Shop Blog
鈴鹿店ブログ

鈴鹿店ブログ
カテゴリ「商品情報」記事一覧
-
- ハリアー
2020/01/30エスペリアスーパーダウンサスラバーで60ハリアーの乗り心地を改善。見た目重視でローダウンをすると乗り心地が・・・ 今の車高調は良く出来ているので、メーカー推奨の 車高で乗れば極端に乗り心地が悪化することはありません。 ただ構造上、落とした分だけストロークが減るという 車種もございます。本日はそんなお悩みを解決。 店長の小林です。 ■エスペリア スーパーダウンサスラバー 30アルファード・ヴェルファイア用でご紹介した 玄武リアバンプストッパーと同じ要領です。 沈み込んだ際に当たってしまう純正バンプストッパー までの距離を確保してあげる機能パーツ。 おクルマは60系ハリアー。 BLITZダンパーZZ-Rでローダウンされています。 「大人数で出掛ける時やフルバンプの時の 衝撃が気になって・・・」というお悩みから、 「では車高を上げますか」にはしたくないです もんね(笑) こちらの60ハリアー、極端なローダウン量では ないのですが、例の部分を見てみると・・・ 純正バンプラバーの稼動範囲は約20ミリ。 減衰やバネレートを上げてガチガチに固めない限り、 日常で一番使うストローク範囲ではないでしょうか。 沈み込むと矢印の方向に動くのですが、すでに赤丸の ところは当たった跡がついていますね。 これを "バンプタッチ" と言います。 パッケージにも分かり易く説明があります。 先程の赤丸の距離を稼ぐことでバンプタッチを回避、 衝撃が無くなる=乗り心地の向上となるワケです。 左が純正、右がエスペリア。長さは一目瞭然。 車高を上げれば赤丸の部分の距離を稼ぐこと ができますが、意図的にバンプラバーを ショート化してあげることで同じような 効果を得ることができます。 日常高頻度で当たっていた部分が当たらなくなれば、 そりゃ大幅に乗り心地は改善されますよね! 60ハリアーの場合、サスペンションをばらさずに 装着が可能ですので、超お手軽乗り心地向上パーツ としてオススメです! ハリアー用の場合、 8,200円+取り付け工賃(メーカー送料)/税抜き と価格もお手頃となっております。 お問い合わせお待ちしております~。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- タイヤ紹介
2020/01/15タイヤ クラフト ですから新作タイヤもチェック済み。ビューロVE304が発売予定です。■ダンロップ 静粛タイヤ ビューロVE304 新登場 ・静かで乗り心地が良いタイヤならば・・・ 「タイヤ クラフト」ですから、東京オートサロン では新作タイヤもしっかりチェックしてきました。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 いよいよ後継モデルの誕生です。 ■ダンロップ ビューロVE304 ライバル比較ですとブリヂストンのレグノ、 ヨコハマのアドバンデシベルがありますが ビューロのポイントは静かで乗り心地の良い タイヤにありがちな「柔らかさ」が抑えられ 静粛性抜群ながらもしっかり感があるのがポイント。 乗り味に関してはオーナー様の好みも ありますので、しっかり柔らかいタイヤが 好きな方もたくさんいらっしゃると思います。 ビューロはその静粛性タイヤの括りにおいて 差別化を測るべく、ゴムヨレを感じさせないタイプで マイルドな乗り心地ながらハンドリングの追従性も 優秀ですよ。どれくらい向上したのでしょうか。 今から楽しみです。 全体的に丸くなりましたね。 「エコ、低燃費、転がり抵抗」を考えると こういったデザインになっていくのでしょう。 プロ目線から見たトレッドパターンは 「めっちゃ静かそう」と言っておきましょう(笑) ショルダートップが非常にナローで 細く刻まれたパターンが静かな証拠。 メーカーさんにお願いして試乗させてもらおうかなあ。 ■ビューロVE304が合う車種は? クラウンアスリート、レクサスIS及び GS、LSのハイパフォーマンスグレード、 スカイラインセダンなど、高級セダンながら 純正で足回りがカチッとしたお車と相性が良いです。 静かだけどしっかり走れる、それがビューロ。 最後はキャンギャルさんで締め(笑) ドレスアップ系のイメージが強い当店 ですが、タイヤにはしっかりマジメに 取り組んでいます。日頃から 「良いホイールには良いタイヤを」とブツクサ 言っている僕ですのでタイヤのご相談も 間違いないですよ~。お問い合わせお待ちしております。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- カローラ
- スタッドレス特集
2019/12/24カローラツーリング 用 の スタッドレス に 205/55R16 ヨコハマアイスガード6を装着。鈴鹿店初ピットイン。 トヨタ カローラツーリングハイブリッドに スタッドレスタイヤセットを ご用意させていただきましたのでご紹介します。 店長の小林です。 カローラツーリングとカローラスポーツの違いは 全長だけではありませんよ~。 ツーリングはスポーツに比べフェンダーがナロー。 タイヤサイズやPCDは5/100と同じですが ホイールのサイズ感が少し細めとなります。 欧州車を意識した窓は小さめのデザイン。 このラインが非常にカッコイイです。 タイヤはヨコハマの現行モデル ■アイスガード6 IG60 純正タイヤと同じ205/55R16でセットしました。 取り付けにはトルクレンチを使用し 規定トルクで締め付けます。 新品タイヤは慣らし運転で200キロ 前後走っていただくと一皮剥けますので ここから本来の性能を発揮します。 雪が降る前に余裕を持って履くのがベターです。 カローラツーリングのスタッドレスも クラフト鈴鹿店にお任せください。 即日取り付けOKな在庫もご用意しております。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
2019/11/25SSR エグゼキューター新作 エグゼキューターCV05 CV05S 登場!
昨日に続き、 SSR新作ホイール をご紹介。 クラフト鈴鹿店の小林です。 SSR エグゼキューター CV05/CV05S 昨日のフォーミュラエアロスポークも そうでしたが、今年はヒネリ系デザインが 多く登場しそう。某メーカーのアレも・・・ おっと、それはまたのご紹介として(笑) それではデザインを見ていきましょう。 繊細なフィンは外側でヒネリ、センターパート は面を多く取っています。ディッシュ系 デザインとフィンの融合はUSのアメ鍛を意識した 玄人な1本。 エグゼキューターシリーズ最大のウリである コンケーブは今回も健在です。 特にSUPER CONCAVEはすり鉢上に ラウンドしますので迫力大。 歴代のエグゼキューターから例に漏れず CV05/CV05Sもサイズがなかなか手強いので "カッコ良く履きこなしたい方" は当店へ ご相談ください。 展開は19インチ、20インチ、21インチの フルリバースリムと 20インチ、21インチのノーマルリム。 21インチリバースリムは新設定となりますので アルファード、ヴェルファイアユーザーは 要チェックですね! SSR新作のご紹介でした。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
2019/11/24SSRホイール新作 SSR フォーミュラエアロスポーク 登場!
営業さんにご案内いただいたと同時に SSRホームページでも公開となっておりましたので 当ブログでもピックアップ。 SSRホイール新作 フォーミュラエアロスポーク 登場です。 この手のホイールが大好物なワタクシ小林(笑) リバーサルツイスティングデザイン と称される通り、中心部のスポークと それを囲うフィンが逆回転のデザインなんです。 新しいジャンルの開拓ですね~。 前作 フォーミュラエアロメッシュで 特徴的だったエアロプレートにはシックな ブラッシュブラックが追加されました。 赤や青はちょっと履きこなしの難易度が 高かったですから(苦笑 これは良いアップグレードです。 展開は16インチ、18インチ、19インチで 全てが段リム。うん、SSRさん分かって らっしゃる(笑) 気になるサイズ感は・・・ おーっと、この続きはクラフト鈴鹿店へ 新作のご相談にドウゾ。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
2019/10/16LA650 新型 タント のローダウンサスは
この度の台風19号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 LA650 新型タントの ローダウン は すでにTANABEさんで開発、マッチング済み。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 打倒!JF3 N-BOX な匂いが感じられますね~。 新型タント、普通に見ると人気のハイト軽自動車 ですが、車高を下げるとフォルムが一気に 引き締まります。 参考:TANABE フェイスブック TANABE のスタンダードダウンサス NF210で程良く下げればカスタムらしさ全開。 車高調ばかりが目立つ当店ですが、ダウンサスも ご用命いただけますよ。お手軽にいかがでしょう? NF210では物足りない方(笑)には より下げ幅に特化したDF210も。 NA車用もありますよ~。 ダウンサスでも取り付け後は アライメント必須です。 新型タントのローダウンはクラフト鈴鹿店に お任せください。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
2019/08/1430ヴェルファイア、ナット交換で魅せ方を煮詰める。
ローダウンしてタイヤとホイールを交換して・・・ で終わらないのがドレスアップ。 むしろそこからがスタートと考えます。 店長の小林です。 以前、レオンハルトガイスト21インチを 太履きセッティングさせていただいた 30ヴェルファイアの某様が"とあること"でご相談に。 取り付け時のブログはコチラ。 素地感が非常にイイ味を出している ガイストのマットブラッシュド。 シックにまとまっていますが・・・ プラスワンで煮詰めましょう。 ■Kicsレデューラレーシングナット シェルタイプ 先日、ご要望が多かった「即日取り付けができるナット」 を選んでいただけるよう在庫展開しましたが、 その中からコチラをセレクトいただきました。 この長さも特徴。長さ比較は一般的なナットと 比べるとこんな感じですね。 カラーも色々選べますが、トーンを合わせて ブラックに決定です。 ナットホールが狭い時はアダプターに しっかりと養生して締め込んでいきます。 日頃のメンテナンスでもこういった配慮一つで ホイールをキレイに長くお使いいただけますよね。 思った通り、しっかりと "煮詰め" 完了。 ホイールの表情が変わりました。 人間で言うアクセサリーのような感覚で 楽しんでいただきたいアイテムです。 ナットは2ピース構造ですので シェル部分のカド欠けもほとんど心配ありません。 キレイに乗りたい方にはこれとないナットです。 また次の一手がございましたら何なりと ご相談くださいね。ありがとうございました。 ※8/12(月)~8/15(木)までは夏季休暇となります。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/ ■ Sale Information
続きを読む -
2019/08/12シェブロンレーシングM1N 新サイズOH(オーバーヘッド)タイプ登場。
夏季休暇をいただいておりますがブログは 毎日更新しますよ! 本日は当店でお馴染みのレオンハルトで有名な スーパースターさんが旧車系や4穴車に向けに 展開をするブランド"シェブロンレーシング" をご紹介。こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 ■シェブロンレーシングM1N OHタイプ 僕の愛する小径段リム(笑) もともと発売しているM1NはUH(アンダーヘッド) でしたが、好評につき幅広い車種への追加サイズ としてこの度OH(オーバーヘッド)タイプが登場です。 さて、このUHとOH、暗号のようで分かり難いと思いますが 魅せ方、見え方、仕上げ方が全然違うんです。 まずは新登場のOHから解説。 簡単に言うとディスクがリムに対して どの位置に組んであるかの違いとなります。 オーバーヘッドはリムに対して上からの 組み付けとなりピアスボルトもディスクの上側にきます。 メリットは段リムでありながら最大限にディスクが大きく 見えることと、ナローサイズから設定がありますので 比較的履き易いサイズも揃っています。国産の3ピース ホイールのほとんどがこのタイプとなります。 対してこちらがアンダーヘッド。 僕のホイールも同じシェブロンなのでこれで失礼(笑) UHはアウターリムの下側からディスクが組み付けられ リムの上にピアスボルトがきます。 ディスクの縁がアウターリムで隠れるので 面は小さく見えるのですが、逆にそれがクラシカル感 を出す有効手法であり、リムがかなり強調されます。 ちなみにこのようなブラッシュドリムをはじめ リム側に魅せポイントを置きたい場合はUHが良いでしょう。 デメリットとしてサイズラインアップの下限でもキツめな サイズが多いので、車種によっては相応のローダウンや加工、 また無難に履くのが難しいので履きこなしが試されます。 以上がOHとUHの違いです。 見た目の他にも色々違う、いや全然違うのですが(笑) 気になる方は店頭で聞いて下さいね。 同じホイールで組み付け方が選べるのは非常に珍しい のですが、どちらが良いかは「好み」でOKです。 個人的にも3ピースホイールこそ趣味嗜好品の 極みだと思っています。カラーやリム、 ピアスボルトまで、メーカーによっては組み合わせが 自在で非常に奥が深いですね。 当店"推し"のレオンハルトもその一つ。 ご紹介したM1NのOHタイプもしばらく店頭にございます のでご興味のある方はドウゾ。 ※8/12(月)~8/15(木)までは夏季休暇となります。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/ ■ Sale Information
続きを読む -
2019/07/16RAYS VOLK TE37 ソニックSL 登場。お問い合わせが多いです。
レイズ伝統のTE37シリーズで人気のTE37ソニック。 待望の派生モデルが新たに登場しました! こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 ■RAYS VOLK TE37SONIC SL サンプルスペック 7.0J-16in+34 4/100 FACE-4 5穴でTE37の更に軽量版として展開された SL(スーパーラップ)シリーズのソニックバージョン。 ターゲットをライトウェイトスポーツに当てた P.C.D 4/100 が満を持して登場です! カラーは専用のプレスドグラファイトです。 センターサークル部の追い込みと キャップレス化による駄肉軽減で約100gの軽量化。 軽くて頑丈、何よりカッコイイ。 下で詳しく紹介しますが、サイズ展開も素晴らしく 幅広い4/100車種にマッチングしますよ。 レイズホームページ メインはやはりロードスター。 NA、NB、NDとモデルを問わずに ナローサイズから太履きまで楽しめそう。 人気になるであろう7J+34あたりはすでにB.Oに 多いみたいです。鈴鹿店でも別サイズですが 早くもご予約をいただきました。 気になる"増税前"に・・・ぜひ。 16インチと同時展開で15インチもありますので 鈴鹿店でご来店の多いS660にもOK。 強烈なフェイスサイズで追い込みませんか?(笑) 気になるサイズラインアップはコチラ。 只今ローダウンキャンペーンを開催して おりますので、鋭いディスクFACEを履きたい オーナー様は先にローダウンをオススメします。 納期はサイズによって様々ですが 8月末~秋頃が現状。となるとやはり気になる増の税(汗 お早目のご予約が吉と出ます。 お問い合わせお待ちしております! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/ ■ Sale Information
続きを読む -
2019/07/14RW系 新型CR-V用車高調 BLITZ ダンパーZZ-R がもうすぐ発売!
BLITZダンパーZZ-Rに待望のアノ車種用が 登場するとのことで本日の追加ブログです! ■RM系 新型 CR-V 地域柄、非常にご来店の多い新型CRV。 すでにホイール等を取り付けさせていただいた実績 がございますが、その時から車高調のご相談も 実に数件いただいていた状態で、 今回BLITZさんから待望のリリースとなります。 落ち幅、対応グレード等の詳細は・・・ というところですが 発売予定が7月末~8月上旬とのことなので お問い合わせをいただければお答えできるかも? お待ちしております~。 BLITZホームページ 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/ ■ Sale Information
続きを読む -
2019/06/25お待たせしました!VOLK G025 の詳細が明らかに!
プレスリリースから話題とお問い合わせが 多く寄せられたRAYSの新作。 VOLK G025 が正式発表されましたのでご紹介します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 早くも実物を見れるとは・・・ 営業Sさんに感謝です(笑) G025とは大人気だったVOLK G25の シェイプアップモデル。 TE037同様、見ての通りの肉抜きで 派生モデルと言ったほうが正しいかな? TE037がスポーク側面の穴抜きが中心 だったのに対し、もともと細身のG025は センターパートをゴッソリ軽量化。 分かりますか? しっかり肉抜きされているんです。 もはや芸術領域ですね。 当然、別角度からは表情が変わります。 合成を保ったまま ここまで機能美を追求できるのは 鋳造では成し得ない鍛造製法ならでは。 ご紹介したカラーは ■マットガンメタル/リムエッジDC(MK) 19in-9J フェイス3です。 別カラーとして ■フォーミュラシルバー/リムエッジDC(FD) も設定があります。サイズにもよりますが 現状オーダーで10月~11月頃みたいです。 お問い合わせはクラフト鈴鹿店までどうぞ。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/ ■ Sale Information
続きを読む -
2019/06/04WALD ILLIMA ヴァルド イリマ 10J深リム!
ブランドを所有する喜びはホイールも同じ。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 入荷しましたのはエアロメーカー として有名なヴァルドさんの WALD ILLIMA(イリマ) 20in シルバーと硬質的なアルマイトリムが意味する 大人びたシルエットとは裏腹に、 前後10Jという強烈な太さとリム。 ギャップによる魅せ方は奥が深いです。 ワンポイントであしらわれた ロゴプレートは無骨なビス打ち。 この演出には思わずニンマリ。 過激で立体的な造形ながらも 全体の表情は至ってシンプル。 "分かっている感"が玄人心をくすぐりますね。 ホイールがホイールですから、 タイヤも手が抜けませんよね。 TOYOトランパスLu2で準備は万全。 30系ヴェルファイアに装着予定です。 お楽しみに! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/ ■ Sale Information #
続きを読む -
2019/02/25レオンハルトに BBSに グッドリッチ軍団に!
春用の入荷が続きます!クラフト鈴鹿店の小林です。 今日なんかポカポカ陽気ですもん、いよいよドレスアップの楽しい季節かな? ■レオンハルトビューゲル 20インチ ブロンズポリッシュ 年始早々にオーダーいただいて春に狙いを定めた一本です。 渋めのカスタムカラーに見事な深リムです。そりゃお得意の太履きですから?(笑) お客様はブログきっかけでのご来店。30系アルファード へ足回りと同時に フルセットアップします。お楽しみに! ■レオンハルトヴェレ 20インチ マットカーボン もういっちょレオンハルト。ほぼ同時期に到着しました。 カスタムが旬な 210系クラウン にドンピシャサイズでセットアップ予定です。 深リム10Jをバリッと引っ張りましたよ。ネオクラ系のクセが強めなデザインは 履き方のバランスにこそ真価が問われます。 某様見てますか~。セッティングはバッチリお任せくださいね。 ■BBS RF 17インチ お次も当店お得意のBBS。17インチでホイール単体だけで見たときは普通のサイズ だったんですが、合わせたタイヤサイズで普通じゃなくなってしまいました(笑) S660が多い当店でも初アプローチの前後17インチ履き! セットアップが楽しみやで~。 続いて一気に倉庫を埋め尽くしたBFグッドリッチ軍団(笑) 早々ディーンクロスカントリーが入荷しましたので組み込みです。 続々とアーバンオフスタイルを仕上げていきますよ! デルタフォースオーバル も多数オーダーいただいております。 実物も展示がございますので、ぜひご来店ください。 さあ春が始まるゾー。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2019/02/12プラド・ハイラックスサーフ にどうですか?
2月16日 クラフト鈴鹿店 の もう一つの顔、4×4・SUV専門フロアがオープン! アーバンオフクラフト鈴鹿 の OPENセールページ はバナーをクリック! アーバンクラフトオフ鈴鹿 の ブログは コチラ http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/cat2840/ こんにちは、クラフト鈴鹿店の大矢です。 2/16(土)のリニューアルオープンが迫ってきました!楽しみです。 ご来場の方にはドリンク無料サービス、お子様にはお菓子つかみどり など、ご家族でも楽しめる内容となっておりますので、車好きパパさんは ぜひぜひご家族でご来店ください! さて本日は プラド、ハイラックスサーフ にピッタリなホイールをご紹介! 4×4、SUV系車両で人気の MLJ エクストリーム XJ04 !! 3色もあり車両に合わせやすいです。 こちらのサイズは 17×8.0+20 6/139 グロスブラックマシーン・スモーククリア プラド・ハイラックスなどの車両にオススメですよ!! ツルリとした表面になっており、ダートなどを走行して泥がついてもサッと洗えます。 これは意外と嬉しいかも?(笑) リムの近くにある6角形のボルト。ビートロックという名称のフェイクとなりますが、 アクセントにカッコイイですよね。 ※ビートロックとは・・・ 競技では凹凸を攻める時、タイヤのトレッド表面積を広げて凹凸を掴み易くなるよう わざと空気圧を下げて走行するのですが、その際ビートがリムから外れてしまう (ホイールからタイヤが外れてしまう)のを防止する止めガネのようなもの。 XJ04との組み合わせはやっぱりグットリッチ!攻めの力強さが出るのでオススメです。 いろいろな組み合わせができて悩んでしまいますよね(笑) オープンイベントでは実物を見ることができますのでお楽しみに~。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2019/02/09レオンハルト は クラフト鈴鹿店 で ホイールカスタマイズ しませんか?
春に向けてガンガンとホイールのオーダーをいただいております。 日々感謝感謝でございますが、やはりと言いますか当店、 拘りのお客様がとても多いと感じております。 クラフト鈴鹿店、店長の小林です。 スーパースター レオンハルト シュタイン 21in 30アルファード用 でオーダーをいただきました。 クリーンな仕上げを狙いますが、サイズ感を含めて足元はバチバチでのご依頼(笑) 当店はレオンハルトは今年に入ってすでに3セットのご成約をいただいております。 3ピースホイールならではのカスタムはぜひご相談くださいネ。 さてさて、商談時 オススメさせていただいた「インナーペイントブラック」 のオプション。タイヤを組んで車両に装着した時、ディスクが浮き立って より「マルチピースの組み立て感」をご堪能いただけます。 今回のようなブラッシュドなど、明るめのカラーはスゴク引き締まりますよ。 余談ですが、これを僕はよく「機械感」と呼んでいます。 言わば部品工数の多い時計みたいなものですよね。 オトコはこういうのに弱いんですよ(笑) 3ピースホイール最高です。 シンプルなフィニッシュに拘りがギュッと詰まった一本。 京都からお越しの某様お待たせしました。 後日リセッティングして取り付けます。お楽しみに! 続いての一本も非常にシンプルな組み合わせ。 WORK シュヴァート レグニッツ 20in SRS(シルキーリッチシルバー)は繊細なフィンデザインに より高級感を持たせてくれます。 こちらは大常連某様の次車に、足回りフルカスタムで装着予定です。 お次も拘りで狙った一本。 ディーンクロスカントリー 15in マーガレットホワイト おクルマがNスラッシュとくれば、この組み合わせは間違い無しで(笑) 今回はスタッドレスに組んでお持ち帰りとなりました。 春用のホイールが続々とストック倉庫に入荷していきますが 皆さん早く装着しませんか~?(笑) 春はすぐそこ!鈴鹿店でした。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2019/02/03本日はBFGoodrichご紹介!!
2月16日 クラフト鈴鹿店 の もう一つの顔、4×4・SUV専門フロアがオープン! アーバンオフクラフト鈴鹿 の ブログ はバナーをクリック! こんにちは、クラフト鈴鹿店大矢です。 昨日オープンの アーバンオフクラフト長良店 が好調ですので 当店も負けてられません! タイヤ、ホイール、足回りなどオープンにむけて着々と商品が入荷してきます! その中で今回はタイヤについ少しご紹介させていただきます。 アーバンオフスタイルにおいて非常に強くイメージが現れるのがタイヤ。 4×4系の車には欠かせないパーツの一つですね。 ノーマルホイールにタイヤをはめ替えただけでも車の持つ印象はかなり変わりますよ! 上の画像は BFGoodrich の オールテレーンKO-2 になります。 全地形タイヤと呼ばれ、舗装道路だろうが雪道だろうか走っていけそうな ブロック形状になっていますね(笑) あともう一つ大きな特徴が! タイヤのアウトサイドにホワイトでBF Goodrichと書かれています。 アーバンオフスタイルに仕上げたい方にはオススメです。 (サイズによってはホワイトレターの設定がありません) 愛車のイメージ合わせたタイヤ選び、サイズのご相談は アーバンオフクラフト鈴鹿店までお越しください。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
- S660
- その他 パーツ/GTパーツ
2019/01/21S660用 SPOON リアディフューザー到着。S660オーナー様、 次何しようかな~って考えてますか? こんにちは、鈴鹿店 店長小林です。 S660オーナー界隈は情報が早いとも有名でして(笑) SPOONさんから荷物が到着。 https://www.spoonsports.jp/ 某様が 発表と同時にオーダー に駆け込んでいただいたアイテムがコチラ。 SPOON SPORTS S660 カーボン リアディフューザー かなり早いオーダーと思ったのですが、まさかの発表前バックオーダーが あったためか2ヶ月以上の待ち・・・からの3週間ほどで到着しました(笑) これは嬉しい誤算。 とてもに美しいカーボン地に思わずウットリ・・・ 付属のパーツを使用して基本はボルトオンで取り付けが可能とのことですが、 オーナー様の事前情報で「僕のマフラーだと少加工が必要かも」みたいな。 うん、これはやってみないと分からないですね(笑) シリアルナンバー入り。 定価は59,000円(税抜)と、プラスワンパーツとしては かなりアリ な一品かと。 取り付けはこんな感じの向きで。 純正状態ですと問題ないですが、同じセンター出しでも社外マフラーだと 形状次第でスペーサーや加工が必要みたいですね。 大掛かりな作業にならなければ他オーナー様にもご紹介できる お手軽パーツになる予感ですね。装着ブログをお楽しみに!
続きを読む -
2019/01/11WORK rim の新作が楽しみなオートサロン。
本日は待ちに待った 東京オートサロン2019 です。 この時間、今頃ワタクシは視察へと会場に向かっているところでしょう(笑) こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 さて、BBSと並び、昨年鈴鹿店を賑わせたホイールブランドにWORKがございます。 中盤から年末にかけては特に多くのオーダーをいただきました。 鈴鹿店はどちらかというと関西系のカスタムを好む方が多い傾向で 例えば写真の Meister CR-01 のような「小径深リムマルチピース!」 なご相談も他店よりも多いです。 日本で言うところのホイールは海外では "rim" と呼ばれ WORK rims として外国のカーフリークにもかなりの人気があります。 自ずと WORKさんの新作 も気になるワケで。 今年はワタシクが視察でいろいろチェックしてきますよ~。 何かサプライズ的な新作があったら!?なんて期待もしながら(笑) もちろん、ブログでご紹介しますよ! それがメインですからね。 お客様にいち早くナマの情報をお届けします。 お楽しみに~。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2019/01/07オートサロン間近!レイズ 新作 HOMURA のご紹介。
年が明けた丁度このくらいの時期、ワクワクするのは僕だけじゃないハズ(笑) クルマ業界、自動車メーカー、アフターパーツ、カスタムショップの祭典 東京 オートサロン がこの週末に開催となります。 今年は僕も 久々の視察予定でして、ワクワクも例年以上(笑) 本日は便乗いたしまして 新作ホイール をご紹介。 RAYS HOMURA(ホムラ) 2×5TW グレイスシルバーとマットブラックがございますが、本日は後者をお借りしました。 一見、シンプルで細身の5本ツインスポーク・・・ですが、 イロイロと秘密があるんです。。 まずはレイズのスタンダードとなりつつあるマシニングのロゴ。 僕的にはこのマットブラックと無機質なマシニングロゴの相性が "ひじょ~に良い"と思うポイントでして、 ホイールを見る時はぜひチェックしてください! そしてそして「アレ?」と思うパートがココ。 正面からだと細身のツインスポークに見えるのですが 角度を少し変えて見てみると、このスポークにとても奥行きのあることが確認できます。 ということは・・・ホイール全体も見る角度によって表情を変えるということ ではありませんか!? その通り。 この角度から見る2×5TWは非常に肉付きの良い無骨な表情を匂わせます。 ブレンボキャリパーやビッグキャリパー装着車でもパーツ負けしないデザインです。 1ピースホイールには珍しいリバースリムということもこの見え方の変化に 大きく作用していますね。 ローダウンしてツライチサイズで・・・ 妄想は尽きません(笑) 2019年新作ホイールのご相談、ご予約はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/12/01ステッカー 貼りませんか? #アーバンオフクラフト #オリジナルステッカー #田中よしむね #新作
アーバオフクラフトの新作ステッカー を作製しました。 こんにちは、店長の小林です。 早速入手しましたのでご紹介しましょう。 一目、コミカルで可愛くデフォルメされた弊社デモカーの "ファニー号" がスゴクイイ! アーバンオフ仕立て、アウトドアスタイルのクルマってゴツさを全面に押し出す じゃないですか。そこへのギャップとしてこういったデザイン、ロゴのステッカー を合わせるのはプロ的視点(笑)からもGOOD! 僕、実はステッカー大好き人間なんです(笑) 僕の場合は一点集中型で、バリッと仕上がったクルマの「外し要素」、「着くずし」的な 意味合いで貼るのが多いですね。となると、キャッチーでコミカルなのがイイかな? どこにどの角度で何枚貼るのか、小一時間くらい考えて結局一枚厳選みたいな(笑) ベタベタ系はメッチャ有りなんですけど、すごくセンスを問われますよね。 たくさん貼ってあるにも関わらず、そのステッカー類がなくてはならない 存在感と統一感で仕上がっているクルマこそ、僕の中では最高なのですが、 如何せん本人は勇気がなく(笑) 失礼!話が脱線しましたが、 アーバンオフクラフト新作ステッカーは店頭にて好評販売中! 素材も厳選しておりますので貼る場所選ばず、剥がす時もキレイですよ。 貼り方に悩んだら僕に相談してくださいね~。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/11/28レイズ ベルサス新作 トリアイナ をご紹介。
レイズ ベルサス シリーズ から 一足早い 2019年 新作ホイール のご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 RAYS ベルサス ストラテジーア トリアイナ 今作も美しい造形がポイントのベルサスですが、新しい挑戦が盛り込まれているんです。 この画像でパッと目に入ってくる部分、そう、そこですよ! より立体的に見せる為、スポークエンドの部分が大きく起伏しているデザインですが 実はこれ突出しているわけではありません。 通常のリムエンド部分から一段落とし込んだところを切削することによって リムの上にスポークが乗っているかのような立体感が生まれるのです。 これを フローティングエッジ と呼びます。 カラーはベルサス伝統のクロモイブリード。 ベルサス感を楽しみたいならこのカラーですが・・・ 新工法フローティングエッジを楽しみたいなら ブラックマイカ/アウトライン が 僕的にオススメ。大胆なエッジが足元に躍動感を与えます。 リムを削っているということで、今までのベルサスや一般的なホイールを比べると この部分が圧倒的に薄いんです。 普段はあまり見ないところではありますが、日常的にホイールにタイヤを組み付けている 我々にとってはスゴク新鮮で、なんだこりゃ~って(笑) 今までのベルサスシリーズからセンターキャップも一新。 よりフラットに見えるよう、考えられたデザインなんです。 新型車はデザインも先進的。 純正ホイールがシルバー一辺倒から変化してきたように、 アフターホイールも クルマのフォルムに違和感なく馴染むデザイン が求められる時代 なのでしょう。2019年新作ホイールのご相談はクラフト鈴鹿店へ。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/11/06デリカのアウトドアスタイル。
クラフト鈴鹿店はアウトドアスタイルもご提案。 こんにちは、店長の小林です。 年内は火曜日も営業しております! WORK クラッグ T-グラビック が入荷してきました。 デリカD5オーナー様からのオーダーです。ありがとうございます。 サイズはもちろん16インチ。 この手のスタイルには欠かせないオールテレーンタイヤのボテボテ履きで アウトドアの楽しい相棒に変身です! 質感はさすがのWORK。こういうホイールを作っても天才的です。 クルマ好きにはもちろん、クルマにあまり興味がない人にもこのホイールの雰囲気は 感じ取れるのではないでしょうか。アウトドアに繰り出せば色んな人がいますから そこからクルマのカスタマイズに興味を持ってもらえると嬉しいですよね。 ライフスタイルを絡めたドレスアップなら奥様の許可も出易いかも!?(笑) ビードロック調のリムは1ピースながら本当に良い出来、見栄えだと思います。 大矢くんはキメ顔で再登場(笑) クラフト鈴鹿店でも着実に増えているヨンク系、アウトドア、アーバンオフスタイル。 ツライチ、シャコタンを得意とする鈴鹿店ならばこういった多彩なスタイルにも対応。 ジャンル問わず抜群にカッコ良く仕上げますよ~。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
- その他 パーツ/GTパーツ
2018/10/27クルマ を キレイ に 見せる コツ。本日も足元の "オシャレワンポント" をご紹介。 オシャレというか、クルマをキレイに見せるための重要項目だと思います。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 HKS車高調とオリジナル塗装のCE28NでレーシーなF様のN-WGN。 当店で仕上げさせていただいたフロントキャンバー増し増し仕様です。 先日のブログ を見ていただき、こちらのアイテムをご相談いただきました。 レデューラレーシングナット シェルタイプ レッド 前回はシェル部分が長めの普通車用推奨のものでしたが、今回はN-WGNですので ショートタイプをご用意。短くてもしっかり「カッコイイ形」ですよ。 シェルタイプはこの通り2ピース構造。 本体の黒い貫通ナットを締め付けたあと、赤いシェルを上から被せます。 メリットは・・・軽量化、盗難防止はもちろん、天敵でもある色褪せにも ある程度強くなります。 交換前の軽量ナットと比較。 やはり赤は紫外線、熱にとても弱いので、経年による色抜けは避けられません。 あと、脱着による角欠けですね。 レデューラのシェルタイプも例外ではありませんが、2ピース構造により褪せの早さを ある程度抑制できますので、通常のカラーナットよりも長く使っていただけます。 (使用状況によって異なります) シェル部分には直接工具をかけないので、角欠けすることもよほどありませんね。 ナットは消耗品です。 足元がキレイだとクルマもキレイに新しく見えるのと同じように、 その視覚的作用に大きく影響するパーツでもあります。 色のメリハリがとても大事なんです。 僕は洗車の度に、ナットにウォータースポットが残らないよう磨いてますから(笑) 愛車のナットは色褪せ、角欠けはしていませんか? ナットが新しくなるだけで愛車は見違えます。 お手軽に見直せる部分ですので小林的オススメパーツですよ~。
続きを読む -
2018/10/23VOLK TE37 SAGA タイムアタックエディション ご予約受付中!
RAYS VOLK TE37 SAGA TTE (TIME ATTACK EDITION) のご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 TE37のメインアイテムである TE37 SAGA から ZE40等で好評だった タイムアタックエディションが登場です。 TTEと言えばブラックにレッドラインが特徴ですが、今回はマットブラックの レッドラインフィニッシュで よりスポーツテイストを高めました。 レッドラインはRAYSの特許技術「REDOT」。 マットカラーにグロスレッドを混ぜるのはとても困難なフィニッシュなのですが REDOTがそれを可能としました。見惚れますよ! 細部のマシニングも健在。 この芸の細かさこそ、日本の誇る巧みの技術です。 エアーバルブもレッドカラーが同梱。 ナットの色を赤でいくのか黒でいくのか迷いますね~。 通常のTE37SAGAとはサイズラインアップが異なりますのでご注意。 マニアックなサイズ、痒い所に手が届くサイズがあるかもしれませんよ。 TE37SAGA タイムアタックエディションは クラフト鈴鹿店にてご予約いただけます! 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/10/14WORKマイスターM1 3P はカッコイイゾ。
週末はスタッドレスのご商談でバタバタと、たくさんのご来店感謝でございます! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 鈴鹿店はスタッドレス一色か?と言えばそうではありませんよ。 まだまだドレスアップにローダウンと楽しんでいただける季節ではないでしょうか。 僕の大好物系のホイールが入荷です(笑) WORK マイスターM1 3P 16in M1 3Pは何といってもアンダーディスク(ディスク組み付けがアウターリムの下側)が 最大のポイントですよね!リムとピアスボルトがより強調され、3ピースの組み付け感 をよりご堪能いただけるかと思います。 アンダーディスクは構造上サイズ、インセットがキツめになりますので 車種、セッティングを選びますが、こちらはN-BOXカスタムに 当店お得意の リセッティング で装着予定です。 カタログ表記ではリム幅が浅く思えてしまいますが、リムの下にディスクが潜るので 通常のオーバーヘッド組み付けと同等、或いはワンサイズ深く見えるんですよ。 それに伴いディスクも小さくなりますが、クラシカルな、旧車的な雰囲気に 持っていくなら、これとないアイテムチョイスかと思います。 ホイールの王様、BBS LM の入荷もありました! こちらはSUBARU WRX に装着予定です。うーん、さすがのオーラですねぇ。 そう言えば「BBSのカタログ差し上げます」のブログから、このLMを除く 実に3SETものBBSをご成約いただきました!感謝感謝でございます。 意外と奥が深いBBSのサイズ選び(ブレーキ、ハブマッチング、リム深度)ですが、 当店にお任せいただければバッチリ仕上げさせていただきますよ~。 この57CRは・・・スタッフ大矢のホイールですね(笑) 早速セッティングして駐車場に並べておきますので、なかなか実際に見る機会が ないホイールですし、ご興味のある方はドウゾ見てやってください! それでは、本日もハリキッていきましょう。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/10/04お手軽イメチェン に レーシングナット はいかが?
愛車に変化が欲しい! でもローダウンにインチアップもしたしなぁ・・・ という方に お手軽ドレスアップ をご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 前回、バチッと仕上げさせていただいたレクサスNXのお客様がご来店。 とてもシンプルクリーンな完成形だけに、ワンポイントがあってもいいのかも? というご相談からコチラのアイテムをピックアップ。 キョーエイ レデューラレーシングナット シェルタイプ2P レーシーなナット形状で発色も鮮やか。 でもこちらのナットはそれだけではありません。 ナット部分と赤いシェル部分が2ピース構造になっており、分離するんです。 こうすることで、着脱による カド欠け防止 や 対色褪せ にとても強く キレイに長く使っていただけることができるんですよ。 こちらが通常のナット。 装着後はこんな感じ。 コンケーブ形状のホイールやスポーティなホイールデザインにとても似合います。 僕もオススメ するこちらのナットは クラフト鈴鹿店 で 凄く売れています! ナットのワンポイントで完成度があがりました! お手軽なドレスアップにはこちらをご提案。 キョーエイレデューラレーシングナットはクラフト鈴鹿店でお買い求めいただけます。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/09/27スタッフ オススメ お手軽 ドレスアップ に 。
クラフト鈴鹿店ではタイヤ・ホイール・マフラー・サスペンション以外に こんなモノの取り扱いがございます。 クリムソン シリコン ウルトラ グリップ ステアリングカバー いわゆる「ハンドルカバー」ですが、侮るなかれ。 素材のウルトラシリコンが驚くほどの手に馴染むのです。 色も選べますから、インテリアのドレスアップやハンドル保護に抜群。 何よりも 3,542円(税込) という価格が魅力的です! お小遣いで できちゃうお手軽ドレスアップなんですよ~。 と、そんなところに常連K様の35GTRがご来店。 いつものTE37ウルトラは只今コーティング中ということで純正ホイール仕様でした。 カウンター越しにお話をしていると・・・シリコンウルトラグリップを発見! 「お、なんか面白そうやないか~」 早速試着です! 当店では実際に装着してイメージを掴んでいただけるようサンプルをご用意しております。 買った後で「こんなハズじゃなかった~」がありません。 いまいちハンドルに合わなかったり、逆に握り難かったりするのあるじゃないですか(笑) 「走り込む程にしっくりこなかったんだよなぁ」 とハンドルに違和感を覚えてきたK様ですが、はたして・・・ 試走の結果「GOOD!」と最高のインプレをいただきました! とにかく手にフィットして馴染むので、ドライブも気持ち良いことでしょう。 お買い上げはもちろん「レッド」で。 本皮仕様のハンドルには「保護」的な意味合いでも良いのではないかと思います。 鮮やかなカラーを選べば室内だけではなく外へも主張できますね。 お手軽価格の クリムソン シリコン ウルトラ グリップ ステアリングカバー は クラフト鈴鹿店で買えますよ~! 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/08/14グラムライツ57CR の アツイ 15in 追加サイズ!
コアな層に人気の小径履き! そんなユーザーにまたまた楽しい悩みが増えそうです(笑) こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 RAYSの営業Sさんが狙ったように鈴鹿店へ持ってきたのは グラムライツ 57CR ド迫力のコンケーブフォルムですが、何とこれ15インチ なんですよ! 追加サイズ となるのは 8.0J-15in 4/100 で インセットは +28 と +35 となります。 サンプルのカラーはガンブルーⅡ。 よく見ると 少し青みがかったガンメタ系の半艶クリアフィニッシュです。 他にグロッシーブラック(艶有黒)の設定もあります。 15インチは8J+28と+35 の設定ですが、 インセットによるフェイスの変化はありません ので、どちらでもこの迫力のコンケーブが手に入るってワケ! これはアツイ! とは言っても履けるクルマはなかなか限られてきちゃうんですけどねぇ(汗 現実的なところでローダウンしたロードスターですね。 NA、NB、NDだとセッティング次第で狙えるとこでしょうか!? ということでスタッフ大矢が早速マイカーにリアルマッチング。 ていうか、はよ車高落しなさい(笑) うん、これ買っちゃうねキミ(笑) サイズ、カラーによっては在庫があるみたいです。 ロードスターオーナーで挑戦してみたい方はクラフト鈴鹿店にご相談を! お待ちしております~。
続きを読む -
2018/07/17ハイエースに5本スポーク。グラムライツ 57CR-X のご紹介。
「シンプルな5本スポークを探している」 かなり言われます(笑) そんなアナタに、ハイエースならばこのホイールはいかが? こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 レイズ グラムライツ57CR-X "5本スポーク"っていうだけではなかなかカッコ良く見えないのも事実。 そんな永遠の課題に込められた拘りをRAYSが具現化。 グラムライツ57CR-Xは誰もが唸るデザインではないでしょうか。 リバースリムにすることでこの堀の深さを実現。 深リムとコンケーブを両立し、5本スポークデザインには欠かせない要素を ふんだんに盛り込みます。 サイズはワンスペックで 6.5J-17in+38 6/139 のみ。 ハイエース専用品、というのも潔いです。 ホワイトレターも良いけれど、飾り気なしで履くのも渋いんじゃないかな。 僕ならむしろ後者。 シンプルなデザインは飽きが来ないので長く履いていただけます。 イロイロ履いたけどやっぱり行き着くのはココ、っていう人も多いでしょう(笑) お問い合わせはクラフト鈴鹿店へ。
続きを読む -
2018/07/05お、新しい レイズ ホイール が 。
RAYS ホイール は クラフト 鈴鹿店 にご相談ください。 ナンバー1ショップですので、取り扱い店舗限定アイテムにも対応しております。 こんにちは、店長の小林です。 店内リニューアル後、僕の趣味な空間になっていたりもしますが(笑) そこに新しい顔ぶれが。 ちょっとただならぬオーラです。 TE037 6061 8.5J-19in 5/114.3 MT(マットガンブラック) 入荷しました。 見れば見るほどストイックじゃないですか! 話題のホイールが間近に見れます。 ディクス天面にはマシニングロゴ。 ここもしっかり見てください。めちゃくちゃ芸が細かいですから! デュラのように軽く頑丈に。 極限まで肉抜きされたスポークは研ぎ澄まされた鋼の体。 マットガンブラックというカラーもこのホイールのイメージにはピッタリ。 本気のRAYS鍛造をアナタのマシンにいかがでしょう。 ご相談はクラフト鈴鹿店へ
続きを読む -
2018/07/0321インチ リバースリムと言えば、WORK。
30系アルファード、30系ヴェルファイアでインチアップを考えるなら? 21インチ のお声が多くなっております。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 その中でも最近 注目されているのが 21インチリバースリム 。 WORK グノーシスHR201 21in MBL 近々、30ヴェルファイアに装着予定のHR201。こちらも21インチリバースリムです。 アルヴェルの影響で各メーカー21インチのラインナップが増えてきましたが 多くは20インチディスクを使った21インチノーマルリム、いわゆる段リム仕様が主流。 もちろん、段リムも渋いですし、流行でもあるのですが 大きく見える点からですとやっぱりリバースリムですよね。 30系ですと22インチも大きさ的に違和感がないボディサイズですが、 タイヤの30偏平が懸念されてか装着率も少なめ。 でも少しでもホイールを大きく見せたい。 ということで 21インチのリバースリム に注目が集まっているのです。 とは言いつつも、21インチリバースリムでいざホイールを探してみると これまたナカナカ無いんです(苦笑 そんな痒い所に手が届くサイズをラインナップしているのが WORK さん なんですねぇ。 グノーシスは2ピースでツライチセッティングにも最適。 245/35や255/35などの35偏平も使えますから、21インチリバースリムいかがでしょう? ご相談はクラフト鈴鹿店へ。
続きを読む -
2018/06/21レオンハルト ヴァッフェ 復刻 。
往年の名作ディッシュが復刻。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 すでにFBやインスタで話題になっていますが スーパースターのレオンハルトブランドからアノホイールが限定で復刻します。 レオンハルト ヴァッフェ ロングセールスであるレオンハルトオルデンの派生モデルでセダンブームを牽引した 往年のディッシュホイール。10年程前に時代の流れ共に一旦幕を下ろしましたが 近年のクラシカルブームの波に乗り、限定復刻となります。 「いつ見ても惚れる」とはこのことでしょうか?(笑) 同ディッシュホイールのオルデンは海外での人気も非常に高く US VIPシーンでは外せない一本。ヴェッフェ復刻の声も多かったんだとか。 とにかく、改めて見るとその美しいディティールに目が覚めます。 このホイールは ごくありふれたディッシュ というワケではないのです。 僕が思うヴァッフェ最大の魅力はディスクの薄さ。 ディッシュホイールというと重いイメージで重量もそれなりにありますが ヴァッフェはそんな重苦しさは一切無く、例えて言うなら "繊細な重厚感" 。 この極めて薄く作られたディスクが物凄くカッコイイ。 カラーはシンプルにシルバー系が似合いますね。 今回見させていただいたサンプルはクロームブラッシュドという高級オプション。 新旧の時代背景が上手くミックスされた仕上がりでした。 レオンハルトヴァッフェは7月から12月までの受注のみオーダー。 18インチはリバースリム、19インチはノーマルリムの2サイズです。 気になるコアなカーフリークはスーパースターマイスターショップの クラフト鈴鹿店にお問い合わせください。
続きを読む -
2018/06/19マーベリック1010S オススメのカラー 。
クラフト鈴鹿店ではマーベリックの最新作も全カラー置いてあります。 こんにちは、店長の小林です。 マーベリックシリーズ今年の新作はスポークデザイン。 ウェッズ マーベリック1010S 全色揃えました! 左からサムライゴールド、ブラッシュド、メタルシルバーとなります。 僕のお勧めは新設定のメタルシルバー。 シンプルなデザインにはシンプルなカラーが似合いますよ。 硬質な雰囲気が足元をクールに彩ります。 ツライチ仕様や車高重視のセッティングにはこういう配色でいくと バランス良く仕上がるんです。 ヌルッとした質感がたまりません。 とても深みのあるシルバーです。 こちらはブラッシュド。 マーベリックシリーズでは絶対数の少ないオーダーカラーですので 差をつけたい人はコレで決まりですね。 お問い合わせはクラフト鈴鹿店へ。
続きを読む -
2018/06/17レオンハルトライゼ を履きたいオーナー様!
こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 クラフト大宮バイパス店で開催されているIJフェア。 今日も盛り上がっているんだろうなぁ。。。 本日が最終日ですのでお近くの方もそうじゃない方も ご家族でも楽しめますから、ぜひ遊びにいらしてくださいネ。 さてさて、クラフト鈴鹿店もイベント会場に負けないくらいの豊富な展示と 且つ、普段はなかなか見ることのできないレアなホイールを展開しております。 当店名物のスーパースターコーナーに新しいホイールが仲間入りです。 そういえば名作ヴァッフェが期間限定復刻らしいですね? http://www.superstar-wheel.com/new/180605_product.html クラシカルな星型デザインがスタンス需要にピッタリの一本。 レオンハルト ライゼ 19インチ ノーマルリム ホワイトっていうのがこれまたデザインに合うんだよなあ。 深いリムに合わせるのはシンプルなクロームピアスボルト。 クリーンな組み合わせですね。 話題のチタンヒートボルトでもホワイトには凄く合うと思います。 ゲミュートは21インチ ノーマルリム クロームブラッシュド の展示がありますが 今回は20インチ リバースリム 3Dブラッシュド を追加です。 王道メッシュにブラッシュドは合わないハズがありません。 どこかUS感漂うこの雰囲気は外国のカーフリークが好みそうな配色。 スーパースター レオンハルトを見るならクラフト鈴鹿店へどうぞ。
続きを読む -
2018/05/19VOLK ZE40 に待望の16インチが追加!
サイズ追加で履けるかも!? こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日ご紹介しますのは・・・ 軽量スポーツ鍛造のこのフェイス。 高強度で名を馳せるVOLKシリーズ、ZE40です。 ZE40に待望の16インチが追加となりました。 これで憧れのホイールが履ける!なんて思っている方もいるのでは? 小径ですとスポークの短さが気になるんですが、このモデルはそれを感じさせません。 存在感も18インチなどと比べても遜色ありませんよ。 それにしてもキレイなディティールですね。 注目の追加サイズはこの青い枠のところ。 S660に16インチ&17インチもセッティング次第でいけそうな・・・ うーん、サイズ見ながら妄想するのは楽しいですね(笑) VOLK ZE40 のお問い合わせはクラフト鈴鹿店へ。
続きを読む -
2018/05/17TE37ソニック、KCR、SAGA が見放題。
RAYS TE37シリーズが勢揃い! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 どうですかー、この素晴らしいワンショット(笑) 僕の趣味でTE37シリーズを集めてみました! 左からTE37SONIC、TE37KCR(ブロンズ)、TE37KCR(ブラック)、 TE37KCR(ハイメタブロンズ)。 同じTE37でも全然違うイメージですよねぇ。 まずはココ。左がソニックで右がKCR。 お客様にもよく聞かれるのですが、「ソニックとKCRってどう違うの?」ってとこ。 各々でサイズラインナップが違いますので、ターゲット車種が異なるということが 前提となりますが、一部履けるサイズが被る車種もありますから気になりますよね。 よくご覧ください。この2本を見比べれる機会はなかなかありません。 様々なフェイスデザインを持つソニックはスポークの湾曲に迫力があります。 太くなってローインセットになればスポークの落とし込みも凄まじいことに。 一方KCRはターゲットが軽自動車ですから、限られたサイズの中で 「いかにTE37表現するか」が現れています。 2ピースホイールでも難しいリム幅がしっかりとありますし 機能面だけでなくデザイン面も素晴らしい。 こちらはTE37KCRの別色。 手前、追加カラーのハイメタブロンズもクラフト鈴鹿店に入荷しました。 ブロンズですとスポーティ路線となりますが、 BKやハイメタブロンズにすることで ドレスアップ的にも上手くハマると思います。 ハイメタブロンズはぜひ実際に見ていただきたいカラーです。 同じTE37でも全然違いますよね。 他にもTE37SAGAやZE40など、 RAYSのVOLKブランドを多数展示しております。 ご検討のお客様はクラフト鈴鹿店へお越しくださいませ。
続きを読む -
2018/04/23マイスターはいいぞ セミオーダーカラーで差をつけてもいいぞ
WORKマイスターの魅力、たっぷり伝えます! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 定期的にオーダーをいただくマイスターシリーズ。 高価な価格帯ではありますが、それも含めて魅力的なホイールですよね。 今回はTANKに装着予定のマイスターS1R。 S1Rは溶接2ピースですのでミリ単位でのインセットオーダーが可能です。 どういったクルマに向いているかというと? ミドルクラスのミニバンや軽自動車、コンパクトカーなど、ハイインセットを 余儀なくされる車種で「深リムを狙いたい」方向け。 また別のブログでご紹介させていただくTANKですが ノーマル車高でツライチサイズサイズを割り出したのですが、この通りのリム。 同サイズで他と比べた場合、このホイール以上にリムを稼げるホイール ってあるのかな?ってくらい。 魂注入!! マイスターに限ってはここのステッカーがかなり重要と思っていますので 通常はお渡しだけのステッカーも鈴鹿店では「貼る貼らない」をお聞きしてます(笑) 更にハイクラスは3ピースで展開されるマイスター。 もともとは3ピースがメインのホイールブランドなんですよ。 ただ、「かなり試されるサイズ」が多いので、S1RやM1Rなどサイズの自由度が高い 2ピースの展開が始まったというワケです。 前出のカラーは王道ファインハイトシルバーⅡ。 これぞマイスターな感じですが、例えば「カラーも自分色を出してみては?」 なご提案も。 マイスターの場合、セミオーダーカラーのほとんどが価格アップ無しでオーダー 可能なんですよ。これ以外と知られてないんですよね~。 納期は少しかかりますが、自分色で履くマイスターはまた格別。 カラリズム、アステリズムにも対応しております。 こちらは有料オプションとなりますが、更に個性的に足元を彩ってくれますね。 WORKマイスターのご相談はクラフト鈴鹿店へ。
続きを読む -
2018/03/26新しくなったHKS Sスタイル試乗インプレッション。
HKSハイパーマックスSスタイルが 3月より新しくなりました。 順次変更リリースということで、本日はHKSさんがデモカーを持って参上。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 当店でもよくローダウンのご相談がある80系。 デモカーは後期ノアで新しくなったHKS ハイパーマックスSスタイルLが装着済み。 ユーザー目線のローダウン値でセッティングされた1台。 フロントがノーマル比-36mm、リアがノーマル比-58mm、減衰は30段階中の15段。 フェンダークリアランスは指2本くらいと、車種問わず当店でも人気の 車高セッティング。 ホイールは18インチで215/45R18、ヨコハマブルーアースRV-02が装着されていました。 ファミリーユースが多いミニバンの代表格ですから、 これはリアルな体感できそうな予感・・・楽しみです。 スタートしました。 今回リニューアルはスポーツモデルであるマックスⅣGTのオイル、ピストン など、上級グレードのモノをSスタイルにフィードバックし、より"HKSらしさ"を を追求したサスペンションということです。 さて、実際の中身はというと? 最初に感じたことは「前モデルよりしっかりめ」という印象。 減衰の立ち上がりが低速からでもハッキリと分かり、道路の継ぎ目、細かいデコボコ など、ロードインフォメーションがドライバーに分かり易く伝わります。 低速域での入力の速さは、裏を返せば高速域の安定化に直結。 旅行などの遠出では本領発揮でしょう。 特に高速道路ではこれまでのSスタイルを大きく上回る安定感で ふらつきを抑制、ぐいぐい踏んでいってもボディが揺さぶられませんので 同乗者には嬉しい乗り心地ではないでしょうか。 柔らかいではなく、しっかりとした足に進化したSスタイル。 減衰の立ち上がりがリニアに反応しますから、ダイヤル付きモデルのスタイルLが オススメですね。 選り取り見取りな車高調。価格もアリですが、せっかくの足ですから オーナー様にピッタリな1本をじっくり探したいものです。 ご相談はクラフト鈴鹿店へ。
続きを読む -
2018/03/12マーベリック1010S サムライゴールド 入荷しました!
ウェッズ マーベリック1010S 入荷しました。 こんにちは、クラフト鈴鹿店です。 マーベリックの新作はシンプルな10本スポーク。 1010Sという名称はマーベリック初の4ケタ数字です。 カラーは展示のご要望が多いサムライゴールドです。 スタッフオススメのオプション「クラシカルピアス」を装着。 ディスクがより引き締まりますよ。 シンプルの中にも拘りの造形が、 スポークサイドには細く彫りが入り、スポークはリムから立ち上がっていることにより ディスクがかなり立体的に見えます。 ここを見るとスポークの立ち上がりがよく分かりますね。 サムライゴールドとクラシカルピアス(通常はクロームピアス)の相性は 思った通りのバランスです! クラフト鈴鹿店では他にもマーベリックの展示が多数ございます。 ロングセールスの 709M もサムライゴールドで20インチを展示。 こちらもクラシカルピアス。 軽自動車用の16インチも709Mを再入荷しました。 ローダウンした軽自動車に丁度良いサイズですよ。 マーベリック1010S はただいま開催中の 「NEWモデル購入応援!金利0%キャンペーン」の対象ホイールとなります。 新作が金利0%で無理なく買えちゃうビッグなチャンス!!! お問い合わせお待ちしております。
続きを読む -
2018/03/03グラムライツ57CR 限定 サクラピンク!
RAYSの営業さんが SUPER KAWAII ホイール を持ってきてくれました! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 RAYS グラムライツ57CR サクラピンク 400本数量限定でこの春登場です。 カラーはカワイイですが、スポークのコンケイブはめちゃくちゃエグい そうなんです、この手のカラーにありがちなハイオフセットサイズではなく FRサイズを中心とした激しめのラインナップなんですよ! 塗りベタなソリッドピンクではなく、ピンクパールです。 桜の花びらのような淡い雰囲気が見事に表現されていると思いませんか? パールですので光りの当たり具合で様々な顔を見せてくれます。 遊び心満載のホイールながらしっかりとジャパンクオリティ。 さすがはレイズさんです。 86、BRZのローダウンサイズで8.5J+45~、WRXには8.5J+50~あたりが 狙い目サイズですね。 特に後者はSTIのピンクロゴとも相性が良さそう。 本格的な痛ドリ車にもドストライクな1本。 400本限定となりますのでお早めにドウゾ!
続きを読む
全店舗ブログを検索
鈴鹿店/
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
-
住所
〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
-
電話番号
059-381-4311
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00
作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- ZR-V
- スタッドレスタイヤ
- タイヤ交換
- TOYOTA/トヨタ
- 86・BRZ
- ヤリスクロス
- ヤリス
- カローラスポーツ・カローラ
- アルファード・ヴェルファイア
- ライズ・ロッキー
- スープラ
- S660
- N-BOX・N-ONE・N-WGN
- RAV4
- LEXUS/レクサス
- 輸入車・BMW・AUDI・メルセデス他
- スポーツカー・スポーツ
- セダン
- ミニバン
- K-CAR・軽自動車
- SUV・4×4・クロカン
- ハイブリッドカー
- コンパクトカー
- BBS WHEEL
- RAYS(VOLK) WHEEL
- WORK WHEEL
- SSR WHEEL
- WEDS WHEEL(クレンツェ・レオニス・ウェッズスポーツ)
- SUPER STAR(レオンハルト) WHEEL
- TWS WHEEL
- O・Z(オーゼット)BBS WHEEL
- AXELシリーズ
- ADVAN WHEEL
- ENKEI WHEEL
- ホイール クリムソン・マーテル
- ホイール プロドライブ(ブリヂストン)
- MAZDA/マツダ
- ロードスター
- SUBARU/スバル
- WRX・S4・レヴォーグ
- クラウン
- ノア・ヴォクシー・エスクァイア
- プラド
- ハリアー
- プリウス
- C-HR
- ハイエース
- エスティマ
- HONDA/ホンダ
- オデッセイ
- ステップワゴン
- ヴェゼル
- シビック
- エリシオン
- エルグランド
- ランエボ
- デリカD5
- ジムニー
- 3Dアライメント作業
- マフラー交換
- 実車計測
- ローダウン
- ケミカル
- セール情報
- 店舗情報
- デモカー情報
- イベント情報
- 入荷情報
- 商品情報
- STANCE
- 買取り・下取り
- Suzuka Style名鑑
- スタッフのまったりカーライフ日記
- 新型86デモカー日記