Shop Blog
鈴鹿店ブログ
鈴鹿店ブログ
カテゴリ「シビック」記事一覧
-
- シビック
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- WEDS
2019/01/05FK7 シビック の スタッドレス は やっぱりスポーティに。FK7シビックハッチバック、FC1シビックの インチダウン スタッドレス は 215/50R17。 今期、このサイズはなかなか手に入り難くて(汗 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 車高調にスタッドレスに鈴鹿店を賑わせている新型シビック。 冬仕様にも拘られる方が非常に多い車種です。 カタログと睨めっこしたときに「コレしかない!」とオーダーをいただいたのは ウェッズスポーツ SA-77R のBLCⅡ。 BLCとはブルーライトクロームの略称で、字のごとく美しいブルー基調の ブラック系クロームが目を奪います。 このカラーの虜になったスポーツカーオーナーは数知れず(笑) ちょっとばかしお高いですが、履く価値はございます! ホイールに合わせて、マックガード社のスプラインキット。 これがまた「ホイールの付属?」なんて思うくらいカラー調が似ていまして。 思わず頷いてしまった一品。 取り付け後ものすごく喜んでいただいたオーナー様。 愛車ですから、冬と言えど自分の好きなようにカスタムしていきたいですよね。 お次は車高調なんていかがでしょう? またのご相談お待ちしております!
続きを読む -
- シビック
- 車高調
- HKS
2018/12/24FK7 シビック ハッチバック HKS 車高調 で ローダウン。FK7シビック のご相談を多くいただいておりますクラフト鈴鹿店。 店長の小林です。 クリスマスイブですか?今年もラストスパートな時期ですね。 全力で頑張りますよ~。 ここ数ヶ月、車高調のご依頼がスゴク多いFK7シビック。 各メーカーから設定がございますので、 オーナー様にピッタリの1本をご提案します。 FK8のタイプRは足回りが電子制御でイロイロと難しい・・・ というか純正で完成している固体ですので、 FK7で触ろうって人が多いのかもしれませんね。 というわけで今非常に多いのです。 純正のフェンダークリアランスはこのくらい。 HKSハイパーマックス マックスⅣGT 今回はこの足で決まり。フロントはネジ式が採用されています。 理由は、S660同様フロントのストローク量が厳しい中で 走行性能をより重視したHKSの答えなんです。 作業側としては、足回り取り付けの取り回しがちょっと・・・ なFK7(苦笑 これからも増えていく車種ですので 作業性の効率化を図らねばいけませんね(笑) フェンダークリアランスは指2本というところでいきます。 最後は3Dアライメントです。 年内の土日は厳しいですが、平日でしたら アライメント作業をお受けできる タイミングがございますので、お電話でご相談ください。 ローダウンすることでシビックらしいスポーティなフォルムになりました。 純正で感じることのできるリアの硬さも解消され、 普段使いにも乗り易くなっていると思います。 新型が登場する度に大きくなっていくシビックですが こうやって横から見ると "やっぱりシビックだな" って思います。 ハッチバックでタイプRを出したのもそういうことなのでしょうね。 ローダウンすると純正ホイールでは物足りなくなりますよね~(笑) 次のカスタムをぜひご相談ください。 ありがとうございました。
続きを読む -
- シビック
- 車高調
- HKS
2018/11/21FK7 シビックハッチバック を HKS ハイパーマックス で ローダウン。本日は鈴鹿店で多くご商談をいただきます FK7 シビック ハッチバック を ローダウンします。 こんにちは、クラフト鈴鹿店 の 小林 です。 ブルーやブラックが目立ちますが、レッドは初めて。 グロスブラックのグリルが良く引き立ち、いっそう精悍なフェイスに映ります。 そんなホットハッチも純正ではココが(笑) FK7シビックハッチバック、FCシビックセダンは今ローダウンのご相談が多いです。 今回はHKSハイパーマックス マックスⅣGT を取り付けます。 S660同様、HKSのフロントサスはネジ式が採用されていますね。 最新車種も3Dアライメントはお任せください。 スポーツ走行こそアライメントが大事です。 一気にスポーツモードへ。 足元が引き締まり、目線が全体のまとまり感へと移ることで 美しいフェンダーラインに吸い込まれますよね。 車高はご指定の指2本のところ。 やはり、ボンネットの長いクルマは美しい! スポーツカーといえば赤、そんな言葉が良く似合うようフォルムになりました。 モデューロのホイールが装着されていますがローダウンしたことでサイズ感が 物足りなくなりましたかね!?ご相談お待ちしております。 ローダウン、ホイール、マフラーとこれから熱くなること間違いなし! FK7シビックのご相談はクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。
続きを読む -
- シビック
- WORK
- ツライチセッティング
2018/07/01FC1シビック 19インチ ツライチ仕上げ。目指したのは欧州車。 FC1シビックをシンプルクリーンに仕上げました。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 オーダーから約1.5ヶ月。 あのホイールのあのサイズを履くため にセッティングした FC1シビックセダン http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/2018/05/fc1.html がピットインです。 コレ、ですね。 WORKジーストST1 19インチ は この1枚から既にタダモノではない感が(笑) ゼロからのセッティング、実車計測を経て、極太サイズのミルコンケーブを インストールすることと相成りました。 すでにカッコイイ(笑) フロントキャンバーを結構ネガに振れたので前後同サイズを入れ込むことが できたのですが、干渉を無くすためローテーションを捨ててタイヤサイズを変更。 強烈な引っ張りでフェンダーをかわしていきますよ。 太いサイズですので実車計測では外よりも内を重点的に確認しました。 J数を決めたらインナーの許す限り引き算でインセットを出し、 キレイなツラへもっていきます。 もちろん問題ないのですが、念入りに最後までチェックを行い 想定バンプ、ハンドル全切りもクリア。予定通りの仕上がりです。 Wheel:WORK ZEAST ST1 実車計測サイズ 19in ミドルコンケーブ チタンゴールド Tire:ファルケンZIEX コンケーブサイズを履きたいというオーナー様の理想を実現できました。 嬉しい誤算はフロントにもコンケーブがついてきたことでしょうか(笑) 車高調選びから始まったこの計画は新しいクルマということもあって手探り状態。 僕は感覚を大事にしているんですが、その感覚で「リアは何となくいけそうな感じ」 はありましたが、足回り担当が良い仕事をしてくれましたね~。 狙った通りにセッティングが決まり、前後にキッチリとミドルコンケーブ を収めることに成功。 サイドフォルムがキレイですね。 ディスクカラーは セミオーダー した チタンゴールド が ドストライク。 これも含めてコンセプトである「欧州風キレイめスタンス」が完成です。 引っ張りがリムをやたら強調します。 フロントは細め、リアはそこから1サイズ上げることで後ろから見たときの 台形フォルムをしっかり演出してくれます。 これ以上足しても引いてもバランスが波状しそうなくらいクリーンなまとまり。 車高もサイズもキッチリやってあるのにシンプルに見えてしまうのは きっとそういうことなのでしょう。 「今まで乗ってきたクルマで一番自分の理想に近い」 と嬉しいお言葉をいただきました。 最初から一緒にスタートしなければこの完成度は無かったと言えましょう。 ご相談いただきありがとうございました。
続きを読む -
2018/05/15話題のFC1シビックをローダウン。トータルで仕上げます。
FC1シビックってカッコイイですよね。 クラフト各店でもFC1やFK7などドレスアップのブログがたくさんあり そのポテンシャルが伺えます。 さて、そんな話題の新型車をいきなりフルカスタムしよう! というのが今回の趣旨。こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 納車前にも何度か足を運んでいただいて、ホイールの構想をご相談いただきました。 「あのブランドのこのサイズが履きたい」と到達点が明確にあったわけで、 そうなると車高はこのくらいで、キャンバーも必要そうだし、それならここの車高調かな、 とゴールに向かってスタート。 もともと海外発売だっただけに、デザインもソレと分かるサイドフォルム。 雰囲気が日本車と違う分、その雰囲気を活かしてカスタムしていきたいですね。 車高調はRSRベストi。 「あれ?」とお思いの方、それはとりあえず置いておきましょう(笑) 今回、お望みのホイールを履くに履くために必要だったのがローダウン量とキャンバー。 ローダウン量は各メーカーさほど変わらなかったのですが、キャンバーとなると 話が違ってきます。見ての通り、フロントが差し込み式の形状となっていますので ボルトやガタでのキャンバー調整は不可となるシビック。 アッパーはこの通り固定。そりゃそうです、そういう足回りですから(笑) しかし、RSRであれば目的のキャンバーをつけることができるんです。 そのカラクリはあまり表沙汰で説明しないので、必要な人が必要な時に使うところ。 RSRのアッパーは逆付けすることでキャンバーをつけることができます。 (一部車種) しかしながら微調整はききませんので倒すかどうかの二択にはなりますが、 今回はどうしてもソレが欲しい。ここにお客様と目をつけたのです。 今はまだ見慣れない光景でしょうか。 フロントにしっかりとキャンバーをつけることができました。 リアは過度ではありませんが、車高が落ちればナチュラルキャンバーがつきます。 アライメントの前に想定サイズを仮履き。 うん、これは予想以上に良いサイズを入れることができそう・・・ そこから話が更に具体化していき、最終的には当初よりも1Jも太いサイズをオーダー したのですが、それはまた次のお話。 それにしてもこの想像以上のキャパたるや・・・やるな!FC1シビック(笑) 最後は3Dアライメントで数値を整えます。 多少のガタを利用してキレイな数値が揃いました。 思ったよりもフロントが寝たのでリアのキャンバーを追い越してしまうのでは? と懸念していましたが、前後差1度程とまさに理想の見た目。 一先ずベースが完成です。 新型車種ですからまだライトなドレスアップが多い中、 最終到達点を見据えてのカスタム。 サイズも手探りではありましたが、結果オーライです。 このセッティング、めちゃくちゃ凄いサイズが入ると思いません?(笑) さて、どのメーカーのどのホイールをどんなサイズで履くのか・・・ 完成お披露目は6月の予定です。 クラフト鈴鹿店でした!
続きを読む -
2018/04/26新型シビックFK7にTWS107Mモノブロックを装着!!
こんにちは、クラフト鈴鹿店大矢です。 本日ご紹介させて頂くのはお車は 新型シビックFK7 !! 納車される前からホイールをお探しで鍛造ホイールを履きたいとご相談。 鍛造ホイールで日本の有名なブランドですと RAYS、BBS、TWSといったところですね。 今回選んで頂いてのは エクスリート107Mモノブロック。 サイズ 18×8.0J 5/114.3 カラー フラットブラック タイヤはまだ納車されてすぐなので純正タイヤを使用しました。 私の愛車ストリームに装着しているのをご覧になられてこのホイールを選んで いただけたということで個人的に嬉しいです(笑) 詳しくは車好きブログで!! つや消しブラックと青いボディが大人ぽっさとスポーティーさを兼ね備え カッコよく仕上がりました。 シンプルなデザインでしかも軽い鍛造1ピース。 お客様がこのホイールに一目惚れしたのがよく分かります。 他のホイールメーカーにない見た目、雰囲気がまた良いんです。 鍛造ホイールに変わったことで軽量化はもちろん、剛性も上がり クイックなハンドリングとスムーズな加速感が楽しめます。 TWSはレース界では特に有名で、世界最高峰のレースであるF1のホイール (鍛造マグネシウムホイール)を約8割も造っているメーカーなんですよ! 新しいホイールで大人のドライブがまた楽しめますね。 注目の新型シビック。これから盛り上がりそうです。 ご来店ありがとうございました。
続きを読む
全店舗ブログを検索
鈴鹿店/
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
-
住所
〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
-
電話番号
059-381-4311
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00
作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- ZR-V
- スタッドレスタイヤ
- タイヤ交換
- TOYOTA/トヨタ
- 86・BRZ
- ヤリスクロス
- ヤリス
- カローラスポーツ・カローラ
- アルファード・ヴェルファイア
- ライズ・ロッキー
- スープラ
- S660
- N-BOX・N-ONE・N-WGN
- RAV4
- LEXUS/レクサス
- 輸入車・BMW・AUDI・メルセデス他
- スポーツカー・スポーツ
- セダン
- ミニバン
- K-CAR・軽自動車
- SUV・4×4・クロカン
- ハイブリッドカー
- コンパクトカー
- BBS WHEEL
- RAYS(VOLK) WHEEL
- WORK WHEEL
- SSR WHEEL
- WEDS WHEEL(クレンツェ・レオニス・ウェッズスポーツ)
- SUPER STAR(レオンハルト) WHEEL
- TWS WHEEL
- O・Z(オーゼット)BBS WHEEL
- AXELシリーズ
- ADVAN WHEEL
- ENKEI WHEEL
- ホイール クリムソン・マーテル
- ホイール プロドライブ(ブリヂストン)
- MAZDA/マツダ
- ロードスター
- SUBARU/スバル
- WRX・S4・レヴォーグ
- クラウン
- ノア・ヴォクシー・エスクァイア
- プラド
- ハリアー
- プリウス
- C-HR
- ハイエース
- エスティマ
- HONDA/ホンダ
- オデッセイ
- ステップワゴン
- ヴェゼル
- シビック
- エリシオン
- エルグランド
- ランエボ
- デリカD5
- ジムニー
- 3Dアライメント作業
- マフラー交換
- 実車計測
- ローダウン
- ケミカル
- セール情報
- 店舗情報
- デモカー情報
- イベント情報
- 入荷情報
- 商品情報
- STANCE
- 買取り・下取り
- Suzuka Style名鑑
- スタッフのまったりカーライフ日記
- 新型86デモカー日記