装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

鈴鹿店ブログ

鈴鹿店ブログ

新着記事一覧

    • コンパクトカー
    • Volkswagen
    • OZ
    2017/09/28
    POLO に OZ 18インチ!フォーミュラHLTで足元のインパクト大です!

    POLO GTIに18インチのホイールを装着! こんにちは、クラフト鈴鹿店です。 先月、当店にてアイバッハプロキットローダウンサスを取り付けさせて いただいたN様のポロ。イイ感じに下がって18インチのマッチングを 取らせていただきました。 お選びいただいたのは OZフォーミュラHLT の18インチ。 オプションでノーマルオープンホールキャップとセンターロック風キャップ の付け替えが可能なこの1本。 違った雰囲気を何度も楽しむことができますよね~ Wheel:OZ フォーミュラHLT 18in Tire:YOKOHAMA アドバンフレバV701 Sus:アイバッハ プロキット コンパクトカーに大きめのホイールをねじ込むスタイル。 ホイールサイズ、タイヤサイズ、ローダウン量など、問題を一つ一つ クリアしていくことでおクルマに強烈なインパクトを与えることができます。 個人的にもストライクな仕上がり。 お客様も「バッチリだね」とお喜びいただきました。 定番サイズ、17インチも良いですがクルマは足元で決まります。 せっかくカスタムするなら個性を磨きたいですよね。 こういったご相談もお待ちしております。 ありがとうございました。

    2017/09/27
    21インチ 深リム !レオンハルト ゼーレ 到着です。

    こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 楽しみにしていたホイールが到着しましたので装着前に少しだけご紹介 スーパースター レオンハルト ゼーレ 21インチ ノーマルリム 鈴鹿店には同カラーの20インチリバースリムが展示してあるのですが 一回り大きいインチとノーマルリムで更にカッコイイ ツライチサイズにて前後J数インセット違いでオーダー。 深リムサイズですのでリムにピアスビルトがしっかりと映り、 ノーマルリムの二段目より下にディスクが…あぁたまりません(笑) ご商談時から車高調での下げ幅も大まかに決定しましたので 一番かっこ良く見えるようにタイヤサイズ、銘柄にも拘りました。 装着が楽しみです!

    2017/09/26
    ヴェルファイア ビルシュタインB14 装着デモカーに乗ってきました

    こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日は阿部商会さんがデモカーを持ってきてくれましたのでご紹介します。 当日見れた人はラッキー!? ビルシュタインが装着された30ヴェルファイア の登場です。 デモカーはビルシュタインの B14 キットが装着されております。 B14キットとはビルシュタインの車高調整機能付サスペンション。 輸入車がメインのイメージがありますが、86、BRZを皮切りに プリウスや国産ミニバンも幅広く手掛けるようになりました。 倒立式、純正アッパーマウントを使用するのが特徴で、 なんといっても「カチッと、しっかりとした乗り心地」がウリですね! 「走りに特化しているから下がらないのでは?」 と、よくご質問を受けますが、マックス50mm程の調整幅がありますので ドレスアップ派にも嬉しいですね。 デモカーは純正比45mm下げの245/35R20がセットアップされていました。 この状態で指が2本半くらいのクリアランスですから、よく使用する40扁平だと かなりイイ感じの車高になるのではないでしょうか? ビルシュタインといえばイエロー×ブルーですよね。 見た目はOK!それでは、走りを期待していざ試乗!! 試乗インプレッション。 ビルシュタインらしいしっかりとした乗り心地は健在。 低速域で細かなロードインフォメーションを拾うのは低めの車高だからか それとも35扁平だからか、と言ったところもありますが 少しスピードが乗ったところで大き目のバンプを踏むと「揺れ、ヨレ」が まったく感じられず、気持ちいいほどガンガン走れました! この足こそビルシュタインの真骨頂がですね。 営業さん曰く「乗り心地重視ならB12(車高調整機能無)、ドレスアップ&機能性なら B14を選んでもらうと良いですね」とのこと。 まさにその通りだと思います。 高速を多用される方やスポーツカーからのミニバンへのお乗り換えの方には これ以上ないサスペンションキットですね。 ビルシュタインのご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ!

    2017/09/25
    ディープリムスタンス!WORK シーカー EX 到着です!

    STANCE is Seeker !! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 オーダーいただいた楽しみなホイールが到着しました WORK シーカーEX 18インチ カットクリア スタンスシーンで抜群の人気を誇るシーカーシリーズからEXの カットクリアをご紹介。 意外とリム幅が稼ぎ辛いシーカーでこの深リム! 実車計測した86に装着します。クリーンにキメたいですね~。 またご紹介します

    • ヴェゼル
    • RAYS
    2017/09/22
    アズール57ANA 18インチでヴェゼルをツライチ!

    C-HRも好調ですが、 鈴鹿店ではヴェゼルも負けておりません! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ご入庫はヴェゼルハイブリッド。 人気のパッケージングでC-HRよりも先にカスタムベースとして 数多く手掛けさせていただいております。 オーダーいただいたのはグラムライツ話題の新作 グラムライツ アズール 57ANA 18インチ。 天面ポリッシュとサイドマシニングが織り成す高貴な輝きが特徴です。 これ、業界的にも凄い画期的な技術なんですよ! Wheel:レイズ グラムライツ アズール 57ANA 18in Tire:ダンロップ ルマン5 225/45R18 画像では伝わり辛いところが悔しい! クラフト鈴鹿店では57ANAの展示品がございますので、ぜひこの芸術的な 技術を目でお確かめください。 ノーマル車高でツライチなサイズ! 静粛性タイヤのルマン5もお客様のご指名です。 軽量スポーティに最新の技術が投入されている57ANA。 今年注目の1本です! ありがとうございました。

    • LEXUS
    2017/09/21
    アーティシャン フェンダー で レクサスNX に 9.5J を 装着しました!

    フェンダーキットでフロントにも極太9.5J! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ご入庫いただいているのは レクサスNX 。 この状態でハッキリと分かるエアロ武装です。 アーティシャンスピリッツ エアロフェンダーキット http://www.artisanspirits.co.jp/car-lineup/lexus/nx/nx_sl-bl/index.html 輸入車のユーロスポーツな佇まいはレクサスだからこそ似合う1品だと思います。 これでフロントにも余裕の9.5Jマッチング。 ホムラ2×10RCFをはじめ、ホムラシリーズは太いサイズでフェイスのコンケイブが 変わりますので、迫力のスタイルを手にすることができます。 Wheel:RAYS HOMURA 2×10RCF 9.5J-20in HAカラー Tire:ピレリ P-ZERO ワイド化と同時にアーチ下げ効果があるアーティシャンフェンダーは 視覚的にもかなりスラムドしたボトムがカッコイイです。 エアロをフルで巻いてもやりすぎ感が出ないのがレクサスの良いところ。 ツボを押さえたオシャレなレクサスNXでした。 ありがとうございました。

    2017/09/20
    新型エスクァイアを早速インチアップ!

    新型ノア、ヴォクシー、エスクァイアがフェイスも新たに 登場して間もないですが、本日は高級モデル 新型エスクァイア を 早速インチアップしました! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 かなり精悍なフェイスです。 グリルもイカツイ押し出し系で個人的にも好み 装着したのはレオニスVT。 純正15インチから17インチへインチアップです。 ノーマル車高にジャストフィットなサイズです。 タイヤはミニバンタイヤ エナセーブRV504を合わせました。 リアビューも前期と雰囲気が変わりましたね。 大きめのグリルとメッキパーツで高級路線をさらに高めた印象です。 新型エスクァイア、新型ヴォクシー、新型ノアのインチアップ ローダウンはクラフト鈴鹿店にお任せください。 ありがとうございました!

    2017/09/19
    315/25R20 って何のタイヤ?

    こんにちは、クラフト鈴鹿店です。 本日は輸入車のタイヤ交換をご用命いただきました。 極太315/35R20 のダンロップSPスポーツマックス! タイヤを見ているだけでカッコイイですねぇ。 さて、何のお車に使うでしょうか? ラベルに「FOR SUV」と記載されているのがヒントです 答えは、BMW E70 X5 でした! 個人的にX5といえばこのモデルの印象が強いです。 SUVとは思えぬ迫力のフェンダー、押し出し感の強いフェイスがカッコイイですね。 輸入車のタイヤ交換、ランフラットのタイヤ交換もお任せください。 ※一部特殊な車種は作業ができない可能性がございますのでご相談ください 新品は気持ちが良いですね! 後ろから見た315幅の迫力は凄まじいです。 こういうサイズをさらっと履くことができる輸入車って憧れますね。 この度はクラフト鈴鹿店をご利用いただき まことにありがとうございました。

    2017/09/18
    シャトル にエンケイ PF01 15インチ 装着!

    シャトルハイブリッドにエンケイ PF01 15インチ装着 こんにちは、クラフト鈴鹿店の長谷川です。 本日のご紹介は、シャトルハイブリッドです。 純正タイヤを使用してホイール交換いたします ENKEI  パフォーマンスライン PF01 エンケイのMAT製法により、 鋳造ホイールながら約5.4kgと軽量です。   スパークルシルバーは すっきりとした落ち着きある色合いです。 スポーティなマットブラックも一部サイズに設定されています。   Wheel:エンケイ PF01   6.5J-15in 4/100  Sparkle Silver Tire:ヨコハマ  ブルーアース E50 185/60R15 (新車装着) 15インチ6.5Jで、イイ感じにツライチに仕上がりました。 足元がスタイリッシュで軽やかな印象になりました。 ご購入ありがとうございました!

    2017/09/16
    WRX S4 に エモーション 9.5J ディープテーパー 完成!

    こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 前回の続き、WRX S4にエモーション極 9.5J のセッティング。 このディープテーパーの迫力に魅せられた人も多いでしょう。 4WDですので当然前後で9.5J。 フロントを調整式アッパーマウントと純正カムを駆使して キャンバーをネガティブに。キレイにフェンダーへとおさめました。 Wheel:WORK エモーション極 9.5J-19in 5/114.3 WH Tire:NITTO NT555 G2 文句なしの仕上がりです! フェンダーへの干渉を嫌って少し強めのネガキャンセッティングですが その甲斐あってかこのサイズでもまったく問題なし! WRXらしくスポーツ走行もOKです。 「このホイールのこのサイズが履きたい」 明確な完成形があると最小限の手数で車は抜群の仕上がりを見せます。 エモーション、ディープテーパー、ホワイト、レーシングナット。 今回の場合、どれか一つ欠けてもこのバランスは出なかったでしょう。 そのまま海外サイトに掲載されていそうな感じですよね。 ディープテーパーは真横から見ても存在感が別格です。 リアスポレス派と意見が分かれる大型スポイラー。 シンプルクリーンなリアスポレスから一転、今は大型スポイラーが STANCEシーンでは熱いですよ。GTウイングも再燃してますよね。 まさに旬のど真ん中をいくWRX。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただきありがとうございました

    2017/09/16
    WRX S4 に エモーション 9.5J ディープテーパー 装着 その1

    SUBARUスタンスが熱いクラフト鈴鹿店です! 本日もワタクシ小林がご紹介するスタンスな1台がコチラ。 WRブルーなWRX S4。 大型スポイラー、STIエアロ、ホイールはエモーションT7Rの18インチを イイ感じのツラで履いていますが「9.5Jのディープテーパーは履けませんか?」 とご相談をいただきました。 海外サイトではよく目にするシャコタンで強烈なサイズをはくスバル車。 オーナー様もソレに触発されたみたいです さて、そんなサイズを履くにはそれなりの車高、セッティングが要求されますが 実車計測にて履けると判断。その日のうちにオーダーをいただきました。 ホワイトからホワイトへ。お手入れは大変ですがオーナー様の拘りです! インチは18inから1インチアップの19in。 同じエモーションシリーズではありますが・・・ やっぱり9.5Jのディープテーパーの迫力は格別。 WORK好きな人ってエモーションから入るパターンが多いですよね! とことんSTANCEを追求し、ナットもクルーズのレーシングナットに。 ライトブルーに合わせてエモーションのバルブもブルーでコーディネイト。 ここからがショップの腕の見せ所ですね。 3Dアライメントをフル活用し、キャンバーとトゥの調整を繰り返しながら フェンダーにおさめていきます。 キャンバーも倒せばいいというものではありませんから、 前後の見え方をバランス良く整えて最終仕様を決定! 完成は次回のブログにて

    2017/09/15
    エクストレイル に似合う 19インチ は コレ!

    SUVらしさを残したい、でもインチアップしたい・・・ そんなオーナー様には19インチがオススメ こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日は人気のエクストレイルをインチアップします。 20インチだとタイヤが薄くなりすぎてSUVっぽさがなくなる、というのを 懸念されている方もいらっしゃいます。 そんな時は19インチ。 今回のエクストレイルの場合「55扁平」を使いましたので、 見た目のSUVっぽさを残したままインチアップすることができました。 店内で一目惚れされたホイールはアクセルブリエ。 シンプルなブラックメッシュが人気です。 エクストレイルというとハブが高く取り付けできるホイールが限られてきますが、 アクセルブリエなら問題ございません! Wheel:AXEL ブリエ 8.0J-19in グロスブラック/リムDC Tire:TOYO プロクセスCF2SUV 225/55R19  55扁平のポテッとしたタイヤでワイルドさもバッチリ。 ドレッシーでありながらしっかりとSUVしてますよね サイズ感もGOOD。まとまりよく仕上がりました。 エクストレイルのホイールはクラフト鈴鹿店へご相談ください。 ありがとうございました。

    2017/09/14
    現行 新型 スイフトRS ZC13Sに 17インチ ウェッズスポーツ マッチング!

    ZC13S 新型スイフトRSに17インチを装着! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ようやくご来店となりました、新型現行スイフトRS。 スイフトスポーツも発表され、徐々に人気が出てくることでしょう。 クラフト鈴鹿店では初となります ZC13SスイフトRS。 17インチのマッチングも兼ねて 実車計測 させていただきました オーナー様ご指名のホイールが ウェッズスポーツ SA20R の17インチ。 実車計測後、イイ感じのサイズ設定がありましたので そのままオーダーいただきました。 Wheel:Wedsスポーツ SA-20R 17in 4/100 WBC Tire:ファルケン ZIEX  前型でもあったこのボディカラーはとてもスポーティだと思います。 SA20R の WBC がこれでもかというくらい似合ってますね。 「タイヤは太いのが履きたいな」というご要望にお応えし 今回は215幅をセットしました。後ろからの印象がかなり違ってきますね。 もちろん、このままでは終わりません。 実は車高調も同時オーダーいただいたのですが、発売待ちなんです 10月リリース予定のBLITZダンパーZZ-Rを装着 しますので 完成しましたら最速でブログアップしたいと思います オーナー様ももう少しだけ楽しみにお待ちくださいね~。

    2017/09/13
    30ハリアーにレオニスVX 20インチ!!

    30系ハリアーに人気のレオニスを装着!! こんにちは、クラフト鈴鹿店の長谷川です。 今でも根強い人気の2代目 30系ハリアー。 2003年に発売されたとは思えない、古さを感じさせないスタイリングです。 今回は、20インチのタイヤホイールをお取り付けさせて頂きました お選びいただいたのは『ウェッズ  レオニスVX』です。 レオニスシリーズ人気のロングセラーモデルです。   カラーは『BMCMC(BMCミラーカット)』です。 レオニスの様々なモデルに設定されており 通常カラーより高めですが、人気のカラーです。 派手すぎず、足元を煌びやかにしてくれますね   Wheel:weds  Leonis VX  8.5J-20in BMCMCカラー Tire:Continental  DWS06  245/45R20 迫力あるスタイリングでカッコよく仕上がりました ラグジュアリーSUVにピッタリですね ご購入ありがとうございました

    2017/09/12
    30アルファード を HKS で ローダウン! アライメント も 必須 です。

    30アルファード、ヴェルファイアのローダウンは変わらず人気です。 実績がございますので、安心してお任せいただければと思います。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日は30アルファード特別仕様車です。 街中で走っているとあまり気になりません(?)が クラフトの駐車場に来ると気になっちゃいますよね~(笑) ノーマルのフェンダークリアランスはこれくらい。 乗り心地には定評がある HKSハイパーマックスSスタイルL を取り付けします。 こちらの車高調、お客様からもご指名があるくらい浸透してきました。 今回は推奨ではなくお客様が考えてこられた数値に合わせていきます。 「これに合わせて欲しい」でも「これくらいにしたいんだけど、どう?」 でも結構です。お気軽にご相談ください。 ストラットボルトのガタと前後トゥ調整で計6ヶ所のアライメントです。 サスペンション交換とアライメントは必ずセットでお考えください。 グッと低くなりました。 横からのバランスも良いですね。 車高が下がるだけで何倍も車がカッコ良く見えます。 およそ指2本ほどのところまで。 20インチ、21インチでもなかなか太いサイズが入るローダウン値です。 前アルファードではかなりカスタムしていたオーナー様。 今回は「大人しく乗るよ」とのことですが・・・ ホイールのご相談お待ちしております(笑) ありがとうございました!

    2017/09/12
    レオンハルトのホイールのことならクラフト鈴鹿店に!!

    レオンハルトのホイールのご相談は クラフト鈴鹿店までどうぞ。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の長谷川です。 四日市店から転勤で、今月から鈴鹿店でお世話になります 僕の目線から色々と鈴鹿店をご紹介していきますね~ 第一弾は『レオンハルト ホイール』の展示のご紹介です 愛車には『プログレスライン ゲミュート』を装着しています。 鈴鹿店に転勤になって、まず思ったことは レオンハルトのホイールの展示がとても多い!!ことです クロームブラッシュドのゲミュートや カスタマイズカラーのアーデル・イェーガー ロングセラーモデルのビューゲル。 ゴールドクリアーブラッシュドのゼーレも展示中です。 ライゼの『ライムクリアーブラッシュド』カラーも展示中です なかなか見ることの出来ないカラーですよ 軽カーサイズのビューゲル・アーデルも展示中です。 目移りするほどのバリエーションで見応えありです レオンハルトのご相談はマイスターショップクラフト鈴鹿店へどうぞ。

    • BMW
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2017/09/11
    完成!BMW 後期F30 × ADVAN RZ2 !ローダウンツライチ仕様

    F30 BMW318をBLITZダンパーZZ-Rでローダウン。 ADVAN RZⅡ 19インチを装着しました!前回の続きです。 推奨より低めのセッティングで隙無しのセッティング。 最後は3Dアライメントで微調整します。 2インチアップでもかなりの軽量化に成功。 純正17インチ比タイヤ込みで4本20kg減です! これぞ機能美。 Wheel:ADVANRZⅡ8.5-19in 9.5-19in 5/120 レーシンググロスブラック&リング Tire:コンチネンタルDWS 225/40R19 255/35R19 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R フロントとリアの隙間をほぼ同じにセッティング。 前傾姿勢と水平のギリギリのラインで上手くまとまりました。 指約1本。遠めから見るとタイヤに少し被って見えるのが オーナー様が拘った車高のポイント。 エアロレスですので正真正銘、本当の低さが強調されました。 リアの255幅とキレイなネガティブキャンバーがセダンに似合います。 BMWならココは外せない「純正キャップ」の流用。 純正から波状せず、やりすぎ感もでないので車高が低くても オシャレに決まりますね。 現行モデルのカスタムは優越感に浸れます。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただき、まことにありがとうございました!

    2017/09/11
    BMW 後期F30 × ADVAN RZ2 !ローダウンツライチ仕様

    F30後期 318を納車直後にローダウン! 軽量スポーツホイールADVANで"BMWらしさ"を追求します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 後期でバンパーがカッコ良くなりました。 新グレード318は流行のダウンサイジングターボ。 それでもパワー感に不満は感じられません。 サイドステップに厚みがありますので、ローダウン映えしそうです。 やはり手のひらを飲み込んでしまうクリアランス。 Mスポですと少しローダウンされているのですが、インチ上げるとなると それでも寂しいものです。 車高調は輸入車にも対応しているBLITZダンパーZZ-Rで決定。 ホイールは軽量スポーツ、ADVANブランドから RZⅡ です。 バランス良く2インチアップの19インチでツライチをい狙います。 「3シリーズはアドバン」っていうイメージありますよね~。 ふと純正ホイールを外した時に重く感じたので 重量を量ってみました。 ランフラットタイヤということもありますが、純正17インチは約25kg。 お客様も軽量ホイールとはいえ2インチアップだから 純正と同じくらいならいいかな、とおっしゃっていましたが・・・ アドバンRZⅡ8.5J-19インチ+225/40R19コンチネンタル で なんと19.3kg! (リアの9.5J+255は19.8kg) これには僕も驚きました(笑) 2インチアップにも関わらず圧倒的な軽さ! 純正費5kg/1本 減ですので4本で20kgもの軽量化になりました。 これは効きますね! 車高はバランスを見ながら低めのセッティング。 完成は次回のブログで。お楽しみに~。

    2017/09/08
    アクア に 似合う 16インチ ならコレ!

    ノーマルなアクアからインチアップで一変! オススメは16インチ! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ピットインしていますのはブルーのアクア。 実は本日2台目、しかも同カラー!さすがトヨタのアクアです お客様より「こんな感じにしたい」と画像を拝見。 黒系でノーマル車高でも丁度良いサイズということで アクセルクリエに決定! Wheel:AXELクリエ 6.0J-16in グロスBK/DC Tire:ダンロップ エナセーブEC203 195/50R16 イメージ通りの仕上がりです。 黒いホイールは足元の引き締め効果抜群ですね! ノーマル車高でもバランス良く、サイドビューも上々。 何より純正払拭のスタイルがイイですね。 アクアに似合う16インチにアクセルはいかがでしょう? ありがとうございました!

    2017/09/07
    RC4 オデッセイ ツライチ 20インチ! ご相談はクラフト鈴鹿店へ!

    RC系オデッセイのローダウン、ツライチマッチングは クラフトでも随一の鈴鹿店です 本日もワタクシ、小林がツライチに仕上げたお車をご紹介します。 ファミリーカーであると同時に、ローダウン&ツライチのご相談が多い RCオデッセイ。ハイブリッドのRC4が登場してからは更に勢いがあります。 全国からもお問い合わせが多いですが 実車計測、ツライチマッチングのご相談はご来店いただかないと いけません。遠方からでも必ずご満足いただけるよう、 スタッフ一同全力でカスタムのお手伝いをさせていただきますよ! 恒例のノーマル車高はこのくらい。 国産車の平均的なクリアランスですね RCオデッセイの車高調と言えばHKSハイパーマックス。 今回は減衰ダイヤル無しのスタイルCをセットアップします。 純正のやや固い足を抜群に良くしてくれますよ。 RCオデッセイでバランスの良いサイズはやはり20インチですね。 35偏平ですが、良い車高調とタイヤを使えばそれを感じさせません。 まさに乗り心地とスタイルの両立です。 ホイールはマーベリックの710S。ん~渋いチョイス! 最後は3Dアライメントで仕上げます。 Wheel:マーベリック710S 8.5J 前後インセット変更 シャイニングブロンズ/PO Tire:ヨコハマ PARADA Sus:HKSハイパーマックスSスタイルC 「地上高ギリギリまで」というご用命にしっかりとお応えしました。 低く構えたフォルムに20インチは「ベストサイズ」 としか言いようがありません! ツライチに拘るお客様がクラフト鈴鹿店を訪ねていただきましたので ワタクシもご納得いただけるようなサイズをご提案です。 前後でタイヤの引っ張りを変えず、お客様が使いたいタイヤサイズに 8.5J幅を前後インセット変更でツライチセッティング!絶景です。 リム幅が稼ぎ難いRCオデッセイでもこの通り。 1mmでも深く、そのご要望にお応えします。 クラフト鈴鹿店にRCオデッセイのカスタムが多いのは ご納得いただけたでしょうか!? 今回もとてもかっこいい1台が完成しました。 RCオデッセイのご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ありがとうございました。

    2017/09/06
    デリカD5×BFグッドリッチオールテレーンT/A KO2 でクロカンスタイル

    デリカのクロカンスタイルも得意です! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ご来店台数も多く、そのほとんどが16インチのクロカンスタイルのご相談です。 これですよね。 「BFグッドリッチのホワイトレターが履きたい!」とのお声が多いです。 合わせましたのは16インチながら見事なスポークコンケーブがカッコイイ キーラーフォース Wheel:キーラーフォース 7.0J-16in 5/114.3 グロスブラック Tire:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 純正16インチより一つ太い225幅を合わせました。 ブロックパターンも伴って、この変化っぷりにはオーナー様にも喜んで いただきましたよ タイヤ・ホイール以外はノーマル。 ですが、純正とは明らかに違うカスタムオーラが出ます。 お手軽ですが、満足度が非常に高いドレスアップです。 どこへでもお出掛けしたくなっちゃいますよね! デリカのクロカンスタイルはクラフト鈴鹿店にご相談ください。 ありがとうございました。

    2017/09/05
    20アルファードにホムラ 新作 2X7AG 20インチ!!

    レイズの人気シリーズ「HOMURA」の最新モデルを お取り付けさせていただきましたのでご紹介いたします こんにちは、クラフト鈴鹿店の長谷川です。 四日市店で21インチやローダウンなどカスタムさせていただいたお車です。 今回は、20インチのタイヤホイールをご購入いただきました HOMURAシリーズの人気モデル2x7に 躍動感と走りを感じさせるシルエットをプラスした NEWモデル『 HOMURA  2x7AG 』です。   カラーは『ブラッククロームコーティング』です。 明るすぎず、派手すぎない、深みのあるカラーです。 タイヤにも拘りいただき、ラグジュアリーミニバン専用タイヤ 「TOYO トランパスLu2」をお選びいただきました。 乗り心地と静粛性に定評がありますのでオススメです。   Wheel:RAYS HOMURA  2X7AG  8.5J-20in YNJカラー Tire:TOYO  TRANPATH  Lu2  245/40R20 21インチからの履き替えですが、 大きく見えるデザインで、見劣りせずカッコイイ仕上がりです ブラッククロームコーティングは煌びやかで 足元がグッと引き締まりますね Ⅰ様いつもありがとうございます。 またのご来店お待ちしております。

    2017/09/04
    N-ONEにムッチリ6Jストリートスタイル!

    スポーツ色の強いN-ONEを走れるストリートスタイルへ。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 いろいろありまして、オーナー様2台目のイエローN-ONE。 ホイールは以前マッチングさせていただいたレオニスナヴィア02を 引き継ぎました。 この状態からキビキビ走れるようセッティングにかかります。 日本車ってどうしてこうなのでしょう(笑) 45偏平というのもありますが、隙間がありすぎますね~。 前回乗り味が気に入っていただいたBLITZダンパーZZ-Rを今回のN-ONEにも。 フルスペックの車高調ですので、細かいセッティングが可能です。 タイヤは前回のSドライブから1つスポーツ色を強めました。 ポテンザアドレナリンRE003を50偏平で。 このトレッドパターンはカッコイイですよね! 最後は3Dアライメントで煮詰めます。 6JですのでBLITZの長穴とキャンバーボルトでキレイなツライチに。 イエロー×ブラックのカラーバランスが物凄くスポーティ。 45偏平のSドライブの時と比べ、かなりムッチリなスタイルになりました。 このドッシリ感を出すのってなかなか難しいんですよね~。 ご相談はクラフト鈴鹿店へ 車高はお客様とご相談の上、決定します。 もちろん「お任せ」でも構いません。 オーナー様の理想を形にします。 今回も通勤が楽しいクルマに大変身です。 Y様、いつもありがとうございます! クラフト鈴鹿店でした。

    2017/09/04
    エモーション極 9.5J をあのクルマに・・・

    エモーションといえばディープコンケイブ! 激しくセンターへ落ち込む強烈なデザインに憧れる方も多いハズ・・・ こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ホワイトディスクの9.5J-19インチ。 見ての通りのディープコンケイブです! STANCEド直球のこちらのホイールですが 取付予定は今アツイSUBARUスタンス! WRX S4に装着しますよ! お楽しみに~。

    2017/09/03
    軽量ホイールの代名詞!VOLK CE28N を EK9シビックタイプRに!

    鍛造ホイールの中でも"軽量"と名高いVOLK CE28N。 歴史のあるホイールで、指名買いされる方も非常に多いです。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 鈴鹿店ならではでしょうか? 本日はEK9 シビックタイプRに装着します。 16インチの5/114.3。まさにこのクルマのために今尚生産されていると 言っても過言はないでしょう。 鍛造の素地に独特の風合いがある伝統のブロンズ。 スポーク部分はザラついた感触でスポーツマインドを掻き立てられます。 Wheel:RAYS VOLK CE28N 7J-16in 5/114.3 ブロンズ Tire:ダンロップ ディレッツァ DZ102 純正15インチから1インチのアップ。 ライトウェイトスポーツカーの足元はやはり身軽にいきたいものです。 ほんと、お世辞抜きで似合っています。 この時代にEK9というだけあって、お車のコンディションは抜群。 ボディもそうですが、内装もピカピカの状態で オーナー様のお手入れが行き届いていました。 センターキャップ最新のデザインです。 これぞ"ホンダ"ですね。 この度はありがとうございました。

    2017/09/02
    WORK ホイール製造工場を見学してきました!!

    こんにちは、クラフト鈴鹿店です。 先日、人気のホイールメーカー WORKの ホイール製造工場の見学に行ってきました 主に2ピース・3ピースホイールを製造されていました。 工場内は企業秘密のため、撮影禁止でした 1日目は岡山の工場にて、リムとディスクの製造を見学しました。 こちらの工場では、アルミの板を リムの形状に加工していました。 ワークのリムは割れない・・・とのお話を聞いたことがありましたが 製造工程を見学して納得です この後、ディスク製造工場を見学してきました。 2日目の堺工場での1コマ。 こちらの工場では、ディスクの組み立てを見学してきました。 ピアスボルトの締め込み・ディスクの組み立て 完成品の検品など、厳しい基準でチェックされていました 3ピースホイール断面図です ボルトでアウターとディスクとインナーが接合されていますね。 こちらは2ピースのホイール断面図 リムとディスクが溶接にて接合されています。 職人さんの手によって綺麗な溶接跡となっています。 ホイールの完成まで、 リム製造・ディスク製造・塗装・組み立て・検査・出荷など 多くの方の携わりがありました。 素材から完成までを見学させていただき、感動モノでした 詳しいお話は店頭で聞いてくださいね 最後に堺工場にて記念撮影 株式会社WORKの皆様ありがとうございました

    2017/09/01
    実車計測でスペーサーを抜きたい! S15 シルビア に 深リム 709M 装着!

    ノンスペーサーでツライチ! ツライチマニアの行き着くところはココではないでしょうか? こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ピットインしていますのは良い個体が少なくなってきたS15シルビア。 JZX100に乗っていたボクにとっては凄く親近感の湧くクルマですね~(笑) シルビアに19インチはややオーバースペック!? 1ピースで大きく見えるのは良いですが、現状の車高でバランス良く仕立てるには 18インチくらいかなあ、ということで今回はインチダウンです。 前後に装着されたコレ! ワイトレを取り外したいんです。 この厚み分サイズを食ってしまいますので、この分のJ数とインセットを 利用し、実車計測を慣行! 時代的にもゴールドメッシュが似合うクルマです。 人気のマーベリック709MをFRらしく前後J数インセット変更で ツライチを狙いました。 」 ミリ単位のオーダーとクラフトお得意の実車計測で キレイなツライチ、誰もが見惚れる深リム! Wheel:マーベリック709M 8.5J-18in 9.0J-18in サムライゴールド Tire:ファルケンZIEX フロントもスペーサーを抜いて安心のツライチをご堪能いただきます。 ローダウンしたシルビアはインナー注意のクルマですが、 もちろんクラフトの実車計測はインナーも含めたクリアランスを計算していますよ。 新しいホイールでありながら、この時代のクルマに凄くマッチしています。 オプションのクラシカルピアスボルトでカラーバランスも締まり良く。 リアの深リムは実車計測ならではの迫力です。 現行車から人気のスポーツカーまで、サイズのご相談はクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。

    2017/08/29
    T31 エクストレイル にプレシャス リフトアップコイル 取付!

    T31エクストレイルの車高をアップ!? こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 バッチリとアウトドアな雰囲気を持つエクストレイルの登場です。 近頃はこういったSUVやアウトドアなクルマの超ローダウンが流行っていますが リフトアップもじわじわとキテいます! この雰囲気でローダウンするとイイナァなんて思うのはボクですが(笑) 今回は使用用途にも抜群の機能性を発揮していただくため車高をアップです。 CARSHOP PRECIOUS 968MOTORING リフトアップコイル 30mmのアップですので車検もOK。 オプションでブルーグリーンのカラーを選んでいただきました。 リフトアップの際はこのコイルカラーがドレスアップ要素として とても重要だと思うのです。 こんな感じでフェンダーを覗くと鮮やかなカラーがチラッと しっかり車高が上っていることが確認できますね! リフトアップでもアライメントは必須です。 数値を整えたら完成です! 約30mmのアップで迫力は倍増。 目線も上がりますので運転もし易く、優越感にも浸れます クルマが一回り大きく見えるようになるのもリフトアップの特徴。 外径も大きなサイズが履けますので、このように迫力が出ます。 リフトアップもクラフト鈴鹿店にご相談ください。 (一部作業ができない車種もございます) バグガードやTHULE、自作キャリアなど、アウトドアな雰囲気と レベルの高いDIYでカッコ良く仕上がったエクストレイルです。 この度はご相談ありがとうございました。

    2017/08/28
    後期 プリウスα に 17インチ グラムライツ 57XMA 装着。

    グラムライツ アズール シリーズ売れています! こんにちは、クラフト鈴鹿店です。 本日は プリウスα後期 がピットイン。 乗り心地を犠牲にせず、でも少しだけドレスアップしたい! ライトなご相談も大歓迎です。 今回は純正タイヤをそのまま流用します。 グラムライツの名だけあってライトウェイトコンセプトなホイール。 ただアズールシリーズには的を絞った過激なサイズは設定がなく、 ベルサスシリーズのサイズ感で軽量ホイールを履いていただくことができますよ。 Wheel:レイズ グラムライツアズール 57XMA 7.0J-17in H9カラー Tire:純正流用 純正との差は歴然。 足元が締まってカッコ良さUPです。 「ホイールだけ交換した」というご相談も大歓迎です。 クラフト鈴鹿店へドウゾ。

    2017/08/27
    アルファード に 最新 グラムライツ 57ANA 装着!

    話題のレイズグラムライツ最新作 グラムライツ57ANA を早速取付させていただきましたのでご紹介します こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ピットインは20系アルファード後期。 この日は超悪天候(台風)で、このような状態での撮影となりました コンケーブがウリのベネルディを装着されていたのですが 不慮のクラックで急遽ホイール探しに 最新作 57ANA に目が留まりました! 57ANAですが、天面がダイヤモンドカット、そこから湾曲する部分がマシニングと 物凄く凝ったデザインなのです。 同じ切削という名称でも質感、輝き方がまるで違います。 Wheel:RAYS グラムライツ アズール 57ANA 8.5J-20in SAカラー Tire:ファルケンFK453 245/35R20 ライトウェイトコンセプトの名の通り、足元が軽快スポーティに。 スポークがとても細く、そして薄いです。 繊細な雰囲気がまた良いですね。 レイズ最新作 グラムライツ アズール 57ANA のご紹介でした。 ありがとうございました。

    2017/08/26
    ヴェルファイア に ベネルディマデリーナ 40偏平 で 装着です

    20系 ヴェルファイア に ベネルディの 名作 マデリーナ を 装着しましたのでご紹介します こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ビルシュタインBSSキットでローダウン済 の一台。 以前当店にて施工させていただきました イイ感じにローダウンしてある分、純正ホイールでは物足りないですね。 ご指名いただいたのはベネルディマデリーナ。 新生となってからのベネルディといえばマデリーナって感じですよね。 僕も好きなデザインです。 8.5Jでこの迫力のコンケーブ。 ヒネリ系デザインの再熱もあり、またリバイバルしそうな1本です。 Wheel:ベネルディ マデリーナ 8.5J-20in BK/P 5/114.3 Tire:ファルケンFK453 245/40R20 20系ですが、今回はフェンダーとのバランスとクッション性を考慮して 40偏平を使用しました。サイズのご相談は大歓迎。 メリット、デメリットを含めてお答えいたします タイヤの厚みも手伝ってか、前後同サイズでもリアは程良いサイズ感。 ローテーションもできますし、ランニングコストはバッチリですね。 スポイラーが装着されていたのもあり、今回、地上高を稼げる40偏平は 本当に正解だと思いました。ご相談はクラフト鈴鹿店にドウゾ。 ありがとうございました。

    2017/08/25
    RC1 オデッセイ に ホムラ 2×10RCF で ツライチ !

    RC1オデッセイを人気の HOMURA2×10RCF でツライチ仕上げ! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 おっと、すでにホムラが(笑) 今装着されているのはホムラ2×9ですが、この度イメージチェンジで 新しくオーダーいただきました。 HOMURA 2×10 RCF 19in ブルーイッシュガンメタ ホムラフリークのオーナー様が選んだ次のホムラは2×10RCF。 2×9に比べるとスポーティな印象です。 ブルーイッシュガンメタの独特な風合いに合わせて ナットも軽量クルーズのブルーに新調。 Wheel:RAYS HOMURA 2×10RCF 19in ブルーイッシュガンメタ Tire:ヨコハマ ブルーアースRV-02 225/40R19 アドミレイションフルエアロ&マフラー換装、HKSハイパーマックスの ローダウン仕様で完成度が高い仕上がり! モノトーンでシックにまとめられたボディに差し色のブルー。 マフラーのチタンエンドもブルー調ですので、メリハリもGOOD。 全てに手が入っているオデッセイですが、シンプルにまとまっています。 タイヤもミニバンタイヤで静粛性を確保。 「インチアップ=乗り心地の悪化」と思っている方は タイヤに重点を置いていただくと考えが変わるかもしれません。 乗り味は抜群です。 RCオデッセイ、19インチスタイルのお手本のようなカスタム。 カッコイイですね。 ツライチ度も最高です! いつもありがとうございます。

    2017/08/23
    ベルサス ルチアーナ 19インチ を ヴェルファイア に装着

    ヴェルファイア ゴールデンアイズに レイズ ベルサス ルチアーナ 19インチを装着です。 こんにちは、クラフト鈴鹿店 安藤です とても状態がキレイな20系ヴェルファイア後期がご入庫です。 しかも、ゴールデンアイズ車両 30系アルファード、ヴェルファイアが登場した今でも人気車両ですね 純正タイヤの磨耗に伴い、これを機にホイールも新調していただく事に 折角ですから、タイヤホイールサイズも1インチアップし19インチへアップします! 選んで頂いたのがコチラのベルサスルチアーナ。 カラーは遠目から見ればブラックポリッシュですが、 スパークリングブラックパール というカラーリングで、近くで見るとラメのようにキラキラしていてキレイなのです。 高級ミニバンには高級タイヤを贅沢に行きましょう! ラグジュアリーミニバンに相応しい乗り心地と静粛性を実現した トランパスLU2をインストール! インチアップをしてカッコよさを求めても、乗り心地や静粛性は譲れませんよね ファミリーユースなら尚更にです! WHEEL: RAYS VERSUS ストラテジーア ルチアーナ 19in 5/114 TIRE:  トーヨー トランパスLU2  SIZE:  245/45R19 フロントバンパーに装着された社外エアロとの相性も良く、 違和感なく19インチを飲み込んでくれました 横からのショットも男前です! ここで気付いた方はなかなかのクルマ好きでしょうか? 実は、モデリスタのダウンサスが既にインストールされていましたので、 浮いた感も皆無です! K様、この度は納期の件で大変ご迷惑をお掛けいたしました。 またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしておりますので、よろしくお願い致します。 メンテナンス等お気軽にご相談ください! クラフト鈴鹿店の安藤でした

    2017/08/22
    マーテルデーモン 入荷 !BFグッドリッチ で ホワイトレター も雰囲気あります

    CX5やエクストレイル、デリカD5など クロカンテイスト溢れるインチダウンスタイルが 流行しています こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 入荷しましたのでクリムソン マーテルデーモン16 インチ。 納車待ちの新型CX5用でオーダーいただきました 16インチへのインチダウンにはやっぱりブロックタイヤを合わせたいですね! 今回はグッドリッチのオールテレーンを組みました。 オプションのストリートロックで更にクロカンスタイルを強調! このオプションはぜひオーダーいただきたいですね。 取付しましたらまたご紹介します

    2017/08/22
    OZハイパーGT を レヴォーグSTI に装着

    昔のOZと言えばWRC、SUBARUというイメージが色濃くありました。 まだ根強い人気があります。そんな OZの最新モデル を装着します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ご入庫いただいたのはスバル レヴォーグ。 鈴鹿店でもご来店台数の多いお車です。 人気のSTIモデルですね。 純正18インチからタイヤをそのまま流用。 組み付けますのはOZ最新モデル OZハイパーGT 18インチ OZ新作は久々の超スポーティホイールです! こんなホイールを待っていた方も多いのではないでしょうか!? Wheel:OZハイパーGT 7.5J-18in SGカラー Tire:純正流用 スポークサイドには軽量化のエグり込み。 この角度からは凄く立体的に見えます。 今でもSUBARU車との相性は抜群のOZ。 最新モデルから定番、人気モデルまで、OZホイールのご相談は クラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。

    • タント
    • マルチピース
    • レオンハルト
    2017/08/21
    タント に 3ピースホイール レオンハルトアーデル 装着

    タントに国産3ピースホイールを装着。 ホイールはオーナー様の拘りが最も表現されるパーツだと思います。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 後期型タントカスタム。 純正エアロもかなりの迫力で人気ですね。 本日装着しますのは国産高級3ピースホイール。 スーパースター レオンハルトアーデル 16in 画像で伝わりますでしょうか?このハイクオリティなカラーリング。 今回お選びいただいた"ジュエルグラナイトポリッシュ"は レオンハルトの高級感を更に昇華させてくれます。 Wheel:レオンハルト アーデル 16in 4/100 JGP Tire:ダンロップ ルマン5 165/50R16 クルマにとって足元は最大の主張ポイント。 ここを拘らず何処を拘る!?と思います。 クルマ好きは全体の雰囲気を見ると同時に「何を履いているか」を チェックしますよね~。 タイヤも国産のダンロップを。 サイズ的に銘柄が限られてきますが、ルマン5は静粛性と乗り心地を確保できます。 高級ホイールに国産タイヤを合わせるとカッコイイですね! ホイールの主張が出ましたので、お次はローダウンですね! 愛車が更にカッコ良くなると思います。 またご相談ください

    • ハリアー
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    2017/08/20
    深リム22in!ロワードSUV 60ハリアー 後期 ターボ をプロデュース

    60系ハリアー後期ターボを速攻カスタム! シャコタンセダン、K-CARに乗ってきたオーナー様。 今回のハリアーもロワードSUVスタイルで仕上げます。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 後期で流れるウインカーとなったハリアー。 前期とは印象が違いますね。 昔からですが、TOYOTAの "後期正義感" は凄いです・・・ ご入庫は新グレード200tターボ。 かなり軽快で速いらしいですよ。 エアロも装着されていますので、純正でもカッコイイですが 「少しでも純正ホイールを履いていたくない」という相変わらずカスタムに 貪欲なオーナー様(笑) やっぱり脱純正ですよね!! SUVでも関係ありません!とにかく車高を下げましょう(笑) このコブシ大のクリアランスを車高調で詰めていきます。 速攻で後期のマッチングが取れていたBLITZダンパーZZ-Rを使用します。 下げ幅も十分で、今回のスタイルに打ってつけの1本。 ホイールはハイエンド3ピース。 クレンツェグラベンを22インチで合わせます。 個人的な意見になるかもしれませんが、ハリアーのベストバランスは 22インチが絶対的だと思います。 今回は街乗り、アウトドア仕様で前後同サイズを。 それでもカッコ良くすることが前提となりますので、サイズを少し欲張りました キレイに入れるため、フロントをごにょごにょ~とセッティング。 アライメントで数値合わせのキャンバー最終微調整。 うーん、この低さステキ Wheel:クレンツェ グラベン 22in 5/114.3 GMP/PO  Tire:コンチネンタルDWS 265/30R22 Sus:BLITZダンパーZZ-R まずは車高のチェック! SUVっぽさ少しだけ残したスラムドスタイル。 指が2本入るか入らないかのところです。 とても低いですが、オーナー様がこれまで乗ってきたクルマに比べると 「これくらいなら全然余裕です」だそうです(笑) 前後同サイズとは思えぬ深リムとツラ具合。 当然リアの方にアドバンテージがありますので普通だと引っ込んでしまうのですが、 ちょっとがんばったサイズをフロントに入れてキャンバーでねじ込む 僕の好みのセッティングです 美キャンバー、美ツラ。 ここからの眺めは良い意味でSUVではありません ノンスペーサーで前後同サイズツライチ! かなりイイ感じのセッティングが出ました。 クレンツェの敢えてガンメタで履くというのもオトナのカスタムですね。 トータルバランスの優れた 60ハリアー後期ターボ のご紹介でした。 M様いつもありがとうございます

    2017/08/19
    WORK アステリズム いかがでしょう?

    WORKホイールの追加カラー アステリズム をご紹介します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 見た瞬間「こうきたか」と思いました(笑) ありそうでなかったカラーですね。 エルグランドやbBなど、ボディカラーではマジョーラ色としてありましたが ホイールでは僕が知る限り初めてです。 左がアステリズムブラック 右がアステリズムレッド 同じような変化色でもベースが異なるため色味がまるで違います。 これは人気が出ると思います。 スタンス系セッティングに抜群ですね! 受注生産にて納期は約1ヶ月程(状況によって前後します)。 設定できるホイールも限られますが、抜群の存在感は間違いないです。 アステリズムのご相談はクラフト鈴鹿店へ

    2017/08/19
    デイズルークス オーテック ライダー を ローダウン

    こんにちは、クラフト鈴鹿店 安藤です ご紹介させていただくのは、人気軽ハイトワゴンのデイズルークスです。 ”Rider"のエンブレムはいつ見ても特別感がありますね 専用エンブレムを始め、グリルやバイザー類などはライダーグレード専用になっており、 他グレードとの差別化もあり、存在感は抜群です また、ホイールもライダー専用品で既にカッコイイのですが… 横から見たときのフェンダートップとタイヤトップのこの隙間 握り拳が一個スッポリ入ります。 クルマ好きならこの隙間は許せませんよね?(笑) オーナー様も「車高が高すぎる!」とお悩みのようでした。 せっかくのライダーですからここはかっこよく行きましょう! お選びいただいたのがコチラ BLITZ DAMPER ZZ-R K-CAR、コンパクトカー、セダン、ミニバンと幅広い車種のユーザー様から 人気の車高調を今回装着いたします オーナー様のご希望は「約指2本分。」 ご希望の車高になったところで、アライメント作業に移ります。 お車をお預かりする際に、ご希望の車高を打ち合わさせて頂きますので、 ご希望の車高を是非お伝えください! 完成です。 全体のシルエットがグッと引き締まりました。 最近の車に多いルーフブラック、あるいはピラー上からのブラックは 視覚的にクルマを低く見せてくれます。 デイズルークスは人気のかなりハイトな軽自動車ですが、ローダウンを相まって とても低く見えるようになりました。 実は構造上他の軽自動車より落し難い車なのですが・・・ (スズキ車のような感じ) BLITZですとこれくらいはしっかり落ちてくれます。 特別仕様の純正ホイールで十分カッコイイと思っていましたが 車高がここまで落ちると物足りなく感じませんか!? ホイールのご相談もお待ちしております ありがとうございました。

    2017/08/18
    VOLVO V40 T4 に エアスト ダウンサスを取付しました。

    輸入車の足回り施工もご好評いただいておりますが 本日はその中でも鈴鹿店では珍しい?お車をご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 施工のご紹介は ボルボV40 T4 。 V40のハッチバックフォルムは個人的にも大好きで 「ローダウンしたらカッコ良くなるだろうな」と前から思っていただけに 非常に楽しみであります。 施工前のノーマル車高です。 国産車よりはクリアランスが少ないものの、やはり気になりますね。 後々は18インチを装着予定ですので、順を追ってカスタムを楽しみたいものです。 取り付けは ERST(エアスト ) の ローダウンサス 。 ボルボと言えばエアストですよね。 車高調やホイールもラインナップされていますし、ブランド統一で トータルカスタムも楽しめます。 取付後は3Dアライメントでしっかり数値を整えていきます。 完成です。 この角度から見ても引き締まって一体感が出たことが分かります。 落ち幅は約30mm。 それでもノーマルとこれほどの違い。 お尻のドッシリ感がカッコイイですね! 指が3本入るか入らないところです。 18インチでバランス良くセッティングしたいですね。 リアフェンダーの膨らみを活かして太いサイズを入れる計画です。 ダウンサスという軽めのメニューですが、個人的には激変した車種です。 注目の1台。ホイールのご相談もお待ちしております ありがとうございました。

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

059-381-4311 クラフト鈴鹿店

〒513-0815
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2

店舗の場所を見る Google マップで表示