Shop Blog
鈴鹿店ブログ
鈴鹿店ブログ
新着記事一覧
-
2018/02/04今、S660 をやるなら 17インチ。
S660のカスタムもひと段落し、熟成期を迎えています。 今S660をやるなら フロント16インチ、リア17インチ はいかがでしょう? こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 納車されたばかりのフルエアロがばっちりキマったS660。 納車前からご商談をいただき、カスタムパーツを煮詰めていきました。 エアロも相まって車高の高さはさほど感じませんが・・・ 指が3本とちょっとのフェンダークリアランス。 オーナー様が一目惚れしたホイールを装着するため、 また理想とする車高でそれを収めるセッティングができるかどうか、 腕の見せどころ。 車高調はBLITZダンパーZZ-R。 もともとストロークの少ないS660は乗り心地とスタイルを両立するのは 難しいクルマですが、減衰などで細かく煮詰めていくと楽しいですよ。 オーナー様決め撃ちのホイールはADVAN RZⅡでした。 もちろん、普通の履き方では面白くないですから(笑)今回はフロントに16インチ、 リアに17インチをセットします。 リアは気張って7.0J。 キャンバー調整を上手く使いながらどっしりとした後姿を狙います。 タイヤもポテンザ アドレナリンRE003 と申し分ございません。 さて、どうやって料理していきましょう。 続きは次回。
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
- ツライチセッティング
2018/02/02TE37 SONIC フェイス4 を NDロードスター に!NDロードスター といえば TE37ソニック 。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 それでは、前回の続きをドウゾ。 インチは据え置きながら 8J という 37ソニック最大幅 に拘った今回のカスタム。 ポークスタンス的なムッチリ具合が最高です(笑) すでにローダウンはされていましたが、 このサイズを入れるために 3Dアライメントで数値を煮詰めていきます。 必須メニューですね。 ポイントはキャンバー角。 Wheel:RAYS TE37 SONIC 8.0J-16in 4/100 Tire:純正タイヤ、ローダウン+アライメント 手数少なく、純正タイヤを使いながらも ホイールとローダウンで完成度は高め。 アライメント調整箇所が多いというのを 最大限に活用し、サイズを攻めました。 フェイス4迫力のコンケイブ。 昔はいわゆるGT-Rデザイン(フェイス)というもので、 ごく一部の太いサイズでしか 装着ができなかったコンケイブフェイスですが、 再設計とサイズラインナップも増え 比較的履き易くなりました。 我こそは!と思う方、ご相談ください。 リアもネガキャン調整でキレイにフェンダーイン。 イイ感じのツライチです。 TE37はブロンズかホワイト派なワタクシ。 シンプルな6本スポークは今後も人気が途絶えなさそうです。 春に向けてホイールを間に合わせたい方はお急ぎくださいね。 ありがとうございました。
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
- ツライチセッティング
2018/02/01NDロードスター に TE37ソニック を 8Jで ツライチ!NDロードスターのインチアップ、 車高調はお任せください。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ピットインしていますのは車高が キッチリ下がったND系ロードスター。 カスタムのやりがいがあるクルマで、 当店でも人気です。 さて、NDロドスターのホイールといえば・・・ RAYS TE37 SONIC ですね。 NDにとってマストホイール化している ソニックですが改めてご紹介します。 カラーはこちらのブロンズと MM(ダイヤモンドダークガンメタ)の設定で、 人気はほぼ二分といったところでしょうか。 本日はTE37伝統、ザラつきのあるブロンズです。 スポークとセンターホール付近にはマシニングロゴが。 国産鍛造品とあってクオリティも抜群です。 さて、お気づきかと思いますが、 このソニックちょっとカッコ良くないですか!? それもそのハズ、TE37ソニック16インチ の 最大幅 である 8J だからです。 この角度ですとFACE4の迫力が伝わりますね。 「それじゃあNDロードスターに履けるのサイズはどんな感じ?」 となるワケですが、ローダウン値や アライメントの調整で範囲は広く、 またTE37ソニックの場合は 「NDロードスター専用のサイズラインナップじゃないの?」 くらい、細かく選べますよ。 もちろん、ノーマル車高でも履けるサイズもあります。 だから人気なんですね~。 ク~ッ、8Jの引っ張り、ショルダーの寝方がたまりません!(笑) 完成は次回ブログで。
続きを読む -
2018/01/30完成、アドミレイション ヴェルファイア 。
30系ヴェルファイア を HKSハイパーマックスS スタイルL で ローダウン。 お待たせしました、前回の続きです。 人気のアドミレイションエアロ装着車両でしたので、バンパーの丈を考えた 車高セッティング。最後は 3Dアライメント で調整です。 完成しました。 エアロ、20インチホイールとの一体感が出ましたね。 個々のパーツをただ取り付けしただけではこの雰囲気は出ません。 やはりローダウンしてこそですね! エアログレードでも迫力のある30ヴェルファイアですが アドミレイションのエアロを巻くと更なる迫力とスラムド感が。 どっしりとしたボトムはエアロの醍醐味です。 前後指2本程のクリアランスに車高を設定。 前後アーチの高さも統一した拘りの車高です。 スタイルと普段使いを上手く両立した仕上がり。 クレンツェグラベンEVOには再高級静粛ミニバンタイヤ「レグノGRVⅡ」。 高級タイヤには「価格とその理由」が必ずあります。 足元のアイテムひとつで魅せ方に大きく差が付くところですね。 キレイなツライチです。 ヴェルファイアのトータルドレスアップはクラフト鈴鹿店にご相談ください。 Y様、いつもありがとうございます。
続きを読む -
2018/01/29アドミレイション の エアロ を装着した ヴェルファイア の 車高 は?
30系 ヴェルファイア の ローダウン をご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 滋賀県よりお越しのお客様。 以前ご購入いただいたクレンツェグラベンEVOを装着されていますが、 なんと黒の30アルファードから白の30ヴェルファイアへ。 「202ブラックは手入れが大変だから」と、さすがキレイ好きのオーナー様です! ホイールはそのまま移植。車高調は新たにオーダーをいただき 前アルファードに装着していただいた玄武のスタビリンクと同時取り付けです。 フェンダーの隙間はコブシ程。 アルファードの時はTEINでガッツリ下げて乗られていましたが 今回のヴェルファイアは少し状況が違います。 それは・・・ アドミレイションのエアロ を装着しているからです。 確かにカッコイイ・・・カッコイイけど結構低いんです、これが。 このエアロありきの車高セッティングで作業スタート! 車高調は HKSハイパーマックスSスタイルL です。 乗り心地には定評があり、ヴェルファイアオーナーにはスタンダードな 車高調となっていますね。 「どれくらいの車高にしたいか」は作業前に打ち合わせさせていただきます。 「推奨」や「オススメ」や、「フェンダー指2本分まで」など お気軽にスタッフへどうぞ。今回は前後45mmダウンにて決定。 組み上げ直後です。うん、イイ感じですね。 20インチとエアロもしっくりきました。 完成は次回ブログにて。
続きを読む -
2018/01/27ピアスボルト で 差を付ける
昨日に引き続き、スーパースターの新作ホイールをご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日は 新作レオンハルト「グラウベ」 とスーパー初の鍛造ディスク「LF-S1」 です。 左がLF-S1、右がグラウベ。 LF-S1は鍛造だけあって、スポークの造形が際立ちますね。 グラウベは王道5本スポーク。「今年はこれが作りたかった」と営業さんも おっしゃっており、長く愛される1本になることは間違いありません。 オートサロンでも話題だったLF-S1。 スポークの削りは外へ向かってシャープに。 この素材感は鋳造では出せない鍛造ならではのメタリーで硬質な雰囲気。 ディスク円周は削りが横に走り、縦横が交わる部分に職人のワザとアジが感じられます。 新設定のフォージドキャップは既存のレオンハルトシリーズにも装着が可能とのこと。 ピアスボルトも新設定の チタンヒート で組み付けられていました。 この焼き色が入ったボルトもスタンスシーンでは話題の一品。 濃いめのディスクカラーに合わせると似合います。 ホイールカスタムの幅が広がりますね! 続きましては レオンハルトグラウベ をピックアップ。 VIP意識のシンプル5本にカバーキャップ。 懐かしさを感じさせるデザインです。 グラウベにもカバータイプとオープンホールの2タイプがあります。 それぞれ別のディスクとなりますので、キャップだけの付け替えは不可。 迷いますね(笑) 実物を見るまでは肉厚なのかなと思っていたスポーク。 ですが、これがまた非常に薄くて好感触なんです。良い意味で裏切られました(笑) 同ブランドのレオンハルトオルデンもディッシュタイプながら非常に薄いディスク なんですけどそれに似た感じ。スポークには僅かながら反り返りもあり、 デザイナーの拘りが伝わります。 5本スポークのホイールって言うとは目新しさがありませんが、 こういうタイプはじわじわと人気が出てくるんです。 グラウベもまた、履かせ方のセンスが試される1本ですね。 お問い合わせ、ご予約はクラフト鈴鹿店へどうぞ。
続きを読む -
2018/01/26シェブロンレーシング S1C S1N の造形美。
本日はスーパースターさんのクラシカルブランド 「シェブロンレーシング」シリーズをピックアップしたいと思います。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 営業O様に早速持ってきていただきました。 向かって左が昨年リリースの シェブロンレーシングM1N 。 右が2018年新作 シェブロンレーシングS1C(S1N) 。 まずはシェブロンレーシングS1Nから見ていきましょう。 昨年、数量限定ながら瞬く間に完売した「シェブロンレーシングメッシュ」の オープンナットタイプバージョンがM1N。特徴的だったセンターロック風の カバーから一転、王道クラシカルメッシュを楽しめる玄人嗜好の一本です。 こういったデザインはカラーも王道シルバーが似合いますよね。 画像の組み合わせはクラシカルシルバーにゴールドピアスボルトとなります。 限定シェブロンとの大きな違いはホイールの組み付け方。 世に出ている多くの3ピースはリムの上からディスクを乗せてピアスボルトで 締め上げているのに対し、こちらのシェブロンはディスクの上にリムが組み付けられる いわゆる「アンダーディスク」というもの。 リムの深さが強調され、ピアスボルトもより美しく映ります。 デメリットとしてはサイズが限定されるということでしょうか? 構造上、激しめのサイズしかラインナップがありませんので オーナー様のセンス、クルマのカスタム度が試されます。 誰でもおいそれと履けるホイールじゃないっていうのがソソります(笑) 続いて新作のシェブロンレーシングS1C。 限定シェブロンを模するクラシカルなキャップデザインがS1Cです。 S1Nも同時リリースとなり、そちらはM1N同様オープンナットタイプとなります。 迷っちゃいますよね~。 S1Cのキャップは鍛造削り出し。 見る程に美しい造形です。 限定シェブロンの時よりもローハイトで突出を極力抑えられています。 S1は16インチがアンダーヘッド、15インチがオーバーヘッドとなります。 コアなサイズですが、モノ好きなカスタム層にはストライクでしょう。 新カラーのマットブロンズも非常に魅力的な風合いです。 シンプルを極めるのか、敢えてカラーで遊ぶのか。 スタンスシーンに新しい風を起こす1本だと思います。 ご予約お待ちしております。
続きを読む -
- SUV
- LEXUS
- スタッドレス特集
2018/01/25レクサス LX570 登場。本日は レクサスLX570 をご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 迫力のフェイスはTRDのグリル。 現行LSのようなデザインですね。 実際には設定がございませんが、TRDのフロントスポイラーと相まって LXのFスポーツであるかのような佇まい。 毎回思うんです。このクルマ、めっちゃ大きくて無敵感がハンパないです(笑) なんと、オプションの21インチまで装備されておりました。 これはレアですね。今は納車時にはインチアップからエアロからマフラーまで 全て完成してしまうんですよね。 純正は格好も然ることながらクオリティ面も一級品。 アフターパーツの取り付けがメインなボクたちにとっては少し寂しいです 今回はスタッドレスのご相談でした。 装着しますのは ウェッズ キーラーフォース にアイスガードSUV G075 の組み合わせ。 今期はスタッドレスの欠品が多く、ご迷惑をお掛けしておりますが 少しお時間をいただければ今回のようなレアサイズもご用意できるかもしれませんので 一度お問い合わせください。 18インチへ3インチダウンですが、タイヤが太く強調されるようになったため 見た目の迫力も増しました! 専用サイズとなりますので安心です。 レクサスLX570はボルト径がM14となりますが、キーラーフォースには専用ナットが 付属しております。 鈴鹿市、四日市市はまだ雪らしい雪が降っていませんね。 毎年必ずどこかで積もりますので、ブログを見ている皆さんも スタッドレスは必ずご装着ください ありがとうございました。
続きを読む -
2018/01/22新作 クレンツェ ウィーバル オススメの理由。
クレンツェの新作 クレンツェ ウィーバル をピックアップ。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 最近、クローム系のホイールが気になるんですよね~。 シンプルシルバー、人気のブラック全盛の時代に敢えてのクローム。 高級ホイールを少し大きめのインチチョイスでカラーはもちろんクローム。 フェンダーぶっ被せのエアサス超スラムドスタイルなら・・・妄想はタダです(笑) さて、クロームカラーと言えばクレンツェ。 今年のクレンツェ新作は個人的にもストライクです! クレンツェ ウィーバル カラー:クローム 塗り分け、サイドマシニングなど凝ったデザインが多く、同ウィーバルにも 設定がありますが、やはりイチオシはクローム。 クロームありきでのクレンツェが久々に出てきたなと。 メーカー公式ページはコチラ。 オートサロンでは新型LSが貫禄の22インチを装着。 この完成されたLSは「ズルい」と思いますが(笑) このLSと対等に渡り合えるホイールもまたクレンツェの「ズルさ」とも言えるでしょう。 ハッキリ言って似合いすぎです。 複雑な造形ゆえ、切削、塗り分けだとより引き立つデザインだと思います。 ですが、クロームが全体をぼかすことで出る高級感がこれまた何とも。 これくらいの演出の方がイイんですよ、クレンツェって。 年々大きくなっていくクルマに合わせて「22インチリバースリム」の 設定があるのも嬉しいですね。 ヴェルファイアなどでよく使用する21インチでもリバースリムとノーマルリムが 選べるホイールなんです。これって凄く珍しい設定なんですよ。 (一部設定がないモデルもあります) こちらは昨年カスタムした60ハリアー後期ターボ。 ブログ:深リム22in!ロワードSUV 60ハリアー 後期 ターボ をプロデュース 22インチリバースリムの存在感がこれでもかと主張しており、 低車高とバランスを取るにはインチがこれ以上でもこれ以下でも ダメなセットアップだと思います。 ボクもクレンツェの大きいサイズならリバースリムかな。 30ヴェルファイアにクレンツェ=高級車の証。 知名度が高く、少しでもドレスアップに興味がある人なら分かるブランド っていうのも優越感、所有感を満たす要素のひとつですね。 新作 クレンツェ ウィーバル の ご予約 は クラフト鈴鹿店へ 。
続きを読む -
2018/01/20東京 オートサロン で WORK の 新作ホイール を見てきました!
こんにちは、クラフト鈴鹿店の長谷川です。 今回は、東京オートサロン 2018 WORK 新作ホイールのご紹介です LEXUS GSにはシュヴァートシリーズの 新作が装着されていました。 シュヴァートシリーズの新作は、鋳造製法での 最細の約4mm程度のスポークラインとなっています。 奥行きを持たせた立体感ある造形で大きく見えますね。 右側に装着されていたホイールは、 『 SCHWERT QUELL (シュヴァート クエル)』 人気のメッシュデザインです。 カラーは、シルキーリッチシルバーです。 明るく上品に見える色合いとなっています。 左側に装着されていたホイールは、 『 SCHWERT REGNITZ(シュヴァート レグニッツ)』 こちらは細いスポークデザインです。 カラーは、ブリリアントシルバーブラック(BSB)です。 スポーティで足元を引き締めてくれる色合いとなっています。 グノーシスの鍛造1ピースモデル 『 GNOSIS FMB 』シリーズには FMB02 / FMB03 の2種類の新作が追加されました。 『 GNOSIS FMB02 』 コンケイブデザインのスポークモデルです。 ブラックアノダイズド(SKA/B)カラーはシブいですね FMBシリーズは3種類のコンケイブデサインディスクで 鍛造1ピースながらオーダーインセットにも対応しているのがイイですね。 イミッツのインペリアルゴールドカラーや グノーシス・ジーストのカラリズムも展示されていました。 エクイップ40のオーバーヘッドモデルや 復刻モデルのレッドスレッドや エモーションCR 2Pの追加サイズも展示されていました。 エモーションシリーズは、 新作の5本スポークモデルT5Rや M8Rに追加サイズの20インチが展示されていました。 レイバーシリーズも3種類の新作が展示されていました。 WORK ホイール のご相談もぜひクラフト鈴鹿店に!!
続きを読む -
2018/01/19足に拘るWRX STI に9.5J を 入れる アライメント。
WRX STI に 9.5J を履きたい。 明確なコンセプトで始まった今回のカスタム。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 昨日の続きをドウゾ。 車高調は HKS ハイパーマックス マックスⅣ GT Spec-A メーカーが究極のストリートハイパフォーマンスダンパーと謳う至極の1本。 バネレート、ショックの味付けなどもマックスⅣGTと比べやや固め。 決定的な違いは同車のマックスⅣGTは強化ゴムアッパーに対し Spec-Aは「調整式ピロアッパーマウント」ということ。 純正のカムである程度はキャンバーの調整が可能なSTIですが、 それ以上に調整幅を持たせることでホイールの選択肢がグッと広がります。 リアはキャンバー調整が不可のため、ご希望のローダウン値で組み込んだあと 一度フェンダーまでの距離を実測します。AWDですので当然前後9.5J。 リアにはこの状態で予定しているホイールサイズが入りそうでしたので あとはフロントですね。アライメントでキャンバー調整をおこないます。 これで予定している9.5J-19インチが収まるセッティングが完了です。 リアのツメの折り返しが少し気になるクルマですが、沈み込みがあまりない足ですし 9.5Jにしたときのタイヤの引っ張りが良い仕事をしてくれるでしょう。 細かい数値は伏せますが、リアキャンバーを追い越すことなくキレイな見栄えです。 その日のうちにホイールをオーダーいただきありがとうございました。 春まで少しお時間がありますが・・・そんな時間も楽しみですね! ホイールを装着しましたらまたご紹介したいと思います。
続きを読む -
2018/01/18WRX STI に 9.5J を。
東京オートサロン の興奮が冷めやらぬ中、 もどかしい冬をどうお過ごしでしょうか?(笑) こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 毎年、オートサロン直後からホイールのオーダーが一気に増えますので 春までに間に合わせたい方はお急ぎくださいね。 本日はそんな春仕様に向けて始動した WRX STI に注目です。 小振りなスポイラーとSTIエアロが大人を感じさせるこちらのSTI。 見た目とは裏腹に強烈なパワーを持っています。 足も固めですし、本当羊の皮を被った狼な感じ。 本日は車高調と取り付けとなります。 フェンダーの隙間はこれくらい。 普通に乗るには気にならない感じですが、こちらのSTIは春に向けて明確なコンセプト があり、それを実現するための車高調換装となります。 車高調は HKS ハイパーマックス マックスⅣ GT Spec-A 究極のストリートハイパフォーマンスダンパーと掲げ、 待ち乗りからワインディング、サーキットまでオールランドにこなす1本。 通常のマックスⅣGTの上級グレードとなります。 WRX STIは通常のマックスⅣGTですと強化ゴムアッパーなのですが・・・ Spec-Aはピロアッパーマウント。 純正のカムである程度はキャンバーの調整が可能なSTIですが、 それ以上に調整幅を持たせることで極太サイズを入れることが可能となります。 WRX STIに9.5J。ご相談はクラフト鈴鹿店へ。 次回へ続きます。
続きを読む -
2018/01/17新型N-BOX カスタム に ヴァルケン 16インチ!!
新型N-BOXカスタムをインチアップ!! こんにちは、クラフト鈴鹿店の長谷川です。 本日のご紹介は、新型N-BOXカスタム。 新型も納車が進み、街中で見かける機会が多くなりましたね。 納車後さっそくご来店いただきまして ターボモデル装着の15インチから16インチにインチアップいたします お取付けさせていただいたホイールは 『ヴァルケン DTMベーシック』です。 “唯一無比の独自性と日本MADEに限るモノ作り” という制約を課している Balkenの究極のK-car専用wheelです。 ホイールカラーは「ヴァルケン グルーヴ」。 ディスク表面部分に ポリッシュ、ダイヤカット、ブラッシュドとは異なった 円状に広がる溝が切削された加工『Balken Groove』が施されています。 Wheel:Balken DTM basic 5.5J-16in ヴァルケンGrv. Tire:FALKEN ZIEX ZE914F 165/45R16 DTMベーシックは、 ディスクフランジから急激に落とし込んでセンターキャップ部へつながる ダイナミックなGULL WING-FORM(逆反断面)形状を採用していて 16インチ以上の大きさに魅せてくれます ボディに負けない迫力ある足元となり カッコよく仕上がりました ご購入ありがとうございました またのご来店お待ちしております
続きを読む -
2018/01/16東京 オートサロン でスーパースター の 新作ホイール を見てきました!
こんにちは、クラフト鈴鹿店の長谷川です。 今回は、東京オートサロン 2018 スーパースター レオンハルト・シェブロンレーシング 新作のご紹介です 『 LEONHARDIRITT Geist (レオンハルト ガイスト)』 流行のツイステッドデザインをメッシュに融合したモデルとなっています。 ひねりのあるデザインにより、メッシュのスポークが長くなり、 躍動感のあるデザインとなっています。 ナットホールは、オープンタイプ・カバータイプの 2種類のフェイスデザインがございます。 『LEONHARDIRITT Glaube (レオンハルト グラウベ)』 リムの深さが見える面積を広げる為にスポークの隆起を抑え、 緩やかに反った天面デザインやスポークサイドのスリットが アクセントとなり伸びやかなデザインとなっています。 こちらのモデルもナットホールは、オープンタイプ・カバータイプの 2種類のフェイスデザインがございます。 レオンハルト・グラウベのブラッシュドカラーに装着されていたのは、 最近追加されたピアスボルトの新色 『TITAN FEAT (チタンヒート)』 オプションにてお選びいただけます。 鮮やかなグラデーションが特徴の焼付けカラーで 独特の味わいがある雰囲気になりますね 『 LEONHARDIRITT FORGED LF-S1 』 レオンハルトシリーズにも鍛造ホイールが追加されました。 立体造形のコンケイブデザインのビレット鍛造ディスクに ノーマルリムの組み合わせです。 シェブロンレーシングも新作が発売されました 『シェブロンレーシング S1N / S1C』 ナットホールがオープンタイプの「S1N」 ジュラルミン削り出しスクリューキャップの「S1C」の 2種類をラインナップしています。 15インチはリバースリム・オーバーヘッドディスク 16インチはノーマルリム・アンダーヘッドディスク センターキャップもそれぞれ3種類からお選びいただけます。 シェブロンレーシング M1Nも展示されていました スーパースターのホイールのご相談もぜひクラフト鈴鹿店に!!
続きを読む -
2018/01/15東京 オートサロン でクレンツェ・マーベリックの 新作ホイール を見てきました!
こんにちは、クラフト鈴鹿店の長谷川です。 今回は、東京オートサロン 2018 weds クレンツェ・マーベリック 新作のご紹介です 新型のLEXUS LS も早速展示されていました。 今年は、LSの展示を行っているメーカーさんが多かったです。 装着されていたホイールは、 『Kranze Weaval (クレンツェ ウィーバル』 クレンツェ特有の立体感あるデザインに さらに磨きのかかったデザインとなっています。 反対側には、フェルゼンから採用されている ブラック&バフカラーが装着されていました。 ストーングレーメタリック/ポリッシュ ウィーバルには2018年NEWカラーが設定されています。 落ち着いたグレーカラーに やや青みを含ませたストーングレーを採用して、 高級石材のような輝きがあります 下の段は、コンパクトカー・軽カー向けの新作 『Kranze EVITA(クレンツェ エヴィータ)』です。 m マーベリックシリーズも色々と展示されていました 『MAVERICK 1010S』 今年10年目を迎えたマーベリックシリーズは 数字が4桁の1010となり、スポークモデルが発表されました。 サムライゴールド、ブラッシュドカラーも設定されています。 クレンツェ・マーベリックのご相談もぜひクラフト鈴鹿店に!!
続きを読む -
2018/01/13リフトアップ JA ジムニー のカスタム。
リフトアップした JA系ジムニー のカスタムをご紹介中。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 前回の続きをドウゾ。 ホワイトディスクがスポーティかつオシャレな印象の エンケイオールフォー。 これに話題のトーヨーオープンカントリーを組み合わせました。 リフトアップしたJA系ジムニーに装着すると、寂しかったフェンダーが・・・ 185/85R16 という 外径アップ でこうなります! 先代ジムニーのカクッとしたボディ形状とNEWホイール。 間違いなく似合ってます。 全体のシルエットも一回り大きく見えるようになりました! オープンカントリーのゴツめのブロックが雰囲気抜群。 ほんと、どこにでも行ける安心感ってやつですね(笑) もちろんマニュアルミッション。 マフラーもイイ音していましたよ。 趣味車の決定版、ボクも乗りたくなった1台です アコードユーロRに続きありがとうございました!
続きを読む -
2018/01/12ジムニー に TOYO オープンカントリー と・・・
トーヨー オープンカントリー のお問い合わせが増えています。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 程度の良いベースのJA型を見つけて一気にカスタム! 細かいパーツからリフトアップまで見た目にも配慮した選定ですね。 シャコタン愛好家のボクもこんなジムニーなら乗ってみたい 現行よりも魅力を感じるのはボクだけではないはず(笑) 純正外径ですのでアゲるとフェンダーはスカスカ。 これを見越して納車前にホイールセットをオーダーいただきました。 エンケイ オールフォー にトーヨー オープンカントリー 185/85R16。 背面タイヤ分合わせて5本セットです! パールホワイトディスクっていうのがハイセンスです。 完成は次回ブログにて!
続きを読む -
2018/01/11ローダウン して 新作ホイール を 待つ。
いよいよ明日、TOKYOオートサロン2018が開催。 新作ホイールや気になるドレスアップパーツ、カスタムカーをまた ブログで紹介していきますね こんにちは、クラフト鈴鹿店です。 鈴鹿店から一言。 車高を落として春を待とう! タナベ車高調 をキャンペーン価格で大放出中! HKS、BLITZはクラフト在庫分を 超特価 にて ①タナベ車高調キャンペーン サステックプロCR 取付・アライメント調整工賃・消費税全て込みで 定価69,800円の車種は 77,800円 定価79,800円の車種は 87,800円 定価89,800円の車種は 96,800円 定価99,800円の車種は 104,800円 サステックプロZT40 取付・アライメント調整工賃・消費税全て込みで 定価118,000円の車種は 114,800円 定価138,000円の車種は 129,800円 定価148,000円の車種は 139,800円 定価158,000円の車種は 144,800円 ②HKSクラフト在庫車高調キャンペーン 取付・アライメント調整工賃・消費税全て込みで SスタイルC C-HR/50系プリウス/プリウスα クラフト在庫分は 151,200円 SスタイルL 30系アルファード/30系ヴェルファイア クラフト在庫分は 172,800円 SスタイルX 30系アルファード/30系ヴェルファイア クラフト在庫分は 194,400円 マックスⅣ GT S660 クラフト在庫分は 216,000円 ★★★クラフト在庫分のみが対象です★★★ ③BLITZクラフト在庫車高調キャンペーン 取付・アライメント調整工賃・消費税全て込みで ZZ-R C-HR/30系アルファード/30系ヴェルファイア/50系プリウス/ 60系ハリアーハイブリッド/レクサスNX(4WD)/ クラフト在庫分は 118,800円 ZZ-R BB 30系アルファード/30系ヴェルファイア クラフト在庫分は 145,800円 ★★★クラフト在庫分のみが対象です★★★ 30アルファード後期、30ヴェルファイア後期 の 最速ドレスアップのご相談もお待ちしております! 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/ #ヴェルファイア #アルファード #CHR #ローダウン #車高調 #取り付け #実車計測 #三重タイヤ #タイヤ安い #BLITZ #HKS車高調 #TEIN #安い #ホイール #ツライチ #STANCE #JDM #USDM #マフラー #クラウン #フィット #ノア #ヴォクシー #ミニバンタイヤ #深リム #カスタム #リフトアップ #ホワイトレター #BF #グッドリッチ #中古車
続きを読む -
2018/01/11プリウス に グラムライツ の ツライチ マッチング。
人気の レイズ ホイール もお任せください。 こんにちは、クラフト鈴鹿店です。 フルエアロにローダウンスタイルがキマった 50プリウス がご入庫。 ラジアルで19インチのホムラをご購入いただいたお客様なんですが 手持ちの15インチスタッドレスを装着したところ「・・・」となって しまったため、買い替えを機にインチアップのご相談をいただきました。 シンプルなシルバーのメッシュならば同メーカーのHOMURAのイメージが強いですが グラムライツ 57FXX もSUカラーならこの通り。 カラー指定ができるセンターキャップも同色でとことんシンプルイズム。 Wheel:RAYS グラムライツ 57FXX 7.5J-18in SUカラー Tire:ダンロップ ウインターマックス WM01 225/40R18 スタッドレスも18インチにしたことで見た目をバッチリ取り戻した50プリウス。 モデリスタのエアロはかなり大きめのデザインですが、 ホイールをシルバーにすることで調和。ドレスアップの引き算ってやつです。 2018年も新作グラムライツ、新作ホムラが楽しみです。 50プリウス に 18インチスタッドレス セットのご紹介でした。 ありがとうございました。
続きを読む -
- 夏タイヤ作業、うんちく
- ENKEI
2018/01/0918インチ 9.5J を 引っ張る 。引っ張りタイヤってカッコイイ! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 もちろん、意味があっての引っ張りタイヤですので 車高もソココソで干渉の心配もないセッティングのお車に 過度な引っ張りタイヤを入れても逆にバランスが悪くなったりしますので注意です 本日は お持ち帰り となりますが、過激なホイールをご紹介。 エンケイ RS05RR 9.5J 18in 。 すり鉢のようなラウンドとシンプルなスパークルシルバーが今風STANCE。 このギャップがタマリマセン。 ご覧の通り 9.5J に 215/40R18 を組んだ 超引っ張り セッティング。 ディレッツァを組み合わせたところもGOODですね。 スポーツタイヤでショルダーがある分、意外と組み易かったです。 仕上がりはこんな感じ。 さてさて、オーナー様は何のクルマに装着するのでしょうか? ヒントは5/100ってとこですね。 でも、86、BRZ、スバル系ではないんですよ! おクルマを加工中とのことでお持ち帰りとなりました。 完成したらぜひお披露目していただきたいですね~。 ありがとうございました。
続きを読む -
2018/01/0530 ヴェルファイア に レオンハルト という 安定感。
本日、朝10時30分より通常営業となります。 (本年より営業時間が変更となっておりますのでご注意ください) こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日はこちらの 30系 ヴェルファイア の インチアップ をご紹介。 このボディに16インチは少し寂しいですよね。 勢いのある若手オーナー様は20インチで攻めます。 スーパースター レオンハルト アーデル 3ピースホイールのレオンハルトブランドを装着します。 国産高級ホイールとあってそのオーラは別格。 Wheel:スーパースター レオンハルト アーデル 8.5J-20in BK/P Tire:マキシス 245/40R20 王道って大事。 高級3ピースとブラックポリッシュの成すこの安定感、最高です。 車高はノーマルのままですが、16インチからの3インチアップで 見違える程のフォルムに。 アーデルはスポークの下にアンダーカットが入ることでディスクの立体感も秀逸です。 次は車高調でしょうか? これからの1台ですので進化が楽しみです。 またご相談お待ちしております。
続きを読む -
2018/01/03シャコタン ハッチバック スポーツ デミオ。
シャコタンでスポーティなホットハッチをご紹介します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 DJデミオ がピットイン。 TEINの車高調でバリッとシャコタンがキマってますね。 フィットやスイフトスポーツなどがライバル車種となりますが 2台よりもルーフが低く、昔を思わせるハッチバックスタイルが良いです。 エアロ、マフラーに小技のナンバーオフセットで雰囲気も抜群。 あとはホイールですね。 ウェッズスポーツSA20R 17インチをオーダーいただきました。 純正にも良さがありますが、社外ホイールでクルマは一気に華やぎます。 Wheel:ウェッズスポーツSA-20R 7.0J-17in 4/100 WBC Tire:TOYO DRB 205/45R17 絶妙なツラ具合でシンプルクリーンに仕上がりました。 カクッとしたショルダーがスポーティな雰囲気をそのままにおクルマを惹き立てます。 デミオはサイドからのフォルムが秀逸。 ノーズが長く、後ろはハッチバックらしいストンと落ちる形状が 昔のホットハッチを思い出させます。 若いオーナー様でしたが、このクルマを足がけにスポーツカーを乗り継いで 欲しいですね!ありがとうございました。
続きを読む -
2018/01/02ハイエースにファブレス ヴァローネ MC-9 & ホワイトレター!!
こんにちは、クラフト鈴鹿店の長谷川です。 本日のご紹介は、200系ハイエースです。 メッキのデイトナスチールを装着されていますが イメージチェンジにホイール変更のご相談をいただきました お取付けさせていただいたのは、 鈴鹿店でも大人気の『ファブレス ヴァローネ MC-9』 マットブラックカラーに旧車風のスポークデザインでシブいですね タイヤはホワイトレターにしたいとのことで 「YOKOHAMA PARADA PA03」をお選びいただきました。 メッキからマットブラックにガラッと印象が変わり シブくてカッコイイ仕上がりです Wheel:ファブレス ヴァローネMC-9 6.5J-16in Tire:YOKOHAMA PARADA PA03 215/65R16 109/107LT ご購入ありがとうございました 喜んでいただけてよかったです
続きを読む -
2017/12/31TOYO オープンカントリー R/T を ジムニー に。
ピットに爽やかなホワイトカラーが到着。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 エンケイ オールフォー 16インチ ジムニー専用ですね。 自分も履いていますが白いホイールが大好きな僕。 お手入れの問題や、メーカー、サイズを選べなかったり 意外とオーダーが少ないカラーなのですが、めっちゃオススメです。 変えた感がスゴイ。 これに話題の TOYO オープンカントリーR/T 185/85R16 を合わせます。 外径がしっかりアップしていますが、オーナー様のジムニーは今リフトアップ中 ということでまったく問題なし。 ごつごつのブロックパターンがカッコイイです。 実はこれも意外と少ない5本のオーダー。 背面タイヤ用ですね。これをやるやらないでも仕上がり方が全然違いますよ。 背面スペアのクルマにはぜひやっていただきたいカスタムですね。 こちらは年明けの取り付け予定となっております。 またご紹介しますね。
続きを読む -
2017/12/3086 ブレンボ車 の スタッドレスは?
納車したて、86 GT Limited Black Package がピットイン。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 初めて見ました! 期間限定受注カラーのソリッドグレー。 戦闘機みたいなカラーです。 ローダウンしてホイールはアレにして・・・っと思わず妄想してしまいました(笑) やり方でかなり化けるカラーだと思います。 86、BRZに最近多い「ブレンボ」装着車。 せっかくだからと大きいブレーキがついたグレードを選ぶ方が多いらしいのですが 注意が必要。通常ブレーキ車とはスタッドレス用のホイールが違います。 当然インチダウンもNG。 メーカーもブレンボ専用ホイールを出しています。 このように安心のクリアランスで装着できますよ。 次はマフラー、車高調、ホイールとカスタムプランが広がるオーナー様。 またご相談くださいね。 ありがとうございました!
続きを読む -
2017/12/29WRX S4にエンケイ PF07 !
WRX S4にエンケイ PF07 !! こんにちは、クラフト鈴鹿店の長谷川です。 本日のご紹介は、スバル WRX S4です。 インチキープでタイヤをそのまま使用して ホイール交換のドレスアップです!! ホイールは『ENKEI パフォーマンスライン PF07』 力強いスポーティーな7本スポークの人気モデルです マットダークガンメタリックをお選びいただきました。 Wheel:ENKEI PF07 7.5J-18in 5/114.3 MDG Tire:純正タイヤ使用 マットダークガンメタリックは スポーティーでシブさもある色合いですね リミテッドエディションは設定サイズが限られますが 他にもカラーラインナップがございます ご購入ありがとうございました
続きを読む -
2017/12/28SSR プロフェッサー SP5R の SBC カラー。
2018年、SSRの新作は!? 復刻ブームの波に乗り、エイグルミネルバが復活するとかいう噂がありますね。 数量限定とかになるのかな? 僕も昔履いたことのある思い出深いミネルバ。カッコ良かったなあ。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日はコチラのホイールをピックアップ。 SSRプロフェッサーSP5R 軽、コンパクトカー用にリバースリムで設定があるSP5R。 オーダーからお時間をいただきましたが、入荷しましたのでご紹介。 SBCカラー(スーパーブラックコート)は今では設定が数少なく ホイールメーカーを選んでしまいますが、ギラつくカッコ良さは健在。 ミネルバの話に戻りますが、あの時代からスポコンブームを経て 超人気のカラーでした。 クロームも含め、今再熱している注目のカラーです。 オプションカラー価格としては高めですが、そこがまた優越感に浸れます(笑) 時代に左右されない3ピースホイールブランド SSRプロフェッサー 。 小径の段リムでシャコタンをキメたい!なんてご相談は大歓迎。 クラフト鈴鹿店へドウゾ。
続きを読む -
2017/12/2830ヴェルファイア 後期 の 車高調は?
30ヴェルファイア後期の 車高調マッチングが気になりますね! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 これまでの流れでいうと前期と同じ車高調でマッチングOKのような 気がしますが、車重なども変わってくると思いますので 後期用としてバネレートやショックを変更するメーカーもあるかも!? 前期後期で共通マッチングであれば、このキャンペーンは見逃せません!! タナベ車高調 をキャンペーン価格で大放出! HKS、BLITZはクラフト在庫分を 超特価 にて予約販売いたします ①タナベ車高調予約キャンペーン サステックプロCR 取付・アライメント調整工賃・消費税全て込みで 定価69,800円の車種は 77,800円 定価79,800円の車種は 87,800円 定価89,800円の車種は 96,800円 定価99,800円の車種は 104,800円 サステックプロZT40 取付・アライメント調整工賃・消費税全て込みで 定価118,000円の車種は 114,800円 定価138,000円の車種は 129,800円 定価148,000円の車種は 139,800円 定価158,000円の車種は 144,800円 ②HKSクラフト在庫車高調予約キャンペーン 取付・アライメント調整工賃・消費税全て込みで SスタイルC C-HR/50系プリウス/プリウスα クラフト在庫分は 151,200円 SスタイルL 30系アルファード/30系ヴェルファイア クラフト在庫分は 172,800円 SスタイルX 30系アルファード/30系ヴェルファイア クラフト在庫分は 194,400円 マックスⅣ GT S660 クラフト在庫分は 216,000円 ★★★クラフト在庫分のみが対象です★★★ ③BLITZクラフト在庫車高調予約キャンペーン 取付・アライメント調整工賃・消費税全て込みで ZZ-R C-HR/30系アルファード/30系ヴェルファイア/50系プリウス/ 60系ハリアーハイブリッド/レクサスNX(4WD)/ クラフト在庫分は 118,800円 ZZ-R BB 30系アルファード/30系ヴェルファイア クラフト在庫分は 145,800円 ★★★クラフト在庫分のみが対象です★★★ 30アルファード後期、30ヴェルファイア後期 の 最速ドレスアップのご相談もお待ちしております!
続きを読む -
- ラングラー
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- WORK
2017/12/27ジープラングラー × WORK CRAGジープ ラングラー アンリミテッド サハラ がご入庫。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 JEEP系には少し疎かった僕。こんなにオシャレなの!? もっと無骨な感じだと思ってました(笑) このカクカク感が実にイイ味出してます。 アンリミテッドが4枚ドア、サハラがカラードフェンダー仕様ということで こちらのおクルマは最上級グレードということになりますね。 先日ブログで少しご紹介した WORK CRAG T-GRABIC。 マットカーボンカラーとビードロック風のリムが "ソノ雰囲気"。 これを スタッドレスのウインターマックスSJ8 に組んで冬仕様の完成です。 そういえば、外した純正ホイールを見てみるとジープのシルエットが プリントされているではありませんか! 遊び心満載ですね。 オシャレなスタッドレス仕様の完成です。 都会感とヨンク感の見事な融合。 プラドなどの国産SUVも良いですが、輸入車にしか出せないオーラって 絶対にあると思うんです。 このサイドビュー、めっちゃカッコイイです。 もうすぐモデルチェンジするらしいですが、またこのクラシカルな雰囲気が 残ると良いですね。 ジープラングラーのスタッドレスはクラフト鈴鹿店にご相談ください。 ありがとうございました。
続きを読む -
2017/12/26マフラー を 交換 しよう。
後ろ姿がなんか寂しい・・・ そんな時はマフラー交換! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 一昔前、車を買ったらまずはマフラー交換!って具合の人気パーツでしたが 時代の流れと共に身を潜めるようになったパーツ。 これがまた注目されています。 USスタンスの流行と共にスポーツカーが脚光を浴びる今こそ、 カスタムアップ並びに、チューニングとしていかがでしょう? チタン風テールが美しい画像のマフラーは老舗マフラーメーカー柿本。 取り扱いございます。 こちらはHKSのセンター2本出しCOOL STYLE。 これもチタンフィニッシュが美しいです。 音量は控えめですが、それは世の中の風潮とニーズが行き着いた答え。 "静か" とはいうものの純正のソレとは違い、エンジンスタートでハッキリと違いが 分かると思います。 こちらは燃費の向上もうたうガナドールの4本出し。 センターからの少し大きいマフラーですが、こういったマフラーの取り扱い、 取り付けもお任せください。 マフラーってどこで交換すればいいの?工賃は? 全部クラフトでOK。 こちらも老舗マフラーメーカーのフジツボ。 カール形状のエンドはオトナの色気です。 ホイールと同じくマフラーにも形状、素材、音、などそれぞれ好みがあると思います。 寂しい後姿もマフラー交換で万事解決(笑) ご相談はクラフト鈴鹿店へどうぞ。
続きを読む -
2017/12/25ライフに6Jと・・・
軽自動車に6.0Jを履きたい。 そんなご相談も多いクラフト鈴鹿店。 こんにちは、小林です。 通勤用に極上のJB5ライフディーバ後期を手に入れたとお客様。 クルマ好きは普段の足車でも楽しみたいものなんですよね。 納車と同時に車高調を組んでご来店。 黒のメッシュホイールでご指名の ユーロスポーツタイプ805 。 16インチでサイズはどうしよう?から、やっぱりツライチで履きたいとなり 車高調を組んだボディに5.0Jではツラ具合が寂しすぎましたので 6.0Jをセッティングすることになりました。 6.0Jにルッチーニの165/40R16を組むとこんな感じ。 話が盛り上がり、最終的には前後のインセットまで変えてツラを狙いにいきました。 やっぱりクルマは見た目でしょ! Wheel:ユーロスポーツ タイプ805 6J-16in 前後インセット違い Tire:ルッチーニ 165/40R16 ローテーションはできなくなりますが、それでも手にした見た目。 S2000をメインで乗っておられるオーナー様にとっては なんてことのない必然的な選択でした(笑) 車高もバランス良くまとまっています。 徐々に見なくなってきたライフですが、ここまで仕上げれば文句なしです。 キレイめなカスタム。 とてもクリーンです。 愛車での通勤時間って凄く大事。 自分の好きなスタイルで乗ることで仕事の疲れも吹き飛びますよね(笑) ご相談ありがとうございました。
続きを読む -
2017/12/24魅惑の アドバンGT 。
ランエボ10に ADVAN GT の 9.5Jをセットアップ。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 RAYSやWORKとはまたちょっと違った魅力を持つアドバン。 サイズラインナップも昔から攻撃的で、普通のクルマに履くのは困難でした。 古くはアドバンRGを履いたことがあるボクですが、その後もモデル5、 モデルT6などヨコハマのホイールが欲しくて欲しくて 堪らない時期がありましたねぇ。 ランエボはご存知4WD。 前後同サイズ、現状仕様で一番太く、ツラが狙える9.5Jと アドバンフレバを組み合わせました! 在りそうでなかなか無いシンプルな5本スポーク。 長く履ける至高の1本、それではお披露目です。 Wheel:YOKOHAMA アドバンGT 9.5J-18in 5/114.3 セミグロスブラック Tire:YOKOHAMA アドバンフレバV701 245/40R18 狙い通りの前後ツライチ。 走りだけではないスポーツカーのSTANCE事情にドンピシャな1台となりました。 サイドもバランス良く、赤と黒の鉄板コントラストに目が冴えます。 控えめなカーボンリップスポイラーなんかを足してあげると更に完成度が 上るのではないでしょうか!? スポークのコンケーブ具合もエグいです。 やっぱりホイールって大事ですネ。 ランエボのホイールのご相談はクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。
続きを読む -
2017/12/23ランエボ × ADVAN GT 9.5J を セット。
アドバンGTってめっちゃカッコ良くないですか? こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ピットインしているのは赤いランエボ10。 色といい、ヤンチャなマフラー音といい、以前ボクが乗っていたエボ8を 思い出してしまいました(笑) 機会があればまた手にしたいと思う車です。 車高はHKSでローダウンOK。 ここに「ADVAN GT」をご指名で来られたオーナー様。 サイズは18インチ、さてJ数はどうしましょう? 純正ホイールは8.5J。 ここからのサイズアップですと9J、9.5J、10Jとなるワケですが。 最初はサイズに消極的だったオーナー様も実車計測の後に結構なサイズが 入ると分かると「ツライチにしたい」と燃えてきたご様子。 計算上は10JもOKだったのですが、インナーが紙一重でしたので ツラとフェイスが同じならということで9.5Jに決定。 アドバンGTはJ数を上げることでスポークのフェイスが変わりますので セッティングのしがいがありますよ! CONCAVE-4のフェイスデザインはド迫力。 AWDですので当然4本共にこのサイズです。 タイヤもブランドを統一して アドバンフレバV701 をセットしました。 スタンスネイションの影響もあって「性能重視で走れば良い」というわけでも なくなってきたスポーツカー事情。 オーナー様も若く、やはりそのへんも意識してますよね~。 続きは次回。
続きを読む -
2017/12/22これぞ冬仕様の ツライチ 。30 ヴェルファイア に ビューゲル 装着!
ヴェルファイアにラジアル仕様顔負けのビューゲルを。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 前回のおさらいはココをクリック。 常連T様のヴェルファイアが冬支度にピットイン。 3.5リッターにアドミレイションのマフラーが合わさると迫力のサウンドです。 これこそ「冬でもカッコ良く」の究極系。 レオンハルトビューゲルにはハイオプションのバレルブラッシュドをおごり インナーもブラックペイント。 ラジアルさながらの極太サイズで245/40R20のブリザックVRX2を 引っ張りでセットアップしました! ナットはマックガードインストレーションキットのゴールドで 足元に細かいアイポイントも忘れません。 Wheel:レオンハルトビューゲル 9.5J-20in リバースリム バレルブラッシュド Tire:ブリヂストン ブリザック VRX2 245/40R20 とてもスタッドレス仕様には見えません。これはちょっと反則です(笑) FR9.5Jでフロントにもしっかりと深リム。 ゴールドのインストレーションキットもビューゲルのバレルブラッシュドと合わさると 上手くカラー調和できています。 本当に色々と考えられ、構成されたカスタムがこのワンショットに凝縮されています。 足のセッティングさえ決まればスタッドレスもここまで仕上がります。 本当に間近で見ない限りは冬仕様とは分かりませんよね。 この車高とこのエアロでざくざくと雪道を行くのか?と言えば オーナー様とも笑い話にはなりましたが、 冬時期のスタッドレスは公道を走る上でのマナーですもんね。 「やっとビューゲルが履けた」とご満悦のオーナー様。 夏用のシュタインもお似合いですが、来年のレオンハルトは鍛造の新作が出ますよ! いかがですか!?(笑) 次なるカスタムもすでに考えられているようです。 そんな楽しみも冬にはありますね。 いつもご利用ありがとうございます。
続きを読む -
2017/12/21ヴェルファイア に レオンハルト ビューゲル をなんと・・・
30系ヴェルファイア後期、アルファード後期は 12/25発表らしいですね。 ちらほら情報が飛び交っておりますが、後期も人気が出そうです。 さて、本日は30ヴェルファイアのご紹介なのですが、このおクルマがまたスゴイ。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 21インチのレオンハルトシュタインを超ツライチでセットした 30ヴェルファイアの3.5グレード。 アドミレーションのフルエアロからマフラー、LED関係など 全てに手が入った究極の1台です。 ツラは極上。 このセッティングを出すのにあれやこれやとやっております レオンハルトフリークと言っても過言ではないオーナー様。 前車から数えるとフリーデン、グラール、ゲミュート、シュタインなどなど 歴代のレオンハルトを履きこなしてきたのですからホンモノです。 でもまだ アレ を履いてないんですよね~。 スーパースター不朽の名作、レオンハルト ビューゲル。 20インチリバースリムをバレルブラッシュドディスクでフィニッシュ。 サイズは内緒ですが、極太です・・・ そしてなんと、これにスタッドレス「ブリザックVRX2」を組み合わせました! 今回はチラ見せ。 もう完全に冬仕様には見えません(笑) お披露目は次回のブログにて、お楽しみに。
続きを読む -
2017/12/19デリカD5 に BFグッドリッチ を 入れるときの サイズ は?
デリカD5にBFグッドリッチのホワイトレターを履く。 そんなご相談がかなり多いんですよ。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 通常ラジアルからの履き替え。 溝が無くなるのを機にイメチェンしたいという方が多いですね。 BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 このゴツめのブロックパターンがデリカに男臭さと荒々しさを注入。 オフスタイルのデリカD5が完成するというワケです。 サイズは要ご相談。 今回は純正サイズと同等の215/70R16をチョイス。 BFグッドリッチは225/70R16、はたまた235/70R16など、豊富に選べますので お車の仕様に合ったサイズでドウゾ。 次はプラドが欲しいというスタッフ長谷川くんが真剣に作業してます プラド買ったらこのスタイルでいく!? BFグッドリッチのご相談はクラフト鈴鹿店にどうぞ。 ありがとうございました。
続きを読む -
2017/12/18R34 スカイライン GTR で雪道を。
こんなおクルマも冬支度。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ピットインは R34スカイラインGT-R 。 お仕事の関係で雪のあるところへ行かなければならない、ということで スタッドレスをオーダーいただきました。 もちろん245/40R18という太めの純正サイズ。 ダンロップウインターマックスはスポーツカーとの相性は抜群です。 Rで雪道?いやいや、GTRは雪道も得意なんです。 並みのFF車よりも全然安定しているんですよ。 さすがに短期間ではホイールをご用意できませんでしたので R34純正ホイールに組込です。 ドリ車乗りはみんなこのホイールに憧れましたね~。 9Jに225/40R18を引っ張ってJZX100系に履くスタイルは 一世を風靡したものです。あ、話がそれました(笑) 準備完了。 安心して出発してください! ありがとうございました。
続きを読む -
2017/12/17STANCE NATION JAPAN G Edition TOKYO !!とレオンハルト新作!!
今日は スタンスネイション 東京 が開催されていますね~。 こちらでも雪のチラつく極寒の日となりましたが、 お台場はさぞかしアツイのでしょう!一度は行ってみたいですね。 今年のアワードも気になるところ。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 さて、早くも 2018年新作ホイールの情報 が舞い込んできました。 岐阜長良店のブログ で一部紹介されていましたが ボクも愛用するスーパースターさんのレオンハルトの新作をご紹介! LEONHARDIRITT Glaube (レオンハルト グラウベ) ディスク一周にピアスボルトを配するクラシカルな5本スポーク。 ヴェレと同じスペックで登場しそうなので、19インチノーマル、 18インチリバースと予想。セダンにドストライクなデザインですよね。 今年のレオンハルトは各ホイール2デザインをリリースします。 センターロック風のFACE2は往年のフッツーラを感じさせる至極のリム。 ディスクの型から違いますので付け替えはできない模様・・・ となると、どっちにするかめっちゃ迷いますよね(笑) CHEVLON RACING S1N/S1C (シェブロンレーシング) さてさて、ボクの気になるリムはこいつでキマリ。 シェブロンシリーズ待望のスポークがS1Cとして登場。 こちらも2フェイスでセンターロック風とオープンホールみたいです。 画像のカラーは新色のブロンズ系ですよ。 アンダーディスクのノーマルリムで16インチという刺激的なスペック。 15インチも同時リリースでこちらはリバースのオーバヘッドになります。 解禁前の画像ですが、ハコスカにはS1Cが装着されているのかな!? 皆さんは来年何を履きますか? 2018年新作ホイールのご相談はクラフト鈴鹿店へどうぞ。
続きを読む -
2017/12/17F36グランクーペ、KAROマットにスタッドレスなど納車直後のアレコレ
納車直後に冬支度と内装のオーダー。 本日はBMW4シリーズ、F36グランクーペがピットイン。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 F30からお乗換えの常連様。 納車前からしっかりとブツをご予約いただき、取付となります。 今回は拘りのオプションを装着されたということで・・・ それがMスポーツブルーキャリパー。 しっかりとしたストッピングパワーで走りのBMWをアシスト。 何より見た目が良いです(笑) が、その大きさ故にスタッドレスのホイールを選んでしまうんですよね~。 メーカーにマッチングを確認し、ホイールは「MAKルフト」に決まり。 純正ハブセン、純正ボルトで取付OKとくれば センターキャップも流用装着が可能。 輸入車にはココがポイントなんです。 Wheel:MAKルフト 8J-18in Tire:ダンロップウインターマックスWM01 225/45R18 大きなMスポキャリパーも余裕のクリアランス。 シルバーで敢えて純正っぽさを残し、冬でもBMWらしさ大事にしました。 さて、同時にご購入いただいたのは KAROマット 。 クラフト鈴鹿店はKAROの正規取扱店ですので カロマットがお店で買えますよ~。 今回はMスポっぽくフラクシーのブリリアントブルー。 車種対応も豊富にありますし、最短2WEEKくらいで納品OK。 (納期については車種によりけりです) こちらもお問い合わせお待ちしております。 ありがとうございました!
続きを読む -
2017/12/16CHRにBLITZ ZZ-R 車高調でローダウン!!
C-HRをBLITZ車高調でローダウン。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の長谷川です。 本日は、C-HRのローダウンのご紹介です。 お隣の滋賀県よりお越しいただきました。 8月から追加になったツートーンカラーで センシュアルレッドマイカ×ブラックルーフ仕様です。 モデリスタのエアロパーツなど色々と装着されています お取付けさせていただいた車高調は 『 BLITZ ダンパー ZZ-R 』です。 全長調整式・減衰力32段調整で幅広く調整できるので、 お好みの車高・乗り味にセッティングできますよ リアの減衰力調整ダイヤルは ホイールハウス内のショックの上部にございます。 取付後はアライメント測定・調整を行って完成です クーペスタイルのSUVのC-HRは ローダウンで足元が引き締まり更にカッコよく見えますね エアロパーツも装着されているので 前後約3.5cmローダウンで程よいローダウン量です。 フェンダーは指2本分くらいのクリアランスです。 お住まいの地域は、三重県よりも雪が降るとのことで 4WD・ターボモデルの実用性を損なわない程度のセッティングです ご購入ありがとうございました 来春のインチアップのご相談もお待ちしております
続きを読む
全店舗ブログを検索
鈴鹿店/
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
-
住所
〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
-
電話番号
059-381-4311
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00
作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- ZR-V
- スタッドレスタイヤ
- タイヤ交換
- TOYOTA/トヨタ
- 86・BRZ
- ヤリスクロス
- ヤリス
- カローラスポーツ・カローラ
- アルファード・ヴェルファイア
- ライズ・ロッキー
- スープラ
- S660
- N-BOX・N-ONE・N-WGN
- RAV4
- LEXUS/レクサス
- 輸入車・BMW・AUDI・メルセデス他
- スポーツカー・スポーツ
- セダン
- ミニバン
- K-CAR・軽自動車
- SUV・4×4・クロカン
- ハイブリッドカー
- コンパクトカー
- BBS WHEEL
- RAYS(VOLK) WHEEL
- WORK WHEEL
- SSR WHEEL
- WEDS WHEEL(クレンツェ・レオニス・ウェッズスポーツ)
- SUPER STAR(レオンハルト) WHEEL
- TWS WHEEL
- O・Z(オーゼット)BBS WHEEL
- AXELシリーズ
- ADVAN WHEEL
- ENKEI WHEEL
- ホイール クリムソン・マーテル
- ホイール プロドライブ(ブリヂストン)
- MAZDA/マツダ
- ロードスター
- SUBARU/スバル
- WRX・S4・レヴォーグ
- クラウン
- ノア・ヴォクシー・エスクァイア
- プラド
- ハリアー
- プリウス
- C-HR
- ハイエース
- エスティマ
- HONDA/ホンダ
- オデッセイ
- ステップワゴン
- ヴェゼル
- シビック
- エリシオン
- エルグランド
- ランエボ
- デリカD5
- ジムニー
- 3Dアライメント作業
- マフラー交換
- 実車計測
- ローダウン
- ケミカル
- セール情報
- 店舗情報
- デモカー情報
- イベント情報
- 入荷情報
- 商品情報
- STANCE
- 買取り・下取り
- Suzuka Style名鑑
- スタッフのまったりカーライフ日記
- 新型86デモカー日記