Shop Blog
鈴鹿店ブログ
鈴鹿店ブログ
新着記事一覧
-
2018/03/15WORKマイスター の 誘惑 。
クルマ好きなら絶対に履きたい、これじゃないとダメだっていうホイールが 1本や2本あるはずです。 それがBBSなのか、VOLKなのか・・・ こちらもそんな魔性の魅力を持つリムだと思います。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 WORKマイスターS1R。 深リムにシンプルなファインハイトシルバー。 もちろんそれは狙ったコト。 S1Rは2ピース構造ですので1mm単位のオーダーが可能です。 特殊なPCDにも幅広く対応してくれるWORK。 今回はなんと5/108なんです。 「何か足りないな」って思った方、正解(笑) スポーク部分にある「WORK」ロゴですね。 こちらは付属のステッカーとなっていまして、基本貼らずにお渡しですが ボクの場合は事前に「貼りますか?」と聞いております。 個人的にではありますが、これがあってこそWORKマイスター。 最後のステッカー貼りはマイスターに「命を吹き込む」作業 と言っても過言はないでしょう! ステッカーを貼るホイールは数あれど、ここまでロゴがあってこその ホイールは存在しないのでは? うん、シックリ。 これでWORKマイスターの完成です。 あとは装着を待つのみです。 実車計測で前後J数インセット違いでのオーダーとマイスターのイイトコをフル活用。 装着は後日、お楽しみに。
続きを読む -
2018/03/14SJフォレスター の ホイール を レオニス に 交換。
スバル車のマッチングには強いですよ! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 SJフォレスターがご入庫。 「純正タイヤが無くなったのでせっかくだしホイールも新しくしたい」 というご相談、かなーり多いんです。 「距離を多く走る」というオーナー様。 コスパに優れたピレリP1チンチュラートで快適にロングライフを 楽しんでいただきましょう! ブラック系のホイールには赤いナットですね。 定番ではありますが似合うものは似合うんです(笑) クルーズナットは発色も良く、ご指名買いも増えてきました。 カラーも豊富なので迷っちゃいますね! Wheel:レオニスUC 7.0J-17in 5/100 PBK/MC Tire:ピレリ P1チンチュラート 225/60R17 ボディ、ホイールとモノトーンで仕上げましたので、ワンポイントの赤ナットが効果的。 レオニスUCのPBK(パールブラック)は光りが当たるとキラキラと キレイに輝く特殊なブラックです。 ホイールを交換しただけで愛着が増しますね。 楽しいドライブを! ありがとうございました。
続きを読む -
- MINI
- OZ
2018/03/13F56ミニ に OZオムニア で シンプルクラシカル。ミニといえばOZ(オーゼット)というイメージ、ありますよね? こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 らしさ満点のカラーでご入庫のF56。 ミニって純正でコンプリートカーのような雰囲気がありますから そこからの一手って実は難しい。 そういう雰囲気を崩したくないなら、輸入車を多く手掛けるブランドがオススメ。 OZはその代表格ですね。 今回取り付けをしますOZオムニアはお客様が欲しかったホイールと 当店の在庫が合致したという運命的な一本。 Wheel:OZオムニア 7.5J-17in 5/112 Tire:ファルケン ZIEX 205/45R17 このまとまり感はさすがオーゼットという感じ。 純正ではないですが、その雰囲気を崩さず更にオシャレ度がアップ。 正面からですと細めのスポークですが、スリットと奥行きがあるデザインですので いろんな角度からそのフェイスを楽しめます。 夕映えですが、ガンメタ系カラーですのでデザインがしっかりと分かりますね。 この度はご相談ありがとうございました! クラフト鈴鹿店でした。
続きを読む -
2018/03/12マーベリック1010S サムライゴールド 入荷しました!
ウェッズ マーベリック1010S 入荷しました。 こんにちは、クラフト鈴鹿店です。 マーベリックの新作はシンプルな10本スポーク。 1010Sという名称はマーベリック初の4ケタ数字です。 カラーは展示のご要望が多いサムライゴールドです。 スタッフオススメのオプション「クラシカルピアス」を装着。 ディスクがより引き締まりますよ。 シンプルの中にも拘りの造形が、 スポークサイドには細く彫りが入り、スポークはリムから立ち上がっていることにより ディスクがかなり立体的に見えます。 ここを見るとスポークの立ち上がりがよく分かりますね。 サムライゴールドとクラシカルピアス(通常はクロームピアス)の相性は 思った通りのバランスです! クラフト鈴鹿店では他にもマーベリックの展示が多数ございます。 ロングセールスの 709M もサムライゴールドで20インチを展示。 こちらもクラシカルピアス。 軽自動車用の16インチも709Mを再入荷しました。 ローダウンした軽自動車に丁度良いサイズですよ。 マーベリック1010S はただいま開催中の 「NEWモデル購入応援!金利0%キャンペーン」の対象ホイールとなります。 新作が金利0%で無理なく買えちゃうビッグなチャンス!!! お問い合わせお待ちしております。
続きを読む -
- タント
2018/03/11カールソン1/10X RSR で タント を ブラック仕様 に。人気のハイトワゴンは鈴鹿店でもご来店台数が多いです。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 N-BOXカスタムと双璧のタントがピットイン。 タントといえばブラックですよね。 イイ感じにローダウンされたボディにはやっぱり16インチ。 タントには黒が似合います。 カールソンの新作 カールソン1/10X RSR で全身ブラックで統一。 有名チューナーブランドとして名の通るカールソン。 クルマ好きであれば誰もが一目で分かるブランドロゴはBBSのソレに似ています。 Wheel:カールソン1/10X 16in BK Tire:ダンロップ ルマン5 165/45R16 純正のメッキパーツとレデューラの赤ナットがブラックでまとめられた 中のワンポイントでこれがカッコイイ。 ルマン5を合わせたことで静粛性ももちろんですが、このタイヤはショルダーが スマートですのでホイールをよりカッコ良く惹き立ててくれますよ。 ブラック系のホイールはシルバー系に比べて小さく見えてしまいますが ここまで統一していただきますとそれを感じさせませんね。 ピアスボルトで輪郭も強調されますので高級感も抜群です。 人気のハイトワゴンのベストサイズは? 乗り心地と見た目を両立するなら16インチ。ダウンサスでもこれがいいですね。 車高調であれば17インチもバランスよく仕上げることができます。 チューナーブランドカールソンをアナタの愛車に。 カールソンのお問い合わせは正規ディーラーのクラフトへどうぞ。 ありがとうございました。
続きを読む -
- ロードスター
- マフラー交換
- VOLK
2018/03/10完成!NDロードスターをTE37ソニックとHKSリーガマックスで速攻カスタム!NDロードスターのホイール、 マフラーはお任せください。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 それでは昨日の続きからドウゾ。 今回のメニューは定番の純正タイヤ流用ホイール交換とマフラー交換。 本日はマフラー交換をお伝えします。 NDロードスターは純正でもテールが薄口で個人的にはこれでも好みです。 音も純正ながらスポーツカーらしいサウンドですが やはりココは早期に着手したいところですよね。 早速純正を摘出。 左が今回装着する HKSリーガマックスプレミアム です。 純正と比べるとタイコ(サイレンサー)の違いにビックリ。 ここまで大きさが違いますと軽量化としても性能UPが見込めそう。 Wheel:RAYS TE37SONIC 7.0J-16in 4/100 MMカラー Tire:純正流用 Muffler:HKSリーガマックスプレミアム ボディカラーに良く馴染むMMカラー(ダイヤモンドダークガンメタ)。 スポーティ過ぎない仕上がりになる大人っぽい色です。 バリッとスポーツを強調したい方はブロンズですね。 皆さんが最後でよく迷うところです~(笑) もちろんフェイス2ですのでディスクのコンケイブを楽しんでいただけます。 スポークの曲線がセンターに落ち込むこのデザイン・・・タマランですね! 思ったとおりレデューラのシェルナットが鮮やかなワンポイント。 「ボォウンッ!」とマフラー音はしっかり楽しんでいただけますよ。 イグニッションオンで気分も高揚。高回転まで回すと気持ち良さそうです。 マフラーは各種メーカー取り扱いがございますので、お好みの1本をご相談ください。 この度はありがとうございました。
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2018/03/09NDロードスター を TE37ソニック と HKS リーガマックス で カスタム。今年の春もNDロードスターが熱い! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 納車前からパーツをオーダーいただきまして、丁度良いタイミングで入荷。 即取り付けといきましょう~。 実は納期が予定より少しだけ早くなりまして オーナー様には嬉しいニュースでしたネ。 NDロードスターのスタッドレスは純正流用が定番。 16からのインチアップは数が少なく、据え置きかインチダウンが人気ですね。 純正タイヤを利用したホイール交換でご指名いただいたのが コチラのRAYS TE37SONIC 。 ND系といえばコレッっていうほど、当店でも人気が非常に高いホイールです。 ほぼ専用サイズでラインナップですので、おクルマの車高、仕様によって 使い分けることができますね。 今回は「ローダウンの予定がない」とのことでしたので純正プラスアルファで。 TE37ソニックはサイズによってフェイスが細かく4段階(15インチは5段階)あります。 せっかくですのでJ数をアップし、7JのFACE2でいきました。 ナットにも拘りを。 レデューラのシェルタイプは赤い部分が蓋として分離しますので 取り付け、取り外し時にもナットを傷めることなく、キレイに保つことができます。 ボディ色、ホイールともにダークトーンですので赤ナットで一気に華やぎますね。 こんな感じでトルクを締め付けたあとにシェルカバーを取り付けます。 お値段はやや高めですが、軽量ナットにありがちなボルト齧りの心配も 最小限ですのでオススメですよ。 さて、明日はマフラー交換の模様をお伝えします。 スポーツカーはやっておきたいパーツですよね。 それではまた!
続きを読む -
- N-BOX
- 車高調
- BLITZ
2018/03/08JF3 新型N-BOX を シャコタン化!車高調 と マフラー で トータルカスタム 。JF3 新型N-BOX をガッツリローダウン中! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 前回、BLITZニュルスペックVSRから取り付けに入り 一番低くなるところを先にチェックしました。 予想通り、センターよりやや後ろのタイコがそのポイント。 これを基準に可能な限り車高を下げます。 車高調は BLITZダンパーZZ-R 。ローダウン値も申し分ありません。 さて、新型になってフロントボンネット内の作業性はやや向上したものの 後ろはこんな感じで相変わらず・・・ ダイハツやスズキみたいなら作業性も最高なんですけどね(笑) リアをガッツリ下げて、それに合わせフロントの数値を決めます。 前後バランスはお客様のお好みや、迷ったときはスタッフのアドバイスもありますよ。 キレイに車高が決まったら最後はアライメントテスターで調整して完成です。 明確なコンセプトのもと、ガッツリとローダウンさせていただきました。 ノーマルの面影はホイールのみ。 こうなると早くホイールが欲しい~(笑) フロントは指1本、リアはタイヤに少し被るくらいまで下げることができました。 ホイールも可能な限り太いのを履くため、ブラケットのガタを利用して フロントキャンバーはMAXネガへ。 リア固定の足回りでもホンダ車ですとリアのキャンバーが1度ちょっとついていますので (個体差はあります。)フロントとキレイに揃いました。 さてここから。 「リアに7Jが履きたい」とオーナー様の強烈なご要望にお応えしようと 可能な限りのセッティングを仕込み挑みましたが 最終計測の結果・・・・さすがに7Jは内にも外にも厳しく・・・ N系はフロントもスペースがなく、ダイハツなどに比べると太いサイズが厳しめ。 それでも「いけるとこまではいく」っていうのがクラフト流実車計測。 いざやってみると、ほんとミリ単位の攻防でしたが(笑) サンプルホイールをあてがいながら計算し、最終は17インチの6.5Jで ホイールをオーダーいただきました。 この中にヒントがある!? カスタムオーダーですので少しお時間をいただきますが、仕上がれば至高の1台に なること間違いなし!入荷しましたらすぐご連絡しますネ。 ありがとうございました。
続きを読む -
- N-BOX
- BLITZ
- マフラー交換
2018/03/07JF3 新型N-BOX を 車高調 と マフラー で トータルカスタム 。本日は JF3 新型N-BOX をトータルプロデュース。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 納車したてのJF3 N-BOX。 マイチェン後のヴェゼルやレジェンド、新型シビックをはじめ この形のヘッドライトがアイデンティティとなりそうな新型ホンダ勢。 光源が見えないのでとても未来的です。 カスタムの15インチ装着車。 見る限りオプション満載の1台ですね。 これから人気が爆発するクルマですので参考にもなりますよ! ノーマル車高は手のひらが入るほど。 待ち受ける大箱はこの二つ(笑) BLITZダンパーZZ-R と BLITZニュルスペックVSR で パーツはブランドを統一しました。 マフラー開封! 発売直後ですので全国で装着第一号の可能性が高いです。 今回のカスタムは「可能な限りローダウンして17インチを履く」という 明確なコンセプトがありますので、まずは最低地上高の鍵を握るマフラーから 取り付けに入ります。 純正は細い一本モノ。 取り回しを見る限り、タイコの部分が一番低くなりそう。 ニュルスペックVSRを下から覗いてみました。 驚くくらいパイプが太く作りもしっかりしています。 これは野太いマフラー音が期待できそうです。 VSRはエンドがチタンとなります。 ボディカラーとも相性は抜群。 早速エンジンオン! 見た目と期待通り、野太いサウンドを奏でてくれました。 車内でも聞いてとることができるほどです。 一番低いところが決まればそれに合わせギリギリまでローダウン。 次回はダンパーZZ-Rの取り付けをご紹介します。
続きを読む -
2018/03/06WORK ジーストST2 21インチ ヴェルファイア用入荷しました!
豊富な展示ホイールでお客様をお出迎えするクラフト鈴鹿店に またまた魅力的なホイールが入荷しました。 人気のWORK ZEASTシリーズより WORK ジーストST2 9.0J-21インチ 5/114.3 MBL ミドルコンケーブディスク ずばり、30アルファード、30ヴェルファイア用です! 車高調バチッと下げてピッタリツライチのサイズとなります。 この手のホイールを今オーダーすると2ヶ月くらいの待ちになっておりますので 探していた方にはチャンスです! MBL(マットブラック)というと見慣れたカラーとなりますが シンプルな5本スポークとの相性は抜群。 シンプルであればあるほど見た目の飽きはこないですよ。 きっちりセッティングされたおクルマであれば 前後共にミドルコンケーブを履いていただくことができます。 これだけの迫力のホイールで更にローテーションもできちゃうという 文句一つないサイズでございます(笑) こんな履きこなしもご相談ください。 ご来店、お問い合わせお待ちしております。
続きを読む -
2018/03/05前期80ヴォクシーをダウンサスでローダウン!!
こんにちは、クラフト鈴鹿店の大矢です。 やっぱフェンダーとタイヤのスキマ気になるわ~と。 とお客様のお悩みで。 とりあえず落としましょ!! という事で納車後すぐにダウンサスでローダウン!! うん~確かに気になりますね!! やっぱ車は低いほうがカッコいいーですね。 っていうことでタナベのダウンサス NF210を取り付け!! フロント:25mm-35mm リアー :35mm-45mm お手軽に車高を落としたい方にオススメです。 純正のダンパーを使用してバネだけ交換して下げる事ができます。 選んで頂いたのは アクセル4 ブラックポリッシュ サイズ:7.0×17 タイヤ:ファルケンZIEX914F 205/50R17 純正ホイールよりもスタイリッシュでかなりオシャレ。 全体的にバランスよくシャープな感じにまとまりました。 車高も気にせずドライブを楽しめるぐらいに落ちてカッコよく仕上がりました。 フェンダーとタイヤのスキマも少なくなりスマート!! 少し下げてもかなり車のスタイルが変わりますね。 もっと低い車高でお乗りになりたい方は車高調をオススメします。 車高調もいろいろな種類がありますので是非ご相談に来てください。 人はちょっと違うスタイルでドライブを楽しむ。 お車の用途に合わせてカスタムをするのも大事だと思います。 またのご来店をお待ちしております。 ありがとうございました。
続きを読む -
2018/03/04GKフィット 後期 RS にエンケイ PF07を!!
自分の愛車も夏仕様になって気分も楽しくなってきました~。 こんにちはクラフト鈴鹿店の大矢です。 ホイールが決まって取り付けるまでこの興奮はたまりませんよね。 イメージ通りホイール合うかな、タイヤはどんな感じなんかな~と!! 今回ご紹介させていただくお車は、 コンパクトカー FIT。しかもRS!! 顔がまた走りを楽しませてくれるっていう感じですいね。 FITは軽くてシャーシ性能が優れているので運転するのが楽しい。 エンケイホイール PF07 16×6.5 4/100 ダークシルバー 7本スポークが特徴でMAT製法により高剛性と高強度をもちコーナリング性能、 耐衝撃性能を優れたホイールです。 タイヤ DIREZZA DZ102 205/50R16 サーキット走行なでいらないけどグリップもほしい。ストリート重視のタイヤですね。 ライバルタイヤですとヨコハマのADVANフレバ701、 ブリヂストンのアドレナリンRE003っていうところですかね。 タイヤ選択も大事です。車の性能、見た目、も変わってきます。 愛車の仕上げ方に合わせたタイヤ選びが一番いい形ですよね!! いい感じでマッチング!!足周りの雰囲気もだいぶ変わりましたね。 見た目も大事ですけど走りを楽しめるのも大事です。 自分のイメージ通りいった時は本当うれしいこと。 そこがカスタムの楽しいところですね。 次は車高調をいれたいな~と次のステップへ。 少しずつカスタムしていくことで自分の理想的な愛車に近づいていきます。 またスマホに穴がほど探すのも楽しい時間ですね。 車高調のご相談もクラフト鈴鹿店をよろしくお願いします。 ご来店ありがとうございました。
続きを読む -
2018/03/03グラムライツ57CR 限定 サクラピンク!
RAYSの営業さんが SUPER KAWAII ホイール を持ってきてくれました! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 RAYS グラムライツ57CR サクラピンク 400本数量限定でこの春登場です。 カラーはカワイイですが、スポークのコンケイブはめちゃくちゃエグい そうなんです、この手のカラーにありがちなハイオフセットサイズではなく FRサイズを中心とした激しめのラインナップなんですよ! 塗りベタなソリッドピンクではなく、ピンクパールです。 桜の花びらのような淡い雰囲気が見事に表現されていると思いませんか? パールですので光りの当たり具合で様々な顔を見せてくれます。 遊び心満載のホイールながらしっかりとジャパンクオリティ。 さすがはレイズさんです。 86、BRZのローダウンサイズで8.5J+45~、WRXには8.5J+50~あたりが 狙い目サイズですね。 特に後者はSTIのピンクロゴとも相性が良さそう。 本格的な痛ドリ車にもドストライクな1本。 400本限定となりますのでお早めにドウゾ!
続きを読む -
2018/03/02RSR で 新型ステップワゴン ハイブリッド を ローダウン !
暖かくなって自分の愛車もそろそろ!! こんにちは、クラフト鈴鹿店大矢です。 ステップワゴンに乗り換えてホイールも一緒に換えたいというお客様。 とりあえず落としましょ!! ていうことで車高調取り付けからスタート。 フェンダーとタイヤの差!! お客様と念入りにご相談。かっこよく仕上げるにはここの打ち合わせも大事。 せっかくカッコいーホイールを履いても全体のバランスが悪いと 満足いかないですよね。 減衰力固定式ありながら快適性を追求した車高調 RSR BasicI を装着!! 車高を落としてもストロークを残して乗り心地を損なわない全長調整式の車高調。 ご家族を乗せて走るお車なのにやっぱし乗り心地は無視できませんよね。 BasicIは単筒式を採用しているためシリンダー内のオイルを多く確保できるためオイルの 冷却効果がよくなり長時間の安定したドライブが楽しくなります。 取り付け終わりましたらアライメント!! この作業を怠るとタイヤが片減りをしてせっかくいいタイヤも長持ちしません。 クラフトではきちっとした診断をしお車に合わせたセッティングをさせていただきます。 フロント指、2本リア指2本いい感じに落ちました。 奥様も運転されるみたいなのでコレぐらいがちょうどいいってことで。 バランスもかなりいいと思います。 では次はメインのホイール選び!! 車高を落とせばイメージも湧き、お車に合わせたサイズが装着できます。 お客様はかなりお悩みになって最後はこれやっ!! とおっしゃて楽しみに帰っていかれました。 次回、装着した愛車のブログを上げさせて頂きます。 ありがとうございます。
続きを読む -
2018/03/01POTENZA ブランド RW006!!
夏仕様の車を見かけるようになりましたね~。 こんにちは、クラフト鈴鹿店大矢です。 今回はちょっと珍しいホイールをご紹介します!! POTENZAブランドが約18年ぶりにR5以来復活した RW006!! 他の国産メーカーとは違ったホイールのデザインですよね。 コチラのホイールをソニカに装着!! サイズ:5.0×15 4/100 カラー:レーシングパールレッド センターキャップは別売りでホイールの色で選べます。 シングルスポークとダブルスポークと掛け合わせたデザイン。 なかなかこういったスポークのデザインはなかなかないですよね。 しかも軽くて剛性のある1ピース鍛造ホイール!! レーシングパールレッドがまたいい輝きをみせています。 タイヤは軽専用のブリヂストンREGNOを装着。 車から降りたくなくなる程、静粛性、乗り心地に優れたタイヤです。 装着したソニカを思い浮かべると楽しみですね!! ご来店お待ちしております。 ありがとうございました。
続きを読む -
2018/02/28S660 に ADVAN Racing を 装着!!
暖かくなって幌をあける季節になってきましたね~。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の大矢です。 今回はミッドシップオープンスポーツ・S660 6MT、しかも軽い!こいうお車は走りは最高に楽しいですよね。 同じオープンカー乗りとしては気になるお車です。 今回装着のホイールADVANRacing RZⅡ お客様はカタログを見て一目ぼれ!! こいうビリビリとくる事ありますよね(笑) 当店でよくご相談のあるADVANRacing。 人とはちょっと違うの履きたい方が選ばれます。 S660の定番、純正ハイグリップタイヤのネオバを装着!! フロント5.5×15 4/100 リアー 6.5×16 4/100 カラー レーシングインディゴブルー&リング カラーがハイパーブラック、グロスブラック、ブロンズ、インディゴブルー と4色ありそれぞれボディーの色に合わせてカッコよく仕上げることができます。 黄色のボディに合うかな~と悩まれてましたがみごとマッチング!! 軽量ホイールで足周りが軽くなりましたね。 スポーツカーは軽ければ軽いほよくブレーキ性能が上がります。 曲がる、止まる、加速には軽さは最高の武器になります。 センターキャップレスなのでよりスポーティに見えますね。 でも最後は「やっぱセンターキャップ欲しいわ~」とご購入いただきました(笑) ADVAN Rasingは標準でキャップレスです。 キャップを付けたい方は別売で装着可能です。 ホイールもキャップ有りか無しかデザインによって見た目はかなり変わりますね。 後ろ姿もイイー!! コンケイブはやっぱカッコいいー!! ホイールとタイヤ(ショルダーが立ってる)とのベストマッチング。 走りを楽しむ方はむっちり系のタイヤが似合いますね。 次は車高調買おかな~マフラーにしよかな~と次の楽しみがまた増えましたね。 またのご来店をよろしくお願いします。 ありがとうございました
続きを読む -
2018/02/27210クラウン後期 ならば こうしたい
210系クラウンアスリート後期ハイブリッド がご入庫。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 後期は凛々しい。 前期と比べるとあまり変化がないと思われている方も多いでしょうか? 答えはNO。そこはさすがのTOYOTAさん。前期に乗っていても後期を買いたく なってしまう要素、変化が満載なんです。 特に驚いたのはヘッドライト。 こうやってまじまじと見ると前期とはまるで違います。 形状しかり、インナーのアクリル整形もとても未来的。 純正ホイールも特別仕様で黒光りしています。 こうやって純正でカッコ良いホイールが装着されていると、 アフターマーケットは困るのですけどね(笑) まだまだ寒い日が続きます。 店頭で気に入っていただいたアクセルクリエとスタッドレスをご即決いただきました。 普通のスタッドレス用ホイールでは味気ないですもんね。 インチこそダウンですが、グロスブラックの高級感は純正にも負けません。 スタッドレス仕様でも足元が引き締まりました。 こうやって見るとフロントバンパーもすごくカッコイイ。 セダンから遠退いているボクもちょっと欲しくなります(笑) スタッドレスの在庫はまだ一部ございます。 急なお出掛けなどにご要りようの際はクラフト鈴鹿店にご相談ください。 ありがとうございました。
続きを読む -
2018/02/25春を前にプリウスをローダウン。
やっぱり乗るなら差をつけたい。 人気車種もそのままじゃあつまらないですよね! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 今や日本を代表するハイブリッドカーとなったプリウス。 人気車種とあって見かけない日はないですよね。 だからこそ自分色にカスタムしたい。 まずはローダウンからスタートです。 輸入車ってなんだかカッコ良く見えるなって思ったことありませんか? 理由はココ、フェンダークリアランスなんです。 日本車は万人受け、且つステージを選ばないようにセッティングされているクルマが ほとんどなので、そう見えてしまうんですね。 オススメさせていただいたのは タナベ ZT40。 カヤバ製ショックを採用しているので、マイルドな乗り心地には定評がございます。 減衰力も40段調整とハイスペック。 もう一つ、調整式強化ゴムアッパーが採用されているのもポイント。 ハイオフセット車が多くなる昨今、ドレスアップのキーを握るのはキャンバーですよ! すみません、ちょっと大げさでした(笑) ただ何もカスタムのためだけにあるのではありません。 純正で生じる左右の誤差、個体差を極力詰めていけるのも調整幅のある車高調の 魅力のひとつ。 タナベZT40は見た目からも分かるようにかなり頑丈な装甲(笑) 耐久性にも自信があります。 最後は3Dアライメントテスターで調整。 街中で走る30プリウスとはちょっとばかし、いや、見る人が見れば まったく違うクルマに見えるでしょう。 推奨セッティングですが、前後バランス見ながら微調整。 お客様ご要望に沿ったローダウン範囲の中で、 スタッフが自信を持ってカッコイイと言える良バランスで納車させていだきます。 このくらいがよくご指定いただくところですね。 これを基準に前後バランスを整えていくんですよ。 さて、ローダウンしたら純正ホイールでは物足りませんよね。 お次はホイール。ご相談お待ちしております。
続きを読む -
- ハリアー
- ローダウン系
- WEDS
2018/02/2460ハリアー後期、20インチ ツライチ の完成。60ハリアー後期をツライチセッティング中。 こんにちは、クラフト鈴鹿店です。 それでは前回の続きをドウゾ。 車高調はタナベZT40を使用。 フロントの調整式アッパーマウントでキャンバー調整を見据えつつ ホイールはコチラを投入します。 クレンツェ フェルゼン358EVO 20インチ SBCポリッシュ 昔からハリアーと言えばクレンツェというイメージが強いですね。 ゴージャス、キレイめ且つ、ラグジュアリーに仕上げる足元の要。 ボディがブラックな分、ここは思い切った華やかさでバランスを取ります。 スタイリッシュさとSUV感を共存させるなら20インチがベスト。 ハリアーで車高に拘るなら21インチ、カスタムに特化するなら22インチが良いです。 45偏平を使用できる20インチはクッション性能も充分ですので 見た目と乗り心地を両立できるサイズと言って良いでしょう。 Wheel:クレンツェ フェルゼン358EVO 20in SBC/P 5/114.3 Tire:コンチネンタルDWS 245/45R20 Sus:タナベ ZT40 フェルゼンEVOの煌びやかなデザインはまさにザ・クレンツェ。 王道のコンビネーションですから間違いはありません。 車高に関してはオーナー様のご意向プラス、バランスを見ながら ボク流のエッセンスを注入。かなりバランス良く仕上がったサイドだと思います。 横から見たときにカッコイイクルマは全方位でカッコイイんですよね。 コブシだけでは足りなかったフェンダークリアランスもこの通り。 エアロを考え、丁度良いダウン量でまとめました。 腰高感、オシリ上がりも解消です。 結構煮詰めた自信ツラ具合。 アライメント他、色々駆使してこのような仕上がりとなりました。 Tちゃん、いつもありがとう!めっちゃエエ感じに仕上がったんちゃう?(笑) また何かあったら相談してや~。 ありがとうございました!
続きを読む -
2018/02/2460ハリアー の ローダウン、ツライチセッティング 。
30アルヴェルに負けないくらい60ハリアーのご商談が多いですね~。 セッティングのやりがいがあるおクルマだと思います。 本日もカッコ良く仕上げていきますよ! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 新車納車の後期。 拘りのグレード、オプションで納車直後からカスタムです。 SUVですから? 車高がノーマルでもサマになってはいますよね。 でもハリアーは男くささと言うよりも都会的SUVのパイオニアですから。 車高を落として、インチアップするとよりハリアーっぽくなりますよ。 フェンダークリアランスはコブシが余裕すぎて指で調整(笑) こちらがノーマル状態のフロント。 一方リアですが、フェンダーの形状も相まってスゴクお尻上がりなクルマなんです。 そこで、フロントに対してリアの落とし幅を気持ち多くしてあげると スタイリッシュに仕上がるんです。 これはクルマによって違いますので、スタッフの日々の研究成果が出るところ(笑) 車高調は タナベZT40 をオススメさせていただきました。 カヤバのダンパーに、見た目から分かるほど頑丈に作られた形状。 減衰力調整も名前の通り40段階ありますから、セッティングも楽しいですよ。 もう一つ、調整式のアッパーマウントが標準であることもオススメした理由。 今回のようなツライチセッティングには欠かせません。 「調整式だとピロのゴトゴト音がなあ」と心配する方がいますが ZT40は何と強化ゴムの調整式アッパーマウントなんです。 ピロアッパーに比べるとダイレクト感や調整幅こそ少ないですが ピロ特有の音の心配はありませんよ。 (※ピロアッパーは必ず音が出るということではないですし、 ゴムだから音が出ないというわけでもありません) ローダウンでするとリアキャンバーはしっかりついていきますが フロントはアッパーかストラットボルト(ブラケット) で微調整しかできません。 そんな時にこのアッパーが利いてくるんだな~。 続きます!
続きを読む -
- タント
2018/02/23黒のハイトワゴンに!!もうすぐ春ですね。愛車のおしゃれの季節がやってきますね(笑)。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の大矢です。 本日ご紹介するお車はコチラ! 真っ黒なダイハツタント。 いろいろとカスタムされておりローダウンをされて足元がちょっと寂しい~。 とホイールのご相談をいただきました! ホイールの色、黒系にしようかな、ポリッシュ系でもいいな~、リムやっぱもほしいな~ どんどん欲が出てきてしまいますよね。 こういう時間もカスタムしていく楽しみの一つですよね(笑) いろいろと悩んだ結果、 マーベッリク709M サムライゴールド 16インチ を装着!! タイヤも拘り、ルマン5 車内の会話や音楽が楽しめる静粛性能に優れたルマン5!! 乗り心地も良くホイールをかっこ良く見せる事もできるタイヤです。 タイヤ選びも大事なカスタムの一つです。 セダン系に人気の709Mですが軽ハイトワゴン系でもかっこいいー。 黒いボディにゴールドの709Mで履きこなす。 ホイールを変えると車の雰囲気がガラリとい変わりますね!! 1ピースにするか2ピースにするか、それだけでも全然変わってきます。 それぐらい大事なパーツなんですね!! 自分の好きなスタイルでドライブ。最高の時間!! ハイトワゴン系もクラフト鈴鹿店にお任せください!! ありがとうございました。
続きを読む -
2018/02/22S660 に TE37ソニック 装着。
第二次S660ウェーブがキテます! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 発売当初は地域柄物凄い台数のS660がご来店いただいていたのですが ここ半年はピタッと治まっていたんです。 それがまたまた、今年の春に向けてS660が熱いんです! 本日はエアロスタイルがカッコイイこちらのS660。 今回はS660の定番メニューとも言える純正タイヤ流用のホイール交換です。 ご存知の通り、S660は純正でハイグリップタイヤのネオバが装着されています。 走りに関して言えばスポーツラジアル最上級グレードですので これを使わない手はない、ですね。 合わせるホイールは爆発的人気を誇る RAYS TE37 SONIC 割合としてはMMカラーが多めですが、ここはスポーティにブロンズを選択した オーナー様。オプションのセンターキャップもセットしました。 純正タイヤ流用メニューは数多く実績がございますので、 ご相談はクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ブロンズカラーで本格スポーツ仕様へ。 鍛造ならではの質感もたまりません。 Wheel:RAYS TE37 SONIC 5.5J-16in 6.5J-16in 4/100 ブロンズ Tire:純正流用 本当に軽いんです。 バネ下の重量軽減はパワーやブレーキ性能に直結。 馬力の限られる小さなクルマであるほど、その恩恵は大きいと思います。 休日のドライブはこれまで以上に気分が上がりますね! まだまだS660のご予約は多いので、随時ご紹介していきます。 S660のカスタム、ドレスアップはクラフト鈴鹿店にご相談ください。
続きを読む -
- コンパクトカー
- ハイブリッドカー
- TOYOTA
- ローダウン系
- RAYS
2018/02/21シャコタン アクア のホイールはグラムライツのスペシャルモデルで。アクアってローダウンが似合いますよね。 もちろん、低ければ低いほどGOOD(笑) こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ピットインしているのは車高とエアロがバッチリなアクア。 TEINの車高調でキレイに低くローダウンされています。 エアロのギリギリ感がカッコイイ! ご指名とそのタイミングが運命的だったホイールはグラムライツのスペシャルモデル。 グラムライツ57FXX CJスペック 17in 従来の57FXXを人気のブラッククリアでフィニッシュしたCJスペック。 センターキャップも専用のゴールドが奢られ、特別な所有感を満たしてくれますね。 Wheel:RAYS グラムライツ 57FXX CJスペック 7.0J-17in KXカラー Tire:ヨコハマ Sドライブ 195/45R17 純正ホイールもソレっぽくてキマっていましたが、 インチアップインストールはまた格別。 嫌味のない大人のゴールドっぽさが人気なんです。 大胆なデザインだけれどもそれを上手く調和するシックなカラー。 ロワードスタイルとのバランスもまた最高。 内外装、細かいところまで手が入り、とてもキレイに保たれたアクアでしたよ。 キレイに乗ってこそのドレスアップカーだと思います! オーナー様には仕上がりに喜んでいただきました。 また何かございましたらご相談ください。 ありがとうございました。
続きを読む -
2018/02/20TE037 待望の鍛造モデル。
2017年、ホイールの新境地を開拓したRAYS。 A7075超超ジュラルミンが奢られ、最強の軽量ホイールとして 誕生した TE037 DURA から早いもので1年です。 そんなTE037に待望の鍛造モデルが登場しましたのでご紹介します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 TE037 6061 プレミアムスポーツ向けだったDURAに対し、ミドルスポーツをターゲットに ぐっと存在が身近になった6061。 DURAは性能も然ることながら、サイズ、価格も超超・・・でしたからね(笑) これは朗報です。 カラーは伝統のフォーミュラーシルバーの他に、マットガンメタルを新たに設定。 レースシーンでストイックな履きこなしもOKだし、 技術の結晶をストリートで味わうもOK。 6061でもスポークサイドの ウェイトレスポケット は健在。 剛性面で穴は3つから2つになっていますが、これを見たときの衝撃は忘れられません。 ここに穴を開けるのかと!この技術スゴイんですよ、本当に。 RAYSさんの本気度が伺えます。 DURAが開拓した新境地をアルミ鍛造にフィードバック。 TE037 6061はスポーツシーンで新たな伝説を築くこと間違いなし。 これは本当に買いです。 ご予約お待ちしております。
続きを読む -
2018/02/19ヒット間違いなし!VOLK G16 のご紹介です。
レイズ の 新作ホイール をご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 RAYS VOLK G16 天面が美しいこちらはRMカラー(REFAB/サイドダークガンメタ)。 この鏡面の輝き、伝わるでしょうか? いわゆるバフポリッシュになると思うのですが本当に鏡みたいな輝きなのです。 これは素地が鍛造でしか出すことのできない特別なモノ。 一瞬デザインホイールと思われるでしょう。 しかしGシリーズはVOLKブランドの鍛造であり、紛れもないスポーツホイール。 美しさの中に本気を感じさせる1本なのです。 優雅なハイクラスクーペ、スポーティなセダンにピッタリですね。 重量も超軽量、高剛性で強力なパワーでも受け止めます。 VOLK Gシリーズのヒット作になること間違いなし! 早く履きたい方は今すぐご予約をお願いします(笑)
続きを読む -
2018/02/18ZC33S スイスポ を TEIN で ローダウン。
ZC33S スイフトスポーツ に TEINフレックスZ を取り付け中。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 それでは続きをドウゾ。 クルマによって作業時間がまちまちなのですが、スズキ車は比較的早く 作業が進みます。いや、むしろ一番早いかも? これは単順に作業性の良し悪しが直結ですね。 メーカーさんが考えてのことなんでしょうけど、 サービスホールを開ければすぐアッパーにアクセス!何てステキなんでしょう! これは足回りスタッフの独り言・・・(笑) メーカーホームページに記載されている気になる注釈がこの部分。 ・上部キャップの中心に穴あけ加工が必要です。 ってところ。こう書いてあると下調べ好きなユーザーさんだったら ちょっと躊躇してしまうハズ。そんな小さな不安もご相談ください。 ま、蓋を開けてみれば何てことのない「浸水・ゴミ進入を防ぐゴムカバー」 のことなので大したことはございません。 減衰力調整ダイヤルが伸びてくるので、ここに穴を開けてくださいってこと。 オーナー様にも説明し、ドリルで貫通させます。 被せるだけのパーツなので無くてもいいかもしれませんが、ゴミの進入は防げそう。 ここはメーカー通りに施工した方が良いところですね。 (鉄板への穴空けなど、大掛かりな加工はお受けできない場合がございます) 最後は3Dアライメントテスターで調整し完成です。 オーナー様理想の車高になりました。 ローダウンの最大値は他車種より多くはありませんが、それでも上限に少し 余裕を持たせてセッティングすることができました。 ストロークも充分に確保できましたので、乗り心地は上々ではないでしょうか。 40mm程のダウンですね。 意外とルーフが低くてロワード感が強調されるクルマだということが分かりました。 装着を予定しているホイールがありましたので、フロントのキャンバーは ガタの範囲でネガ振り。大まかな計測で装着は問題なさそうですね! ごゆっくりお考えください(笑) この度はありがとうございました。
続きを読む -
2018/02/18ZC33S 新型スイフトスポーツ の 車高調。
ようやく波が来ました新型スイフト。 本日は ZC33S 新型スイフトスポーツ の車高調取り付けをご紹介します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店ですの小林です。 以前はスイフトRSにBLITZを装着したことがございます。 ブログ:ZC13 現行 新型 スイフトRS を 車高調 で 最速 ローダウン! 今回はスポーツの方。ご存知の方ばかりでしょうが、このボディサイズで 国産唯一の P.C.D 5/114.3 というのはボクみたいなホイールマニアからすると 凄くソソるクルマなんです(笑) ハイト型軽自動車の価格が軒並み高騰する中、マニュアルミッションが選択できる スポーツコンパクトとして非常に魅力的なゾーンにいるスイフトスポーツ。 中も広々で荷物もOK、もちろんスポーツ走行もOK! スポーツカーに憧れる若者から、家族がいるけどスライドドアは・・・っていう お父さんまで、ある意味スゴク良いクルマ。 そんな理由で売れているのだと思います。 さて、スポーツモデルでも国産車は万人狙いのノーマル車高ですので ここから着手したいところ。 コブシが入る!定番の画像です(笑) 今回はTEINフレックスZを導入。 複筒式の柔らかさを活かし、スズキ特有のリアストロークの少なさからくる 乗り心地悪化を緩和できれば・・・というのが狙い。 作業開始です。 続きは次回。
続きを読む -
- スポーツカー
- BMW
- ローダウン系
2018/02/17RS Watanabe を BMW に !?なんとタイトル通りです。 マッチングがありません(笑) さあ、楽しくなってきましたよ! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 お車はBMW1シリーズ。 中でも希少なE87クーペです。 「旧車のあんな雰囲気が好き」からRSワタナベの商談となりました。 マッチングが無いことはなかったんですが、少ない情報をコツコツ収集しながら やっていきます。PCDは5/120。RSワタナベは色んなPCDに対応していますので、 あとはハブとブレーキマッチングを取ってサイズ決めですね。 前例がないこともなく、実車計測の要領で採寸していきます。 ボルトの首下もエイトスポークの情報を頼りに計測。 恐れることはありません、同じクルマですから大丈夫! 少しお時間をいただきましたが到着です。 RS Watanabe ワタナベエイトスポーク 17インチ。 艶消しブラックにリム切削のオプションをつけました。 ん~やっぱりワタナベはカッコイイ! タイヤは静粛性を重視してオススメのルマン5で。 タイヤサイズに拘り、昔の雰囲気を出すべく50偏平でカクッとしたシルエットを 狙ってみました。 ロゴ入りボルトも心をくすぐります。 コレもお高いんです・・・しかしながらそれを納得させる出来栄え。 トータルで完成度を上げようと思うと大事なところですね。 実車計測しておりますのでツラ、収まり具合共に計算通り。 この瞬間がタマリマセン。 Wheel:RS Watanabe ワタナベエイトスポーク 17in 5/120 MBK/リム切削 Tire:ダンロップ ルマン5 オーナー様ご希望のスタイルに仕上がりました。 50偏平が良い仕事をしています。 ルーフの低いクーペボディですので、旧車系ホイールも似合うわけです。 小径イメージのエイトスポークを17インチで履いたあたりもポイントで 新旧の良いエッセンスが上手く融合しました。 リアのナチュラルキャンバーから覗く ショルダーが立ったタイヤがまさにイメージ通り! 砂型ですので主流の鋳造金型とは違って素地が少し荒く、細かくは4本同じとは いきません。が、それも"アジ"。 それら全てを踏まえて「ワタナベを履く」ということです。 斬新ながら物凄く雰囲気のあるおクルマに仕上がりました。 定番回避の新境地。クラフト鈴鹿店へご相談ください。 ありがとうございました。
続きを読む -
2018/02/16VOLK ZE40 TAE × 130系 マークX 後期 。
ホイールの軽さは走りに直結。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日は130系マークX後期をご紹介。 純正18インチ装着グレードで、タイヤも235/45R18を履くプレミアムなセダンです。 いわゆるトヨタのセダンっていう括りになっていますよね(汗) 優等生なおクルマを自分色に染めていく。 そこにドレスアップの面白さがあるってもんです。 さて、オーナー様は同車種のGsグレードに惚れたそうで、その時に見た 黒くて赤いラインの入ったホイールが頭から離れないとのこと。 そこでご提案させていただいたのがこちらのホイール。 RAYS VOLK ZE40 TAE(タイムアタックエディション) 2017年限定受注生産モデルですが、予めオーダーしておいたモノがたまたま入荷 してきており、お店に並ぶ瞬間もなくご成約いただきました(笑) Wheel:RAYS VOLK ZE40 TAE 8.0J-19in 5/114.3 KRカラー Tire:TOYO プロクセススポーツ 235/40R19 大人のセダンを一気にスポーツへ振りました。 まるで別の車です。 単にGs化では面白くないですからね。 鍛造ホイールでGsを上回る性能を足元に宿しました。 タイヤは235幅をそのままに。 235/40R19のプロクセススポーツでプレミアムなセダンに相応しい性能となります。 ブラックにレッドラインという条件ではこの上ない最上級のホイールだと思います。 色が黒いとどうしてもディスクのディテールがぼやけてしまいますが 近づいてみるとその「軽さたる由縁」に納得いただけるホイールですよ。 本当に考えられた造形です。 VOLK ZE40 TAE(タイムアタックエディション)は2017年受注限定モデルで 残念ながらもう手に入りませんが、クラフト鈴鹿店ではあと1SET在庫がございます! サイズは「8J-19in+44 5/114.3」ですので、レヴォーグやWRXなど人気どころに ピッタリですよ!早い者勝ちですのでお早めにドウゾ。
続きを読む -
2018/02/15デリカD5 を シャコタン に!?その2
リフトアップが人気のデリカ5をシャコタンに! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 前回の続きをドウゾ。 珍しいご依頼が舞い込んできました。 車高調は確かにリリースされているものの、クルマとしてはブロックタイヤを インチダウンで履き、車高はリフトアップがメインのD5。 今日はそんなおクルマをローダウンするんです。 もちろん、鈴鹿店らしく車高は低めで(笑) この画像、もの凄く珍しく映りますよね。 ローダウンすることで何も感じなかった純正フェンダーが強調され まるであとから叩き出したかのようなセクシーなボディラインに早変わり。 最後はアライメントです。 リアは独立なのでこの角度からのナチュラルキャンバーが実にカッコイイ。 完成です。どうですか、このロワード感。 純正エアロとフェンダーの一体感が可能性を感じさせる1台です。 ある意味、違和感ありあり(笑) 誰もやっていないこと探求し実行する。これがカスタムの醍醐味。 フェンダークリアランスはこんな感じ。 でも普通のミニバンではないですから、シャコタン化、J数アップは いろいろと問題が出てきそう・・・ひとつひとつクリアしていくのもまた面白いです。 この車高でオールテレーンやマッドテレーンも面白そうですよね。 妄想が広がります。 以上、デリカD5シャコタン化計画でした。 ありがとうございました。
続きを読む -
2018/02/14デリカD5 を シャコタン に!?
アゲ系カスタム(リフトアップ)で人気のデリカD5。 ちょい上げで225や235の16インチ、オールテレーンを履く。 イイですね。弊社のアーバンオフクラフトには連日ご相談が多いですよ。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日はそんなデリカD5をカスタム。 上げ系カスタムの流行る中、ここは 鈴鹿店らしくローダウン でいきますよ! グレードはローデスト。 専用フルエアロで、D5ながらドレッシーな雰囲気です。 エアロレスグレードを見慣れているせいか、ボディが一回り大きく見えます。 そしてエアロに似合わないこの車高! 225/70R16のオールテレーンを余裕で飲み込むフェンダーですから、 これだけ隙間があるワケです。 そしてこれを下げるんですから、ドレスアップって面白いですよね。 下げ幅はどういうふうにせよ、そのキャパは大きいほど良いですネ(笑) BLITZダンパーZZ-R でガッツリローダウンといきましょう。 バラしにかかるとリアがちょっと難儀な構造です。 もともと下げるには向かないクルマなのか、それを想定していないのか リアインナーの天井が低い・・・ん、フロントも意外と余裕がないぞ・・・ そうするとこれくらいのJ数でインセットは・・・ なんて楽しく考えながら作業していました(笑) あのデリカD5がこうなります! 続きは次回。
続きを読む -
2018/02/13ランフラットタイヤ から ノーマル ラジアルタイヤ へ 。
ランフラットタイヤのミゾが無くなった。 次もそのままランフラットタイヤ?それとも? こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 BMWをはじめ、多くの輸入車、高級車に標準装着されているランフラットタイヤ。 クギなどが刺さっても安全な場所まで走行ができるっていうのが売り。 ランフラットタイヤと言えど、一度刺さったクギを抜いて修理、再使用というのは 基本的にNG。意外と軽視しがちな「万が一の時でも立ち往生せず移動できる」 っていうところが最大のポイントではないでしょうか。 でも固いんです。そりゃノーエアーでもある程度走れるようにできていますからネ。 ここからくる固めの乗り心地(特にミゾが減ってきてから)とロードノイズは メリットである安全性と背中合わせなんですよね。 それでもひと昔のランフラットから比べれば相当良くなったんですよ(笑) じゃあミゾが無くなり買い替えとなったならば? お車はBMW F32 Mスポーツです。 色々迷われたのですが、上記のランフラットであるメリットとデメリットを踏まえ、 今回は通常ラジアルへスイッチ。パンク修理キットを車載しておけば車検もOKです。 タイヤはミシュランパイロットスポーツ4。 実は225/45R18&255/40R18だとポテンザのランフラットは新車装着タイヤしか 設定がなく、市販バージョンがあればあるいは・・・と、本当に迷ったんですよ(笑) やはり、通常ラジアルの良さとしてはランフラットのデメリットを全てカバー できるところでしょうか。粘りのある操舵性も特徴的。 雨天走行時だとよく分かると思います。タイヤ銘柄の選べる幅も広がりますね。 それぞれを天秤にかけて、あなたならどちらを選びますか? ランフラットタイヤの交換もお任せください。 (一部特殊な車両は除きます) ご相談はクラフト鈴鹿店へどうぞ。
続きを読む -
2018/02/12ワーク エモーション M8R に 20インチ追加。
WORKエモーションシリーズ エモーションM8R に 待望の20インチが追加! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ドレスアップ・カスタムのキーワードは今 "スポーツ系" 。 ドレスアップイベントでもスポーツカーのエントリーが非常に多いですよね。 別に速くなくてもいいし、走らなくてもいいんです。 スポーティに仕上げることに意味があるんです! ということで、ミニバン系特にアルファード、ヴェルファイアや クラウン、マークX、フーガなどのセダンにピッタリな20インチが登場。 足元に軽やかなメッシュとくれば気分もスポーツ。 展示カラースペックは 8.5J-20in+38 5/114.3 グランツシルバー。 スポーティさをシンプルに際立てる純正然としたグランツシルバー。 このカラーですとスポーツ色一辺倒にはなりませんし、 ミニバンやセダンにバランス良くマッチすると思います。 もう一色グランツブラックも設定があり、こちらはガンメタ系 (ハイパーブラック)となります。 20インチは装着車種を見据えてセンターキャップ(フラットタイプのみ)が 標準装備されます。しかも新デザイン。これは嬉しい設定ですね。 WORKエモーションM8Rのお問い合わせはクラフト鈴鹿店へどうぞ。
続きを読む -
2018/02/11新作入荷! エモーション T5R の コンケイブ。
シンプル な 5本スポーク をお探しの方へ。 ワーク エモーション 新作 エモーションT5R が入荷しましたのでご紹介します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 有るようで探すと意外と無い5本スポークのホイール。 それも極めてシンプルなソレ。且つスポークの湾曲も欲張りたいし でもでも、一部のスポーツカーだけしか履けない太いサイズだったり・・・ ご安心ください、エモーションT5Rは比較的履き易いサイズから 名前の通りエモーショナルなスポークデザインをご堪能いただけます! ザ・シンプル。これですよね~求めていたモノは。 正面からでも分かるスポークの躍動的なデザイン。 外側めいいっぱいからセンターへ立ち上がって落とし込まれるコンケイブ。 この通り、物凄くイイ(笑) そして何を隠そうこのデザインで 7.5J-18in+53 5/114.3。 つまりこれでセミテーパー(一番優しいサイズ)だから驚き。 一部のスポーツカーどころかノーマル車高のクルマやミニバンまで 広く履けてしまうです!これは嬉しい設計ですね。 もちろん、エモーションの売りでもあるディープイテーパー、ウルトラディープテーパー も設定がありますので、ライトな仕様からSTANCE層のコアなオーナーまで 履き方は千差万別。いやぁ楽しいホイールが出てきました。 展示カラーは新色のグローシルバー。既存で人気のグリミットシルバーに似た ガンメタ寄りのカラーで、今回も一番人気になる予感。 他2色はマットグラファイト(MGK)、アイスホワイト(ICW)と これまでのエモーションとは少しだけカラー番号が違います。 これも売れそうですね~。 WORKホイールはクラフト鈴鹿店にご相談ください。 今年はエモーションT5Rで決まり!
続きを読む -
2018/02/1060ハリアー には 19インチ も イイんです!
60ハリアーのホイール交換。ベストサイズは!? こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 当店でも非常に多い60ハリアーのご相談。 コアな層からライトな層まで幅広く、SUVだからホイール交換だけでイイ感じに なりますし、逆に超シャコタンに振っても面白い1台。 今は最初から装着されている17インチ。 色もシルバーですのでいわゆる「ザ・純正」って感じ。 乗り心地の18インチか、見た目重視の20インチか。 楽しいお悩みで尽きない中、今回はその真ん中をいってみます。 お選びいただいたのは アクセル レディーレ の19インチ。 サイズも丁度良いのが設定でありました。 タイヤは225/55R19のダンロップ グラントレック PT3を合わせました。 ホイールも1ピースらしく大きく見え、タイヤはSUVっぽさを充分に満たす ムッチリ系の名残りもありますし、これはまさにイイトコ取り! Wheel:AXELレディーレ 8.0J-19in 5/114.3 ブラッククリア Tire:ダンロップ グラントレックPT3 225/55R19 パープル系の濃いボディ色とよく合いますね。 肉厚に見えるタイヤと合わせて足元に重厚感が出ました。 ハリアーに19インチ、アリですね~。 ご不要となった純正の17インチは下取りさせていただきましたよ。 タイヤとホイールを交換しただけなのにこの変化。 満足度が非常に高いドレスアップとなりました。 60ハリアーのご相談はクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。
続きを読む -
- 実車計測
2018/02/09実車計測 のお話。実車計測って何? これをしないとツライチにならないの? そんなことはないですが、ドレスアップの条件的に有利な場合があります。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 WORKシーカーEX がキマッた86ですね。 さて、せっかくホイールを交換するのであればツライチにもっていきたいって方が 多いと思います。クラフトにはデータが豊富にございますので、例えばノーマル車高 だったり、軽めのローダウン、はたまたサイズが決まっている1ピースホイールなど ご依頼いただければカッコイイサイズでご提案ができます。 ベテランスタッフですと「この車種でこのくらいの車高だったらこんなサイズだな」 というのが分かりますからね。 それじゃあ実車計測ってどういうときにするの? 実車計測を行うと良い条件があるんです。 ・1mm単位でインセットオーダーができるホイールだった場合。 ・前後でJ数、インセットを変更する場合。 ・1ピースでもコンケイブディスクが履きたい場合。 など、脱定番サイズをお求めになる方向けですね。 これらに該当する場合でもある程度のデータがありますので そのデータを元に、その固体から出た数値、条件を足し引きし お客様が描く「完成形」に擦り合わせていくってことなんです。 小難しいことを言っていますが、中身はこんな感じ。 丁度お仕事のご依頼がありましたので、ご紹介するのは メルセデスベンツ W222 現行Sクラス後期 400ハイブリッド AMGスポーツ です。 ロワリングキットでシャコタン。うわっ、なにこれめっちゃカッコイイ。 現行後期モデルのやりました感はもう無敵。ましてやベンツのSですから、もうね。 脱線してしまいました(笑) オプションのAMG19インチなのでサイズもかなり良い線。 ロワリングで落としてもあまり中には入りませんし、前後の出し幅にほとんど差がない っていうのも最近の車の特徴です(トーションビーム車除く)。 それでも社外ホイールに変えてバリッとしたい。 正直、このクラスで更にローダウンしているとなると実車計測以外方法はありません。 AMGスポーツパッケージのビッグキャリパー。BMWのオプションMブレーキと 同じようにこのブレーキありきでホイールを探すことになります。 履きたいホイールがある場合それが「履けるかどうか」。 ましてや流行のUS意識で海外系ホイールブランドとくれば・・・ まさに実車計測の真骨頂。 これだけひっぱっておいて、実はやっていることは地味めなんです(笑) でもだからこそ、 ショップ、スタッフの技量が問われ、そのセンスがストレートに出るところ。 とても大事な部分。 このあたりも答え合わせですね。 確実にクリアにしていきます。 さて、単純にサイズを測って終わり・・・ではなく、ここからが本当の始まり。 インチが変わればリムの位置が変わる。それはインチアップだけではなく 小径化のパターンもあるから難しい。J数がアップし、合わせるタイヤは 銘柄によってショルダー形状が千差万別。もっと言えばリバースリムなのかノーマルリム なのかでも組んだ印象は変わってきます。腕の見せ所ですね。 ドープにいけば底なし沼(笑) ライトめでいくのか、しっかりいくのかはお客様とのお話し合いです。 ん~、レクサスやBMW、アウディも雰囲気ありますが、Sのオーラは やっぱり別格だよなあ・・・っと、すみません。 これがボクたちがやっているホイール、タイヤ、ローダウン、ツライチに対する拘り。 クラフトでご購入いただけるお客様への最大のオモテナシ、パフォーマンス だと思っています。 完成した愛車を見て「クラフトに相談して良かった」なんて思ってもらえたら・・・ 最高ですよね~。 そんなお話でした。
続きを読む -
- アバルト
- OZ
2018/02/08アバルト595 コンペティツィオーネ に OZウルトラレジェーラ。アバルト595コンペティツィオーネのホイールマッチング。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 前回の続きとなります。 純正ブレンボのスペシャルなおクルマですので、スタッドレス用のホイール探し も一苦労。今回はOZウルトラレジェーラでマッチングが取れました。 Wheel:OZウルトラレジェーラ 17in Tire:ダンロップ ウインターマックスWM02 195/45R17 スタッドレス仕様らしからぬ仕上がりです。 ウルトラレジェーラから覗く赤いブレンボがたまりません。 インチ据え置きですのでカスタム感も出しました。 このボディに180馬力ですもんね~。 パワーウェイトレシオは6.2でkg/PSで0-100が6.7秒なんです(汗 きっとシートに押し付けれるような加速なんでしょうね。 レア車のスタッドレスセットもクラフト鈴鹿店にお任せください。 ありがとうございました! ~~~Information~~~ MINI、FIAT、VOLKSWAGENなどの欧州コンパクトカー中心に取り扱う店舗 【ユーロスタイルクラフト】もよろしくお願いします。
続きを読む -
- アバルト
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- OZ
2018/02/07アバルト595 コンペティツィオーネの ブレンボキャリパー。本日はアバルトがご入庫。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 獰猛なマフラーサウンドはレコードモンツァ。 ゴゥゴゥという迫力のマスラーですが正真正銘の純正装備です。 このコンパクトボディに宿るパワーはなんと180馬力! アバルト595コンペティツィオーネ。 内装も専用Sabelt製バケットスポーツシートで、レトロな風貌とは裏腹に ボタン式ATと未来的。このギャップはたまりません。 当然、足回りもスペシャルなモノで、ブレーキキャリパーはブレンボ。 純正ホイールでカツカツのクリアランスですからカッコイイです。 ですが、この手のコンプカーはアフターのホイール探しが大変ですよね・・・ この度はスタッドレスセットのご相談をいただいたのですが なかなかマッチングが見つかりません。 候補として挙がったのがOZウルトラレジェーラ。 データから装着できる確信はあったのですが、慎重にマッチングを行います。 ギリギリではありますが今回は装着OK(個体差が生じますのでお気をつけください)。 スタッドレスはウインターマックスWM02でモンスターマシンには最適な1本。 サイズも195/45R17となかなかレアですね~。 完成は一見スタッドレス仕様とは思えぬスタイル。 続きます。(続きブログ) ~~~Information~~~ MINI、FIAT、VOLKSWAGENなどの欧州コンパクトカー中心に取り扱う店舗 【ユーロスタイルクラフト】もよろしくお願いします。
続きを読む -
2018/02/0660ハリアーには 20インチ が オススメ。
60系ハリアーをドレスアップしませんか? 30系ヴェルファイアと並び、ご相談件数が非常に多いおクルマなんですよ。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 すでに20インチレオニスと車高調でローダウンされているおクルマですが クルマ好きってそれだけでは終わりませんよね~(笑) 「イメチェンがしたい」というご相談は大歓迎。 オシャレアイテムですから、スニーカー感覚でホイールを交換しちゃいましょう! 今回オーナー様のハートを射止めたホイールがコチラ。 アクセルレディーレ 20インチ ブラッククリアとドレッシーなメッシュが 人気の1本です。 大宮バイパス店で頑張ってやっとるかね、長谷川君(笑) 鈴鹿店の作業は最後の1台まで入念にトルクチェック! Wheel:アクセル レディーレ 8.5J-20in BKクリア Tire:コンチネンタルDWS 245/45R20 しっかりとローダウンされたボディに20インチ。 ハリアーは45偏平で履いていただけますので、見た目と乗り心地が両立できますよ。 ブラック系でまとまりもGOOD。 1ピースですと20インチが更に大きく見えますよね。 アクセルシリーズが気になったそこのアナタ! クラフト鈴鹿店に是非ご相談くださいませ。 ありがとうございました。
続きを読む -
2018/02/05S660に17インチ、7.0J装着。
S660の次なる定番カスタム17インチ化。 今回はリアに7Jを装着します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 それでは、前回の続きからドウゾ。 ホイールはアドバンRZⅡ、 フロントが16インチ、リアに17インチです。 新車納車からいきなりの17インチ化。 S660発売当初は新車装着タイヤがネオバというのも あってタイヤをそのまま使う仕様がほとんどでしたが、 今は脱定番のご相談が多いですよ。 車高調はブリッツダンパーZZ-R。 フロントはピロアッパーマウントで フレキシブルにキャンバー調整が可能に。 リアはストラットの長穴ですのでフロント までとはいきませんがこちらもキャンバー調整が 可能です。 リアもBLITZから発売している別売の アッパーマウントに組み替えれば 更にセッティングの幅が広がりますよ! こんなふうに、ね 常連O様の愛車画像を拝借。いつもありがとうございます。 車高はほどほどに、もちろんフェンダーに 収めることが前提で且つ7Jともなると 気になってくるのがリアインナーのクリアランス。 これが結構厳しい。 インセットで中に入れてあげれば収まりは良いですが、 それだと干渉の可能性があります。慎重に作業です。 マッチングに関しては計算とこれまでの実績。 最後は3Dアライメントテスターで キャンバー調整を駆使しセッティングを施します。 ご覧の通り、オーナー様が希望とする車高で 7.0Jをバッチリ収めました。 Wheel:ADVAN RZⅡ フロント16in リア17in 4/100 RHBK Tire:ブリヂストン ポテンザ アドレナリンRE003 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R これがS660のニュースタンダード、17インチ化。 バランスはやはり良いです。 サーキット走行を視野に入れている方や、 超シャコタン派には小径が良いですが 見た目のバランスがとれるのは16in&17in。 今はタイヤの銘柄も豊富ですので、 お好みのスタイルに仕上がると思います。 クリアランスは指約1本分つまりました。 オーナー様の理想の車高で17インチ化できましたよ。 アドバンシリーズは鈴鹿店では人気ホイール。 昔はチューナーサイズ中心でしたが、 最近は比較的履き易いサイズがあります。 軽自動車からハイエンドスポーツカーまで、 高品質ホイールをアナタに。 これからマストになっていくのではないでしょうか? そう思わせるS660のリア17インチ。 ギリギリまでコンケイブ形状になるよう設計されたスポーク。 この湾曲に虜になった人も多いのでは? ボクもその一人です。 キャンバーをつけてツライチで収めました。 どの角度から見てもカッコイイ仕上がりです。 この度はありがとうございました。
続きを読む
全店舗ブログを検索
鈴鹿店/
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
-
住所
〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
-
電話番号
059-381-4311
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00
作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- ZR-V
- スタッドレスタイヤ
- タイヤ交換
- TOYOTA/トヨタ
- 86・BRZ
- ヤリスクロス
- ヤリス
- カローラスポーツ・カローラ
- アルファード・ヴェルファイア
- ライズ・ロッキー
- スープラ
- S660
- N-BOX・N-ONE・N-WGN
- RAV4
- LEXUS/レクサス
- 輸入車・BMW・AUDI・メルセデス他
- スポーツカー・スポーツ
- セダン
- ミニバン
- K-CAR・軽自動車
- SUV・4×4・クロカン
- ハイブリッドカー
- コンパクトカー
- BBS WHEEL
- RAYS(VOLK) WHEEL
- WORK WHEEL
- SSR WHEEL
- WEDS WHEEL(クレンツェ・レオニス・ウェッズスポーツ)
- SUPER STAR(レオンハルト) WHEEL
- TWS WHEEL
- O・Z(オーゼット)BBS WHEEL
- AXELシリーズ
- ADVAN WHEEL
- ENKEI WHEEL
- ホイール クリムソン・マーテル
- ホイール プロドライブ(ブリヂストン)
- MAZDA/マツダ
- ロードスター
- SUBARU/スバル
- WRX・S4・レヴォーグ
- クラウン
- ノア・ヴォクシー・エスクァイア
- プラド
- ハリアー
- プリウス
- C-HR
- ハイエース
- エスティマ
- HONDA/ホンダ
- オデッセイ
- ステップワゴン
- ヴェゼル
- シビック
- エリシオン
- エルグランド
- ランエボ
- デリカD5
- ジムニー
- 3Dアライメント作業
- マフラー交換
- 実車計測
- ローダウン
- ケミカル
- セール情報
- 店舗情報
- デモカー情報
- イベント情報
- 入荷情報
- 商品情報
- STANCE
- 買取り・下取り
- Suzuka Style名鑑
- スタッフのまったりカーライフ日記
- 新型86デモカー日記