Shop Blog
鈴鹿店ブログ

鈴鹿店ブログ
新着記事一覧
-
- ワゴン
- LEXUS
- ENKEI
2018/09/28CT200h あしもと 軽量 ゴールドメイク。レクサス CT200h 現行 後期型 を インチアップ。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 レクサスのドレスアップは昔も今もISが一番多いですが 熟成期を迎えたCT200hもベースとしてかなり良いんじゃないかと思います。 CT200hだからこそのキャラクターで足元を彩るのはゴールドホイール。 エンケイ PF01 18インチ です。 人と違ったアプローチはドレスアップの醍醐味。 軽量ホイールを履いてスポーティに仕上げます。 タイヤは当店イチオシの ADVANフレバV701で決まり。 スポーツタイヤらしく、パターンにはローテーションがあります。 キビキビと動きますよ。 Wheel:エンケイ PF-01 7.5J-18in 5/100 ゴールド Tire:ヨコハマ アドバンフレバ V701 215/40R18 足元のゴールドメイクでクルマの雰囲気が一変。 一目でスポーティと分かる装いがイイですね。 お次はマフラー交換などいかがでしょうか? この仕様、新しいCT200hの顔を見た気がします。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただきありがとうございました。
続きを読む -
2018/09/27スタッフ オススメ お手軽 ドレスアップ に 。
クラフト鈴鹿店ではタイヤ・ホイール・マフラー・サスペンション以外に こんなモノの取り扱いがございます。 クリムソン シリコン ウルトラ グリップ ステアリングカバー いわゆる「ハンドルカバー」ですが、侮るなかれ。 素材のウルトラシリコンが驚くほどの手に馴染むのです。 色も選べますから、インテリアのドレスアップやハンドル保護に抜群。 何よりも 3,542円(税込) という価格が魅力的です! お小遣いで できちゃうお手軽ドレスアップなんですよ~。 と、そんなところに常連K様の35GTRがご来店。 いつものTE37ウルトラは只今コーティング中ということで純正ホイール仕様でした。 カウンター越しにお話をしていると・・・シリコンウルトラグリップを発見! 「お、なんか面白そうやないか~」 早速試着です! 当店では実際に装着してイメージを掴んでいただけるようサンプルをご用意しております。 買った後で「こんなハズじゃなかった~」がありません。 いまいちハンドルに合わなかったり、逆に握り難かったりするのあるじゃないですか(笑) 「走り込む程にしっくりこなかったんだよなぁ」 とハンドルに違和感を覚えてきたK様ですが、はたして・・・ 試走の結果「GOOD!」と最高のインプレをいただきました! とにかく手にフィットして馴染むので、ドライブも気持ち良いことでしょう。 お買い上げはもちろん「レッド」で。 本皮仕様のハンドルには「保護」的な意味合いでも良いのではないかと思います。 鮮やかなカラーを選べば室内だけではなく外へも主張できますね。 お手軽価格の クリムソン シリコン ウルトラ グリップ ステアリングカバー は クラフト鈴鹿店で買えますよ~! 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/09/26BBS はいかがですか?
BBS 2018 後期 カタログ 無料で差し上げます。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 営業さんに届けていただいたBBS 2018年 後期カタログ。 不変の定番デザインから最新のジュラホイールまで、高級ホイールをあなたに。 ジャパンメイドの鍛造ホイールであることの証、拘り、職人魂が掲載されています。 LM、LM-R、スーパーRS・・・欲しい!! 物欲を掻き立てられますね。 プライベートにニヤニヤしながら眺めるも良し、品定めするも良し! 欲しい方は「ブログ見たよ」とスタッフまでお声がけくださいね。 カタログを見ていたら絶対欲しくなっちゃいますけどね(笑) 衝動買い、衝動オーダー大歓迎です! クラフト鈴鹿店でした。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/09/24鍛造ってどのくらい軽いの?TE37 KCR を コペン セロ に装着!
鍛造って本当に軽いの!? そんな疑問を分かり易く解説、解決。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 S660が多い鈴鹿店には珍しいお車、コペンセロ。 セロは前型コペンの丸いヘッドライトを受け継ぐカワイイ1台です。 装着しますのは鍛造ホイール RAYS VOLK TE37KCR。 専用設計にすることで深みのあるリムデザインと極限まで絞ったスポークながら 高剛性を確保するホンキのスポーツホイールです。 スポークにはエンジニアの手によって生産された証、マシニングロゴを装います。 さてさて冒頭に戻りますが、僕はこのホイールを持つ度に思うのです。 「ホント、軽いわ」と(笑) その軽さをブログ読者にぜひ伝えたい!どーしても伝えたい!! ということで原始的なやり方ではありますが計測してみました。 まずは同じ16インチの純正から。 タイヤはまだまだミゾがある状態でしたので条件的には問題ありません。 気になる重量はタイヤ込みで「14.2kg」。 補足になるかどうかは分かりませんが、コペン純正16インチは個人的にも ちょっと重い気がします(汗 加えて肉厚なブリヂストンタイヤですのでこういう結果に。 お次は今回交換するTE37KCR。 165/50R16の同サイズタイヤで銘柄はルマン5です。 気になるその重量は・・・ なんと「10.8kg」。 1本あたり約「3.4kg」軽くなるとなるということは 4本で約「13.6kg」の軽量化! これは純正タイヤ・ホイールのおよそ1本分に相当しますよね! パワー制限のある軽自動車にとってこれは大きな恩恵となります。 走り出しや加速もスムーズになりますし、ブレーキ性能も大きく向上するでしょう。 純正の「重さ」にも実は理由があるんですよ? 軽くなるということはハンドルも取られやすくなりますし、振動もダイレクトに ハンドルへと伝わります。それをリニアなハンドリングとポジティブに捉えることも できますが、ドライバーが老若男女と色んなシーンを考えた結果である理由でしょう。 それを自分好み仕立てることこそカスタムの醍醐味。 正直、理屈抜きでこの重量差は魅力だと思うのです。 Wheel:RAYS VOLK TE37 KCR 5.5J-16in 4/100 ブロンズ Tire:ダンロップ ルマン5 165/50R16 ブロンズカラーはおクルマのキャラクターを一気にスポーティ化させます。 この軽さは恐らく体感レベルの向上。 お高いホイールですが費用対効果をお約束します! 濃いめのグリーンとブロンズは良相性。 ボディラインがグラマラスなセロですので16インチがよく似合います。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談ありがとうございました! 鍛造ホイールのウンチクもお任せください(笑) 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)
続きを読む -
2018/09/23S660 には 7J の 17インチ で決まり!
S660のホイールサイズに迷ったら 当店の門を叩いてください! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日はこちらのS660をカスタム。 色々と構想を練ってからご来店いただいたオーナー様で、 それを擦り合わせて形にしていくのですが・・・ いきなりのご要望で「17in&18inが履きたい」と!? ちょっと衝撃的なオーダーでしたが、 おいそれと簡単に履くことができない大きさ。 オーナー様の「譲れるところ」と「譲れないところ」を話し合い 最終的には16in&17inの組み合わせで成立です。 18インチに負けない迫力を出すためにカラーは膨張色のホワイトで。 ワンポントの赤が映えるホイールはWORKエモーション極です。 正直なところ、S660が得意な当店でしたら 17in&18inでも履くことは可能だと思います。 ただそれを可能にするには車高やキャンバー他、 色々と手を加えていくことになるのですが、 そのご提案はオーナー様の「譲れない条件」と合いません。 オーナー様曰く、現状態での装着が大前提。 オプション装着した「モデューロのサスペンション」 (メーカー値10mmダウン) を活かしきる方法で且つ、J数、インセットを選ぶとなると、 最大上限は16in&17in。 これですとスポーツタイヤもある程度選択できますし、 何より走りもスポイルしませんね。大きさもなかなかのモノです。 とまぁ色々語っていますが、 現状だと内にも外にもあまり余裕がありません(笑) ですが、当店の拘りで7J投入です! もちろん実車計測でサイズをピックアップしますので この時点で問題が発生することはほぼありませんが、 僅かなクリアランスを潜るサイズですので抜かりなく最終チェック。 S660オーナー様は個性を求められる方が多いので、 当店ではそりゃもう色んなサイズを セッティングして履かせてきましたから?(笑) 今回もオーナー様の条件をクリアのもと、 ツライチセットで完成です。 Wheel:WORK エモーション極 16in 17in 4/100 WH レッドキャップ Tire:ヨコハマ ADVANフレバ & Sドライブ 一見、サラリと履いていますが計算し尽くしたサイズなので 個人的にもかなり完成度高いと思います! 走りとドレスアップを両立するとなるとこのサイズ感が限界でしょう。 ドレスアップ特化でしたらその上も可能ですので、 我こそはと思う方はご相談ください。 タイプR魂を白ホイと赤キャップで再現。 やっぱりホンダスポーツはコレですよね。 お客様もご納得の仕上がりで大変喜んでいただきました。 やっぱりS660のセットアップはクラフト鈴鹿店ですよね!? ご相談ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/09/22ウェッズ SA-55M を 86 にツライチセッティング。
86後期にウェッズスポーツを ツライチセット! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 当店でとてもご相談が多い86。 本日の後期は車高調でローダウン済で、 サイズ計測からのオーダーです。 ご指名だったウェッズスポーツSA-55Mは店頭にも展示がありましたので 実物を見てご商談させていただきました。 今回セットしたのは18インチの8.5J。 225/40R18との組み合わせは いわゆる ローダウンした86の定番サイズ となりますが、 イイ感じのショルダーラインですね。 Wheel:ウェッズスポーツ SA55M 8.5J-18in 5/100 グロスブラック Tire:ファルケン ZIEX 225/40R18 ローダウンした86と言っても足回りのセッティングは人それぞれ。 定番サイズとはいえ8.5Jですからフロントへの装着は 実車を見てからがベストですね。 今回は問題なくキレイなツライチで仕上がりましたよ。 足元が黒化され、スポーツカーのオーラが一気に出ました。 こちらのお車はローダウン量から 前後の出ヅラ差が気にならない程度でしたので 8.5J通しのローテーションが可能なセッティングを オススメさせていただきました。 「ノーマル車高なのか、車高調ポン付けなのか、 アライメントありきなのか」 お客様の愛車それぞれ合ったベストなサイズの ご提案させていただくことが 当店をお選びいただく大きな醍醐味と自負しております! ローテーションができるめいいっぱいサイズ、 8.5J、9.5Jのツライチ仕上げ、 更につめて9J、10Jのド迫力スタイルなど、 86は得意ですよ。 当店はカッコイイクルマづくりに全力です。 ご相談お待ちしております。
続きを読む -
2018/09/21ローダウンにタイヤにアライメントに
定休日明けは嬉しいバタバタ感~。お客様のご来店感謝であります! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 この日のピットはミライースのダウンサス取付。 「ダウン量は求めないけどシャキッと感を出したい」 ということでTEINエステク。30ミリ程のダウンでも低重心化の恩恵は受けれます。 車高調もダウンサスも、アライメントは必須項目ですね。 鈴鹿店に来てから相当な台数のアライメントを作業してきた大矢くん。 僕の細かい数値指示(笑)も一生懸命対応してくれる強い味方。 ビシッと仕上げてお返しです。 ありがとうございました! お次はNさん、二度目のリムクラック(汗)からの仕上げ作業。 今回はリム交換ではなく修理で対応です。 タイヤは2本を新品に。 リム交換分でみていたご予算をアライメントにあてていただきました。 数字がバラバラでしたのでキレイに揃えてお返しです。 30偏平は薄いからなぁ~、お気をつけて! 入荷もたくさんありました。 SSR GT-V01は最近ご指名買いが多いホイール。 いつの時代もシンプルに行き着くのでしょうか!? タイヤが思ったより早く入ってきたので週末の取付ですね! お楽しみに。 さてさて、タイヤ交換も盛りだくさん。 夏の行楽シーズンも終わりまして、メンテナンス的な意味でタイヤ交換が多い時期です。 メンバー様のルーテシアRS。 タイヤサイズが超特種!! 念願のミシュラン パイロットスポーツ4 で雨天走行もキビキビと、ですね。 ありがとうございました。 輸入車が続きます。 こちらもメンバー様のザ・ベンツなEクラスワゴン。 同じくミシュランで快適性抜群のプライマシー4をオススメさせていただきました! 前タイヤから飛躍的な性能向上ですのでご満足いただけると思います。 ありがとうございました。 本日もハリキッていきましょう! ご来店お待ちしております。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/09/20マフラー屋クラフト鈴鹿店、本日は柿本!
マフラーが得意な クラフト鈴鹿店 が 本日ご紹介しますのは 老舗マフラーメーカー、柿本。 こんにちは、店長の小林です。 常連K様のY50フーガ。走行3万キロ台の極上250GTをドレスアップベース として楽しんでおられます。 ボディ、内装はピカピカですが、やはり年式からくる消耗品の劣化が目立ちます。 少しずつリフレッシュをしておりますが、せっかくならばそこをカスタムしていきたい。 ということで今回はサビが目立つ下回りからマフラー交換です。 ネジの固着が思った以上に(苦笑 潤滑剤を駆使しながらパーツを痛めないように純正マフラーを摘出しました。 一部純正パーツを使用しますので手際よくバラしていきます。 その間に普段は手の入らない場所を清掃。 これがクラフト鈴鹿流と言ってしまうと大げさですが(笑) 僕自信がこういうところを無視できない性格なので可能な範囲でやっています。 マフラーは柿本のハイクラスセダンブランド KRノーブル エリッセ。 形は純正ベースのハデ過ぎないオーバルが落ち着いたセダンにぴったりです。 今回はエンド2本だけですので位置出しも簡単でした。 ここがKRノーブルエリッセ! スワロフスキーをあしらったロゴをテールエンドに貼り付けて完成です。 Before After 錆付いた純正が一新。 ピカッと光る大きめのサイレンサーでどっしり感を強調されました。 これは満足度も高いでしょう。 サウンドはあくまでジェントル。 アイドリングも純正プラスアルファですが、しっかりと"変えた感"は出ますよ。 さりげに輝くロゴがオシャレ。 マフラー交換をご検討の方は一度クラフト鈴鹿店にご相談ください。 当店はタイヤ・ホイールだけではありませんよ~。 お待ちしております! 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/09/18またまた深リムホイール!実車計測で深リムを手に入れよう!
またまた 深リムホイール が到着! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 今回はマーベリック709M サムライゴールド 19インチ。 セダンの王道を行くリバースリム仕様で深リムを強調しますよ~。 前仕様から大幅UPしたリム深度。 そりゃあ9J、10Jですから。太い方がカッコイイですもんね。 実車計測ならではのオーダーサイズですので間違いありません! 深リムといばクラフト鈴鹿と覚えてください(笑) こちらのマーベリックは初回オーダー時センターキャップをお選びいただけます。 レクサスISに取付予定。楽しみですね。 クラフト鈴鹿店でした! 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/09/17BBS の カタログ 差し上げます 。
BBS 2018 後期 カタログ を追加でいただきました! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ホイール同様、高級感溢れるカタログ。 ジャパンメイドの鍛造ホイールであることの証、拘り、職人魂が掲載されています。 スーパーRS、LMから最新のFR-Dまでフルラインアップで掲載。 サイズ一覧もあります。 ニヤニヤしながら眺める至福のひととき(笑) こちらのBBSカタログは数量限定となりますが、 お客様に無料で差し上げます! 「ブログ見たよ」とスタッフまでお声がけくださいね。 カタログを見ていたら絶対欲しくなっちゃいますけどね(笑) 衝動買い、衝動オーダー大歓迎です! クラフト鈴鹿店でした。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
- ロードスター
- サクラム
- マフラー交換
2018/09/16サクラムサイレンサーキット for NDロードスター 。サクラム の マフラー 取り扱いございます。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ピットインは当店で途絶えないNDロードスター。 先日、ビルシュタインB14換装で京都よりご来店いただいたお客様 です。 さてさて、今日のメニューは 車高の見直しとアライメント、そしてメインがコレです。 SACLAM サイレンサーキット マフラー屋が手掛ける高音重視のループマフラー。 ウネウネの配管とメインサイレンサーまでに分岐するサブタイコがポイントでしょうか。 出口はラッパ型でハデさを抑えたエンドながらも 一目でサクラムと分かるそれ。 う~ん、こういうの大好きです(笑) 写真を撮りまくる僕を余所目に純正を取り外す作業が進みます(汗 バンパーには養生をしっかりと。 リアピースだけですので作業時間はさほど要しません。 僕はその横で取り付けするサクラムの方に養生シートを巻きます。 純正摘出完了! 予想はしていましたがメインサイレンサーの大きさに唖然。 重量もかなりでしたので、軽量化にも繋がりますね。 お次はバンパー出口に遮熱シートを貼ります。 メーカーさんが親切に純正形状に合わせてカットしてくれていますので楽チン・・・ ですが、そのまま貼ってしまうと外側から目立ちそうでしたので 加工して10ミリ程奥へオフセットしましたよ。 美しいですね! 大きなタイコがなくなって配管が見えるようになりましたので ビジュアルもかなり向上です。 養生シートを剥がして汚れを拭き取ります。 最後は排気漏れがないかを確認し完成です。 イグニッションオン! 始動一発目は意外や意外、純正よりも低音でした。 暖まっていないと純正アイドリングより大きいですが、 回転数が落ち着くと純正並みの音量です。 軽く吹かすと・・・ 「!?」 今から慣らし後が楽しみですねぇ(笑) Before After 純正然とした見た目も好感が持てます。 「いかにも」じゃないところが玄人好みなパーツです。 その後、車高調整と3Dアライメントを施工し本日は終了。 先日換装したビル足を心底楽しんでいただいているオーナー様。 車高を調整したことでまたロードスターは違う顔を見せるでしょう。 後日、お電話でインプレッションをいただきました。 「取り付け前は高音ばかり気にしていたけど、低速トルクがかなり向上して 運転し易い!高音はもちろん、ブリッピングも楽しいし 1つ上のギアでいけるくらいアクセルのツキが良くなったよ」 とのことでした!お喜びいただき何よりです。 決してお安くはないマフラーですが、所有感、満足度は対価として充分です。 サクラム マフラー のお問い合わせはクラフト鈴鹿店へ。 K様、いつも差し入れありがとうございます~。 またのご来店お待ちしております! 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
- ローダウン系
- マルチピース
- SSR
2018/09/15RCオデッセイ に SSRプロフェッサーSP5 。クラフト鈴鹿店と言えばRC系オデッセイのイメージが強いハズ。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 以前にTEINフレックスZとマッキナのフロントスポイラー を ご購入いただいたお客様。 ローダウンと同時にホイールもオーダーいただいたのですが 特殊カラーのため納期がかかってしまいました(汗 SSR プロフェッサー SP5 プロフェッサーシリーズは段リム、3ピース、スポーティな玄人志向のホイール。 SP5はその最新モデルで、人気だったSP3の後継ですかね。 拘ったカラーは渋いギラつきで魅せるS.B.C(スーパーブラックコート)! ナットはレデューラ製のイエローオレンジをセットします。 取り付け前からSBCにはイイ相性な雰囲気。 Wheel:SSRポロフェッサーSP5 19in 5/114.3 C/Cレス S.B.C Tire:ルッチーニ 225/40R19 Sus:TEIN フレックスZ 純正メッキパーツと好バランスのSBC。 オーナー様は「ハデさが足らなかったかな!?」 とおっしゃってましたが、いえいえ、RC系ですとこれくらいの方が 車格的にも良いでしょう! 足元に注がれたスポーツテイスト。 3ピースホイールの段リムはお車をクラシカルに仕上げます。 若い頃から車好きだった方に人気のシリーズですね。 フィット、タントに続きありがとうございました。 RCオデッセイのドレスアップはクラフト鈴鹿店にお任せください!
続きを読む -
- サクラム
2018/09/14サクラム マフラー取り扱いあります。 #ループマフラー #SACLAM #高音 #ロードスターおはようございます!クラフト鈴鹿店の小林です。 今日はご注文いただいたパーツにまみれております(笑) 鈴鹿店のもう一つの顔はマフラー屋! まずはコチラ。 柿本、KRノーブルエリッセ。 ハイセンドセダンを対象とした柿本のブランドでジェントルなサウンドが人気です。 迫力のオーバル2本出しはK様のフーガに装着予定。 テールエンドにはスワロフスキーでブランドロゴが入るんですよ~。 お次は最近お問い合わせが多い SACLAM(サクラム) のマフラー。 クラフト鈴鹿店では サクラム の取り扱いOKです! サイレンサーキットと名付けられたループマフラー。 高音時のサウンドを重視しウネりウネったデザインが特徴ですね。 お値段はお高めですが、拘りの1本をお探しの方はゼヒ。 こちらはND系ロードスターに装着予定です。 週末に向けてホイールの準備も万端です。 某様、お待たせしました(その節はご迷惑をおかけしました)! 最近めっきり少なくなったゴールドなスポーツホイールはエンケイPF01。 お目立ち度抜群すね~。 もちろんタイヤは鈴鹿店推しのADVANフレバで軽快な街乗りをお約束です。 お待ちしております~。 ネオバAD08Rもこのタイミングで入荷。 ハイグリップで205/45R16。鈴鹿店と言えば・・・ ご名答、EK9シビックタイプRです! 地域柄まだまだ多いスポーツカー。 こちらもお待ちしております~。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/
続きを読む -
2018/09/13アライメント施工、タイヤ交換など!
おはようございます!クラフト鈴鹿店の小林です。 お休み明け一発目は恒例の鈴鹿店ピット状況のご紹介! パンク修理、タイヤ1本から、アライメントのみでもOK。 お気軽にご来店ください。 アクアG'Sはタイヤ交換のご用命。 スポーツテイストなG'Sならばタイヤもシャキッと動くモノがオススメです。 スポーツ系タイヤというと音がウルサイイメージがあるかもしれませんが ヨコハマのSドライブやADVANフレバ、ADVANスポーツであれば 快適な街乗りもお約束です~。 プジョーはパンクからの4本交換をご依頼いただきました! 街乗りオンリーの奥様のお車ということでエナセーブEC204をセット。 ありがとうございます! レクサスHSもタイヤ交換でピットイン。 サイレントコア(吸音スポンジ)入りのルマン5でしたらレクサスクラスのお車も 安心快適にお乗りいただけますよ。ありがとうございました! さて、クラフト鈴鹿店名物メニューの3Dアライメントもバンバンご依頼いただきました! ご予約でご来店は30ヴェルファイア。 足回り交換から一度もアライメントをされていないということで 数値を見るとバラバラ(汗 フロントキャンバーも可能な限りで調整してお返しでした。 RBオデッセイもアライメントです。 リアの動きが大きいRB系はアライメントが超重要。 しっかりとトゥ調整してお返しです。 86は滋賀県よりアライメントでお越しいただきました。 なんとご自信で足回りを取り付けされたということです! 若いときのクルマいじりって楽しいですよね~。 遠方よりありがとうございました! それでは、今週もハリキッていきましょう。 クラフト鈴鹿店の小林でした。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/09/12やっぱり軽い TE37KCR 。
鍛造ホイールのオーダーが続きます。 いつもありがとうございます!クラフト鈴鹿店です。 こちらは軽自動車用軽量ホイールの代名詞となりつつあるTE37KCR。 ターゲットを絞ることでリム幅を大きく稼ぐことができるデザインです。 昔はステッカーだったVOLKマークも今はマシニングが主流に。 ハイエンド感抜群ですよ。 片手で振り回せるくらい軽いんです(実際には振り回しませんよ?(笑)) 当店では珍しいコペンセロに装着予定です。 お楽しみに~。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/09/11実車計測 で BBS LM を。
今日は実車計測のお話。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 BBS LE-L2を装着している某お車。 グレードアップで同サイズのBBS LMをオーダーいただきました。 が、オーダーまで色々あったのです・・・ 意外にメーカーマッチングは不可、から始まりました。 サイズ的には問題なさそうなのに、ハブクリアランスをホイール側と車両側で 数値を出すと確かに装着できない。ウム。 ですが、今回は一筋の光りからそれを辿ります。 センターキャップの裏側が数値上計算されていなかったり、ハブの形だったり? そういうのですね。 「何としてでも装着したい」お客様に抜け道を探していくのです! メーカーさんに協力いただき図面を広げてもらいました。 それでも公表の数値しか拾えずNG(汗 最後は今までのプロの勘も頼りつつ、営業さんと話も詰めまして 実車で最終計測です。 今回はギリギリなんとかなりそうでした! 他ショップで装着が厳しいと言われるマッチング、サイズ、クリアランスなど 実車計測やアライメントで何とかなるかもしれません。 メリット、デメリットを含めてご説明いたします。 ご相談はクラフト鈴鹿店へ。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/09/10深リム ホイール到着!!
おはようございます!クラフト鈴鹿店の小林です。 週末もたくさんのご来店ありがとうございました! ご注文いただいているホイールが続々と到着しておりますので一部ご紹介デス。 SSRプロフェッサーSP5 19in スポーツ系3ピースとして人気のプロフェッサーシリーズを 見るも鮮やかなオプションカラーSBC(スーパーブラックコート)フィニッシュ! オーナー様の拘りが感じられますねぇ。 少し黒みがかったメッキ調のキラキラディスク。 オプション価格もお高めの設定ですが、少なくなってきたカラーだからこそ 狙っていくのは大いにアリ。完成が楽しみです! 激深リムながらシンプルカラーコーデでオシャレに見えるコチラは WORKグノーシスGR201。 あまり見かけなくなったマットシルバーにアルマイトリムの組み合わせで アルミの素材感が抜群です。 それしても深いです(汗 某様お待たせしました~。 お次は鈴鹿店名物白ホイ。 WORKエモーション極 は16インチ&17インチで。 ということは・・・S660装着予定です。 リアは7J! フロントと比べるとこんなに差があります(笑) また装着しましたらブログにてご紹介しますね。 お楽しみに~。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/09/09HKS ハイパーマックス SスタイルC 2018 でRBオデッセイをローダウン。
新しくなった HKSハイパーマックスSスタイルC2018 を RB3オデッセイに取り付けします! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 既にローダウンされているオデッセイ。 距離と年数経過で異音が大きくなってきたのでと車高調の交換です。 ここで注意。 車高調から車高調への換装はメーカーによって一部純正パーツを使用する場合が あります。これハマるパターンがあるんですよ(汗 事前にお調べできますので、車高調から車高調への作業は必ずお申し出くださいね。 さて、今回取り付けする車高調HKSハイパーマックスSスタイルC。 異音対策というわけではないですが、仕様を見直し新しくなった2018モデルは 保証も従来品より長くなりました。ユーザーには嬉しいポイントです。 こちらのオデッセイはAFSという機能付きのお車でしたので、 HKS車高調の場合左フロントにそれを固定する純正パーツが必要でした。 事前に持ち込んでいただき準備は万全。 車高は前仕様のまま、バランスを少し整えて完成です。 最後は3Dアライメントでトゥ調整。リアの沈み込みが大きいRBオデッセイは 当然走行中のトゥ変化量も大きいワケで。ここをしっかり整えてあげることで 偏磨耗を極力抑制できます。 少しオシリ上がりだったバランスを水平へもっていきました。 車高が落ちたRBはやっぱりカッコイイですね。 お仕事でも使われることが多いため支障の無い程度に。 メーカー推奨からスタッフにお任せなど、事前に相談していただければ 理想の車高で仕上げますよ。 異音解消で遠出も気になりませんね! ご相談ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/09/08特注VOLK!for GKフィット 後期 RS 。
カラーオーダーもドレスアップの醍醐味。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 リフトアップ中は GKフィット後期RS 。 白いボディに白いホイールはホンダスポーツのイメージですね! でもこのホイール、普通の白ホイールではないんです・・・ RAYS VOLK ZE40 オプションカラーオーダー"ダッシュホワイト" 当初は違うホイールでのご商談でしたが、オーナー様からふと漏れた 「ZE40に白があったら絶対コレにするのになあ」の一言から「白に塗れますよ~」 で商談成立(笑) 白×赤のタイプRイメージでナットはジュラルミンレッドに。 センターキャップもオプションでホワイト化。 お客様のイメージがバッチリ具現化できたのではないでしょうか!? Wheel:レイズ VOLK ZE40 16in 4/100 オプションカラー ダッシュホワイト Tire:純正使用 オプションカラーは通常に比べ少し納期がかかりますが 「他には無い」と「自分好み」という所有感、満足度は唯一無二。 白ホイが大好きな僕としては、通常ラインにはないホイールのホワイトバージョン っていうのがタマリマセン(笑) ナットのワンポイントも大正解。 スポーティなRSの素性をワンランク上へ引き上げることができました。 カラーオーダーのご相談もクラフト鈴鹿店へドウゾ。 この度はありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/09/07Z34 に アドバン と アライメント仕上げ。
本日は フェアレディZ34 の作業をご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店小林です。 大排気量2シーターFRスポーツ、Z34。 現状パッケージング的に国産では唯一無二ですかねぇ。 僕もFF、FR、4WDのスポーツカーを乗ってきましたが、やっぱりFRが面白かったです。 オススメさせていただいたのがヨコハマのフラッグシップタイヤ ADVANスポーツV105、245/40R19、275/35R19。 アドレナリンRE003からの交換ですので街乗りは快適になります。 いざという時はスポーツ走行もOKですし、特に雨天時は安心ですよ。 ビッグキャリパー装着車の作業時はウエスや養生でしっかりとキズ防止を。 お客様の大切な愛車を安心してお任せいただけるよう細心の注意を払って 作業しております。 タイヤ交換後はクラフト鈴鹿店オススメメニューの3Dアライメント。 Z34はフロントトゥ、リアトゥ・キャンバー調整の計6箇所調整となります。 お任せいただいてもOKですし、拘りの数値があればご相談ください。 「やっぱり新品のタイヤは良いなあ」とお決まり文句で締め括り! この度はクラフト鈴鹿店に タイヤ交換 アライメント をお任せいただき まことにありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/09/06ストリーム の ホイール 選び は 難しい?
本日はストリームのインチアップをご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ノーマルスチールの15インチから一刻も早く脱却したいとお客様。 確かに、クルマ好きとして純正ホイールは我慢し難い現実(笑) 実はサイズ選びが難しいのがストリーム。ハイオフセットでクリアランスが厳しいので 適当に選んでしまうと ボディからハミ出して しまうのです(汗 それを踏まえつつ、「ディスクが艶が有るブラックでピアスボルトがある17インチ」 と、お客様からは具体的なイメージを伝えていただき探したところ こちらのプレシャス AST M2 が条件にドンピシャとなりました! お仕事柄、ハンドリングはしっかりいた方がお好みということで タイヤはヨコハマのアドバンフレバをご提案。 車がシャキシャキ動きますのでドライブも楽しいですよ~。 Wheel:プレシャス AST M2 6.5J-17in 5/114.3 Tire:ヨコハマ ADVANフレバ 205/55R17 飽きのこないシンプルなメッシュデザイン。 純正ホイールでこの雰囲気は出ませんね! 「黒いボディに黒いホイールってどう?」 ってよく聞かれますが、同系色合わせはドレスアップの基本ですから この通りバランスはGOODですよ~。 ご満足いただき納車となりました。 クラフト鈴鹿店ではライトなドレスアップから玄人好みのコアなツライチまで 知識豊富なスタッフがご相談に対応させていただきます! お気軽にご来店くださいね。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/09/05クラウン、レオンハルトヴァッフェからの履き替えは・・・
セダンならツライチが絶対、ですね。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 急遽ピットインは某様の18クラウン。 ご愛用のレオンハルトヴァッフェが極度なリム曲がりからの修正不能(泣 とにかくホイールを交換したいということでご来店いただきました。 交換後もツライチは譲れないと、サイズを試行錯誤しまして 辿り着いたのはコンケイブフェイスがウリのアクセルアルディ。 FRサイズのヴァッフェに235/35R19&265/30R19の海外タイヤからサイズを見直し、 225/40R19のルマン5を組み込みます。これで奥様もご納得の乗り心地かと! Wheel:AXELアルディ 8.0J-19in 5/114.3 BK/P Tire:ダンロップ ルマン5 225/40R19 高級ホイールのレオンハルトヴァッフェに匹敵する迫力は やはりこのコンケーブディスクでしょうか。 角度を変えるとこの通り、センターへ向かって落ち込んでいくスポークが絶景です。 8.0Jながらこのフェイスは凄くないですか!? リム有りデザインから1ピースになりましたので見た目も大きいですね。 タイヤサイズを見直し、ローテーションも可能なんです。 「じゃあツラ具合はさみしいのでは?」 いえいえ、そんなことはありません! 同時にインセットも見直し、前仕様の迫力をそのまま再現。 セダンはツライチでしょ! この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただきありがとうございました~。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
- ミニバン
- HONDA
2018/09/04ジェイドをローダウン & インチアップ!こんにちは、クラフト鈴鹿店の大矢です。 本日はジェイドご紹介させていただきます。 こちらのお客様は鈴鹿店のブログを見ていただき滋賀県からお越しいただきました。 大変うれしいです!! ローダウンをしてホイールも交換、カッコよく仕上げたいとのご相談です。 釣りが趣味でよく愛車でお出かけされるのでそれも計算してドレスアップ計画を!! ということでまずは車高調から行きます。 選んで頂いたのは当店で人気のブリッツZZ-R 全長調整式で下げても乗り心地を損ないません。 32段階の減衰力がついていますのでお好み合わせた微調整が可能です。 ホイールは当店で人気のエンケイホイールPF07を選んでいただきました。 リムいっぱいまでスポークが伸び、中心へ落とし込むコンケイブデザインが特徴です。 ジェイドのスポーティなイメージをそのままに、魅力的な足元となりました。 車高も段差を気にしないように低すぎないようにスマートに仕上げました。 ホイールのツラも車高と合わせながらバランスよく調整させていただきました。 ジェイドはドレスアップ系でもスポーツ系でも本当よく似合います。 ホイール: エンケイPF07 サイズ : 8.0-17 5/114 カラー : ダークシルバー タイヤ : 純正を使用 サイズ : 215/50R17 ドレスアップした愛車で釣り場までの道のりがまた楽しめそうですね。 遠方ですが当店をご利用していただきありがとうございました。 またのお越しをお待ちいております。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/ #220クラウン #試乗 #新型クラウン #ヴェルファイア #アルファード #CHR #ローダウン #車高調 #取り付け #実車計測 #三重タイヤ #タイヤ安い #BLITZ #HKS車高調 #TEIN #安い #ホイール #ツライチ #STANCE #JDM #USDM #マフラー #クラウン #フィット #ノア #ヴォクシー #ミニバンタイヤ #深リム #カスタム #リフトアップ #ホワイトレター #BF #グッドリッチ #中古車 #後期 #後期画像 #ヴェルファイア後期 #マイチェン#マイナーチェンジ
続きを読む -
2018/09/03タイヤ交換 大忙し!
今年も残暑厳しい9月で困っております(苦笑 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 CR-Zは足回り交換からのアライメント。 インチアップを見越してBLITZ車高調ダンパーZZ-Rの取り付けです。 最初は「ホイールだけ」からのお話でしたが、妄想が膨らみましたね(笑) ホイールが決まりましたら宜しくお願いします! プラドはタイヤ交換でご入庫。 オールテレーンやマッテレなどのゴツめが流行っていますが 町乗りを快適にならばやっぱり通常ラジアルパターンがオススメって感じです。 ありがとうございました! こちらのセレナはエアチェックでご来店から残溝が気になり・・・ タイヤ交換となりました。 いつもありがとうございます! 静粛性重視のエコタイヤであればルマン5が最適ですね。 「やっぱり新品タイヤはいいなあ」の決まり文句も入れつつ、 安全快適にお過ごしください~。 ビル足が入った30プリウスもタイヤ交換でご入庫。 215/45R17あたりのサイズは常時在庫しております。 お値打ち且つ作業も敏速に、を心掛けておりますので 三重県鈴鹿市のタイヤ交換はクラフト鈴鹿店へどうぞ~。 それでは、今日もハリキッて営業しましょう! ご来店お待ちしております。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
- N-BOX
- ローダウン系
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2018/09/02完結!JF3 N-BOXカスタム 7.0J 化計画。JF3 N-BOXカスタム にどうしても 7J を履きたい! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 それでは、昨日の続きをドウゾ。 カラフルな作業風景ですね~。今回の主役はサムライゴールドの709Mですが オーナー様曰く「気分によって履き替えるよ」とのこと。 これぞ趣味の世界ッス。 内側外側は前回のブログの通り、7J化を内側で解決していきます。 緻密な計算によって成り立つのが実車計測。 足の動きを把握してさえいれば、こんなクリアランスでもNO干渉です。 最初は「純正アクスルでは無理なんじゃないかなあ」なんて始まった この計画ですが、進み始めてみれば見事に完結してしまいました(笑) Wheel:ウェッズ マーベリック709M 17インチ FRサイズ サムライゴールドⅡ Tire:ルッチーニ 17インチ ツラセッティングは前仕様のレオンハルトとほぼ一緒。 リアのサイズを2ピースで煮詰めることで7J化達成です! ライゼと同じ17インチですが、709Mはデザイン面がリムいっぱいまで 広がりますので、こちらの方が大きく見えますね。 N-BOXは17インチだなと思わせる横からの一枚。 夕映えに絶妙に映えるカラーです。 7J化によって激変したのがオシリのドッシリ感。 K様もご納得の仕上がりとなりました。 思えばこれを求めた計画でしたね~。 走るにはちょっと気を使うでしょうか? いえいえ、そこを差し引いてもたくさんオツリがくるってもんです(笑) いつもありがとうございます。 クラフト鈴鹿店でした!
続きを読む -
- N-BOX
- ローダウン系
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2018/09/01JF3 N-BOXカスタム 7.0J 化計画!「MAXが100なら100使い切らないと気が済まんのや~!」 と、心の代弁(笑) こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 鈴鹿店でJF3と言えばK様のカスタム。 軽自動車というお世辞にも広いとは言えないフェンダー内の限られたスペースに あの手この手でレオンハルトライゼを収めた今の姿は記憶に新しいところです。 ブログ:【JF3 新型N-BOX を シャコタン化!車高調 と マフラー で トータルカスタム 】 本当は7Jが履きたかった のです(汗 レオンハルト は3ピースという構造の特性上、サイズこそ選べるものの それは限られ、 車の仕様、状態によってはどうしようもないこともあるワケで・・・ とどのつまり、ジャストサイズが無かったのです。 それならばそのジャストサイズを作りましょう!ってことで その横に並びますゴールドのホイールが本日の主役。 もはや説明は不要のマーベリック709M。 2ピース構造ですのでミリ単位のサイズオーダーが可能ですね。 外側にめいいっぱいの現仕様を7J化するには内側を使うしかないわけで、 そこで白羽の矢が立ったのがこの709M。 ガッツリ引っ張ったショルダーはまさに意味のある引っ張り。 当然リムガリのリスクは大きくなりますが、それとこれとは別の話です(笑) 内側を利用するとは言え、お世辞にも現6.5J仕様のインナーに余裕があるとは 言えない状況。 でもそこは「クリアランスの鬼!」と言われた僕ですから?(誰が?) 何とかしちゃうワケですね~。 次回へ続きます!
続きを読む -
- Volkswagen
- ローダウン系
- その他サス
2018/08/31ゴルフ7 GTE DCC車をローダウン!気が付けば8月も終わりですね~。 早い早い(苦笑 残暑厳しい今日この頃ですが、カスタムアップでテンション高く乗り切りましょう! 本日は ゴルフⅦ の ローダウン をご紹介します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ん、ちょっと見慣れませんか? グリルラインも青いし・・・ ゴルフ7GTE です。いわゆるハイブリッドカー。 当店このグレードは初でした。 あたりまえなんですが始動時は無音なんですよ。 無音のゴルフはちょっと違和感というか新鮮(笑) さて全体を見ていきましょう。 純正18インチが装着されていますのでスタイリッシュ。 しかし、こうやってまじまじ見るとフェンダーの隙間が気になるものです。 指が4本程度入ります。 今回はこのクリアランスをダウンサスで埋めていきましょう。 H&Rローダウンスプリング。 輸入車のダウンサスと言えばH&Rですね。 豊富な車種、グレードに適合がありますから、実は DCC付 な今回のゴルフも GTEでしっかりマッチングが出ていましたよ。 さて仕上げのアライメントですが、国産車に比べ輸入車は調整箇所が多い傾向です。 ということはですよ、それだけ各部が車体へ及ぼす影響は大きいワケ。 しっかりと数値を出していきます。 完成です。 純正と比べ全体が引き締まりました。 ローダウンのもたらす視覚的効果はやはり大きいですね。 約35ミリ程のダウン ですが、これが純正とは大違いのフォルムを造り出します。 クリアランスは指2本程度まで埋まりました。 よく聞かれますが、H&Rサスの乗り心地は硬くどちらかと言えばマイルド。 しっかりと落ちてくれますし、「車高調までは・・・」という方にはオススメです。 お次はホイール、ですね。 BBSいきますか!?(笑) またのご相談お待ちしております~。
続きを読む -
- セダン
- 夏タイヤ作業、うんちく
2018/08/30そのタイヤを選ぶ理由は?拘り高級タイヤもクラフト鈴鹿店にお任せ。 こんにちは、小林です。 ピットインは常連H様のY51フーガ。 H様を筆頭に、タイヤに拘られる方が増えてきました。 前回はリアのミシュランパイロットスーパースポーツ 275/35R20をスポーツ4Sに。 本日はフロントのスポーツ4Sを・・・ ブリヂストン ポテンザS001に交換です。 クラウン時代からフロントはS001に落ち着くH様。 色々試されていますが、なんだかんだで好きなタイヤになってしまうんですよね~(笑) セカンドカー購入でフーガの出番は少なめ。 ですが、キッチリ一年で減らしていただきました(笑) この日のピットはADVANホイール祭り。 タイヤもキャンペーン中ですので、ADVANタイヤをお求めの際はクラフト鈴鹿店へ! 丸めのミシュランとは対照的にカクッと角張ったショルダーのポテンザ。 性能、乗り味、見た目を含めてお気に入りですね。 カッコイイ車には国産タイヤを履いていて欲しいナという願望、あります。 やっぱり新品タイヤはいいな~。 走り出す瞬間がたまりませんよね? 個人的には タイヤに拘る=高級タイヤ じゃなくても良いと思うんですね。 そのタイヤを選ぶ "理由" がハッキリしていればカッコイイ。 H様の場合は性能と見た目ですね。 例えば「俺の車はこうしたいからこの車高調で、 このホイールをツラにするためにこのタイヤを履いてるんだぜ」 が大事。 いつもありがとうございます。 今回もいつものペースで減らしてきてくださいね~(笑) クラフト鈴鹿店でした!
続きを読む -
2018/08/29クラウン で ツライチを狙う。
クラウンのツライチもお任せください。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 迫力のあるホイールがセットされている18クラウンですが・・・ よく見るとかなり大きい外径のタイヤに、ホイールも少しお疲れ気味。 「安心に快適に、カッコ良く乗りたい」 と、店頭で気に入っていただけたのがAXELシリーズ一番人気のレディーレ。 タイヤは安心の国産静粛タイヤ ルマン5 を純正外径に戻して装着です。 Wheel:AXELレディーレ 7.5J-18in BKクリア Tire:ダンロップ ルマン5 225/45R18 足元がビシッとするとクルマの雰囲気が一変しますよね。 今風のオシャレなセダンへ。 ツライチ具合もばっちりです。 やっぱりセダンはツライチでなくちゃね(笑) ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/08/28ローダウンして21インチを履こう。
30系アルファード、ヴェルファイア後期もかなり見るになりました。 アルヴェルは今やミニバン界、いやドレスアップ界のキングですから カスタムのご相談も飛び抜けて多いワケで。 そうなるとホイールは20インチ? いや、カスタムショップですから、 ここは21インチをオススメします! 当店ではこのポップが目印。 21インチアルヴェル用を多く展示しております。 人気のジーストはコンケーブサイズを履いたり、 はたまたチューナーテイストでオトナっぽくカールソンでキメたり。 ここでよくある質問。 「20インチと21インチでは実際どれくらい違うの?」 1インチ=25.4ミリ となるので、半径で約13ミリ程大きくなります。 その言葉通り「一回り」大きく見えるワケで、実物だとこんな感じ。 左:21インチ 2ピース リバースリム 右:20インチ 1ピースホイール 比べた20インチが「20インチでは大きく見える1ピースデザイン」であり 且つ21インチが「リム有ホイール」という20インチが有利な条件にも関わらず、 この迫力が伝わるでしょうか? 30系アルヴェルには21インチがジャストサイズと言われる由縁は ボディサイズにあります。 ビッグボディには21インチが超似合うんです。 乗り心地のアドバンテージは20インチには勝てませんが、 こんな雰囲気に仕上げられるのは21インチならでは。 245/35R21という35偏平を使用しますので、比較的乗り心地も損ないませんよ! もちろんローダウンは必須です! トータルでお任せいただければきっとご満足いただける仕上がりになるかと思います。 どっちにしようか迷っているアナタも、20インチからの仕様変更を考えるアナタも! ご相談はクラフト鈴鹿店へ。 小林でしたー。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/08/27TEINで 理想 の 車高 を 求めて !!
こんにちは、クラフト鈴鹿店の大矢です。 120系マークX をご紹介させていただきます。 20インチのホイールが装着されていますがフェンダーとタイヤのスキマを 少し埋めたいということでご来店されました。 このスキマを埋めてきます!! 車高調を取り付ける前には理想のお車に仕上げるため、お客様と細かく打ち合わせ。 コンビニの出入り口が気軽に入れ、且つカッコイイツラ具合って感じです。 今回取り付けてさせていただく車高調はTEIN FLEXZ 16段の減衰力調整機能で乗り味を換えられ全長調整式のタイプなので 乗り味をそのままに落とす事ができます。 車高調取り付け後はアライメト診断、調整をします。 アライメント調整を怠るとタイヤの片減り、フラツキ、ハンドルのセンターが ずれた状態となり、お車の性能を発揮できません。 マークXですとフロント、リアのトゥ調整です。 指3本まであったスキマもここまで落としました。 かなりイメージが変わりセダンらしいフォルムに。 ホイールもツライチでバッチリ決まりました。 ローダウン前だとオーバーサイズに見えた20インチも ローダウン後には見事に一体感が! バランスのいいお車い仕上がったと思います。 やっぱ車高を落とすとカッコいいですよね。 この度クラフト鈴鹿店をご利用していただきありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/08/2630ヴェルファイア後期 をローダウン!
30系ヴェルファイア 後期 のローダウン をご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 イカつめのフェイスが更に進化し、アルファードとの差別化を図った 後期ヴェルファイア。見慣れてくると個人的にはコッチ派なんですよね~。 さて全体図。ノーマルはこんな感じ。 ミニバンのキングですが、ノーマルだと国産特有のボテッした雰囲気は拭えず(苦笑 原因はこのスキマ。 タイヤとフェンダーの距離が縮まるとクルマはカッコ良く見えるのです。 さて、今回お客様のご要望は 「ノーマルはカッコ悪いけども、ガッツリやるつもりもない」 といった感じ。 20インチでサラッと乗りたい方にオススメなのがコチラの HKSハイパーマックス スタイルG です。 純正形状ショックアブソーバーに純正アッパーマウントで圧倒的な耐久性と ローダウンによる異音の発生原因を徹底軽減。 ストローク量を保ちつつ、35ミリ~40ミリのローダウン幅で スタイルと乗り心地を確保できちゃう優れもの。 落ち幅はダウンサスくらいでいいかな?って思われている方には 今回のHKSスタイルGがちょうど良いですね。 ローフォルムながら専用アブソーバーが「純正?」ってくらいイイ仕事をします。 最後はアライメントです。 当店ではローダウン時の必須メニューとしています。 サスペンションの性能を100%発揮させるのに、 タイヤが明後日の方向を向いていたら絶対無理ですから(笑) 完成です。 車種:30ヴェルファイア 後期 V6 ダウン量は約40ミリ。適度なローダウンで横からのバランスも上々です。 一度これを見たらノーマル車高では乗れません!?(笑) 施工前は手のひらが入ったフェンダーもこの通り。 次はインチアップですね。 またのご相談、お待ちしております! 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/08/25ワゴンR を ダウンサス で ローダウン。
こんにちは、クラフト鈴鹿店の大矢です。 本日ご紹介させて頂くお車はスズキワゴンRです。 ホイールの交換でフェンダーとのスキマが気になったということで ローダウンのご相談です。 フロントとリアのスキマ。 せっかくカッコいいホイールに変えても見た目が半減しますね 選んで頂いたのはタナベのサステックDF210 ダウン量はフロント:40mm~50mm リア :30mm~40mm と他社ダウンサスより見た目よく落とせる仕様になっています。 赤いカラーリングがカッコいいです。 同時にナットも交換です。 こちらの商品はCRUIZE Forged Wheel Nut。 9色のカラーナットはホイールに合わせてカラーを選ぶことができ、 差をつけることができますよ。 見た目は当然、走りの方もコーナーリング時のフラツキが少なくなり 安定した乗り味に変わります。 ノーマル車高 ダウンサス取り付け後 低すぎず、見た目もスタイリッシュ。 カッコよく仕上がりましたね。 少しだけ下げたい、予算で抑えたい方にはダウンサスがオススメです。 コブシ一個分もあったスキマも指2本に。 お車の印象はかなり変わります。 パープルのナットと黒ホイールの色合いもバランスよくお洒落にきまりました。 ナットだけでも足元の雰囲気は変わりますね。 この度はクラフト鈴鹿店をご利用していただきありがとうございました。 またのご来店をお待ちしております。 ご相談は 鈴鹿店 大矢 まで! 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/08/25クラフト鈴鹿店流 ローダウンのススメ。
ドレスアップの第一歩はローダウンから始まります! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 色んなところで使い倒されたワードではありますが(笑) それくらいドレスアップとローダウンは親密な関係なんです。 こちらはクラフトで多く取り扱いがあるTANABEさんのカタログ。 ローダウン=車高調っていうくらい、今は車高調の割合が大きいです。 TANABEさんではカヤバのショックを採用したZT40が人気ですね。 「乗り心地が悪くなる」っていうのは一昔前の話でとてもイイ感じですよ。 他にもミニバン系にはHKSハイパーマックスシリーズが人気ですね。 他メーカーとの差別化で倒立式モデルとなりますので 極上の乗り心地をご堪能いただけます! うんうん、やっぱり迷いますよね?(笑) とにかく言いたいのは ノーマル車高とローダウン後ではクルマの見た目が全然違うというコト。 百聞は一見にしかず! 例えば、30ヴェルファイア後期。 ノーマル車高から・・・ ローダウン後、約35ミリダウンでこのお姿! もう全然違うクルマに見えません? ここのスキマを減らしてあげるだけで視覚的効果は抜群なんです。 それでいて乗り心地もGOOD! そうこうしているうちにノーマル車高ではいられない体になりますって(笑) 「あまり詳しくないけどローダウンしてみようかな?」 って思ったらクラフト鈴鹿店にご相談ください。 なーんでもお答えしちゃいます! ローダウンから始まるドレスアップの第一歩。 クラフト鈴鹿店で一緒にどうですか? 三重県でローダウンするなら当店で! ご相談お待ちしております。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/08/24TE37 ソニック フェイス3 をMR-S にツライチで。
最近、オープンカーの商談が大変多いです! こんにちは、クラフト鈴鹿店の大矢です。 その中で今回はMR-Sをご紹介させていただきます。 TE37をツライチで履きたいとご来店されました。 RAYS VOLK TE37 ソニック。 鍛造ホイールとして超有名なデザインで一度は履いてみたいと憧れるブランドですよね。 カッコいいでだけではなく、軽量、高剛性なのも人気たる由縁。 特にNDロードスターなどコンパクトなお車に非常に人気があります。 ホイール : ボルク TE37ソニック サイズ : F 6.5-15 4/100 フェイス3 R 7.0-16 4/100 フェイス3 カラー : ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ : FダンロップDZ101 : Rタイヤ流用 : F185/55R15 : R215/45R16 スポークのデザインも前後フェイス3と拘りました。 実車計測ならではのご提案ですね。 ホイールの出面もしっかりと計測して最高のツライチに。 見た目、走りと両方を手に入れた一台に仕上がりました。 明るめのボディカラーにはダイヤモンドダークガンメタのような トーンを落としたホイールカラーを合わせるとバランスが良いですね。 足元が軽くなりミッドシップのエンジンとの組み合わせで 更に速いコーナリングマシンに! ワイディングが楽しみですね。 「めちゃカッコいいわー」と大変喜んでいただけました。 次は車高調のご相談もお待ちしております。 この度クラフト鈴鹿店をご利用していただきありがとうございます。 またのご来店をお待ちしております。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
- セダン
- BMW
- 夏タイヤ作業、うんちく
2018/08/23BMWには ADVANフレバV701 と アライメント。連日タイヤ交換とアライメント感謝でございます。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日は BMW E90 をご紹介。 Mスポーツ 17インチグレードですので 前後でタイヤサイズが異なります。 もともとランフラットタイヤが装着されていたおクルマで、そこから一度タイヤ交換 をさせていただきましたが、そろそろ劣化が気になるとのことでご相談いただきました。 225/45R17&255/40R17 でややレアなサイズ。 今回はオススメさせていただいた ヨコハマ ADVANフレバ V701 を装着です。 メーカーが「ハンドリングタイヤ」とうたうフレバは 街乗りからワインディングをキビキビと楽しめ、ハンドルが軽くなったかのような 軽快さをもたらします。今回のようなFRセダンにはピッタリですね。 「スポーティタイヤ」に分類されるかと思いますが、トレッドパターンは 激しくありませんので、ロードノイズ、パターンノイズはほとんど気になりませんよ。 エコ系タイヤよりもショルダーがしっかりとしていますから ドライブを楽しみたい方向けですね~。 外したヤイヤはヒビと片減りが。 せっかく良いタイヤを装着していただけるのでということで クラフト鈴鹿店推し「タイヤ交換からのアライメントメニュー」で仕上げに。 もちろん、輸入車でもアライメント作業はOKです。 車種によってお時間、料金は異なりますのでお気軽にお尋ねください。 ※一部作業ができないお車もございます 今回のE90は フロントトゥ、リアトゥ・キャンバーの調整です。 適正数値狙いを定め、しっかりと揃えていきます。 試乗を行い、ハンドルセンターも確認しますので安心してお任せください。 タイヤに拘る方が増えております。 愛車に適正なタイヤをお探しの方はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ウンチクも語りますよ~(笑) ありがとうございました!
続きを読む -
2018/08/22アライメントやオーダーホイールなどなど!
こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 暑さも少しずつ和らぎ、先週末は連休最後の方も多く店内は賑やかに。 たくさんの作業、ご注文ありがとうございます! 最終型6MTサンルーフの超美車アルテッツァがタイヤ交換でご入庫! ミシュランパイロットスポーツ3からスポーツ4へ。 一度履いたら止められない!?(笑) ミシュランはそんな魅力を持つタイヤですよね。 これほどのコンディションを保つアルテッツァは希少です これからも大事にお乗りくださいね。 いつもありがとうございます!! 当店の今売れホイール「TE37ソニック」のオーダー分が入荷。 このコンケーブはフェイス3かな!? 迫力のツライチでMR-Sを仕上げ予定です。 お楽しみに~。 アクセルシリーズも人気のレディーレを来週末に向けてセットアップ! タイヤは静粛性もすぐれるルマン5で快適に乗っていただけますね。 こちらもロングセラーのレオニスVX。 新作が出ても人気のデザインは話が途絶えません! 最後は見慣れない RAYS VOLK ZE40 が到着。 そりゃあオーダーカラーフィニッシュのダッシュホワイトですからね! 自分の感覚を疑うくらい軽いッス(笑) 早めの到着でしたのでオーナー様への連絡が楽しみです。 お楽しみに~。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/08/21理想のスタイルを求めて!!
こんにちは、クラフト鈴鹿店の大矢です。 本日ピットインしたお車は? 走る楽しさを与えてくれる スイフトスポーツをご紹介させていただきます。 新型スイフトスポーツはカーボンのエアロが装着されていて レーシーでカッコいい! 個人的にこういうパーツに弱いでの惹かれます(笑) 現在はクロススピードが装着されていますが、 こちらのホイールを下取りさせていただき、以前から気になっているホイールに 履き替えたいとのことで、サイズ含めご相談をいただきました。 誕生してから20年。その進化が止まらないホイール エンケイNT03RR!! 4代目となるNT03RRは外から中心へスポークがコンケイブをしたデザイン。 スポーク同士を繋ぐブレースリングは健在で 、 これがあることによりホイールの捻れ、 撓みを低減することができるんです。 知っていましたか!? ハンドリングレスポンスの向上はスポーツホイールには欠かせない条件。 エンケイホイールらしいデザインですね。 ホイール :エンケイNT03RR サイズ :7.0-17 5/114 カラー :マットダークガンメタリック タイヤ :ヨコハマ SdriveAS01 サイズ :195/45R17 ホイールのデザインが違うだけで車の雰囲気が変わります。 カラーも艶ありから艶消し変わったので足元がクール感じに仕上がりました。 黄色ボディによく合ってます。 他社の同サイズよりNT03RRの方が突出が少なく、これがイイ仕事をするんです。 「やっぱり履きたいホイールが一番!」と満足していただきました。 好きなホイールを履いてまたドライブが楽しくなりますね。 次は車高調ですかね? またのご来店をお待ちしています。 この度クラフト鈴鹿店をご利用していただきありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/08/2086 を アドバン でツライチセッティング。
極太サイズを履きこなすためにセッティング中のおクルマは トヨタ 86 。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 お待たせしました!前回の続きをドウゾ。 車高調はHKSマックスⅣGT。 フロントは調整式のアッパーマウントとなりますのでキャンバー調整が可能です。 ホイールはADVAN RZⅡ の18インチ。 リアは スーパーGTRデザイン というよりコンケーブが凄まじいサイズを 実車計測とリセッティングで上手く履いてしまおうという作戦です! Wheel:ADVAN RZⅡ 8.5J-18in 9.5J-18in 5/100 レーシンググロスBK&リング Tire:YOKOHAMA ADVAN フレバV701 Sus:HKSマックスⅣGT 今回もカッコイイ86が完成しましたよ~。 オーナー様自らウインカー対策をして車高はしっかりダウン。 アライメント調整でリセッティングしてあげればご覧の通り キレイに飲み込みました。 フロントも もちろんGTRデザイン。 見た目が良く、そして速いっていうのがスポーツカーたるもの! 全方位オーラがありますが、特にこの角度からの迫力がお気に入りです。 リアのスーパーGTRデザインは更に強烈なコンケーブに! 255偏平を使うことで過度な引っ張りにならず、 ダイレクトな迫力が伝わってきます。 角張った幅広タイヤと美キャンバーでセクシーなバックショットに。 「こんな86にしてみたい!」ご相談大歓迎です。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/08/1986×ADVAN で総仕上げ!決め手はアライメント。
こんにちは、店長の小林です。 最近クラフト鈴鹿店ではこのおクルマが多いような? トヨタ 86。 以前、当店にて HKSハイパーマックスⅣGT を 取り付けさせていただいた車両ですが 満を持してタイヤ・ホイールをオーダーいただきました。 ちょっとお疲れ気味の純正は後々スタッドレス用に。 ホイールは車高調装着時からお話をいただいていた憧れのモノへ。 YOKOHAMA ADVAN RZⅡ 所謂定番サイズのお話だったのですが やるならとことんカッコ良く履きたい」との オーナー様の熱望で、最終的には リアにSuper GTRデザイン を! 左がフロントGTRデザイン、右がリアSuperGTRデザインです。 ADVANホイールに組ならタイヤもADVANの方がまとまり感が出ますよね。 フレバV701は街乗りユースの軽快なスポーティ路線にバッチリな1本。 タイヤサイズは僕的にオススメの「255/35」をリアに。 86・BRZで言えば絶対正義なサイズですよ(笑) さて、リアに太履きが決まったらそれに向けて最終セッティングです。 実車計測からの予測を立てながらまずは車高を見直し。 オーナー様の方でフロントのウインカー対策もOK! 純正17インチからのタイヤ外径アップ分も 計算しながら前後バランスを整えます。 86用のマックスⅣGTはフロントが調整式アッパーマウントですので 最終仕上げはもちろんアライメント。 数値を整える目的もそうですが、街中では見た目はもっと大事ですし(笑) 次回完成です!
続きを読む
全店舗ブログを検索
鈴鹿店/
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
-
住所
〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
-
電話番号
059-381-4311
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00
作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- ZR-V
- スタッドレスタイヤ
- タイヤ交換
- TOYOTA/トヨタ
- 86・BRZ
- ヤリスクロス
- ヤリス
- カローラスポーツ・カローラ
- アルファード・ヴェルファイア
- ライズ・ロッキー
- スープラ
- S660
- N-BOX・N-ONE・N-WGN
- RAV4
- LEXUS/レクサス
- 輸入車・BMW・AUDI・メルセデス他
- スポーツカー・スポーツ
- セダン
- ミニバン
- K-CAR・軽自動車
- SUV・4×4・クロカン
- ハイブリッドカー
- コンパクトカー
- BBS WHEEL
- RAYS(VOLK) WHEEL
- WORK WHEEL
- SSR WHEEL
- WEDS WHEEL(クレンツェ・レオニス・ウェッズスポーツ)
- SUPER STAR(レオンハルト) WHEEL
- TWS WHEEL
- O・Z(オーゼット)BBS WHEEL
- AXELシリーズ
- ADVAN WHEEL
- ENKEI WHEEL
- ホイール クリムソン・マーテル
- ホイール プロドライブ(ブリヂストン)
- MAZDA/マツダ
- ロードスター
- SUBARU/スバル
- WRX・S4・レヴォーグ
- クラウン
- ノア・ヴォクシー・エスクァイア
- プラド
- ハリアー
- プリウス
- C-HR
- ハイエース
- エスティマ
- HONDA/ホンダ
- オデッセイ
- ステップワゴン
- ヴェゼル
- シビック
- エリシオン
- エルグランド
- ランエボ
- デリカD5
- ジムニー
- 3Dアライメント作業
- マフラー交換
- 実車計測
- ローダウン
- ケミカル
- セール情報
- 店舗情報
- デモカー情報
- イベント情報
- 入荷情報
- 商品情報
- STANCE
- 買取り・下取り
- Suzuka Style名鑑
- スタッフのまったりカーライフ日記
- 新型86デモカー日記