ!?ダンロップよりグラントレック XS1が新登場!冬はカスタムせず、大人しくしてよう… ノンノン! "冬だからこそおしゃれに!!!" そんなジムニー・ジムニーシエラオーナー様向けに新しいスタッドレスタイヤが登場です! アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 今回は新発売のスタッドレスタイヤをご紹介させていただきます。 ↓ ダンロップ グラントレック XS1 ↓ 片側はホワイトレター、もう片側はブラックレターの2面性のあるパターンを採用 ご注文時にご指定いただければオーナー様のご希望のパターンで取り付けさせていただきます ホワイトレターでカスタムアピールしていくか・・・ ブラックレターのブロックデザインでオフ感を出していくか・・・ う~~~~ん・・・ 悩みますね~~~!!! オールテレーンタイヤのような雰囲気を感じますが、 雪上・氷上性能もバッチリのスタッドレスタイヤです! これは人気が出そうな予感がしてきますねー! サイズ展開は ジムニーシエラ用 215/70R16 107/97 N ジムニー用 185/85R16 105/103 LT こちらの2種類となっております。 純正サイズより一回り大きいサイズなので「ダンロップさん分かってますね~!」とニヤニヤしちゃいました^^ 夏も終わり、いよいよ冬の時期になってきました。 そろそろスタッドレスタイヤのご検討いかがでしょうか? 冬もおしゃれに他とは違うスタッドレスタイヤで安全・安心に運転しましょう! アーバンクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- HKS
- マフラー交換
2023/09/14サイド出しマフラーで差をつける!JB74シエラにHKS リーガマックス トレイルマスターを装着!そんなところからマフラーを!? サイド出しマフラー… かっこいいですよね…! アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 今回取り付けさせていただくのは HKS リーガマックス トレイルマスター 2本出し+サイド出しというなかなか他にはないワイルドなマフラーです! ヒートインシュレーター、いわゆる遮熱板にはHKSのロゴ入り! こういったところがカスタム心をくすぐりますね~! サイド出しなので普段とは違う場所への取り付け作業となりますが、しっかりと養生をさせていただきます。 中間パイプからの交換になるので、ガスケットやボルトなど一個一個を確認しながら締めていきます。 そして、マフラー取り付けで大事なのはこの出面調整 ただそのまま取り付けるだけではマフラーエンド部分が斜めになっていたり、ボディに接触したりするので 仮締め→出面確認→仮締め→出面確認を繰り返し、ばっちり出面を決めていきます! それでは完成したジムニーシエラをご覧ください! この角度から見てもマフラーがばっちり見える!!! サイド出しマフラーはここが素晴らしいですね~! 横から見てもヒートインシュターがしっかりと存在感を漂わせています。 "普通とは違う"、"他にはない"、こういったカスタムが私は大好きです!!! 乗り降りの際にチラリと見える焼き色の入ったマフラーエンドがまたかっこいい…! サイド出しなので、バックドアからの荷物の積み下ろしに気を使わなくてもいいというのも嬉しいポイント もちろん、エキゾーストサウンドもまた格別です 低音の力強い排気音が心地よく耳に届きます! また、純正マフラーに比べて軽量なのでバネ下重量が減り、走行性能も向上! 見た目も走りもバージョンアップ完了です! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 また増し締めなどお気軽にご来店くださいませ。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- RAYS
2023/09/11新作ホイールをご紹介!RAYS TEAM DAYTONA M9+ セミグロスブラック常に進化し続けるレイズの新作ホイールが登場! アーバンクラフト鈴鹿店の森です! 発売されてから変わらぬ人気を誇るレイズ チームデイトナ M9が"M9+"となって新たに発売されました! まず皆様が知りたいのは「一体どこが進化したの?」だと思いますので解説させていただきますね。 基本的なデザインはM9の名の通り"9本メッシュ"をコンセプトに置き、 ディスクの中心と外側でデザインが違うダブルフェイスを採用。 アウターリムにはビードロックを模したピアスボルトテイストのデザイン加工が施されており ディスクで"美しさ"を、リムで"力強さ"を表現したオフロードホイールです。 さて、本題の「進化した部分」のご説明に入らさせていただきますね! 【A.M.Tブランドロゴ】 レイズ独自の特許技術A.M.Tを使用したチームデイトナのマシニングロゴがアウターリムに施されました。 通常のM9にはない煌びやかなロゴが一層ホイールを輝かせています! 【ヘアライン加工の鍛造成型センターキャップ】 "レイズと言えば鍛造"、今まで培ってきたレイズの鍛造技術をセンターキャップにも反映し そこにヘアライン加工を施すことにより、アグレッシブさを演出! 【4%の軽量化】 視覚的に見える部分ではございませんが、走りで一番実感出来るのはここです。 車をカスタムする上で、バネ下重量というのは燃費向上・初速度に響いてきますからね! いかがでしょうか? 改めて、今回ご紹介させていただいたホイールは RAYS TEAM DAYTONA M9+ 7.0-16+37 5/114.3 セミグロスブラック(BOJ) レイズ2023年の新作で愛車をカスタムしてみませんか? 今ならM9+を1台分(4本)ご購入いただいたお客様へ 「レイズオフィシャルコンテナボックス(アイボリー)」をプレゼント! ※無くなり次第終了となりますので、ご了承下さい。 現在鈴鹿店にて絶賛展示中です! ぜひぜひ、ご来店・お問い合わせくださいませ。 アーバンクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- デリカミニ
- アーバンオフ系
- MID
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/09/10ついにデリカミニが鈴鹿店に!ナイトロパワーの最新作M29スティンガーでドレスアップ!最新オフ系K-car デリカミニをカスタム! アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! ハスラー、タフトなどオフロードブームがまだまだアツいK-car そんな中、最新車種のデリカミニのカスタムをご依頼いただきました! 早速ピットイン! 鈴鹿店では初のデリカミニにスタッフ一同ワクワクしています! キリッとしたヘッドライトに今までのデリカシリーズにはないカッコよさを感じます。 そして、どことなく愛らしさも^^ それではお選びいただいたタイヤ・ホイールをご覧いただきましょう! MIDのオフロードブランド ナイトロパワーより"M29 スティンガー" 2023年の新作ホイールで、これまた鈴鹿店では初! スティンガー(対空ミサイル)と名付けられているだけあって、フェイスデザインがミリタリー感満載ですね! バレルブラックカラーもオープンカントリーのホワイトレターと上手く調和しています。 無骨なピアスボルトが立体感とオフロード感を際立て 中心のメッシュデザインがラグジュアリー感も醸し出す2面性を持つM29スティンガー それでは早速ご覧ください。 最新車種 × 最新ホイール = 最先端カスタム!!! まだ誰も見たことがないカスタム最前線のデリカミニの完成です! 元々デリカミニが持っていたオフロードのポテンシャルをさらにM29スティンガーが引き立ててますね! オープンカントリーR/Tもノーマルタイヤにはないゴツゴツ感がどこへでも連れて行ってくれそうです。 この度はご用命頂き、誠にありがとうございます。 増し締め、空気圧チェック等いつでもお越しくださいませ。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/09/09ついに取付!JB74シエラにRAYS A・LAP・J デザートエディションを装着!A・LAP・Jの新色、その名もデザートイエロー! アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! カスタムをする上で気になるのは、やっぱり新作・新色ですよね? 前回のブログでカントリーサスペンションを取り付けさせていただきましたジムニーシエラ。 (※おさらいはここから) 今回の更新ではタイヤ・ホイールの装着編をお届けいたします…! 装着させていただきますのは、レイズ2023年夏の新作 "A・LAP・J デザートエディション" 他のA・LAPシリーズにはない、このデザートエディションだけのカラー"デザートイエロー" ジムニー/ジムニーシエラの為だけに開発された色と言っても過言ではないのでしょうか!? 通常のA・LAP・Jはマシニング加工でロゴが入っていますが、 こちらはステッカータイプなのでお好みに応じてのドレスアップが可能です(^_^) 今回はオーナー様とご相談し"あえて"貼らずにそのままのデザートエディションを堪能していただきます! またこのデザートエディションは、専用カラー・ステッカーだけが特別要素ではありません。 通常のA・LAP・Jより、リムの深さ・コンケイブ具合が"ディープ"に設定されています! さぁ、いよいよ完成です!ワクワクしてきますね! WHEEL:RAYS A・LAP・J デザートエディション COLOR:デザートイエロー(MI) TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SIZE:225/70R16 SUS:4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 【side:before】 【side:after】 サスペンションでのリフトアップ+タイヤ外径のアップの相乗効果により"アゲアゲ"ですね! なにより、シエラのジャングルグリーンとデザートイエローがベストマッチ!!! もちろん、背面タイヤもデザートイエロー 背面タイヤは普通の車では出来ないカスタムポイント。 オーナー様の拘りが光る部分ですね! この度はご用命頂き、誠にありがとうございます。 運命的な出会いをしたデザートエディションはいかがでしょうか? 生まれ変わったジムニーシエラをお楽しみください! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2023/09/07JB74 ジムニーシエラをカントリーサスペンションキットでリフトアップ!!ライトブルーのスプリングがキラリと光る! アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は、JB74ジムニーシエラへ "4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット"を装着させていただきます! シエラのカントリーサスペンションキットは前後共に減衰力調整機能あり! ヨンク系車両は減衰力の強弱を体感しやすいので、 自分好みに設定できるのは嬉しいですね~(*^^)v 早速ピットイン! サス、タイヤ、ホイール共にフルノーマル。 真っ白なキャンバスに絵を描くように「どうやって進めようか?」と考察段階からワクワクは止まりません。 その第一手がリフトアップ。仕上げていきますよ~! ありがたいことにシエラのご依頼が多い当店。 手慣れたピットスタッフがテキパキと交換を進めていきます。 カントリーサスペンションはKYB製のダンパーが採用されており このシエラモデルは"ハーモフレック機構"が搭載されているので、 低速でもしっかり減衰力が効いてきます。 今回のキットには前後ターンバックル式調整ラテラルロッドとステアリングダンパーが付属されており ラテラルロッドでしっかり出面を合わせつつ、ステアリングダンパーで走りを補強! リフトアップの取付作業はこれにて完了! 絵を描くための構図の一つが完成。次の構図は… !!! 次回のブログに乞うご期待でございます。 お楽しみに! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- クリムソン
- ジオランダー
- ホワイトレター
2023/09/04JB64 ジムニーにディーンコロラド!ジオランダーG015 185/85R16 ホワイトレターでキメる!古き良き時代を感じられるホイールは稀有な存在。 最新のクルマに最新のクラシカルテイストはいかがでしょうか? 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 ピットイン中なのはJB64ジムニー。 ご入庫時は純正セットを履いていましたので、 タイヤ&ホイール交換でガラッと生まれ変わらせていきます! 前後バンパーがブラックアウトされているジムニーの腰下を更に引き締めるべく ディーンコロラドの設定カラーから"マットチャコールブラック"をチョイス。 艶消し(マット系)カラーは、数多くありますが… コロラドのマット質感はザラッと粗めで独特な質感を楽しめます(^_^) WHEEL:クリムソン ディーンコロラド 16インチ COLOR:マットチャコールブラック TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 ジムニーの標準装着ホイールサイズは16インチ。標準装着タイヤサイズは175/80R16。 インチ据え置きは定番なのですが「タイヤサイズ変更」「銘柄変更」で迫力を出すのが真髄。 クラシカルなディーンコロラドに合わせたタイヤは"ジオランダーG015"。 一部サイズはアウトラインホワイトレター(文字外周部のみホワイトレター)が設定されているのですが、 185/85R16ではベタ塗りのホワイトレターが設定されています。迫力UPにも効いてくるだけに嬉しい設定デス(*^^)v ジムニー、ジムニーシエラ共に人気タイヤと言えばオープンカントリーR/Tなのですが… 街乗りでの走行音や乗り心地等に重きを置く場合、A/T系タイヤに軍配が上がりがち… でもカッコ良さも欲しい…。そんな良いポイントを突くジオランダーG015はビタリとハマりますね(*^^)v ルーフラック、リアラダー…etcオフな雰囲気強めなジムニーをタイヤ&ホイール交換でよりオフな仕立てに。 アウトドアを楽しむための相棒もカッコ良く。クルマもその趣味のイチブと捉えれば拘りを尽くしたい。 オーナー様のセンスが光る一台が完成しました(*^^)v JB64ジムニーのクラシカル仕立てはいかがでしょうか? 車両の持つ雰囲気を最大限に引き出せていますし、これからのご用命も増えてきそうな気配( *´艸`) これからジムニーをカスタムしようとお考えの方にも参考になる一台ではないでしょうか? それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- カーケア
2023/09/02晴れた日には洗車しよう!洗車ケミカル GYEON-ジーオン-のお取り扱いございます。晴れた日には洗車しよう!洗車ケミカル GYEON-ジーオン-のお取り扱いございます。 クルマ好きの方だとカスタム以外に日頃のメンテナンスとして洗車に励まれる方も少なくないハズ。 お気に入りな洗車道具を揃えたり、新しいアイテムが出れば試したり…と楽しさもある洗車。 当店では「洗車ケミカル」のお取り扱いもございます。中でも売行きバツグンなアイテムをご紹介させて頂きます(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 それが"GYEON-ジーオン-" ヨーロッパの厳しい規格に準じたハイクオリティ&ハイレベルな洗車・撥水・コーティングなどを実現した イギリス生まれのブランド。見聞きした事のある方は、かなりの洗車ツウかと思います(笑) 私、安藤も普段の洗車で使用しているので製品の良さ等をお伝え出来ればと本日の更新です(*^^)v シリーズ内でも数多くのアイテムがラインナップされているのですが、その中でも個人的にもオススメなのが… 左:Q2M BATHE+(バスプラス) 中央:Q2M NEW WET COAT-ニューウェットコート-(撥水) 右:Q2M GLASS(ガラス) シャンプー洗車→コーティング→ガラス清掃…と進めていくとピカピカな車両が完成します。 撥水力もかなり強めなので、水をかけるとコロコロした水玉がボディを伝い"洗車した感"も強く感じられます(*^^)v 洗車の最終仕上げに欠かせないのが"拭き上げ"。 吸水性の良いSILK DRYER-シルクドライヤー-を用いれば ストレス少なく完了出来るので、合わせてのご使用がおススメです。 GYEON-ジーオン-アイテムは当店カウンター近くに展示中! 「次の洗車ケミカルどれにしよう??」と悩んだらジーオン!いかがでしょうか? 皆様からのお問合せをお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- アーバンオフ系
2023/09/01【在庫あります!】キーラータクティクス クラフト限定マットブラック! 17インチ6H139.7モデル!【在庫あります!】キーラータクティクス クラフト限定マットブラック!17インチ6H139.7モデル! 骨太スポークで足元をキメてみるのもアリ!? 無骨でタフな足元づくりを目指すならこのホイールで決めてみませんか? 本日の更新は【即日取付可能】アイテムをご紹介させて頂きます(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 WHEEL:キーラータクティクス COLOR:マットブラック(クラフト限定) SIZE:8.0J-17インチ+25 6/139.7 WEDSアドベンチャーシリーズからリリースされているキーラータクティクス。 通常設定色はグロスブラック(艶あり黒)なのですが、クラフト限定モデルではマットブラック(艶なし黒)を採用。 「他人とは被りたくない。」そんな想いをお持ちの方にオススメな一本です(*^^)v 対象車種は150系プラドやGUN125ハイラックス…etc リム深度を楽しみつつリムエンド部からグッと立ち上がりセンター部にダイブするコンケイブフェイスが特徴的。 骨太なスポークデザインと相まって無骨で立体的なフォルムを実現。 力強い足元づくりにキーラータクティクス クラフト限定カラーはいかがでしょうか? 店頭在庫がございますので、在庫、ピット状況によっては即日取付も可能です(^_^) ※在庫状況によってはお取り寄せでのご対応となりますので、ご了承下さい。 そんな足元づくりに欠かせないのがタイヤ。A/T・R/T・M/T???「こーしたい」を是非お聞かせください。 皆様からのお問合せをお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- クリムソン
2023/08/31【在庫あります!】クリムソン ディーンクロスカントリー 15インチ。スペーシアギアなどにオススメ!【在庫あります!】クリムソン ディーンクロスカントリー 15インチ。スペーシアギアなどにオススメ! アーバンオフ系カスタムの波が確実に来ているK-CARジャンル。 カスタムの取り組み手順は人それぞれですが、クルマの印象を大きく変えるパーツと言えばホイール。 K-CAR向けのアーバンオフ系ホイールをご紹介させて頂きます(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは… WHEEL:クリムソン ディーンクロスカントリー COLOR:マットブラック SIZE:4.5J-15インチ+43 4H100 クラシカルデザインが特徴的なディーンシリーズ。 特に古き良きアメリカ車のホイールを彷彿とさせるディーン クロスカントリーは根強いファンもいる一品。 5Hモデル、6Hモデルとサイズも豊富なのですが、K-CAR向けサイズもラインナップされていることから 昨今のアーバンオフ軽カスタムにもピッタリです(*^^)v 付属されるセンターオーナメントはビス2本留め仕様。 気分に応じた脱着も可能なため、無骨感を楽しみたい場合はレス。クラシカル感を楽しみたい場合はオン。 など仕様の二面性を遊べるのも利点。 純正タイヤを生かしたホイール交換も勿論OKですし、ゴツゴツしたオフ系タイヤを組み合わせるのもOK。 愛車カスタムの1st STEPにいかがでしょうか? 現在、1台分(4本)在庫中ですので【即日取付】も可能です(^_^) ※在庫状況によってはお取り寄せでのご対応となります。ご了承下さい。 クリムソンホイールのお問合せも当店まで。 皆様からのお問合せをお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- アーバンオフ系
- RAYS
2023/08/28取付が待ち遠しい…。RAYS A-LAP-J デザートエディション。限定カラーを纏うクルマはナニ!?取付が待ち遠しい…。RAYS A-LAP-J デザートエディション。限定カラーを纏うクルマはナニ!? 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 連日、カスタムに関するご相談、ご注文の数々誠にありがとうございます! 皆様からご注文を頂いている商品も続々と入荷しているのですが、当店取付第1号となる商品がやってきました(*^^)v それがコチラ… "RAYS A-LAP-J デザートエディション" 淡い黄色系塗装をベースにマットクリアを合わせた「デザートイエロー」が限定モデルの証。 ここ最近、注目を浴びているサンドベージュ系と言ってもイイかもしれません。 JB64ジムニーやJB74ジムニーシエラに設定されているシフォンアイボリーメタリックに近似しているだけに オーナー様のココロをくすぐる一品です(^_^) FACE1・FACE2が設定される中、到着したアイテムはFACE2!ディープリムが眩しい( *´艸`) 取付ける車種は…そう!アノ人気車種。ままほぼネタバレしていますが…(^^; 取付けの際は、当ブログにてご報告させて頂きますので、お楽しみに!です。 それでは! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- JAOS
2023/08/27150プラド x JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A。アゲスタイルのプラドが完成です!150プラド x JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A。アゲスタイルのプラドが完成です! タイヤ&ホイールカスタムの次はリフトアップ!? 悪路走破性向上に加え、視覚的なゴツさを手に入れるならマストなカスタムパートではないでしょうか? 本日の更新は、150系ランドクルーザー プラドのリフトアップ作業をお届けいたします(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 屈強なヨンクシステムを搭載するプラド。 純正時でも高性能な車両なのですが、オフ走行時における足の動き幅確保や視覚的なゴツさを手に入れるなら リフトアップキット取付は避けては通れないパートだと思います。 数あるキットの中から選んで頂いたのがコチラ… "JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A"。 ヘタリに強いチタン配合材を使用したリフトアップスプリングとハーモフレック機構を搭載した リフトアップサスペンションキット。 しっかりとした乗り味が特徴なため、コーナリング時のロール減やブレーキング時のノーズダイブ感減なども狙えます。 オン走行時の走行性能向上を狙いたいユーザー様にもオススメですネ(*^^)v VFCAキットではフロント部に車高調整機構も搭載。 +10mm~+50mmの範囲で車高調整が可能なため、純正時の前下がり感解消にもOK。 かつ、前後14段の減衰力調整機構を設けているので、好みに応じた乗り味の調整もOK。 見た目と乗り味の両方を手に入れられる点も人気の秘訣かもしれません(^_^) また、上述の「足の動き」に関して、ショックストローク量も純正比でUP方向なVFCAキット。 フロント:+8mm・リア:+15mmとなるので、悪路における路面追従性向上も見込めます。 オン/オフそれぞれの場面で強みを発揮出来ます(*^^)v リフトアップキットに加えて、補正パーツの"JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア"も同時取付。 左右にズレてしまうホーシング位置をターンバックル部を用い、左右均整化。 出ヅラと走行性にも影響してくる箇所だけに同時装着がおススメです。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正車高時の前下がり感を補正しフラットスタイルにてリフトアップ完了。 ご入庫時にタイヤ&ホイールセットが装着されていたこともあり、 全体的にMASSIVEな仕様になりました(*^^)v タイヤ&ホイール、リフトアップときたら次はマフラー交換?? カスタムパーツも豊富な車両ですので、アレコレとカスタム計画を練るのも楽しいひと時かと思います。 またのご相談をお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- RAYS
2023/08/26【入荷情報】RAYS 2023 新作 TEAMデイトナM9+ 17インチ。プラド・ハイラックス にオススメ!【入荷情報】RAYS 2023 新作 TEAMデイトナM9+ 17インチ。プラド・ハイラックス にオススメ! RAYS新作ホイールラッシュ!? スポーツ系ホイールも勿論ですが、ヨンク系RAYSアイテムも続々と入荷中! 本日の更新はRAYS新作ホイールのご紹介をさせて頂きます(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 今回入荷したアイテムは"RAYS TEAMデイトナM9+"。 メッシュデザイン+ビードロックルックデザイン+ダブルフェイスデザインを採用したデイトナM9が パワーアップして登場! 基本的なデザイン骨格は同じとしながら最新の解析技術を用いることで、強度を保ちながら約4%の軽量化に成功した一品。 デイトナM9とM9+の外観的な違いと言えば… RAYS様独自技術のA.M.T.製法によるリムフランジ部の"TEAM DAYTONA"ロゴ。 視覚的な変化を一番に感じられる部分かもしれません。 その他ですと… センターキャップ。 アルミ鍛造プレスにて成形されており、アルミヘアライン仕上げが施されているので、 ホイールとの一体感も高められていますネ(*^^)v RAYS 2023年新作"TEAM デイトナM9+" カラーは"ブラック/ディスククリアスモーク" サイズは"8.0J-17インチ+20 6/139.7" 現在1台分(4本)店頭在庫中! タイミングによっては即日取付も可能です(*^^)v また、先着にはなりますが…デイトナM9+を1台分(4本)ご購入頂くと RAYS オフィシャル コンテナBOX(オリーブグリーン)を1個プレゼントさせて頂きます! ※プレゼントは無くなり次第終了となりますので、ご了承下さい。 RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのアーバンオフクラフト鈴鹿店まで! 皆様からのお問合せをお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
2023/08/25RAV4 をリフトアップ!タナベ DEVIDE UP210装着。30mm UPのアゲスタイル完成!RAV4 をリフトアップ!タナベ DEVIDE UP210装着。30mm UPのアゲスタイル完成! アゲ・サゲ両方のカスタムを楽しめるRAV4。 小径+ブロックタイヤ履き、大口径+低偏平タイヤ履き…スタイルアップの方向性が多様なだけにアレコレと楽しめます。 当店だと前者のアゲ+小径+ブロックタイヤ履きによるスタイルアップが人気(*^^)v その1つのSTEPとして"アゲ"のご用命を頂きましたので、ご紹介していきます。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 今回アゲに用いるアイテムは"タナベ DEVIDE UP210"。 製法に冷間成形を用いることでマイルドな乗り味を実現しつつロールセンターの最適化により コーナリング時のスムースさも実現。スタイルアップと走りの面を両立させた一品です。 K-CAR・CUV・SUV…と対応車種が幅広い点も人気の秘訣ですネ。 気になるリフトアップ量は… フロント:+20mm~+30mm リア:+20mm~+30mm 約1インチのリフトアップを見込めます。 ガソリン車・ハイブリッド車の適合に加え、オフロードパッケージにも適合しているので、 各車種に合わせての専用設計が施されている点も必見。 サクサクと交換作業が行われていきます。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:タナベ DEVIDE UP210 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERで約30mm UP! メーカー様の数値近くでリフトアップ完成です。 ご入庫時にオフ系セットが装着されておりオフ感も強めでしたが、 リフトアップによりMORE MASSIVEなスタイルに変身(*^^)v リフトアップにより地上高を稼ぐことで、悪路走破時のクリアランス確保や ヒッチなどで牽引する際にも有効になり実用性も増しますので オススメなカスタムでもあります。 タイヤ&ホイール・リフトアップと徐々にカスタムが進められているRAV4。 お次はどこをカスタムしましょうね?またのご相談をお待ちしております。 さて、現在当店では【タナベ ローダウン&リフトアップキャンペーン】を開催中! アゲ・サゲのスタイルアップをタナベで始めてみませんか? 開催期間は2023年8月31日(木)までです。皆様からのお問合せをお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/08/24JB64 ジムニーのタイヤ交換。185/85R16 オープンカントリーR/T ホワイトレターでキメる!JB64 ジムニーのタイヤ交換。185/85R16 オープンカントリーR/T ホワイトレターでキメる! 純正ホイールを生かしつつクルマの特性や見た目を向上させたい。 となるとキーになるのがタイヤ。銘柄やサイズ変更で純正とは異なるソレを手に入れる事が出来ます(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日の更新は、JB64ジムニーのタイヤ交換に関する内容をお届けいたします。 ご入庫時に装着されていたのは、純正装着のH/T系タイヤ。サイズは175/80R16。 ここから印象を変える場合、A/T系タイヤやM/T系タイヤへの変更やサイズアップが有力なのですが、 加えてホワイトレターを加えたいとなると…今一番人気のあるコチラのアイテムがベスト??… "トーヨータイヤ オープンカントリーR/T"。 R/T=ラギッドテレインと呼ばれるA/T・M/T系タイヤの特性を併せ持ったアイテム。 各種対応サイズも幅広く、ジムニー向けサイズですと185/85R16がラインナップされています。 タイヤサイズアップ・銘柄変更・ホワイトレター…とお客様のご要望にピタリとハマった次第。 ショルダー部はM/T特性。センター部はA/T特性。とハイブリッドデザインパターンを採用。 視覚的な変化も大きいのですが、悪路走行時におけるトラクション性能も必見。 いざという時のオフ走行にも頼れる存在となる事でしょう。 片側ホワイトレター採用アイテムのため好みによってはブラックレターでの組込も可能。 なのですが、上述の視覚的変化をより強くすることがテーマでもありますので、 今回はホワイトレターにて組込(*^^)v TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SIZE:185/85R16 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 タイヤ銘柄変更・サイズアップ・ホワイトレター装着でMASSIVE感UP! 純正ホイールを生かしながらのスタイルアップにも成功です(*^^)v まずはこのスタイルで楽しみ、今後はホイール交換を考えていくのも一つのカスタム方法。 着手方法は十人十色。是非「こーしたい」を教えてくださいネ! この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2023/08/21JB64 ジムニーにKYB NEW SR MC x ステアリングダンパー取付!JB64 ジムニーにKYB NEW SR MC x ステアリングダンパー取付! クルマを走らせる上で快適性や操縦安定性も重要項目。 純正時のフワフワ感やコーナリング時のロール感を改善したい場合、カスタムに踏み切るのも一つです。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 ジムニーは悪路走破性を高めている一台だけにオンロード時の乗り味はフワフワ感とロール感が強め…。 上記の点を改善する上でもショック交換による恩恵は大きいのです。 数ある中から選んで頂いたのは"KYB NEW SR MC"。 MC=More Comfortable。より快適に。をコンセプトに操作性向上も図られている一品です。 HLSバルブを搭載する事で、ショックアブソーバーの振幅速度が遅い場合は減衰力を高く保持し、 振幅速度が速い場合には減衰力を低く保持。それにより突上げ感をマイルドにすることを可能としています。 相反する特性の良い部分を共存させることで操縦安定性と乗り心地の両立を確保が行われています(*^^)v 取付前時点に純正ショックと硬さを比較してみても違いがありますので、走行時における変化の期待値も大きめ。 前後サクサクと交換を進めていきます。 加えて、操縦性向上を狙うためにカスタムしたいのが… 画像上部に位置するステアリングダンパー。 ステアリングジャダー抑制や直進時の安定性を求めて交換される方も多い箇所。 ブロック系タイヤを履く車両の場合、横方向における振動耐性があることも操作性に影響してきます。 ステアリングダンパーもショックと同ブランドで統一することで、 装着後の変化を感じて頂けるはずです(*^^)v 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ 左右合計2か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! FOOTWORK:KYB NEW SR MC OPTION:KYB ステアリングダンパー 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 リフトアップキットではないので、BEFORE→AFTERにおける車高変化はありませんが、 走行時における変化は大きめ(*^^)v しっかりとした乗り味に変化しているので、公道に出ればその変化を体感して頂けるはずです。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、次カスタムのご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- 4x4Engineering
2023/08/20【即日取付可能】Air/G ロックス 17インチ ゴーストエディション。プラド・ハイラックスにオススメ!【即日取付可能】Air/G ロックス 17インチ ゴーストエディション。プラド・ハイラックスにオススメ! 透明感あるブラッククリアカラーで足元を彩ってみるのもアリ!? 他人とは違う一本を履きたい。そんな場合にもオススメ! 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 さて、本日の更新は【即日取付可能】商品のご紹介(*^^)v WHEEL:Air/G Rocks-エアージー ロックス- COLOR:ゴーストエディション SIZE:8.0-17+20 6/139.7 当店でのご指名も多いAir/G ロックス。 中でもサイズ限定展開されている専用色の"ゴーストエディション"は注目度高めです。 ディスク部に透明感のあるブラッククリアカラーを採用し、リム外周部とピアスをブラック化することで 通常設定カラーと差別化を図っています。 リム・ディスクとカラーのメリハリを設けることで別体パーツで組み込まれているかのように見える技巧なので ホイールにメカメカしさを求められる場合にもオススメですネ。 また、ゴーストエディションではセンターオーナメントも拘りの一つ。 左:アーミーグリーン 右:マットガンメタリック の2色が同梱されます。シールタイプなので好みの仕様に応じて選択が可能なため、 よりONLY ONEな仕様への仕上げも可能とします(*^^)v ボディカラー問わず似合うカラーリングなので、渋みあるホイールで仕上げるのもアリではないでしょうか? Air/G Rocks ゴーストエディション 8.0-17+20 6/139.7は現在店頭在庫中! タイミングによっては即日取付もOKです。 ※在庫状況によってはお取り寄せでのご対応となりますので、ご了承下さい。 この他にも【本日装着可能】POPが取り付けられているアイテムもご用意させて頂いておりますので、 店頭スタッフへお気軽にお声がけください。 皆様からのお問合せをお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- VOLK
2023/08/19最新号のLET'S GO 4WD必見!最新ホイールも当店に展示ございます。最新号のLET'S GO 4WD必見!最新ホイールも当店に展示ございます。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 月末から月初にかけて新しい雑誌類が発売されるので個人的にもワクワクしてきます。 今回ご紹介させて頂くのはコチラ… "LET'S GO 4WD" 毎号様々な車種特集やカスタムパーツ&プラン等が掲載されているヨンク系専門雑誌。 今回の最新号も色々な内容に触れているのですが、中でも目を惹いたのが… 最新ホイール紹介! RAYS最新ホイールのVOLK RACING TE37XTRが紹介されていました。 国内最高峰ツーリングカーレースSUPER GTのノウハウを反映し、軽量・高強度・高剛性を追求した一品。 レーシングな印象が強いVOLKシリーズですが、ヨンク系アイテムとしても大人気なのでお問合せも多いんですよね~。 雑誌やWEB上で見るだけでは良く分からない!?そんな方に… 当店では最新作TE37XTRを各色展示中です! リアルマッチング等も大歓迎ですので、是非お問合せくださいネ(*^^)v RAYSホイールNo.1ショップのアーバンオフクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました! 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
2023/08/18本日AM10:30~通常営業開始です!
お世話になっております。三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店です。 長期連休を頂き、誠にありがとうございました! 充電も完了しましたので、本日より元気に営業スタートです! 本日、8月18日(金)AM10:30~通常営業開始です! 皆様のご来店・ご相談をお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/08/17【ご即決!】RAV4 にデルタフォースオーバル 16インチ x ホワイトレター!【ご即決!】RAV4 にデルタフォースオーバル 16インチ x ホワイトレター! 欲しいと思った時が買い時。 なんて言葉がありますが、タイヤ&ホイールにおいても例外ではなく"その時"は間違いなくあります(笑) 偶然にも在庫があったり、納期が早かったり…etc本日ご紹介させて頂くRAV4も例外ではありませんよ~。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 既設セットのタイヤが寿命を迎えている際、頭をよぎるのが… ・既設ホイールを生かしてタイヤを交換するか ・心機一転NEWセットへ交換するか 上記2点かなぁと思います(^-^; 愛車のイメージチェンジ等を検討されていた際には後者が有力なハズかと。 色々と候補がある中で【即日取付可能】だったコチラの商品が選ばれました! "デルタフォースオーバル"。 三角形レンコンホール・ビードロックルックなアウターリムの組合せで人気を誇る一品。 マットブラック・ブラックマシニング・マットスモークポリッシュの3色構成で他人との被りづらさも実現。 今回、マットスモークポリッシュを選択。 光りの強さやホイールを眺める角度によってカラー濃淡が変化するだけに ホイールの持つ二面性を楽しみたい方におススメです(^-^) そして…デルタフォースオーバルと言えばセンターオーナメントキャップ。 オレンジ・カーキ・グリーン・シルバーの全4色が同梱されるため、好みに応じた仕様へ変更が可能な点も 人気を博している理由の一つですネ(^-^) それでは全貌公開です! WHEEL:デルタフォースオーバル 16インチ COLOR:マットスモークポリッシュ TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T 【side view】 今回組合わせたタイヤは"トーヨータイヤ オープンカントリーR/T"。 A/T・M/Tそれぞれの特性を持ったR/T=ラギッドテレイン。 サイズ構成も徐々に増え続けることで、ヨンクファンを魅了しているアイテム。 特に文字部太めなホワイトレターを採用している点も人気の秘訣。 ホイールと合わせて店頭在庫がございましたので、ほぼ直球指名?でオーダー頂きました(*^^)v 欲しい!そう思った日に仕上げられると気分も昂りますね(笑) この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますネ。 お次のメニューはリフトアップ?? その際のご相談も大歓迎です! それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- デリカD5
- リフトアップ
- JAOS
2023/08/14デリカD:5 をリフトアップする。JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA を装着!デリカD:5 をリフトアップする。JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA を装着! 連日、リフトアップ作業のご用命を頂いている当店。 プラド、ハイラックス、RAV4…etc車種も様々ですが「こーしたい」を是非教えてくださいネ。 本日の更新は、デリカD:5のリフトアップ作業をお届けいたします(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 今回デリカD:5に取付させて頂くのは"JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA"。 KYB製ショックを採用し、リア側にはハーモフレック機構を搭載。 チタン配合剤を使用したリフトアップスプリングを組み合わせたリフトアップキットです。 VFCAキットはフロント部に車高調整機構を搭載しているので、+10mm~+30mmの範囲でリフトアップ量を選択可能。 加えて減衰力調整機構をフロント4段、リア14段搭載することで、好みの乗り味への調整も可能。 リフトアップスタイルと合わせて乗り味確保も可能とする万能なキットです(*^^)v また、キットにはリア用スタビライザーリンクが同梱されています。 リフトアップ時に変化するスタビライザー角度を適正に保つことで、走行性能も確保。 取付後はこのように。 リア側の減衰力調整はアクセスしやすい位置に配置されているので、 走る→調整→走る…と好みのセッティングも容易ですので、アレコレ試してみてくださいネ。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERで約30mm UP! リフトアップスタイルの確立も利点なのですが、走行時におけるフラツキ感減やノーズダイブ等も改善されるので、 走行安定性をUPさせつつリフトアップスタイルを楽しみたいユーザー様におススメなVFCA。 公道に出ればその違いを体感して頂けるはずですので、またインプレッション等お待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! 次カスタムはタイヤ&ホイール?? その際のご相談も大歓迎です。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む
全店舗ブログを検索
鈴鹿店/
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
-
住所
〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
-
電話番号
059-381-4311
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00
作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- ホイール TWS
- ホイール ウェッズ
- NX
- ホイール SSR
- 下取り/買取り
- 夏タイヤ作業、うんちく
- トライトン
- スタッドレスタイヤ
- ケミカル
- タイヤ交換
- カローラクロス
- ホイール Air/G
- ランドクルーザー プラド
- HILUX ハイラックス
- DELICA デリカD5
- RAV4
- Jimny ジムニー & シエラ
- JEEP
- フォレスター
- スバル XV
- FJクルーザー
- エクストレイル
- ハイエース
- ランドクルーザー
- ハリアー
- CX5
- ライズ・ロッキー
- ヴェゼル
- スペーシアギア
- ホイール RAYS
- ホイール WORK
- ホイール クリムソン
- ホイール デルタフォース
- ホイール マッドヴァンス
- ホイール ナイトロパワー
- ホイール MLJ
- ホイール JEPPESEN
- ホイール MKW
- ホイール KMC
- タイヤ BFグッドリッチ
- タイヤ TOYO オープンカントリー
- タイヤ YOKOHAMA ジオランダー
- タイヤ DUNLOP グラントレック
- タイヤ BRIDGESTONE デューラー
- タイヤ FALKEN ワイルドピーク
- タイヤ モンスタタイヤ
- タイヤ マキシス
- 4×4エンジニアリング
- JAOS(ジャオス)
- APIO
- TGS
- ビルシュタイン
- ARB
- CURT
- TERZO
- リフトアップ
- マフラー交換
- ヒッチメンバー
- ルーフキャリア
- 店舗情報
- セール情報
- イベント開催
- デモカー作製
- スタッフの気まぐれ4×4ライフ