Shop Blog
鈴鹿店ブログ

鈴鹿店ブログ
カテゴリ「スポーツカー・スポーツ」記事一覧
-
- スポーツカー
- HONDA
- BBS
- ツライチセッティング
2025/07/19S2000(AP2)軽量鍛造ホイールBBS”RG-R”前後異径サイズでツライチ装着!!■S2000(AP2)にメッシュホイールがお似合い♪BBS”RG-R”装着! 2.2L直列4気筒VTECエンジン「F22C」 リッターあたり100psオーバーがハイスペック自然吸気エンジンと言われる中このエンジンでは110psを発揮! このエンジンを搭載するクルマと言えば”S2000”ですね! こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です 本日は、ホンダの名車カスタムをご紹介です(*^^*) ■BBS RG-R 8交点メッシュとリムが存在感を主張する軽量鍛造ホイール”RG-R” 見た目にも軽快感のあるデザインなので軽量スポーツカーとの相性も抜群です S2000の純正サイズは前後ともに17インチですが、今回は敢えての前後異径! フロント17インチ7.0J、リア18インチ8.5Jでの装着 どんな仕上がりになりますかね( *´艸`) タイヤはヨコハマADVANスポーツV107をチョイス プレミアムスポーツタイヤにあたるV107で快適とスポーツが両立、ロングドライブの先にあるワインディングも存分に楽しめるタイヤです♪ TYPE-Sのリアスポイラーは大きすぎることなく、クローズでもオープンでもカッコ良く… 見惚れてしまうサイコーのシルエットですね♪ 眺めてないで作業を進めます!!! 気温の高い真夏日ですが集中作業!装着完了です!! 今後、自動車メーカーが発売することが難しいと言われるパッケージングのS2000 ボディ無加工の限界サイズを見極めてセット!キレイに仕上がりました( *´艸`) それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:BBS RG-R フロント 17インチ-7.0J・リア 18インチ-8.5J COLOR:ダイヤモンドブラック TIRE:ヨコハマ アドバンスポーツV107 フロント 215/45R17・リア 245/35R18 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 フロント17インチ、リア18インチの異径サイズ 海外のハイパフォーマンスカーのようなセットアップが”特別感”を演出、走りへの影響をお楽しみください♪ さらなるカスタムもご検討中のお客様、今後もよろしくお願いします! ホンダ車のカスタムはクラフト鈴鹿店にお任せください! それでは(^^)/ 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222507061001
続きを読む -
- シビック
- 夏タイヤ作業、うんちく
- スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
2025/06/09FK7に245/40R18!スタッフ森、愛車シビックにトーヨー プロクセスR1Rをインストール!■FK7に245/40R18!スタッフ森、愛車シビックにトーヨー プロクセスR1Rをインストール! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は私スタッフ森の愛車カスタムをご紹介させていただきます! 「何度目だ、お前のシビック」とおっしゃられる方もいらっしゃることでしょう。 まぁまぁ、そう言わずに最後までお付き合いください。 それでは改めてご紹介させていただきます! 私の愛車は、V-TECを搭載したスポーツハッチバック「ホンダ シビック(FK7)」! クスコの車高調&エンケイのホイールをカスタムし、この前サーキット走行を体験してきました! そこで出たのが「もっとグリップ力のあるタイヤが欲しぃ…」という欲望。 タイヤのミゾも無くなってきたし、もうそろそろ交換の時期。 よし!このタイミングだ!ということで… "トーヨー プロクセスR1R" トーヨーのパフォーマンスブランド「プロクセスシリーズ」よりリアルスポーツラジアルタイヤ「R1R」! 接地面を少しでも多くするためにアローヘッドトレッドパターンを採用した走りのタイヤです。 さらに、タイヤサイズもUP! 純正の「235/40R18」から、タイプRと同じ「245/40R18」にサイズアップ! しかもこのR1R、トレッドウェアが「200」なんです! トレッドウェアとはタイヤの耐摩耗性、減りやすさを表す数値のことで数字が大きければ減りにくい、小さければ減りやすい。 減りやすい=よく地面にグリップするという意味で一般的にエコタイヤは500~600、スポーツタイヤは400~300とされています。 それが「200」。 いやいや、これはワクワクが止まりませんねぇ(^v^*) TIRE:トーヨー プロクセスR1R SIZE:245/40R18 まーた男前になっちゃってぇ 245にしたことでタイヤのムッチリ具合もイイ感じ! ローダウンして埋まったフェンダーとの隙間がさらに埋まりました! ひっぱりタイヤもかっこいいですが、私はこのぐらいのムッチリ感が好きです♡ アローヘッド確認! 実はR1Rを選んだ理由はトレッドウェアの高さとこの攻撃的なタイヤトレッドパターンのかっこよさなんです(笑) これにはスタッフ森もニッコリ。 タイヤの性能で選ぶもヨシ、見た目で選ぶもヨシ! それがカスタムです! タイヤサイズ変更でインナー、フェンダーとの接触を心配してましたが、特に何も当たらずクリア! 使用感に関してはまた改めてインプレッションさせていただきます(^v^*) シビックのことに関してはぜひクラフト鈴鹿店へお任せください! シビック大好きスタッフ森がご対応させていだきます(^^)b クラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント情報】
続きを読む -
- カローラ
- WEDS
2025/04/28オリジナリィ溢れるカスタムを!カローラスポーツにウェッズスポーツ SA-75R を装着!■オリジナリィ溢れるカスタムを!カローラスポーツにウェッズスポーツ SA-75R を装着! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ カローラスポーツ」のカスタムをご紹介させていただきます! 発売後、カスタムベース車として幅広い層から愛されているカローラスポーツこと「カロスポ」。 私の年代からすると"カローラ"と言えば、渋いジェントルな車のイメージですが カロスポの登場以後、スポーティなブランドとして変化していきましたね(^v^*) そんなカロスポも純正のホイールは少し大人しい雰囲気。 今回はカスタムでよりスポーツカーらしいルックスに仕上げていきます! "ウェッズ ウェイトスポーツSA-75R" "ファルケン アゼニス FK520L" 「AMF製法」によって鋳造ながら驚異の軽さを実現した「ウェッズスポーツ」シリーズより サイドカットを加えた7本スポークの「SA-75R」を装着させていただきます! ホイールカラーは「EJ-ブロンズ」をチョイス。 ガンメタとブロンズを足して2で割ったような他にはない特別なカラーリングです! そして、ナットにもこだわりを。 "Kics レデューラレーシング ロック&ナットセット" 軽量&ドレスアップ効果バツグンのアルミロックナットを同時装着です! カラーはお客様こだわりのパープルで個性爆発です(^v^*) WHEEL:WEDS ウェッズスポーツ SA-75R COLOR:EJ-ブロンズ TIRE:ファルケン AZENIS FK520L OP:Kics LEGGDURA RACING ロック&ナットセット パープル こだわりが光るオリジナリィ満載のカローラスポーツの完成です! ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ オレンジのボディカラーはかなりホイールカラーを選ぶ難しい車体色なんですが EJ-ブロンズの持つマットな感じが、しっかりと車体の雰囲気を損なわず調和していますね♪ パープルのナットも差し色として個性あふれる独創的なカスタムになってますね(^^)b 人気車種ほどオーナーの数が多いので細かいところにもこだわってオリジナリィを出していくのがオススメです! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 クラフト鈴鹿店でした! 【イベント情報】 管理番号:0222504201008
続きを読む -
- SSR
- ホイール紹介
- リアルマッチング
2025/04/12伝説のタイプCがパワーアップして帰ってきた!SSR タイプC フォージドをご紹介!■伝説のタイプCがパワーアップして帰ってきた!SSR タイプC フォージドをご紹介! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! すっかり暖かくなった某日、鈴鹿店にこんな段ボールが届きました… SSRの「FORGED」!? そうです皆様! 十数年前に惜しまれつつ生産終了し 今年ついに鍛造ホイールとしてパワーアップして帰ってきた… "SSR Type-C Forged"(左:スプリントブラック 右:レーシングブロンズ) 発表から話題沸騰のリバイバルモデル「タイプC フォージド」です! 「懐かし~!」と思わず声に出た方もいらっしゃるんじゃないでしょうか? 姿かたちはそのままに、軽量・高強度の鍛造ホイールとして復活です! 極限までの軽量化を狙うためにセンターハブの厚みを最小限に抑えた結果がこの"ハブみ"。 この深さはなかなか出せるものではございませんよ! この無駄のない削り落とされたようなスポーク。 "0.1秒でも速く"という想いがヒシヒシと伝わってきます! スポーツホイールだからこそのシンプルなデザインが特徴ですが 同梱のステッカーを装着すれば、ドレスアップ効果◎! 現在鈴鹿店に展示中のサイズは"8.5-18+44 5/114"です。 なんのサイズかと言うと… そう!!! シビックのカスタムサイズなんです!!! つまり!!! 私スタッフ森の愛車の出番と言うわけですね!!!(声でっか) 早速FK7シビックの横に置いてリアルマッチング(^v^*) オブシダンブルーのボディカラーに溶け込むスプリントブラック。 6本スポークのスパルタンな感じも実にシビックらしい! 続きましてレーシングブロンズをリアルマッチング! カスタム感を出すのならこっちがオススメですね~! ブロンズ系カラーの中でも落ち着いた濃さなので上品な仕上がりです(^^)b と、このように愛車の横に置くリアルマッチングはご来店いただいた方でしたらどなたでも大歓迎です! 展示してあるのはシビック、WRX等を対象としたサイズですが GR86、BRZ、GRヤリス等のサイズもラインナップされております! ぜひ一度実物をクラフト鈴鹿店でご覧ください! 皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- マフラー交換
- ADVAN
2025/03/30アドバンRG-4 8J 18インチ。マフラーにフジツボA-R。BRZをカスタム!■アドバンRG-4 8J 18インチ。マフラーにフジツボA-R。BRZをカスタム! いくら純正ホイールがカッコ良くなろうが、 純正パーツの性能が向上しようが、 悩んで、選んで、装着して・・・とカスタムの段階を踏み、 得られる楽しさと満足感は、社外パーツの特権。ですよね? こんにちは。安藤です。 ご紹介させていただくのは"スバル BRZ"。 オプション装着できるSTIパフォーマンスパーツのラインナップも多いBRZですが、 「自分の好きなようにイジる。」ためにホイールとマフラー交換のご用命をいただきました。 まずホイールに"ADVAN Racing RG-4"を選択。 細身な6本スポークがリムと結合する部分は、 やや面積を広く取りスポーク上部とに段を設けることで、 リム付ホイールのような姿を演出。また、凹凸の効いたブランドロゴも◎ また、サイズによりますが、RG-4でもヨコハマ伝統のコンケーブフェイスを採用。 スタンダードデザイン・GTRデザイン・スーパーGTRデザインの3つが設定されており それぞれ異なる顔を持っています。車両に見合った顔でキメましょうネ! 今回、納車間もないこともあり、純正タイヤを流用するメニューで作業を進めていきます。 ホイール入替作業と並行して・・・ マフラー交換を! 純正マフラーもスポーツ感があり見ため的にも◎。 ですが・・・低く響くような音を求めるなら着工したいですよね? 各メーカー様より色々な商品も販売されており、悩み要素が多い中 選ばれたのは・・・ ■フジツボ オーソライズA-R 老舗マフラーメーカーFUJITSUBO様からリリースされている一品。 サウンドを求めつつ特に中~高回転域での性能も重視し設計されています。 エンド付近がループ形状になっているので、下から覗き込んだ際の造形美も◎なのです。 いきなり施工後の写真ですが(汗)このように! 純正時の大きめなリアタイコから芸術的ループ形状のパイピングへ。 マフラーエンドの厚みも薄くスラッシュ形状でもあるためバンパーとの相性も◎ 気になるサウンドは、スタート時低音が響き、 温まると静かではあるもののマフラーを替えた感は十分。 と全体的な満足感を高めてくれるはずです。 それでは全貌公開! WHEEL:ADVAN Racing RG-4 18インチ COLOR:レーシングハイパーブラック&リング TIRE:純正流用 MUFFLER:フジツボ オーソライズA-R 車高次第で履けるホイールサイズ感にも差が出ます。 ノーマル車高。ややダウン。ペタッとダウン。 今回、ノーマル車高のレギュレーション下で取り組むべく 最適なサイズでセットさせていただきました(*^^)v 純正車高でもツライチ仕様可能ですヨ。 ホイールが変わり、音が変わり、と五感に響く部位交換ですので 一歩公道に出れば「おっ!」と気付く場面も多々あるのではないでしょうか? また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! これからもアレコレとやりたいことが出てくるかと思いますが、 その際のご相談もお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 【WORK新作ホイール展示会】2025年4月5日(土)~4月13日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
2025/03/27NDロードスターの車高を下げる。HKSハイパーマックスS x オートエクゼ !■NDロードスターの車高を下げる。HKSハイパーマックスS x オートエクゼ! 今週も良い気候が続きそうでドライブも楽しめそうですネ。 より楽しいドライブのお供にタイヤ点検&交換のご用命も多数なのですが、 車高調キットのご用命も伸びてきました! 足は楽しい走りに不可欠ですし、ローダウン有無での見ため的カッコ良さも譲れませんよね? こんにちは。安藤です。 冒頭のロードスターへ装着が進められているキットは"HKS ハイパーマックスS"。 全長調整式・減衰力30段調整・専用スペシャルオイル…etc 前作MAXⅣ GTで培った技術を反映しつつ走り心地追求のため各部磨きをかけた一品。 これまでのStyle-L・Style-C・MAX Ⅳ GTが集約されたことも記憶に新しいですね。 こちらのキット取付に合わせて取付けるのが・・・ ■オートエクゼ アジャスタブルスタビライザーリンク 車高ダウンに伴いスタビライザーへ角度変化が生じ突っ張り感が・・・ 本来の性能を発揮できないのは勿体ない。 突っ張り感解消+本来の性能発揮を目指す上で調整式スタビリンクは有効。 特にマツダ車に特化したカスタムパーツをリリースする オートエクゼならこの上ない組み合わせです。 チラッと見えた時の「やってる感」これも大切。 細部まで拘ることで、性能もそうですが満足感もグンッとUPです。 前後一旦取付完了後、お客様ご希望の車高となっているかを確認。 微調整が必要な場合、リフトアップし再調整へ。 希望車高へのセットアップが完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。 アライメント調整をフルで行えるのがロードスターの魅力。 走行性能に加えホイール選びにも効いてくる箇所ですので、しっかりと調整。 完成後の姿がコチラ・・・ SUS:HKS ハイパーマックスS OPTION:オートエクゼ アジャスタブルスタビライザーリンク 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 腰高感が感じられたBEFORE時と比較すると AFTER時の低さが良く分かります。 運動性能、視覚的にも一番オイシイ所でセット。 低いスタイルが手に入ったら次STAGEのためにワンステップ。 実車計測で次ホイールのサイズを選定します。 目指すは〇〇J!鈴鹿店が得意とするロードスター。 バシッとカッコ良く仕上げますよ~。 完成の姿は、NEWセット装着後にお披露目予定です。 それまでは、NEW足回りのフィーリングをお楽しみくださいネ! この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 【WORK新作ホイール展示会】2025年4月5日(土)~4月13日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- HKS
- マフラー交換
2025/03/21D型 BRZ のマフラー交換。HKS リーガマックス プレミアムでスポーツサウンドを。■D型 BRZ のマフラー交換。HKS リーガマックス プレミアムでスポーツサウンドを。 バンパーに大きな切り欠きがある場合、 クルマ側から「マフラーを変えてくださいよ~。」って訴えてくる感ありませんか? スタート時の野太い音。回した時の抜け感ある音。音に纏わるアレコレや ふとクルマを眺めた時の姿。マフラー交換で得られるものは、意外に多いかも!? 本日は、マフラー交換に関する内容をお届けいたします。 こんにちは。安藤です。 ご紹介させていただくのは"スバル BRZ(ZD8)"。 メーカーオプションのbrembo製ゴールドキャリパーが奢られたD型! 最近、ご納車されたばかりとのことですが、 ピットインの理由とは・・・ マフラー! STIスポーツパーツのパフォーマンスマフラーを 既に装着されていたのですが「もう少し重低音が欲しいなぁ」とのことで着工。 取付ける新マフラーがコチラ・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ■HKS リーガマックス プレミアム 排圧低減、トルク感、レスポンス…etc日常域での扱いやすさとサウンドを求めたスポーツマフラー。 GR86やBRZの純正リアバンパー部の切り欠きに合わせた124パイの大口径テールも特徴的。 テールエンド部もチタンカラー仕様のため視覚的スポーティー感も◎。 熟練スタッフの手によりサクサクと交換が進みます。 出面感や排気漏れの有無を確認し作業が完了すると・・・ 迫力あるリアビューへ変身。 かつエンジンスタート時は低音が響き渡り、 マフラー交換による高揚感も得られます。 BEFORE時とは異なるだけに オーナー様が求めていた姿、音質になったのではないでしょうか? MUFFLER:HKS リーガマックス プレミアム(32018-AF018) オプションパーツが多く奢られているBRZですが、 アフターパーツ装着により更なる特別感を追求。 完成形までの道程かと思いますが、アレコレと楽しんでいきましょうね! 次なるメニューは、タイヤ&ホイール?それともローダウン系?? GR86/BRZの施工実績も豊富ですので、またのご相談をお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 【RAYS&BBS鍛造ホイールキャンペーン】2025年3月15日(土)~3月23日(日)期間限定開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- BLITZ
- ENKEI
2025/03/13BRZ をBLITZで吸気+補強。ホイールはENKEI GTC02で軽快に。■BRZ をBLITZで吸気+補強。ホイールはENKEI GTC02で軽快に。 気温も高くなりつつあり、ドライブに適した季節もすぐそこ。 ドライブの相棒は、お気に入りな音楽とコーヒー・・・もいいですが、 カッコよく仕上げた愛車と共に。が更に気分を高めてくれるのではないでしょうか? こんにちは。安藤です。 特に走り特化のスポーツカーでのドライブは気持ちが良いもの。 ピットイン中のBRZも春に備えてのカスタムご用命を。 実は・・・前回施工からの続編です(※おさらいはここから) 前回は、補強系と排気系着手でしたが、今回は・・・ 吸気一式と追加補強!そしてインテリアに華を! ・BLITZ SUS パワーエアフィルター ・BLITZ サクションキット ・BLITZ ストラットタワーバー(フロント) ・BLITZ ハンドブレーキレバー の計4点を取付けます。 【BEFORE】 【AFTER】 いきなり完成画像ですが(汗) 50mmの幅広シャフトで印象激変! 静止時の姿も◎ですが、 コーナリング時やブレーキング時等走行時における ボディ歪みを抑制してくれるため走行面変化も◎ そして目を惹くサクションキット! 空気吸入時の効率UP、内部抵抗低減でエンジンレスポンス向上を狙える優れモノ。 エアフィルター、マフラーも交換済みですので、 吸排気効率向上による運転の楽しさは、施工前後で変化しているはずです。 そして、車両運行時必ず触れる部分にも拘りを。 ハンドブレーキレバーの触れる部分に革を採用することで、 夏は熱すぎず。冬は冷たすぎず。そして、握り心地の良いレバー径が◎ と4点カスタムが終了すると共に核となる・・・ ホイールを! 取付けるのは"ENKEI Racing GTC02"。 国内最高峰ツーリングカーレースSUPER GTで採用されるホイールの設計思想を反映した一品。 鋳造製法ながら18インチの場合、1本あたり重量9.0kg~と軽量。 また、サイズによってFront Face・Middle Face・Rear Faceの3つが展開されています。 性能に加えソリも欲しい。も叶えてくれますヨ。 そして、要のタイヤは、当店人気の"ミシュラン パイロットスポーツ5"! 非対称パターンや高剛性感をもたらすナイロンベルト採用…etc 耐熱安定性も高く意のままに操れる操作感も人気の秘訣です。 走りのBRZにピタリとハマるのではないでしょうか? それでは全貌公開! WHEEL:ENKEI Racing GTC02 18インチ COLOR:マットブラック TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 PARTS: ・BLITZ SUS パワーエアフィルター ・BLITZ サクションキット ・BLITZ ストラットタワーバー(フロント) ・BLITZ ハンドブレーキレバー 細身なスポークでありながら各部駄肉除去の工夫が散りばめられるGTC02。 バネ下重量減からくる凹凸走行時におけるアシの動きの良さも 体感していただけるはずです。 お楽しみは公道にてオーナー様のみぞ知る特権ですね。 この度も当店のご利用誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 【RAYS&BBS鍛造ホイールキャンペーン】2025年3月15日(土)~3月23日(日)期間限定開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- BLITZ
- マフラー交換
- ボディ補強
2025/03/10BRZ をCPMで補強 & BLITZマフラーで快音化。■BRZ をCPMで補強 & BLITZマフラー で快音化。 GR86と並びZ#8型のBRZも定期的なカスタムご相談を頂戴する当店。 根本的な性能が高く走りの面白さが光るBRZをいかにより面白くするか・・・ パーツ点数が多く悩ましいですが、そんなご相談もOKです。 こんにちは。安藤です。 今回、アップデートに用いるのは2点。 その1:CPM ロワレインフォースメント BMWやVW等ヨーロッパ車向け製品をリリースしているメーカー様のボディ補強パーツ。 国産車では、86/GR86/BRZ等に対応する製品もございます。 その中からロワレインフォースメントを取付けます。 取付ける箇所は、車両中央部。 アンダーカバー類を固定しているクリップ類を一旦取り外し、 取付に必要な加工を施します。 このように! メインブレース(シルバー)にセットされているXブレース(ブラック)を外すことで、 硬さの調整が可能。好みの感触にセットできる新しいボディ補強パーツと言えます。 足回りのセッティングやその他補強系との良いバランスを見つけていきましょう。 続いて… その2:BLITZ NUR-SPEC カスタムエディション Style D オールステンレスSUS304製。 テールエンドと他マフラー構成パーツが別体となっている一品。 排気効率&排気音を求めてのカスタムにプラスしてテールエンドで魅せるカスタムを望む方に◎。 テールエンドをカーボンレッドテール・チタンカラーテール・ステンレステールの3タイプから選択可。 選択するカラーで雰囲気が大幅に変わるだけに悩ましい所です。 が!その時々に応じて付け替えが楽しめると解釈すると尚面白さが増すはずです。 今回は"チタンカラーテール"を選択。 スポーツテイスト全開なテールと組み上げられたNEWマフラー。 THE スポーツカーを体現。 排気音も低音が響くナイスサウンドに変身しています(*^^)v BEFORE→AFTERを見てみましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 迫力の114.3パイで主張大! 音に加え見ためのアップデートもOK。 スポーツカーとマフラー交換は、切っても切り離せない関係性ですネ。 Reinforcement:CPM ロワレインフォースメント Muffler:BLITZ NUR-SPEC カスタムエディションStyle D "2.5Rカールテールデザイン"と呼ばれるマフラーエンド部に丸みを持たせた形状もNUR-SPECの特徴。 マフラーメーカーによってエンド部のデザインは異なります。 音もそうですが、見ため的な要素も重視し選ぶのもアリですよ。 補強&マフラー交換でアップデートを行ったBRZ。 まずは、ノーマルからの違いを楽しんでいただき・・・ お次は"アノ"カスタムパートですね。 続編をお楽しみに! それでは! 【RAYS&BBS鍛造ホイールキャンペーン】2025年3月15日(土)~3月23日(日)期間限定開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
- シビック
- 夏タイヤ作業、うんちく
2025/03/01タイヤで激変!?シビックハッチバック(FK7)にディレッツァDZZ3を履かせる。■タイヤで激変!?シビックハッチバック(FK7)にディレッツァDZZ3を履かせる。 スポーツカー x スポーツ系ハイグリップタイヤ。 当店でこの光景も珍しくなくなってきました。 特に最近はディレッツァDZZ3やミシュランタイヤ等が当店の売れ筋に。 体感変化も大きいタイヤ項目だけに「拘りの選択」も日々増しているように感じます。 こんにちは。安藤です。 ロードスター、GR86/BRZ…etc車種も様々ながら鈴鹿の土地柄シビックもご相談多数! ローダウン、タイヤ&ホイール、マフラー…etcある中で、タイヤ交換も上位にランクイン! やはりタイヤが万全でこそ安全に飛ばせカスタム映えもするワケです。 シビックハッチバックの現状のタイヤ状態を見てみると・・・ スリップサインまで余裕はあるにせよ、ひび割れ等が見受けられる状態。 年間での走行距離が少なくとも装着からの年数経過や紫外線…etcな要素で傷みは生じていくもの。 仮に休日のみ出動車両だとしても定期的なタイヤ点検と交換が重要となります。 そのタイヤ交換時に少し趣向を変え・・・ このようなハイグリップな方向性に持っていくのだって大いにアリ! 今回取付けるのは"ダンロップ ディレッツァDZZ3"。 サーキット走行でのラップタイム短縮を求め開発されたハイグリップタイヤ。 Zシリーズの誕生以来、サーキット/ストリートユースそれぞれのドライバーからの支持も厚い一品です。 元々、トータルバランス型タイヤを装着されていましたので、 グリップに重きを置く今タイヤへの交換により体感変化も大きいのではないでしょうか? さて、今回タイヤ交換作業に合わせて・・・ アライメント測定も同時にご用命をいただきました! 「現状、クルマの数値がどうなっているか知りたい。」 といったご相談もOK! 特に新品タイヤ交換時など併せての測定&調整もおススメです。 今回、大幅な数値乱れが見受けられなかったため測定のみでしたが、 数値を知ることも重要なメンテナンスですから。施工の際はまたよろしくお願いいたします。 TIRE:ダンロップ ディレッツァDZZ3 SIZE:235/40R18 カーカスタムにおいて「見ため」はとても重要。 なんだけど・・・ 見ため特化に振り切らずタイヤにも予算を回し拘ると…足元から放たれる雰囲気は全く別物。 組合せ如何によってソレも大幅に変化するんですよね。 個人個人の考え方や嗜好もあり、資金を注ぎ込み仕上げていくカスタムの過程内で タイヤの存在を軽視するのは、実に惜しいなと(※あくまで個人的に)。 選択一つで性格が180°変わるのもタイヤですから アレコレと「悩み」、「選び」、「履き」、「感じる」のも カーライフ&カスタムの醍醐味における一つだと思います。 まま、何が言いたいかというと・・・ 皆様もタイヤ選びの過程を是非楽しんでください。という事ですね(笑) 「どれ履いたら良いか分からんしー」 でも大丈夫! スタッフがお客様の使用用途やご予算…etcに応じて適した商品をご提案させていただきます。 タイヤ1本からのご相談も大歓迎ですので、是非お気軽にお声がけください。 この度のご用命誠にありがとうございました! NEWタイヤで公道に一歩出た時の「アノ感触」「アノ高揚感」を是非! また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした。 値上がり前の今がチャンス!HKS大商談会を2/27(木)~3/3(月)限定開催 in クラフト鈴鹿店&クラフト四日市店! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- ADVAN
2025/02/23TEIN & ADVAN でNCロードスターをカスタム。要のタイヤはDZZ3でキメる。■TEIN & ADVAN でNCロードスターをカスタム。要のタイヤはDZZ3でキメる。 NA・NB・NC・ND各世代のロードスターが店舗駐車場に集結することも?! 走り好きの方、カスタム好きの方の五感を刺激する魅力が秘められているのでしょうね。 故に台数も多いと。となると・・ ノーマルも良いが、やはりカスタム方向で。 と当店へのご依頼も続々といただいております。 こんにちは。安藤です。 本日ご紹介させていただくのは"マツダ ロードスター(NC)"。 ロードスターシリーズ内で唯一P.C.D.5H114.3を採用するモデル。 4H100とは異なるホイール選択肢を視野に入れられる特異性相まって コアなクルマ好きの方から支持されている印象です。 元々、高い走行性能を誇る1台ですが、更なる性能UPとリフレッシュを兼ねて ・車高調への換装 ・タイヤ&ホイールのアップグレード の2点をご用命いただきました。 まず足回りに・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ■TEIN モノスポーツ 「走るよろこび」をコンセプトに車種毎の特性に合わせた設計が施されている一品。 全長調整式・減衰力16段調整・単筒式…etc性能面に加え、 ステアリングレスポンス、路面追従性、トラクション性も追求した走りに向けたアシ。とも言えます。 車種にもよりますが、専用マウントも付属されるため 足回りリフレッシュを同時に行いたい方にも◎ ・凹凸を乗越えた際の収まりが以前よりも悪くなってきた。 ・旋回時のロール感が増えてきたような。 …etc足回りも消耗品ですので、定期的に見直すことで「シャキッ」とした乗り味に。 その変化を楽しむのもカーライフの醍醐味ですかね。 取り外した足回りを見ると・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ブーツ類やマウント系はややお疲れの様子。 良いタイミングでの車高調換装でしたね(*^^)v さて、足回り取付が進む一方で、 同時ご注文いただいていたのが・・・ ■ADVAN Racing TC-4 「ADVANシリーズで売れているのは?」と聞かれれば当店比でイチかもしれません。 5スポークと湾曲の効いたスポークラインの美しさとユニットによっては大容量なブレーキも飲み込む等 走りを求めるユーザー様にも◎。 J数、インセットによってスタンダード・GTRデザイン・Super GTRデザイン3つの顔を持つTC-4。 ソリ感も得つつ各部軽量化を目指したスポークサイドカットもデザインに寄与しており、 見ためと実用性を兼ね揃えてもいます。 この2点を取付けたら・・・ 仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。アライメントフル調整が可能なのは、ロードスターの特権とも言えますね。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:ADVAN Racing TC-4 17インチ COLOR:ブラックガンメタリック&リング TIRE:ダンロップ ディレッツァDZZ3 SUS:TEINモノスポーツ 今回、新仕様に合わせ組み合わせたタイヤは"ダンロップ ディレッツァDZZ3"。 サーキット走行におけるラップタイム短縮を目指し開発されたハイグリップスポーツタイヤ。 それでいて耐摩耗性も考慮されており、二刀流な面も人気の秘訣です。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 元々やや後ろ上がりな印象でしたが、施工後は水平に見えるようセット。 腰高感も解消されオープンスポーツらしいサイドシルエットへ変身。 アシの変更。タイヤ&ホイールの変更。 足回りのリニューアルにより施工前後では違うクルマのような感触が得られるかと思います。 その点も楽しみながら新仕様をお楽しみいただきたいですネ。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- 夏タイヤ作業、うんちく
2025/02/13タイヤ交換。と同時にアップデート。BRZ にディレッツァDZZ3 を履かせてみた。■タイヤ交換。と同時にアップデート。BRZ にディレッツァDZZ3 を履かせてみた。 ホイールに次ぎタイヤは、クルマのパーツ内でもオーナー様の個性や好み(仕様)が反映されやすい気がします。 それは手が入ったクルマだろうが・・・ノーマルのクルマであろうが・・・です。 そして、タイヤに重きを置くオーナー様の車両は、各部手入れが行き届いているようにも感じます。 だからこそ。というワケではないかもですが「ワンランク上のタイヤも試したい。」と "拘り"含めて愛車のアップデートに関するお問い合わせをいただくことも多いですね。 こんにちは。安藤です。 冒頭写真のディレッツァDZZ3への交換前に履かれていた銘柄は、 同ダンロップのディレッツァDZ102。キッチリと使い切ってもらっています。 当然ながらこの状況下では、走行上の危険も伴いますので、交換作業に入ります。 ご紹介させていただく車両は"スバル BRZ"。 スポーツクーペと言えどもタイヤ選定の舵を握るのはオーナー様。 グリップ重視のタイヤも。トータルバランス重視のタイヤも。はたまたコンフォート重視も。総じてOK。 しかしです。誰しもが「コレ履きたい!」と直球ご指名とはなり辛く・・と言うのも 使用サイズだけでもかなりの数がありますので、タイヤ選びは本当に難しい項目です。 故にお客様の使用用途、ご予算…etcお伺いしながらベストな商品をご提案させていただいております。 今回ご紹介のBRZオーナー様は、走り系重視。 お話の中でDZ102よりもグリップを求められている様子でしたので、 ディレッツァDZZ3を推薦させていただきました。 同サイズ比較でもDZ102よりもショルダーの立ちも良く 視覚的変化も楽しんでいただけるのではないでしょうか? さてさて。折角のタイヤ交換。楽しむなら万全状態で。とアライメント作業を実施させていただきました。 人的に例えるなら骨盤矯正にあたる項目。走行距離等云々で数値ズレも生じますので、 今回の様にNEWタイヤ交換時の同時施工が◎ですね。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 万全の状態にてBRZを楽しめる仕様へ。 前仕様との体感差含め楽しんでいただければと思います。 公道に一歩出た瞬間に伝わるアノ感触・・・動きの変化・・・ それを知るのはオーナー様唯一の特権ですから(笑) この度のご用命誠にありがとうございました! タイヤはクラフトへ!タイヤ1本からのご相談も大歓迎です! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
- ロードスター
- HKS
- マフラー交換
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/01/23深リム・ツライチ・快音。ND5RE ロードスターをWORK & HKS で総仕上げ。■深リム・ツライチ・快音。ND5RE ロードスターをWORK & HKS で総仕上げ。 クルマの見ため・雰囲気・ジャンル区別…etc言うなればオーナー様の好みを判別する…しやすい? 要素として1番手前にくるのが「ホイール」かと。 同じ車種であれ目指す方向性の違いにより完成形も大幅に異なります。 本日はそんな拘りの仕様をお届けいたします。こんにちは。安藤です。 ご商談における出発点として「どのホイール」「どのインチ」が決定しているオーナー様の場合、 仕上がりの完成像を描きやすいですし、必要なパーツも具体的になります。 まま、クルマを買ってどんな方向性にしようか。 って頭を悩ませている期間が何より一番楽しいですし(笑) 紆余曲折を経て具体的なイメージが描けたら 詰める点としては、タイヤサイズ、ホイールサイズ。2P、3Pモデルであればリム深度…etcかなと。 その中で我々も良いご提案ができれば。と日々模索するワケです。 車種によっては、振り幅が大きく悩みの種も相応に?? ピットイン中のND系ロードスターもその一台かと。スポーツ系がドストレート。でも… このような雰囲気だって大いに大いにアリなのです。 ホイールは"WORK シーカーFX"。インチは"18"。 16インチが主と思われるゾーンに18インチの大口径スタイル。 シンプルなフィンスポーク採用でクラシカルな雰囲気十分な一品。 設定リム形状はSTEP RIM。 2Pホイールの特権でもあるmm単位でのオーダーセッティングによりリムもしっかりと深く。 オーナー様から「こんな感じのツライチに」との要望と擦り合わせての深リム。いいですね~。 NEWセット装着に合わせて「これも…」と追加ご注文をいただいた商品が… ■HKS リーガマックススポーツ 走りのクルマをより楽しくするにあたり吸気排気カスタムは必須。 とは言え…ND5REに適合するマフラー数は少なめな印象。しかし、HKS様にはある! ということで筆頭候補に。スポーツマインドを演出するテールエンドのチタンカラーもGOODなのです。 2アイテムの取付が完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:WORK シーカーFX 18in COLOR:カットクリア(MSP) TIRE:ニットータイヤ NT555G2 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R OPTION:AutoExe アジャスタブルスタビライザーリンク 前後マル秘Jでドッシリとしたツライチスタイルへ。 見惚れるスタイルは実車計測の賜物。 スポーツ系カスタムが主となるロードスターにおいて マルチホイールカスタムは新鮮に映りますネ。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 使用する色味を極力少なくすべくホイールカラーは、カットクリア。 「このホイールならロードスターにどんな履かせ方をしたらいいのか?」 を考え行き着いた先の18インチ化。と色味の選定。 車両の持ち味を生かしつつ被りも極力避けつつのツウな仕立てです。 それでいて快音。 見て・走って・楽しい。 スポーツカーのイイトコロを残してのカスタムでND5REロードスターが完成しました! 愛車をシャコタンにしてカッコ良くキメる。 どんなクルマでも確実に必要なタイヤ&ホイール。「好みの商品に交換する」 趣味嗜好も十人十色の中でより個性を発揮できる魅力的なカスタムパートですネ。 皆様も是非愛車の足元に拘りを注入しましょう。 この度のご用命誠にありがとうございました! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ADVAN
- ツライチセッティング
2025/01/16スーパーGTRデザインのアドバンTC-4をBRZに履く。■BRZ(ZC6)にスーパーGTRデザインのTC-4 18インチでキメる。 クラフト鈴鹿店名物のツライチセッティングで BRZにアドバンレーシングTC-4を9.5Jでキメました! お世話になります。クラフト鈴鹿店のESAKAです。 ピットinしているのはBRZ(ZC6) 既にエンケイのPF05を装着済み。 同じ5本スポーク系統のホイールですがやはり〝次を〟求めてしまうのがクルマ好きの宿命(笑) 更なる高みを目指すために選ばれたホイールはコチラ... ■YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 5本スポークのシンプルなデザインでありながらも、 ダイナミックに湾曲したコンケイブ具合に惚れ込んでいる方も多いはず。 そしてそして、今回の装着するホイールサイズのフェイスデザインはなんと... 〝スーパーGTRデザイン(S-GTR)〟いやぁ~、非常にいい響きです(笑) 装着するタイヤにも拘りを。 タイヤ性能、タイヤパターン、引っ張り具合を総合的に判断した結果、 装着するタイヤは〝ダンロップ ディレッツァDZ102〟に決定。 良いホイールには良いタイヤを、それゆえ妥協はできません。 当然ながら9.5JのS-GTRデザインを履くには、 下地が出来てないと普通には履けません。 9.5Jを履くための車高調整して各部調整を施して、 完成した姿がコチラ... Wheel: ADVAN Racing TC-4 18in Tire: DUNLOP DIREZZA DZ102 スポーツカーが更にスポーツカーらしいフォルムに進化! どっしりと下がった車高にシンプルな5本スポークからチラ見えするブレンボキャリパー。 落ち着きのある大人なアーバンブロンズメタリック&リングカラーのおかげで、 ブレンボキャリパーの赤色とケンカをせず良い塩梅で馴染んでくれています。 最後はこの角度からのバックショット。 一番S-GTRフェイスが映える角度ですね^^ この度はご用命ありがとうございました。 86(ZN6)やBRZ(ZC6)のカスタムはクラフト鈴鹿店へお任せください! それでは素晴らしいスポーツカーライフを。 ■新春初売り!2025年1月5日(日)~1月19日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- その他サス
2024/12/05オートエクゼ キジマスペックをNDロードスターに装着。■オートエクゼ キジマスペックをNDロードスターに装着。 クラフト鈴鹿店スポーツカー部門来店数TOP3に入るであろうNDロードスター。 今回、NDロードスターのカスタムメニューはズバリ車高調取付。 一概に車高調と言っても有名メーカー様やショップオリジナル車高調など数えたら結構種類ってあるんですよね。 その中でも今回はいつもとは少し違った車高調を取付けさせていただいたのでその商品のご紹介です^^ こんにちは。鈴鹿店のESAKAです! ■オートエクゼ ストリートスポーツサスキット(KIJIMA-SPEC) "動的感性工学"に基づきストリートベストな乗り味を追求する為に誕生した車高調整式キット。 ダンパーは構造がシンプルかつ減衰力の立ち上がりに有利な減衰固定式を採用し、 独自の減衰比の設定によりハンドリングと乗り心地感を両立させている車高調。 ダウン量は純正比-15mm。走りと利便性の両面から最良と考え、そこから±10mmの調整幅を設けてあります。 簡潔に言うと、めっっっちゃ考えて作った車高調ですよ!ってことです。(笑) ■オートエクゼ アジャスタブルスタビライザーリンク オートエクゼの車高調ならば。と一緒にアジャスタブルスタビライザーリンクも同時装着のご用命をいただきました。 ローダウン時に変化するスタビリンク角度をリンク全長で調整し スタビライザーとスタビライザーリンクの角度を補正してくれます。 ストリートスポーツキットは騒音、 振動、乗り心地などの面も意識している為に純正アッパーマウントを採用。 同乗者にも配慮し快適性を損なわない仕様となっております。 ※純正アッパーマウントは付属されません。 走行距離が進んでいる場合などは、 この際に純正アッパーマウントを新品にすることをおススメします^^ 気になる方はご相談ください! 1G締めで取付した最後の仕上げはアライメント。 フロント:トゥ、キャンバー、キャスター リア:トゥ、キャンバー 前後左右全10箇所を調整。ハンドルセンターを確認して完成! Sus: オートエクゼ ストリートスポーツサスキット(KIJIMA SPEC) 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正の腰高感が少し抜けて程よく纏まった印象に仕上がりました。 下がり過ぎてないTHE・大人仕様といったところでしょうか。 純正比-15mmと言えど印象はガラッと変わります。 乗り味を一言で表すならマイルド。 試走レベルの感想になってしまいますが、変な突き上げ感もなくストレスフリーな乗り味。 固すぎない乗り味は同乗者も違和感なく乗れると思いますよ^^ 新しくなった足回りでドライブを楽しんでいらっしゃいますか? ご来店の予定等ございましたら乗り味の感想教えてくださいね^^ 次のカスタムのご相談もお待ちしておりますよ! クラフト鈴鹿店でした。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
- カローラ
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
2024/11/21シャコタンはメンテもマメに!カローラスポーツにHKSハイパーマックスSを装着しました!■シャコタンはメンテもマメに!カローラスポーツにHKSハイパーマックスSを装着しました! 下げたら下げただけメンテに手間も時間もかかります!?(笑) 嘘のようで本当?色んな条件下においてカスタムしたクルマって 普通のクルマとはやっぱり違うんです。 タイヤの摩耗やサスペンションの寿命。本日は後者でございます。 クラフト鈴鹿店の小林です。 カロスポ発売当時「一番下がる車高調で」と男気溢れるオーダーをいただいたオーナー様。 その条件でピックされたHKSが国内最高峰ブランドということも後押しとなりました。 装着して〇年〇〇キロ、シャコタン乗りとして避けては通れぬ状況に(汗 HKSマックスⅣGTからの買い替えは同じくHKSのマックスS! しかしそこには一つ壁が。サスペンションとしては当然正常進化しているものの、 このスタイルに外せない「下げ幅」の公表値がGTとSでは異なったのです。 前より下がらないのはちょっと・・・。GTのオーバーホールも頭を過りましたが 当時のGTのスペック表とSのスペック表を睨めっこし、バネレート、ブラケット等の仕様を比較。 更にはメーカー営業様にも裏取りし(笑)「行けるかも!」とGOサイン。 セッティングは現仕様の"ヘタリ"くる車高やサイドの"バランス"など、 リフレッシュ名目でありながら改めて"見え方"に拘ったリセッティングを敢行。 ショックアブソーバーが生き返り、同時に関係する純正ゴム類も 新しくすることで抜群にシャキッとしました。 姿勢も良くなり、佇まいもキリリと。 この車高ありきでサイズセットしたマイスターS1ですので 車高を上げるなど考えられません(笑) サイドの見え方も微調整を行い前スタイルを踏襲。 事前にタイヤもプロクセススポーツ2へと新調していただきましたので 気分一新でカッコイイカロスポとのカーライフを楽しめますね! 今回はカローラスポーツのリフレッシュをお届けしましたが、 当店ではカロスポのノウハウは豊富にございます。 カッコ良く仕上げたいオーナー様はぜひご相談くださいね。 某様、いつもありがとうございます! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- スタッドレス特集
2024/11/16拘りの冬仕様を目指しませんか?86/GR86/BRZに即日装着OKな18インチをご紹介。■拘りの冬仕様を目指しませんか?86/GR86/BRZに即日装着OKな18インチをご紹介。 11月は立冬。暖かな日と寒い日を繰り返しながら寒さを深めていく時期。 本格的な冬到来に備え、スタッドレスタイヤに関するご相談&ご成約を続々といただいております。 日々、感謝感謝でございます。 さて、冬仕様も愛車の姿を左右するだけに妥協はできない。 いや…しない。といった拘り派の方からのご相談も多数! 本日の更新では、私安藤がオススメする拘りの冬仕様をご紹介させていただきます。 K-CAR、セダン、ミニバン、SUV…etcオールジャンルな車種にご来店いただいておりますが、 当店の特色は、やはりやはりスポーツカー。 ロードスター、シビックも多いのですが、86/GR86/BRZが特に多く冬関連での拘りご相談もトップクラス。 夏仕様で履くようなアイテムとスタッドレスタイヤを組み合わせた仕様も最高にカッコいいのです。 夏仕様の様に見えて、よく見ると冬仕様。といった他者の意表を突く意味でも拘りが効いてきます。 星の数ほどあるホイールですので、仕上がりも十台十色。絞るのも難しいワケです。 そこで個人的にもおススメなアイテムがコチラ… 左:RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus 50th(8.5J-18in+41 5H100)/プレスドブラッククリア 右:ADVAN Racing RSⅢ(8.5J-18in+47 5H100)/BGM 夏用としてご相談をいただくことの多い両者。少しローダウンを施した86/GR86/BRZにベスト。 TE37SAGA S-plusはクラフト創業50周年を記念しRAYS様と製作された限定アイテム。 プレスドブラッククリアを纏った一本が買えるのは"クラフトだけ"! 一方、RSⅢも日々ご相談上位に上る人気アイテム。 両アイテム共に1台分(4本)在庫中ですので、即日取付もOK。 即日取付に合わせて在庫中なのが"ダンロップ ウインターマックス02"。 凍結路・積雪路・ドライ・ウェット…etc様々な路面状況下において走行性能を確保しつつライフも確保した一品。 液状ファルネセンゴム、超密着ナノフィットゴムを採用することで、 凍結路面での安定性も確保されている一品。 サイズは"225/40R18"。 86/GR86/BRZの18インチカスタムで採用されることも多いサイズです。 このタイヤと上記のようなホイールを組み合わせれば、究極な冬仕様が完成するワケで。。 想像段階からワクワクが止まりませんネ。 勿論、ダンロップタイヤ以外のメーカー様もお取り扱いOK! 走行される状況下に見合ったアイテム選びのご相談もお任せください。 本格的な冬はすぐそこ。 万全の準備で乗り切りましょう! スタッドレスタイヤのご相談もクラフト鈴鹿店まで。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
- その他ヨーロッパ車
- 夏タイヤ作業、うんちく
2024/11/14ジャガーFタイプ のタイヤ交換。サイズは255/35R20 & 295/30R20。■ジャガーFタイプ のタイヤ交換。サイズは255/35R20 & 295/30R20。 純ガソリンエンジン車を乗り続けられる未来がいつまで続くのか。。 と考えると今保有していたり憧れを抱いている内燃機関搭載車両には乗っておきたいですね。 それも安全に。そして楽しく。 こんにちは。安藤です。 恐らくジャガー最後の内燃機関搭載のFタイプ。 輸入車クーペをゆったり乗るのもイイですが、時に踏み込み走りを楽しめるのもクーペのイイトコロ。 当然ながらタイヤ状態が万全であってこそ。のお話ではあるワケで… ! ! ! ご入庫時のタイヤは、キッチリ使い切りの状態。。。 雨天時の排水性低下もそうですが、ドライグリップレベルの低下も生じる故に運転時の危険性も増します。 ということで…新品タイヤへ交換。 選んでいただいた銘柄は、ヨコハマタイヤのフラッグシップタイヤ"アドバンスポーツV107"。 昨今、標準インチの大口径化や馬力向上、他にもBEV化による車両重量増…etc 一昔に比べてタイヤに求められる性能は、増すばかり。。。 そんな中、有名自動車メーカーも新車装着タイヤに指定する一品で 運動性能面、快適性能面共に優れています。 ジャガーFタイプの足元を支える専用サイズは… フロント:255/35R20 リア:295/30R20 前後共にワイドトレッド。ハイパフォーマンスカーらしい迫力のタイヤサイズです。 そんな極太サイズも熟練スタッフの手によりサクサクと交換されていきます。 4本交換後、規定トルクにて締付確認ができたらピットアウト。 TIRE:ヨコハマタイヤ アドバンスポーツV107 SIZE: ・255/35R20(フロント) ・295/30R20(リア) 高速走行域での安定性を確保すべく左右非対称トレッドパターンを採用。 IN側の幅広なストレートグルーブにより排水性を高め、 OUT側の高剛性なワイドショルダーで接地面積向上を図られています。 それでいて走行時に気になる「ゴーッ」というロードノイズやパターンノイズ低減も図られ 快適性も確保されるなど死角なしなのです。 前後サイズ違い。特殊なタイヤサイズ。となると入手に時間がかかる場合もございますので、 早め早めの動きがハイパフォーマンスカーを維持するキモですネ。 タイヤを新品にするとサイドビューからもクルマが引き締まって見えるから不思議。 新品の靴を履くように足元は重要項目です。 Fun to Drive。 タイヤ一つでクルマのキャラもガラリと変わるだけに妥協できませんね。 拘りのタイヤチョイスでジャガーFタイプの新しい物語の始まりです。 この度はありがとうございました。 空気圧点検等の無料点検も実施しておりますので、お気軽にお申し付けください。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- VOLK
2024/11/11RAYS鍛造・コンケーブ・15インチ・ローダウン = NDロードスターをカスタムする。■RAYS鍛造・コンケーブ・15インチ・ローダウン = NDロードスターをカスタムする。 NDロードスターでムッチリしたタイヤシルエットを狙うなら15インチ!? 加えてサラッと車高を落としてスタイルアップを狙うのもアリ。 NDロードスターのカスタムご相談もお任せください。 こんにちは。安藤です。 NDロードスターをノーマルから触る際、純正同インチの16インチが主流な印象(幌車の場合)。 インチアップの場合は17インチが多いかな。。と。 が! ですよ…車両サイズ感等を鑑みると15インチもとても似合うのがロードスターなのです。 しかしながら…ご存じの方も多いように ND系ロードスターってグレードやOP内容によりブレーキ仕様が異なります。 例えば、NR-Aだったりブレンボキャリパー採用車だったり…etc。 その点を確認できれば、ホイール銘柄にもよりますが15インチもOK。 15インチ化において特に人気なホイールは… ■RAYS VOLK RACING TE37ソニック サンナナ伝統の6スポークを採用し、K-CARやコンパクトなどP.C.D.4H100に照準を合わせた硬派な鍛造。 15インチの場合、FACE-0~FACE-5までの各FACEが設定されており、 視覚的な立体感も同時に得られるなど死角なしな一品。 そのサンナナも拘りサイズの場合、ノーマル車高でポン付けとはいきません。 太いのを履きたい場合やインセットを詰めていくならばローダウンは必須。 車高調化もアリなのですが「下げすぎは嫌だな」と。なればダウンサスも一手。 「でも素性も生かしたローダウンが良い。」と拘りを持つのならば…と各候補から "AutoExe-オートエクゼ-ローダウンスプリング"を選択いただきました。 AutoExeは、マツダ車に特化したカスタムパーツを提案しストリートで最適な製品をリリースしています。 人馬一体。操る楽しさを追求する車両ですからアシも妥協できませんよね? 今回取付けるローダウンスプリングでのローダウン量は、前後-20mm。 純正時の腰高感を解消するにもOK。 走行距離や使用年数に応じては、ショック共に一新するメニューも人気。 「こーしたい。」を是非教えてくださいね。 今回は、距離年数共に浅めでしたので、純正をベースに作業を行いました。 さて、アシを変えたら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37ソニック 15インチ COLOR:ブロンズアルマイト(BR) TIRE:ヨコハマタイヤ アドバン フレバV701 SUS:AutoExe-オートエクゼ-ローダウンスプリング 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERでメーカー様数値近く約20mmローダウン。 見比べてみると腰高感も解消され纏まりあるボディシルエットとなりましたネ。 NAロードスターを彷彿とさせる15インチ仕様。 小径化に加え、軽量鍛造によるバネ下重量減でキビキビした走りの実現もOK。 見ためと機能面両方を追求した新仕様で完成なのです。 グラマーなフェンダーラインに収まるムッチリしたタイヤシルエットとコンケーブホイール。 この姿を見たらインチダウンも大いにアリ! インチダウンの魅力を再確認ですね。 NDロードスターカスタム&RAYS製品も当店にお任せください。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
- ヤリス
- VOLK
2024/11/07MC後GRヤリス初登場!VOLK TE37SAGA S-plus 18インチで最速メイク。■MC後GRヤリス初登場!VOLK TE37SAGA S-plus 18インチで最速メイク。 モータースポーツ直系といえども…ここまでトガッたクルマは珍しいハズ。 よりトガり。よりカッコよく。オンリーワン目指しホイール交換を行いました。 こんにちは。安藤です。 当店初入庫となるマイナーチェンジ後のGRヤリス。RZハイパフォーマンスです。 最高出力が304psに引き上げられ、専用クーリングシステムの設定など各所を磨き上げた一台。 しかも、RZグレードに新開発の8ATが設定されるなど"ヨンクで速いヤツ"を随所に感じられる模様。 性能変化も大きいのですが、一番目を惹いたのが… MC前とガラリと変貌を遂げた内装ですよね。 モニターや操作スイッチがドライバー方向に向けられたドライバーファーストな内装。 コックピット。そう呼ぶに相応しく。速さを求める故に無駄な操作や視線変化を防ぐための 仕組みにシビレますね。日常でもレーシング。乗り込むたびに気分が昂りそうです(笑) そんな特別な一台も自分の好みや思想を反映してこそ。 ホイールは、クルマの第一印象を大きく左右するパーツ。かつ 走りに直結するだけに拘りを詰め込みたいですよね。 標準で大きいブレーキユニットが奢られていることと 標準ホイールが鍛造製のGRヤリスRZハイパフォーマンスですから。 数ある候補の中から選ばれたのが… "RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus"。 日本製。鍛造。日本のホイールシーンに欠かせないサンナナ。 高性能なTE37SAGAを更に磨きをかけたS-plusを取り付けます。 バネ下重量減からくる路面凹凸追従性の良さを体感できるのも鍛造ホイールの良さ。 一度履くと病みつきになるだけにリピート率高めなんですよね。 納車間もない状況でしたので、純正タイヤを流用し装着。 それでは全貌公開! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus 18インチ COLOR:ブロンズ(BR) TIRE:純正流用 【side view】 スポーツカーにブロンズホイール。 "これぞ"という組み合わせは、直接的な訴求力が強めなだけにソコがイイんですよね。 特にメーカーサイドも走りに全振りしているクルマづくりですから 組み合わせとして最高です。 次のメニューはローダウンでしょうか? その際のご相談もお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
- シビック
- 柿本改
- マフラー交換
2024/10/27FK8 シビックタイプRに柿本Regu.06&R。マフラーを交換しました。■FK8 シビックタイプRに柿本Regu.06&R。マフラーを交換しました。 当店での作業ご用命TOP3に入るマフラー交換。 特にスポーツカー層のお客様よりご相談、ご依頼が多い印象です。 後方からの見ため変化もそうですが、排気音変化からくる運転時の高揚感は何物にも代え難く、 クルマを操る楽しさを与えてくれます。こんにちは。安藤です。 本日ご紹介させていただくのは"ホンダ シビックタイプR(FK8)"。 VTECターボを積む英国ホンダ謹製の一台。当時ニュルFF最速の座を獲得した車両でもあります。 ベース性能も高く面白さもピカイチ。そこを更に面白くすべくマフラー交換に着手します。 取り付けるのは"柿本 Regu.06&R"。 老舗マフラーメーカー柿本様が提唱する2006年からの新しいレーシングモデルがRegu.06&R。 昨今、音量規制をはじめマフラーを取り巻く環境は厳しさを増します。 その中でも音、性能UP、見ため…と各部調律を施しチューニングマフラーとしての位置を確立する 一品だけにファンも多いです。 柿本改を象徴する部分と言えば、テールエンド部のチタンフェイスとカールテール。 キレイな焼き色に特殊コートを施すことで、焼けにくく変色を起こしにくい特徴を持ちます。 カールテールにおいては、剛性向上+ケガ防止の観点から上記写真のような形状が採用され、 煌びやかさも際立ちますネ。 バンパー部の養生を施し作業開始。 交換箇所はセンターからリアエンドまでゴッソリ。 手練れたスタッフがサクサクと純正マフラーを取り外し組み上げていきます。 各部接続後、 バンパー(エアロ)とマフラーエンドの出口位置調整や左右ズレを調整。 勿論、車両個体差もありますが、納得いくところまで詰めます。 パリッと整うか否かでも全体的な仕上がりに差が出ますので、ホイールのツラ同様に拘りを。 BEFORE→AFTERを見ていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 純正3本出しテールから90パイ2本出しテールへ。 気になる音量ですが、規制内音量という括りの中でも音圧があり低音が響く印象を受けます。 冷間、温間、走行時における回転域…etc様々な状況下で感じる音色も異なるはずですので、 公道にてNEWマフラーを是非感じてみてください。それができるのもオーナー様の特権です。 MUFFLER:柿本 Regu.06&R マフラー交換の醍醐味は見ため、音。それも勿論なのですが、マフラー重量減からくるバネ下軽量化も見逃せません。 軽量ホイールを履くのと同様に効きます。今回装着したRegu.06&Rの場合ですと… 純正17.7kgに対しRegu.06&Rは16.8kg。と約1kgの軽量化に成功! 走りのRに柿本マフラー。最高にして最良な組み合わせなのではないでしょうか? シビックのカスタムご相談は、クラフト内でも上位に位置する当店。。恐らく。。(汗) シビックオーナー様からのカスタムご相談もお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした! 2024年11月2日(土)~11月4日(日):スバリスト集まれ!スバルをカッコ良くしよう!
続きを読む -
- スカイライン
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- ADVAN
- ツライチセッティング
2024/10/24俺のGT。スカイライン400R x ADVAN GTビヨンド x HKSハイパーマックスS。足元メイクの究極系!■俺のGT。スカイライン400R x ADVAN GTビヨンド x HKSハイパーマックスS。足元メイクの究極系! この絵柄でうっとりしてしまうのは…恐らく私だけではないですよね? ADVAN GTビヨンド x 純正ビッグキャリパー x ハイエンドタイヤ。 垂涎物。誰もが羨む足元豪華仕様。 でもそこに「カッコイイ。」を加えるには単に資金を積んでOK。 ではなくて。。 オーナー様の経験値が反映されてこそ光るもの。そこにクラフトのテイストを混ぜれば尚美味しく。 本日も語りが止まらない?私、安藤がご紹介させていただきます。最後までよろしくどうぞ。 本日ご紹介させていただくのは"ニッサン スカイライン400R"。 400R専用チューンが施されたV6ツインターボを積むハイパワースポーツセダン。 そのパワーを的確に路面へ伝えるには、高剛性かつ軽いホイールとタイヤが効き、 更なるオンザレールな操作感を味わうならアシが効く。ということで… 今回、足回りとNEWホイールセット装着のご用命をいただきましたので、ご紹介! 取り付ける車高調は"HKS ハイパーマックスS"。 前作MAX4GTで培った技術力を集結し「走り心地」に磨きをかけ登場。 全長調整式・単筒式・専用スペシャルオイル…etc拘りを尽くした一品。 対応車種もK-CAR、ミニバン、セダン、スポーツカー…と幅広い車種に対応しており、 定期的なご指名をいただいている一品です。 元々、電子デバイスが搭載されている400R。その点はキャンセルとなりますが、 400Rの持つ性能を発揮できるよう前後バネレートやストローク量などを車種専用に設計することで、 Fun to driveなアシに仕上げられています。 FRターボを楽しむ際にしっかりしたアシは必要ですよね。 さて、アシが決まればソレを生かすタイヤ&ホイールも拘ります。 ADVAN Racing GT ビヨンド 20in x ADVAN スポーツV107 A6061アルミ合金を用いた金型鍛造製法を採用し、軽量性、剛性面で最高峰を求めたGTビヨンド。 そこにプレミアムタイヤとして名高いアドバンスポーツV107をオン。 高性能ホイールに高性能タイヤを組み合わせ、上述の踏めるアシ実現に向かいます。 しかしながらスポークに燦然と輝く3D加工機によるGTロゴは美しい。 GTを所有する特権と言っても過言ではありませんネ。 標準仕様では、センターオーナメントレスですが、ここも拘りオーナメントをオン。 400Rを始めニッサン車の一部車種に搭載されている空気圧センサー。 この点も生かすべく移植OK。 低扁平タイヤですので、異変にいち早く気付けることは大事ですし 生かせるところは生かしたいですもんね。 車高調・NEWセット取付が完了し着陸。 ここからお客様のご希望車高にセットされているかの確認と最終の微調整に入ります。 気になる点を詰めたら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:ADVAN Racing GTビヨンド 20in TIRE:ADVAN スポーツV107 SUS:HKS ハイパーマックスS OPTION:ADVAN Racing センターキャップ 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 標準車高が低めな400Rですが、BEFORE→AFTERで見比べると差は歴然。 腰高感が解消され纏まりあるシルエットへ。 横からの姿でもソリ感が伝わりますが… やや斜めはもっとイケてる。 20インチの場合、コンケーブフェイス設定はC2~C5が設定されています。 サイズ選びを慎重にしつつも狙うはジャストフィットなツライチコンケーブ。 やや横文字多めで語彙力薄目な点ご容赦ください(苦笑) 詳しくは画像にてです(笑) さてさて、強烈なコンケーブに合わせたナットは"Kics モノリスT1/06"。 カスタム系ナットでは売れ筋のモノリス。 内柄形状かつ専用工具にてアクセスするナットですので、 防犯性と作業時の傷発生リスクを軽減できる点も人気の秘訣です。 細部に拘りを尽くした垂涎物の足元。オシャレは足元から。ですね? 吸排気、アシ…と要点を抑えた玄人カスタムから放たれるオーラは見る者を納得させます。 得も言われぬ美しさ。そんな言葉がしっくりときますね。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、次STAGEのご相談もお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした。 2024年11月2日(土)~11月4日(日):スバリスト集まれ!スバルをカッコ良くしよう!
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- WEDS
2024/10/1433スイスポを軽量ホイールと車高調でカスタム。ウェッズスポーツ x BLITZ で仕上げます。■33スイスポを軽量ホイールと車高調でカスタム。ウェッズスポーツ x BLITZ で仕上げます。 コンパクトで。MTで。走りが楽しくて。…etc コンパクトスポーツカーを選ぶ際、候補として必ず入る"スズキ スイフトスポーツ(ZC33S)"。 走りも楽しければ、カスタムしても楽しい一台。 ご紹介していきましょう! スポーツカーに抱くイメージって車高が低くてスポーティなホイールを履く姿を思い浮かべませんか? 純正状態は、車種により差はあるにせよ車高が高く映り。。ホイールも。。。となれば… 気になる2点を詰めればいい。と。 そこをゴール(目的地)とし動くならば、道程は短くスムースに。 加えて理想像を具体的に描けていれば尚更に完成度が高まるワケです。 兎にも角にも車高を下げねば物語は始まりません。 ダウンサスor車高調。。下げることを考えた際に悩める二択なのですが、求める姿と仕様の兼ね合いから 車高調に"BLITZ DAMPER ZZ-R"をセレクト。 全長調整式・32段階減衰力調整機構搭載…etc豊富な車種に対応するフルスペック車高調。 そこに加えて… ・フロントストラットブラケットの長穴仕様 ・少し細めなショック径 の2点も今回のご指名理由に挙げられるかと思います。 また、BLITZ車高調は車種により専用パーツが付属されます。 今回のスイフトスポーツの場合、フロント側スタビライザーリンクロッドが付属。 ローダウン時に変化するスタビ角度を適正に保つ上で必要になるアイテムですので、 付属されるのは嬉しいポイントですネ。 足回り作業が進む中、今回の2つ目のテーマ"スポーティなホイールを履く"に取りかかります。 インチアップ/インチダウンも相応にお問い合わせをいただいておりますが、 カスタムご用命件数として多いのは17インチ。 標準で17インチを履くスイフトスポーツですので、必然と言えば必然かもしれません。 納車直後や既設タイヤが新しめだったりする場合、 NEWホイールにタイヤを流用する作業メニューも人気ですネ。 今回選ばれたホイールがコチラ… ■ウェッズスポーツ SA-25R 2x5スポークを根幹に製作され、 鋳造ホイールながら鍛造ホイールに匹敵する強度と軽量性を手に入れるべくAMF製法も採用した一品。 視覚的にも軽量感があり上述のスポーティさを求めるにもOK。 実際にホイール重量も軽く17インチの場合、1本あたり重量7.53Kg~と軽いのです。 バネ下重量減により路面凹凸の追従性が向上することで、乗り味も体感レベルで変化を得られます。 それは、公道走行時にオーナー様のみが体感できる特権とも言えますネ。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:ウェッズスポーツ SA-25R 17インチ COLOR:PSB TIRE:純正流用 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 腰高感を感じられた純正車高から車高調化でキレイなローダウンスタイルへ。 「やりすぎない。」もサブテーマとして控えていましたので、高すぎず低すぎずベストな車高を狙いました。 ホイールのカラートーンも少し落としたことで、全体的な纏まりにプラスワン。効いていますネ。 走りのスイスポ極めれり。 また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした。 2024年11月2日(土)~11月4日(日):スバリスト集まれ!スバルをカッコ良くしよう!
続きを読む -
- A90スープラ
- ローダウン系
- 車高調
- RS-R
2024/10/07純正電子制御機能を生かしてサゲるならRS-Rはいかが?DB42 スープラにBest-i Active装着!■純正電子制御機能を生かしてサゲるならRS-Rはいかが?DB42 スープラにBest-i Active装着! 数多くのスポーツカーが来店するクラフト鈴鹿店。 ホンダ車のご来店が目立ちますが、それ以外のスポーツカーだって得意なんです^^ ピットイン中のスープラ(DB42)も勿論OK。 今回のご入庫目的は"足回りリフレッシュ"。 元々、車高調が装着されていましたが、走行距離と装着年数を鑑みNEW足回りへ。 取付けるのはコチラ… ■RS-R Best-i Active 単筒式・全長調整式・純正採用されている電子制御ダンパーに対応。と言えばRS-RのActiveシリーズ。 Activeシリーズは純正電子制御機能をそのまま生かせる画期的な一品。 加えてRS-R様独自の減衰力調整機構も搭載するBest-i Activeだと調整における拡張性も持たせられます。 純正ダンパー以上に自動減衰力調整幅が広く、快適な乗り心地を実現しています。 写真のように車高調側からのカプラーと純正のカプラーを差し込むだけで接続OK。 煩わしい配線作業もなく、作業時間短縮にも繋がります。 早速、作業開始! 車高調→車高調へ換装する理由の多くは… ・リフレッシュ(装着後走行距離が進んでいたり、年数が経過している) ・乗り味の変化を求めて交換 の2つが大きな理由かと思います。今回はどちらも求めて着手。 乗り味の変化と早めのリフレッシュということで、今回の作業に至りました! そのようなご相談も承っておりますので、お気軽にご相談くださいネ^^ 車高調を装着したらアライメント調整で仕上げ! 足回り関係を触ると大なり小なりアライメントの数値が変わります。 タイヤの偏摩耗予防や足回りへの負荷軽減も考える場合、アライメント作業は必須とも言えます。 それでは完成した姿を見ていきましょう! Sus:RS-R Best-i Active 【side view】 車高の高さは、ご入庫時より少し高めでセッティング。 とはいえ純正よりも低いシルエット。ローダウンは車体とホイールの一体感を生み出します。 クーペボディの曲線美を際立たせますので、惹きつけられてしまいますネ。 新しい車高調の乗り味はいかがでしょうか? この度はクラフト鈴鹿店にご用命いただきありがとうございました。 それでは楽しいスポーツカーライフをお過ごしください。
続きを読む -
- カローラ
- VOLK
2024/10/05GRカローラのホイール交換とスタッドレスタイヤ準備。鍛造VOLK 18inでキメる!■GRカローラのホイール交換とスタッドレスタイヤ準備。鍛造VOLK 18inでキメる! 抽選販売故に絶対的な台数が限られる車両は、自動車、バイク含め一定数存在します。 プレミア価値がついたりすると「ストックで大切に…」と想いが巡ることもあります。 まま、それもクルマやバイクとの付き合い方としてアリなのですが、もっぱらこのページをご覧いただいている方は、 「イジるでしょ?」とお考えの方が多数かと(苦笑)。物事の価値基準は人それぞれ。 好きなように乗る。これが一番。今回の更新では"後者"の様子をお届けいたします。 本日の主役は"トヨタ GRカローラ"。 1.6Lターボ+AWD。と野性味が溢れつつ上述のように希少性も高めな一台。 しかも標準装着されている18インチホイールは、BBS謹製の鍛造ホイール。。とこれまたハイスペック。 そこから手を加えるにあたり、純正SPECをベースにアップデートを図るのが、今回の主旨でして… 選ばれたのは"RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus TAE"。 日本を代表する老舗ホイールメーカーRAYS様の鍛造ホイール。 鍛造ブランドVOLK RACING内で根強い人気を誇る TE37シリーズの限定モデル"タイムアタックエディション"を選択。 伝統の6スポーク+コンケーブフェイスに加えTAEモデル専用カラー(KR)が良く映えます。 F1~F5までサイズ別にフェイスが設定されており、今回のフェイスは4。 MAXフェイスに近いソリを得られるだけにワクワク必至。 対向4POTキャリパーも逃がしてくれる設計ですので、装着もOK。 少し注意点としては、フロント側センターハブの高さがあること。。。 センターオーナメント形状によっては、装着NGとなる場合もございます。 今回、純正タイヤを流用し作業を進めます。 また、純正ホイールには… スタッドレスタイヤをONします。10月に入りスタッドレスタイヤのお問い合わせも急上昇中。 特に低偏平率だったり珍しいサイズの場合、入手困難になることも。。。 早め早めの対策で冬を乗り切りましょうネ! それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう。 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus TAE 18インチ COLOR:ブラック/REDOT(KR) TIRE:純正流用(夏)/ウインターマックス02(冬) 【side view】 少し離れた位置からも深紅のラインとアルミ素地のストロボラインが目を惹きつつ躍動感も演出。 スパルタンな一面を魅せてくれます。 ホワイトのボディを惹き立てるブラック/REDOT。GRキャリパーとの相性もGOOD。 勿論、色味だけでなくサイズも拘り故にソリ感もOK。 白/黒のコントラストは、主張もストレートで"THE"な感じがいいんですよね。 ホイールのツヤ有り or ツヤ無しでも雰囲気は、大きく異なりますが、 個人的にもスポーツカーであればツヤ有りに一票ですね(笑) 最高峰のスポーツカーに最高峰の鍛造ホイール。 この上ない組み合わせで最高の仕上がりとなりました。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!
続きを読む -
- ヤリス
- VOLK
2024/10/03鍛造ホイールを履こう。GRヤリスにTE37SAGA SL 18in。専用ステッカーもONする。■鍛造ホイールを履こう。GRヤリスにTE37SAGA SL 18in。専用ステッカーもONする。 一週間ほどブログをお休みしておりましたが、本日より連載再開です。 楽しみにお待ちいただいていた方。そうでもない方。。(苦笑)今後ともよろしくお願いいたします(笑) さて、再開一発目。。当店らしく?こちらでいきましょう! VOLK RACINGでゴザイマス。今まさに当店での売れ筋TOP3に入る人気ブランド。 特に伝統の6スポークを採用するTE37シリーズは、 モデル問わず定期的なご指名をいただいております。 サイズによりビッグキャリパーを逃がす専用設計も人気の秘訣でしょうか? 今回、TE37(サンナナ)の某モデルを取り付ける車両がコチラ… "トヨタ GRヤリス"。 モータースポーツの思想を色濃く宿すGRヤリス。 特にGR-FOURはST205セリカ以来となるAWDスポーツだけに世間の注目度も高めな一台です。 そんな車両も手に入れたからにはジブン色を出したいところ。。 見ため。走行性能。の追求にホイールはカスタムパートとして外せません。 冒頭写真にもあったサンナナは"TE37SAGA SL"。 サンナナはサンナナでも「オリジナルホイールよりも軽い」をコンセプトに掲げ制作された一品。 専用カラー"プレスドグラファイト(PG)"やセンターサークル部のマシニング加工も SLを象徴する要素でありSLがSLである流儀なのかもしれません。 SLはオリジナルと異なりブランドロゴがステッカー仕様。 数グラムでも軽くしたいメーカー様の意向なのですが、 そのステッカーをONするか否かはオーナー様次第。今回、ON仕様で取り付けていきます。 GRヤリスや一部車両では空気圧を管理する TPMS(Tire Pressure Monitoring System)が搭載されています。 社外ホイール交換時でも機能を生かすべく移植。 トヨタ車に限らず日産車やその他のメーカー様でも採用されているケースが増えてきている印象。 装着可否に関しては一度ご相談ください。 今回、既設タイヤが新しめだったこともあり流用し作業を行わさせていただきました。 AD08からパターンを一新したAD09。走りのタッグで足元を煌びやかに。 性能を生かす上でコチラも重要ということでオススメさせていただいたのが… アライメント作業。 人間でいう骨盤矯正にあたる作業なのですが、車体を支えるホイールの向きが適正であるかを 調整していきます。車高のアゲ/サゲのみならず純正仕様でもズレてくるものなので、 定期的な測定&調整がおススメです。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA SL 18in COLOR:プレスドグラファイト(PG) TIRE:流用 サンナナと言えばコンケイブフェイス??ソリを重視されるオーナー様も少なくありません。 18インチの場合、F3~F5の設定がございますので、 自身の車両と仕様に応じたフェイスで足元を彩りましょう。 ノーマル車高のレギュレーション内で、ご要望に沿ったツラ感を追求。 専用ワイドフェンダーと相まって重厚な足元に仕上がりました。 グラマラスなボディラインを引き立てるNEWホイール。 そこに既設のネオバAD09がセットされているので、 スクエアなシルエットも加速させスポーツマインド全開。 「こーイジる」「こーイジりたい」オーナー様の拘りがヒシヒシと伝わります。 タイミングよく入手できたのも何かの運命!? GRヤリスとの新しい物語スタートです。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお申し付けくださいませ。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!
続きを読む -
- ロードスター
- ENKEI
2024/09/23ターマックホイールRC-T5 をNDロードスターに履く。16インチのスタイルアップ。■ターマックホイールRC-T5 をNDロードスターに履く。16インチのスタイルアップ。 40余年競技用ホイールのノウハウを惜しむことなく投入し開発された "ENKEI RC-T5" クラフト鈴鹿店のスポーツカー部門来店率TOP3に入る NDロードスターに16インチで装着しました! 早速ピットIN。既にTEIN車高調を導入済み。 過度に車高は下げておらずナチュラルな車高。下地としてはもう完成済みといったところ。 今回は装着されていたタイヤを流用し、新たなホイールに組込をします。 その新たなホイールとはコチラ... ■ENKEI RC-T5 前作RC-T4から更に軽重量&高剛性を実現した競技用ホイール。 MAT DURA 製法によって鋳造ながらも軽量化が図られており、 各サイズスペックに応じて最適なディスクデザインを採用しています。 こういった細かな部分を見ていくとより一層メーカー様の拘りが垣間見えますね^^ 新たなホイールセットを装着したら次にアライメント施工。 定期的にアライメントを施工することにより、 偏摩耗を抑制し直進安定性を高めることができます^^ それでは完成した姿はコチラ! WHEEL:ENKEI RC-T5 16インチ COLOR:ダークシルバー(DS) TIRE:装着タイヤ流用 ピュアスポーツカーのNDロードスターが完成! サラッと履きこなしシンプルでありながらも足元には鈍く輝くRC-T5。 そんな佇まいは正統派スポーツカーそのもの。 流体(空気)と回転するホイールの作用を考えて、 ブレーキ熱の冷却性向上させるためのディスクデザイン。 「なんでこのデザインなんだろう?」って思うことも理由が分かってくると見え方も変わってきますよね。 そして、次にこのサイドビューのスパルタン感。 これはセンターキャップレスのおかげ。細かい部分にもレーシーさを演出しています。 もちろんオプションでセンターキャップを選べますので気になる方はご相談ください^^ この度のご用命誠にありがとうございました! 増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEをお楽しみください^^ ありがとうございました。
続きを読む -
- S660
- 車高調
- HKS
- マフラー交換
2024/09/22S660 をアシ・マフラーからカスタム。ALL HKSの拘り仕様。走りのエスロク極めれり!?■S660 をアシ・マフラーからカスタム。ALL HKSの拘り仕様。走りのエスロク極めれり!? 第△△次ウェーブ!? ここ最近、再びS660のご入庫率高めな当店。ライト寄りなカスタムご相談もあれば、 「△Jを履きたい!」等もう一段階踏み込んだ内容もいただいております。 本日のエスロクは「憧れの"アノ"ホイールを履きたい!」を目指してSTARTします。 ご入庫時点において、ENKEIホイールが装着されていますが、車高はノーマル。 現状のままでは、理想とするホイールサイズが入りません。。。(;^_^A ローダウン作業が必須となるワケですが、 サゲ幅、乗り味…etc「こーしたい」を実現すべく選ばれたアイテムがコチラ… ■HKS ハイパーマックスR 温度変化に強い高粘度のR専用オイルを採用することで、ハンドリングや収まりの良さを実現。 また、スポーツ走行に最適な高強度線材を使用したR専用スプリングを搭載し、走り心地に磨きをかけた一品。 ・ストリート走行を中心に考えるなら"S"。 ・サーキット走行までも視野に入れ考えるなら"R"。 と自身が求める走行下に合わせた選択をしてみることがオススメです。 車種別専用アッパーマウントも付属。 S660の場合、前後キャンバー調整機構搭載のマウントが奢られますので、 アライメント調整時の調整幅に拡張性を持たせられるだけに期待大。 ※画像はリア用 S660用のマウントで特筆すべき点は、フロントアッパーマウント形状。 元々ショートストロークなS660。HKSではストローク量を稼ぐよう特殊設計されたマウントが奢られますので、 「乗り心地の良い車高調は?」と聞かれれば真っ先に思いつくのはHKS。ですかね? カップ部分の延長分が乗り心地に直結。HKS様独自の発想が効きます。 足回り作業が進む中、走りに直結するアイテムとしてもう一つご注文をいただきました。 それがコチラ… ■HKS Hi-Power SPEC L Ⅱ スポーツカーに純正サウンドは。。?と…お思いの方やはりやはりマフラー交換ですよね? パイプやサイレンサーにステンレス素材を使用し、部材ごとに薄肉の素材とすることで軽量化も追求した一品。 別途OPにてフィニッシャーカバーの交換にも対応しており、 リアビューのイメチェンを目指す際にもOKですね(*^^)v S660のマフラー交換と言えば、バンパー脱着が必須作業。 他車両に比べ作業工程多めなことと施工時間をいただきますことをご了承ください。 アシ・マフラー交換後は仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計8カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:HKS ハイパーマックスR MUFFLER:HKS Hi-power SPEC LⅡ ベタッとロワード化。NEWセットを迎い入れる準備はOK。 あとは…NEWホイールが届くのを待つのみ。ですネ。 それまでは、NEWマフラーの音とパワー感を感じ取っていただき お楽しみいただければと思います。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、NEWセットのご用意が整い次第ご連絡をさせていただきますネ! エスロクのカスタムご相談も当店まで。
続きを読む -
- スカイライン
- ローダウン系
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/09/19スカイライン400R に鍛造ホイールを履く。VOLK RACING G025 9J 20インチでツライチ。■スカイライン400R に鍛造ホイールを履く。VOLK RACING G025 9J 20インチでツライチ。 RAYS様を代表するVOLK RACINGは、鍛造製法を用いた高性能・高剛性が光るトップブランド。 モータースポーツなどのリアルスポーツからストリートユースまで対応し、 スポーツカー、セダン、ミニバン…etc車種ジャンル問わず人気。 VOLK=TE37(サンナナ)でしょ??いえいえ、次世代VOLKも見逃せませんヨ! 本日ご紹介させていただくのは"ニッサン スカイライン400R"。 V6 3Lツインターボで405psを発生させるパワフルな心臓を持つスポーツセダン。 走りに磨きをかけるならバネ下重量減も見逃せません。特にホイール交換で得られる恩恵も大きいのです。 スタイル、性能…etc欲しいを詰め込み選ばれたのがコチラ… シャープなスポークラインと迫力あるコンケーブが魅力的な【VOLK RACING G025】 次世代VOLKを担うGシリーズの人気銘柄。 センターパートに設けられた駄肉除去のためのウエイトレスホールがG025の特徴でもあります。 また、各種ビッグキャリパーにも対応するG025。 装着前に400Rのビッグキャリパーが逃げるのか?も念のために確認を。 前後で確認が取れたら組込作業に入ります。 と…その前に…標準で空気圧センサーを搭載する400R。 折角搭載されている機能ならば生かしたい。NEWホイール装着後も生かせるよう移植し作業開始。 空気圧センサーを搭載している車両も増えてきていますので、是非一度ご相談くださいネ。 4本組替え後PIT OUTです。 WHEEL:RAYS VOLK RACING G025 20inch COLOR:シャイニングブラックメタル/リムエッジDC(HK) TIRE:ヨコハマタイヤ アドバンスポーツV107 今回、選択いただいたホイールカラーは"シャイニングブラックメタル/リムエッジDC(HK)"。 個人的にもこのカラーが好きです。というのも足元に落ち着いた印象を与えられることに加え、 この手の塗装って他のメーカー様では、なかなか無い。シンプルでありながらメリハリ感もある 唯一無二な雰囲気がいいんですよね~( *´艸`) 1P鍛造ホイールなので、メーカー既設サイズとなりますが、 候補がいくつかあるなかで「どれがベストなワケ?」と悩む場面も相応にあるかと。。 そこは、実店舗の強みを生かし、お客様と様々な要望を打ち合わせサイズを決めていきます。 ツライチ。にも色々と解釈がありますが、今回もベストなツラを目指させていただきました。 【side view】 ローダウン済み車両でしたので、サイドビューも纏まりあるシルエットに。 5mm幅のスポークは、まるでピンヒールの様に細く、美しい。 それでいてハイパワー入力も問題なく受け止める強靭さは、RAYS鍛造ならでは。かと。 質実剛健。そんな言葉がピタリと当てはまるG025は、完全無欠。デスネ。 デフォでも低めな車高が特徴的な400Rですが、ローダウン有無での姿は別物。 その点を見越し事前にローダウンキットが組込まれていたこともあり、完成度の高い足元に。 ビッグキャリパー x 鍛造ホイール x ローダウン。 クルマ好きならば垂涎モノな仕上がりです。 お待ちいただいた分、装着時の喜びも大きかったと思われます。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお申し付けください。 この度のご用命誠にありがとうございました。 RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました!
続きを読む -
- S660
- マフラー交換
2024/08/31S660 x TRUST GReddy コンフォートスポーツGT-S。マフラー交換でエスロクを楽しもう!■S660 x TRUST GReddy コンフォートスポーツGT-S。マフラー交換でエスロクを楽しもう! チューニングブランドとして名高い"GReddy"。 足回り・エンジンチューンパーツ・吸排気…etcパーツも豊富なため、クルマのキャラをガラリと変えるにもOK。 特にマフラー交換は、見ための変化と排気音変化からくるドライブ時の高揚感を与えてくれます。 特に走りに重きを置くスポーツカーの場合、上述の変化点に加え排気効率UPや 製品によっては軽量化に繋がることで、走りの質もUPするなど体感面での変化も大きく感じられます。 ロードスター、86/GR86/BRZ、シビック…etcマフラー交換のご依頼も続々といただいております。 マフラー交換のご用命をいただいたのは"ホンダ S660(JW5)"。 アシ、鍛造ホイールセット…と順にカスタムが進められている一台。 一気仕上げもイイですが、一つ一つ順を追って仕上げていくのも面白いですもんね(*^^)v さて、S660のマフラー交換と言えば… ご存じの方もいらっしゃいますかね? そう。リアバンパー脱着が必要なのです(^^; かなり限られたスペース内で純正マフラーも収められていますので、 社外マフラー交換時は、バンパー脱着がマストかと。。 作業にあたり注意点等もございますので、ご商談時に担当スタッフから詳しくご説明をさせていただきます。 取付けるのは冒頭の"TRUST GReddy コンフォートスポーツ GT-S マフラー"。 高い排気効率を追求した芸術的なパイプレイアウトとチタン風テールデザインを採用した一品。 6MT/CVT共に装着OKです。 摘出された純正マフラー。 取付予定のマフラーと比較してみてもタイコ部の大きさに違いがございますので、 見ため的にも排気効率がUPしそうな予感が漂います。 バンパー脱着→純正マフラー摘出→NEWマフラー取付…と進めば、あとはスムーズ。 各部をしっかりと接続していきます。 迫力あるマフラーむき出しスタイルですが、 残念ながらバンパー復旧後は、テールエンド以外隠れてしまいます。。(^^; それではBEFORE→AFTERをみてみましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 シングル出し→90パイツインテールに。 エンジン始動時に響くナイスな低音サウンドも手に入れることができました。 マフラーサイド部に"GReddy"ロゴがチラリと見えつつ キレイなチタン風の焼き色も相まって実にスポーティ。 サウンド・スタイルの変化。マフラー効果の醍醐味です。 MUFFLER:TRUST GReddy コンフォートスポーツ GT-S マフラー エスロクは、タイヤ&ホイール・サス・吸排気…etc様々な角度からカスタムを楽しめる珠玉の一台。 ストック状態でキレイに乗るのも一つですが、 折角手に入れた相棒ならば手を加えてオンリーワンにしてみませんか? カスタムの第一歩や2nd beatでのご相談もクラフト鈴鹿店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 【シビック&シビックタイプRフェス!シビックをカスタムするなら今!】
続きを読む -
- S660
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
2024/08/30S660 に車高調を取付けました。BLITZ DAMPER ZZ-R でローダウン。低いはカッコイイ!■S660 に車高調を取付けました。BLITZ DAMPER ZZ-R でローダウン。低いはカッコイイ! 「スポーツドライビングを楽しむ。」そんな要素が強めなスポーツカー。 他ジャンルに比べルーフトップが低く設定されていたりとパッと見の車高は低いのですが、 純正車高時のタイヤとフェンダーの隙間は大きく…全体のバランスを考えると隙間を埋めたくなります。 アシ変更による走行性能変化も手に入れられますので、カスタムにおいてローダウンは、必須?な作業とも言えます。 ピットイン中の鈴鹿名物?なS660は、車高調を用いてのローダウン作業が進められています。 ■BLITZ DAMPER ZZ-R 全長調整式・減衰力32段調整・専用アッパーマウント(※車種によります)等を搭載したフルスペック車高調。 単筒式構造を全ラインナップに採用し、安定した減衰力の発生から安定した走りも実現してくれる一品。 幅広い車種ラインナップは勿論、新型車への開発も早く、カスタムユーザー様の強い味方でもあります。 S660の場合、フロント部アッパーマウントにキャンバー調整機構を搭載しています。 アライメント調整幅に拡張性を持たせられますので、走りのエスロクにピッタリ。 勿論、ソレ以外の目的がある場合にも有効ですので、調整式マウントが搭載されているのは、 嬉しいポイントです。 冒頭の「隙間を埋める」も車高調導入理由の一つではありますが、 本題としては「次のホイールを選ぶため」による車高調導入なのです。 ローダウン前後では色々な要素の兼ね合いから履けるサイズ感が変化しますので、 「このホイールのこのサイズが…」と構想がある場合、スペック高めな車高調を入れてみることも重要。 勿論、装着して終わり。ではありません。 走行性能とホイールのツラ感を求める上でアライメント作業は必須。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 腰高感のあった純正車高からキレイにローダウンし腰高感を解消。 ボディとホイールセットに一体感が生まれ一回りクルマが大きくなったかのような錯覚も( *´艸`) もし、ローダウン実行を悩まれている方がいらっしゃるのであれば…やるべきです(笑) まずは、公道にてノーマルと車高調の違いを確かめていただき、 自分好みな減衰力設定を見つけてみるのも良いはずです。 次のメニューはタイヤ&ホイールセット交換ですね。 その際のご相談もお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした。 【シビック&シビックタイプRフェス!シビックをカスタムするなら今!】
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- VOLK
2024/08/1586GR SPORTをOPカラーのサンナナ18in x TEIN FLEX-Z でカスタム。■86GR SPORTをOPカラーのサンナナ18in x TEIN FLEX-Z でカスタム。 86GRで培われた要素を注ぎ込まれた86GR SPORT。 街中で見かける機会も少ないだけに同系列車種に乗るユーザーから注目を浴びることもあるハズ。 特別な一台をより特別に。カスタムの面白さをご紹介させていただきます。 今回のカスタムメニューは、 ・車高調取付によるローダウン。 ・インチアップ兼ねてNEWセット装着。 の2点。 ご入庫時はフルノーマル状態ですので、施工後の変化も大きいですよ。 まず、足回り項目から見ていきましょう! ■TEIN FLEX-Z 全長調整式・16段減衰力調整機構付き…etc MADE IN JAPAN車高調で K-CAR・SPORTS CAR・セダン・ミニバンと幅広いジャンルと車種に対応する一品。 街乗りでの快適性を確保しつつローフォルムを楽しみたいユーザー様におススメですネ。 対象車種の車両特性に合わせ付属部品内容も異なります。 86の場合、調整式スタビライザーリンク(フロント)が付属。 ローダウン時に変化するスタビライザー角度を適正に保つことで、 走行性能と乗り味の確保を図ります。 アフターパーツで交換される方も多い部位ですので、同梱されているのは嬉しいポイントです。 また、付属品以外の面では、アッパーマウント部も車種により差別化されています。 キャンバー調整機構付きマウントがセットされる車両もございますので、 アライメント作業時に拡張性を持たせられます。 今回の作業でもフルに生かしていきます。 アシに合わせて取付けるNEWセットがコチラ… ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus 18in TE37SAGAから煮詰められる点を煮詰め登場したS-plus。 ハイパワー、ハイグリップに耐えうる堅牢さがウリなサンナナです。 純正状態からインチアップを施したとしても鍛造特有の軽量性によりバネ下重量増を最低限に抑え、 凹凸走行時の追従性もイイだけにmore funな走りを実現します。 また、他人との被りを極力避けるべくOPカラー(マットブラック)を選択。 通常設定色のブロンズ、ダイヤモンドダークガンメタも良い色味なのですが、 OPカラーを駆使して自分好みなサンナナに仕上げるのもアリです。 仕上げはアライメント作業。 前述のキャンバー調整機構も生かし仕上げていきます。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus 18in COLOR:マットブラック(OP2) TIRE:ダンロップ ビューロVE304 SUS:TEIN FLEX-Z 足元のトーンを落とし全体的な印象を引き締め、 全体的な色の使用を最小限にすることで、バランスを確保。 OPカラーの長所を生かしつつも他人と被らぬようにする一手に オーナー様のセンスを感じます。 Q:「86/BRZと言えばグリップ系タイヤを履かせるもの??」 A:「それもアリですが、コンフォート系タイヤを組み合わせるのもアリです。」 オーナー様の求める要素を反映させることが大切ですし、カスタムに決まり事はありません。 ということで…今回組み合わせたタイヤは"ダンロップ ビューロVE304"。 タイヤ内部に静粛性を高めるためのサイレントコアを搭載。 ロードノイズ低減等に寄与しますので、快適なドライブ環境を求める際にベストな一品。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERで約30mmダウン。 元々、ややリア上がりの車高ですので、その点を補正し水平スタイルで完成! 17in→18inへのインチアップも相まってバランスの取れたサイドビューに変身です。 GR SPORTSの持つ素性の良さを更にアップデート。ここから相棒との新しい物語が始まります。 また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした。 【シビック&シビックタイプRフェス!シビックをカスタムするなら今!】
続きを読む -
- カローラ
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/08/05アステリズムブラックなCR 2PをGRカローラへ。アシもHKSでキメる!9J ツライチ!■アステリズムブラックなCR 2PをGRカローラへ。アシもHKSでキメる!9J ツライチ! モータースポーツのノウハウを生かし専用チューニングを施したスポーツカーブランド"GR"。 特にその要素を色濃く市販化しているGRカローラでは、専用ワイドフェンダーが奢られています。 このような専用車両を所有されるワケですから当然ながらカスタム熱だって高いのです。 ご入庫時は、純正ホイールにスタッドレスタイヤが組み込まれていること以外フルノーマル状態。 今回のカスタムメニューは… ・NEWホイールセット交換。 ・ローダウン。 この2つを行います。 まず取りかかるのが"ローダウン"腰高感解消+走行性能UPを求めアシを変えていきます。 ■HKS ハイパーマックスS 「走り心地」を追求し前作で培った技術を集結させた一品。 全長調整式・減衰力30段調整・専用スペシャルオイル…etc基本スペックの高さに加え、 車種毎に専用設計することで車両特性を生かした車高調になっています。 ノーマルの良い所をスポイルせず昇華させるアシですので、 ローダウンスタイルと相まってイイ仕事をしてくれますよ。 さて、アシ作業が進む一方…取付けるNEWセットをご紹介いたしましょう! ■WORK エモーションCR 2P 19in エモーションと言えば、CR極など1Pモデルの印象が強めでしたが、 2Pモデルの登場によりカスタムシーンに革命が起きました。 カスタムシーンでも装着上位に上るアイテム。それ故に「被りを避けたい」ならばとオプションを盛り込み ディスク→アステリズムブラック(ARK) リム→ブラックアルマイト で唯一無二感を狙います。 また、GRカローラの持つ懐の深さと言いますか…ポテンシャルを最大限に生かし、 ディープなコンケーブフェイスをON。 タイヤにミシュランPS4Sをセットしているので、見ためだけでなく走りにも呼応する 足元づくりを目指しました。 そこを生かすにもアライメント作業が重要ですので… フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:WORK エモーションCR 2P 19in 9J COLOR:アステリズムブラック(ARK)/ブラックアルマイトリム TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4S SUS:HKS ハイパーマックスS NUTS:モノリスT1/06(グロリアスBK) OPTION:エモーション センターキャップ(Wブラック) 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERで比較すると腰高感が解消され、ドッシリとした姿に変身。 また、19インチへインチアップしていることもあり、ボディとのバランス取りに成功。 ホイールを眺める角度により、表情変化を魅せるアステリズムカラー。 バフアルマイトリム仕様では、煌びやかさが際立ちますが、 ブラックアルマイト仕様では、妖艶な雰囲気を醸し出します。 スポーツとドレッシーさの双方を上手く組み合わせたカラーコーデです。 そしてタイヤはミシュラン。 街乗りから高速走行まで対応する一品だけに走りの面も抜かりなし。 見ためだけではない。というところもミソなのです。 ノーマルから大変貌を遂げたGRカローラ。 大幅なスタイルアップにお喜びいただけました。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 【2024年8月3日(土)~8月11日(日)スタイルアップキャンペーン開催】
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/08/02WORK エモーションT5R 2P 18インチをツライチ履き for BRZ。9Jの迫力も必見。■WORK エモーションT5R 2P 18インチをツライチ履き for BRZ。9Jの迫力も必見。 8月に入り本格的な夏シーズン到来!スポ車が似合う季節になってきました! 長期連休のドライブ計画に備えて、タイヤ新調兼ねてNEWホイールの新調ご相談も続々といただいております。 安全・安心なドライブに必須なタイヤ。合わせてカッコ良くできたら最高ですよね? 本日ご紹介させていただくのは"スバル BRZ(ZC6)"。 「前後のスペーサーを外し、新しいセットでツライチに仕上げたい。」とご相談をいただきました。 86/BRZもそうですが、車高を始めとするアシセッティングで履けるサイズ感が変わってきます。 お話しを煮詰めアシのリセッティングとNEWセット装着でBRZを仕上げていくのが、本日のテーマ。 まず取付けるのが"WORK エモーションT5R 2P 18インチ"。 「5スポークでツラに持っていけるホイール」というのもサブテーマだっただけにほぼ直球ご指名。 2Pモデル故にmm単位でのオーダーセッティングが可能なT5R 2P。 太履き・ツライチを目指す上でも最適?な商品だけにファンも多い一品です。 スポーティ路線のエモーションシリーズですので、標準仕様ではオーナメントレス。 ワンポイント加えるべくオプションにて"BK/REDリング"のオーナメントをオン。 黒で足元を締めつつアウト側のREDリングで差し色を。足元の印象付けを同時に行います。 このまま取付…といきたいのですが… おっと! ご相談当初の一つ壁だったのが、フロントブレーキキャリパー。 某スバル車のキャリパーを移植されており、ここが一つホイール選びの難所でもありました。。 事前にメーカー様と打ち合わせ、ディスク適合確認済みでしたが… 念のために仮当てを。 OK。OK。ノースペーサーでもキッチリ逃げてくれています。 型紙合わせ等も良く行う当店ですが、いつもこの瞬間はドキドキ。 前後取付けたら… リセッティングのキモである"アライメント作業"へ。 フロント側にキャンバー調整機構搭載の車高調が取り付けられていましたので、 調整箇所をフルに生かしベストな数値に合わせていきます。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:WORK エモーションT5R 2P 18インチ COLOR:アッシュドチタン(AHG) TIRE:ニットータイヤ NT555G2 OPTION:WORK センターキャップ(BK/RED) 前後スペーサーを外しつつJ数とインセットを再考。 加えてアライメントでのリセッティングで前後ツライチへ。このツラ感でローテーションもOK。 既存の車高を基準に9J化することで、タイヤの引っ張り加減をややマイルドにすることで、 全体的にドッシリとした質感を目指しました。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 同じ18インチではありますが、1P→2Pの変更に加えカラーを一新したことで、 サイドビューも新鮮さが光ります。 8.0J・8.5J・9.0J・9.5J…はたまた??セッティング次第で選択肢も様々な86/BRZ。 「こんな感じにしたい!」というご相談も大歓迎。 好みの仕様に合わせてご提案をさせていただきます。 86/GR86/BRZのカスタムなら当店まで。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 【2024年8月3日(土)~8月11日(日)スタイルアップキャンペーン開催】
続きを読む -
- スポーツカー
- HONDA
- HKS
- マフラー交換
2024/08/01マフラー交換もお任せ下さい!AP2 S2000 x HKS スーパーサウンドマスター。■マフラー交換もお任せ下さい!AP2 S2000 x HKS スーパーサウンドマスター。 Q:「クラフトでのカスタムってタイヤ&ホイール交換、ローダウンのみ??」 A:「いえ。マフラー交換なども行っています。」 音質、音量に加え、後方からの迫力UPを狙うなら【マフラー交換】はカスタムメニューから外せませんよね? 特に名機と呼ばれる心臓を持つ車両であれば、尚更にマフラー交換による恩恵を受けられるはずです。 本日ご紹介させて頂くのは"ホンダ S2000(AP2)"。 名機F22Cを積む希少なオープンFRスポーツ。 なかなかお目にかかれる機会も少ないですが、このような名車が普通にやってくるのも鈴鹿店ならでは?? スポーツカー好きな方だととても面白い店舗だと個人的に思います(笑) さて、マフラー交換において、切っても切り離せないのが"音"。 「走行時には一定の迫力ある音が欲しい。でもオーディオ音や同乗者と会話も楽しみたい。」 マフラーを取り巻く規制下の中で、静かめなマフラーが増えつつありますが、 上記2点を気持ちよく追い求めつつ名機ならではの快音を追い求めたマフラーとなると…? あるんですよね。それがコチラ… ■HKS スーパーサウンドマスター HKS様の最先端技術を投入し、サイレンサーの内部構造と排気管の長さを調整することで、 音づくりと排気効率のバランス取りを高次元で行った一品。 金管楽器のような美しい姿が、技術の結晶でもあります。 各部フルバフ掛けが施されているので、キラキラと輝く点も必見。 マフラー交換において音の重要度は勿論ですが、外観がいかにカッコイイか。 ここも見逃してはいけません。 BEFORE→AFTERを見てみましょう。 【BEFORE】 【AFTER】 純正時の大きめなタイコ部から絞りの効いたシルエットになりつつ102パイのテール径で主張。 エンジンスタートから低回転域では、純正+αで静かめなサウンド。 籠るような音ではなくクリアな低音を奏でます。 高回転域では、抜けるようなVTECサウンドをお楽しみいただけるはずですので、 公道にてお確かめいただければと思います。 それができるのは、オーナー様の特権ですから(笑) また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、次STEPのカスタムご相談もお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした。 【2024年8月3日(土)~8月11日(日)スタイルアップキャンペーン開催】
続きを読む -
- ヤリス
- ローダウン系
- VOLK
2024/07/22GRヤリスに鍛造ホイールを。VOLK NE24クラブスポーツ 18インチを装着しました。■GRヤリスに鍛造ホイールを。VOLK NE24クラブスポーツ 18インチを装着しました。 大きく張り出した専用ワイドフェンダーを持つGRヤリスRZがピットイン。 純正状態でもコンプリート感MAXな車両ですから所有されるオーナー様の多くは、何かと着手されています。 既に車高調が装着されており、次のカスタムメニューにタイヤ&ホイール交換のご用命をいただきました。 RZグレードと言えば、GR専用ブレーキユニットが装着されています。 この点をクリアしつつ純正を越える性能を求めるとなると候補も一定数限られてくるのですが、 レーシングイズムを根幹に持つこのブランドならば…と選ばれたのがコチラ… ■RAYS VOLK RACING NE24クラブスポーツ TE・CE・ZEと多岐に渡るVOLKシリーズの新機軸NEシリーズのNEWモデル。 従来のNE24に比べ、攻めのサイズ設定を施したクラブスポーツをGRヤリスに装着していきます。 組込準備風景なのは、一つ理由がございまして… そう。空気圧センサー(TPMS)。空気圧低下時にメーター内に警告を促してくれる装置です。 センサーを移植しないと適正空気圧であっても警告灯が表示されますし、 ある機能であれば生かしておきたい。ということでNEWホイールへ移植。 ホイールによっては、バルブ形状の違いから装着できない場合もございますので、 詳しくは店頭スタッフにお問い合わせください。 また、装着に合わせオプションパーツで【RAYS RHCSハブリング】を。 ホイール取付のセンター出しや高速走行時のハンドルブレを低減するハブリング。 ハイレンジ走行が想定されるGR系ですから装着がオススメかも??? 全工程が完了したらお披露目です。 WHEEL:RAYS VOLK RACING NE24 クラブスポーツ 18インチ COLOR:ブラック(BK) TIRE:ヨコハマタイヤ ADVAN APEX V601 OPTION: ・RAYSセンターキャップ ・RAYS フォーミュラナットセットFN-2 ・RAYS RHCSハブリング スポーク開口部を大きめに設けつつ細身スポークで実インチ以上の口径感を得られるのもNE24の利点。 ハード走行にも耐えうる堅牢さも併せ持っているだけに 街乗りからスポーツ走行まで対応しGRヤリスの面白さを加速させます。 ドッシリしたリアビューもGOOD。 NEW仕様で新しい物語の始まりです。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 【2024年8月3日(土)~8月11日(日)スタイルアップキャンペーン開催】
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- 車高調
- BLITZ
- ADVAN
- ツライチセッティング
2024/07/19Super GTR デザインのアドバンRSⅢ 18インチを86に履く。アシもBLITZでリフレッシュ。■Super GTR デザインのアドバンRSⅢ 18インチを86に履く。アシもBLITZでリフレッシュ。 ADVAN Racing一部アイテムには、フェイス名称として ・スタンダードデザイン ・GTRデザイン ・Super GTRデザイン 3つのフェイスが、サイズにより設定されています。どのフェイスであってもカッコイイのですが、 履ける可能性があるのであれば、GTRもしくはSuper GTRへのトライを目指したくなりませんか? 勿論、車両だったり、セッティングだったり色々な要素はありますが、そこを目指すのが本日の主題。 取組む車両は"トヨタ 86(ZN6)"。 エアロ、タイヤ&ホイール、車高…パッと見て完成形なのですが、MOREを求めて、 NEWセットと足回りのリニューアルのご用命をいただきました。 その1:車高調 元々、別メーカー様の車高調が装着されていたのですが、 下げ幅をはじめ、その他の点をアップデートすべくリニューアルに取りかかります。 選ばれた次のアシがコチラ… ■BLITZ DAMPER ZZ-R BB 単筒式構造、全長調整式、32段減衰力調整機構などDAMPER ZZ-Rのスペックを踏襲しながらも スプリングレートや下げ幅に違いを設けスタイルと走行性能を追い求めた一品。 低めの車高セッティングでも性能を発揮させることを念頭に開発されているので、 走りの86にもOK。 86に設定されているDAMPER ZZ-Rとの違いは付属品にも表れます。 DAMPER ZZ-R BBでは、フロント側調整式スタビライザーリンクロッドが同梱されます。 ローダウン時に変化するスタビ角度を適正位置に保つことで、足の動きがしなやかになるため、 同梱されているのは、嬉しいポイントです。 さて、アシのリニューアル…その2:タイヤ&ホイール。 いかがでしょうか?とてもソリの効いたスポークライン。。フェイス名称は"Super GTRデザイン"。 コレが履きたい!とのことでSuper GTRな【ADVAN Racing RSⅢ】を投入です。 軽量化のために設けられたスポークサイドのえぐり込みも迫力を後押しし スポーツマインド全開。装着… といきたいのですが…タイヤを組み込んでいなかった理由が、上記写真のビッグなブレーキユニット。 エンドレス製キャリパー+ビッグローターが奢られており、 現車での確認を行いたかったんですよね。 OK。OK。ノースペーサーでも無事に逃げてくれています。 コンケイブフェイスなホイールの場合、 センター部からのスポーク立ち上がりが鋭角なことが、多く組み合わせ次第では装着NGになることも。。。 事前に情報を集めてはいましたが、念のため。ですね。 クリアランス確認後、NEWタイヤをセット。 走りの質を高めるべく【ADVAN ネオバAD09】を組み合わせました。 ネオバと言えば、国産スポーツタイヤの最高峰に位置する一品。 「四角く」「ショルダーの角が立っている」と静止状態でもスポーツ感溢れる姿は、 ハイグリップスポーツタイヤならでは。その性能を発揮させる上で… アライメント作業は必須ですよね? アシも変えていますし、何よりNEWタイヤ。性能を発揮させる上で適正なアライメント数値がキモ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:ADVAN Racing RSⅢ 18インチ Super GTRデザイン COLOR:ブラックガンメタリック&リング TIRE:ADVAN ネオバ AD09 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R BB ソリの効いたフェイスの奥に潜むビッグブレーキユニット。 静止時のスタイリングも秀逸ながら走行時の性能もピカイチ。 死角なしのスタイルアップで86の2nd beatが始まります。 さて、前述させていただいたAD09のパターンとは? そう。AD08→AD08Rと続いた独特な回転方向指定型パターンから 専用の非対称パターンへ。これが新しいネオバの顔。なんです。 ドライグリップ向上かつ耐摩耗性向上…etc各種磨きをかけた一品だけに注目度高め。 なにより、AD08Rの後継として9年ぶりのモデルチェンジでしたので、 登場時の衝撃は今でも色濃く脳裏に焼き付いています(笑) 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 ご入庫時と比較し少し低めにリセッティング。 全体的なバランスづくりに注力しつつ低いながらも踏める車高を目指しました。 スポーツクーペって元々低めな車高ですが、車高調を用いてローダウンすると より一層スタイリッシュになりますよね。これがローダウンの醍醐味ですかね? 各部手が加えられている86。今回のリニューアルで更に磨きがかけられましたね。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けください。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした。
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- BILSTEIN
2024/07/12車高調売れています!GR86 にビルシュタインB14装着。20mmダウンで腰高感解消!■車高調売れています!GR86 にビルシュタインB14装着。20mmダウンで腰高感解消! とても勢いのある86/GR86/BRZのカスタムご相談。 中でもスポーツカーらしい走行性能とローフォルムを求めて 【車高調でのローダウン】ご用命が人気です。 純正状態でも纏め上げられた乗り味を持つGR86ですが、如何せん純正車高が高め。。。 「あと20mmくらい低ければな…」と思うのは、全オーナー様共通事項ではないでしょうか? そこに加えて走行性能をアップデートできれば、尚更に楽しいクルマに仕上がるだけにアシは肝心。 HKS、BLITZ、KW、ST…etcと選択肢も広がる中、選ばれたのがコチラ… ■ビルシュタインB14 BSS kit テストを重ね、日本の路面状況や速度域など車両に見合った設計&セッティングが施されている一品。 "GR86専用設計"とすることで、ストローク量や路面追従性を求めた安定感ある走りを実現する点も見所。 車種にもよりますが、メインスプリングの動きや伸び側補助のためヘルパースプリングも組み込まれています。 GR86の気になるローダウン量は… フロント・リア:-15mm~-30mm 上述の腰高感解消にもOK。今回は、約20mmダウンを目指し取り付けていきます。 純正アッパーマウント流用タイプですので、組み替えて作業を進めます。 車高調メーカー様によっては、兄弟車種のBRZと同部番を採用している場合がございます。 しかしながらビルシュタインでは、GR86、BRZとで別品番を採用。 つまりGR86ならGR86。BRZならBRZ。それぞれの車種に合わせての専用設計を施しているので、 より車両に見合った設計がされているという点もビルシュタインを選ぶ理由の一つにしてもいいかもしれません。 車高調取付後は、希望車高になっているかを測定。 各部測定し、希望車高にセットされたら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:ビルシュタインB14 BSS kit 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正時車高では、やや後ろ上がりに見える車高でした。 その点を補正しつつ全体で約20mmダウンでフィニッシュ。 スポーツクーペのシルエットを昇華させる仕上がりとなりました。 SARDマフラー、BBSホイール、ビルシュタイン車高調と一級品を纏うGR86。 パッと見でもただならぬオーラを感じるのは、私だけではないハズ。 細部まで拘りぬいたGR86だけに今回の足回りアップデートで更なる面白さを追求。 若手オーナー様ながら玄人のような仕上げ。脱帽です。 お次はどこを触られるのか…。また色々と考えを巡らせるのも楽しい時ですよね? またのご相談をお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 各種車高調のお問い合わせも当店まで。 お気に入りなワンアイテムを見つけましょう! 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
続きを読む -
- シビック
- ローダウン系
- RAYS
2024/07/11RAYS グラムライツ57FXZ 18インチをシビック(FK7)に履きました。■RAYS グラムライツ57FXZ 18インチをシビック(FK7)に履きました。 RAYSスポーツ系ブランド"グラムライツ"。 同ブランド内でも造形美が際立つ57FXZは、スポーティさを持ちながらも個性的なデザインで魅了してくれます。 シビックのスポーツテイストを足元から演出するにもピッタリです。 本日ご紹介させていただくのは"ホンダ シビックハッチバック(FK7)"。 ご入庫時点でBLITZ車高調とエンケイPF05を履き、完成の佇まいなのですが… オーナー様の心を射止めた存在の登場により仕様変更へ踏み切ることに。 心を揺さぶられる要素が、少しでもあれば触れてみないワケにはいきませんよね? それがクルマであれ何であれ。時間は有限ですからやりたいことはやるべきなのです。 取付けるのがコチラ! ■RAYS グラムライツ57FXZ Y字スポークを採用し、リムエンドからセンター部へ傾斜角を変えながらコンケイブする立体感溢れる一品。 また、グラムライツらしく軽量化への取り組みとして、 センターホール部の肉抜きなど各部駄肉除去を図られています。 見ためと性能を追い求めた要素もスポーツカーオーナー様に刺さるのです。 今回取付けるカラーは"RBC/マシニング"。 リム部に設けられたgram LIGHTSのロゴ部が、プリズム効果で7色に変化するなど見所満載。 スポーク凹凸部の陰影感も楽しめるだけにボディ色問わず似合うのもポイント。 さて、待望のNEWセットですので、併せて細かな点を詰めるのも一つ。 お気に入りな箇所を増やすべくナットにも拘りを注入すべく"RAYS ジュラルミンロック&ナットセット"を。 全長42mmでやや長めなため、足元に印象付けには最適。 ナットサイド部にRAYSロゴもあることからチラ魅せ効果もOK。 それでは全貌公開! WHEEL:RAYS グラムライツ57FXZ 18インチ COLOR:RBC/マシニング(SNJ) TIRE:ヨコハマタイヤ アドバンフレバV701 NUTS:RAYS ジュラルミンロック&ナットセット L42 ストレートタイプ(BK) ホイール製法にRCF(レイズキャストフローフォーミング)を採用することで、軽さと強度を両立。 スポーティ一辺倒とならぬようデザインとカラーで中和することが、57FXZの良さですネ。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 18インチ→18インチと同インチながらホイールデザインの違いから実インチ以上の口径感を生みます。 細身なスポークシルエットもその効果に寄与しますので、 その点を踏まえながらホイールを選ぶのもアリ。 愛車の新しい顔を見られるワケですし、気分も一新されますよね。 2セット目投入でシビックとの新しい物語の始まりです。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けください。 さて、ご入庫時に装着されていたエンケイPF05は、査定の後【高価下取り】させていただきました! お得にスタイルアップするためにも下取りを活用しましょう。 査定は無料ですので、ご商談時にお気軽にお問い合わせくださいネ! RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました。
続きを読む -
- シビック
- VOLK
2024/07/04FD2 シビックタイプR のホイールセット一新。RAYS 鍛造VOLK CE28SL 18インチでキメる。■FD2 シビックタイプR のホイールセット一新。RAYS 鍛造VOLK CE28SL 18インチでキメる。 RAYS鍛造売れています! 2024年8月1日(木)受注分より値上げが発表されたRAYSホイール。 VOLK系17インチ~19インチの場合、1本あたり7,700円(税込)UPと値上げ幅も大きく ホイール好きを「ザワッ」とさせています。 値上げ前に欲しかったRAYS製品を手に入れてみませんか? そんな欲しかったRAYS製品を取り付けるのは"ホンダ シビックタイプR(FD2)"。ピッカピカの後期型です! 名作RE30が装着済みで完成の佇まいなのですが、年月の経過と共に新しいセットが欲しくなってくることも?? また、クルマを魅せる上で足元のキレイさ維持というのも大切になってきます。 その2点を含め選ばれたNEWセットがコチラ… ■RAYS VOLK RACING CE28SL 18インチ VOLK RACINGシリーズは、TE・CE・ZE・NEとバリエーションが増えてきています。 TEやCEなど往年の名作では、基本骨格を引き継ぎつつも性能面に磨きをかけており、注目度高しなんですよね。 元々、軽量性がウリなCE28ですが、そのSL ver.。 ということは…当然ながら軽くかつ剛性もアリ。とまさに死角なしな一本。 専用カラーのプレスドグラファイトもSLの象徴でありシブいです。 その他、SL最大の特徴と言えば専用デカール。 1gでも軽くしたいメーカー様の思いを反映しマシニングではなく、敢えてのステッカー。 これはTE系SLでも同じくなのですが、細かな点を詰めるRAYS様のポリシーを感じずにはいられませんネ。 ステッカーON/OFFは、お取り付け前にお申し付けいただければと思います。 それでは全貌公開! WHEEL:RAYS VOLK RACING CE28SL 18インチ COLOR:プレスドグラファイト(PG) TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 今回組み合わせたタイヤは"ミシュラン パイロットスポーツ5"。 ウェットグリップとドライグリップ双方のバランスを高次元で纏め上げたスポーティタイヤ。 また、高速域での安定性の高さから国産車から輸入車オーナー様まで幅広く愛されていますネ。 純正でビッグキャリパーが奢られているFD2ですから スポークの隙間からソレを楽しむ上でも開口部の広いホイールを選ぶのもアリ。 勿論、放熱性も良くなりますから見て、走っての両面でOKです。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお申し付けください。 2024年8月1日(木)受注分より値上げが発表されたRAYS製品。 憧れを手にするなら今がベストタイミング。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました!
続きを読む
全店舗ブログを検索
鈴鹿店/
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
-
住所
〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
-
電話番号
059-381-4311
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00
作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- ZR-V
- スタッドレスタイヤ
- タイヤ交換
- TOYOTA/トヨタ
- 86・BRZ
- ヤリスクロス
- ヤリス
- カローラスポーツ・カローラ
- アルファード・ヴェルファイア
- ライズ・ロッキー
- スープラ
- S660
- N-BOX・N-ONE・N-WGN
- RAV4
- LEXUS/レクサス
- 輸入車・BMW・AUDI・メルセデス他
- スポーツカー・スポーツ
- セダン
- ミニバン
- K-CAR・軽自動車
- SUV・4×4・クロカン
- ハイブリッドカー
- コンパクトカー
- BBS WHEEL
- RAYS(VOLK) WHEEL
- WORK WHEEL
- SSR WHEEL
- WEDS WHEEL(クレンツェ・レオニス・ウェッズスポーツ)
- SUPER STAR(レオンハルト) WHEEL
- TWS WHEEL
- O・Z(オーゼット)BBS WHEEL
- AXELシリーズ
- ADVAN WHEEL
- ENKEI WHEEL
- ホイール クリムソン・マーテル
- ホイール プロドライブ(ブリヂストン)
- MAZDA/マツダ
- ロードスター
- SUBARU/スバル
- WRX・S4・レヴォーグ
- クラウン
- ノア・ヴォクシー・エスクァイア
- プラド
- ハリアー
- プリウス
- C-HR
- ハイエース
- エスティマ
- HONDA/ホンダ
- オデッセイ
- ステップワゴン
- ヴェゼル
- シビック
- エリシオン
- エルグランド
- ランエボ
- デリカD5
- ジムニー
- 3Dアライメント作業
- マフラー交換
- 実車計測
- ローダウン
- ケミカル
- セール情報
- 店舗情報
- デモカー情報
- イベント情報
- 入荷情報
- 商品情報
- STANCE
- 買取り・下取り
- Suzuka Style名鑑
- スタッフのまったりカーライフ日記
- 新型86デモカー日記