装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

鈴鹿店ブログ

鈴鹿店ブログ

カテゴリ「WORK WHEEL」記事一覧

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • BLITZ
    • WORK
    2020/12/06
    タントにWORKエクイップを装着!

    軽自動車専用サイズの設定があれど サイズを欲張れば普通にはつかない・・・ でもつけたい(笑)そういうご相談は 得意です。メリット、デメリット含め ご納得がいくまでご説明させていただきます。 鈴鹿店の 小林です。 まずはとにもかくにもローダウン。 旧車系ホイールをバチコン決めるなら 車高は低い程良いデス。 フロントキャンバーも他メーカーに比べ ネガに振ることができるのでこういう セッティングにはマストな1本。 RSRセルフレベライザーリンクロッド、 通称 "光軸調整ロッド" も同時取付。 この部分を交換します。ローダウンによって ヘッドライトが下を照らしてしまうのを お手軽に改善する補正アイテム。 車種によっては気にならなかったり 顕著に出たりとありますね。 ※テスターを使用した光軸調整は行って おりません。 「これが履きたいから」 をベースにカスタム構築。 あれこれ迷いながらでもいいですが ブレずに筋を通すことでしっかりと したものが作れます。リム深っ! 車高を「低め」にセットしてアライメント。 ムッチリ系タイヤで雰囲気を狙うので キャンバーはMAXネガです! Wheel:WORKエクイップ01 15in Tire:ブリヂストンエコピア Sus:BLITZ ZZ-R 車高は水平ではなく少し前傾にセット するのが鈴鹿流。この手のカスタム には効果抜群の魅せ方ですよ~。 車高は指1本のところまで。 ムッチリタイヤというのもあって 擦るか擦らないかの絶妙なところで 緊張感あるツライチの完成です! 軽自動車専用サイズとあって専用設計 のため段リムをしっかり堪能できます。 とはいえブレーキキャリパーの逃がしは まあまあシビアなところですので ターボ車は車種によって装着ができない場合も。 そんな時もウチにご相談いただければ 何とかなっちゃう・・・かも!?(笑) タイトなツライチ。 鈴鹿店の得意とする小径ホイール カスタムは車種問わず人気のご相談です。 実は数日後「もうちょっと」車高と キャンバーを色々しちゃいました(笑) カスタムは一度で完成ではありませんから 出来上がった車を日常に置いて、色んな 角度から見て、足りないものを足していく、 それも楽しみ。ご相談ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/11/23
    VOXY GRスポーツに19インチツライチ!シュヴァートSG1を実車計測でリセッティング!

    仕様変更は2ピースホイールで ミリ単位のツライチを攻めました! VOXY GRスポーツのご紹介。 店長の小林です。 BLITZの車高調とAXELグレールで 低く構えるVOXY。GRグレードって ハンドルも小径で(たぶん86と同じ?) 中身もめちゃくちゃスポーティなんです。 かなーりカッコ良く仕上がっているのですが 「リム有りホイールが欲しい」とオーナー様。 しっかりとリム幅を稼げるシュヴァートSG1 をセレクトいただきました。 Wheel:WORKシュヴァートSG1 8.0J-19in ブラックカットクリア Tire:ダンロップ ルマン5 2ピース構造最大の利点を生かすも殺すも 実車計測次第。1ピースからのサイズアップで 「もうちょっと」のところを満たします。 スポイラーも相まってめちゃくちゃ低い! それでいていつもキレイっていうのが 更にイイですよね!シャコタン、ドレスアップカー はまずキレイじゃないと。せっかくツライチで キマッても美しさが半減になっちゃいますもんね。 星形が折り重なるダブルフェイスのSG1。 ブラックカットクリアだと片方が陰影で 隠れるため、この角度からはまた違った 表情を見せてくれます。 ナットはGRスポーツの赤ラインに合わせて レデューラレーシングナットシェルタイプ2Pを そのまま継続。これも似合いますが、この数日後 シェル部分を赤から黒へと仕様変更し、 引き算で足元を引き締めました! リムが稼ぎ難いミドルクラスミニバン筆頭の VOXYで深リムツライチを狙うなら2ピースホイールが マスト。トータルセットアップは当店へご相談ください。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/10/30
    実車計測で86に 前後ディープの 9.5J WORK ZEAST !

    この手のご用命が絶えません! 人気のWORKジーストシリーズ、 せっかく着けるならディープでツライチな サイズで履きたいですよね~。 店長の小林です。 ご相談当初もWORKエモーションCR2Pの カスタムカラーでした。しかも19インチ。 ブロンズリムがアクセントになっていて 今風の86ですが・・・ サイズがちょっと寂しい?結構余裕ある? ココを実車計測で恋人との距離を 詰めるようにサイジング(笑) というワケでWORKジーストST1で ウチで人気メニューの前後太履き決行! 前後ディープコンケーブがいけそうですので 全方位しっかりと計測を行い、ミリ単位で ツラを攻めます。 干渉避けのためタイヤも引っ張り。 ちょっと大人しかった足元に 迫力を落とし込みます! 18インチへインチダウンとなりますが 迫力は前仕様から倍増!? Wheel:WORK ZEAST ST1 TGP 9.5J-18in ディープコンケーブ Tire:ファルケンZIEX 現状の車高、フェンダーでの限界サイズ を割り出し、しっかりと納めました。 オーナー様もクルマいぢりが好きなようで ここから楽しみながら煮詰めていくとのこと。 86発売当初はFRスポーツなのに 太めのサイズは厳しそうだなあ・・・ 何て思いましたが、実績を重ね セッティングを熟成させたことで ここまで持ってくることに成功。 今では「ブログのようにしたい」と たくさんご相談をいただきます。 ディスクはトランスグレーポリッシュで 大人っぽいスポーツカーを演出。 合わせたカットアルマイトリムもGOOD。 前仕様CR2Pの時もそうでしたがオーナー様の "こういう感じが好き" が伝わってきます。 コンセプトがブレず、明確だからでしょう。 シンプルメイクだからこそ 足元のサイズ感が大事。 強烈な太さを普通にさらっと履きこなす ように見せるのがポイントですね。 ご相談はクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • コンパクトカー
    • MAZDA
    • WORK
    2020/10/27
    マツダ2 を WORKシーカーCX 17インチ で スタンス仕上げ。

    これからも息の長いホイールになると 思っているWORKシーカーCX。 いわゆる「名作」でしょう。小径で 軽自動車はもちろん、スポーツカーにも シャコタンで似合うマルチなクラシカル。 店長の小林です。 シーカーといえばカットクリア。 細々と立体的に造形されるデザインに 硬質感をもたらす至極のカラー。 もちろんカラリズムでドハデに塗るのも 有りだし、こういうの似合う。 ゾーンが広い一本ですよね。 お車はMAZDA2。 ユーロコンパクトの筋を狙うにしても 抜群な仕上がりになりそうな予感。 Wheel:WORKシーカーCX 7.0J-17in 4/100 カットクリア Tire:ファルケンZIEX 好きな人にはとことん、コンセプトごと はまるであろうシーカーCX。 「こうしたいんだ」がしっかりと 伝わる一台になりました。 実はサイズがキツく、リムの深さが 稼ぎにくいホイールなのですが、 それはそれ、履きこなしもお任せあれ。 車高とのバランスを考え、17インチを 合わせて大正解です。 スタンスブームで名を馳せたCX。 方々で履き方もブラッシュアップされ 存在感を確立しました。 一周まわって僕も履いてみたいなって 思いますし(笑) 2ピースでサイズが幅広いにも良いですよね。 鈴鹿店ではちょっと珍しいマツダ2の ご紹介でしたが、鈴鹿らしさが出た 1台です。ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ライズ/ロッキー
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/10/25
    シャコタンライズはやっぱり鈴鹿店から!ライズの 太履き ツライチ 18インチ!

    ライズシャコタンツライチ化はやっぱり ウチからでしょうか?(笑) スタッドレスのお話が増える中、今年は ライズ・ロッキーのお話が非常に!非常に! 多く感じます。店長の小林です。 「新型車種だけど限界まで攻めたい」 と、鈴鹿店では珍しくないご相談ではありますが 今回のライズ、実はちょっと厄介でした(苦笑 まぁそこは鈴鹿店ですから、オーナー様とタッグを 組み、理想の一台へ仕上げていきましょう。 ライズ・ロッキーはリアがトーションビーム。 車高を下げてもキャンバーはつきません。 沈み込むとアーチ真正面に対し上斜め前方へ動きます。 それに加えてSUVあるあるの樹脂爪というか 折り返しですね。ここがそこそこ分厚い。 当然無加工前提ですのでフルバンプ状態では ここが限界となるワケです。実車計測では アウター、インナークリアランスに加え 沈み込みからの逆算も行いました。 そして問題となるPCD4/100。普通にドレスアップ という観点からいけば何ら困ることはないのですが 低車高、ツライチカスタムで進めていくと壁となる のがホイール選びなんです。今回はアステリズムレッド が鮮やかなWORKエモーションCR2Pで決定。 というかコレのコノカラーが履きたい、 からスタートしていますので何が何でも履かせます! 余談ですが、ライズのホイールマッチング所感。 普通のコンパクトサイズよりはインセットが攻めれますが、 J数は大きく稼げず。純正17インチからのインパクトアップ ならば18インチがマストになるんですけど、それならば タイヤサイズはどうする?みたいな、そんな悩みが多く(苦笑 18インチで4/100設定があり、インセットの 自由度が高い2ピース構造、コレですね。 WORKさんホントありがとう(笑) 車高をかなり落としていますので内も外も クリアランスは超タイト。引っ張りを考えた タイヤサイズと銘柄選びが要です。 いざ実車で合わせた時も100%思い通りに いったかと言えばそうではなく、このクリアランス だと誤差の範囲もモロに効いてきます。 それでも見た目重視なオーナー様のご期待に添え 車高も攻めの方向で微調整し、アライメントでツラ調整! Wheel:WORKエモーションCR2P 7.5J-18in 4/100 特色アステリズムレッド Tire:ダンロップ ルマン5 無事、履かせることができました! この車もかなり条件が揃わないと ここまでビシッと足回りを決める のは難しいですね~。 艶めかしい輝きのアステリズムレッドは 光の当たり具合で大きく色を変えます。 日中は明るいピンク系、夜は深みのある紫系へ。 RAV4をシャコタンツライチ化した時同様に 異様なオーラがありますね(笑) ルーフが低いこと低いこと。 一番悩んだのはタイヤサイズでしょうか。 あまり外径と落とすとエアロ負けしますし かと言ってJ数に対しファットな組み合わせは 車高の低さからNG。WORKの2Pステップリム はリバース形状なのでアウター側の引っ張りが 弱いところも計算に入れましたね~。 SUVの迫力を残したままスラムドツライチ。 ここまで下げると樹脂部分が社外オバフェン みたいでカッコ良さ倍増! これから増えるであろうライズ・ロッキー シャコタンツライチカスタムの初陣。 生粋の車好きを感じたオーナー様とのお話も 面白かったです。また何かあればご相談ください。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/    

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/10/19
    86スタンスイズム。鈴鹿流ワクエモ2P 前後9.5J ツライチ リセッティング。

    ワークエモーションのディープテーパー、ディープコンケーブ ってスポ車乗りからすると特別感があったりしません? ドリ車好きが抜けないせいかなぁなんて思ったりしますが、 生涯この特別感は変わらないかな(笑)店長の小林です。 そんな僕の魂が若いオーナーを引き寄せます(笑) 鈴鹿店で86と言えば前後9.5J履きって感じで、 スタンスイズム全開、若々しさを大事にした仕様が得意でございます。 一度は完成させたところからのリセッティング。 エモーション2Pのディープコンケーブを履くため サイズの選定からトータル仕上げを承りました。 「カッコ良くしてください!」なご依頼でしたので期待に応えていきましょう! ノウハウと実績、あとは感覚。 これをああしてこうしてとウチのメカに伝え・・・ 的確に調整してくれるのは信頼できるウチの江坂君。 彼の愛車インテRもカッコイイのでぜひぜひ見てやってください(笑) 仕上げは3Dアライメント。 車高の調整とフロントキャンバーの調整、 9.5Jがしっかりと収まるように整えます。 Wheel:WORKエモーション2P 9.5J-18in 5/100 グリミットシルバー Tire:NITTO NT555G2 コレコレ!前後太履きにタイヤをビタッと引っ張ってツライチ! この手の仕様にはバリバリのスポーツタイヤもいいですけど 個人的には引っ張りがキレイなニットーやファルケンを合わせると ストリート感が出ると思うんですよね。 ワクエモのディープコンケーブは昔から緩急が凄まじく、 横から見たときにそのスゴ味が伝わってきます。 シンプルにグリミットシルバーを合わせたのも良くて、 これに若い子が乗るっていうのが楽しいわけですよ。 「前仕様と全然違う!」とお喜びいただきました。 僕たちも車好きの若手オーナーからはいつも元気をもらいます。 またいつでも遊びに来てくださいネ~。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • マークX
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/10/10
    WORKジースト 10Jディープコンケーブ!マークXツライチ仕立て!

    若手なシャコタン乗りは86かマークXで 二分してるのでは!?なんて度々思うことが(汗 ウチに通っていただく若手オーナーは 勢いがスゴいです。とてもイイことですね(笑) 店長の小林です。 納車後まずはローダウンと、以前当店で ローダウンさせていただいたマークX。 ダブルウィッシュボーンで前後共に 下げれば下げるほどキャンバーがついていく お得な!?お車(笑)ボディカラーも珍しく カスタムする場合においてアドバンテージに。 どうせ履くならディープコンケーブ。 セダンだしやっぱり9J10Jでしょ! ってことで人気のジーストBST2を フロントミドル、リアディープで 履くために実車計測でサイズを決定。 手前側、ミドル単体でも迫力は十分ですが 奥のディープは更に吸い込まれるような急角。 セダンらしいリア太履きで仕上げます。 車高調取付時にアライメント施工して いましたが、新品タイヤでより正確な 数値に追い込むため再施工。 オーナー様の車愛が伝わりますね。 Wheel:WORKバックレーベルジーストBST2 9.0J-10.0J 19in 5/114.3 BSBカラー Tire:コンチネンタルDWS06 Sus:TEINフレックスA 10Jでパンッと引っ張ったリアビューは 往年セダンからの伝統ですよね。 太い方がエラい、の世界ですから(笑) ノーマル時で見ると「珍しい色だな」くらい ですが、車高を下げてホイールをキメれば イメージが更に激変。このブルーを最大限に 魅せるため、ホイールはトーンを落として シンプルにBSBカラーをセレクトしました。 これが大当たり。スポーツインポートカー を思わせる雰囲気です。 ボクらは車好きの若者から元気をもらいます。 SNS時代の今は最初から完成までとても近道 ができますが、その過程の何とも言えない ワクワク感は若者にしか味わえないですね。 カスタムは自称現役な私もその何とも言えない 感覚だけは今となっては味わうことができない オジさんになってしまいました(笑) と、話を戻して、鈴鹿店は勢いのある若手 オーナー大歓迎です。シャコタン、ツライチの ご相談は当店へドウゾ。ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • コンパクトカー
    • ハイブリッドカー
    • TOYOTA
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 下取り/買取り
    2020/09/15
    アクアに8Jツライチ!WORKマイスターS1Rなら超深リムが手に入ります!

    今年もWORKマイスターと共に たくさんのお車を"深リムツライチ" で仕上げてきました。 店長の小林です。 アクアがピットイン。 お、すでにマイスターが装着されている ではありませんか!?実はこのホイール、 「WORKマイスターS1 2P」という 元祖2PマイスターでS1Rとは別物。 更にお客様の履く16インチは絶版サイズ なんですが、サイズに納得がいかず 仕様変更のご相談に。 ■WORKマイスターS1R マイスターからマイスターへ。 好き者がこのホイールを履くと なかなか「次」という選択肢は無く(笑) それならばとことんサイズを追い込んで ご覧の通りリアは極太8Jの深リムで! スポークの「WORKロゴ」は 付属ステッカーとして同梱。 ご希望の方にはワタクシが 魂を込めてお貼りします(笑) Wheel:WORKマイスターS1R 7.5J-16in 8.0J-16in 4/100 MBL Tire:抜き替え 他ホイールと同サイズで比べれば 圧倒的にS1Rの方がリム幅を稼げます。 ローインセットが可能なアクアならば フロントでもここまで深く。 17インチが主流なアクアに低さ重視で 16インチ。タイヤサイズ、外径のポイント をしっかり押さえればこういう魅せ方も カッコイイですよ! 偏平の厚みを生かして 旧車のような丸い引っ張り。 ここまで深いとステップリムの 醍醐味でもある"二段目より奥"に ディスクがきます。 アクアのリアフェンダーは クリアランスの塊(笑) これを利用しない手はないですね。 ローテーションはできないですが カッコ良さを突き詰めるって 極論そういうことだと思いますし? 今まで履いていただいていたマイスターS1は 少々キズがありましたが人気ホイールということで 高価下取りさせていただきました! 下取り、買取りで賢く次の仕様へシフトするのが クラフト流でございます! WORKマイスターS1Rは実車計測がマスト。 インセットを1ミリ詰めれば1ミリリムが 深くなります。深リムを履きたい!って 思いが強ければ強いほど深くなっていく 不思議なホイール?(笑) ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • BLITZ
    • WORK
    2020/09/13
    フィットRS には17インチがベスト。ローダウンとエモーションでスポーティ仕上げ!

    現行GR系フィットのRSはいつ発売!? 色んなグレードとスタイルが混在 するのだからここはGRヤリスに 対抗してフィットタイプRで出したら 話題をかっさらうんじゃないかと妄想(笑) 店長の小林です。 熟成された3代目GKフィットのRS。 現行型が発表された時期でしたが お客様は最終型に拘って新車契約 されたそう。"後期最終型"って いつの時代もイイ響き。 拘りのベースを手に入れたからには 自分好みに育てて長く乗りたいですよね。 カスタムの基本はローダウンから。 BLITZ ダンパーZZ-Rを投入。 すでにシートやマフラーなどは 手を入れており、計画的なカスタム を進行するオーナー様。 予算をきちんと決め、今回はコンセプト に沿うホイールも同時装着します。 ■WORKエモーションCR極 実は意外と最近少なかったマットブラック。 "黒で固める"の足元はスポーティな エモーションで即決でした。 迷いがちなセンターキャップのカラーも ブレずにブラックで。 最後はアライメントで数値を整えたら 完成です。 Wheel:WORKエモーションCR極 7.0J-17in 4/100 マットブラック Tire:TOYOプロクセススポーツ Sus:BLITZダンパーZZ-R RSですから下手なタイヤでは性能をスポイル。 TOYOプロクセススポーツで気持ち良く ワインディングを楽しんでいただけます。 腰高感が無くなりスポーティに。 ルーフの低さがイイですね! 黒一色にしたことで引きで見たときの 全体の統一感が素晴らしい。 ローダウンは初めて、ということで 最初はこのくらい。重心が低くなることで 車の安定感が増します。別の車かと錯覚する程 キビキビと動きますよ。 若いオーナー様でしたから、きっと人生で 忘れられない一台になると思います。 最終型、長く乗っていただきたいです。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • コンパクトカー
    • NISSAN
    • WORK
    2020/09/10
    Z12キューブのリアは8Jで決まり!

    STANCE、US系を気取るなら WORKシーカーですよね~。 ウチで最近またお声の多い人気ホイール。 店長の小林です。 ご商談時から 「あ、なるほど、ああしたい感じね」と お客様のイメージと僕のイメージが ビタッとマッチしました。 足元は外径を落として履くホクトレーシング。 コレも雰囲気ありますが、今の車高では ちょっとバランスが取れていない感じ。 外径を元に戻しつつもサイズに拘って ファットスタイルで構想決定。 今回もシーカーのマストカラーである カットクリアをセレクト。 ここまで硬質感が出るカラーって 他ではなかなか無くて、それも人気を 裏付けるものだと思いますね。 Wheel:WORKシーカーFX カットクリア 7.5J-16in 8.0J-16in 4/100 Tire:ヨコハマ ブルーアース 外径を戻すことでドスンと迫力のある ファットロウスタイルへ。 とにかくお車がキレイというのもあり クリーンさに拍車がかかりました。 この型のキューブは懐が深いですね。 前後J数変更でリアは8Jを飲み込みます。 フェンダーの前後差がかなりある車種 ですので、ツライチ狙いの方はJ数と インセット変更が必須です! コンパクトカーとは思えぬリム(笑) ステップリムによって奥行きも有機的に。 Z12キューブこの丸いボディを 生かさない手は無いですね。 クラシカルで小径、コジャレタ感 が融合するシーカーシリーズは キューブにドンピシャ。 クリーンスタイルを貫くには 車自体が常にキレイであることが 前提なんだなと思わせてくれた1台でした。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ワゴン
    • MAZDA
    • BLITZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/08/30
    前後9.5J-20インチ!太履きツライチのアテンザワゴンを作るには。

    一筋縄ではいかぬ!?(理由は後述 アテンザワゴンを前後9.5J太履き仕様 でセッティングさせていただきました。 店長の小林です。 今回は常連某様の息子様のおクルマ。 過去にはヴェゼルRS、200クラウンと 二人の息子様のカスタムもご用命 いただきまして、例外なくこちらも(笑) 車好きって伝わるものですね!羨ましい! お題はこのディープコンケーブを 履かせること。太幅、ディープな エモーションT5R 2P は 前後9.5Jの20インチです。 吸い込まれるような強烈なスポーク コンケーブがエモーションの魅力。 ジーストの直線的なコンケーブと対比し 立ち上げを作ってからの落とし込みと 有機的なウネリが特徴。 カタログのデモカーからヒントを得て センターキャップはレッドに。 この組み合わせ、ありそうで少なめなので オススメですよ。さて、このホイールを いつも通りビシビシッとキメていくのですが 実はメーカーマッチングが・・・な、アレなんです(汗 アレですアレ、やるしかないんです(笑) 太履きには兎にも角にもローダウンから。 履くための車高に持っていくのですが、 オーナー様の「これくらいの」という ご要望とのせめぎ合い。 細かいセッティングで煮詰めていきます。 煮詰めの最後は3Dアライメント。 アレをコレして、色々イロイロ・・・ 無事装着に漕ぎ着けましたよ~。 Wheel:WORKエモーションT5R 2P 9.5J-20in グリミットシルバー ディープコンケーブ レッドキャップ Tire:ファルケンFK453 Sus:BLITZダンパーZZ-R 「あまりハデに車高は下げたくない」という オーナー様のご希望と前後9.5Jをインさせなきゃ いけないというせめぎ合い(笑)で辿り着いた 芸術的な車高がこちら。 見た目はバッチリ、且つ多人数乗車でも なるべく不便なく乗り回していただける 指イチ仕様でセット完了。 フロントセクションは色々ありましたが(汗 意志を貫いただけあって何事にも代え難い 迫力を手に入れることができました。 大きさは19インチからの1インチアップで20。 幅は2J分アップしていますので 前方、斜め、後方、どの角度からも見ても 地に足を踏ん張るドッシリロワードスタイル! 太履きツライチ仕様のご相談は当店へ。 まだまだ太履きの狙いめ車種は たくさんありますよ! ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • パーフェクトダンパー
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/08/13
    リセッティングで9.5J太履き!30アルファードにWORKバックレーベルジーストST2 ディープコンケーブ!

    まことに勝手ながら8/11(火)~8/14(金)まで クラフト全店 夏季休業日とさせていただきます。 当店の一番人気メニューと言えば 前後太履きセッティング。 特に30系アルヴェルは全国からお問い合わせを いただきます。店長の小林です。 「毎日ブログ見ています!」と嬉しいお言葉と 同時に "ブログと同じように" と太履きメニュー をご用命いただきました。ありがとうございます。 ホイールはWORKバックレーベルジースト から5本スポークのST2をセレクト。 ジーストと言えばこのコンケーブですよね。 やっぱりこのホイールならばどうしても "コレ"を履かせたいんですよ(笑) ミドルとディープの組み合わせ。 前後9.5Jで少しタイヤを引っ張り、 ツライチインセットで入れ込みます。 実車計測なので自由自在です。 と、その前に当店の新品ホイールへの 人気アイテムも。WORKシリコーン ホイールコーティングを施工させて いただきました。 (事前施工は新品のみ、ご希望の方に鈴鹿店独自で させていただいているサービスとなります) さてこの9.5J、さすがにこのままポン履き とはいきませんので(苦笑 車高、キャンバー、前後バランスを見ながら リセッティングしていきましょう。 足回りは最近当店でもご指名買いが ございますパーフェクトダンパー。 純正アッパーマウントを使用する 柔らかめな味付けの足ですね。 太履きの条件としてローダウンは 前提ですが車高調は何でもOK、 というワケにはいきません。 落とし幅も各メーカーによって異なるのですが 「決定的に違うアレ」によっても物理的な 限界幅が決まってきます。 結構究極のところではありますが・・・(汗 インチとJ数の相互関係も、ですね。 車高を決めたらアライメントへ。 ん~イイ感じに仕上がりそうです! ファルケンFK510と9.5Jの組み合わせは 引っ張り過ぎないショルダーラインが キレイです。 Wheel:WORKバックレーベルジーストBST2 前後9.5J-20in ミドル&ディープコンケーブ BSBカラー Tire:ファルケンFK510 フロントのミドルコンケーブも9.5J と相まってさすがの迫力。 30アルヴェルは基本的に前後ディープは 厳しいですのでミドルの通しでローテを狙うか 今回のように前後変えてビタビタのツラで ディープコンケーブをフィットメントするか。 アナタはどっち派!? 横から見てもコンケーブのディープさが分かりますね。 エアロ装着車ですので足元への迫力は外せませんから、 太さと激しさを強調するシンプルな5本スポークを 合わせたのは間違いありません! メッシュデザインも変わらず人気ですが シンプルな少数スポークが勢力を 拡大してきております。 大きなボディにはBST2の極太スポーク が良く似合います。 同じホイール、車高調でもサイズや セッティング次第で仕上がりは大きく変わります。 すれ違いざまに「おっ」と思われる車、理由は そこだと思いますね。人気車種ゆえライバルが 多いのも事実。クラフト鈴鹿店で「仕上げ」て みませんか?この度はありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • コンパクトカー
    • SUZUKI
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/08/11
    クロスビーに太履きツライチで WORKマイスターS1R 17インチをセット!

    まことに勝手ながら8/11(火)~8/14(金)まで クラフト全店 夏季休業日とさせていただきます。 クロスビーにマイスター! この組み合わせは痺れるでしょ?(笑) こんにちは、店長の小林です。 当店では希少なクロスビー。 まずはマジマジと実車を観察です。 現状はローダウンサスに17インチ ホイールでツラもイイ感じですが・・・ イメチェンと兼ねて「あともう少し」に お応えすべく実車計測。 ホイールも気に入って履いたのだけど イメージとちょっと違ったということで、 お客様の想う完成形に寄り添う形で コチラをご提案。 ■WORKマイスターS1R 言わずと知れたマイスター。2ピースの S1Rはリム深度を稼ぎやすく、車種問わず 「深リム」を手に入れることができます。 足元の黒ホイールはお客様には外せない ご要望でしたので、深さと奥行きを WORKのステップリムで最大限に演出。 スポークのマイスターロゴはステッカー。 ブログでの力説もあって?(笑)ほぼほぼ 皆さん「貼って欲しい」とご用命いただきます。 この1枚でホイールに魂が入るんです! Wheel:WORKマイスターS1R 17in Tire:ダンロップ ルマン5 ウチでS1Rと言えば16インチですが、 バランスを考え前と据え置きの17インチ。 ステップ(段)リムは1ピースに比べ ディスクが小さいですが奥行きとリムの深さで 前仕様よりもグッと引き締まりましたね。 ミリ単位のインセットオーダーは リム幅に直結。「もう少し、あと少し」 の攻防でアナタの愛車も深リムに。 サイズに関しては前仕様からもの凄く 大きく変えたわけではありませんが 2ピースの旨みを最大限に利用して 可能な限り攻めました。 結果、同じサイズ感には見えませんよね? 地面にしっかりと踏ん張るファットスタイル。 クロスビーにもマイスターはよく似合います。 やっぱりホイールは深リム!って人は やっぱり昔から車好きで、そのどこかに "旧車系カスタム"が引っ掛かってるんだと思います。 小径、段リム、深い、これらのワードに反応 する方にオススメのマイスターS1R。 ご相談はクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • A90スープラ
    • WORK
    2020/07/18
    雨も滴る"ツラ"イイオトコ!なGRスープラ展示してます!

    いやー、鈴鹿店にはスポーツカーが似合います(笑) この度、仕様変更から帰ってきた弊社デモカー GRスープラを今日から7/26(日)まで展示しています。 (急遽予定が変更になる場合もございます) こんにちは、店長の 小林 です。 変更箇所のメインはやっぱりコレですね。 ■ WORKマイスターS1 3P 軽量鍛造1ピースからストリートを意識した 深リム超太履きのマイスターへ。 深リムにしっかり映り込むチタンピアスボルトも コジャレてるでしょ? お気に入りの一枚はリア11J投入に295幅を組み合わせた ハイパフォーマンスカーらしさ全快のスタイル! 今回はWORKさんにご協力いただき、 スープラ展示期間中はWORKブランドのホイールを 多数展示しております。ぜひご覧ください。 出力も強化しましたよ! DTE SYSTEMSのサブコンで約50psアップ! マイチェンモデルに対抗できます(笑) 10万そこそこの金額で50馬力アップ するんですから、やっぱりターボ車って スゴいし、コスパ最強のサブコンです。 パワーを上げたら補強も必要ですね。 要所要所を強化しております。 お手軽パーツでありながら見た目もホンキ度も アップしますのでオススメですね。 ん~、見れば見るほど一眼持ってコイツと ドライブに行きたい。このまま乗って 帰っちゃおうかな~なんて、ダメ?(笑) ご来店の際はぜひお立ち止まりくださいね。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • A90スープラ
    2020/07/13
    WORK×Craft!7/18から7/26までGRスープラを展示します!

    WORK ×Craft GRスープラのコラボ企画! 今週末の 7/18(土)から翌週7/26(日)まで クラフト鈴鹿店にGRスープラを展示します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 鍛造スポーツホイールのホンキスポーツ仕様から 深リム太履きツライチのカスタム路線へシフト させたクラフトGRスープラの足元は その手の仕様には欠かせないマイスターS1 3P! スープラってこういうのも似合うんですよ。 WORKホイールは当店でもオーダーを いただかない日がないほどの人気。 最新モデルから不朽の名作まで 幅広く展示しています。 今回の仕様変更でストリートな雰囲気が グッと増したデモカースープラ。 個人的にもコイツでふらっとドライブがてら 写真を撮りになんて行けたら最高の休日に なりそうだなって(笑) WORK×Craft GRスープラにご期待ください~。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/06/21
    WORKマイスターS1 3P で 86 を 深リムツライチセット!

    アルヴェルと並んで当店のツライチ セッティング名物「86・BRZ」。 ブログ見てご来店いただいたお客様です。 ありがとうございます、店長の小林です。 既に車高調が装着されていましたので それをベースにサイズを計測、採寸します。 お色直しも兼ねてこの辺も(笑) 車高とツラのバランスは永遠のテーマ ですよねぇ。このホイールならこれくらいの 車高でツラ履きが似合うとか、被せぎみで 低く見せるとか、好みも人それぞれ。 ですが、このホイールは断然前者では ないでしょうか? WORKマイスターS1 3P 18in 今ウチで流行のチタンゴールドで塗り、 ピアスボルトはゴージャスにゴールドで。 18インチノーマルリムなのでディスクは 小さいです。こういう雰囲気はやはり ツライチが似合いますよね。 それもシビアでタイトな(笑) Wheel:WORKマイスターS1 3P 8.5J-18in 9.5J-18in チタンゴールド ゴールドピアスボルト Tire:TOYOプロクセススポーツ サイズ的に装着ハードルが高いS1 3Pですが それをクリアすればこの深リムが手に入ります。 チタンゴールドにゴールドピアスが バエますね~。若手オーナー様は ファッション感覚で車を楽しんで らっしゃいますがアイテムセレクトの センスは本物。「妥協せず良いモノを」 というのは魅せる点において一番大事ですよね。 ナットはキョーエイシェルタイプ2P。 角欠けや色褪せがし難い2ピース構造は 当店でも1、2を争う売れ筋ナット。 ホイールのために車高も低めに 再セッティングしました。 86はスポーツカーらしく軽量1ピースの 装着率が高めですが、ウチでは深リムの ご相談とその割合は半々くらいですね。 ちょっと特種かな?(笑) ツラはムチッとファットでタイトに。 スポーツカーですから走りは絶対。 プロクセススポーツは走りと乗り心地 を両立するラグシュアリースポーツタイヤです。 このツラ、サイズ感でも気持ち良く走れますよ! いやはや、最近若手オーナーの勢いが スゴくて、そんなパワーに元気をもらいます。 「とにかくやってみよう」という前向きな姿勢が 良いですよね。もちろん、そんな若手オーナーを 全力で支えるのも僕達の役目。 ご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 迷ったら一度来てください! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/06/19
    太履きをイチから仕上げます!30アルファード後期 に 前後 9.5J 21in グノーシス+HKS!

    当店が最も得意とする前後9.5J太履き仕様。 本日は30アルファード後期をローダウンから 最終セッティングまでイチから仕上げます。 店長の小林です。 ブログきっかけでご来店いただきました。 ローダウン、ツライチは当たり前の アルヴェル業界。あとはどこまで太いのを 入れられるか。 まずはノーマル状態から。 車両は4WDですので・・・ スキマもいつもより広め(苦笑 リアにも駆動系がくる4WD&ハイブリッドは 2WDと比べ落とし難い、なんて言われますが ある程度のところまでは問題ございません。 まずは車高調から。当店推しの HKSハイパーマックスSスタイルLでいきます。 たくさんのお客様に装着させていただきましたが 改めて"万能な足"だと思います。迷ったらコレ。 作業スタート。 ノーマルはこれで見納めです(笑) HKSと同じく当店でオススメさせて いただいている乗り心地向上パーツ、 「玄武リアバンプストッパー」も同時取り付け。 ノーマル車高の状態でコレに交換しても 乗り心地は変わりませんのでご注意(苦笑 ローダウンによって最大ストローク量が 減ると自ずとバンプタッチ(リアの底突き) までの距離も短くなります。 このゴムの塊をバンプラバーと言い、 「バンプタッチ=沈み込んだ時にこれに当たる」 という具合です。この衝撃がなかなかのもので(汗 交換後、青い玄武製のものは純正よりも短く、 バンプタッチを発生し難くするんです。 ホイールはWORKグノーシスHR201。 4WDですので前後同じJ数というのが条件で、 同時に太履きを満たす9.5J通し。 アライメント前に空気圧を再チェックしバラつきが ないかを確認。 いやー、それにしてもリムがかなり深いですね! ローダウン量と車高調の仕様で愛車にピッタリの サイズをご提案させていただきますよ~。 最後は3Dアライメントで数値を整えます。 もちろんアライメントのみの作業も お受けしておりますので、お電話にて ご予約ください! Wheel:WORKグノーシスHR201 9.5J-21in MSL リバースリム Tire:NITTO NT555G2 Sus:HKS SスタイルL +玄武ショートバンプストッパー あれだけスキマのあったフェンダーも この通り。乗り心地に振ったセッティング ではありますが、9.5Jをツライチでしっかり おさめ、見た目の迫力も隙無し! 「21インチでリバースリム」という キーワードもポイント。 30系で主流となる21インチですが、 ディスクを大きく見せるリバースリム設定 って実は意外と少ないんです。 深リムと相まって仕様にピタリとはまりました。 前後9.5J、スペーサー無しのツライチ。 同じホイール、同じ車高調でもサイズや セッティング次第で仕上がりはそれぞれ。 ドレスアップパーツは高価なお買い物ですから 実績のあるショップを選ぶというのは大事ことです。 ご満足をいただけるご提案でお客様の 愛車を仕上げます。 この度はご相談いただきありがとう ございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • セダン
    • LEXUS
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/06/18
    レクサスIS 前後9.5J 太履き ディープテーパーで ビタッとツライチ装着!

    いよいよ新型レクサスISが発表されましたね! このフルモデルチェンジ、かなり賑わっている ようで・・・情報が楽しみな毎日。 さて本日は? トヨタ・レクサスのフロント ダブルウィッシュボーン車の 太履きはストラットより厄介・・・ でも厄介な方が好き、店長の小林です(笑) レクサスISがピットイン。 車高もビシッと、ツラもバチッと 既にビシキマな1台ですが、それもそのハズ。 マーベリック709Mはフロント9J、リア9.5Jで 3年程前に当店でお造りさせていただいた仕様です。 そこからの仕様変更ですから一つ上を狙いたい じゃないですか!? というワケでフロントをワンサイズアップし 前後9.5Jの太履きでいってみましょう! 今年のエモーション新作、ZR10は 見る者が羨むディープテーパー。 さて、冒頭の通りフロントダブルウィッシュ ボーン車の太履きは厄介・・・コレですね。 ストラット車にはこの位置にナックルがきます。 いやーこのタイトさといったらもう芸術(笑) 当たり前ですが何ら問題ありません。 どこがどういう動きをするかを把握した上で 綿密に計算し成り立つのが実車計測ですから。 Wheel:WORKエモーションZR10 9.5J-19in グリミットブラックダイヤカットリム Tire:ファルケンZIEX 225/35R19 245/35R19 前仕様をサイズ踏襲。 フロントのディープコンケーブの 迫力は凄まじいですね。 やっぱりこの角度から見るスポーク!(笑) ピタピタに詰めたツライチ。 前よりもフロントを攻めたことで 全体がどっしり構えましたね。 前にも書いた気がしますが 僕この型のIS超得意なので(笑) 芸術の無干渉、でございます。 偶然でこうはなりませんよ(笑) 足回り、車高調の特性把握と タイヤ銘柄の厳選、 リバースリムからノーマルリムに 変わったことによる引っ張り具合 などなどなどなど(笑) この状態を構成するにあたって 全てに理由があるのです。 カラーはオーナー様の好みから 709M時代の流れに沿ってハイパーブラック系の 赤センターキャップで。深リム仕様も 良かったですが、スポーティな1ピースも ISの素性にピッタリかと。 今回の仕様変更も当店にご相談いただき ありがとうございます。 今の仕様に飽きた方、サイズアップや リセッティングをお考えの方など ぜひ当店にご相談ください。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • S660
    • WORK
    2020/06/12
    S660後期 アクティブグリーン・パールに似合うホイールカラーは?

    スポーツカーらしい鮮やかな色、 アクティブグリーン・パールはS660後期 から登場したαグレード専用色。 こんにちは、店長の小林です。 僕としてもハチロク同様、現代における "自分色に染めるべき車" であると思って いますので、そういう過程を楽しみながら 育てていくって感じでしょうか。 さてタイトルに戻ります。 「僕の車に似合うホイールの色って何ですかね」 ってご相談、よくいただきます。ここはプロ としての感性が問われるところですが(汗 これまで数え切れないくらいドレスアップカーに 携わってきておりますので、「流行」や「定番」 はもちろん「狙い外し」や「遊び」も踏まえ その感性は常々研ぎ澄ませております(笑) さて今回、主張が強めなボディカラーを最大限に 生かしつつ、調和が取れるホイールカラー。 もうこれは「白ホイ」しかないかと! ロールーフ2ドアというフォルムに 発色の良いボディカラーという組み合わせは さながらエキゾチックカーを思わせます。 これに合わせるなら間違いなく一色の 白か黒ですね! Wheel:WORK エモーションT7R F:5.0J15in R:6.5J-16in ホワイト Tire:純正ネオバ ボディとのバランスはもちろん HONDA=タイプR=白ホイ&赤バッチ という背景を取り込んだのが今回の ドレスアップ。 緑と白、お互いが良さを引き出していますね。 別売エモーションのセンターキャップは 4色から選ぶことができます。 この組み合わせなら赤ですよね! ホイール、マフラーと手が入りましたので お次は・・・足回り。 オーダーありがとうございます! 着々と自分色に染めてますね~。 また次回をお楽しみに。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • カローラ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/05/23
    WORKマイスター3P 前後9.5J 太履き鬼リム!カローラスポーツのツライチセットアップをご紹介!

    カローラスポーツのツライチ、 太履きセッティングは当店に ご相談ください。 現行車で最高クラスのベースキャパを 持つ(と思っている)カローラスポーツを 鈴鹿店らしい太履き仕上げでキメました! こんにちは、店長の小林です。 おクルマは常連某様のカローラスポーツ。 以前、当店で足回りを施工させていただきました。 「下げ幅」を重視したHKSはもちろん 完成形を見越したセレクトです。 ホイールは鈴鹿店で引き合いが多い ■WORKマイスターS1 3P WORK=マイスターではないでしょうか? 歴史の長いホイールを現行車に ビシキメフィードバックするのが最先端! ディスクはチタンゴールド、更に ゴージャス感強調でピアスボルトも ゴールド仕様です。これだけふんだんに 盛り込みながらも昔ながらの言い方を すれば "かなり渋い!" インナーもブラックアルマイト化し フルオプション状態です。 これは3ピースの特権ですね~。 ブラックアウトすることにより ・ディスクにクッキリと陰影づけ ・汚れを目立たなくする というメリットがあります。 特に前者のメリットは魅せるホイールの 究極の部分だと思うのです。 僕もやってますよ~。 鈴鹿店の太履きといえば前後、ですね? 1ミリにかける情熱と共に0.5J増しにかける 情熱、いや激熱と申しましょうか(笑) とにかく"太い=エラい"はこの世界の常識。 9.5Jにしっかりとタイヤを引っ張って 準備完了です。 取り付けの際に車高の微調整と アライメントで最終仕上げにかかります。 車高、キャンバー、ツラなどミリ単位で 調整をかけました。その仕上がりは・・・ Wheel:WORKマイスターS1 3P 9.5J-18in チタンゴールド ゴールドピアス インナーブラックアルマイト Tire:ファルケン ZIEX Sus:HKSマックスⅣGT マイスターと言えばリムを確保できる ことでも有名なホイールですが ある程度のスペックからしかサイズ ラインアップがないので、まずはそこで ふるいにかけられます。 その壁を乗り越えたあかつきには 至福の光景をお約束します(笑) 「ココ見て」なポイントはバルブキャップ。 通常はメッキタイプとなりますが WORKの他ホイールでのオプションとなる ゴールドタイプのエアバルブを一式で 取り寄せ、キャップのみ移植しました。 ピアスボルトとの一体感を狙った ワザアリチョイスです。 前後強烈な深リムは言わずもがな。 海外のストリートを走っていそうな スタイルはその手の好き者には 大ウケでしょう! ナットはデジキャンのチタンフィニッシュ。 シンプルなブラックボディと対比させ 足元には強烈なアイポイントを置きます。 メリハリづけですね。 純ベタのクリーンスタイルも 最先端の流行スタイルですね。 シンプルだからこそ車高やサイズ感、 タイヤの合わせ方が重要です。 C-HRに続き今回もストリートで 目を惹くクルマになりました。 GYEONのご愛用もありがとうございます! また何なりとご相談くださいね~。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/05/16
    シュヴァートSG1で RCオデッセイ の 20インチ ツライチサイズを狙う。

    熟成期に入るRC型オデッセイ。 19インチ、20インチを履くなら ツライチマッチングに自信がある 当店にご相談ください。店長の小林です。 以前、当店でマーベリック710Sを ツライチマッチングさせていただいた 某様のRCオデッセイ。 とある事情で純正の状態でして… とは言えこのまま乗るワケにはいかないので 仕様変更となります(汗 オデッセイで深リムにするなら・・・ ■WORK シュヴァートSG1 深リムの条件には色々ありますが ホンダ車は一般的にローインセットが難儀 なため、究極に攻めるなら1ミリ単位でサイズ オーダーができる2ピースが良いです。 更に追い込むなら前後サイズ変更も 視野に入れていきましょう。 今回も前仕様と同じくJ数を8.5Jに統一し 前後でインセット変更をかけました。 これにより横から見た時のタイヤの引っ張り 具合が統一されつつ"リアリムが深い"を実現。 Tire:WORKシュヴァートSG1 8.5J-20in 前後インセット変更 BKカットクリア Tire:ヨコハマパラダ 235/35R20 タイヤサイズは定番の225から ワンサイズ太い235/35R20で通します。 これがインセットと相まって紙一重の フェンダークリアランス!たまりません(笑) もともとボディサイズの割りに純正外径が 物足りないとされているRCにとって 純正から少し外径を上げてやるのはボディ バランスとしてはプラスの要素なんです。 ただ、ツライチサイズともなるとその双方の バランスが絶妙で、一歩間違えば干渉…注意です! 前後のタイヤの見え方、これを 気にするのも愛車に対する一つの拘り。 攻めれば攻めるほど前後で引っ張りの 度合いが顕著に異なってきたりしますので、 それを解消するスマートな見せ方として J数統一のインセット変更を用いる事が ございます。とてもスッキリ見えますね。 シュヴァートと言えば昔から ブラックカットクリアですよね! このカラーにはペタッとしたシャコタン が似合うんです(笑) 今回もありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • N-BOX
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/04/12
    JF3 N-BOX にWORKマイスターM1 3P 6.5J の太履きセッティング。

    N-BOXの6.5J太履き仕様は クラフト鈴鹿店にぜひご依頼ください。 数多く太履き仕上げをしてきましたので 車高やタイヤのサイズ感から色々と ご相談いただけます。 本日は滋賀県より某様のN-BOXがピットイン。 メインカーも当店でご用命いただいた 10Jジスタンス履きの30ヴェルファイア後期。 JF3 N-BOXカスタムにもそのカスタム魂を 注入させていただきますよ~。 今回もトータルセッティングでご依頼 いただきました。履きたいホイールから それに合う車高調を選び組み立てていきます。 鈴鹿店のN-BOXはBLITZの装着率が高いですよ。 理由はイロイロありますが多のセッティング 内容は秘密です(笑) N-BOXは先代を含め、フロントの ショッククリアランスが狭く、 特注の車高調で無い限りアッパーでの キャンバー調整ができません。 低く、干渉無くいくためフロントは 6Jが主流。リアには6.5Jを入れ込みますが リアはリアで狭いんですよね(汗 ヴェルファイアのジスタンスに続き N-BOXにも3ピースホイールを。 ■WORKマイスターM1 3P アンダーヘッドディスクの割には インセットに融通が利くのがGOOD。 しっかりセッティングしてあげれば キレイなツライチに仕上がります。 WORKシリコーンホイールコートは 事前に施工。僕イチオシのコーティング剤です。 データは豊富にありますので それを元に仮セットアップ。 個体差はあれど今回は一発で 決まりました。 あとは3Dアライメントで 細かい数値を煮詰めていきます。 もちろん真っ直ぐ走ることは大前提で その中でかっこ良さを最大限に引き出す アライメントが当店の自慢。 Wheel:WORKマイスターM1 3P 6.0J-16in 6.5J-16in 4/100 マットカーボン オプションマイスターセンターキャップ Tire:ルッチーニ ブォーノスポーツアルティマ Sus:BLITZ ダンパーZZ-R ビシッと下げた車高にクルマそのものの オーラを上げる国産3ピースホイール。 アンダーディスクでリムとピアスボルトを 強調!その存在感はホイール界最強クラスです。 ローテーションはどうするか。 ツライチセッティングとは切っても 切れない関係性。ここはオーナー様と 要ご相談です。今回は迫力とツラに拘り 前後ローテーション不可のサイズセットアップ。 抜群の引っ張り、どっしりとしたリアの6.5J! これを求めてたくさんのN-BOXオーナー様 からご相談をいただきます。 3ピースでハイクラスな足元にするも良し、 2ピースでミリ単位のリムを求めるも良し。 N-BOXの太履き仕様は当店にご相談ください。 某様、次回はメインの30ヴェルファイアに ・・・アレですね(笑) いつもありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • 実車計測
    2020/03/30
    30アルファードハイブリッド×WORKジーストST1 前後9.5J太履き仕様でセットアップ!

    誠に勝手ながら3/30(月)3/31(火)は 「棚卸し実施」のため18時までの 営業となります。これに伴い作業最終受付は 17時までとなりますのでご了承ください。 今年の春も当店の30アルヴェルは 太履き仕様のご相談が多いですね。 こんにちは、店長の小林です。 本日は人気のジーストST1を30アルファード ハイブリッドに装着させていただくのですが、 まずはステージ1ということでノーマル車高にて インチアップからスタート。 でも鈴鹿店ですから普通ではないんです(笑) そう、冒頭にもある通り"太履き"のご相談。 タイヤもホイールも太い方がエラいんです! しかし現状はノーマル車高。 さてさて4WDハイブリッドに前後9.5Jを 入れ込むことができるのか・・・ いや、ウチはやりますよ~(笑) ■WORK ZEAST ST1 人気のホイールはやはりコンケーブで 履きたいじゃないですか!? 実車計測にて前後9.5Jのミドルコンケーブ をメーカーオーダー! ■WORKシリコーンホイールコーティング 店長推しの簡易ホイールコート剤もご購入 いただきました。おかげさまでよく売れておりマス。 新品ホイールご購入且つ、僕にご相談をいただいた方 には事前に施工を承ることがありますが、 時期やタイミングにもよりけりなのと 鈴鹿で僕が独自にやっていることなので 施工についてはあまり当てにしないでください(笑) キャリパークリアランスは個体差があります。 綿密なマッチングが重要です。 もちろんボディからハミ出さないよう9.5Jの ミドルコンケーブが前提でインセットを調整。 実車計測でのマッチングがウリでございます。 Wheel:WORKジーストST1 9.5J-20in 5/114.3 ミドルコンケーブ BSBカラー バフアルマイトリム C/Cレッド Tire:ファルケン FK510 ハイブリッドは4WDですので 基本前後J数変更はNG。 となるとフロントにも太いのを 持ってこなければいけませんよね。 「本当にフロントに太いのを履けますか?」 よくご質問をいただきますが、 当店でご購入いただければ前後太履きで 仕上げさせていただきますよ~。 後にローダウンのカスタムプランもあり、 その時に引っ込まないことが今回の採寸での 最重要課題。 ローダウン時に引っ込まず、ノーマル車高では ハミ出さず・・・という難題ですが(笑) ミリ単位でオーダーができるWORK2ピースの 利点をフル活用して計算しました。 バフアルマイトリムのギラつきと調和を 取るべく、センターキャップは赤に。 ジーストはオーダー時にキャップカラーを 無料で選択できます。 計算通りのツライチに仕上がり オーナー様にはお喜びいただきました。 近いうちにステージ2ですね?? またのご相談をお待ちしております。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ホイール紹介
    2020/03/24
    新作WORKシュヴァートSG1 21インチ 9.5J入荷!ヴェルファイア用太履きにいかがですか?

    WORKシュヴァート最新作展示入荷。 アルヴェル用に21インチ 前後9.5J太履き用 にいかがでしょう?店長の小林です。 ■WORKシュヴァートSG1 21in-9.5J 5/114.3 ブラックカットクリア ステップリム バフアルマイト シュヴァートはやっぱりこのカラーでしょう! ってことで人気が出そうなスペックを固めて 入荷しました。 30系アルファード・ヴェルファイアに ベストなサイズ感と言われる21インチステップリム仕様。 リムが段になって奥行きがあるのがステップリムです。 WORKが施す天面のカットクリアは 煌びやかでとても光沢があります。 どの角度から光が当たっても美しいです。 リムも光沢があるバフアルマイトの ステップリムで先端は少しつまんだ形状。 リムの深さに凄味をプラスします。 気になるリム幅は・・・ いやーこれ実際に見てもらいたいですね(笑) 手のひらを飲み込む勢いですが、セッティング してあげればアルヴェルに前後9.5Jでちゃんと 履くことができますよ~。 この角度からリム幅を確認できるのは 相当なこと。シュヴァートシリーズは 昔からリムをしっかり取れますよね。 クラフト鈴鹿店にて好評展示中! 新作目白押しで店内は賑わっていますよ~。 ご来店お待ちしております。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ホイール紹介
    2020/03/20
    新作WORKジーストST3 ブラッシュド が 30アルファード用 9.5J太履き用スペックで展示入荷!

    2020年春モデルに力を入れてガンガン入荷! こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 話題のWORK新作ホイールが入りましたよ~。 ■WORK ZEAST ST3 SPEC:9.5J-20in ミドルコンケイブ 5/114.3 ブラッシュドカラー 満を持して登場したジーストシリーズの第三弾。 ヒネリ&コンケイブの多段型最旬デザインです。 展示スペックは30アルファード、ヴェルファイア にターゲットを絞った9.5J太履き用! 要ローダウンですが、決まった時の姿は痺れますよ。 ぜひぜひ当店にてセッティングのご用命を。 ディスクはハイオプションのブラッシュド。 リムはカットアルマイトリムのクロームピアス。 硬質な塊感と落ち着いた雰囲気が魅力です。 ブラッシュドとはディスク素地に 均一(不均一)的な磨き線を入れて 上からクリアを吹いた高級オプション。 ホイール本来の素材感を堪能できる仕様 となっております。 何だかんだでこのカラーに落ち着くカスタム玄人な 方を僕は何人も見てきました(笑) 僕も魅了された色ですね。 ジースト一番人気のST2も21インチ ミドルコンケイブで店頭展示ございます! 「2020 New model」のポップが目印。 店内には多くの新作を展示しておりますので 探さなくても目に飛び込みますよ~(笑) ぜひぜひナマで見てやってください。 ご来店お待ちしております! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • セダン
    • Mercedes-Benz
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2020/03/07
    C117 メルセデスベンツCLA WORKグノーシスで鈴鹿店流ツライチセットアップ。

    輸入車というとウチはBMWが多いイメージで 得意分野でもありますが、メルセデスもお任せ。 実車計測でバチッとツラを攻めます。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 C117 メルセデスCLAがピットイン。 H&Rのスプリングでローダウン済みです。 最近のメルセデスはBMWと比べサイズ感が タイトで、リムを深くしたり激しいコンケーブを 入れ込むのが難儀なんです。加えて前後差も あまり無く・・・で、す、が、全く無いワケでは ないのでそこに拘るお客様が集まるのが鈴鹿店。 ■WORK グノーシスCV201 19in カラーはオプションでチタンゴールドを セレクト。ベンツに合わせカラーとしては 非常に珍しいですが、ここは敢えてのハズシ。 これで "海外で走っている感" を出していきます。 前後のサイズを変えるてツラ具合、 見た目をとことん追求。 ディスクがリムにかかる僅かな差が 前後で違うことが分かりますか? 仕上がりに違いが出るポイントですね。 この仕様の仕上げはトーヨーのプロクセス。 プロクセスを履くっていうのがめちゃくちゃ 重要なんです。走りや乗り心地は当然のこと、 タイヤは雰囲気も構成する一つのカスタムパーツ。 見られた時の優越感も違いますよ! Wheel:WORKグノーシスCV201 19in 5/112 チタンゴールド Tire:TOYOプロクセススポーツ タイトなフェンダーにタイトなツライチ。 コンケーブデザインのホイールにすることで タイトゆえ大きく稼げないリム深度の アドバンテージを感じさせない仕上がりに もっていくことができます。 メルセデスにこのカラーの組み合わせ。 うなりますねぇ。仕事に遊びに、日常で さらっと乗ってる感が出るわけです、USで。 コンセプトが伝わりますか!? 前後ツライチサイズなので どの角度からでも死角はありません! メルセデスにはサイズバリエーションが 豊富なWORKホイールが有利ですね。 ご相談はクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • クラウン
    • ローダウン系
    • RS-R
    • マルチピース
    • WORK
    2020/03/02
    クラウンをトータルセットアップ!ローダウン&WORK20インチでシンプルに。

    ランベックLM1 20インチ。 リアは太履き9.5Jに255幅を組みました。 本日はこちらのホイールを最終仕上げに、 ローダウンからトータルセッティングさせて いただいた18系クラウンをご紹介。 こんにちは、店長の小林です。 名車ゼロクラウン後期。 超低走行でボディもヘッドライトも ピカピカのビカビカ! こういう固体を探すのも面白いですよね~。 テーマはセダンらしくシンプルに。 ノーマル車高ではやはりさみしいです。 車高調が多い当店ですがローダウンサスも 取り扱いOK。完成形がしっかりと見えて いる場合はダウンサスの方がしっくりくる こともありますね。何といっても耐久性がある 「純正サスペンションに組む」という強みが あります。 あまり見る機会がない純正との長さ比較。 単純に短くなった分だけ落ちるわけではなく、 巻き数、太さ、そこから来るレート(固さ)で 構成されており、それらはメーカーによって 様々な"味付け"となっています。 今回はRSRダウンを取り付け。 「ダウンサスだけならアライメントは不要 と聞いたことがある」これ、店頭にいると よく耳にしますが・・・ 断言します、それはまず有り得ません(笑) たまたま基準値内に入っている場合もありますが それでもその中で数値はバラバラなはず。 ハンドリングに出なくてもタイヤを引きずって 走ることになりますから・・・想像したくない ですね(苦笑 結論、アライメントは必須! 車高はほど良くローダウン完了。 この流れで実車計測といきましょう! WORKの2ピースホイールですから サイズはミリ単位でオーダーが可能。 定番サイズも良いですが、せっかくなら 現車高に合わせたツライチサイズを 履かせたいですよね。 インセットを1mm攻めれば1mmリムが深くなる、 実に感慨深い言葉だなと思うんです(笑) ツライチ化によるリスクヘッジも無視できませんしね。 お客様のご要望を踏まえどこまで出していくかの 攻防です。 Wheel:WORKランベックLM1 8.5J-20in 9.5J-20in カットクリア Tire:ルッチーニ Sus:RSRダウン セダンにはシンプルメッシュがよく似合います。 ワークホイールのカットクリアは個人的にも とても好きで、シルバーベースながらピカッ と光りますのでホイールの存在感があります。 年代的には19インチが主流の18ですが ダウン量によっては20インチがベストマッチ。 「20インチのステップリム」というのが ポイントで、これがバランス美を保っているのです。 リアは拘りの255幅を合わせました。 確かに定番は245ですが9.5Jに組むと 引っ張り感が強く出てしまい、 30~40ミリ程のダウン量のボディに 合わせるとバランスが崩れてしまうんです。 ステップリムに"二段目"もしっかり ご堪能いただけますよ。 サイズセレクトの要となる部分ですね。 なかなかセダンのイメージがない 鈴鹿店ですが、シャコタンツライチの 原点はセダンであり、僕の大好物(笑) ライトなドレスアップからシビアな セッティングまでお任せあれ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • C-HR
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/02/29
    C-HR に グノーシスCVX カスタム仕様 を 8.5J 20インチでツライチ!

    カラーカスタムのご相談、今年は 例年にも増して多いような気がします。 オンリーワンを求めフィニッシュも 多様なドレスアップシーン。 ご相談は当店へ。店長の小林です。 昨日に続き、C-HRのご紹介です。 ホンダびいきな鈴鹿店にもC-HRの ご来店が増えてきました。得意分野 ですのでお任せください。 ご相談時にはすでに車高調が入った状態。 純正ホイールにワイドトレッドスペーサーが かましてあり、これを抜くことが前提での 20インチツライチのご用命。 ホイールはほぼ決め撃ちだったのですが カラー仕様に悩みました。 グノーシスCVXに合わせたフィニッシュは ハイオプションのマットグレーブラッシュド。 拘りは後述で! せっかく車高調が入っているということで こっちもガラッとリセッティング。 「もう少し落したい」というご要望に 見た目の前後バランスを交え、2度3度と 細かくつめていきます。 車高が決まったら3Dアライメントで 数値を整えます。 ここでも見え方が大きく変わりますよ。 ブラケットのガタを利用して キャンバーのツラ調整。 ツラも前後バランスが重要ですから 一番カッコ良く見えるスタイルへ ゴニョゴニョッと触っていきます(笑) Wheel:WORKグノーシスCVX 8.5J-20in マットグレーブラッシュド Tire:ファルケンFK453 狙ったオーダーサイズに車高調整と アライメントを駆使して更にシビアな ツラへと追い込みました。 主役はオプションのマットグレーブラッシュド。 人気のブラッシュドの素地にマットグレー クリアを合わせることで硬質感満点の仕上がりに。 手触りも最高ですよ~(笑) リムはバフアルマイトではなくカットアルマイトを セレクトすることで敢えて光り方を鈍くさせ アルミ感を強調。この仕様の本質がココなわけです。 ご来店時から○○ミリ落とした低めのセットアップ 20インチには低車高が似合いますよね~。 ヒネリデザインは流行の最先端。 有機的なカタチゆえこういったシック系や 真逆のハデ系にもバッチリ映えます。 マットグレーブラッシュドは光りの当たり方で 色合いが変わります。正面からはセメントグレー、 こうやって角度をつけるとブラッシュド素地が 光りをすくい、少しブロンズがかった風合いです。 春はすぐそこ。ドレスアップの ご相談は平日、土日共に賑やかです。 間に合わせたい方はお早めにドウゾ(笑) ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/02/27
    86後期 前後9.5J 太履き エモーション ディープコンケーブ仕様でセッティング!

    天気、気温もそうですが、ピットも 春めいております(笑)店長の小林です。 本日は86後期に前後9.5J太履き仕様を作製! 仕様変更予定で昨年ホイールのオーダーを いただいたのですがその数日後、 水害による悲しい事情で86前期を手放した若手オーナー。 「絶対復活しますので!」とタイヤホイールセット をお持ち帰りいただきました。本当なら今頃・・・ とそんな気分も日が経つにつれ待ち遠しさに変わり、 何と念願の後期デビューです。 前車の86も前後9.5Jのエモーション履きを 当店でセッティングさせていただきました。 1ピースから2ピースヘのアップデートと共に 「セッティングは全部お任せしたいです」と 嬉しいお言葉をいただき、納車時から本当に ポン付けの状態でご来店(汗 ナットが純正だったり、センターキャップレス だったりと、イロイロ変える楽しみも(笑) 太履きサイズのホイールありきで 車高とキャンバー、トゥを組み立てていきます。 ノウハウがありますので今回の仕様を簡潔に指示。 仮付けから煮詰めの作戦です。 86の標準車って7.0Jなんだよなぁ・・・ とか考えながら作業していたかどうか はさておき(笑) 当然普通には履けません。 車高の具合、キャンバー角、トゥに タイヤサイズも単に細く引っ張るだけでは 迫力に欠けますしね。 リム形状も計算に入れながら構築していきます。 もう手に入らない"コレ"も今回のポイント。 ■20thアニバーサリーエモーションキャップ 通常は入っていない「20th金ロゴ」と 通常は白か黒の「エモーション赤ロゴ」 は特別感満点!メーカー完売でもう手に入りませんが ゴールドVerは当店に1セットのみ在庫がございます! このホイールのこの仕様に付けてくれと 言わんばかりですね!紹介が遅れましたが ホイールは ■WORKエモーション極2P 前車も極1Pのキャンディレッドのディープテーパー。 カラリズムのキャンディレッドこそ、オーナー様の 思う86のアイデンティティなんです。もちろん、 前後ディープコンケーブ投入で前仕様を踏襲。 仕上げの3Dアライメントはシビアな 数値セッティングで。せっかくの太履きですから ここでサイズ感が損なわれるのはNG。 数値一つで大きく見た目が変わりますので 攻めの部分のサジ加減が難しいですが・・・ 何を差し置いても "カッコイイは正義" がモットーな僕ですのでお任せください(笑) Wheel:WORKエモーション極2P 前後9.5J-18in 5/100 カラリズムCARカラー 20th限定エモーションセンターキャップ Tire:ファルケンZIEX 前後異設定 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R 前後ディープコンケーブはさすがの迫力。 前車の仕様より大人しくなったかなぁなんて 思いますケド(汗 キャンディレッドは冒険カラーと思われがちですが 僕は履きこなし次第だと思います。 機会があれば個人的にも挑戦したいカラー。 大きく足した分は必ずどこかで引き算をする。 カスタムをする上で完成形のどこに焦点を置くか が大事ですね。 ローテーションを視野にいれたセッティング も可能でしたが、FRスポーツのリアタイヤは 太くてナンボやろ!って思います。 「ランニングコストが」ではなく「見た目が」 なところを重視する考え、オーナーさんに 共感いただけて良かったです(笑) もちろん「いろんな仕様」をご相談いただけます のでご安心くださいね~。 今度の相棒とは末永く付き合えることを 願っております。 いつもありがとうございま~す。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • WORK
    • ホイール紹介
    • リアルマッチング
    2020/02/24
    新作 WORKリザルタードメッシュ2 を横に置いてリアルマッチングしてみた

    車高詐欺!?イイ感じに写るまで何回も 撮り直しましたのでかなりカッコ良く 見えていますネ(笑) クルマの横にホイールを置く "リアルマッチング" は本当に装着している かのような雰囲気で見ていただけます。 購買欲が(笑) こんにちは、鈴鹿店店長小林です。 本日僕がリアルマッチングしているのは WORKの新作ホイール ■WORKリザルタードメッシュ2 でございます。軽カー&コンパクトカー向けの WORK2ピースホイールですね。 最旬のヒネリを加えてデザインは グノーシスCVXを匂わせる本格2ピースホイール。 マルチピースは何も大きい車だけのものでは ありません。車種問わず「ブランドホイールを履く」 ということがステータスとなり、 全体の雰囲気を高めてくれるのです。 こちらのカラーはクリスタルシルバー。 リザルタードではお馴染みのマットブラック も標準カラーでラインアップされています。 他にもブラッシュドがありますが、 カラリズムクリアなどのカラーカスタムにも対応。 WORK 2ピース の醍醐味です。 標準リム仕様はキラッと光るバフアルマイト。 落ち着きを出したい場合はカットアルマイトリム にも価格アップ無しで対応しています。 オプションになりますがもちろんリムアレンジも できますよ! WORKさんのクリスタルシルバーの色味、 風合い、昔から好きなんですよね~。 深みのあるシルバーは大好物(笑) 標準のリザルタードキャップの他に WORKの頭文字をあしらった「W」マーク センターキャップも別途オプションで 装着可能です。 やっぱりシルバー系イイよなぁ。 金属であることの冷たさというか、 硬質感というか、そういう雰囲気が 一番出せるのがシルバー系だと思うのです。 最近はボディ色もシルバーが気になったり、 歳を重ねると好みも変わるもんですね(笑) とは言うものの、カーキ系ボディには マットブラックが唯一無二の無敵感全開で 似合いますね(笑) 2ピースホイールの醍醐味はココにも。 1ミリ単位でオーダーできますので J数、インセットを攻めた分だけリム深度 に還元されます。履くならやっぱり深リム! 誰しも思うことですよね。 実車計測でオンリーワンサイズをご提案。 ご相談は当店へ。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • 実車計測
    2020/02/15
    太履きしませんか?30ヴェルファイア に ランベックLM1 を 9.5J 深リムツライチ!

    当店にご来店いただく30アルヴェルオーナー様は 「太いのを履きたい」というご相談の方が 非常に多く…本日もブログきっかけでご来店、 ありがとうございます。店長の小林です。 30ヴェルファイア後期 パーフェクトダンパーでダンパーの 素性の良さを重視し軽めの ローダウンが施されています。 "よくご質問をいただきますが・・・" 太履きというとガッツリローダウンが 必要だったり、それに伴ってキャンバーが ついたり、そんなイメージがあるかもしれ ませんが、しっかりと採寸すれば軽めの ローダウンでも9.5Jを履くことができます。 ■WORK ランベックLM1 9.5J-20in マルチピースのホイールならば 太くて深くて方が断然カッコイイわけで。 同じホイールでも履くサイズ感によって まるで違う見え方になります。 町で見かける雰囲気のある車はこういった 理由からかもしれませんね。 溶接2ピースの場合はインセットが"1"違うだけで リムの深さが"1ミリ"変わります。車によって 車高やキャンバー、個体差がありますので どこまでいけるかは千差万別。 お客様のご要望と私達のご提案で 楽しい商談が始まります(笑) 9.5JのWORKリバースリムに FK453の245/40R20を合わせると これくらいの引っ張りに。 リムガードとリムエンドがほぼ同じ 高さにきますのでキレイなツライチに もっていきやすいですね。バリッと 引っ張りたい方やもっとカクっと させたいなど、タイヤとJ数の関係は 濃厚親密(笑)ですからご相談ご提案は 我々にお任せください。 装着後、誤差がないかをチェック。 1ミリの攻防は僕たちプロでも手に汗握るもの。 今回は同時にアライメントもご用命 いただきましたので、更にツラ感の 追い込みと左右合わせができました。 Wheel:WORKランベックLM1 9.5J-20in 5/114.3 グリミットブラック Tire:ファルケン FK453 Sus:パーフェクトダンパーⅢ しっかりと9.5Jをおさめることができました。 鈴鹿店流アルヴェル太履き術、ご相談ください! もちろんマル秘インセットですが さすがの深さですね~。 ステップリムの奥行き感もしっかり 堪能できます。マルチピースはこうでなきゃ。 普通にローダウンして普通にメーカー推奨 マッチングのホイールを履いてしまうと こうは仕上がりません。サイズは非常に 奥が深いです。愛車に理想をいっぱい 詰め込んでカッコ良く仕上げましょう。 春に向けて実車計測を踏まえたオーダーを たくさんいただいております。 太履きツライチオーダーなら当店へ。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • WORK
    2020/02/01
    WORKエモーション 20th ANNIVERSARY 限定センターキャップ 在庫即納OK。

    ※何とすでにメーカー完売です! WORKエモーション誕生20周年と 今年が2020年ということにかけまして、 WORKさんからエモーション限定センターキャップ がリリースされました。こういう限定モノは 店頭在庫したい派の 小林 です(笑) ■WORKEMOTION 20th ANNIVERSARY 限定センターキャップ https://www.work-wheels.co.jp/wtopics/news/34/ 20周年、2020年ということにちなみ、 販売数も2020個。4枚1SETとなりますので 505セット限定の販売となります! と、ここまで書いてメーカーさんに現在の ストック状況を確認したところ、 冒頭の通りすでに完売とのこと!? つまりこの2セットは早い者勝ち ということになりますね(汗 まずはレッド。 艶消しブラックで、円周はブラッシュド加工 した上からレッドクリアが吹かれます。 20thアニバーサリー&リミテッドエディション の印字がニヤけますねぇ(笑) もう一色はゴールド。 エモーションロゴもそれぞれ レッドとゴールドで分かれます。 リミテッドに相応しいステッカーも付属。 これは嬉しいですね! キャップの使用は「フラットタイプ」のみ。 装着の可否はお尋ねくださいね。 WORKEMOTION 20th ANNIVERSARY 限定センターキャップ は4枚1SET、税別定価12,000円で鈴鹿店にて即納OK。 各色1セットずつですのでお早めに! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ホイール紹介
    2020/01/22
    WORKジーストST3 は30アルファード・ヴェルファイアオーナーが気になるイチオシの新作!

    ■新作 WORK ジーストST3 登場 WORK ZEASTシリーズといえば 昨年 ST1、ST2共にお問い合わせが 非常に多かったホイール。 特に30アルファード、30ヴェルファイア、 60ハリアーはローダウンとセッティング次第で ディープコンケーブをフェンダーインすることが できるので、迫力のスタイルに仕上がります。 そんなジーストに新作が出るとなれば 注目せざるを得ませんね!! こちらがジーストST3。 ブラッシュドディスクにカットアルマイトリム、 フェイスはディープコンケーブですね。 今年のキーワード「ヒネリ」にジーストの特色 でもあるコンケーブを足し込んだイイトコドリの1本。 理屈抜きに "カッコイイ" がテーマです。 それではディテールを見ていきましょう。 鋭い立ち上がりとスポークのスリットで 鋳造ながら全体が軽やかな雰囲気。 スポーティなジャンルでも似合います。 センターへ吸い込まれるディープコンケーブ の迫力はST3でも健在です。 リムの先端はこんな感じ。 スリットと相まってとても立体的です。 様々なカラーカスタムにも対応しています。 こちらはトランスグレーポリッシュに ピカッとしたアルマイトリムの組み合わせ。 ブラッシュドディスクにブロンズアルマイトリム、 レッドキャップの組み合わせです。 センターキャップのカラーはオーダー時に お選びいただけます。 インペリアルゴールドにブラックアルマイトリム で刺激的な足元に。カラーコーディネイトには 自信がありますので僕にご相談くださいね~。 さてさて、オートサロンが終わって春の 商談が増えてきています。3月4月に 新しく履くならば・・・この時期のオーダーが ベスト。乗り遅れないように気をつけてください! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ホイール紹介
    2020/01/14
    WORKシュヴァートSG1 が気になる・・・

    変化球でお届けしてきた鈴鹿店の オートサロン2020ブログですが、 もちろん新作ホイールもしっかりご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 ■2020年 WORK新作は? ・ジーストST3 ・グノーシスCVX追加サイズ ・シュヴァートSG1 ・リザルタードメッシュ2 ・グランシーカーDMX ・シーカーMX ・クラッグ ガルバトレ ・クラッグ PSV と盛り沢山。シークレット的に登場した ジーストST3が話題で、もちろん市場でも ジーストは変わらずの人気ですが・・・ 僕的に動向が気になっているのはシュヴァートの新作。 ■シュヴァートSG1 ダブルフェイスにヒネリを加えて 流行をこれでもかと押さえ、 更にシュヴァートらしさが前面で出る ブラックカットクリアのフィニッシュが 「あの時代」を思わせる秀逸な仕上がり。 これ売れるんじゃないかなぁ。 カットクリアではなく1トーン塗りにすれば 高級感をまた違った表情を魅せてくれます。 アルファードやクラウンなど、高級ハイエンド 仕様に抜群なグリミットシルバー仕様も 見逃せません。これはどっちに振るか迷うな~(笑) もちろん、オプション仕様にも対応。 ブロンズアルマイトリムに ブラック/ブロンズカットクリアで刺激的な 足元に。このディスク仕様はシュヴァートSC4 でも人気がありました。再燃の予感も!? 新作シュヴァートSG1は今からでもご予約できますよ。 お問い合わせはクラフト鈴鹿店へどうぞ。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • WORK
    2020/01/06
    超新作 WORKジーストST3 をスクープ! アルファード・ヴェルファイア・新型ハリアーにいかがですか!?

    WORKホイール 2020 新作は ジースト、シュヴァート、エモーションと盛り沢山! オートサロン前にWORK某営業さん、良い仕事です(笑) WORK 2020 最新カタログを入手しました! 店長の小林です。 早速パラパラとめくると・・・ ウワサされていたジーストの新作 ■WORK ZEAST ST3 が飛び込んできました。 再流行のヒネリデザインをジーストにも採用。 ヒネリ+超コンケーブの躍動感がスゴイ。 これはアルファード、ヴェルファイア、シャコタンの ハリアーなどに激しいサイズでマッチングしたいですね~(笑) 僕にご相談くださいネ。 ブラッシュドで履けばデザインも伴って アメ鍛な雰囲気も出ますね。安心納期の 良質な国産ホイールでサイズもミリ単位、 デザインも秀逸となれば令和2年、外せない ホイールになりそうです。 お早目のオーダーで最速狙いません?(笑) お次は何とシュヴァートの新作! ■シュヴァートSG1 こちらもヒネリデザインを入れながら 前作になかったシュヴァートらしい ポリッシュ感を前面に引き出し 新作を名乗るに相応しい1本だと思います。 新作で待望のブラックカットクリア。 シュヴァートならコレでしょうか? リム幅がとことん稼げるのがシュヴァート シリーズのポイントですので、今回も 期待できそう・・・。 深リム愛好家の皆さんいかがでしょう!? グリミットシルバーですとオシャレ且つ 前作の踏襲デザインに。 アルファードに前後太履きで9.5J?10J?? ん~、こんな妄想はいくつになっても 楽しいもので(笑)オートサロンまであと少し。 現地で、ナマで、見てまたお伝えしますね~。 WORK新作のお問い合わせ、お待ちしています! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • シビック
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WORK
    2020/01/05
    FK8 シビック タイプR に 白ホイ!WORKエモーションT7R 18インチをスタッドレス仕様で。

    FK8 シビックタイプR のスタッドレスは? 鈴鹿店で多数ご用命のあるFK8のスタッドレス交換。 純正20インチからどこまでインチダウン? タイヤサイズは?ブレンボキャリパーは大丈夫? などなど、全て当店にお任せください。 店長の小林です。 FK8、今年は非常に多いですね! 多数の施工事例からか、今回のお客様も ブログを見てご来店いただきました。 ありがとうございます。 ご用命はもちろんスタッドレスですが オーナー様から「白いホイールが履きたい!」 という強いご要望。タイプRに白ホイ、 むしろ白ホイ=タイプRやろ!みたいな。 白ホイが大好物なワタクシ、その気持ちが 痛いほど分かります(笑) ご用意させていただいたのは WORKのエモーションシリーズから シンプルな7本スポークのT7Rです。 赤キャップを合わせてタイプRイズムを注入。 FK8はPCDが5/120となりますのですぐに ホイールがご用意できない場合がありますが、 今回はたまたま運良く好みのホワイトが メーカー在庫でありました! 恒例のブレーキ巻き巻き儀式から(笑) いやいや、これかなりマジメにやっています! 我々プロショップからすればビッグキャリパー車 であっても手馴れた作業でございますが、 潰せるリスクはとことん潰してから 作業にかかるのもまたプロ魂と言えます。 18インチへのインチダウンとなりますので ホイール径が小さくなった分、取り付け時は ブレーキに接触しないよう細心の注意が必要です。 FK8シビックタイプRのスタッドレスは 18インチがベターですね。 Wheel:WORKエモーション T7R 8.5J-18in 5/120 ホワイト Tire:ダンロップウインターマックスWM02 245/40R18 スポーツホイールですので ブレンボキャリパーの主張もバッチリ。 FK8のブレーキキャリパーがOKな マッチングはいくつかご提案できますので ぜひぜひご相談ください。 純正よりタイプRらしくなりましたね!? タイプRと言えば白ホイと相場は決まってます(笑) FK8のホイール交換は今まで何台もご用命いただきましたが 鈴鹿店で実はありそうでなかった白ホイ化。 やっぱり似合いますね! FK8シビックタイプRの純正ブレーキパッドは ダストが多めと聞いていますが(苦笑 白ホイはどうしてもそういったネガな部分との バトルになりますが、その分キレイに乗れば 注目度抜群。 超膨張色ですので、インチダウンも感じ させないマッチングです。 これで冬のドライブも楽しいですね。 ご相談ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ワゴン
    • BMW
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2019/12/20
    前後ディープコンケーブ!BMW F31 に 20インチ 10J 太履き WORK バックレーベル ジースト BST2 をトータルカスタムで装着。

    BMWのツライチはお任せお任せください。 その理由は??後述にて。 今回は車高調からツライチセッティングまで トータルプロデュースで仕上げました。 店長の小林です。 前回、車高調でローダウンさせていただいた I様のBMW F31 Mスポ。[前回のブログはコチラ] BMW F32の M様の紹介でカスタムのご用命を いただきました。ありがとうございます。 [ツライチセットさせていただいたF32のブログはコチラ]   今回は完成形が明確でそこをゴールに突き進みます。 オーナー様がネットで見た1枚の画像、 「こんな感じにしたい」とご相談。 そこには20インチのWORKジーストを ディープコンケーブで履く同じF系のBMWが。 ヒントはもう見た目だけのこれくらいでして(笑) ローダウンやタイヤ・ホイールの詳細は全く無かった のですが、その車の車高やサイズ感からある程度を予測し カスタムがスタート。 車庫調はBMW用で「フロントピロアッパー」+ 「下げ幅がある」+「バネ・ショック細い」という 条件が揃った BCレーシングコイルオーバー。 フロントにも太めサイズのディープコンケーブを 投入したいので、車高調選びも何でもいいワケではなく カスタム特化の足をセレクト。 ホイールは ■WORK バックレーベルジーストBST2 20インチ、フルリバースリムのBSTで 前後ディープコンケーブを履けるように セッティングをしていきます。 リアは10J、合わせるタイヤサイズは…秘密です(笑) 車高調取り付け時、アライメントでリアキャンバー をかなりネガ気味に調整していましたが、 ロアアームでの調整ですのでトップ位置は 大きく変化しません。引っ張り感を意識した タイヤサイズチョイスは太履きツライチセット において干渉を避けるための重要なファクターでございます。 BMWは総じてフロントのクリアランスが厳しいです。 これはサイズ感という意味では無い、と付け加えましょう。 実はこれが厄介でして(笑)まずクリアランスというのは サスペンションとタイヤホイールの部分。 BMWのツライチは定番J数をインセット調整で外に出す のがベターですが、今回はここに20インチの9Jを入れたいんです。 これが冒頭の車高調選びに繋がり、車高調は細めのモノ、 可能であれば直巻きバネタイプがBMWの太履きには理想 となります。ホイールの内側とサスとのクリアランスを 可能な限り確保、これによってインセットと同時に J数を上げることができるのです。 スプリングロックシートとブラケットシートの間に できる隙間にリムがキレイに逃げていますね。 これを計算で作り出すのが実車計測というワケです。 国産車でもこういうワザで太履きを可能にした 実績がございます。 ツライチはなく「太履きツライチ」です。 Wheel:WORKバックレーベルジーストBST2 20インチ 5/120 BSBカラー 前後ディープコンケーブ Tire:NITTO NT555G2 Sus:BCレーシングコイルオーバー 引っ張りを駆使し、太履きツライチで干渉避け。 フロントにディープコンケーブが来るっていうのが ポイントですよね~。 ピロアッパーマウントによりフロントキャンバーも 調整ができるのでサイズ感は欲張れますが やりすぎるとリアのリム幅を追い越し・・・いや 実は結構前段階で前後リムサイズ逆転問題に当たります。 BMWのツライチセッティングはその前後バランスが 非常にシビアでして、サイズ選びに毎回苦労するところ ではありますが、今回もしっかり攻略しましたよ~。 こんな感じで非常にバランス良く仕上がりました。 『このホイールのこのサイズを入れるため』 のカスタム構築でしたので、 太履きディープコンケーブを入れる前提で 低めのセッティングとなります。 キャンバー角もそれありきのセットアップ。 こうして仕上がる極上の太履きツライチ。 今回はパーツセレクトと実車計測による計算が 全てです。 「想像以上に良かった」とお喜びいただきました。 お客様の理想を上回れたのは我々にとっても嬉しい ことです。ノーマルに比べれば乗り難いですが それもカスタムカーの醍醐味ですよね(笑) ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ハッチバック
    • MAZDA
    • MAZDA3
    • マルチピース
    • WORK
    2019/12/13
    マツダ3 を WORK ランベックLM1 で 18インチ ツライチ 仕上げ。

    マツダ3のツライチサイズを公開! マツダ車が続きます! CX-8にCX-5にCX-30に今回のマツダ3と ホイールやスタッドレスなどご用命多々。 ありがとうございます。 本日はマツダ3を2ピースホイールでツライチ に仕上げました。店長の小林です。 この冬、非常に多くご来店いただくマツダ3。 カローラスポーツとガチンコな車ですね(笑) 両車両とも18インチ車標準グレードが多く 自ずとスタッドレスも大きいサイズで・・・ 純正18インチに ダンロップウインターマックスWM02を を組み込みます。WM02はドライ性能が めっぽう強く、冬のドライ路面を快適に 走行できます。鈴鹿周辺は雪が降っても 2~3回ですので同じくドライ路面が多い地域とは 抜群に相性が良いスタッドレスと言えましょう! そんなワケで外したラジアルにはコレを(笑) 実車計測をさせていただき、ノーマル車高で データ取り。1ミリ単位でオーダーできる 2ピースホイールでツライチサイズをセットしました。 Wheel:WORKランベックLM1 8.0J-18in 5/114.3 GTKカラー Tire:純正タイヤ 純正ホイールも18インチですが 純正ゆえの「見た目の重たさ」は否めません。 インチ据え置きでも社外ホイールの見た目は抜群。 これが当店が "ツライチ" に拘る所以です。     アクセラスポーツの後継となるマツダ3。 リアの足回りはトーションビームに変更 されておりました。ローダウンした時の サイズ感は変わってきますので要注意ですね。 さてさて、カッコ良く仕上がったマツダ3ですが これは仮付け、冬ですのでスタッドレスでお返しです(汗 春が楽しみですね!ありがとうございました。   3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    2019/12/07
    WORK シーカー新作 グランシーカーDMX&シーカーMX 登場。

    先日のスタンスネーションで発表された WORKの新作ホイールをイチ早くチェック! こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 コチラのアウディが履くのが ■グランシーカーDMX 大きめサイズの車をタートゲットとした シーカーシリーズの新作グランシーカーMX。 何と、ナマで見る機会が(笑) 向かって左側がグランシーカーDMX、 右側がシーカーMXとなります。 今年流行のダブルフェイスと言いましょうか センターパートとエンドパートのデザインに 違う動きをつけることで有機的、躍動的な カタチになるのです。 グランシーカーDMXは20インチの ステップリムでリリース。 メッシュにも見えますし、ディッシュにも? ディスクのコンケーブ具合もなかなかですが サンプルはサイズもかなりエグく(苦笑 これは普通には履けなさそう・・・ "グラン"シーカーは僕好みの3ピース構造。 ピアスボルトはオプションのチタンコートピアス がセットされてました。 ゴルフが履くのはシーカーMX。 従来のシーカーシリーズですが 18インチのみの発売となります。 小径リムの代名詞とも言えるシーカーに 17インチ以下が無いのはちょっと・・・と 営業さんに言ったところ、そういうご意見が 非常に多く、今後サイズ拡大を予定しています とのことでした。これは嬉しい。 それにしてもWORKのカットクリアは 美しいです。他メーカーと比べても このカラーは非常に好み。 他にもオプションでカラリズムクリアにも 対応するみたいなので、足元で遊びたい人には 楽しみな新作ですね。 お問い合わせはクラフト鈴鹿店へドウゾ。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • シビック
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2019/10/28
    FK8 シビックタイプR に 9.5J WORK マイスターS1R を 太履きツライチ仕様で。

      鈴鹿店ならばFK8シビックタイプRも 9.5J太履き仕様で魅せるスポーツカーに。 こんにちは、店長の小林です。 常連H様のFK8シビックタイプRがご入庫。 納車前からホイールのご商談をいただいており、 テーマは「見た目をトコトン追求しながらも 定番外し」なカスタムに決定! さすがに30偏平は日常で気を使いますし、 思い切り走れない…ということで 純正20インチからの小径化が課題のFK8。 軽量スポーツホイールで18インチ化の お話が多い中、見た目を重視して19インチ にとどめ、太履きで何と深リムのアプローチ! そうなればこのホイールの出番です。   ■WORK マイスターS1R 詳細は後程として、FK8に備わる ビッグキャリパーであってもこの深リム! 当店に太履きのご相談が多い所以でしょうか!?(笑) こちらはオーナー様 直々に僕にご用命で(笑) WORKシリコーンホイールコーティングを 装着前にホイールへ施工させていただきました。 ■WORKシリコーンホイールコーティングとは? ブログ: 店長オススメ!WORK シリコーンホイールコーティング を試してみませんか?   吸い込まれるような深さ、 やはりキレイに保ちたいものですよね。 WORKシリコーンコーティングは お手軽な上しっかり水弾きが良く、 キレイ好きなら必見のアイテムでございます。 ブレーキにはしっかり養生を行い 確実な作業を心掛けております。 ディスクのマッチングはWORKさんで 確認できていましたので、あとはどこまで サイズを攻めるか。オーダー前は実車で アウターを計測。太履きですのでインナー クリアランスもしっかり確認済みです。 ナットは当店でお馴染みモノリス。 FK8はボルト径がM14ですがラインアップOKです。 これが計算通り入っていくんですねぇ。 リフトを降ろす瞬間はいつもワクワクです(笑) Wheel:WORKマイスターS1R 9.5J-19in 5/120 アッシュドチタン Tire:ミシュランパイロットスポーツ4S 245/35R19 ディスクはスポーツを意識し オーダーカラーにてアッシュドチタン をセレクト。艶消しのブロンズ系となります。 せっかくインチダウンしたのですから 気持ち良く思い切り走りたいですよね。 というワケでタイヤも隙がございません! ミシュランパイロットスポーツ4S で ハイパワーVTECターボをしっかり支えます。 機能と美の究極追求。 9.5J太履き+インセット計測にて 前後パツパツのツライチで仕上がりました。 ピシッと引っ張ったミシュランPS4Sが 華やかな2ピースホイールの中にも 走りのストイックさを感じさせます。 これを見た同車種オーナーなら ウズウズするに違いありません(笑) FK8シビックタイプRは当店にご相談ください。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

059-381-4311 クラフト鈴鹿店