装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

鈴鹿店ブログ

鈴鹿店ブログ

カテゴリ「ADVAN WHEEL」記事一覧

    • S660
    • 車高調
    • HKS
    2018/11/25
    S660 NeoClassic を HKS で ローダウン 。

    先日のブログ で反響の大きかったコチラのクルマが再登場。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 S660ネオクラシック メーカーHP:https://www.honda.co.jp/ACCESS/S660NeoClassic/ スペシャルボディキットでその姿を変えたS660。 街中ですれ違ったら幸運かも!?なくらい希少な1台なんです。 前回、ホイール交換で ADVAN RG-D2 に換装。 足元が黒く引き締まり、シルエットがまとまって見えたのですが・・・ そうなるとココが気になるワケで(苦笑) ルーフが低い分、足元の違和感が出てくるのです。 もともとストローク量が少ないS660に「乗り心地のイイ車高調が」と聞かれれば 真っ先にコイツが浮かびます。 S660特別設計の HKS ハイパーマックス マックスⅣGT。  ストロークに制限がかかるのであればそれを増やしてしまえばイイわけです(笑) 僕の指差すココがスペシャル。 純正フロントサスペンションがもともと短いS660のスプリング機能を生かしたまま ローダウンしようと思うと、ショックそのものをショート化しないといけません。 そうなると動きがピーキーになり、乗り後心地も硬め。 ホイールベースの短い軽自動車ですから、その振動も直にドライバーヘ伝わりますし。 HKSのスペシャルなアノ部分はエンジンルームへ飛び出すように取り付けされます。 その分だけストローク量が増すのです。カップの部分が約40ミリ程かな? イコールではありませんが、分かり易く言えば40ミリ下げても純正と同じ ストローク量を稼げる計算になりますね。そりゃ良いわけだ(笑) 構造上、フロントキャンバーの調整ができませんが(今は別売で専用アッパーの設定が あるみたいです)、ガンガンにサーキット走行をする方や、余程特殊なサイズを履きたい方 でなければ問題ありません。むしろ、マイルドな街乗り、ワイディングを楽しみたい方は このまま乗っていただきたい一本です。 スペシャルなおクルマにスペシャルな車高調。 「振り向くな」という方が難しいのでは?というくらい特異なフォルムに。 こういうクルマでカスタムするっていう姿勢、大好きです(笑) サイドフォルムはスーパーカーのソレ。 オシリにかけてなだらかに落ち込むルーフがカッコイイですね。 特にリアフェンダーとそのあたりのルーフ形状が神がかっていると思います。 オーナー様ご要望で「なるべく低く」でセッティング。 このくらいまで下げても、一般的な車高調より足の動きが全然良かったです。 先だって取り付けしたRG-D2もしっくりきました。 S660用サイズですからサイズ感もバッチリ。 内装、外装以外はS660と同じと思います。 となるとマフラーやその他も問題なく装着できそうですかね? 次なる一手もご相談くださいね。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/後期 #マイチェン#マイナーチェンジ

    • S660
    • ADVAN
    2018/11/11
    S660 NeoClassic というクルマをご存知ですか?

    超希少車をカスタム。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 このクルマの実車を見れたことは本当に幸運だったのかもしれません。 このショットでは一瞬、エヌ? いや、まさかね?最初は目を疑いました(笑) S660 ネオクラシックとロゴが入るこちらのおクルマ。 ということはベースはS660、ですが・・・ ホント、ビックリです。 こんなクルマは見たことがありません!? でも 正真正銘、HONDAオプションのフルボディキットをまとうS660 なのです。 見たことがないのは当然のこと。 お客様の情報ですと一般オーナーでは日本でまだこの一台しか走っていないとか。 一度見たら忘れられないのはフェイスだけではありません。 リアの造り込みも凄まじいです。 スーパーカーのデザインとレトロな雰囲気が上手く融合する まさに "ネオクラシック" なワケです! ブラックのホイールでコンプリートカーに更なるまとまり感を。 真っ黒なホイールを探し、行き着いたのは ADVAN RG-D2。 Wheel:ADVAN RG-D2 5.5J-15in 6.5J-16in 4/100 MATBK Tire:純正使用 オプションセンターキャップ サイドからのフォルムはS660と大きく変わりますね。 非常にボディが薄く、そして小さい。 ADVANに換装することで注目度は更にアップ。 高確率で振り返ること間違いなしですね(笑) 内外装以外はS660と同じなので、サスペンションやマフラーなど 究極のオリジナリティを追求するのも面白いですね。 野暮ではありますが・・・一体いくらなんだろうって疑問、ありますよね?(笑) ボディフルキットですからね。 ご興味のある方は https://www.honda.co.jp/ACCESS/S660NeoClassic/ メーカー公式サイトへどうぞ。最後まで驚きっぱなしの一台でした。 この度は希少なおクルマをお任せいただきありがとうございました!

    2018/09/07
    Z34 に アドバン と アライメント仕上げ。

    本日は フェアレディZ34 の作業をご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店小林です。 大排気量2シーターFRスポーツ、Z34。 現状パッケージング的に国産では唯一無二ですかねぇ。 僕もFF、FR、4WDのスポーツカーを乗ってきましたが、やっぱりFRが面白かったです。 オススメさせていただいたのがヨコハマのフラッグシップタイヤ ADVANスポーツV105、245/40R19、275/35R19。 アドレナリンRE003からの交換ですので街乗りは快適になります。 いざという時はスポーツ走行もOKですし、特に雨天時は安心ですよ。 ビッグキャリパー装着車の作業時はウエスや養生でしっかりとキズ防止を。 お客様の大切な愛車を安心してお任せいただけるよう細心の注意を払って 作業しております。 タイヤ交換後はクラフト鈴鹿店オススメメニューの3Dアライメント。 Z34はフロントトゥ、リアトゥ・キャンバー調整の計6箇所調整となります。 お任せいただいてもOKですし、拘りの数値があればご相談ください。 「やっぱり新品のタイヤは良いなあ」とお決まり文句で締め括り! この度はクラフト鈴鹿店に タイヤ交換 アライメント をお任せいただき まことにありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/

    • セダン
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2018/08/30
    そのタイヤを選ぶ理由は?

    拘り高級タイヤもクラフト鈴鹿店にお任せ。 こんにちは、小林です。 ピットインは常連H様のY51フーガ。 H様を筆頭に、タイヤに拘られる方が増えてきました。 前回はリアのミシュランパイロットスーパースポーツ 275/35R20をスポーツ4Sに。 本日はフロントのスポーツ4Sを・・・ ブリヂストン ポテンザS001に交換です。 クラウン時代からフロントはS001に落ち着くH様。 色々試されていますが、なんだかんだで好きなタイヤになってしまうんですよね~(笑) セカンドカー購入でフーガの出番は少なめ。 ですが、キッチリ一年で減らしていただきました(笑) この日のピットはADVANホイール祭り。 タイヤもキャンペーン中ですので、ADVANタイヤをお求めの際はクラフト鈴鹿店へ! 丸めのミシュランとは対照的にカクッと角張ったショルダーのポテンザ。 性能、乗り味、見た目を含めてお気に入りですね。 カッコイイ車には国産タイヤを履いていて欲しいナという願望、あります。 やっぱり新品タイヤはいいな~。 走り出す瞬間がたまりませんよね? 個人的には タイヤに拘る=高級タイヤ じゃなくても良いと思うんですね。 そのタイヤを選ぶ "理由" がハッキリしていればカッコイイ。 H様の場合は性能と見た目ですね。 例えば「俺の車はこうしたいからこの車高調で、 このホイールをツラにするためにこのタイヤを履いてるんだぜ」 が大事。 いつもありがとうございます。 今回もいつものペースで減らしてきてくださいね~(笑) クラフト鈴鹿店でした!

    • セダン
    • BMW
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2018/08/23
    BMWには ADVANフレバV701 と アライメント。

    連日タイヤ交換とアライメント感謝でございます。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日は BMW E90 をご紹介。 Mスポーツ 17インチグレードですので 前後でタイヤサイズが異なります。 もともとランフラットタイヤが装着されていたおクルマで、そこから一度タイヤ交換 をさせていただきましたが、そろそろ劣化が気になるとのことでご相談いただきました。 225/45R17&255/40R17 でややレアなサイズ。 今回はオススメさせていただいた ヨコハマ ADVANフレバ V701 を装着です。 メーカーが「ハンドリングタイヤ」とうたうフレバは 街乗りからワインディングをキビキビと楽しめ、ハンドルが軽くなったかのような 軽快さをもたらします。今回のようなFRセダンにはピッタリですね。 「スポーティタイヤ」に分類されるかと思いますが、トレッドパターンは 激しくありませんので、ロードノイズ、パターンノイズはほとんど気になりませんよ。 エコ系タイヤよりもショルダーがしっかりとしていますから ドライブを楽しみたい方向けですね~。 外したヤイヤはヒビと片減りが。 せっかく良いタイヤを装着していただけるのでということで クラフト鈴鹿店推し「タイヤ交換からのアライメントメニュー」で仕上げに。 もちろん、輸入車でもアライメント作業はOKです。 車種によってお時間、料金は異なりますのでお気軽にお尋ねください。 ※一部作業ができないお車もございます 今回のE90は フロントトゥ、リアトゥ・キャンバーの調整です。 適正数値狙いを定め、しっかりと揃えていきます。 試乗を行い、ハンドルセンターも確認しますので安心してお任せください。 タイヤに拘る方が増えております。 愛車に適正なタイヤをお探しの方はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ウンチクも語りますよ~(笑) ありがとうございました!

    2018/08/20
    86 を アドバン でツライチセッティング。

    極太サイズを履きこなすためにセッティング中のおクルマは トヨタ 86 。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 お待たせしました!前回の続きをドウゾ。 車高調はHKSマックスⅣGT。 フロントは調整式のアッパーマウントとなりますのでキャンバー調整が可能です。 ホイールはADVAN RZⅡ の18インチ。 リアは スーパーGTRデザイン というよりコンケーブが凄まじいサイズを 実車計測とリセッティングで上手く履いてしまおうという作戦です! Wheel:ADVAN RZⅡ 8.5J-18in 9.5J-18in 5/100 レーシンググロスBK&リング Tire:YOKOHAMA ADVAN フレバV701  Sus:HKSマックスⅣGT 今回もカッコイイ86が完成しましたよ~。 オーナー様自らウインカー対策をして車高はしっかりダウン。 アライメント調整でリセッティングしてあげればご覧の通り キレイに飲み込みました。 フロントも もちろんGTRデザイン。 見た目が良く、そして速いっていうのがスポーツカーたるもの! 全方位オーラがありますが、特にこの角度からの迫力がお気に入りです。 リアのスーパーGTRデザインは更に強烈なコンケーブに! 255偏平を使うことで過度な引っ張りにならず、 ダイレクトな迫力が伝わってきます。 角張った幅広タイヤと美キャンバーでセクシーなバックショットに。 「こんな86にしてみたい!」ご相談大歓迎です。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/

    2018/08/19
    86×ADVAN で総仕上げ!決め手はアライメント。

    こんにちは、店長の小林です。 最近クラフト鈴鹿店ではこのおクルマが多いような? トヨタ 86。 以前、当店にて HKSハイパーマックスⅣGT を 取り付けさせていただいた車両ですが 満を持してタイヤ・ホイールをオーダーいただきました。 ちょっとお疲れ気味の純正は後々スタッドレス用に。 ホイールは車高調装着時からお話をいただいていた憧れのモノへ。 YOKOHAMA ADVAN RZⅡ 所謂定番サイズのお話だったのですが やるならとことんカッコ良く履きたい」との オーナー様の熱望で、最終的には リアにSuper GTRデザイン を! 左がフロントGTRデザイン、右がリアSuperGTRデザインです。 ADVANホイールに組ならタイヤもADVANの方がまとまり感が出ますよね。 フレバV701は街乗りユースの軽快なスポーティ路線にバッチリな1本。 タイヤサイズは僕的にオススメの「255/35」をリアに。 86・BRZで言えば絶対正義なサイズですよ(笑) さて、リアに太履きが決まったらそれに向けて最終セッティングです。 実車計測からの予測を立てながらまずは車高を見直し。 オーナー様の方でフロントのウインカー対策もOK! 純正17インチからのタイヤ外径アップ分も 計算しながら前後バランスを整えます。 86用のマックスⅣGTはフロントが調整式アッパーマウントですので 最終仕上げはもちろんアライメント。 数値を整える目的もそうですが、街中では見た目はもっと大事ですし(笑) 次回完成です!

    2018/08/13
    先週のアライメントも盛りだくさん!感謝でございます!

    こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 お盆前後でバタバタと、たくさんのご来店日々感謝でございます! 先週のピットをご紹介です。 フィットはアライメントのご予約から調整までサクッと。 お電話でのお問い合わせが増えております。 土日の作業は事前予約ですとスムーズですので、 アライメントが気になる方はまずお電話を! 059-381-4311 VOXYもタイヤ交換からのアライメント測定です。 特に気にならない場合でも数値はずれていくもの。 整えるにはタイヤを新品に交換するタイミングがベストです。 CR-Zはタイヤ交換のご用命。 ハイブリッドスポーツの先駆けですから、やっぱりタイヤも拘りたいですよね。 今回は当店オススメのヨコハマ アドバン フレバ V701 を。 メーカーが "ハンドリングタイヤ" と うたう ように街乗りベースの 気持ち良いハンドルフィールでドライブを楽しく快適にしていただけます。 かなり売れているんです! アドバンと言えば・・・ オーダーいただいたアドバンホイールも続々入荷してきました。 ありがとうございます! ADVAN TCⅢは ホイール同様、サイズも玄人スペック。 合わせるタイヤはアドバンフレバです。 人気のADVAN RZⅡはSuperGTRデザインを86に太履き予定! 255幅のタイヤがハンパない迫力っスねぇ~。 もちろん、合わせるタイヤはアドバン。 こちらもフレバV701で快適スポーティ仕様に! クラフト鈴鹿店ではADVANシリーズを展示しております。 トレッドパターンやお車との相性など、気になることはお気軽にスタッフまで。 更に、先着順となりますが、ADVANスポーツV105とADVANネオバを ご成約の方にはADVANオリジナルパラソルをプレゼント! この機会にドウゾ。 それでは、今週もハリキッていきましょう! 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)

    • S660
    • BLITZ
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2018/06/08
    S660 Simple Clean Stance 。

    S660の限界に挑戦!? こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 足回りセッティングから実車計測まで フルメニューでご用命いただいた A様のS660がピットイン。 ただでさえルーフが低いのに、 車高調とキャンバーセッティングで S660らしからぬシルエットに。 それはコイツを装着したかったから、デスネ。 ADVAN RG-D2 16in&17in ただならぬスポークのコンケーブは憧れのGTRデザイン。 これをフェンダーに収めるべく、 車高とキャンバー、更にはマル秘加工を行い この日を迎えました。 ナットもADVANで統一。 というのも、A様はとある雑誌で ADVANの広告に掲載されていたS660に一目惚れ。 リスペクトな意味も込めながら、仕様を固めていったのでした。 Wheel:ADVAN RG-D2 16in&17in マシニングブラック/ガンメタリック Tire:YOKOHAMA Sドライブ  Sus:BLITZダンパーZZ-R、 BLITZリア調整式ピロアッパーセット シンプルクリーンに足回り特化のスタンスフォルム。 引き算の極みで完成度も高いです。 ADVANシリーズ自体スポークの湾曲がウリですが、 殊更GTRフェイスに関しては 次元の違うコンケーブ。これをスッポリと収めるべく、 微調整を繰り返し完成に至りました。 16インチ&17インチのご相談が増えてまいりました。 同じインチであればセッティングで差が出ますよね。 16インチ通しでリム有りホイールなんかも面白い車種だと思います。 この完成度にご満悦のオーナー様。 続いて吸排気系もオーダーいただきました。 これからコツコツと煮詰めていきましょう。 ありがとうございました。

    2018/06/07
    やっぱりタイヤは拘りたい。

    ローダウン、ホイール、そしてタイヤを含めて"カスタム"と思う今日この頃。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ピットにはそれを具現化した一台が。 常連H様のY51フーガです。 このワンショットからでもただならぬオーラが出ていると思いませんか? それは選りすぐりのパーツで固めたカスタムだから。 鍛造アドバン RZ-DF の20インチはフロント9.5J、リア10Jの極太サイズ。 それでもヤンチャさを感じさせないのはオトナの車高でスッキリ収めているからでしょう。 足回りはビルシュタインB14ですからそれも頷けます。 そこに合わせるタイヤがミシュランパイロットスーパースポーツ(フロントはPS4S)。 本当に隙のない一台。 タイヤホイールセットをご購入いただいてから丁度一年ですね。 リアタイヤが終わりましたので交換です。 「ちょっと早くない?」とお思いの方、H様からしたら普通のこと。 むしろ持った方ではと(笑) 今回はPSSからフロントに合わせたパイロットポーツ4Sを組みます。 このサイクルでこのレベルのタイヤを交換していただいております。 これぞ拘りでしょう。 スタッフ浅野、タイヤが好き過ぎて抱きしめているのではありません(笑) しっかりと踏めるよう、バランスも大事です。 やっぱり新品のタイヤはいいですね。 近頃はあまり使用しなくなった275幅ですが、リアのどっしり感はこの上ありません。 とことんセダンらしさを追い求めます。 と、同時にフロントタイヤもオーダーいただきました。 気になる銘柄は・・・ブリヂストン ポテンザS001。 今は珍しく前後揃っていますが、クラウンの頃からフロントがBS、リアがミシュラン という合わせ方。これも拘りですね。

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ADVAN
    2018/05/03
    ADVAN RG3 の GTRデザイン を 86 に

    GTRデザイン。 ホイール好きなら一度は聞いたことがあるのでは? ニッサンGT-Rが大きなブレーキ且つ極太ホイールが 履けることから専用設計されたホイール。 機能美から成るべくして成ったそれは スポークが大きく湾曲、 強烈なセンター深度を見せる元祖コンケイブ。 ホイール単体で見ると物凄くカッコイイんですよね。 そんなところから派生した言葉。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 赤いスポーツカー、ですね。 ローダウンにエアロ、野太いサウンドのマフラーにウイング。 これぞ!って感じで大好きです。 こうなるとボディの迫力に負けないホイールをマッチさせないといけません。 冒頭に戻りますが、GTRデザインと聞くと強烈なサイズを イメージすることからかなり敷居が高いと思われている方も多いハズ。 でも問題ございません!クラフト鈴鹿店にご相談ください。 あ、もちろんそれなりのことは準備しないとダメですけども(笑) 具体的には車高調のローダウンやキャンバーのセッティング、 タイヤサイズですね。 ノーマル車高では絶対に履けません。 あとはクラフトのノウハウをプラスして「 それが可能かどうか」を導き出します。 Wheel:ADVAN RGⅢ 18in 5/100 GTRデザイン レーシンググロスブラック Tire:ファルケン ZIEX 赤いスポーツカーにはこのコントラストでしょう! 間違いなくカッコイイ。 ウネって立ち上がり、センターへ強烈に落ち込んでいくスポーク! これぞGTRデザイン。これに魅了された方を多いでしょう。 車高調とキャンバー角がポイント。 足回りからトータルでお任せいただければ 間違いない仕上がりをお約束します。 スポーツカーは見た目も美しくないといけません(笑) 若いオーナー様なので、この86は一生においても 思い出深い一台になることは間違いないですね。 サイズの不安、ローダウンの悩み、いろいろありますよね。 ネットでの情報集めもいいけど・・・ 拘るなら実店舗での相談をオススメします。 この度はクラフト鈴鹿店をご利用いただきありがとうございました。

    2018/03/29
    N-WGNにADVAN RZ2 。

    ノーマル車高で可能な限り太いホイールを履きたい! 本日はそんなご相談。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 鈴鹿店では見ない日がないN-WGN。 ドレスアップベースとしても人気ですよね。 ライトなサイズからコアなところまで、オーナー層も様々。 ご指名いただいたのは、鈴鹿店で今かなりのオーダーをいただいているADVANブランド。 その中から一番人気のADVAN RZⅡです。 15インチでも5.0Jと5.5Jが選べるのですが、どうせなら可能な限り太い方ということで 後者のご相談からオーダー。 スポーツタイヤに合わせたのはデシベルの新作。 バネ下の軽減と超静粛性タイヤで快適なドライブが楽しめることでしょう! Wheel:ADVAN RZⅡ 5.5J-15in 4/100  レーシンググロスブラック&リング Tire:ADVAN デシベル 165/55R15 ボディカラーにピッタリのグロスブラックでフォルムに一体感が出ましたね。 履くホイールひとつでそのクルマの雰囲気をガラッと変えます。 スポーティイメージのホンダにはアドバンが良く似合う。 ADVANと言えばスポークコンケーブの元祖。 それは15インチ軽自動車用も例に漏れず、迫力の湾曲スポークが手に入ります。 オーナー様の狙い通り、ノーマル車高純正フェンダーでパツパツの仕上がり! ローダウンは考えていないとおっしゃられていましたが・・・ ご相談はいつでもドウゾ(笑)

    • ヴェゼル
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2018/03/25
    ロワード ヴェゼルRS に ADVAN RZ 8.5J!

    ヴェゼルRSをペタッと落として 8.5Jをインストール。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 鈴鹿店ではC-HRよりもヴェゼルRSのほうが多いです。 その分カスタムに拘られる方も多く、 こちらのヴェゼルRSを見ていただければ納得ですね。 昨年、ローダウンを施工させて一台ですが 商談内容が「一番落ちる車高調を」とここから始まっていました(笑) 下げ幅に余裕があることに越したことはない。ハイ、その通りです。 RSRでベタッと落としてホイールを吟味していただきました。 シンプルなシルバー系は決まっており、候補から絞っていくとADVANに。 当初指名いただいたホイールからはランクが上がりましたが 「やっぱり気に入ったやつを履きたい」と奥様の心を動かし・・・ シンプルスポーティなADVAN RZ。 確かに、これに代わるホイールはそうそうありませんね。 アドバンシリーズといえば本格スポーツホイールですので サイズラインナップも太めのいわゆるチューナーサイズが多く、 履き方を試されます。 今回は19インチの8.5J。普通では首を傾げるサイズですが 実車計測から装着可能と判断。ノーマルからタイヤ外径を落とし 干渉がないようセッティングも配慮しました。 Wheel:ADVAN RZ 8.5J-19in 5/114.3 レーシングハイパーシルバー Tire:ダンロップ ルマン5 ロワードしたクルマにはシンプルなカラーが似合います。 センターに向けてコンケーブするスポークは元祖GT-Rデザイン。 タイヤもルマン5で乗り心地を確保しながらも、 ルマン特有のショルダーの細さがホイールを更に惹き立てます。 SUV系の超ローダウンは今の流行ってやつですね。 ジャンルの垣根を越えて、クルマは低ければ低い程 カッコイイとはこのこと。 8.5J、やや引っ張りでキレイなツライチです。 リアの樹脂フェンダーの折り返しが大きいヴェゼルですが 問題なく走行できそうなスタイルに仕上がりました。 ヴェゼルRSはマフラー交換のご相談も多い車なんです。 各メーカー取り扱いがございますので、 ご興味のある方はご相談ください。 ありそうで初めての組み合わせ。 鈴鹿店ではADVANの実績が多数ございます。 豊富なチューナーサイズからビシッと決まる 1本をオーダーしませんか? ご相談はクラフト鈴鹿店へ。 M様、いつもありがとうございます。

    2018/02/28
    S660 に ADVAN Racing を 装着!!

    暖かくなって幌をあける季節になってきましたね~。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の大矢です。 今回はミッドシップオープンスポーツ・S660 6MT、しかも軽い!こいうお車は走りは最高に楽しいですよね。 同じオープンカー乗りとしては気になるお車です。 今回装着のホイールADVANRacing RZⅡ お客様はカタログを見て一目ぼれ!! こいうビリビリとくる事ありますよね(笑) 当店でよくご相談のあるADVANRacing。 人とはちょっと違うの履きたい方が選ばれます。 S660の定番、純正ハイグリップタイヤのネオバを装着!! フロント5.5×15 4/100 リアー 6.5×16 4/100  カラー レーシングインディゴブルー&リング  カラーがハイパーブラック、グロスブラック、ブロンズ、インディゴブルー と4色ありそれぞれボディーの色に合わせてカッコよく仕上げることができます。 黄色のボディに合うかな~と悩まれてましたがみごとマッチング!! 軽量ホイールで足周りが軽くなりましたね。 スポーツカーは軽ければ軽いほよくブレーキ性能が上がります。 曲がる、止まる、加速には軽さは最高の武器になります。 センターキャップレスなのでよりスポーティに見えますね。 でも最後は「やっぱセンターキャップ欲しいわ~」とご購入いただきました(笑) ADVAN Rasingは標準でキャップレスです。 キャップを付けたい方は別売で装着可能です。 ホイールもキャップ有りか無しかデザインによって見た目はかなり変わりますね。 後ろ姿もイイー!! コンケイブはやっぱカッコいいー!! ホイールとタイヤ(ショルダーが立ってる)とのベストマッチング。 走りを楽しむ方はむっちり系のタイヤが似合いますね。 次は車高調買おかな~マフラーにしよかな~と次の楽しみがまた増えましたね。 またのご来店をよろしくお願いします。 ありがとうございました

    2018/02/05
    S660に17インチ、7.0J装着。

    S660の次なる定番カスタム17インチ化。 今回はリアに7Jを装着します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 それでは、前回の続きからドウゾ。 ホイールはアドバンRZⅡ、 フロントが16インチ、リアに17インチです。 新車納車からいきなりの17インチ化。 S660発売当初は新車装着タイヤがネオバというのも あってタイヤをそのまま使う仕様がほとんどでしたが、 今は脱定番のご相談が多いですよ。 車高調はブリッツダンパーZZ-R。 フロントはピロアッパーマウントで フレキシブルにキャンバー調整が可能に。 リアはストラットの長穴ですのでフロント までとはいきませんがこちらもキャンバー調整が 可能です。 リアもBLITZから発売している別売の アッパーマウントに組み替えれば 更にセッティングの幅が広がりますよ! こんなふうに、ね 常連O様の愛車画像を拝借。いつもありがとうございます。 車高はほどほどに、もちろんフェンダーに 収めることが前提で且つ7Jともなると 気になってくるのがリアインナーのクリアランス。 これが結構厳しい。 インセットで中に入れてあげれば収まりは良いですが、 それだと干渉の可能性があります。慎重に作業です。 マッチングに関しては計算とこれまでの実績。 最後は3Dアライメントテスターで キャンバー調整を駆使しセッティングを施します。 ご覧の通り、オーナー様が希望とする車高で 7.0Jをバッチリ収めました。 Wheel:ADVAN RZⅡ フロント16in リア17in 4/100 RHBK Tire:ブリヂストン ポテンザ アドレナリンRE003 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R これがS660のニュースタンダード、17インチ化。 バランスはやはり良いです。 サーキット走行を視野に入れている方や、 超シャコタン派には小径が良いですが 見た目のバランスがとれるのは16in&17in。 今はタイヤの銘柄も豊富ですので、 お好みのスタイルに仕上がると思います。 クリアランスは指約1本分つまりました。 オーナー様の理想の車高で17インチ化できましたよ。 アドバンシリーズは鈴鹿店では人気ホイール。 昔はチューナーサイズ中心でしたが、 最近は比較的履き易いサイズがあります。 軽自動車からハイエンドスポーツカーまで、 高品質ホイールをアナタに。 これからマストになっていくのではないでしょうか? そう思わせるS660のリア17インチ。 ギリギリまでコンケイブ形状になるよう設計されたスポーク。 この湾曲に虜になった人も多いのでは? ボクもその一人です。 キャンバーをつけてツライチで収めました。 どの角度から見てもカッコイイ仕上がりです。 この度はありがとうございました。

    2018/02/04
    今、S660 をやるなら 17インチ。

    S660のカスタムもひと段落し、熟成期を迎えています。 今S660をやるなら フロント16インチ、リア17インチ はいかがでしょう? こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 納車されたばかりのフルエアロがばっちりキマったS660。 納車前からご商談をいただき、カスタムパーツを煮詰めていきました。 エアロも相まって車高の高さはさほど感じませんが・・・ 指が3本とちょっとのフェンダークリアランス。 オーナー様が一目惚れしたホイールを装着するため、 また理想とする車高でそれを収めるセッティングができるかどうか、 腕の見せどころ。 車高調はBLITZダンパーZZ-R。 もともとストロークの少ないS660は乗り心地とスタイルを両立するのは 難しいクルマですが、減衰などで細かく煮詰めていくと楽しいですよ。 オーナー様決め撃ちのホイールはADVAN RZⅡでした。 もちろん、普通の履き方では面白くないですから(笑)今回はフロントに16インチ、 リアに17インチをセットします。 リアは気張って7.0J。 キャンバー調整を上手く使いながらどっしりとした後姿を狙います。 タイヤもポテンザ アドレナリンRE003 と申し分ございません。 さて、どうやって料理していきましょう。 続きは次回。

    2017/12/24
    魅惑の アドバンGT 。

     ランエボ10に ADVAN GT の 9.5Jをセットアップ。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 RAYSやWORKとはまたちょっと違った魅力を持つアドバン。 サイズラインナップも昔から攻撃的で、普通のクルマに履くのは困難でした。 古くはアドバンRGを履いたことがあるボクですが、その後もモデル5、 モデルT6などヨコハマのホイールが欲しくて欲しくて 堪らない時期がありましたねぇ。 ランエボはご存知4WD。 前後同サイズ、現状仕様で一番太く、ツラが狙える9.5Jと アドバンフレバを組み合わせました! 在りそうでなかなか無いシンプルな5本スポーク。 長く履ける至高の1本、それではお披露目です。 Wheel:YOKOHAMA アドバンGT 9.5J-18in 5/114.3 セミグロスブラック Tire:YOKOHAMA アドバンフレバV701 245/40R18 狙い通りの前後ツライチ。 走りだけではないスポーツカーのSTANCE事情にドンピシャな1台となりました。 サイドもバランス良く、赤と黒の鉄板コントラストに目が冴えます。 控えめなカーボンリップスポイラーなんかを足してあげると更に完成度が 上るのではないでしょうか!? スポークのコンケーブ具合もエグいです。 やっぱりホイールって大事ですネ。 ランエボのホイールのご相談はクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。

    2017/12/23
    ランエボ × ADVAN GT 9.5J を セット。

     アドバンGTってめっちゃカッコ良くないですか? こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ピットインしているのは赤いランエボ10。 色といい、ヤンチャなマフラー音といい、以前ボクが乗っていたエボ8を 思い出してしまいました(笑) 機会があればまた手にしたいと思う車です。 車高はHKSでローダウンOK。 ここに「ADVAN GT」をご指名で来られたオーナー様。 サイズは18インチ、さてJ数はどうしましょう? 純正ホイールは8.5J。 ここからのサイズアップですと9J、9.5J、10Jとなるワケですが。 最初はサイズに消極的だったオーナー様も実車計測の後に結構なサイズが 入ると分かると「ツライチにしたい」と燃えてきたご様子。 計算上は10JもOKだったのですが、インナーが紙一重でしたので ツラとフェイスが同じならということで9.5Jに決定。 アドバンGTはJ数を上げることでスポークのフェイスが変わりますので セッティングのしがいがありますよ! CONCAVE-4のフェイスデザインはド迫力。 AWDですので当然4本共にこのサイズです。 タイヤもブランドを統一して アドバンフレバV701 をセットしました。 スタンスネイションの影響もあって「性能重視で走れば良い」というわけでも なくなってきたスポーツカー事情。 オーナー様も若く、やはりそのへんも意識してますよね~。 続きは次回。

    • BMW
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2017/09/11
    完成!BMW 後期F30 × ADVAN RZ2 !ローダウンツライチ仕様

    F30 BMW318をBLITZダンパーZZ-Rでローダウン。 ADVAN RZⅡ 19インチを装着しました!前回の続きです。 推奨より低めのセッティングで隙無しのセッティング。 最後は3Dアライメントで微調整します。 2インチアップでもかなりの軽量化に成功。 純正17インチ比タイヤ込みで4本20kg減です! これぞ機能美。 Wheel:ADVANRZⅡ8.5-19in 9.5-19in 5/120 レーシンググロスブラック&リング Tire:コンチネンタルDWS 225/40R19 255/35R19 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R フロントとリアの隙間をほぼ同じにセッティング。 前傾姿勢と水平のギリギリのラインで上手くまとまりました。 指約1本。遠めから見るとタイヤに少し被って見えるのが オーナー様が拘った車高のポイント。 エアロレスですので正真正銘、本当の低さが強調されました。 リアの255幅とキレイなネガティブキャンバーがセダンに似合います。 BMWならココは外せない「純正キャップ」の流用。 純正から波状せず、やりすぎ感もでないので車高が低くても オシャレに決まりますね。 現行モデルのカスタムは優越感に浸れます。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただき、まことにありがとうございました!

    2017/09/11
    BMW 後期F30 × ADVAN RZ2 !ローダウンツライチ仕様

    F30後期 318を納車直後にローダウン! 軽量スポーツホイールADVANで"BMWらしさ"を追求します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 後期でバンパーがカッコ良くなりました。 新グレード318は流行のダウンサイジングターボ。 それでもパワー感に不満は感じられません。 サイドステップに厚みがありますので、ローダウン映えしそうです。 やはり手のひらを飲み込んでしまうクリアランス。 Mスポですと少しローダウンされているのですが、インチ上げるとなると それでも寂しいものです。 車高調は輸入車にも対応しているBLITZダンパーZZ-Rで決定。 ホイールは軽量スポーツ、ADVANブランドから RZⅡ です。 バランス良く2インチアップの19インチでツライチをい狙います。 「3シリーズはアドバン」っていうイメージありますよね~。 ふと純正ホイールを外した時に重く感じたので 重量を量ってみました。 ランフラットタイヤということもありますが、純正17インチは約25kg。 お客様も軽量ホイールとはいえ2インチアップだから 純正と同じくらいならいいかな、とおっしゃっていましたが・・・ アドバンRZⅡ8.5J-19インチ+225/40R19コンチネンタル で なんと19.3kg! (リアの9.5J+255は19.8kg) これには僕も驚きました(笑) 2インチアップにも関わらず圧倒的な軽さ! 純正費5kg/1本 減ですので4本で20kgもの軽量化になりました。 これは効きますね! 車高はバランスを見ながら低めのセッティング。 完成は次回のブログで。お楽しみに~。

    2016/03/12
    ADVAN RGⅡ 展示!S660用サイズありますよ!

    クラフト鈴鹿店です! 本日は超期間限定で展示サンプルをお借りしたホイールをご紹介。 この3/12、3/13の土日限定展示です   YOKOHAMA WHEEL ADVAN RZⅡ RACING INDIGO BLUE & RING なぜ今このホイールかといいますと、2016年新作として ADVANに久々のK-CARサイズがラインアップされるからです。 待望の15in 16in モデル。 ということは・・・そうです!S660ですね!   こちらはオートサロン2016に展示されていたHKS関西のS660。 お借りしたのは17インチの4穴ですが、カラーはお問い合わせが 非常に多いレーシングインディゴブルー&リング。 NDロードスターにもいけちゃいますよ。 狙っているS660オーナーさんはこの土日必見です! 渋いこのインディゴブルーが非常にレーシー。 ADVANの魅力でもあるスポークのうねりは細めのサイズでも健在。 3月発売のS660サイズですが、今かなり品薄らしいです オーダーはお早めにドウゾ! RZⅡのインディゴブルーは土日だけの展示となりますが 他にもADVANホイールを展示中です ADVAN RGⅢ 19in レーシンググロスブラック ADVAN TCⅢ 18in ダークガンメタリック この機会にぜひどうぞ!

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

059-381-4311 クラフト鈴鹿店

〒513-0815
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2

店舗の場所を見る Google マップで表示