装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

鈴鹿店ブログ

鈴鹿店ブログ

新着記事一覧

    2017/07/22
    CHR に マフラー と 車高調 を取付ました-その1-

    車種検索ワードナンバー1!? トヨタ C-HRにマフラーと車高調を取付 しましたのでご紹介いたします こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 C-HRではレアなボディカラーでしょうか!? 走りを楽しまれる方にはピッタリなターボグレードのご入庫です。 4WDとなりますのでフェンダーの隙間はコブシをスッポリ飲み込みます。 せっかくホイールを交換されていますので、もう少しスタイリッシュに したいですよね~。 ダウンサスのご相談でしたが、キャンペーン中の TEIN車高調をご成約いただきました 同時施工となりますのはマフラー交換。 クラフト鈴鹿店の人気メニューです。 国産車でもダウンサイジングターボ波が押し寄せております。 ターボといえばマフラー交換ですよね! TEINフレックスZはただいまキャンペーン中です。 フレックスZは工賃・アライメント コミコミ11万円(税抜) フレックスAは工賃・アライメント コミコミ16万円(税抜) ※輸入車、一部国産車は除く。またEDFCの取り付けは不可です。 車高調をお考えの方にはビッグなキャンペーンです! このプライスで3Dアライメントもコミコミですよ~。 減衰力ダイヤル付きの車高調ですが、CHRの構造上(50プリウス等も) 無加工では減衰ダイヤルへアクセスできません。 加工内容をご説明させていただいた上で、今回は無加工にて取付です。 加工については別途ご相談ください。 お次はマフラー交換! 4本出しでお探しということでしたので、コチラをご提案。 ガナドール Vertex マフラー 4本出し テールエンドポリッシュ センターパイプからの交換となりますので、音量、レスポンスが期待できます! タイコにはガナドールのロゴが!カッコイイですね。 ちゃんと外から見えるところですのでお目立ち度もアップです。 クラフト鈴鹿店ではマフラー各メーカー取り扱いOK。 人気メニューとなっておりますので、次のカスタムにお考えの方はご相談ください。 さて、お楽しみのビフォー・アフターです! Before After さみしいノーマルの後姿から一気に大変身! やはり4本出しは迫力がありますね。 左右に踏ん張るようなディティールも純正ディフュザーと良くマッチしています。 取付が全て終わりましたら、3Dアライメントで最後の仕上げです。 完成は次のブログで! お楽しみに~。

    2017/07/21
    レオニスMX 限定カラー レッド、EMC、ブロンズクリア 登場!

    2017新作、人気のレオニスMX、レオニスFYに 限定カラーが3色追加されましたのでご紹介します!! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 営業Iさん、いち早く持ってきてくれました 一目で分かる個性的なカラー。 今のドレスアップトレンドを表していますね。 とにかくコレでしょう! MX追加カラー「レッドクリア」。 "ラグジュアリースポーティ" のMXが一気に "スポーツモード" へ。 レッドカラー、個人的にもキテます。 実物は画像よりももっと艶やかで鮮烈な赤です。 元のカラーはシルバーミラーカットですので、ディスクの天面と 僕がユビを指しているところでは表情、質感が違うんです。 画像では伝わらないかなぁ ディスク天面が透き通るレッドクリア、側面が塗りの赤みたいな感じです。 これは僕もイチオシ! 続いてもMXの限定追加カラー「EMC/BK」です。 こちらはミラーカットの部分がなく、グロスブラックとスパッタリングが 織り成す"塗り"となります。このカラー凄く手間が掛かってるんじゃなですか!? これも画像でお伝えし難い ディスク天面がブラック、交互の側面がスパッタリングとなります。 ピカピカのギラギラですよ! 今までに無かったカラーです。ホイールのカラーバトルは今が旬ですから、 人と違うドレスアップを目指す方は挑戦してみてはいかがでしょう? ラストはレオニスFY。 こちらはレオニス限定カラー伝統の「ブロンズクリア/ブラック」です。 いつもより薄めな感じがします。 落ち着いたゴールドのような見え方もしますね。 このカラーは毎回すぐに売り切れてしまいますのでお急ぎください! ドレスアップ雑誌、カスタム雑誌をめくると個性的なカラーや ホイールをつけた車がたくさん掲載されています。 王道もいいけど、個性を求めるのもいい。 レオニスMX、FY限定カラーご予約はクラフト鈴鹿店へ。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • レオンハルト
    • ツライチセッティング
    2017/07/21
    圧巻の前後9.5J!ヴェルファイア に シュタイン 21インチ ツライチマッチング です!

    こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日はピットに某様の 30ヴェルファイア がご入庫 このポジション、アライメント!? 確かにアライメントの作業も同時施工となりますが、 今日は兼ねてからオーダーいただいたホイールの取り付けとなります! 迫力のホイールをチラ見せ。 レオンハルトシュタイン 21インチ ブラッシュド クラシカルピアス インナーペイントブラック 何と前後9.5Jのツライチセッティング! T様拘りの2017年仕様はやはり新作です。 静粛性、居住性に拘るならばタイヤは国産が絶対。 前仕様からのご愛用、TOYOプロクセスC1Sは21インチ仕様の アルヴェルオーナーには定評があります。 スッキリとしたショルダーの張りがホイールの雰囲気をキレイに演出。 見た目のカッコ良さにも一役買います。 フロントに9.5Jを収めるための必須アイテムが アムテックスキャンバーボルト。 以前から取付されていますが、アライメントも数回目となりますので この度新しいものに交換しました。 ブラッシュドはレオンハルトでは王道仕様となります。 シンプル故、履きこなしも難しいと言われますが・・・ このワンショットでそんな考えは吹き飛びます! フェンダーとタイヤのタイト感がタマリマセン(笑) Wheel:レオンハルト シュタイン 前後9.5J-21in BRU クラシカルP インナーBK Tire:TOYO プロクセスC1S 245/35R21 ご来店台数、カスタム台数が多い30系の中でもこの完成度は本物です。 マックガードインストレーションキット も同時取付。 クラシカルピアスとのカラーバランスが上品です。 シルプル仕様ですが敢えてカラーナット外し、 選りすぐりのアイテムで高級感を昇華させました。 車好きなら一度は履きたいブラッシュド。 デザインによって表情を変えますが、最新作シュタインでも安定のハイエンド感です。 20インチキャンバーエアサス着地仕様もちらほら見られる30系ですが 車高調でバランスを取るなら21インチがマストですね。 ステップリムながらディスクがリムにかかるデザインのシュタインは サイズ感が本当に良いです。 22インチでは大きく、20インチでは少し小さい・・・ 21インチ売れてます! 究極のツラに拘ったセッティング! 前後9.5Jをタイトにねじ込むこんだ迫力の1枚・・・見惚れます(笑) 定番の8.5J通しサイズから9J、9.5J、10.0J等 アルファード、ヴェルファイアのマッチングはお任せください。 クラフト鈴鹿店ではお客様のご要望、理想、普段使いを ご相談させていただいた上、最終仕様を決めていきます。 たいへん大変お待たせしました! また何かございましたらご相談くださいませ。 ・・・って、実はもう冬ホイールをオーダーしていただいてたりするんですが(笑) いつもありがとうございます

    2017/07/20
    カールソン 見れます。Carlsson正規販売店クラフト鈴鹿にご相談ください

    高級ホイールの代名詞、 Carlsson(カールソン)あります。 ご相談は カールソン正規ディーラー クラフト鈴鹿店 にお任せください。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 履いている人が少ないレアホイール、も良いですが 誰が見ても分かる王道ホイール、も大事だと思います。 そこで「カールソン」はいかがでしょうか? カールソン CS Carlsson 1/5EVO DS カールソン CS Carlsson 1/11 オトナの選択。 やはりセダンに履いて欲しいホイールです。 「誰が見ても分かる」部分においては、 BBSに並ぶ数少ないハイブランドだと思います。 シンプルなホイール程、履きこなしは難しく、車高、タイヤサイズ等 細かい部分に配慮した魅せ方がとても重要。 カムリハイブリッド×カールソン1/16RS BE 19in 後日ブログにて紹介しますが、フロントに9.5Jを収めた拘りの1台です。 シンプルなホイールだからこそ車も純正然とした姿でシンプルに。 「余計なモノは一切必要ない」と、この画像が物語ります。 トータルコーディネイトはクラフト鈴鹿店にお任せください。 カールソン1/10X、カールソン1/16RSGT も展示がございます。 カールソンのデザインも多様化してきております。 是非ご来店いただき、実際に見ていただきたいです。 カールソンのフリーカタログもございます。 無料で差し上げますのでお気軽にどうぞ。 カールソンのご相談はクラフト鈴鹿店へ。

    2017/07/19
    コルベットのタイヤ交換

    本日はコルベットのタイヤ交換の様子をご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 アメリカンサイズ。 分かっていてもやっぱり大きい! 薄くてグラマラスなボディは日常の使い勝手をよりも見た目、 パフォーマンス重視のフォルム!全てをひっくるめてアメ車ですよね。 この潔さが魅力です。まさに趣味車。 ハイパワーなだけあってタイヤもしっかり気を使ってあげないとですね。 現在はグリップ重視のポテンザRE11を履いておられましたが キレイに使い切っていただいております。 グリップ感、ハンドルのダイレクト感はとても優れているのですが いささかノイズが気になる・・・小石の巻き込みも結構ありますもんね 今回ご提案させていただいたのは ヨコハマ アドバンスポーツ。 グリップ力こそRE11に劣るものの、街乗りでの快適な居住性でお釣りがきます! サーキット比でなければ高速性能も申し分なしです。 純正でエアセンサーが標準装備されているお車ですので作業はより慎重に。 それにしても285幅は迫力ありますね! ちなみにこちらのコルベットはフロント18インチ、リア19インチの 前後異径サイズとなり、フロントには245/40R18が装着されます。 タイヤ銘柄のご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 尖ったスポーツからエレガンススポーティへ。 今回の仕様変更で快適なドライブがお楽しみいただけると思います。 ありがとうございました。

    2017/07/18
    フィットハイブリッド に 16インチ で スポーツローダウンスタイル!

    ローダウンした フィットハイブリッド に 16インチ を装着しました! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 BLITZダンパーZZ-Rで低めに構えるフィットハイブリッド。 思えば現ホンダ車アイデンティティとなる切れ長ヘッドのフェイスは このフィットから始まりました。 スポーツコンパクトのイメージがとても強いフィット。 スポーツ系軽量ホイールは人気です。 今回はウェッズスポーツの最新作SA-54Rの16インチを取付。 Wheel:ウェッズスポーツ SA54R 6.5J-16in 4/100 WBC Tire:ダンロップ エナセーブEC203 195/50R16 Sus:BLITZダンパーZZ-R セオリーマッチングは185/55R16ですが、今回は拘って195幅をセット。 ローダウンも相まってドッシリ感がアップしました。 「普通じゃ面白くない」「人と違うことをしたい」のご相談は大歓迎です。 この角度、男前ですね! 人気のウェッズスポーツは多数展示がございます。 ご相談はクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました

    2017/07/17
    またまたHKSスタイルG!ヴェルファイアにオススメです!

    HKSハイパーマックスSスタイルG を 30ヴェルファイア に取付しました! じわじわキテます HKSスタイルG。 前回の取付の様子はコチラをクリック。 http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/2017/07/hks-sg.html その人気の秘密も一緒にお伝えします。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です はるばる島根県よりお越しいただきました。 すでに20インチ&ローダウンでカッコ良くなっておりますが それもそのハズ。 このお姿もクラフト鈴鹿店にてご施工させていただきました 現在は車高調はHKSハイパーマックスSスタイルLを装着済み。 実はかなり距離を走られるオーナー様。 車高調にヘタリを感じてきたため、今回はリフレッシュ作業となります。 長距離運転でも疲れない乗り心地、これこそHKSスタイルGの特筆すべき乗り味。 純正形状、たる型スプリング、乗り心地を最重視され設計された スタイルGはスタイルLの乗り心地を上回ります。 程よいローダウンでとにかく乗り心地重視な方はスタイルG。 スタイルを重視しつつ乗り心地もある程度確保した方はスタイルL の住み分けですね! この日までオーナー様をしっかり支えてくれたスタイルLのリアショック。 かなりくたびれております。お疲れ様でした! さあ、オーナー様とヴェルファイアのカーライフが再始動です。 今回も3Dアライメントでしっかり調整。 長距離を安心して走っていただきましょう 完成です! 車高調スタイルLからの換装ですが、このスタイリングであれば遜色ありませんね。 調整幅、減衰力調整ダイヤルとスタイルLも魅力がたくさん。 スタイルGは乗り心地に分があります。 今ご検討のオーナー様はどっちにするか悩みますよね~(笑) 245/40R20との組み合わせで指2本くらいまでは下がります。 スタイルLの推奨からは少し車高が上がりました。 前回も書きましたが、乗り心地に拘る方はタイヤもぜひ拘ってください。 こちらのオーナー様もフラッグシップミニバンタイヤ トランパスLu2を組んでいただきました。 静粛性には定評がありますし、横から見たときの見た目のスッキリ感は やはり国産ブランドの特徴と言えましょう。 またご感想をお待ちしております。 ありがとうございました

    2017/07/16
    復刻!エンケイNT-03RRを86に装着。

    スニーカー、シューズと同じく"復刻"で賑わうホイール業界。 WORKのイミッツやスーパーのシェブロンレーシングなど コアな層が唸るホイールが古き良きホイールたちが続々リバイバルする中、 懐かしい軽量1ピースホイールがブラッシュアップされ登場です。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ピットにご入庫はトヨタ86。 軽量鍛造VOLK TE37をなんと16インチで装着しております! 珍しさも相まってこれはカッコイイですね~。 バネ下の軽量化という意味ではこれ以上の組み合わせはありませんが イメージチェンジとトラクションアップのためインチアップを慣行。 拘りの強いオーナー様が次に選んだホイールがコチラ。 復刻の エンケイ NT03RR 。 まるでクモの巣のようなデザインが特徴的です。懐かしいですね! NT03、NT03+Mなど、走り系の車がこぞって履いていた記憶があります。 Wheel:エンケイ NT-03RR 7.5J-17in 5/100 MDG Tire:ピレリ DRAGON SPORT 215/45R17 新旧問わず、スポーツカーに似合います。 極限まで細くした針のようなスポーク。 鋳造ながら圧倒的な軽さを誇ります。 軽さこそスポーツカーの最大の武器です。 名ホイールのリバイバルって凄くワクワクします。 良いモノ、良いデザインはやはり長く愛されますね。 ありがとうございました。

    2017/07/16
    50 プリウス に レオニスMX 17インチ を装着しました!

    レオニス2017年モデル 人気の レオニスMX の 17インチ を50プリウスに装着しました! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 モデリスタ仕様の50プリウス。 売れ筋車ですから街中で見かけることが多く、エアロでの差別化が人気みたいですね。 メーカーコンプリートカーのようなパッケージングが本当に増えたと実感します。 拘るのであればもう一歩踏み込んでみませんか? ホイール等ぜひクラフトにご相談ください。 ツーリングなので17インチホイールが装着されていました。 「タイヤはそのまま使いたい」というご相談も全然OK。 (抜き替えはリスクを伴いますので、タイヤの状況により判断させていただきます) インチは据え置きの17インチで人気のレオニスMXを装着です! Wheel:ウェッズ レオニスMX 7.0J-17in 5/100 BMC/MC Tire:純正抜き替え モデリスタのエアロはボリュームがありますので、ツーリングの17インチといえど 正直物足りない感じでした。しかーし、レオニスMXに交換した途端この雰囲気! 足元の華やかさが一気に増し、バランスがとれましたね。 やっぱりホイールは重要です まだまだ流行のメッシュ。 レオニスMXはチェックしておきたい1本ですね。 お次はローダウンでしょうか? ご相談お待ちしております。

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • VOLK
    2017/07/15
    86 後期 に RAYS VOLK TE37SL をインストール!

    本日、ご紹介させていただくのは、トヨタ86 後期です。 VOLK TE37SL 18インチ で魅せます! 鈴鹿店でも入庫件数が多くなってきている86。 コチラの86のお客様も納車前から タイヤ&ホイールのご相談をさせて頂きました。 皆様、こんにちは!クラフト鈴鹿店 安藤です! モデリスタのエアロをフルで巻き、リアウイング、マフラーと既に手が入っている個体。 しかも!足元にはHKS ハイパーマックスⅣSPモデルがインストールされています! この装備だけで、走りに特化したマシンの気配を感じますね 足元が、バシッと決まれば、当然タイヤ&ホイールも妥協できません。 キッチリ踏めるスタイルで仕上げていきたいですね 選んで頂いたのがコチラ WHEEL: VOLK RACING TE37SL 18in(前後サイズ違い) COLOR: プレスドダブルブラック TIRE:  ディレッツァDZ102 SIZE: 225/40R18&255/35R18 車高も事前に打ち合わせをさせて頂いてのご来店でしたので、 サイズ感も文句なしの仕上がりに。 リアに255幅のタイヤをインストールすることで、踏めるFRマシンの完成です! かつ、前後でタイヤの引っ張り方などのバランスが崩れないよう タイヤサイズ、ホイールJ数も拘りました。 踏めるトラックスタイルとでも言いましょうか? 納車間もない86が一気にカッコよく仕上がりました! お次はどこをカスタムしましょうか? S様この度はクラフト鈴鹿店をご利用くださり、 誠にありがとうございます! クラフト鈴鹿店の安藤でした

    2017/07/14
    CHR 用 ガナドールマフラー 入荷!

    お客様オーダーの C-HR用 ガナドールマフラー やっと入荷です! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 お車はガソリン車4WDターボのCHRで 4本出しを条件にご提案させていただきましたのがコチラの ガナドール Vertex(バーテックス)  です! http://www.ganador.co.jp/ ←メーカーホームページ 人気のマフラーですのでバックオーダーとなっております ご相談はクラフト鈴鹿店へ。 迫力の4本出し! 今回はポリッシュテール(GVE-033PO)です。 メーカーの動画でお客様と音をチェック ターボらしい重低音が決め手となりました。 http://www.ganador.co.jp/carmodel/toyota/c-hr/index.html ←CHRのページ 週末の車高調と同時取付しますので、またご紹介しますね ガナドールのマフラーといえば、今や多様化する メーカーオプションエアロに細かく対応する設定 が魅力。 標準バンパーはもちろん、TRDスタイルやモデリスタスタイル等、 装着エアロ専用設計となっていますので、 マフラーとバンパーに妙なクリアランスがあったり、 はたまた干渉したりという心配がございません クラフト鈴鹿店はガナドールマフラーの取り扱いOKです。 取り付けもお任せください。

    2017/07/14
    ヴォクシーをローダウン!やっぱり18インチですね!

    ノア、ヴォクシーのインチアップ&ローダウン めっちゃ増えてます! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日は納車したての80ヴォクシー煌Ⅱがご入庫。 ドレスアップベースではブラックが断然人気ですね。 ノーマルフェンダーはいつも通りコブシが入ります ノア、ヴォクシーはファミリーユースが多いのでインチアップだけの方も 目立ちますが、ここの隙間がなくなるだけで車は断然カッコ良くなりますよ! 今回ローダウンに使用するのはタナベNF210。 「少しだけ下げたい」や「車高調までは」という方に人気のダウンサスです。 価格も◎ 実はお目当てのホイールが納期未定で・・・ 急遽、お好みの5本マルチスリットスポークを探しまくりました! ワーウィック ノーブルは2017年の新作とあって目新しさもGOODです。 「赤いスプリングが欲しい」という色目当て方も稀にいらっしゃいます。 黒よりは赤?確かにやってる感は出ますよね。 フェンダーの隙間からチラッ見えるのがイイんです ちなみに僕の車は蛍光グリーンの鮮やかなバネが組んであります(笑) ダウンサスくらいの下げ幅ならばアライメントは不要? そんなことは断じてありえません! タイヤなりサスペンションなり、ここを怠るとせっかくの性能が台無しですよ。 Wheel:ワーウィック ノーブル  7.0J-18in 5/114.3 BK/P Tire:ダンロップ エナセーブRV504 215/45R18 Sus:タナベ NF210 ヴォクシーのノーマル車高って本当に高いんです ダウンサスだけでもかなりスタイリッシュになりましたよね。 バランスは良く、使い勝手にも支障は出なさそうです ローダウンするならやはり18インチを入れたいですね。 ヴォクシーでは一番人気のサイズ。 ミニバンタイヤで乗り心地にも配慮したドレスアップです。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただきありがとうございました。 モデルチェンジした新型ノア、ヴォクシーのローダウン、インチアップも クラフト鈴鹿店にお任せください!

    • ロードスター
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2017/07/13
    実車計測で NCロードスター に 709M を 深リムツライチ!

    スポーツカーも実車計測でツライチ! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日のピットインは以前当店で車高調を取り付けさせていただいた NCロードスター。 太くて深いリムを装着すべく、事前のセッティングも抜かり無しです! 一目惚れだったというホイールはマーベリック709M。 小径化が流行るロードスターですが、真逆の18インチ! NCはフェンダーもマッシブですし、かなり似合うんです。 リアは太めに8.5J。イイ感じにショルダーが寝ていますね。 ホイールを太く、タイヤも太く、インセットも頑張って・・・ですと 当然フェンダーに接触してしまいますからね タイヤを引っ張ってフェンダーをキレイにかわします! 僕が一番得意とするセッティングです Wheel:Wedsマーベリック709M 8.0J-18in 8.5J-18in 5/114.3 MGM Tire:ファルケン ZIEX Sus:BLITZダンパーZZ-R NC系はロードスターの歴史で唯一の5穴。 ホイールハウスも余裕がありますので、 18インチも余裕でイケちゃいますよ。 スポーツカーというよりはオープンカーへ 振った今回のコンセプト。カッコイイですね~。 純正アームでフルアライメント調整ができるロードスターのメリットを 最大限に生かし、意図的にキャンバーを寝かせてセッティング。 結果、なかなかのサイズを収めることに成功しました。 2ピースということで、実車計測でミリ単位のオーダー。 せっかくならば1ミリでも深くリムを稼ぎたいですよね。 車高からアライメントまで、このホイールのこの深さを履くための トータルセッティングをお任せいただきました。 ありがとうございました。

    2017/07/12
    プリウスにクレンツェ&TEIN車高調でローダウン

    こんにちは、クラフト鈴鹿店 安藤です 本日ご紹介させていただくのは、現行50プリウスが登場してからも ドレスアップシーンで根強い人気を誇る30系プリウス。 LEDヘッドライト採用のツーリンググレードにて ノーマルでもカッコイイ姿ですが、コチラをローダウン&インチアップ 気になるのは、フェンダーとタイヤトップのクリアランスでしょうか 現状で、指4本程のクリアランスがあります。 ローダウン+足回りのリフレッシュ兼ねて選んでいただいたのがコチラ TEIN FLEX-Zです 全長調整式+減衰力調整機能付きで乗り心地も犠牲にせず、ローフォルムを 手に入れられます ご商談当初は、足回りのみのお話でしたが、お話が進むにつれ、 「やはり、ホイールも……」とのことで、 「ピカピカで大きく見えるもので。」がテーマ。 それならと、オススメさせていただいたのが、コチラ WHEEL: クレンツェ グラベンevo 18in COLOR: SBC/P TIRE: ファルケン ZIEX914F 225/40R18 車高調、タイヤ、ホイール装着後は、アライメント調整に移ります バシッと完成です 指4本の車高が指2本分までにローダウンさせて頂き、 前後バランスのとれたフォルムへと仕上がりました ブラックボディにSBCが映えますね! いわば、オトナなセダンの完成でしょうか この度はクラフト鈴鹿店をご利用頂きまして、誠にありがとうございました メンテナンス等ご相談もお待ちしております!

    2017/07/11
    ディープコンケイブ!アクセルアルディに追加カラー登場!

    コンケイブデザインが人気のアクセルアルディに 追加カラーが登場しました!! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ご紹介しますのはご存知、アクセルブランドのデビューホイール アクセルアルディ。 追加カラーはBMC/MCです。 シンプルな5本マルチスリットスポーク。 高級感を前面に押し出したBMC/MCカラーが満を持して登場です。 ご要望が多かったんですよね~。 BMCと合わさる天面のミラーポリッシュで、ゴージャスかつオトナの輝き方デス。 右がパールブラック/MC、左がBMC/MC。 ツインスポーク横の更に細いスポークが浮かび上がり、 従来のPBK/MCとはまた違った雰囲気ですね。 アルディといえばディープコンケイブ。 8.5J-20inではご覧のような迫力!! BMC/MCの設定は 8.5J-20in+38 5/114.3 アルファード、ヴェルファイア、ハリアー、レクサスNX他 (コンケイブフェイス) 7.5J-18in+55 5/114.3 ノア、ヴォクシー、ヴェゼル、オデッセイ他 (ノーマルフェイス) となります。 オススメはやっぱりアルファード、ヴェルファイアですかね~。 迫力のデザインをぜひ店頭でご覧ください。 クラフト鈴鹿店でした。

    2017/07/11
    乗り心地重視!ヴェルファイアにHKS SスタイルG とホムラを装着しました!

    ローダウンで一番多いご相談と言えば 「乗り心地ってどうなの?」です。 やっぱり気になりますよね~ 見た目と乗り心地を両立したい方は、本日ご紹介の HKSハイパーマックスSスタイルGをオススメします。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 取り付けしますのは30系ヴェルファイア。 インチアップとローダウンのご相談でご来店いただき、ご家族で乗られても 不満の出ない乗り心地をキープすべく、 HKSハイパーマックス SスタイルGをご提案させていただきました。 「乗り心地を悪化させたくないから」とはいえ、 ノーマル車高のまま20インチだと見た目がちょっと・・・ですよね せっかくインチアップするんですから最高にカッコ良く履て欲しい! というのがクラフトのスタンスでございます 純正形状のショックに専用ダウンスプリングを合わせたスタイルG。 純正アッパーマウントを流用することで異音を軽減。耐久性も抜群で 何よりその乗り心地の良さがウリ。 乗り心地重視のサスだとあまり落ちないのでは? とよく聞かれますが、心配はございません! こちらをご覧ください。 ホムラの20インチをセットするとこんな感じ! 20インチのアルヴェルサイズを装着するには申し分ないくらい 十分な落ち幅かと思います。 最後は3Dアライメントで調整し、完成です。 Wheel:RAYS ホムラ2×10RCF 8.5J-20in 5/114.3 HXカラー Tire:TOYO トランパスLu2 245/40R20 Sus:HKSハイパーマックスSスタイルG 乗り心地は純正の延長線。ノーマルよりは少しカチッとしますが、 ロールを抑制し、特有のふわふわ感が解消されます。 高速走行も抜群に安定です。 落ち幅は約35mm~40mm程。 乗り心地重視のサスペンションとしては落ち幅もかなり良い感じです。 ここを基準として更にスタイルに拘る方なら車高調ですが、 実際はこのあたりの車高を希望される方が多いので、 乗り心地を犠牲にしたくないオーナー様へは「スタイルG、最高」です。 20インチを合わせてもしっかりとツライチをキープ。 キレイな仕上がりですね。 ローテーションも可能ですし、さらっと20インチを履きたい方にはベストな セッティングと思います。 乗り心地をキープしたい方はぜひタイヤにも拘ってみてください。 今回はコンフォートミニバンタイヤ、トランパスLu2を組み合わせております。 定番のファルケンと違い、横から見たタイヤショルダーの印象もスッキリ しますので、ホイールも更にカッコ良く見えますよ。 お問い合わせお待ちしております。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただきまことにありがとうございました

    2017/07/10
    ロワードスタイル BLアクセラ×グラムライツ

    低空ワイドなフォルムの BL系アクセラがピットイン。 実車計測でツライチスタイルに仕様変更を行います。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 現行BM系はとてもシャープでコンパクトですが 先代BL系は何といってもこのワイド感がイイですよね~。 車高調は以前当店で取り付けさせていただき、そのまましばらく乗っておられたのですが、 大きめのエアロも相まってホイールサイズが物足りなくなったところ ご相談いただきました。 店頭で気に入っていただいたのがコチラの RAYS グラムライツ57トランセンド。 アウトラインのエグり込み、マシニングロゴとレイズならではのワザを 凝縮したスポーツホイ-ルです。 現状履く7.0Jでは大きくフェンダーの中に入っていましたので 太めのサイズでカチッとツライチを狙いました。 Wheel:RAYS グラムライツ57トランセンド 8.0J-18in 5/114.3 H8カラー Tire:ファルケン ZIEX 225/40R18 Sus:RSRベーシックi 一気にスポーティ。 ドッシリとしたフォルムを更に車高を落すことで地を這うような塊感。 前ホイールはポリッシュ系でしたので同化していたキャリパーカバーですが ガンメタカラーで一気に主張してきました。 カラーバランスも最高です。 7.0Jから8.0Jへ。 あれだけ中に入っていたホイールが見事なツライチです。 ホイールを太くしてタイヤのショルダーを引っ張り、外へオフセット。 ツライチマッチングのご相談はクラフト鈴鹿店へご相談ください! #BF #グッドリッチ #中古車

    2017/07/07
    いよいよ明日はレイズイベントスタート!

    こんにちは、クラフト鈴鹿店です いよいよ明日からアツいイベントがスタート!! 7/8(土)7/9(日)の二日間、 クラフト鈴鹿店では 人気のレイズホイールの大展示会を開催します! ジャパンクオリティを誇るVOLKレーシング、軽量鋳造グラムライツ、 他にはベルサス、ホムラなどなど、最新最旬ホイールが勢揃い! 憧れのブランドが目の前に。 さあ、ボーナスの使い道は決まりましたか!?(笑) ご成約特典や、2017後期最新カタログもご用意! 先着ご商談順となりますが、部数制限かなりありますのでご了承ください。 7/8(土)7/9(日)、 レイズ買うならクラフト鈴鹿店へ!

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • ツライチセッティング
    2017/07/07
    BRZ後期にディープホイール!9.5J の太履き RS9 で ツライチスタイル!

    BRZ後期をカスタム! ローダウンしたお車に9.5Jをご提案。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 後期のカスタムはまだまだ珍しいですよね。 納車後ソッコーでご来店いただき、 BLITZダンパーZZ-Rを取り付けさせていただいたBRZ。 その後のホイールサイズも視野に入れたローダウン量と キャンバーでセットさせていただきました。 それにしても後期はイイ! 新型車をすぐ乗るのか、はたまた熟成の後期を待つのかって めっちゃ迷います(笑) タイムリーですが、ノア・ヴォクシー、アクアなんかも 最終モデルでフェイスを変えてきてますよね。 さすがはトヨタさん。 今回取り付けさせていただくのは、クロススピード話題の新作 ハイパーエディションRS9 です。 ローダウンした86・BRZに着けてくださいと言わんばかりの リア9.5Jフェイス2がコチラ。 強烈なスポークのコンケイブですね~。 実車計測で最終採寸し・・・こんな感じ。 お客様の「ぐっと反ってるホイールが履きたい」を実現しました。 指1くらいの車高ですので無駄に細くせず、 タイヤは太いのを合わせたいですね。 9.5Jに255/35を組み込み、ややショルダーが寝る感じの引っ張り。 リアからの見栄えもしっかり良く見える組み合わせです。 条件の中で一番カッコ良くなるご提案をさせていただきますよ~。 Wheel:クロススピード ハイパーエディションRS9 8.5J-18in 9.5J-18in Tire:ファルケン ZIEX 225/40R18 255/35R18 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R 個人的にSUBARUオプションアンダースカートは必須だと思います! WRXやレヴォーグ、歴代のスバル車にはコレですよね。 フロントはフェイス1ですがこの迫力です。 サイズありきの車高、はたまた車高ありきのサイズ。 トータル仕上げはクラフトにお任せください。 完成したBRZを見てオーナー様も終始ゴキゲンでした。 本当にバランス良く仕上がりましたね。 サイズ一つで見え方が大きく変わります。 もちろん、ローテーションができるランニングコスト重視の セッティングもアリ。迷いどころですよね~。 どんなクルマでも格好重視ならば リアに太いサイズを入れちゃいましょう! ご相談はクラフト鈴鹿店へ! ありがとうございました。

    2017/07/06
    実車計測で NSX をツライチに!WORKマイスター を履きこなす。

    こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 新たなブログカテゴリーを追加しましたので、 本日はNSXをご紹介。 赤いNSX NA1。 見覚えのある方もいらっしゃるでしょうか? 以前、クラフトでご購入いただいたお客様で、本日はメンテナンスでご来店です。 ホイールはWORKマイスターS1R。 ディスクはバフフィニッシュというオプションカラーで、 鈍く、深く輝く素材感がなんともいえない極上の雰囲気です。 今回のお車のテーマには欠かすことのできないカラーでした。 ホイールバランスをしっかり調整。 車高調の各部点検を行いました。 最初は本当にノーマルの姿だったNSX。 ローダウンから車高のセッティング、マイスターの実車計測と ゼロからのスタート且つ、なかなかカスタムする機会がない車でしたので 仕上がり技量、感性、プロとしての"勘"が試された思い出深い1台です。 こうして完成したお車は至高の仕上がり。 改めてご紹介させていただきましょう。 Wheel:WORKマイスターS1R Front.18in Rear.19in BBFカラー Tire:TOYO DRB Sus:TEIN MONOスポーツ 初代NSXに18インチ&19インチのマッチングは正直冒険でした(笑) 特にフロントの大幅な外径アップは思った通りインナーがキツい。 ホイールのJ数とタイヤの銘柄選択には力を入れたのを思い出します。 ただでさえ低いルーフがローダウンで更に低く。 画像でもかなり低く見えますが、実車のルーフの低さは物凄いです(笑) 目指したのは外国人がカスタムしたNSX。 ポイントとなる"バフフィニッシュ"のマイスターがUS感抜群ですね。 キレイなショルダーの引っ張りは国産ブランドの特徴。 ホイールに目を奪われがちですが、それはタイヤの見た目が クリーンだからこそなのだと思います。 カスタムしたのは1年半程前ですが、お車はもちろん、 ホイールもキレイに乗っていただいていました。 僕たちにとってこれはとても嬉しいことですね。 先日車検を通され、これからも大事に乗っていきたいとのことでした。 またこういったお車を紹介していきたいと思います。 ありがとうございました。

    2017/07/04
    CRZにエンケイ装着。スポーツホイール も もちろんツライチマッチングです!

    CR-Z に エンケイ PF-01 を 拘りのツライチマッチングで装着いたしましたので ご紹介します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ピットインしているのは、以前から当店をご利用いただいている クラフトメンバー様のCRZ。 実はこのお車、HKS製のスーパーチャジャーキットを積む モンスターハイブリッドスポーツカー なんです! エンジンを 始動した瞬間から「ただものではない」感じ が 音と振動から伝わってきました とある事情でホイールを破損してしまった経緯と そろそろタイヤのミゾも・・・ということで、ホイールごと オーダーいただきました! エンケイからエンケイへ。 純正ホイールも多く手掛けるジャパンメイドの信頼性と優れたパフォーマンス。 装着されていたRP-F1も名作ですが、こちらのPF-01も大ヒットホイールです。 タイヤはサーキットもOKなディレッツァZ3。 オーナー様はこちらのCRZでなんとZ1~Z3を全て履いていただいたことに なりました  実はZ2の特性がかなりお気に入りで、 もう手に入らないことにとても残念そうでしたが、 今回のZ3もきっと応えてくれるでしょう! Wheel:エンケイ PF-01 8.0J-17in 8.5J-17in 5/114.3 SSカラー Tire:ダンロップ ディレッツァZ3 215/45R17 235/40R17 リアフェンダー加工済みで8.5Jをツライチセットです。 「FFだから後ろに太いのはアレだけど、格好は譲れない」とオーナー様。 いやいや、僕もまったく同感ですよ(笑) 流行のコンケーブ具合は反映されないサイズ設定ですが その代わりにセンター部分がゴッソリ深くなっていきます。 「R34純正」ホイールはキャップ無しが好きな僕とってこういう造りは大好物。 このニュアンス伝わりますか?(笑) ショルダーが四角く、とてもスポーティなシルエット。 スーチャーの強烈なパワーを存分に発揮させるためには このクラスのスポーツラジアルタイヤがマストですね。 いつもご利用ありがとうございます!

    2017/07/03
    70ランドクルーザー を ブラッドレー で渋く。

    本日はアノ復刻四駆をご紹介します! こんにちは、クラフト鈴鹿店の安藤です! エコでハイブリッドな時代ですが、やっぱり男のロマン! これがエエんです 70系ランドクルーザー 30周年記念 復刻モデル。 新車ですので当然新しいのですが、内装などは当時感がプンプンします。 ホイールも当時意識。 ブラッドレーホイールをオーダーいただきました。 ブラッドレーⅤ 無骨でシンプル。極太のスポークがランクルの足元に力強さを与えます。 タイヤはオールテレーンタイヤといきたかったですが、 一先ず純正タイヤを流用です。 ボディカラーとの相性が抜群のデザートスタイルですね! Wheel:ブラッドレーⅤ 8.0J-16in 5/150 GM Tire:純正流用 この角ばったボディが最高です! デザインも進化していきますので、変化していくのは当然であり、 性能向上であって必然だとは思いますが、 今もこんな車がばんばん出て欲しい!(笑) ブラッドレーは5本のオーダー。 ということで背面タイヤもバッチリです。 ここだけ純正ってのもスタイルを崩すことになりますので、 4駆オーナーにとっては必須メニューとなりますね。 この度はクラフトにご相談いただきありがとうございました

    2017/07/02
    ノア ヴォクシーに似合います!レオニスMX 18インチをツライチ装着!

    80ノアにレオニスMXを装着! 18インチで見た目と乗り心地を両立します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店です ピットインしているのは80ノア、エアログレードの3ナンバーです。 3ナンバーノア、ヴォクシーはフェンダーがワイドですので ホイールも幅広くお選びいただけます。 ホイールは人気のレオニスMX。中でもこのBMC/MCカラーはダントツですね。 本日のお車は純正オプションのローダウンサスで少し車高が下がって いましたので、少しサイズを拘ってみましたよ~。 Wheel:レオニスMX 7.0J-18in 5/114.3 BMC/MC Tire:ファルケン ZIEX 215/45R18 インセットに拘ったことでキレイなツライチになりました! クラフト鈴鹿店ではお客様がお車を「どういうふうにしたいか」を 細かくお聞きしております。 定番サイズも良いけれど・・・ 実はもうワンサイズ外へ出せた、なんてことはよくある話です。 装着するならカッコイイ方が良いに決まってますよね! 見た目と乗り心地の良いところ取り。 215/45R18を使用しますので、偏平もさほど薄くなりません。 乗り心地も良く、ご家族でのお出掛けや、運転も安心ですよ 車高をガッツリ下げて19インチ、はたまた20インチや 普段使いを中心にした18インチ、17インチなど、ノア・ヴォクシーの ご相談が増えています。 実際にご来店台数もアルファード、ヴェルファイアくらい多く実績も豊富です。 ノア、ヴォクシーのインチアップ、ローダウンのご相談は クラフト鈴鹿店へどうぞ。

    2017/07/01
    レオンハルトゼーレ ゴールドクリアーブラッシュド 入荷しました!

    こんにちは、クラフト鈴鹿店です。 昨日のレオンハルトライゼ ライムクリアーブラッシュド の展示入荷に続き、 こちらのゼーレも艶やかなカラーで展示入荷です! レオンハルトゼーレ ゴールドクリアーブラッシュド 20インチリバースリム 展示はゼーレですが、新作シュタインでは一番人気と言えるカラー。 ゴールド=ハデ なイメージかもしれませんが、実際はNO! 実に大人っぽいです。 3ピースという構造がゴールドカラーと相まって ホイールからこれでもかと高級感が溢れます。 思わず見惚れてしまう美しさ。 素地はブラッシュド。 クリアカラーからブラッシュドの繊細な磨き目をご堪能いただけます。 実にクールです。 やはりブラックに合わせていただくのが一番ではないでしょうか。 国産3ピース、深リム、ブラッシュド、ゴールドと、何とも贅沢な仕様。 お車の存在感はワンランク上のステージへ。 濃色系にもゴールドはバッチリ。 ブルーとの相性もそうですが、高級路線からスポーツティ路線へ お車の雰囲気をガラリと変えてくれるでしょう。 押し出しと主張感があるゴールドもホワイトと合わせればこの通り、 シンプルスタイルでも通用します。 国産車だけではなく輸入車にも幅広いマッチングで対応が可能です。 22インチ、ジーニスもいかがでしょう? 超大口径とゴールドのイケイケな強みを上手くあわせた仕様ですね。 これ僕なら「ドヤ?」な感じで乗ります(笑) その他、レッド、ブルー、カシス(パープル系)など ブラッシュドと合わせた様々なクリアカラーカスタムが可能です。 これぞ、オンリーワンホイール。 クラフト鈴鹿店ではロングヒットのビューゲルや人気のゲミュートなど、 かなりの展示数でお客様をお出迎え。 レオンハルトのご相談はマイスターショップクラフト鈴鹿にお任せください。

    2017/06/30
    レオンハルトライゼ ライムクリアーブラッシュド 入荷!

    イベントでしか見ることができないのはないでしょうか!? そんなホイールがクラフト鈴鹿店に展示入荷しました! スーパースター レオンハルト プログレスライン ライゼ ライムクリアーブラッシュド 17インチ あります!これは要チェックです! とにかく鮮やか。 足回り特化のSTANCE、JDMスタイルにばっちりハマるカラーです。 ハッキリ言って履きこなしの難易度が高いです! で、す、が、逆を言えば履きこなした時の仕上がりは最高だと思います。 車高は低く、シンプルな純正ベタベタ仕様にツライチでインストールしたいですね! 素地はブラッシュドになり、その上からライムカラーのクリアー が吹いてありますので、ブラッシュドの磨き目がキレイに残っています。 ハデさ一辺倒ではなく、高級感を感じさせる大人の色遊び。 ピアスボルトはオプションのクラシカルで色合いを抑えています。 ライムカラーをメインにしたいので、ポイントとして ナットもブラックで合わせたいところです。 ボディカラーは爽やかなホワイト、またはこんな感じでブラックにもドンピシャ。 17インチですが、段リム仕様ですので軽自動車でも丁度良いサイズ感です。 ただ、このリムの深さを軽自動車に履くには・・・ 相当がんばらないとダメですね(笑) ローダウンしたフィットやノート、アクアなどのコンパクトカーならば しっかりとリム幅を確保できますのでオススメですよ! クラフト鈴鹿店ではライゼの他にも レオンハルト プログレスライン シリーズとして ゲミュートやアーデル、ビューゲルなど、なんとフルラインアップで展示中! 鈴鹿店スタッフもスーパースターのホイールを履いていますので カラーやマッチングのご参考にしてください。 レオンハルトのご相談はマイスターショップクラフト鈴鹿店へどうぞ。 次のブログも新しく仲間入りした レオンハルトをご紹介します!! クラフトセール絶賛開催中!!詳しくは下をクリック! クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    2017/06/29
    マーベリック905SをDC5インテグラに実車計測にて装着!

    マーベリックの新作905SをDC5インテグラにツライチセッティング! 発売当初からご予約を頂きまして、ようやく装着の日を迎えましたので ご紹介いたします こんにちは!クラフト鈴鹿店です DC5インテグラが早速ピットイン! Y様のインテグラに対する愛を感じられるような程度のよさ、ボディもピカピカです ご商談当初からY様のハートを射止めたホイールがコチラ WHEEL:WEDS マーベリック905S  19in(実車計測サイズ) COLOR:ブラックポリッシュ クラシカルピアス仕様 TIRE: ダンロップ ルマン5  SIZE: 225/35R19 インパクト優先ということで19インチへのインチアップへ ただ、インチを大きくするだけではせっかくの2ピースホイールの良さを出すことはできませんので、 ここは、クラフト得意の実車計測にてインテグラに合うサイズにてオーダー ただ”インパクト優先”といえど乗り心地も捨て切れませんよね。 静粛性、乗り心地を求めてタイヤにも拘りました 完成した姿がコチラ インテグラが持つ元のボディラインを損ねることなくインチアップを経て オトナなインテグラへと変身を遂げました 実車計測にてオーダー頂いたこともあり、このように バッチリ”深リム”です 通常であれば、クロームピアス仕様なのですが、 あえて派手さを抑えるためにクラシカルピアス仕様へと変更 今回は、タイヤの”張り具合”、”車高”、”ツラ”とを踏まえたうえで、派手になり過ぎない ことがテーマでしたので、この仕上がりは最高ですね Y様お忙しい中、何度もご来店いただきまして誠にありがとうございます。 また、メンテナンス、ご相談等お待ちしておりますので、よろしくお願い致します! クラフト鈴鹿店でした クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日

    2017/06/27
    ブラックフリートV827C を 30 ヴェルファイア にツライチセット!

    レイズでツライチコンケイブ! ブラックフリートV827C 20インチ FACE2 を 30ヴェルファイアに装着させていただきましたので ご紹介いたします。 こんにちは、クラフト鈴鹿店です ヴェルファイアといえば押し出し感が強いフロントフェイス。 ドレスアップの軸となるホイールもこのフェイスに負けないくらい 迫力のあるデザインを選びたいものです。 最近 指名が多いブラックフリートシリーズ。 立体感、コンケイブ感、で足元に強い印象を与えてくれます。 お選びいただいたのはメッシュタイプのブラックフリート827Cです。 フェイス2ディスクとあってコンケイブはこの通り。 「フェイス2を履きたい」 というご相談が非常に多いです! ちょっとがんばれば入るケースも多いので、ぜひご相談ください。 7/8(土)7/9(日)はレイズイベント開催します。 サイズもゆっくりご相談できますので、 ブラックフリートでカッコイイお車を作りませんか? ご来店、お待ちしております。 お待たせいたしました。お車のお披露目です。 Wheel:RAYS ブラックフリートV825C 20in FACE2 KMカラー Tire:ファルケン FK453 245/40R20 TEINのローダウンサスが入っていますので、腰高感は皆無。 カッコイイ車は車高とホイールが揃ってこそですよね! コンケイブデザインを入れるとなるとローダウンは必須メニューとなります。 車高調やダウンサスも同時にご相談ください。 まさにツライチ。 ずっと見ていたくなりますよね(笑) オーナー様にもお喜びいただきました。 クラフト鈴鹿店はブラックフリートのセッティングに実績がございます。 ブラックフリートV205C × 30ヴェルファイア 20インチ 前後フェイス2 http://www.craft-web.co.jp/sp/blog/suzuka/2017/02/30v205c-1.html ブラックフリートV625C × 20ヴェルファイア 20インチ 前後フェイス2 http://www.craft-web.co.jp/sp/blog/suzuka/2016/08/625c.html ブラックフリートV625C × 20アルファード 20インチ リアフェイス2 http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/2016/05/625.html ブラックフリートV625C × 50エスティマ リアフェイス2 http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/2017/03/v625-2.html どの車もローダウンとツライチ、コンケイブがばっちりキマっていますね クラフト鈴鹿店で愛車をカッコ良くカスタムしてみませんか? ご相談お待ちしております。 クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    2017/06/26
    新型アクア の インチアップ もお任せください!

    新型アクアが発売しましたね~。 カッコイイCMがバンバン流れていますし、 トヨタさんの売れ筋車種ですから、 今回も市場を賑わしてくれるのではないでしょうか? こんにちは、クラフト鈴鹿店です こちらが新型アクア。 ヘッドライトがよりスタイリッシュになり、 バンパーはトヨタさんお得意の形となりました。 シエンタやフィールダーもこんな感じですよね。 個人的にアクアクロスオーバーが気になっています MCなのでマッチングも前型と同じでいけそうな感じですね! さて、本日はアクアのインチアップ。 若手オーナー様で漠然と 「ホイールを交換したい」とご来店されたのですが クラフトではそういったお客様は大歓迎です。 車に詳しくなくたって大して問題ございません! ホイールはファッション感覚で履き替えちゃいましょう オーナー様の好み、ご予算などをお聞きし、 あとはマッチングのスペシャリストがお車に合うサイズを探します! ホイールのことがまったく分からないお客様でも何の心配もなく カッコイイお車が出来上がっちゃいますよ 今回はスポーティなウェッズスポーツSA10Rの16インチを取り付けです。 Wheel:ウェッズスポーツ SA-10R 6.5J-16in 4/100 ZBB Tire:ファルケン ZIEX 195/50R16 純正の面影がなくなりましたね!カッコイイです もともとの15インチから1インチアップ。 アクアの14インチ、15インチ標準車は切れ角の問題でサイズが限定されたり しますが、そのあたりもしっかりご説明させていただきました。 今回は干渉なくバッチリでしたよ この度はクラフト鈴鹿店をご利用いただき誠にありがとうございました。 クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    2017/06/25
    レイズ ホムラ新作 2×7AG 20インチ 最速入荷!

    RAYS HOMURAシリーズ新作 ホムラ 2×7AG (ツーバイセブンエージー) 入荷しました! こんにちは、クラフト鈴鹿店です 先日ご紹介させていただいた ホムラの新作 が クラフト鈴鹿店に最速入荷です カラーは2×9ジェットブラックエディションで好評だった ブラッククロームコーティング。深みのある大人の落ち着いた輝きです。 マシニングロゴは虹色の輝き。 ここも大人っぽさと高級感を兼ね備えた演出ですね。 展示スペックは 8.5J-20in+38 5/114.3 YNJ アルファード、ヴェルファイアにピッタリのサイズですね。 人気のサイズ、人気のカラーですのでメーカーオーダーですと お待たせする可能性が高いですが・・・ 「早く着けたい!」方はクラフト鈴鹿店へ クラフト鈴鹿店ではホムラシリーズを多数展示しております。 限定生産だった ホムラ2×9 ジェットブラックエディション は 8.0J-19in+45 で「5/114.3」、「5/100」共に在庫がございます。 今ではもう手に入らないレアな1本。 カッコイイですよ 」 2×9は他にもスパークプレーテッドシルバーを展示しております。 純正然とした落ち着いたシルバーも根強い人気です。 セダンに似合いますよね。 お次は ホムラ2×10RCF 8.5J-19in+45 5/114.3 HAカラー。 HXとは対照的にスポーティな色合いです。 WRXやレヴォーグ、アテンザなどに人気ですよ。 ホムラ2×7 もございます。 メッシュブームと共にホムラの名前を世に広めた爆発的ヒットの1本です。 カラーはも一番人気のRBC/DCを展示。 じわじわと人気が高まっているのはホムラ2×8GTS。 ホムラシリーズではかなりスポーツ色の強い作品です。 BMW系にお話が多いですよ。 来月、7/8(土)、7/9(日)はレイズイベントを開催。 新作、人気作を一気展示します。 レイズのご相談はクラフト鈴鹿店へどうぞ。 クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    2017/06/24
    S660 に BLITZ リア用ピロアッパー 装着。

    S660に BLITZダンパーZZ-R リア用ピロアッパー を装着しましたのでご紹介します。 こんにちは、S660のご来店が多いクラフト鈴鹿店です ピットインは常連O様の超カスタムS660。 S660のドレスアップ界隈を牽引していると言っても過言ではない1台です 足回り、ホイール等を当店でカスタムさせていただきましたが 先日、オーナー様自らリアにワイドトレッドスペーサーを入れたとのこと。 イイ感じのツラ具合ですが・・・沈むと当たるみたいで 「何とかならないかな?」とご相談いただきました。 足回り施工時のアライメントデータと睨めっこしながら現車確認しましたが 純正のキャンバー調整幅では厳しいと判断。 こちらをご提案させていただきました BLITZダンパーZZ-R S660リア用ピロアッパーマウント。 本来はリアのトラクションを稼ぐためのレーシングパーツとなりますが 今回のようなお悩みにもピッタリのアイテムです。 メーカーホームページ 純正比較。左が純正、右が調整式ピロアッパーマウントです。 純正でもガタとの併用でそこそこのキャンバー調整が可能ですが、 こちらのパーツを装着することで更にセッティングの幅が広がります。 早速アッパーの部分でキャンバーをつけていくのですが S660はボディ側の鉄板と車高調のクリアランスが非常に狭く、 車高調とボディが接触する可能性が出てきます。 もちろん対策済みのBLITZさん。 付属のロックシートに組み替えることにより、クリアランスを確保! 左の小さい方が付属の対策品です。 一目で小さいことが分かりますね。 重ねてみると・・・ 一回り小さいですね!これで干渉の心配もなくなりそうです。 組み込んでみると、ほぼブラケットと同じくらいの径になりました。 キャンバーをつけてもこの通り! ただし、このパーツに交換しても調整幅いっぱいに倒すと ボディに干渉しますので、一定以上からはボディ側の加工が必要となります。 今回の問題を解決する分には十分なクリアランスを確保し、装着できました。 さあリアキャンバーがつきましたよ! いったん倒し気味に装着し、ここからアライメントテスターにかけて ギリギリまで起こしていきます。 完成しました。 この角度からでもオシリのドッシリ感が分かるのではないでしょうか? 普通に車高を落としただけのS660と比べると一目瞭然ですよ。 リアのキャンバー角に合わせてフロントもバランス良く調整。 単純に倒していくだけですとホイールが引っ込んでしまいますので 干渉していた部分のトゥ角を煮詰め直し、可能な限りツラを重視しました。 最終セッティングで干渉ゼロに 「思いっきり走れるようになった!」 と大喜びのご感想をいただきました。 加速していくO様のS660。 知らぬ間に本物のダクトが追加されていました 次は何をされるのでしょうか!? また困ったことがありましたらご相談くださいね。 皆様もS660の足回りはクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    2017/06/22
    5ナンバーのノア に合う 17インチホイール。

    5ナンバー、ナローフェンダーのノアをインチアップ。 見た目と快適性を両立する17インチを装着します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店です ご存知の方も多いか思いますが、人気ミニバンのノア、ヴォクシーには 2種類のボディサイズが存在します。 ハイブリッドグレードとガソリン車の一部に「5ナンバー」の設定が ございます。 エアロでも見分けはつくのですが、大きく差があるところがこのフェンダーです。 ストンと落ちるようにスッキリしている5ナンバー。 これにより、同じノア、ヴォクシーでも装着できるサイズが 異なってくるので要注意 「サイズに困っている」方も多いのではないでしょうか? 時代の流れか、17インチでも6.5Jという幅をラインアップするホイール メーカーが増えてきました。これなら安心ですよね。 しかし、今回はオーナー様のご希望で「7.0J」を装着しますよ 5ナンバーノアに推奨は「6.5J」。 でもせっかくですし、太いホイールを履きたいじゃないですか。 個体差もありますのでキチンとサイズを計算し、タイヤサイズも悩んで決定! キレイに収まりました Wheel:レオニス LV 7.0J-17in PBMC 5/114.3 Tire:ダンロップ エナセーブRV504 オーナー様も大満足の仕上がりです。 ノーマルホイールからカッコ良いツライチへ。 見た目と乗り心地を両立する17インチ。 ノア・ヴォクシーのご相談はクラフト鈴鹿店へどうぞ。 クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    2017/06/21
    CX5に16インチ。MKWで快適なワイルド仕様。

    CX5のインチダウン、流行ってます! CX5に16inでワイルドスタイル化。 こんにちは、クラフト鈴鹿店です ミゾが無くなったタイミングでそのまま19インチのタイヤ交換の ご商談から、「インチダウン」のご提案 をさせていただきました。 純正は19インチ車と17インチ車のみ。 更にその下をいく「16インチ化」が密かなブーム。 スタイリッシュな19インチから70偏平を組み込んだファットな仕様。 SUVらしさを目で楽しんでいただくには持って来いのドレスアップです。 16インチ化、ワイルドスタイルというと、 オールテレーンやマットテレーンといった少しゴツめの ブロックタイヤをイメージされる方が多いと思いますが 今回は「快適性重視」とのご要望でしたので、 街乗りユースの グラントレックPT3 を合わせてみました。 明快にクッション性が良くなり、居住性は飛躍的に向上します。 見た目の迫力こそオールテレーンには敵いませんが ノイズ、振動はまったく気になりませんし、何より乗り心地がGOOD。 しっかりと「雰囲気」も出ます。 あなたはどちら派ですか!? Wheel:MKW MK46 7.0J-16in グロスブラック Tire:ダンロップ グラントレックPT3 無骨な樹脂フェンダーにはコチラのスタイルの方が似合います! ブラックで統一したことにより、全体の迫力もアップです。 純正ホイールの引っ込みもパンパンに丸くなったタイヤが解消。 キレイなタイヤツライチになりました。 見た目と乗り心地を両立。 こういったタイヤを合わせるのもアリなんですよね~。 こちらはジオランダーのオールテレーンを組んだCX5。 タイヤの銘柄で雰囲気も変わります。 「見た目特化」か「快適性重視」か、迷うところですね。 ご相談はクラフト鈴鹿店へ。 クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    2017/06/20
    FJクルーザー に BFグッドリッチ オールテレーン T/AKO2 装着。

    残念ですが、国内生産の終了がほぼ確定?なFJクルーザー。 本日は BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 265/70R17 ホワイトレター を装着します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店です カーキカラーがオシャレですよね。 パワフルさが売りの車ですが、フェイスも内装もどこか可愛らしさを 感じさせます。そこが人気なのでしょう。 純正タイヤをそのまま使い、ホイールだけ交換したと思われる現仕様。 デューラーで街乗りは快適ですが、骨太のMKWには 少し物足りないでしょうか? コレ、ですよね~。 BFグッドリッチはやはり「ご指名買い」が多いです。 クラフト全店で取り扱いがございますのでご相談ください。 この手の車はスペアタイヤもスタイルの一つ。 オーナー様も例に漏れず、スペアにもMKWがセットされておりました。 ということで、オーダーは5本です。 さて、 「タイヤだけでそんなに雰囲気が変わるの?」 と、お思いの方、ちょっとこちらをご覧ください! この違い、まだ疑いますか?(笑) 正真正銘、同じサイズでございます。 更に分かり易い写真をお届けしましょう。 先にフロント2本の交換が終わりましたので・・・ こんな感じですタイヤだけこの違い。 FJクルーザーの素性の良さ、魅力を最大限に引き出すことができたのでは ないでしょうか? BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 265/70R17 シルエットが引き締まり、写真越しでも伝わるこの迫力。 悪路もなんのその! クロカンの魅力を最大限に引き出すBFグッドリッチオールテレーンタイヤ。 オススメです。 よく聞かれるのは「乗り心地」です。 やはり通常SUVタイヤと比べると、ノイズやハンドリングの快適性は 正直劣ると思います。 が、それを抜きにしてもこの「雰囲気の一変」は "あり"なのではないでしょうか!? 今回はスペアまで拘りました BFグッドリッチのご相談はクラフト鈴鹿店までドウゾ。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。 #鈴鹿タイヤ #三重タイヤ #タイヤ安い #ツライチ #アライメント #アルファード #ヴェルファイア #三重タイヤ

    2017/06/19
    アコードツアラー × WORK マイスターM1R でシンプル仕上げ。

    人気の WORKマイスター M1R 19インチ を アコードツアラー に実車計測セッティング! こんにちは、クラフト鈴鹿店です ピットにご入庫はアコードツアラー。 この車カッコイイですよね。 日本車離れしたデザイン、特にサイドのフォルムが秀逸。 昔すごく欲しかったのを思い出します ローダウンがまた似合うんですよね。 ホイールオーダーにあたり、車高調でキレイに落とした状態で 実車計測させていただきました。 履きこなしが難しい!? マイスターM1R はシンプルな ファインハイトシルバーⅡ で、 ホイールの味わい深さを生かした玄人なセッティングに。 せっかくの2ピース、深リムを履きたいですよね。 実車計測で前後幅、インセットを変更し深リムを実現。 "推奨サイズのポン付けもあり" ですがオーダーメイドサイズで 例え数ミリ、僅か数ミリでも拘ることで、完成度は大きく変わってきます。 同時に3Dアライメントもご用命いただきましたので 左右誤差をなくし、細部を詰めることができました。 Wheel:WORKマイスターM1R 19in FR実車計測サイズ FSⅡ Tire:コンチネンタル DWS06 225/40R19 255/35R19 物凄くシンプルですが味わい深く、飽きもこないデザインですね。 車高、ホイールサイズ、タイヤサイズに重点を置いたからこそ 手数僅かでこの仕上がりなのです。 前から後ろにかけて窓が小さくなっていくところ・・・タマリマセン(笑) 十分な仕上がりですが、ルーフレールを取っ払ってシンプルを極めたり、 はたまたキャリアを積んで遊び系へシフトしたりもできますね! まるでオーダーメイドのスーツを着る感覚。 ノーマル車高ではタイトなサイズしか入らないアコツアでも ローダウンと実車計測で深リムを飲み込みます! ドレスアップをイチから仕上げたい方は大歓迎。 また、「後ろに引っ込みが気になる」や「同じホイールなのに何か違うな」 そんなお悩みをお持ちの方もクラフトにご相談ください。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    2017/06/18
    BBS LM LM-R RE-V 見れます。

    BBSを買うならクラフトへ。 LM、LM-R、RE-Vなど、 実物を見ることができますよ。 こんにちは、クラフト鈴鹿店です クラフト鈴鹿店のBBSコーナーでございます 車好きならば誰しも憧れるキングオブホイールをズラリと展示! 贅沢ですね~。 もう二度と新品で手に入らない可能性がある 限定モデルも在庫、展示がございます。 通常モデルの BBS LM も意外と少ない "ゴールド" を展示 。 再び脚光を浴びる旬のカラーでありながら、BBSブランドを存分にご堪能 いただける高級感ある1本となっております。 1ピースモデル1番人気の RE-Vも展示中 です。 数量限定ですが、ご商談、ご希望の方にはBBSのカタログも 無料で差し上げます 「自分だけのBBS」で話題のMY BBSもご相談いただけます。 http://bbs-japan.co.jp/my-bbs/ BBS見るのも買うのもクラフト鈴鹿店へ。 クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    2017/06/17
    GTR三昧 。

    VOLK TE37ウルトラ 履きの 35GTR コラボ。 なんとも贅沢です! こんにちは、クラフト鈴鹿店です 先日ご紹介させていただいたA様の35GTRと 常連K様の35GTRのコラボが実現しましたので、たっぷりご掲載! 本物後期が羨ましいA様のGTRは ゴールドフレークレッドパール。 ホイールは VOLK TE37ウルトラの20インチ です。 ブラッシュアップされたフロントはフェイス3。 10.0J、11.0Jの35Rサイズです。 不慮のミッショントラブルから完全復活したK様の35はバイブラントレッド。 いやはや、初期型の持病とのことですが、修理金額を聞いて鳥肌が こちらもお揃いのTE37ウルトラ20インチ。 フロントは廃盤サイズのレアものです ただでは転ばぬK様。 後期イナズマヘッドライト換装 で強烈な目ヂカラを手に入れました! 同じ”レッド”でもまったく違う見え方ですね。 方やレーシーな赤、方や大人っぽい雰囲気の赤。 あなたはどちらがお好みでしょう? やはり、いつの時代もGTRは憧れの存在です。 今やハコスカだけに留まらず、R34、R33、R32も中古市場が高騰。 まずます手が届かない存在に 私的ベストショット はこのオシリ。 37ウルトラのフェイス4をご堪能いただける1枚です。 A様は「あまり派手にはしたくないの」とおっしゃっていましたが やっぱり目立っちゃいますよ(笑) お忙しい中の撮影会、ありがとうございました! からの、翌日!! K様から本日も35乗り仲間をご紹介いただきました 今回もムフフなご商談をいただきまして、現在お考え中とのことです また並べて撮影会がしたいですネ。 R三昧の二日間でした。 クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    2017/06/16
    ヴォクシー ハイブリッド を マーベリック005S でインチアップ!

    ヴォクシーハイブリッドを 18インチへインチアップ! マーベリック005Sの オーダーサイズを装着します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店です ローダウン済み、モデリスタのフルエアロを巻くVOXYハイブリッドがピットイン。 車高調は TEINフレックスZ です。 装着するホイールは マーベリックブランド で ロングセールス の マーベリック005S。 18インチ、ブラポリ系2ピースの5本スポークの条件でビタッときた1本。 名作ですね。 ヘッドライトからリアまで走る赤いピンストにかけ、 センターキャップもレッドロゴのワンポイント。 さり気ない統一感の積み重ねで車の完成度は大きく変わります。 さてさて、この画像からリフトを降ろして・・・ スラムド!ノーマルの面影が消えました。 ナローフェンダーの5ナンバーノア・ヴォクシーに圧倒的な人気の18インチ。 見た目と乗り心地を両立するマストサイズですよ。 Wheel:ウェッズ マーベリック005S 18in BK/P  Tire:ヨコハマ ブルーアースRV02 215/45R18 ノア・ヴォクシーオーナー様からは 「乗り心地を重視しつつカッコ良くドレスアップしたい」 というお声が非常に多いです。 18インチはミニバン用タイヤ、エコタイヤも豊富にお選びいただけます。 ご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ありがとうございました クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    2017/06/15
    レイズ ベルサス ストラテジーア コンキスタ 登場。

    レイズ ベルサスシリーズ新作 ベルサス ストラテジーア コンキスタ のご紹介です。 一目で分かるヒネリ、エッジの効いたデザインが目を奪いますね。 徐々に再熱するヒネリ系デザインホイールですが 2018年に向けて各メーカー本腰を入れてくるご様子。 どうせなら最先端を走りませんか!? 画像は ホムラ2×9ジェットブラックエディション でご好評だった ブラッククロームコーティングというカラーになります。 もう1種類、スパークリングブラックパールもスタンバイ。 ヒネリだけではなく、3Dデザインでかなり立体的。 芸術域の造形ですね。 ピカッと光っていますが、トーンがブラックなので どこか大人っぽく落ち着いた印象です。 リムには VERSUSのロゴ が入りますので RAYSブランドをご堪能いただけると思います。 サイズラインアップは18インチ7.0J~20インチ8.5Jまで。 一般的なミニバンサイズ、ノア、ヴォクシー、ステップワゴン、 オデッセイなど幅広くカバーします。 20インチは人気のヴェルファイアやハリアーに ピッタリのサイズもありますよ。 先行ご予約はクラフト鈴鹿店へでドウゾ。 クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。 #鈴鹿タイヤ #三重タイヤ #タイヤ安い #ツライチ #アライメント #アルファード #ヴェルファイア #三重タイヤ交換

    2017/06/14
    86 に 赤いホイール。ウェッズSA10R ST Ver 取り付けです。

    86 に ウェッズスポーツ SA-10R STガレージモデル RLC を装着しましたのでご紹介します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店です BLITZダンパーZZ-Rで良い感じにローダウンされたハチロクがピットイン。 赤いボディに赤いホイール、といきたいところですが 少し趣向を凝らしてオシャレに仕上げますよ~。 では、早速。 ノーマル状態から・・・ 18インチへ! STガレージさんプロデュース、レッドライトクロームVERの ウェッズスポーツSA10Rです。 クラフト鈴鹿店でもご購入できますので、気になる方はご相談ください。 ちなみにサイズラインアップは 18インチ、5/100オンリーの、7.5J、8.5J、9.5Jとなっております。 Wheel:ウェッズスポーツSA-10R 8.5-18in 5/100 RLC ST GARAGE Ver Tire:ヨコハマ アドバン フレバ V701 225/40R18 真っ赤にしてしまうとバランス的に重いですが そんな時にこのレッドラインが丁度イイ感じ。 スポーツカーはやっぱり赤、ですよね! タイヤは気持ち良くワインディングを楽しんでいただけるよう ADVANフレバV701 を投入しました。 ジャパンメイドの軽量スポーツホイールですから、 見た目だけでなく運動性も向上しますよ。 STガレージバージョンの取り扱いもございます。 ご相談はクラフト鈴鹿店まで。 ありがとうございました。

    • ローダウン系
    • マルチピース
    • レオンハルト
    • ツライチセッティング
    2017/06/13
    エリシオン に 9J 20インチ 。レオンハルト × BLITZ で ロワード ツライチ!

    エリシオン 後期 をローダウン! レオンハルト 20インチの 実車計測 ツライチ で仕上げましたので ご紹介いたします。 クラフト鈴鹿店です すでにダウンサスで車高が落ちている状態でご来店されました。 「19インチ、ツライチ」から始まったお話は 車高調+20インチ仕様で最終決定。 スタイリングに拘るなら、 エリシオンは20インチがオススメ です。 少しヘタり気味だったサスペンションのリフレッシュという意味でも 車高調を投入。もちろん、ツライチセッティングにも欠かせません。 ところで、純正では7Jや7.5Jくらいしか入らないエリシオンですが 車高を下げると純正からは想像できないサイズが入る面白い1台。 リアの足回りが独立、マルチというのがポイント。キャンバーがつきますね。 ホンダさん、またこんな足回りのミニバンを出してくださいよ(笑) このホイールありきでの仕様。 そんなコンセプトが素敵すぎます。 高級国産3ピースホイール スーパースターより レオンハルト フリーデン 20インチ ジュエルグラナイトポリッシュ  オーナー様がどうしても履きたかったフリーデンを クラフトがご提案する前後J数、インセット違いの拘りサイズで キレイなツライチ仕上げデス。 よく動く足ほどアライメントは重要です。 3Dアライメントテスターでしっかりと数値を合わせていきます。 Wheel:レオンハルト フリーデン 8.5J-20in 9.0J-20in 5/114.3 JGP Tire:ニットー NT555 235/35R20 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R ノーマルスタッドレス仕様からの変貌は凄いです。 重厚さと高級感を兼ね備えた高級ミニバンへ一気に様変わりしました。 9Jを収めるために車高も低めのセッティング。 程よく寝たキャンバーがリアタイヤを干渉なくキレイに飲み込んでくれます。 5本スポークは車をドッシリと魅せてくれますね。 スポーク派、メッシュ派、アナタはどちらですか? お客様の仕様に合うトータルコーディネイトはクラフトにお任せください。 トータルセッティングでリアはリム幅を稼ぐことができました。 「ホイール着けたけどリアが引っ込んで・・・」 なんてお悩みも多いですが、クラフトにご相談いただければ カッコ良く仕上げさせていただきます まるでセダンのような重厚感あるワンショット。 エリシオンのトータルドレスアップのご紹介でした。 ありがとうございました。

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

059-381-4311 クラフト鈴鹿店

〒513-0815
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2

店舗の場所を見る Google マップで表示