装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

鈴鹿店ブログ

鈴鹿店ブログ

カテゴリ「WORK WHEEL」記事一覧

    • ハリアー
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/06/27
    80ハリアーのダウンサス限界サイズ!?ZR10 2Pのディープコンケーブを装着!

    80ハリアーのダウンサス限界サイズに挑戦! 2ピースでミリ単位オーダー、ディープコンケーブで仕上げました。 ドモ、クラフト鈴鹿店の小林です。 過去車もイロイロとカスタマイズされてきたオーナー様。 80ハリアーは大人っぽく乗りたい、でも純正は・・・ですよね(笑) やるならツライチ。シンプルながらポン付けではない拘り仕上げのカスタムを狙います。 まず履きたいホイールから。 絶対入れたい「ディープコンケーブ」というワードを元に、 数種類の候補からサイズ感を計算。 見た目、カラーがドンピシャだったWORKエモーションZR10 2Pをセレクトいただきました。 2ピースなので自由自在なサイズ。 ツライチフィッティングギリのラインに合わせ ディープコンケーブがいけるところでサイズを決定。 SUVなのでノーマル車高でも大きな違和感は出ませんが 全体を少し整えるという意味でローダウン。 RSR Ti2000を使用します。 太さは定番8.5Jをから一つ上げた9J。 こういうところにも拘ります。 最後は3Dアライメント仕上げれば完成。 Wheel:WORKエモーションZR10 2P 9.0J-20in グリミットブラック ステップリム ディープコンケーブ Tire:TOYOプロクセスCL1 SUV 【 ↓ BEFORE NOMAL ↓  】 【 ↓ AFTER ↓ 】 真横からでも分かるディープコンケーブで足元に緩急が入り、 拘りの9Jでタイヤをちょい引っ張り。 合わせたタイヤはTOYOプロクセスCL1SUVで、 乗り心地に配慮した超大人セレクト。 車高はRSR Ti2000ローダウンサスで全体を整える程度で 使い勝手と乗り心地を最優先した仕様となっております。 グワッと立ち上がりセンターへ向けて落とし込まれるディープコンケーブ。 光を受けて黒光りするグリミットブラックがシックです。 センターキャップやナットもワンポイント化せずブラックで馴染ませます。 お客様の"理想の履き方"を実現。 ハリアー、ダウンサスで9Jツライチ化、完成です! ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ライズ/ロッキー
    • ローダウン系
    • WORK
    2022/06/15
    ローダウンしたライズのツライチを狙うなら6.5Jがイイ!

    以前、当店でローダウンさせていただいたライズのお客様に 17インチのタイヤホイールセットを新調いただきました。 見ての通り、カラーもサイズも足元にインパクトを求めたツライチオーダー。 ホイールはWORKエモーションCR2P。 エモーションシリーズの2ピース仕様で ミリ単位でのサイズ調整が可能なんです。 というのも、ライズ、ロッキーの4/100車で17インチとなると なかなかサイズを選び辛かったりするんですよね。 太さだったり、インセットだったり。それならば作ってしまおうと! Wheel:WORKエモーションCR2P 6.5J-17in 4/100 アステリズムブラックカラー Tire:ブリヂストン プレイズ 足回りはBLITZ車高調に換装。 内側も外側もあまり余裕がない上 タイヤ外径的にも割と分厚い扁平タイヤになるため 7Jを使うとなると内側のクリアランスが結構ギリギリになるんですよね。 僕的には太さは6.5Jにしクリアランスを確保。あとはインセット調整で タイヤツラを狙うとカッコ良く仕上がるクルマなのではないかと思います。 前後ともかなりイイ感じのツライチでしょ? ただし「6.5J、17インチ、4/100」に加えてライズにピッタリの インセットとなると先程の述べた通りかなり選び辛いのです。 よって2ピースタイプのホイール使用し、サイズの自由度を 駆使してツラを狙う方法がお勧めなんですよ。 オプションカラーのアステリズムブラックは 光の当たる角度で色味が全然違いますよね。 1枚目は紫っぽいのに真横からは緑だったり青だったり。 WORKのマルチピースホイールはサイズの自由度に加え カラーカスタムも豊富なんです。 ライズ・ロッキーのご相談はクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • WORK
    • イベント・キャンペーン情報
    2022/06/09
    週変わりWORKホイール展示会第二弾!

    本日より6/19(日)まで、新しい顔ぶれでWORKホイールが大集合! イベントじゃないとなかなかお目にかかれないラインナップで 今回もお客様をお出迎え。 鈴鹿店にご来店いただくお客様が大好物そうな超深リム! エクイック03とマイスターM1が鈴鹿店に登場。 シュヴァートSG1もブラッシュドリムにマットブラックポリッシュディスク という超新鮮なカスタムで展示しております! アレやりたいコレやりたいが叶うのがWORKホイール。 ご来店お待ちしております! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • WORK
    • イベント・キャンペーン情報
    2022/05/29
    週変わりWORK展示会!6/5(日)まで!

    ゲリラ開催となりますWORKホイール展示会! 来週6/5(日)までとなりますが、何とこの短期間でホイールの 展示種類を 入 れ 替 え ま す ! 今日までしか見られない!?ホイールはコチラ。 展示会は来週末まで行いますが、 入れ替えタイミングによっては見れない場合がありますので お急ぎくださいね! グノーシス、VS-XV、イミッツなどのカスタムカラーを 中心に展示しております。 カスタムコーデのイメージが広がりますよね~。 マルチピースホイールならばツライチもそうですが みんな大好き"深リム"を狙いたいところ。 仕立てはワタクシ達鈴鹿店スタッフにご用命いただければ 限界サイズでご提案させていただきますよ。 WORKホイール展示会にぜひご来店ください。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • プリウス
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/05/19
    50プリウスに8.5J 19インチ、WORKグノーシスGR203でツライチを狙う!

    足元をタイトにセッティングしたシルバーボディって 独特のオーラがあって好きです。 本日は50プリウスを19インチツライチを攻めます! 車高調でローダウン済みの50プリウス後期がピットイン。 オーナー様が設定した暫定使用となりますので ここから我々の手でリセッティングを行います。 装着する前から似合う気満々の(笑)WORKグノーシスGR203は、 50プリウスローダウンサイズのギリギリでインセットオーダー。 なんてったって19インチの8.5Jをツラ履きしなきゃですから 車高の見直し、フロントキャンバーの見直しなど 最終の詰めはアライメントテスターにかけてしっかり煮詰めます。 Wheel:WORKグノーシスGR203 8.5J-19in 5/100 MBⅬ/バフアルマイトリム Tire:ファルケンアゼニスFK510 歴代プリウスは純正がハイインセットで 深いリムが狙い難い車種ですが、車高とキャンバーでこの通り。 50系になって30系アルヴェルと同じく、 リアのダブルウィッシュボーン化の恩恵が素晴らしいです。 ペタッと下げた車高にパツパツに収めたグノーシスですが ボディカラーとホイールがジェントルなためか 余裕さえ感じさせるフィットメント。 こういう魅せ方ができるのもシルバーの良さなんだよなぁ。 低偏平で微引っ張り。 ファルケンアゼニスFK510はこういう風に組んだ時 ショルダーがピンとストレートに寝るので セッティング映えしますね。 シンプルなカラーコントラスト、ホイールデザインで 飽きなく長く乗れる仕様です。 50プリウスのドレスアップはクラフト鈴鹿店へご相談ください。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • SUV
    • MAZDA
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/05/12
    CX8に20インチでツライチを狙う!WORKランベックLS10を装着しました。

    大きなボディに似合う丁度良いサイズは!? 本日はWORKランベックでCX8をツライチセットアップしていきますよ~。 ローダウン済みの1台。 CX5に比べ大きいボディですが、ローダウンすると 更に顕著に分かります。大きい、いや長い! カスタム特化するならば21インチオーバーもありですが、 タイヤサイズの難しさやSUVそもそもの快適性をスポイルしてしまいますよね。 ってことで20インチがマストサイズかなと思います。 WORKランベックLS10の2ピース構造を生かし、ミリ単位でツラセット。 タイヤは245/45R20を合わせます。 乗り心地に拘ってビューロを選択。 実はタイヤもホイールのサイズ感も含め、 ここまで全てCX5と同じなんですよね~。 Wheel:WORKランベックLS10 8.5J-20in 5/114.3 グリミットブラック Tire:ダンロップ ビューロVE304 オーダーの際は実車計測を行い、ご覧の通り美ツライチ。 インセットを1ミリ攻めるとリムが1ミリ深くなります。 せっかくの2ピースホイールですから、 フェンダーとのクリアランスを持て余すことなく使って サイズを決めたいですよね~。 20インチならば見た目と乗り心地の両立が可能。 ランベックシリーズの20インチは段が入るステッリムと ストレートなリバースリムから選ぶことができます。 今回は大きいボディとのバランスを考慮しリバースリムに。 オフ系、上げ系カスタムの勢いがありますが、 ローダウンとツライチは根っから得意な当店。 マツダSUVもお任せください。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • エルグランド
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/05/10
    E52エルグランドを太履きツライチ セッティング!

    定期的にご用命をいただくE52エルグランド。 アルヴェルだけでなくエルグラも得意です。 太履きツライチはお任せください! 車高調が入った状態で一度ご来店いただき 「20インチで△△くらいの太さ、ツラは〇〇くらいな感じで」 とサイズ感をうかがい、アライメントで調整しました。 狙ったサイズを履けるよう、ホイールオーダーの前にリセッティング。 ご指名買いいただいたのは WORK ランベックLS10の20インチ。 現状の車高にキャンバーを狙いすまして決定。 前後でJ数&インセットを変更しツライチへ。 最近ご紹介をしておりませんでしたが、 相も変わらず当店で人気のWORKシリコーンホイールコーティング。 新品装着に限り簡易施工メニューも別途承っております。 普通のナットも良いですが、高級ナットを合わせると仕上がりに差が出ますね。 今回はマックガードスプラインドライブキットのガンメタで。 Wheel:WORKランベックLS10 9.0J&9.5J 20インチ GRシルバーカット Tire:NITTO NT555G2 バチバチに決まったツラにご注目。 前後でサイズを変え、数ミリの差を実車計測で追い込みました。 その分、リムも深くなってもんです。 インセットを1ミリ追い込めばリムも1ミリ深くなる。 当たり前のことですが、やるべきことしっかりやることで クルマも特別な仕上がりに。 ファミリーユースで許す限りの車高。 その中で譲れぬツラを貫いて"デキルお父さん"な感じ(笑) クルマ好きからすればこの姿で家族との時間を過ごせるのは羨ましいですよね! E52エルグランドはリアのツメの折り返しが大きいので注意。 前期後期や左右でも若干違う気がします。 そんなリスクを背負いながらギリギリを狙う。 ハの字を切ったリアにはツライチが似合いますね! この度はトータルリセッティングのご用命ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • BLITZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/04/26
    エモーションZR10をアステリズムブラック化!ローダウンサイズを86にセットアップしました。

    50周年アニバーサリーセール第二弾IN鈴鹿 4日間、たくさんのご来店、ご成約ありがとうございました。 本日からブログも通常運行してまいります! 人気のホイールなら履きこなしで差をつけよう。 2ピースタイプが出てますます好調のWORKエモーションZR10 1Pを カラリズムカスタムでアステリズムブラックに! 本日はZN6 先代86をローダウンしていきます。 この型は得意中の得意! お客様が描く「これくらいの車高にこれくらいのサイズ感で」 を形にしてきます。 車高調はBLITZダンパーZZ-R。 エントリーモデルですが良く落ちますし、セッティング幅もGOOD。 86はピロアッパーとなっていますので、太履きにも対応します! さてメインディッシュがコチラ。 冒頭でお伝えしたワークエモーションZR10を ノーマル車高では履けないサイズ感でセットアップします。 オプションカラーのカラリズムはアステテリズムブラックとなります、 よく見てください。手前と奥で色が違うでしょ!? 分かり易く言うとマジョーラ系となるのですが、 光の当たり具合によって色が大きく変化する 特殊なカラーリングとなっております。 ナットはモノリスを使用。 ホイールに合わせてチタンカラーで足し算・・・ではなく、 引き算カスタムでセンターキャップに合わせたグロリアスブラック。 これで全体が引き締まります! 車高のバランスを取りつつ、最後はアライメントで仕上げ。 Wheel:WORKエモーションZR10 8.5J-18in 5/100 アステリズムブラック Tire:NITTO NT555G2 Sus:BLITZダンパーZZ-R 【 ↓ BEFORE ↓ 】 【 ↓ AFTER ↓ 】 しっかりと下げた車高に8.5Jがツライチで収まります。 オレンジの86でカスタムする方って結構少ない上に スパイスの効いた足元ですから、目立つこと間違いなし! まさしく"愛車"の完成ですね。 今回の"キメ写真"がコチラの1枚。 リアのツライチ具合とタイヤのドッシリ感がイイ感じ。 フロントのピロアッパーを有効活用し、スペーサー無しで前後ツライチ。 ついでにローテーションもできるなんて最高じゃないですか!? 先代もGRも86がめちゃくちゃ盛り上がってます! 足回り、タイヤホイールのご相談はツライチが得意な クラフト鈴鹿店へドウゾ。ありがとうございました。   3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • クラウン
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/04/11
    前後コンケーブのWORKジーストを210クラウン後期にツライチセッティング!

    いつの間にかスポーティセダンというジャンルが 定着したクラウン。シンプルなスポーク系ホイールが 似合うのも納得です。 セダンならシャコタンツライチ。 昔から変わらない魔法の呪文ですヨネ(笑) セダンのドレスアップにおいてホイールの引っ込みは許されません! 蓄積したデータを元に、ローダウンしたボディにジャストフィットするサイズを オーダーさせていただきました。 どうしても外せなかった"コンケーブ"を前後履きで実現。 フロント9J、リア9.5Jに加え、拘りのタイヤの太履きを決行! Wheel:WORK ZEAST ST2 9.0J-19in 9.5J-19in 5/114.3 MBL Tire:ファルケンFK510 フロントにドッシリ感があるのはタイヤのサイズが太いから。 今回フロントには245幅を合わせ、ショルダーを立てた セッティングで全体のバランスを取りました。 ツラはフェンダーの折り返しにピタッとタイヤを合わせます スポークの太いジーストST2がこの仕様にはドンピシャ。 リアには255を合わせ踏ん張りを利かせます。 9Jに対し245幅、9.5Jに対し255幅と引っ張りを 前後で揃えることで足元に統一感を出しました。 リムも標準カットアルマイトで落ち着いた風合いに。 このスタイルなら間違いないリムセレクトだったと思います。 この度はご相談ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • C-HR
    • ローダウン系
    • BLITZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/04/09
    前後9J ロースタイル!CHRをWORKジーストでツライチ仕上げました。

    モデリスタを巻くC-HRを鈴鹿店お得意 ツライチロースタイルに仕上げました! オプションのエアロ以外ノーマルの状態でご入庫。 事前にお客様とご相談し、お客様の描く完成形に するにはどういうアイテムでどういうサイズにするか、 一緒に悩みながら1つずつ組み立てていきました。 車高は落ち幅とセッティング幅重視でBLITZを。 後に登場するホイールはフロントにも定番サイズより 少し太いものを履きたいので、径の細いBLITZが有利。 フェンダーデザインの割にはクリアランスはなかなかタイト、 それが僕の印象。 ボディラインに負けないよう思い切ってサイズを攻めるのが このクルマをカッコ良くするポイントです。 WORK ZEAST ST1 ステップリム形状の元祖ジースト。 サイズは前後9Jでリムはバフアルマイトに変更しました。 さて問題のインナークリアランス。 結構ギリギリでしょ?(笑) ブラケット形状やロックシートの位置にもよりますが 車高調のメーカーによってはもっと近かったり 或いはそもそも履けなかったり!? 内にも外にも攻める9J仕立ての仕上げはアライメント。 フロントキャンバーの微調整も必須です。 Wheel:WORK ジーストST1 ステップリム 9.0J-20in 5/114.3 マットブラック Tire:NITTO NT555 G2 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R 【 ↓ BEFORE ↓ 】 【 ↓ AFTER ↓ 】 前後9Jを飲み込むために車高はペタッと。 リアは潔く全下げにし、フロントでバランスを取りました。 これで地上高9cmもOKですよ~。 マットブラックディスクだと黒いナットに行きがちですが 今回はピアスボルトとセンターキャップのメッキに合わせて クロームのナットをセレクト。 モノトーンのメリハリが利いてイイ感じですよね。 ジーストは2ピースホイールなのでミリ単位の オフセットオーダーが可能。 今回はローダウンと同時施工でしたので実車計測は 省略となりましたが、これまでの施工実績とノウハウと カスタム感覚が合わさればこの通り見事なツライチ! リアのツラに合わせてフロントをネジ込み。 前後スペーサー無しのツライチです。 この度はトータル仕上げを当店にご用命いただき まことにありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • クラウン
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/03/28
    8.5Jと245幅で四角くドッシリ履き!220クラウンをグノーシスGR204でツライチ仕上げ!

    最近よく思うんです。 「セダンのタイヤの履き方って奥が深いよな・・・」 僕も若い頃は"引っ張りは正義"、"ホイールは太くてタイヤを細く" なんてずっと思っていましたが、現行セダンに余裕を持って履くのも スゴくカッコイイと感じます。 210クラウンから220クラウンへのお乗り換え。 RSRのベストiアクティブでローダウンさせていただき、 前車のグノーシスを移植した現仕様。 同じクラウンとは言え、型が違えば若干の違いも出るというもの。 その僅かなサイズの見直しを行いました。 好みはやっぱり変わらないですよね~。 今回も拘りのカスタムオーダーカラーで艶有りブラックに。 J数を8.5Jに留め、前後245幅のタイヤを組むことで 四角くショルダーを立て、ドッシリ感を狙いました。 Wheel:WORK グノーシスGR204 8.5J-19in 前後インセット変更 5/114.3 セミオーダーカラーブラック Tire:NITTO NT555G2 245/35R19 Sus:RSRベストiアクティブ 定番サイズだと225/40R19を使用するのですが、 8.5Jに組むとやや引っ張るので足元が細く見える場合があります。 通常リアに合わせる245/35をフロントにも持ってくることで 前後迫力のボトムと手に入れました。 リムが深いのはインセットの相応に攻めているからですが、 実は前後インセットを変更しているという拘り。 引っ張らずにインセットで前後のツラを調整することで フェンダーの隙間が埋まり、全体の塊感が増します。 エアロとの相乗効果は抜群ですね。 この度はご用命ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • WORK
    • ホイール紹介
    2022/03/26
    3/26(土)&3/27(日)はゴージャス!WORK新作大展示会!

    WORKファンの皆様お待たせしました! 3/26(土)、3/27(日)の二日間はWORKの2022年 新作 "だけ" を揃えた大展示会となります! シュヴァート、グノーシス、エモーションと それぞれの新作を一挙展示。 店頭入口の特等席を陣取っています(笑) ホイールの納期遅延でザワツク今日この頃。。 決めるタイミングを逃すと冬になっちゃいますよ(汗 この機会にぜひお買い求めください。 ご来店お待ちしております。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • BLITZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/03/20
    前後10J!20インチのジーストを30アルファードにディープコンケーブセッティング!

    当店お得意のアルファード、ヴェルファイア 前後太履きツライチ仕上げ。 本日もパツパツのツライチにセッティングしますよ~。 過去にはこんなクルマやこんなクルマもご用命いただきました。 車が変わっても車高とツラ、サイズ感に関しては 「可能な限りいっぱいで」という某様ですからこちらも腕の見せ所です! 落とし幅とセッティング幅特化で 車高調はBLITZ ダンパーZZ-Rをセレクト。 ここから限界値を狙っていきます。 30アルヴェルで下げ切っていくと どうしてバンプタッチが発生してしまいます。 玄武ショートバンプラバーも鈴鹿店では定番アイテム。 ストロークを確保し、低車高でも突き上げを極力回避する方向で。 注目のホイールはWORK ZEAST ST1。 20インチのフロントミドルコンケーブ、 リアはディープコンケーブを特注色の艶有りブラックでフィニッシュ。 実は30系って20インチのST1ミドルコンケーブが NGマッチングなんですが・・・そのあたりの 対策とサイズ計算も事前に行いながらのセットアップ。 迫力の前後10J、お披露目です! Wheel:WORK ジーストST1 前後10.0J 20in 5/114.3 セミオーダーブラック Tire:NITTO NT555G2 Sus:BLITZ ZZ-R&玄武バンプラバー 【 ↓ BEFORE 】 【 ↓ AFTER 】 ガツンと下げた車高に10Jでタイヤ引っ張る。 サイドから見るソレはいわゆるカスタムカーの雰囲気。 バックレーベルBST1ならフロントのミドルもOKなんですが、 メーカーマッチングNGであるジーストST1であることが 拘りのポイント。分かる人には分かる超絶細かい部分ですよね。 リムをバフアルマイト化し、黒光りする足元に。 ワンポイントのブルーも調和性が高いです。 今回もパツパツの1台に仕上げさせていただきました。 いつもご相談ありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • SUV
    • HONDA
    • ローダウン系
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/03/14
    CR-VにエモーションZR10 2Pを前後9.5J太履き&ディープフェイスでツライチに!

    各メーカーの新作ホイールの中でも快進撃が続くのが こちらのWORKエモーション ZR10 2P 。 ZR10の2ピース化ということで、ミリ単位のオーダーが 可能ですので緊張感のあるツライチも自由自在です。 ご紹介させていただくのは現行CRV。 シャコタン太履きやオフ系リフトアップなど カスタムジャンルが幅広い一台ですね。 純正でも迫力のあるフェンダーにブチ込むホイールがコチラ! 新色チタンブロンズに身を包むZR10 2Pは なんと前後9.5Jの超太履きでゴザイマス。 Wheel:WORKエモーションZR10 2P 前後9.5J-20in チタンブロンズ Tire:ファルケンFK510 大きくウネリ、センターへと落ち込むディープコンケーブ。 9.5Jということでアウターもちろん、 インナー側もパツパツの仕上がりです。 20インチにすることでタイヤの扁平を確保。 SUVらしさをそのままに迫力のスタムドスタイルになりました。 CRVってつくづく良いオシリだなって思いますね(笑) この角度が一番の見所かと思います。 ハイブリッドロゴに合わせて挿し色としたブルーも 配色鮮やかにキマりましたね。 CRVの太履きはクラフト鈴鹿店にお任せください。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • クラウン
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/02/13
    210クラウンに9JディープコンケーブのエモーションT5R 2P!

    シンプルな5本スポークはどう料理するか(履きこなすか) によって大きく見栄えが変わりますね。 本日は210クラウンアスリートの仕様変更をご紹介。 タイヤの溝が無くなるのをきっかけに 「せっかくならば」とご相談いただきました。 現仕様はシャレンの5本ツインスポーク 19インチ。 セダンらしくFRサイズで245&275を履きます。 が、ココも今回頭を捻ったポイント。後にご紹介。 好みの5本スポークは外せないオーナー様。 色々と提案をさせていただく中でコチラを気に入っていただきました。 ■WORKエモーションT5R 2P 激しい反り返りのディープコンケーブ。 これを履けるならばと決定! Wheel:WORKエモーションT5R 9.0J-19in マットカーボン ディープコンケーブ Tire:NITTO NT555G2 245/35R19 実はT5Rのディープコンケーブ、メーカーマッチングに無いんです。 ではなぜ装着できたのか? 装着できない理由をメーカー様より聞き出し、 数値と照らし合わせ・・・後は経験と実績です。 オーナー様が「ネットで画像検索してもなかなか出てこなかった」 とおっしゃっていましたが、上記の理由だからでしょう。 サイズは前仕様の8.5&9.5から9.0Jへ統一。 タイヤも同サイズを組むことでツライチサイズは ほぼほぼそのままに、ローテーションを可能としたのが 今回の拘りポイント。 何処へでもクラウンと一緒に出掛けるということで タイヤを長持ちさせるのはこの上ないメリットですよね。 この度はご相談ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • N-BOX
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/01/23
    JF3 N-BOX にWORKマイスターM1の6J太履きツライチスタイル!

    定期的にご用命のあるN-BOXの6J履き仕様。 鈴鹿店と言えばマイスターM1でしょ! 本日もカッコイイN-BOXに仕上げていきますよ~。 "ブログを見て"ご来店いただきました。 6Jツライチ太履きのN-BOXは当店の名物記事。 「あんな感じで仕上げたくて」といただき 感謝感謝しかございません(笑) イチから組み立てていきますので車高調選びは 実績のあるBLITZダンパーZZ-Rで決まり。 ローダウン幅にショック径やブラケットの長穴など カスタムには好都合の条件が揃っています。 よく質問されるのですが、基本的に当店で承る作業は 足回りの構造を変更するようなものはございません。 現状のレギュレーションの中でいかに太く、 ツライチを作れるか、というのがショップコンセプト。 さて、そのメインに迎えるのがWORKマイスターM1 3P。 3ピースホイールということでお高い一品ですが 存在感、オーラ、何よりマイスターブランドを履く というステータス性を含め、存分の価値があるホイールだと思います。 色はオーナー様のご指定のガンメタでカスタムオーダー。 コチラも"ブログを見て"追加オーダーいただいた WORKシリコンホイールコート+両面施工。 ご購入新品ホイールに限り施工代をいただければ 丁寧に施工させていただきますよ! 特にインナーリムは普段なかなか手入れできない 部分ですのでオススメ。 オーナー様ご希望の車高を基準にバランスを取ったら 最後は3Dアライメントで仕上げます。 Wheel:WORKマイスターM1 3P 6.0J-16in 4/100 ガンメタ Tire:ダンロップ ルマン5 Sus:BLITZダンパーZZ-R 用途に合わせた車高に、今回タイヤは50扁平を使用。 フェンダークリアランスは指1本ですが 6Jツライチながら街乗りを重視した乗り易い セットアップとなっております。 全体のまとまりがとても良いですね。 N-BOX自体ボディが大きいので、 ベタベタに下げないのであれば50扁平、 車高重視なら45扁平が良いでしょう。 前後ノースペーサーでツライチ。 アンダーディスクも手伝ってリムが深く見えますね! もちろんサイズ自体もパツパツですが(汗 サイズ感に関してはノウハウがあります。 お客様のお好みに合わせて仕上げさせていただきますよ。 この引っ張りタイヤも見どころ。 6Jに拘る理由の一つですよね(笑) この度はトータルでのご用命ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • MAZDA3
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/01/20
    WORK新作を早くも装着!マツダ3にエモーションZR10 2Pをツライチで!

    話題のWORK新作ホイール WORKエモーションZR10 2Pを最速装着!? マツダ3をツライチに仕上げました。 当店で車高調とマフラーを取り付けさせていただいた 車高の低~いマツダ3がピットイン。 アクセラスポーツからマツダ3になって フロントインナーの狭さや、リアの足回りの変更などにより ツライチサイズ選びが難しくなったな・・・と個人感想。 それなら2ピースで作っちゃえばイイ! お選びいただいたのはWORKの"ド"新作! 2ピースホイールならば愛車の車高に合わせた 細かいインセットオーダーでツライチを狙うことができますよ。 Wheel:WORKエモーションZR10 2P 8.0J-18in 5/114.3 グリミットブラック Tire:純正流用 低く構えたボディにWORK最新作をドンツラでイン! グリミットブラックが全体のトーンを更にしっくりとまとめ上げ、 塊感がよりいっそう際立ちました。 1ピースのZR10だとリムはダイヤカットになりますが、 2ピースではアルマイトリムになりますので リムが物凄く強調されますね。 また2ピースのミドルコンケーブは1ピースに比べ 「立ち上がりが低く落ち込みがある」ので、 湾曲の迫力が楽しめます! 前後共にキレイなツライチ。 ホイール、ローダウン、マフラーとしっかり手を入れた マツダ3に仕上がりました。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • スポーツカー
    • NISSAN
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/01/18
    S15シルビア スペックRにWORKエモーションの極深リム装着!

    希少性に拍車のかかるS15シルビアSPEC-Rをツライチに。 こういったおクルマもご相談ください! ご入庫いただいたのは極上のエスイチゴー。 中でもターボモデルは希少価値がどんどん上がっていますよね。 FRでこのパッケージング。ターボでなければ今だと86が 役目を担っていますが、もっともっと出て欲しい・・・ というのは時代的に難しいのかなぁと。 購入した状態から足元を一新したいと 決めていただたのはWORKエモーションシリーズから 1ピース深リム派にバッチリのD9R。 リアにはFRスポーツ全開で超深リムを収めていきます! ワンポイントにはブルーをセレクト。 当店一番人気のレデューラレーシングシェルナット2Pで 足元に注目を集めます。 Wheel:WORKエモーションD9R 8.5J-18in & 9.5J-18in グリミットシルバーDC Tire:ファルケンZIEX ベタッと低いボディにヤンチャな引っ張りの ワクエモがこれでもかと似合いますネ! この手のクルマとエモーションは昔から切っても切れない関係。 年式的にも個体差の大きいクルマですので オーダー時には実車計測を行いました。 懐かしいなぁなんて思いながら計測したり(笑) そうして手に入れた深いリム。 ツラもバッチリ出ましたし、何より足元が 新品になることで雰囲気全体がシャキッとなります。 若いオーナーが楽しそうに乗っていて僕も安堵(笑) これからも盛り上げていって欲しいですね。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • WORK
    • ホイール紹介
    2022/01/16
    WORK新作!シュヴァートSG2&グノーシスCVSをご紹介!

    東京オートサロンの熱が冷めやらぬまま WORK営業W氏が鈴鹿店に超新作を紹介しに来てくれました! 左:シュヴァートSG2 右:グノーシスCVS これぞシュヴァートという原点への立ち返りを オープンメッシュツインスポークで表現。 名作SC4を彷彿させるスポークの交差がイイですよね。 W氏曰く「デザインはかなり攻めました」ということで スポーク1本1本がめちゃくちゃ細いんです! カットクリア部分はエッジが効いてて鋭利な武器のよう。 ブラックの部分は見る角度によっては「ホントにこれ大丈夫なの?」 って思うくらい超繊細な細さでした。 サイズは19インチリバース、20インチリバース 20インチステップ、21インチステップと固いところですね! 細くウネルこちらはグノーシス最新作CVS。 画像のカラーはハイエンドな雰囲気全開の コンポジットバフブラッシュドです。 とにかくスポークの伸びを意識してデザインされたCVSは こちらも負けじと超細いんですよ。 リムへ向かうほど極細に引き締められていきます。 ディスクはディープコンケイブ。ヒネリウネリながら センターへ落ち込んでいくド迫力のデザインですが、 スポークの繊細さもあってヤンチャさを感じさせませんね。 早速30アルヴェルへのマッチングを確認したところ 「前後ディープコンケイブOKです」と嬉しい答えが! 21インチにリーバスリムとステップリムが用意されているので 魅せ方も広がります。もちろん輸入車にもOK。 直感で「これは売れそう・・・」(笑) ご予約も受け付け開始です。 よろしくお願いします! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • 車高調
    • BLITZ
    • ボディ補強
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/01/10
    ルーミーでツライチを狙うなら17インチがベスト。

    街でよく見る車なのにドレスアップベース としては少ないルーミー。 ウチでも珍しいですが、鈴鹿店流で 他車同様ツライチカスタムに挑戦! 兄弟車にタンク、トールが設定されるなど ボディの大きさ、使い勝手の良さから人気車種ですね。 本日のルーミーは後期型で電子式サイドブレーキが 採用されており、車の質も高いです。 エアロの形状からパッと見低く見える車ですが (モデリスタエアロがついている場合は特に) 実際にフェンダーのクリアランスに着目するとこの通り。 加えて室内空間確保&乗り心地確保の設計がゆえ? ローダウンした時の落とし幅に余裕なく、 またこういうタイプはインナーも狭め(汗 とは言えローダウンしないことには始まりませんから(笑) 使用する車高調はBLITZ ZZ-R。 やはり公表値を見る限りMAXローダウン値は 浅めですが、今回狙うところへは余裕です。 インナーとの距離も頭に入れながら ブラケットを上手く利用してツライチを作ります。 せっかくやるなら"一気"にということで 補強パーツも併せて取り付けしていきます。 カスタムのコンセプトカラーはズバリ「赤」。 背の高い車特有のフラツキを抑制。 ローダウンすることでも効果有りですが 合わせ技で相乗効果を狙います。 フロントにはストラットタワーバー。 ハンドルがクイックになります。 質感も良くエンジンルームのワンポイントにもGOOD。 メインディッシュはコチラ。 ■WORKエモーションCR2P 17インチ ルーミーは冒頭辺りで述べた理由から、 いざドレスアップをしようと思っても なかなか良いサイズ感がない車種なんです。 ツライチを狙うならなおさら。 そこでミリ単位のサイズオーダーが可能な2ピース ホイールの出番ってワケ。 拘りのアッシュドチタンカラーと"赤い"センタキャップがスポーティ! 各補正パーツの導入に紐づきますね。 ここまできたなら補正パーツはとことん。 ハブリングでより正確なセンターフィットを。 当然ナットも"赤"で統一。 鈴鹿店で一番人気のレデューラレーシングナット シェルタイプ2Pは"ショートタイプ"をセレクトし ディスクとの調和を図ります。 最後は3Dアライメントです。 内側も外側も結構タイトな車でした。 Wheel:WORKエモーションCR2P 17インチ 4/100 アッシュドチタン Tire:ファルケンZIEX Sus:BLITZダンパーZZ-R その他補正パーツ スポーティなホイールがめちゃくちゃ似合う! あれだけポイントとなる"赤"を入れましたが 外観でハッキリ赤が写るのはココだけっていう 魅せ方がまたイイんですよね~。 J数、タイヤサイズ、外径を計算し、 難しいサイズ感ながら2ピースホイールを フルに生かしたオーダーサイズでツライチ。 リム幅もしっかり稼ぐことができました。 ローダウン量は全体のバランスを整える程度に、 ファミリーユースでの街乗り、乗り心地を優先。 とは言えサイズに拘ったホイールと相まって 見た目は純正と一線を画します。 実はこのホイール、メーカーマッチング としてはNGなんですよ。 そこは経験と実車計測がモノを言う部分ですよね。 メリット、リスクを含めご説明させていただき ご理解いただいた上で、その先にあるスタイルに 仕上がったのです。そりゃカッコイイわけですよ(笑) ルーミーというジャンルを開拓できました。 ご用命はクラフト鈴鹿店へ。 この度はありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • WORK
    • ホイール紹介
    2021/12/24
    WORK新作 エモーションZR10 2P 展示!期間限定ナマで見れます!

    WORKエモーションZR10 2P 見れます! 早くも話題のエモーション新作が クラフト鈴鹿店に到着! 来年初旬までの期間限定展示となりますが 狙っている方はぜひ見に来てください! 展示は19インチ、5/100、チタンブロンズです。 PCDからまさにGR86や新型BRZ狙いの スポーツテイストあふれるホイールとなっています。 GR86&新型BRZはリアに太履きし難い との情報が多数ですので、こういった 2ピースホイールでミリ単位を詰めていく セットアップが主流になるかも? ZR10 2Pはエモーションシリーズ最大クラス のリム深度設計みたいですよ。 ディスクはミドルコンケイブ。 その上にディープコンケイブの設定がありますが ミドルでもかなりの迫力です。 2ピースでありながら軽量化にとことん拘った本作、 見た目だけではないホンキの1本です。 実は早くもオーダーいただいちゃいました! 1本だけでは、と営業W氏が超深リムの 極&T5Rの2ピースも持ってきてくれました(笑) 店内が一気に華やかになりましたよ~。 ホイールメーカー各社は来年の1月から価格改定、 つまり「値上げ」を発表しています。 年内オーダーはまだ間に合いますよ! 金利0円キャンペーンも今週末12/26(日)までとなっています。 駆け込み買い大歓迎(笑) クラフト鈴鹿店でお待ちしております! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • コンパクトカー
    • SUZUKI
    • WORK
    2021/12/18
    クロスビーにエクイップ履き!インチダウンで小径ワイド仕様!

    ドレスアップベースとしてはレアな クロスビーを玄人好みのインチダウン ファットスタイルで仕上げました。 クラフト鈴鹿店の小林です。 ハスラーをそのまま一回り大きくした感じ。 車幅を抑えてボディを大きくしたせいか インナー側がかなりタイトな車種なので サイズセレクトは慎重に行わなければいけません。 ローダウンはRSR Ti2000と スズキ車必須の調整式ラテラルロッドを使います。 この足回りは車高に変化があると横ズレが生じます。 純正でも装着される突っ張り棒みたいなところを 調整式に変えることで左右のズレを補正。 最近で言うところのプラドの足回りで 必須のパーツですよね。 どれもこれもコイツを渋く履きこなすための術。 メインに迎えたのはWORKエクイップ03です。 軽めのローダウンにパンパンのダルマタイヤを合わせ、 旧車カスタムをオマージュ。 カラーは特色設定されているブラッククリアブロンズ。 これが光に当たるとボディカラーと近似色となり とてもマッチングがイイんです! ワイドなホイールにファットなタイヤの組み合わせ。 めちゃくちゃインナーがタイトです(汗 最後は3Dアライメントで仕上げました。 Wheel:WORKエクイップ03 15インチ ブラッククリアブロンズ Tire:TOYOプロクセスCF2 リム幅がしっかり堪能できるサイズ感。 センターキャップもリムが強調できるよう オプションのロータイプを合わせます。 またタイヤもショルダーの丸さを意識し プロクセスCF2をご提案。 見え方にはトコトン拘りました。 インチダウン+アンダーヘッドディスクで いわゆる小径履きスタイルですが、 タイヤや車高とのバランスがとても良く "そっち"の雰囲気と一体感が出ましたね。 内側外側共に超タイトなセッティングとあって 全包囲迫力の塊です。 納期の件ではかなりお待ちいただきましたが ご納得いただける仕上がりになったと思います。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/12/04
    WORK ジーストバックレーベルBST1をアルファードに20インチ太履きツライチ!

    アルヴェルホイールのニュースタンダート と言えるほど旋風を巻き起こしている WORKジーストシリーズ。 本日もアルファードにコンケーブフェイスを 装着していきますよ!クラフト鈴鹿店デス。 当店にてガーッツリ(笑)ローダウンさせていただいた 20アルファードに実車計測でサイズセレクト。 「ジースト履いとけばカッコ良くなるんでしょ?」 ノンノンノン、サイズと履きこなしがポイントです! バックレーベルジーストはリバースタイプで ミドルコンケーブとディープコンケーブのみの 設定となります。つまり、そもそもホイールが 履く車を選ぶんですよね(汗 前後9.5J!ミドルコンケーブをしっかり収める ためのセッティングを施しました! Wheel:WORKバックジーストBST1 9.5J-20in 5/114.3 BSBカラー Tire:ファルケン FK453 245/35R20 やはりLクラスはベッタリ落とすと迫力が違いますね。 35扁平に強調されるコンケーブが サイドのバランスにも良く似合っています。 こちらのおクルマの見所はリアのツラ! アクスル形状はなかなかツラ合わせが 難しいのですが、ビタビタのツライチに 仕上げることができましたよ~。 前後同サイズ9.5JでローテーションもOK っていうところもポイントですね。 これによりフロントもド迫力の構えになります。 それにしてもリアのツラはこの角度からも芸術的(笑) 人気のホイールだからこそ サイズ感や履きこなしが問われます。 カッコ良く仕上げたいオーナー様は ぜひぜひクラフト鈴鹿店にご来店ください。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ステップワゴン
    • ローダウン系
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/11/30
    RP5ステップワゴンをWORKランベックでツライチに!

    ■サイズ感がタイトな車種のツライチには2ピースホイール 本日の業界は鈴鹿店お得意のRPステップワゴン。 2ピースホイールでツライチを狙いました。 以前、TEIN車高調でローダウンさせて いただいたお客様。施工後そのまま実車計測 に入り、ホイールをオーダーいただきました。 ■2ピースホイールはミドルミニバンにオススメ ノア、ヴォクシー、ステップワゴンなど ミドルミニバンは車内空間の広さを重視された 設計があるゆえ?ホイールのサイズ感がタイト。 ツライチを狙うなら2ピースホイールが良いですね。 というワケでWORKランベックLS10です。 ホイールのカラーがシンプルな分 ナットのカラーで遊ぶのは定番。 当店人気のモノリスはネオクロカラーを セレクトしスポーティさをプラス。 モノリスナットは内がけタイプですので ホイールの着脱でナットホールを痛めることが ほぼありません。 見た目も良く拘っている感が出ますよ。 Wheel:WORKランベックLS10 18インチ GRシルバーカットクリア Tire:ダンロップルマン5 Sus:TEINフレックスA 通常のシルバーよりも少し黒味があるGRシルバー。 カットクリアとのメリハリができることで シンプルなカラーながらディスクの造形が 立体的にハッキリ映ります。 車高はTEINフレックスAで低めにセット。 見た目と同時に乗り心地にも配慮した 18インチで双方ギリギリの両立を狙いました。 ミリ単位のインセットオーダーができる 2ピースホイールならば痒いところに 手が届くサイズも思いのまま。 RPステップワゴンのドレスアップは 17インチから20インチまで取り付け実績がございます。 カスタムのご用命はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/11/16
    VOXYに20インチ!WORK VS-XV でツライチゴールドコーデ。

    ■VOXYに20インチって履けるの!? ノア・VOXYの3ナンバーボディのインチアップ と言えば18インチ~19インチの割合が非常に 多いのですが、本日はド迫力の20インチを ツライチイン!詳しく解説していきましょう。 鈴鹿店の小林です。 既に20インチを装着されているオーナー様。 後にご説明しますがVOXYに20インチを 装着する場合、タイヤの低扁平は免れないため、 リムに傷をつけやすかったりするんですよね~。 今回はサイズ感の見直しとリフレッシュ仕様変更 となります。 ■WORK VS-XV 20インチ 2021年のドレスアップ業界はこのホイールが 話題をかっさらいましたね(笑) 流行のメッシュを今風なクラシカルデザインで再現。 アンダーヘッドディスクでピアスボルトを強調する 組付け工法もメカメカしく、男心をくすぐります! ■WORKシリコンホイールコーティング承ります。 隠れた人気メニュー!?ご依頼率が高いです! 新品ホイールをご購入時のみになりますが、 本体3,300円+裏表施工代4,400円でスタッフが 入念に施工していきます。インナー側は なかなか外して洗うことないですもんね~。 オススメ! オプションのゴールドピアスに合わせて ナットもゴールドに。鈴鹿店と言えば レデューラのシェルタイプ2Pレーシングナット。 形状もカッコ良く、この見た目で"貫通ではない" ところがポイントかな? 最後はアライメントで数値を整えて完成です。 Wheel:WORK VS-XV 8.0J-20in SRSカラー+ゴールドピアス Tire:NITTOネオジェン 最近のWORKの一番人気カラーである シルキーリッチシルバーに合わせた ゴールドピアスとナットが足元の見所。 ■見た目最優先なら20インチはあり! 何が良いかってとにかく見た目特化ってこと。 ミドルミニバンに20インチという組み合わせは 絶対数がそもそも少なく、お目立ち度抜群。 弊害?を挙げるならばやはり扁平の薄さからくる 乗り心地とキズに対して気を遣うことでしょうか!? しかしながらこの見た目。 リスキー且つ乗り心地悪化の懸念も 跳ねのけるビジュアルパワーがありますよね! ■結論、VOXYに20インチはカッコイイ。 インパクトを求める方はクラフト鈴鹿店に ご相談ください。バッチリツライチで キメちゃいますよ! ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/10/27
    RCオデッセイには20インチ!WORKランベックLM1をツライチセット!

    ホンダのお膝元こと鈴鹿店、 RC系オデッセイならクラフト全店一 ドレスアップしてきたと自負しております! そんな中で思うのはやっぱり20インチが 似合うってこと。鈴鹿店の小林です。 程良くローダウンされたオデッセイがピットイン。 最終型になってタイヤ外径が見直されましたが それほどボディが大きいってこと。 今までの純正サイズでは小さかったんです。 ホイールはWORKランベックLM1の20インチ。 ホイールサイズもタイヤサイズも ノウハウがございますので、お客様が どういう魅せ方にしたいかへの提案もお手の物! そんなご要望の中で、1ミリでも多くのリムを稼ぐ のが我々のお仕事なんです(笑) Wheel:WORKランベックLM1 8.5J-20in 5/114.3 グリミットブラック Tire:NITTO NT555G2 カラーは一番人気のグリミットブラック。 ボディがパープル系ですのでホイールは 落ち着いたカラーでバランス取り。 ビッグなボディはローダウンした時の迫力が スゴいですよね!ここに純正ホイールはナンセンス。 思い切って20インチを選んで大正解です。 RCオデッセイのカスタムは熟成期に入っています。 落ち着いた王道で仕上げるも良し、ホンダ車らしく スポーティに振るのも良し。 トータルでご相談ください。 アルヴェルで言うところの21インチマストサイズ。 RCオデッセイは20インチでキマリですね! ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ハッチバック
    • MAZDA
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/10/21
    アクセラスポーツに太履き9J!?リセッティングで仕上げるWORKシーカーSTANCEスタイル!

    アクセラスポーツに9Jって入るの!? 僕も半信半疑のトライでしたが 結果的にインしちゃいました(笑) 鈴鹿店の小林です。 以前も当店でホイールをご装着いただいたオーナー様。 仕様変更のご相談をいただきましたが 前のご入庫時からかなり車高が下がっているような? となると最初のホイールのサイズ感では寂しくなるワケで どうせならやり切りましょう的なノリのリセッティングを開始。 スタンス系ジャパンホイールの先駆けと言えば WORKシーカーシリーズ。中でもCXはUS感 抜群で人気ですよね。でもコレ、かなり履きこなし 難易度が高いんです。なんせリムが稼げない(汗 しかしこのリム、分かりますか? 9J引っ張りのローインセットで堂々の風貌! 冒頭の通り、最初はアクセラスポーツに 9Jは・・・なんて思っていたのですが 意外と実車計測をした時点で 車高調をリセッティングすれば何とか なるんじゃないかって火が着いたが最後(笑) フロントはアクセラ用では珍しいピロアッパー 仕様でしたのでそれを駆使してネジ込み。 事前にイロイロと問題はあったのですが それを乗り越え組み立てていきます(苦笑 リアはマル秘加工を行って装着。 ほら、スッポリ飲み込んだでしょ?(笑) アライメントで数値を詰めて完成です。 Wheel:WORKシーカーCX 9.0J-18in 5/114.3 カットクリア Tire:ファルケンZIEX フロントもこれだけ深いということは? 正真正銘前後通しの9J履き。 タイヤの引っ張りでフェンダーも 見事にかわしますよ~。 オーナー様も見違えたという横顔。 やっぱりこの手のホイールは 車高、キャンバー、ツラをビシキメして ナンボってやつでしょう! 実は女性オーナーっていうギャップもスゴい。 個人的見どころはトップ画像でもある このオシリ。ナチュラルキャンバーで ありながら引っ張りタイヤでツラを攻め、 踏ん張りあるロワードスタイルを実現。 後ろ正面はいわゆる"台形フォルム"で カッコイイですよ。 リセッティング大成功。 オーナー様理想の姿になりました。 この度はご用命ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • セダン
    • LEXUS
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/10/16
    高級車らしい魅せ方とは?レクサスESにグノーシスCVXを9J10Jでツライチ履き!

    レクサスをそのまま味わうのも楽しみの一つですが、 ポイントを押さえた攻めのツライチでその存在を アピール存分にアピールするのもまた別の楽しみ。 本日のレクサスESを鈴鹿流のセダンテイストで 仕上げます。鈴鹿店の小林です。 レアベースな高級車となるESがピットイン。 車高調化した足元をWORKランベックが彩りますが、 セダンのツライチ的にはちょっと寂しい・・・ いや結構寂しい!?(汗 友人から譲り受けたらしく、この車用ではないという のもその原因でしょう。 「セダンのホイールは9J10Jやろ」 っていう言葉の響き、素敵じゃないですか?(笑) ツラの甘さに我慢の限界がきたオーナー様は 予てからの一目惚れホイールであるグノーシスCVX をスペシャルカスタムでオーダー。 もちろんサイズは鈴鹿店計測のスペシャルなやつ! Wheel:WORKグノーシスCVX 9.0J-20in 10.0J-20in バフフィニッシュ ステップリム Tire:NITTO NT555G2 ステップリムに燦然と輝くハイオプションは 拘りのバフフィニッシュ。その高価さから おいそれと手が出るものではありませんが その見え方たるや他を寄せ付けない独特のオーラ。 至高の風合い。 この雰囲気の重みがたまりませんよね。 US VIP テイストがレクサスESにピッタリ。 前履きの20インチからホイールサイズはもちろん、 タイヤサイズも見直すことでセダンなら外せない ポイントでもある引っ張りタイヤに。 強調されるロワードに緊張感溢れる足元。 このギラツキを見事に履きこなしたレクサスES。 いつの時代もセダンはやっぱりツライチだなと。 つくづくサイズって大事ですよね~。 ご相談ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • エルグランド
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/10/14
    超深リム10J太履き!エルグランドのサイズをリセッティングで更に詰めました!

    一度の仕上げでは満足しないのが車好きのサガ(笑) 前回の仕上げもE52エルグランド後期でのほぼ限界 に挑んだセッティングでしたが、今回はその "あとわずか"を詰めました!鈴鹿店の小林です。 前21インチから一度純正に戻し、純正シャコタン 快適仕様もそれはそれで満喫していたオーナー様 ですが、車のホイール交換はオシャレを楽しむのと一緒。 一度交換したらお終い、ってことではないんですよね~。 今回のテーマは"前仕様を超える深リム"。 そこでデザインとリム幅設計に着目したのが WORKシュヴァートクヴェルです。 センターキャップはオプションで WORK「Wマークタイプ」に変更。 雰囲気がガラリと変わるアイテムです。 人気ホイールなだけに人との差を出すには 打って付け。 これを機に車高、キャンバーも見直し。 トータルの雰囲気も含めリセッティングを 行いました。 全体のバランスをオーナー様と一緒に確認したら 最後は3Dアライメントで総仕上げ。 見た目特化なご用命をいただきましたので 忠実に形にしていきましたよ~。 Wheel:WORKシュヴァートクヴェル 21in ステップリム シルキーリッチシルバー Tire:NITTO NT555G2 滑らかなシルバーがステップリムと 相まって硬質感抜群。 シンプルを突き詰めた魅せ方には オプションWマークも外せません。 普通に履けば30アルヴェルより リムが浅くなってしまいますが 常識を覆す鬼リムをリセッティングイン! フロントでさえステップリム二段目奥に ディスクがあります(笑) テーマを完全完遂した仕様変更です! 車高の微調整、キャンバー角変更で 前ロワードスタイルを踏襲。 細かい積み重ねで見た目のブラッシュアップ を行いました。 リアは10Jスペシャルサイズでドッシリと。 緊張感のあるツライチですが 走行に支障が出るような干渉はなく ファミリーカーとしての役目も しっかり果たします! 完成したらあとは見せびらかすように 乗り回すだけ!(笑)特別なE52ライフを 存分に楽しんでくださいね~。 いつもありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • N-ONE
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2021/10/05
    JG3 N-ONEをローダウンしてエクイップをツライチでキメ込む!

    細かく見るとJG1から結構変わってるJG3。 コミカルクラシカルな路線はそのまま とくりゃ、こういうホイールが似合います。 鈴鹿店の小林です。 RSグレードがご入庫。 ヘッドライト、テールライトもブラックアウト で引き締められており、走りの雰囲気抜群。 車高調はお得意のBLITZを投入。 アッパーが1本留めのホンダ車なので ブラケット部でキャンバーをつけることが できるツライチには有利な車高調でございます。 ホイールは旧車テイスト漂うエクイップ03。 いつの時代も一定層のファンがおり 根強い人気で定期的にオーダーをいただきます。 JG1とJG3、型式が違うのでフルモデルチェンジ なのですが、カスタムにおいてはどのような 違いがあるのか?僕としても興味津々でしたが サイズ感に少し余裕がなくなっている印象。 ギリギリのサイズは注意かな!? Wheel:WORKエクイップ03 5.5J-15in 4/100 BKカットクリア Tire:ダンロップルマン5 外装は文字通りのモノトーンで統一。 余計な色を省くことで車高、ツラ、 ホイールをシンプルに強調することができます。 この手のホイールは車高を下げてこそ! 軽自動車専用設計とあってリムも しっかりと深いです! まだまだ少ないJG3ですから目立ちますよね。 旧車ライクな仕上げ方もこの車ならでは。 リアツラに合わせてフロントをねじ込む セッティングで迫力もスゴいです。 N-ONE、N-BOX、S660など ホンダのK-CARは鈴鹿店にお任せ。 ツライチセッティングでカッコ良く 仕上げますよ!ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • RX
    • ローダウン系
    • BLITZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/09/18
    10.5J 22インチの超ド級アプローチ!スラムドレクサスRXの太履きツライチディープコンケーブ仕上げ!

    レクサスRXをここまでしちゃう!? お客様と一緒に"鈴鹿店らしい"1台を 作成させていただきましたのでご紹介。 鈴鹿店の小林です。 以前も22インチ仕様でしたが 1ピースでさらっと乗りだったこともあり 仕様変更にてガッツリ スタンス化しちゃいます! ローダウン幅ありきで車高調はBLITZをセレクト。 ショック径が細身ということもあり 今回の10.5Jという超太履きのインナー対策 にうってつけ。完成形を見据えた足選びですね。 空気圧センサー取り付けの一コマ。 LEXUSの機能をそのままご使用いただけますが ホイールオーダー時のみの対応となりますので お気を付けください。 さてさて気になるインナーは・・・「!?」 いやはや計算通り(笑) これを見ると ショック径の恩恵が分かりますよね(汗 このあたりは究極のところになりますので お客様の仕様や履きたいホイールサイズによって 様々な車高調の提案をさせていただきますよ~。 リアもご覧の通り超タイト・・・ RXのインナークリアランスを 最大限に使った太履きセッティングです! 仕上げの要はアライメント調整。 シビアなサイズだからこそ 細かい数字が効いてきます! Wheel:WORKグノーシスCVX 10.5J-22in MBL 前後ディープコンケイブ Tire:NITTO NT555G2 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R このサイズを収めるにはまずローダウン。 それもここまで落としてようやく勝負できる 強烈な太履きです。 SUVには有り得ない車高!?(笑) 流行りのシャコタンSUV作成いたします! 太履きの見所でもある前後ディープコンケイブ。 ステップリムの2段目奥にディスクがあるのが 分かりますか?CVXでこのリムを手に入れるのが どれだけ難しいことか・・・ タイヤは外径に拘り、細めを組んで パリッと引っ張り!外径と全体バランスの 関係ってスゴく親密なんです。 難易度が高いサイズ感、サジ加減を 高次元で成り立たせることができました。 オシリマニアのワタクシには たまらないワンショット(笑) SUVのどっしり感をそのままに シャコタン化してるもんだから パッと見では「何の車?」って首を傾げる人多数(笑) コレ、前後同サイズなんですよ~。 これにてレクサスRX 太履きツライチ仕様 の完成です。いやーカッコイイ。 いつでもその発信源でありたい鈴鹿店でゴザイマス。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • S660
    • ローダウン系
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/09/04
    リザルタードで深リムメッシュ!S660のドレスアップは無限大!

    S660と言えばクラフト鈴鹿店。 今までの様々なカスタムをご用命いただきました。 定番のホイール交換からSTANCEスタイル、 前後17インチ化などなど、タイプは多岐にわたります。 本日も拘りが光る1台をワタクシ小林がご紹介します。 ビートのイメージ的にS660でもイエローの 印象が強いですね。ガッツリやるオーナー様 が多いのもこのカラーのような。 初期は純正タイヤ流用のホイール交換が ほとんどだったS660のドレスアップ事情も 今では足回り交換と一緒にされる方がほとんど。 軽自動車規格ながら太くてイイサイズが入る車 なので車高調はマストですね~。 ホイールへの拘りが強いオーナーが多いのも S660の特徴。今回は特にセンスが冴えるアプローチです。 WORKリザルタードメッシュⅡはボディカラーに 合わせてイエロー?いえ普通のイエローではありません! ブラッシュド素地にキャンディカラーを合わせた インペリアルゴールドブラッシュドというハイオプション! リザルタードシリーズは2ピース構造ですので 1ミリ単位でのサイズオーダーが可能。 ローダウンを見越したサイズ選定で ツライチと深リムを狙います。 最後はアライメントでフィニッシュ。 Wheel:WORKリザルタードメッシュ2 6.0J-16in 7.0J-17in インペリアルゴールドブラッシュド Tire:ヨコハマ アドバンフレバ Sus:BLITZ ZZ-R せっかくならノーマルでは履けないサイズ がイイですよね!豊富な実績とお客様の 描く完成形を擦り合わせながらサイズを決定。 前後ツライチです。 この角度からだと素地のブラッシュド目が よく分かりますね。その素地を活かすべく クリアカラーを重ねたのがインペリアルゴールド ブラッシュド。ただならぬ風合いにお目立ち度は抜群。 純正もヒネリ系デザインですが それを大きく踏襲してオンリーワンに。 リム有りホイールはいわゆるスポーツ系 からの"ハズシ"と言われますが、 S660では意外とご相談があるんです。 それはサイズ感的にも深いのが履ける からかもしれませんね。 ノウハウや実車計測でサイズを詰めれば 理想の深リムや理想のコンケーブが 手に入ります! 楽しそうなクルマが出るぞ!と期待して いたのがつい最近のことのようで、 S660も生産終了となってしまいました。 鈴鹿店はスポーツカーオーナーを 応援しています!ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • WORK
    2021/08/27
    リセッティングで86にエモーションT7R 2Pのディープテーパーをツライチで履こう!

    WORKエモーションといえばディープコンケーブ、 もといディープテーパー。 普通には履けないからこその魅力もあって 憧れの存在ですよね。鈴鹿店の小林です。 既に車高調装着済みの86がピットイン。 事前の状態を見ると"ポン付け"でした。 86用の車高調はフロントにピロアッパーを 採用していることが多いため セッティングの幅が広いんです。 これを利用しない手はないですよね? ■WORKエモーションT7R 2P 18インチ 鮮やかな妖艶なカラーは特注アステリズムブラック。 ディスクはディープテーパーですね。 これリア用ではないんですよ~。 リセッティングを行い前後ツライチを狙います。 ■キョーエイ レーシングコンポジットR40 ナットもディスクカラーに合わせながら 機能を追求。 前後ツライチを狙いアライメントで 数値を整えていきます。 諦めていたサイズも履けるかも!? ご相談ください。 Wheel:WORKエモーションT7R 2P F9.0J R9.5J-18in アステリズムブラック Tire:NITTO NT555G2 225/40R18/255/35R18 "普通の履き方"ならばスポークのコンケーブを 諦めてしまうサイズ感。リセッティングを前提に 実車計測を行い、ミリ単位オーダーが可能な 2ピースホイールを詰めた結果のディープテーパー! 前後違サイズでFRスポーツをアピール。 リアの9.5Jに合わせたタイヤは255幅! 後ろから見た時にドッシリ感が違います。 横から見てもスポークのウネリが よく分かりますよね。写真よりも実車は もっと迫力ありますよ~。 新型86が楽しみなスポーツカー事情。 FT86再燃でカスタムが盛り上がっています。 86の太履きツライチリセッティングは クラフト鈴鹿店にご相談ください! ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/08/21
    DA17エブリィに5.5Jを履く難しさ!?WORKマイスターで解決です!

    シンプルで旧車ライクの小径ホイール。 軽箱の一つの流儀と言いますか、スタイル と言いますか、ご相談が多いです。 僕も基本こういうの好きなので話は 熱くなる方ですね(笑)鈴鹿店の小林です。 以前、当店で拘りの"足造り"を ご一括いただきましたエブリィワゴン。 方向性が固まったのでホイールの オーダーをいただきました。 ■WORKマイスターS1 2P 15in S1Rの前身でもあるS1の2ピース。 太いスポークにどこか昔っぽさを 感じることができますよね。 これが狙い。 スポークのWORKステッカーを 貼るか貼らないかは好みの分かれどころ!? TE37SLもそうですが、僕は断然貼る派。 予めお客様にご用命いただきましたので 事前に準備を進めておきました。 クラフトではこれを"魂込めの儀式"と呼んでいます。 あ、僕だけです(笑) オーナー間では有名ですがDA17のエブリィワゴンて そもそも太いホイールが履けないんですよ。 普通なら5.0Jでもいっぱいいっぱい。 しかし今回はそれを上回る5.5Jへトライします。 足回りのセッティングに小変更を加え 最後はアライメントで仕上げました。 Wheel:WORKマイスターS1 2P 5.5J-15in 4/100 シルバー Tire:ブリヂストン ネクストリー オーナー様ご指定のブリヂストンを合わせ、 角立ちムッチリめになったタイヤを ショルダーフラッシュ! 前後5.5Jをキレイなツライチで仕上げました。 余計なものを一切省き、シンプル極まった ホイールが似合う軽箱。 この車両、本当にシンプルに見えますが 拘りの足回りパーツにスリットローター、 ホイールはお高いマイスターにBSタイヤと 見れば見る程に芯を持ったシンプルスタイルなんです。 マイスターと言えば深リム。 今回も例に漏れずしっかりと リムを確保することができました。 DA17Wエブリィワゴンの太履きツライチ いかがだったでしょうか。 ご相談はクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • パーフェクトダンパー
    • その他サス
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/08/15
    30アルファードの乗り心地を改善!パーフェクトダンパー5Gスペシャルで前後9.5J太履き仕様です。

    30アルファードの車高調選びって大変だし スゴく大事。人気車種なだけあって パーツが選びたい放題!だからこそ 落とし穴もあるので注意。 鈴鹿店の小林です。 とにかく「車高調選びは用途が大事」。 何も今回のことは30アルファードに限った ことではありませんが、アルヴェルの場合は 業界的にもアフターパーツが随一っていう ところもあって迷いから生じる失敗というのも 気を付けなければいけませんね。 ■パーフェクトダンパー5Gスペシャル 実は今回、既に車高調装着済みの車両で、 メーカーも良いし車高もかなり落ちるスペック。 当然価格もHighだったと思うのですが 他店でお勧めを購入した結果お客様の求めるソレではなく 乗り心地の悩みをご相談いただきました。 前車高調も機能的で非常に良く、 ケースバイケースで僕もお勧めする1本なのですが、 その「ケースバイケース」が大事なんです。 オーナー様の「車高はある程度まででいい」 「乗り心地は柔らかい方がいい」というご要望に 対しては今回はソレではなかったというコト。 パーフェクトダンパーは純正ゴムアッパーマウント を使用し、段差などでの衝撃をマイルドに吸収。 社外アッパーに比べダイレクト感は向上しませんが、 そもそも今回はそこを求めていないわけです。 柔らかい味付けに加え、リアも付属のショートバンプ ラバーで多人数乗車時の底突きも回避低減。 車高も「前後9.5J太履き」あたりでは 不足の無いスペックとなっておりますので このように前後ディープなコンケーブの ホイールを装着することが可能です! 最後はアライメントで気持ちの良い数値 を出したら完成です! Wheel:WORKエモーションM8R 9.5J-20in 5/114.3 グランツシルバー Tire:NITTO NT555G2 Sus:パーフェクトダンパー5Gスペシャル 見た目と上質な乗り心地を両立する車高は 指2本くらいのフェンダークリアランス。 下がる車高調を上げて使うより、用途にあった 車高調の一番美味しいところを使うことで 超絶快適な乗り心地を手に入れました。 4WDハイブリッドですので前後同サイズ を入れなければなりません。 フロントにも迫力を出すために9.5Jを 前後で通しました。 パーフェクトダンパーは太履きもOK! 「めちゃ下がるけど乗り心地は悪くはない」 「ある程度しか下がらないけど乗り心地は良い」 どちらも謳い文句としては正解ですが 何を目的として下げるかによって結果は異なります。 何度も言いますが、前車高調もスゴく良い商品です。 ただお客様の描く完成形によっては持て余す部分があり デメリットの方が目立ってしまったということ。 お客様との商談の中で完成イメージを擦り合わせする という工程が何より大事ですし、対面販売ならではですね! 足回りリメイクからの一気、 ご相談ありがとうございました! ■夏季休業のお知らせ■ クラフト全店8月15日(日)から8月20日(金)まで 全店夏季休業となります。 8月21日(土)10:30より通常営業となります。 皆様には大変ご不便お掛けしますが 何卒ご理解の程お願い申し上げます。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/08/07
    ヴェルファイアに超深リムのシュヴァートクヴェルを装着!

    2ピースホイールならサイズが無限大!? あなただけの深リムを実現することが できますよ。鈴鹿店の小林です。 ローダウン済みの20ヴェルファイア後期。 サイズ感で言えば歴代アルヴェルは 他の国産車よりも有利ですが、 セッティング詰めとホイールセレクトで 更に驚くような深リムを履くことができます。 WORK シュヴァート クヴェル 20インチ もう見た目で深い!(笑) 1ミリ単位でインセットオーダーが可能な 2ピース構造と、リム深度で有利なシュヴァート の組み合わせならではなんです。 Wheel:WORKシュヴァートクヴェル 9.5J-20in 10.0J-20in 5/114.3 SRSカラー Tire:NITTO NT555G2 フロントには9.5J、リアに10Jという 強烈な太履きを実現。セッティング次第では 先代20系でも30系に匹敵、いやそれ以上!? のサイズを履くことができます。 ご相談ください。 太いホイールでタイヤを引っ張り 干渉を逃がします。これだけ深くても シルキリッチシルバーとリバースリム が大人っぽく、やり過ぎ感が出ません。 リムにディスクが移り込む絶景! シュヴァートは同じJ数インセットでも 他のホイールよりもリムを深く取れます。 深リム派必見デス。 流石はシュヴァートシリーズ。 シリーズ復活後もロングセラーで ご商談をいただきます。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • パーフェクトダンパー
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/07/24
    30アルファード に WORK ジスタンスで太履き前後9.5Jツライチ!

    鈴鹿店のアルヴェルツライチスタイル と言えばWORKジスタンスW10Mですよね~。 ブログからお問い合わせが多く、更にその お客様をブログに掲載させていただくと またまお問い合わせが増えるという循環(笑) 鈴鹿店の小林です。 足回りはパーフェクトダンパー5Gで しっかりとロワード。 前後9.5J太履きを見据えてセッティング させていただきました。 冒頭通りこの手のサイズのご相談は 日常茶飯事ですので、実績を伴った 細かいご提案、ご回答ができます。 何なりとご相談ください。 ■WORKジスタンスW10M 21in 段リムですのでインチに対してディスクが ワンサイズ小さくなります。大きなボディ にカスタム観点から合わせるなら21インチでしょう。 2段目奥にディスクがくるあたり いかにリムが深いかを物語っています。 前後太履き、インセット計算で 極上のツラツラセッティング! これをツライチと言わずして何と言う!? Wheel:WORKジスタンスW10M 9.5J-21in 5/114.3 クリスタルシルバー Tire:NITTO NT555G2 Sus:パーフェクトダンパー5G 一番人気のクリスタルシルバーは シルバーとガンメタの淡い中間色。 メタリーな硬質感がハイエンドモデルに 相応しいですね。 245/35R21に9.5J組むことでショルダーを引っ張り 干渉を回避するセッティング。 普通には入れることが難しいサイズも アライメントでキレイに収めさせていただきました。 リムは高級感重視のカットアルマイトリム。 リム深度を強調した場合はピカピカの アルマイトリムもご選択いただけます。 ここはオーナー様の好みが出る部分。 どう魅せたいかをトコトン追及しちゃいましょう! 熟成期に入った30アルファード。 幾多のカスタム手法は出揃った感がありますが だからこそ失敗の無い組み立て方が大事。 ご相談はクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • WORK
    • イベント・キャンペーン情報
    2021/06/12
    またまたWORK展示会スタート!WORKワクワクキャンペーン!

    最近WORKの展示会多くない!? その通り、鈴鹿店のWORKを愛しています(笑) というワケ今回もバラエティ豊かに取り揃えました! スタッフ江坂もこの笑顔? 只今、WORKワクワクキャンペーン サマーエディションを開催中! 対象商品ご成約の方にはWORKの 特製ノベルティをプレゼント。 で す の で、展示会です! 期間中はプライスもスペシャルに!? ん?がんばっちゃおうかな!? WORK展示会は~6/20まで。 店頭入口にて展示しております。 宜しくお願いします~。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • C-HR
    • ローダウン系
    • HKS
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/06/05
    C-HR に 9J 装着!HKS で ローダウン し WORKランベック 20インチ を ツライチセットしました!

    CHRにも太履きOK! TRDフェンダーを生かしてツライチサイズ をセットアップしました。鈴鹿店の小林です。 C-HRから後期C-HRにお乗り換えの某様。 今回もトータル仕上げの用命をいただきました。 ありがとうございます。前期の時に装着していた ホイールも新調していきますよ~。 前車はBLITZ車高調、RAYS1ピースホイールに でカスタムされていましたが、今回はパーツセレクト をガラッと変えていきます。 車高調はHKSスタイルC。モデルチェンジで「S統一」 となりましたが最後の1本をタイミング良くゲット! ■WORKランベックLM1 20in ホイールは1ピースから2ピースへ。 サイズが自由自在ですのでメリットを 最大限利用して太履きトライ! デザインも5本スポークからメッシュへ 変えるなど全てが違う角度からのアプローチ。 ドレスアップを楽しんでますね~(笑)   車高を好みのところへ微調整していき 最後は3Dアライメントで仕上げます。 Wheel:WORKランベックLM1 9.0J-20in 5/114.3 ゴールド Tire:NITTO NT555G2 Sus:HKSスタイルC シルバー系ボディにゴールド。 この組み合わせって言葉だけだと一見ハデな イメージですけど実際はかなりシック。 ゴールドのカラーコードも様々ですが ランベックのゴールドは落ち着きのある色味です。 フェンダークリアランスはこれくらい。 ご用命の多い指2本くらいや40ミリダウン などに加えプラスアルファの微調整で 自分好みに仕上げましょう。 前述通りカラーコントラストは抜群。 オプションにはブラックピアスボルトを 取り入れ全体を引き締めます。 溶接2ピースはミリ単位のサイズオーダー ができますので"もう少し"に応えてくれますね。 となると本当にサイズ決定が重要って ことが分かりますよね? 実績の多さやセンスが問われるところ。 ご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 「今回は大きめのフルエアロだから控えめに・・・」 とおっしゃっていたオーナー様でしたが 最後はしっかり車高に拘って 仕上げに気合が入りました(笑) いつもありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • マークX
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/05/11
    GR マークX にジーストBST1 9J 10J ツライチ 20インチセットアップ!

    前回に続きシャコタンツライチ仕上げの セダンをご紹介。本日もプレミアムな マークX GRスポーツを思い切っていきました(笑) 鈴鹿店の小林です。 納車後当店で車高調をセットし、 イロイロ考えながら春に向けて ご相談をいただいていた某様。 その拘りはハンパなく、細かいところで 差を出したいというご要望を詰め込んで 仕上げていきます。 ■WORK バックレーベルジーストBST1 ステップリムのST1で話を進めていたのですが ブレーキが大きいためサイズ感と色がマッチせず 断念。ビッグキャリパーでもコンケーブフェイス が履けるBST1へシフト。 とにかくサイズをガッツリいくべく オーナー様の方で事前にリアのツメカット 処理を施してきていただきました。 ここに実車計測を行った10Jサイズを投入。 20インチのツライチサイズのため 仮想フルバンプ状態を作り出し、 沈み込みだ時のクリアランスを細かく チェック。問題ありませんでした! 車高の微調整を繰り返し、完成た姿がコチラ。 Wheel:WORKバックレーベル ZEAST BST1 9.0J 10.0J -20in BSBカラー Tire:NT555G2 Sus:BLITZダンパーZZ-R サイズは直前まで9.5J&10.5Jで考え インナークリアランスもチェック完了して いましたが、使いたいタイヤサイズに対して 少しリスキーだったため、高速移動を 多用するオーナー様の意向で9.0J&10.0Jとし その分をインセットに変換し攻めることへ。 むやみに引っ張らないことが吉と出て トータルバランス良く仕上がりました。 実はココがかなりの拘りポイント。 リアはディープコンケーブが履けるのですが 敢えて"フロントとコンケーブ揃い"にし この角度から見たディスクの角度に統一感を 出しました。リアその分インセットを稼げて いますのでジーストでありながらしっかり リムが有るというレアフェイスを実現。 ディスクフェイスの統一は横から見た時も 「なるほど」と頷けます。やれるメニューを 全開でやっているのですが、アプローチの方法が 少し違うだけで個性が出るもんだなと。 バックレーベルジーストは標準で バフアルマイトリム(ピカピカのリム)で それが人気なのですが、ここも引き算を行い カットアルマイトリムで落ち着いた雰囲気に。 シンプルな中に凄味を強調する上級テク。 いや~やっぱりセダンていいな。 というワケで鈴鹿店はセダンも得意です。 いつもクラフトをご利用いただき ありがとうございます! 定休日:5/9(日)~5/14(金) 通常営業:5/15(土)朝10時30分より 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

059-381-4311 クラフト鈴鹿店

〒513-0815
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2

店舗の場所を見る Google マップで表示