装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

鈴鹿店ブログ

鈴鹿店ブログ

カテゴリ「3Dアライメント作業」記事一覧

    2018/07/15
    三重のアライメント屋です。

    こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 激しい日差しの日中が続きます。 体調管理にはお気をつけください。 さて、恒例となってまいりました先週のピットメニューのご紹介です。 おかげさまでアライメントのご依頼が増えております! ありがたいことでございます。 まずは V37スカイラインセダン のタイヤ交換。 国産でもチラホラ標準装備となってきている ランフラットタイヤ 装着車です。 このクラスのセダンには用途を考えると必須とするべきかナ・・・ 安心安全、信頼のポテンザS001RFTはランフラットのイチオシ。 「固い」や「煩い」というランフラットのネガな部分を極力感じさせないよう 設計された万能なタイヤなのであります。 エアセンサーが装着されていましたので先に落として作業を開始します。 作業は細心の注意を払いますが、「特別気をつけて欲しい」ことがありましたら ご遠慮なく事前にお伝えくさいね。ありがとうございました! 続いて、変わらずご相談の多いS660は車高再調整のご用命。 エアロもあるし、最初はご満足いただいていましたが・・・ ブログ:S660に17インチ、7.0J装着。 http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/2018/02/s6601770j.html カスタムとは理想を追い求めること、ですよね~。 当然終わりはありません(笑) 10ミリほどローダウン&リアはそれに合わせてバランスを取りました。 やはり、ここからの10ミリダウンは視覚的効果が大きく・・・ たかが10ミリ、されど10ミリってやつですね!めっちゃカッコイイ! からの、同時にアライメント施工です。 またご相談がありましたらお気軽にドウゾ。 お次もリセッティングのご相談。 Kブレイクのエアロをフルで巻いたスティングレー。キマッてます。 レオンハルトアーデルは以前当店でご購入いただいたホイールですね。 車高ダウンのご用命でしたが、それに伴ってタイヤサイズの見直しをご提案。 165/50R16から165/45R16へ変更してスッキリ。 これで心置きなく落せるってもんです(笑) からの、アライメント施工 です。 外径差もありますので、エアロの端はかなり低くなりましたね・・・ 社外エアロはお高いですから、割らないようにお気をつけて! ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店は三重県のアライメント屋を目指しております。 施工のご依頼はもちろん、気になるちょっとした質問やご相談だけでも お受けできますので、お気軽にドウゾ。

    2018/07/12
    タイヤ も アライメント も たくさん やってます。

    三重のアライメント屋と言えば・・・ クラフト鈴鹿店! こんにちは、店長の小林です。 天気が不安定な先週でしたが、タイヤもたくさん、 アライメントもたくさん。感謝感謝でございます。 ハイエースのタイヤ交換も当店へどうぞ。 15インチVANタイヤは常時在庫。16インチ17インチもお取り寄せにて スムーズに対応できます。今回はH20からエナセーブVANへ。 ありがとうございました。 ホワイトレターやインチアップのご相談もOKです。 当店はミニバンやスポーツカーだけではありません! 続いてはメルセデスBクラスのタイヤ交換。 銘柄はピレリ ドラゴンスポーツ。 コシのあるスポーティなタイヤで輸入車とは良い組み合わせ。 内減りが気になるということでアライメントも同時施工です。 数値が崩れていましたので改善はされると思いますが、このクルマの特徴的な 減り方?クセ?みたいなものも影響ありそうでした。 だからこそ、定期的に整えてあげたいですね。ありがとうございました。 お次は当店をご利用いただいている某様のWRX。 「あれ?もうタイヤが?」という感じですが、このキャンバーですから(苦笑 と、思っていたのですが、オーナー様お忙しいようでローテーションを少し サボられたとか・・・これが致命傷でした(汗 AWDですので前後のミゾの差は極力避けたいです。 ということで4本交換からの・・・ アライメントです。 と、ここにきてあることが原因で問題が発生!? 今回は可能な限り数値を合わせてお返しでしたが、 後日改めて車高調をオーダーいただきました(汗 これでビタッと数値が戻せるとイイですね。 ありがとうございました! クラフト鈴鹿店でした。

    2018/07/10
    SHOWA チューニングスポーツ で CR-Z をカスタム 。

    こんにちは、クラフト鈴鹿店大矢です。 CR-Z を本日はご紹介させていただきます。 屋根の部分が黒と2トーンカラー!! 車の雰囲気が変わってお洒落でカッコいいですよね。 サスペンションとホイールの交換でピットイン。 サスペンションは SHOWA チューニングスポーツを選んでいただきました。 チューニングスポーツは過度なローダウンではなく操作性の安定と ドライブフィーリングを両立。バランス良く仕上げたサスペンションです。 高速道路、ワイディングロードなど気持ちよく走りたい方にオススメ。 ゴツゴツした路面でも吸い付くように走れるセッティングとなっています。 赤い色がやる気にさせてくれますね! 取り付けた後は早速アライメント診断、調整。 そのままですとタイヤの軸がずれていますのでこれを適正な位置に調整します。 ホイールも同時にカスタムアップです。 エンケイPFM1 は細いY字スポークのメッシュデザイン。 軽量、強度にも優れ、大人が乗るスポーツカーを意識した仕上がりに。 ホイール:エンケイPFM1 サイズ :7.0-17 5/114  カラー :ダークシルバー タイヤ :ダンロップDZ102 サイズ :205/45R17 ホイールのダークシルバーとボディとの色合いがバランスよく スタイリッシュな仕上がりに。 見る楽しさ、走る喜びを手に入れた一台です。 これでドライブがいっそう楽しくなりますね。 この度クラフト鈴鹿店をご利用していただきありがとうございました。 またのご来店をお待ちしております。

    • シビック
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2018/07/01
    FC1シビック 19インチ ツライチ仕上げ。

    目指したのは欧州車。 FC1シビックをシンプルクリーンに仕上げました。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 オーダーから約1.5ヶ月。 あのホイールのあのサイズを履くため にセッティングした FC1シビックセダン http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/2018/05/fc1.html がピットインです。 コレ、ですね。 WORKジーストST1 19インチ は この1枚から既にタダモノではない感が(笑) ゼロからのセッティング、実車計測を経て、極太サイズのミルコンケーブを インストールすることと相成りました。 すでにカッコイイ(笑) フロントキャンバーを結構ネガに振れたので前後同サイズを入れ込むことが できたのですが、干渉を無くすためローテーションを捨ててタイヤサイズを変更。 強烈な引っ張りでフェンダーをかわしていきますよ。 太いサイズですので実車計測では外よりも内を重点的に確認しました。 J数を決めたらインナーの許す限り引き算でインセットを出し、 キレイなツラへもっていきます。 もちろん問題ないのですが、念入りに最後までチェックを行い 想定バンプ、ハンドル全切りもクリア。予定通りの仕上がりです。 Wheel:WORK ZEAST ST1 実車計測サイズ 19in ミドルコンケーブ チタンゴールド Tire:ファルケンZIEX  コンケーブサイズを履きたいというオーナー様の理想を実現できました。 嬉しい誤算はフロントにもコンケーブがついてきたことでしょうか(笑) 車高調選びから始まったこの計画は新しいクルマということもあって手探り状態。 僕は感覚を大事にしているんですが、その感覚で「リアは何となくいけそうな感じ」 はありましたが、足回り担当が良い仕事をしてくれましたね~。 狙った通りにセッティングが決まり、前後にキッチリとミドルコンケーブ を収めることに成功。 サイドフォルムがキレイですね。 ディスクカラーは セミオーダー した チタンゴールド が ドストライク。 これも含めてコンセプトである「欧州風キレイめスタンス」が完成です。 引っ張りがリムをやたら強調します。 フロントは細め、リアはそこから1サイズ上げることで後ろから見たときの 台形フォルムをしっかり演出してくれます。 これ以上足しても引いてもバランスが波状しそうなくらいクリーンなまとまり。 車高もサイズもキッチリやってあるのにシンプルに見えてしまうのは きっとそういうことなのでしょう。 「今まで乗ってきたクルマで一番自分の理想に近い」 と嬉しいお言葉をいただきました。 最初から一緒にスタートしなければこの完成度は無かったと言えましょう。 ご相談いただきありがとうございました。

    2018/06/15
    ローダウンした 新型フリード に 17インチ!

    ドレスアップベースとしてはレアなこちらのおクルマがピットイン。 GB8 新型フリード  こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ホンダ車が多い鈴鹿店でも意外と少なかったりするんですよねぇ。 狙い目な車種だと思いますよ~。 今回のおクルマはGB8ということ4WD車です。 すでに車高調が組まれていましたので、サイズのご相談からホイールをオーダー いただきました。 レイズ グラムライツ57ANA 17in 現行型からPCDが4/100⇒5/114.3になりましたのでホイール選びが豊富に・・・ というワケにはいかないクルマなんですよねぇ、実は(汗 ホンダ特有のハイインセットなサイズになってしまい、フェンダーの外まで余裕が ありません。どんなサイズをつけてもかなりパツパツです。 同時にアライメント施工のご依頼をいただきましたので 7.0Jを上手く収めることができました。 ボルトのガタを利用してフロントを少し寝かせてあげれば問題ありません。 ※車高調メーカーによって調整範囲が異なります Wheel:RAYS グラムライツ57ANA 7.0J-17in 5/114.3 SAカラー Tire:ダンロップ ルマン5 205/45R17 17インチ5穴のホイールですと7Jの設定が多く、今回のようにローダウンと一緒 じゃないと17インチは厳しい感じがします。 インチアップをご検討のフリードオーナー様はローダウンも合わせてドウゾ。 バランスはやはり17インチですね。 大きくなったボディにジャストサイズだと思います。 レイズさんイチオシのハイブリッドマシニングがこの部分。 ボクの人差し指が指すところがポリッシュ加工、親指の指すところが マシニング加工なんです。1本のホイールに2種類の切削加工が入るのは 画期的なことなんですよ。これによりデザイン面の立体感が強調されます。 画像では分かり辛いですが、輝き方も全然違います。 GB7、GB8フリードのドレスアップはクラフト鈴鹿店にご相談ください。 ありがとうございました

    2018/05/28
    エクストレイル の リフトアップ 。

    ローダウンマニアのボクがいるお店では珍しい!?(笑) 本日は エクストレイルのリフトアップ をご紹介します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 T31系エクストレイルがご来店。 クラフト鈴鹿店でもリフトアップのご依頼は大歓迎です。 ゴツめホイールとオールテレーンタイヤでおおかた雰囲気が出来ておりますが リフトアップすると車高と共に完成度がグッと上るのです。 クリアランスは手のひらくらい。 リフトアップというと何か大掛かりなイメージがありますが そんなことはありません。 やることはローダウンとほぼ同じ。 今回取付しますのは プレシャス968MOTORING リフトアップコイルⅡ。 以前もエクストレイルに同ショップのリフトアップコイル施工実績がございます。 お問い合わせはクラフト鈴鹿店へどうぞ。 実はオーナー様のエクストレイルの足回りは二回目。 一回目はリフレッシュでカヤバのNEW SRを組ませていただきました。 アッパーからほとんどを新調したものの、バネのヘタリを感じて 折角なのでとリフトアップの世界へ。 組込完了。 目に見えて上りました! リフトアップでも大幅にアライメントが狂いますので最後は3Dアライメントテスター で調整です。キャンバーもポジティブになる場合が多く、 当店では同時にキャンバーボルト(EZカム)を取り付けし、調整幅を確保します。 それでは、ビフォーアフターといきましょう! Before After 横から比べると明らかに違いますね。 視覚的にボディが大きく見え、迫力のSUVスタイルを手にすることができました。 オールテレーンタイヤのトレッドパターンもハッキリ見えるようになりましたね。 上げ幅は約30ミリ。 車検の範囲ですのでローダウンサス感覚で取り付けしていただければと思います。 30ミリのアップで後姿からはカヤバのショックがチラリと。 こういうところが見えるようになるのがリフトアップ。 だからこそ気を配りたい部分ですよね~。うーん、オシャレ。 男前なエクストレイルになりました。 リフトアップのご相談もクラフト鈴鹿店にどうぞ。 ありがとうございました。

    2018/05/24
    ファイナルコネクション ステルスベーシック 取付。

    本日はY50フーガのローダウンをご紹介します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 低走行でピカピカ!極上のベース車両は常連K様のおクルマ。 増車となりますが、セダンの面白い一台を見つけてこられました。 さてさて早速ローダウンしちゃいましょう! 今回の車高調は ファイナルコネクションステルスベーシック です。 嬉しい価格で下げ幅にも定評があります。 マニアックな車種も設定があって、スペック、価格的にもお客様と合致する パターンも少なくありません。 もちろん全長式の減衰力調整機能有りと、他社ブランドとも遜色ございませんよ。 拘りのグレード250GTなのでここはスポーティに。 同時取り付けのホイールはホムラ2×8GTSです。 サイズは19インチでY50にはベストなマッチングですね。 最後は3Dアライメントで調整します。 Wheel:RAYSホムラ2×8GTS 8.5J-19in 5/114.3 H8カラー Tire:ダンロップ ルマン5 245/40R19 Sus:ファイナルコネクション ステルスベーシック 4程良いローダウンでバランス重視の大人の車高。 ですが、実はこれリアがほぼ全上げなんです(汗 ファイコネの懐の深さを垣間見ました・・・ ノースペーサーでドンピシャのツライチ。 アライメントでのリアキャンバー調整がポイントとなります。 色々とリフレッシュされているみたいで、エンジンの吹けもレスポンスも 物凄くイイ状態。お次は・・・マフラーですね! ご相談お待ちしております。

    • S660
    • BLITZ
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2018/05/21
    S660 に 8J !? これぞ "トータルセットアップ" 。

    昨日に引き続き、 S660のローダウンをご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日はノーマルな1台から足回りで魅せるカスタムで仕上げます。 いろいろと手を加えますので必見です。 早い車両は車検をむかえる時期ですし、 S660も熟成期に入った言えましょう。 そういった意味で昨日のS660や今日もそうですが、 もう一つ踏み込んだカスタムのご相談が多いです。 「7Jを装着したい」「それ以上も・・・」 「アライメントは?」などなど。 本日の1台は「あのホイールのあのサイズが履きたい」シリーズ。 到達点が決まっていますので、そこに向けて出発です! 純正の状態をご紹介。 これではアノホイールは到底入りません・・・(苦笑) それは百も承知。お客様からいただいた 「こうしたい」を実現すべくパーツを吟味しご提案。 車高調はアフターメーカーで一番下げ幅とフロントのキャンバー調整幅がある(と思う) BLITZダンパーZZ-R を使用します。 ブラケットを含めショック全体が 細いというのも今回は重要なポイント。 リアにはコレを追加。「リア用調整式アッパーマウント」です。 これによりリアのキャンバーを大幅に調整することが可能となります。 車高調にZZ-Rを選んだのも追加パーツでコレがあるからなんです。 大方のメーカーでもフロントのキャンバー調整は可能ですが それに加えてBLITZはショックが細めなので インナークリアランスを稼ぐのにはもってこい。 まぁS660の場合はフロントよりも リアのインナークリアランスが問題なのですが・・・ 装着予定に近いホイールを仮当て。 クリアランスをめいいっぱい使いますのでギリギリですね。 一先ず計算通りOK!車高調も仮着けですし、 微調整していきましょう。 問題はリア。「やっぱりな」という感じ(笑) アッパーの追加で大幅に倒せるものの、 ロックシートを専用品に交換しなきゃ いけなかったりと、すでにクリアランスが 微妙な匂いがぷんぷん。 いわゆる「調整幅があるのに全開で倒せない」状態・・・ しかーし、こんなことでは諦めません。 装着するホイールサイズは決まっているので あの手この手のマル秘加工を入れつつ形にしてきます。 その結果これを・・・ こうすることに成功です。 軽めのサイジングで例のサイズが入ることを確認。 リアもOKでしょう! 仕上げは3Dアライメントで最後の詰めを行います。 今回はいつも以上に細かい要望を入れ、 トライ&エラーを繰り返しましたが・・・ 足回りスタッフもなんだか楽しそう(笑) これにてベースが完成です。 エアロレスのシンプルクリーンな 仕上がりだからこそ足回り特化。 S660の純ベタスタイル。 お客様にも大変お喜びいただきました。 施工前は純正ホイールでもイイ感じのツラでしたが セットアップ後はこの通り。 めちゃくちゃ凄いサイズが入ると思いません!? 早速をホイールをオーダーいただきました。 完成はもう少し先となりますが、 またご紹介させていただきます。 この度はクラフト鈴鹿店を ご指名いただきまことにありがとうございました。 おまけ これは・・・!?

    2018/05/20
    S660にTE37ソニック、6J & 7Jをセットアップ。

    S660のローダウン、 ホイールセットアップは当店にお任せください。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日のS660は車高調とホイールが既に交換されていますが・・・ やっぱり太~いホイールが履きたいじゃないですか!? アライメントを見直してホイールのサイズを上げるリセットアップです。 当店で圧倒的な支持があるRAYSホイールと言えば VOLK TE37 SONIC  J数、インセットによってフェイスデザインが変わるところもポイント。 タイヤのミゾも少なかったのでタイヤとセットで新調いただきました。 組み付け済みの車高調を隅々までチェック。 単純にアライメントというワケではなく、車高などに許容範囲を越える左右誤差が ある場合はアライメントの前にお客様とご相談です。 今回はフロントに6J、リアに7Jを装着しますので、キレイなツラで揃うように 調整していきます。リアインナーのクリアランスは要注意です。 Wheel:RAYS VOLK TE37SONIC 6J-15in 7J-16in 4/100 MMカラー Tire:YOKOHAMA ADVAN ネオバ AD08R 前ホイールからサイズを見直すことで全体がバリッと仕上がりました。 S660にTE37シリーズが人気なのも頷けます。 リアは7Jのフェイス2を収めました。 フロントと比べスポークがコンケイブしていますね。 「これを装着したい」ってご相談が多いんです。 トータルセッティングでキレイなタイヤツラ。 キャンバーもしっかり効いて、クルマ全体がドッシリ構えました。 15インチと16インチですので、社外ホイールならどれでも ソコソコ軽いのですが鍛造はやはり別格の軽さです。 ライトウェイトスポーツはバネ下の軽量化が 走行性能により顕著に出ますから、 S660には軽量ホイールがマストですね。 S660のホイールセットアップはクラフト鈴鹿店に ご相談ください。ありがとうございました。

    2018/05/13
    レヴォーグを8.5J化!アライメントは大事です。

    リフトに上っているのは・・・レヴォーグSTI ですね。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 珍しいサンルーフ装着は最高級グレード!羨ましい・・・ 純正18インチ装着グレードはホイールの抜き替えが定番メニューです。 人気のキーワードは「軽量」「鍛造」。 となると・・・あのブランドですよね。 全貌は後程として、J数比較から。 「J数=ホイール太さ」であり、インセットとはまた別のホイールを構成する数値。 この数字が大きく、インセットの数字が小さい程ホイールがコンケイブしたり 深リムだったりするワケ。 今回、レヴォーグの純正は7.5J。新たに装着するZE40は8.5J。 画像で比べるとかなり違います。 J数を太くすることでホイールのフェイスが変わります。 ZE40の18インチの場合はフェイス00~フェイス4まで実に6つの顔を持つのです。 当然、車種によって履ける履けないはあるのですが、数字が増えるほどに湾曲する スポークは魅力的。 それなら決められたフェンダークリアランスの中で可能な限り 太いサイズを装着したいって思いませんか? レヴォーグSTIは純正カムでキャンバー調整が可能です。 純正ホイールからある程度のツラ具合を計算し、最後はアライメントで整えます。 「タイヤを長持ちさせたい」「ハンドルセンターがおかしい」 「きわどいサイズを装着したい」などなど、この大部分をアライメント調整で 叶える事ができますよ!ちょっと大げさですか?(笑) いやいや、そんなことはありません!これが本当の話。 Wheel:RAYS VOLK ZE40 8.5J-18in 5/114.3 ブロンズ Tire:純正使用 一般的にレヴォーグに合わせるならフェイス0となりますが今回はフェイス1。 ここを拘ることでホイールに立体感が生まれ、「人とは違う」差を出すことが できるのです。それがカスタムでありドレスアップ。 キレイなツライチです。 純正と1J違うわけですからドッシリ感もかなり強調されました。 SUBARU車にはVOLKが似合いますね。 RAYSブランドはナンバー1ショップクラフト鈴鹿店にご相談ください。 新品タイヤやホイールに交換するときアライメントをする方が増えております。 これは絶対オススメ。 測定料は一般6,480円、クラフトメンバーなら3,240円で(調整料は別途) アナタの愛車の状態が数値化できます。 アライメントのこともクラフト鈴鹿店にドウゾ。 この度はありがとうございました。

    2018/05/09
    自分の履いているタイヤって・・・?

    こんにちは、クラフト鈴鹿店です。 突然ですが、こんな感じのタイヤの車、結構見かけます。。 タイヤのミゾが無いのはもちろん危険ですが、溝があっても劣化でヒビ割れがあると クギ等を広いやすかったり、路面温度がグングン上昇する季節ですから 最悪バーストも危惧されます。 普段乗らず週末、休日のみクルマを動かすだけだと後者のパターンで 日常点検もあやふやになりがち。 そんな時は タイヤのプロショップ クラフト鈴鹿店 の 「タイヤ無料点検&空気圧チェック」にご来店ください。 空気圧チェックでタイヤのいろんなことが分かるんですよ。 適正な圧が保たれているかどうか? 偏磨耗しているとエアーの少な過ぎる場合や逆の場合も。 もし1本だけ減っていれば・・・パンクしている可能性がありますね。 もしそんな状態でドライブや遠出したとしたら・・・ゾッとします。 クラフト鈴鹿店はタイヤ専門店ですので豊富なサイズを在庫しており、 急なタイヤのトラブルにも対応できるよう心掛けています。 「純正タイヤのミゾが無くなったのでホイールも一緒に・・・」 という方のためにもカッコ良くてお得なタイヤ・ホイールセットもご用意! タイヤ交換タイミングはアライメントの見直し時期でもあるんです。 多くの方が2年~3年ペースでタイヤを新調されますが、日常の使用において クルマのアライメント(骨格)は変化していきます。 その矯正のタイミングこそ「タイヤを新しくした時」がベストと言えるのです。 当店は 3Dアライメントテスター を完備しておりますので 素早く適正な数値が出ます。簡易測定で数値を見るだけなら10分程度。 そこから調整するかどうかを決めてもOKです(測定料金は発生します)。 アライメントがバッチリだと磨耗も最小限。寿命もかなり長いですよ! この機会にぜひ愛車と向き合ってみませんか? お問い合わせお待ちしています!

    2018/05/07
    カローラフィールダー を ツライチ に !!

    こんにちは、クラフト鈴鹿店の大矢です。 今回ご紹介させていただくお車はトヨタカローラフィールダーです。 お客様のお知り合いの方より 「クラフトさんならカッコよく仕上げてくれる」 とのご紹介でご来店いただきました。これは腕の見せ所! 早速お客様の仕上げたい愛車のスタイルをリサーチ。 狙いが定まったところでピットに入れて装着できるサイズを計測です。 今回はこちらのホイールを前後異サイズで。 ホイール: ウェッズスポーツ SA-72R   サイズ : フロント 7.0×17 4/100       リア   7.5×17 4/100 カラー : ハイパーブラッククリアー タイヤ : ルマン5 サイズ : 195/45R17 手前にあるものがリア用サイズ。 フェイスの違いが分かりますよね? 装着してからアライメントを施工させていただきました。 せっかくの新品ホイールですから万全の状態で装着したいですよね。 高性能タイヤを装着してもアライメントがずれていると本来の性能が発揮できません。 クラフトではアライメント診断、車に合わせたセッティングで調整ができます。 タイヤ交換時もオススメします!! 実車計測で前後違うサイズセット。ノースペーサーでツライチです。 愛車をかっこよく見せるならやっぱツライチですよね。 純正ホイールよりスポークが細くなったことでシャープに見え、 スポーティになりました。車とホイールの色もかなりマッチしてますね。 タイヤはデザインもカッコいいルマン5。 乗り心地や静粛性にも優れ快適なドライブが楽しめる仕様になっています。 最後に「クラフトさんに頼んで良かった」と言っていただきました。 ありがとうございます!その一言が何よりも嬉しいです! ツライチのご相談は鈴鹿店におまかせください。 ご来店ありがとうございます。

    2018/05/04
    リフレッシュ時の落とし穴!?

    「足回りをリフレッシュしたい」 そういうご相談も大歓迎。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 車高がしっかり落ちて20インチが入っているE52エルグランドがピットイン。 さて、リフレッシュの定義は人によって様々ですが・・・ ・異音が気になってきたから? ・乗り心地が悪化してきたから? 経年の劣化の場合、純正ブッシュ等他の部品も同時に劣化してきている可能性も ありますので、「車高調を交換すれば解決!」とは一概にはいえませんね。 ここは要相談です。 さて、今回は・・・ 駐車場から少し動かすだけで「ゴトゴトゴト・・・」とこれは気になる。 明らかに普通ではない異音。これは!? 蓋を開けてみればこの惨状でした(汗 ショックのオイルがロッドに飛び散っています。 いわゆるこれが「ショックが抜けた」状態です。 この状態ですとオイルによるピストンの抵抗がなくなるわけですから 動きを支えるのはスプリングのみ。 動けば無抵抗に沈み込むのでロッドがゴリゴリと音をたてるワケ。 柔らかめな乗り心地を求め、今回はTEINフレックスZを取付です。 交換もスムーズに進み、いざアライメント! というところで今度はここが気になります・・・ タイヤがワイヤー寸前! サスペンション交換時はトゥ角がバラバラになりますのでアライメントは必須ですが その時のタイヤの状態は非常に大事。 新品ないし、走行が少ない場合でないと適正な数値が出ません。 また、「その時の状態」を数値化し、トゥ、キャンバー、ハンドルセンターを 出しますので、仮にタイヤ交換が近づいている状態でアライメントを取り、 その後タイヤ交換をしてしまうと数値ズレからハンドルセンターがおかしくなったり しますので要注意です。 さすがにこの状態ですと新品の車高調の恩恵がありませんので 新品タイヤを入れていただきました。これで万全です。 交換時、低車高セッティングの35偏平を見直し40偏平を使用。 車高もメーカー推奨で取付ですので40偏平がベストと言えるでしょう。 気を取り直しまして3Dアライメントです。 エルグランドが鋭気を取り戻してきました。 異音は完全解消。 原因を的確に潰せて良かったです! 純正パーツの磨耗で乗り心地悪化や音の原因になっていることもございますので、 取付するサスペンションによっては別途純正パーツをご用意していただいた方が 良いケースもあります。 車高は施工前より結構上っているのですが35偏平から40偏平に戻すことで 以前よりも良いバランスです。 これで安心してお出掛けできますね。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただき、 まことにありがとうございました。

    2018/05/01
    今年はゴールデンウィークも営業中!

    連休中のタイヤのトラブル、多いんです! 5/1、5/2は定休日となりますが、今年はゴールデンウィークも営業中! こんにちは、クラフト鈴鹿店です。 こんな感じのタイヤの車、結構見かけます(汗 タイヤのミゾが無いのはもちろん危険ですが、溝があっても劣化でヒビ割れがあると クギ等を広いやすかったり、路面温度がグングン上昇する季節ですから 最悪バーストも危惧されます。 普段乗らず週末、休日のみクルマを動かすだけだと後者のパターンで 日常点検もあやふやになりがち。 そんな時は タイヤのプロショップ クラフト鈴鹿店 の 「タイヤ無料点検&空気圧チェック」にご来店ください。 空気圧チェックでタイヤのいろんなことが分かるんですよ。 適正な圧が保たれているかどうか? 偏磨耗しているとエアーの少な過ぎる場合や逆の場合も。 もし1本だけ減っていれば・・・パンクしている可能性がありますね。 もしそんな状態でドライブや遠出したとしたら・・・ゾッとします。 クラフト鈴鹿店はタイヤ専門店ですので豊富なサイズを在庫しており、 急なタイヤのトラブルにも対応できるよう心掛けています。 「純正タイヤのミゾが無くなったのでホイールも一緒に・・・」 という方のためにもカッコ良くてお得なタイヤ・ホイールセットもご用意! タイヤ交換タイミングはアライメントの見直し時期でもあるんです。 多くの方が2年~3年ペースでタイヤを新調されますが、日常の使用において クルマのアライメント(骨格)は変化していきます。 その矯正のタイミングこそ「タイヤを新しくした時」がベストと言えるのです。 当店は 3Dアライメントテスター を完備しておりますので 素早く適正な数値が出ます。簡易測定で数値を見るだけなら10分程度。 そこから調整するかどうかを決めてもOKです(測定料金は発生します)。 アライメントがバッチリだと磨耗も最小限。寿命もかなり長いですよ! この機会にぜひ愛車と向き合ってみませんか? お問い合わせお待ちしています!

    • ロードスター
    • 車高調
    • HKS
    2018/04/27
    アライメントが超重要!NDロードスターをHKSハイパーマックスでローダウン!

    本日はND系ロードスターをローダウンします。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 当店でも非常にご来店が多いおクルマ。 ローダウンからホイールやタイヤサイズ、マフラーなどのご相談がメイン。 アライメントが調整できるところが多いので、シビアなセッティングや 履けるホイールのサイズが幅広いのもGOODです。 今回は「太めのホイールを履いたため」のローダウンです。 アライメントでのキャンバー調整がポイントとなります。 車高調はHKSハイパーマックスⅣGT。 NDロードスターでは人気の1本で、他には ビルシュタインB14やBLITZダンパーZZ-R などもご商談に挙がります。性能や価格など、イロイロ選べますよ。 キレイにカッコ良く、ツライチになるよう調整していきます。 アライメントは軽視できません。 タイヤの性能を100%引き出したり、見た目のなど、アライメントで大きく変化 するクルマもあります。アライメントのご相談はクラフトにどうぞ。 完成です。 車高もバッチリ低く、これぞNDロードスターって感じですよね! 装着しているホイールはVOLK CE28Nクラブレーサー。 つや消しガンメタがとてもレーシーで引っ張りセッティングとよく合います。 キレイなツライチです。 やはりローダウンとアライメントはカスタムにおいて 重要ということが再認識できますね。 この度はクラフト鈴鹿店をご利用いただきまことにありがとうございました。

    2018/04/22
    後期 86 に OZレジェーラHLT で 足回り再セッティング。

    本日は 86後期 の タイヤホイール交換 ご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 マフラーを交換して車高調を入れて~。 スポーツカーをカスタムする中で一番楽しい段階ですね(笑) お次はもちろんココ。 インチはどうしようか?前後のJ数は?インセットは? メーカーはどこにしよう!? 迷ったときはプロショップに相談がイイですよ! 店内で見ていただき「これだ」とお決めいただいたのが OZ レジェーラHLT 高貴なブランドオーラが漂うワンショット。 OZといえばこのカーボンキャップがポイントですよね。 気になる全貌は後程・・・。 タイヤも色々と迷われましたが、やはり拘りたいアイテムだということで TOYO プロクセススポーツ を組み合わせていただきました。 ドライ&ウェットグリップに行き過ぎないスポーツ性能を兼ね備え、 待ち乗り中心ですとかなり良いタイヤです。 車高は純正ホイール時のセットアップでしたので、 インチアップに合わせて車高を再調整。 同時にアライメントを調整し、 万全な状態で新品タイヤを履いていただきました。 Wheel:OZ レジェーラHLT 8.0J-18in 5/100 GCB Tire:TOYO プロクセススポーツ 225/40R18 オシャレなスポーツ仕様に大変身。 落ち着きのあるGBCカラーが派手すぎず、 大人っぽくボディバランスを整えてくれます。 当初より車高は約10mmダウン。 フェンダークリアランスと横からの見た目も丁度良く、 この角度から見るスタイルが86の素性を上手く引き出しています。 せっかくのスポーツカーなのですから、 自分色に一工夫したいですよね。 そんなご相談は大歓迎。 タイヤ・ホイールだけではなく、足回りやマフラーもお任せください。 86・BRZは走りも考えて18インチが人気です。 今回はランニングコストも視野に入れて前後の揃いサイズ。 これも一番人気のセッティングですね。 リアだけ太くしたい方や19インチのご相談もOKです。 クラフト鈴鹿店でした。 ありがとうございました。

    2018/04/21
    コレぞ実車計測!WRX STI に 9.5J G27 セットアップ完了!

    オーダーから約3ヶ月、オーナー様にはお待ちいただきました。 明確なコンセプトのもと、車高調選びから導入、アライメントで実車計測を させていただいたWRX STIが本日完成。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 先日のSTIとは対照的な佇まいのSTI。 リアスポレスのホワイトは輸入車のソレを思わすハイエンドスポーツの匂い。 対極的な見せ方もこのクルマのイイトコなんですよね~。 アナタはどちらがお好み!? 狙い通りの車高とキャンバーは9.5Jのホイールを履きたいがためのセッティング。 こちらのおクルマの足回りは数ヶ月前のブログで徹底紹介させていただきましたので 以下のURLでご確認ください! ブログ:足に拘るWRX STI に9.5J を 入れる アライメント。 こちらがお待ちいただいたホイールです。 VOLK G27 プログレッシヴ モデル  サイズは19インチでもちろん9.5J。 贅沢に引っ張るのは ミシュランパイロットスポーツ4S とまさにハイエンドスポーツ を体現した至極の組み合わせです。 外ツラばかりに気を取られがちですが、ここまで太いと実はインナーも要注意。 インセットとの密接な関係はまるで恋人同士のような(笑) 今回は足回りの選択からキャンバー調整をメインとしたアライメントを 全てご用命いただき、 履きたいサイズを想定しながらセットアップしましたので このような絶妙なクリアランスなんです。 Wheel:RAYS VOLK G27 プログレッシヴモデル 9.5J-19in KKカラー Tire:ミシュラン パイロットスポーツ4S Sus:HKS ハイパーマックス Ⅳ GT Spec-A シンプルに見えて実は凄いサイズを履いていますってやつです(笑) WRX STI用のマックスⅣGTですとフロントアッパーが固定式となりますので SPEC-Aの調整式ピロアッパーにすることで解決。 下げ上限が少ないSPEC-Aですが、そこがドンピシャでお客様の理想と合致。 ハイレートバネが好みの分かれるところとなりますが、 このセッティングには打って付けの1本となりました。 9.5Jにピンと張ったショルダーのPS4S。 プレスドブラッククリアーがスポーツ一辺倒にならず、高級スポーツ路線と 上手く調和されています。獰猛なキバを持ちながらそれを隠すSTI・・・ 雰囲気ありますね。 これ以上足しても引いても崩れてしまうような完璧な完成度です。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただきまことにありがとうございました。

    • コンパクトカー
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • VOLK
    2018/03/18
    VOLK CE28SL × デミオ

    連日アライメントテスターはフル稼働! 本日はドハデな DJ系デミオ が NEWホイール 装着の最終セッティング中。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 納期がかかりそうでしたの少し早めにオーダーいただき 一度お持ち帰りをいただいていたS様のNEWホイール。 攻めたサイズでしたので、最終はアライメントテスターで微調整を行いました。 そのホイールとは・・・ RAYS VOLK CE28SL 17in VOLK最軽量といえばCE28Nを想像しますが、そのエボリューションモデルとなるのが こちらのホイールです。 SLのアイデンティティ、赤ステッカーも健在。 冴え渡る青いボディにをSLのプレスドグラファイトが足元を引き締めます。 ZE40やTE37系が猛威を振るう昨今の鍛造事情ではニッチな一本と なりますが、チョイスの観点からも最高だと思います。 多くのカスタムパーツを盛り込みながらもまとまり感があってカッコイイですね。 遊び心と本気を上手く融合させた仕様だと思います。 SLといえば赤ステッカーですよね。 見た目から軽やかな28SLはスポーツ性能も抜群。 ディレッツァと合わせて軽快なコンパクトスポーツを楽しんでいただけるでしょう。 アライメントでバッチリ収めたフロント。 調整幅のある車高調をフル活用することで普通では入らないサイズも この通りキレイにツラが決まりました。 次の一手は何でしょう? クルマ好きは終わりがありませんね(笑) ありがとうございました。

    2018/02/04
    今、S660 をやるなら 17インチ。

    S660のカスタムもひと段落し、熟成期を迎えています。 今S660をやるなら フロント16インチ、リア17インチ はいかがでしょう? こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 納車されたばかりのフルエアロがばっちりキマったS660。 納車前からご商談をいただき、カスタムパーツを煮詰めていきました。 エアロも相まって車高の高さはさほど感じませんが・・・ 指が3本とちょっとのフェンダークリアランス。 オーナー様が一目惚れしたホイールを装着するため、 また理想とする車高でそれを収めるセッティングができるかどうか、 腕の見せどころ。 車高調はBLITZダンパーZZ-R。 もともとストロークの少ないS660は乗り心地とスタイルを両立するのは 難しいクルマですが、減衰などで細かく煮詰めていくと楽しいですよ。 オーナー様決め撃ちのホイールはADVAN RZⅡでした。 もちろん、普通の履き方では面白くないですから(笑)今回はフロントに16インチ、 リアに17インチをセットします。 リアは気張って7.0J。 キャンバー調整を上手く使いながらどっしりとした後姿を狙います。 タイヤもポテンザ アドレナリンRE003 と申し分ございません。 さて、どうやって料理していきましょう。 続きは次回。

    2017/09/16
    WRX S4 に エモーション 9.5J ディープテーパー 完成!

    こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 前回の続き、WRX S4にエモーション極 9.5J のセッティング。 このディープテーパーの迫力に魅せられた人も多いでしょう。 4WDですので当然前後で9.5J。 フロントを調整式アッパーマウントと純正カムを駆使して キャンバーをネガティブに。キレイにフェンダーへとおさめました。 Wheel:WORK エモーション極 9.5J-19in 5/114.3 WH Tire:NITTO NT555 G2 文句なしの仕上がりです! フェンダーへの干渉を嫌って少し強めのネガキャンセッティングですが その甲斐あってかこのサイズでもまったく問題なし! WRXらしくスポーツ走行もOKです。 「このホイールのこのサイズが履きたい」 明確な完成形があると最小限の手数で車は抜群の仕上がりを見せます。 エモーション、ディープテーパー、ホワイト、レーシングナット。 今回の場合、どれか一つ欠けてもこのバランスは出なかったでしょう。 そのまま海外サイトに掲載されていそうな感じですよね。 ディープテーパーは真横から見ても存在感が別格です。 リアスポレス派と意見が分かれる大型スポイラー。 シンプルクリーンなリアスポレスから一転、今は大型スポイラーが STANCEシーンでは熱いですよ。GTウイングも再燃してますよね。 まさに旬のど真ん中をいくWRX。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただきありがとうございました

    2017/07/30
    フィット に エモーション 11R !WORK人気カラーの グリミットシルバー です。

    GK5フィット に エモーション11R 16インチ を 装着! こんにちは、クラフト鈴鹿店 安藤です 本日は、GK5フィットRSをご紹介いたします。 この角度、男前ですね。キビキビ走れる6MT今となっては希少な存在。 ご商談当初は、タイヤ交換のみのお話だったのですが… フィットRS及びフィットハイブリッドの純正16インチである 185/55R16はアフターマーケットで見ると、エコタイヤが主流。 それも時代の流れですが、オーナー様の希望は、 「グリップ系タイヤが履きたい!」 であれば、タイヤサイズの変更に伴い、ホイールも変えてしまおうとなったわけです。 カタログを見られて、ほぼ即決だったのが、コチラのエモーション11R。 スポーティ感もありつつ、飽きのこないデザイン。個人的にも好みです 色味は グリミットシルバー と 派手さを抑えつつ、存在感も欲しい場合、このカラーチョイスはアリですね 追加オプションでエモーションセンターキャップもご購入いただきました。 通常時ではセンターキャップレスになります。 レーシーな雰囲気を出したい場合は、キャップレスでも映えます。前述しましたが、 「派手さを抑える」場合にはキャップをつけてあげることで、スポーツホイールでも 少しマイルドな雰囲気に変身。 ホイール装着後は、簡易測定からのアライメント調整作業に入ります。 ※アライメント測定及び調整作業は、事前のご予約が必要になります。 詳しくは店頭スタッフにお尋ねください。 バシッと完成です。 純正と同じ16インチですが、純正より太めのホイール、タイヤを組み込むことで、 ややマッチョな仕上がりになりました WHEEL: WORK エモーション11R グリミットシルバー ダイヤカットリム TIRE:  ダンロップ ディレッツァ DZ102 SIZE:  195/50R16 タイヤ幅を185幅から195幅にすることで、スポーツ系タイヤの選択幅は 格段に広がります。ハイグリップ系だけでなく、 セミスポーツタイヤの組み合わせは、運転を楽しくしてくれます。 ライトウェイトスポーツ系のフィット、ヴィッツ、スイフトなどの車種には オススメできる組み合わせですね リアからのドシッとした存在感もノーマルでは出せませんでしたが、 サイズ見直しにより、リアビューも存在感抜群です! O様、この度はクラフト鈴鹿店をご利用下さり、誠にありがとうございます。 また、メンテナンス等でお待ちしておりますので、よろしくお願い致します。 クラフト鈴鹿店の安藤でした クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    LINE、facebook随時更新中!フォローお願いします。 ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    2017/07/12
    プリウスにクレンツェ&TEIN車高調でローダウン

    こんにちは、クラフト鈴鹿店 安藤です 本日ご紹介させていただくのは、現行50プリウスが登場してからも ドレスアップシーンで根強い人気を誇る30系プリウス。 LEDヘッドライト採用のツーリンググレードにて ノーマルでもカッコイイ姿ですが、コチラをローダウン&インチアップ 気になるのは、フェンダーとタイヤトップのクリアランスでしょうか 現状で、指4本程のクリアランスがあります。 ローダウン+足回りのリフレッシュ兼ねて選んでいただいたのがコチラ TEIN FLEX-Zです 全長調整式+減衰力調整機能付きで乗り心地も犠牲にせず、ローフォルムを 手に入れられます ご商談当初は、足回りのみのお話でしたが、お話が進むにつれ、 「やはり、ホイールも……」とのことで、 「ピカピカで大きく見えるもので。」がテーマ。 それならと、オススメさせていただいたのが、コチラ WHEEL: クレンツェ グラベンevo 18in COLOR: SBC/P TIRE: ファルケン ZIEX914F 225/40R18 車高調、タイヤ、ホイール装着後は、アライメント調整に移ります バシッと完成です 指4本の車高が指2本分までにローダウンさせて頂き、 前後バランスのとれたフォルムへと仕上がりました ブラックボディにSBCが映えますね! いわば、オトナなセダンの完成でしょうか この度はクラフト鈴鹿店をご利用頂きまして、誠にありがとうございました メンテナンス等ご相談もお待ちしております!

    2017/06/27
    ブラックフリートV827C を 30 ヴェルファイア にツライチセット!

    レイズでツライチコンケイブ! ブラックフリートV827C 20インチ FACE2 を 30ヴェルファイアに装着させていただきましたので ご紹介いたします。 こんにちは、クラフト鈴鹿店です ヴェルファイアといえば押し出し感が強いフロントフェイス。 ドレスアップの軸となるホイールもこのフェイスに負けないくらい 迫力のあるデザインを選びたいものです。 最近 指名が多いブラックフリートシリーズ。 立体感、コンケイブ感、で足元に強い印象を与えてくれます。 お選びいただいたのはメッシュタイプのブラックフリート827Cです。 フェイス2ディスクとあってコンケイブはこの通り。 「フェイス2を履きたい」 というご相談が非常に多いです! ちょっとがんばれば入るケースも多いので、ぜひご相談ください。 7/8(土)7/9(日)はレイズイベント開催します。 サイズもゆっくりご相談できますので、 ブラックフリートでカッコイイお車を作りませんか? ご来店、お待ちしております。 お待たせいたしました。お車のお披露目です。 Wheel:RAYS ブラックフリートV825C 20in FACE2 KMカラー Tire:ファルケン FK453 245/40R20 TEINのローダウンサスが入っていますので、腰高感は皆無。 カッコイイ車は車高とホイールが揃ってこそですよね! コンケイブデザインを入れるとなるとローダウンは必須メニューとなります。 車高調やダウンサスも同時にご相談ください。 まさにツライチ。 ずっと見ていたくなりますよね(笑) オーナー様にもお喜びいただきました。 クラフト鈴鹿店はブラックフリートのセッティングに実績がございます。 ブラックフリートV205C × 30ヴェルファイア 20インチ 前後フェイス2 http://www.craft-web.co.jp/sp/blog/suzuka/2017/02/30v205c-1.html ブラックフリートV625C × 20ヴェルファイア 20インチ 前後フェイス2 http://www.craft-web.co.jp/sp/blog/suzuka/2016/08/625c.html ブラックフリートV625C × 20アルファード 20インチ リアフェイス2 http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/2016/05/625.html ブラックフリートV625C × 50エスティマ リアフェイス2 http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/2017/03/v625-2.html どの車もローダウンとツライチ、コンケイブがばっちりキマっていますね クラフト鈴鹿店で愛車をカッコ良くカスタムしてみませんか? ご相談お待ちしております。 クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    2017/06/24
    S660 に BLITZ リア用ピロアッパー 装着。

    S660に BLITZダンパーZZ-R リア用ピロアッパー を装着しましたのでご紹介します。 こんにちは、S660のご来店が多いクラフト鈴鹿店です ピットインは常連O様の超カスタムS660。 S660のドレスアップ界隈を牽引していると言っても過言ではない1台です 足回り、ホイール等を当店でカスタムさせていただきましたが 先日、オーナー様自らリアにワイドトレッドスペーサーを入れたとのこと。 イイ感じのツラ具合ですが・・・沈むと当たるみたいで 「何とかならないかな?」とご相談いただきました。 足回り施工時のアライメントデータと睨めっこしながら現車確認しましたが 純正のキャンバー調整幅では厳しいと判断。 こちらをご提案させていただきました BLITZダンパーZZ-R S660リア用ピロアッパーマウント。 本来はリアのトラクションを稼ぐためのレーシングパーツとなりますが 今回のようなお悩みにもピッタリのアイテムです。 メーカーホームページ 純正比較。左が純正、右が調整式ピロアッパーマウントです。 純正でもガタとの併用でそこそこのキャンバー調整が可能ですが、 こちらのパーツを装着することで更にセッティングの幅が広がります。 早速アッパーの部分でキャンバーをつけていくのですが S660はボディ側の鉄板と車高調のクリアランスが非常に狭く、 車高調とボディが接触する可能性が出てきます。 もちろん対策済みのBLITZさん。 付属のロックシートに組み替えることにより、クリアランスを確保! 左の小さい方が付属の対策品です。 一目で小さいことが分かりますね。 重ねてみると・・・ 一回り小さいですね!これで干渉の心配もなくなりそうです。 組み込んでみると、ほぼブラケットと同じくらいの径になりました。 キャンバーをつけてもこの通り! ただし、このパーツに交換しても調整幅いっぱいに倒すと ボディに干渉しますので、一定以上からはボディ側の加工が必要となります。 今回の問題を解決する分には十分なクリアランスを確保し、装着できました。 さあリアキャンバーがつきましたよ! いったん倒し気味に装着し、ここからアライメントテスターにかけて ギリギリまで起こしていきます。 完成しました。 この角度からでもオシリのドッシリ感が分かるのではないでしょうか? 普通に車高を落としただけのS660と比べると一目瞭然ですよ。 リアのキャンバー角に合わせてフロントもバランス良く調整。 単純に倒していくだけですとホイールが引っ込んでしまいますので 干渉していた部分のトゥ角を煮詰め直し、可能な限りツラを重視しました。 最終セッティングで干渉ゼロに 「思いっきり走れるようになった!」 と大喜びのご感想をいただきました。 加速していくO様のS660。 知らぬ間に本物のダクトが追加されていました 次は何をされるのでしょうか!? また困ったことがありましたらご相談くださいね。 皆様もS660の足回りはクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    2017/06/19
    アコードツアラー × WORK マイスターM1R でシンプル仕上げ。

    人気の WORKマイスター M1R 19インチ を アコードツアラー に実車計測セッティング! こんにちは、クラフト鈴鹿店です ピットにご入庫はアコードツアラー。 この車カッコイイですよね。 日本車離れしたデザイン、特にサイドのフォルムが秀逸。 昔すごく欲しかったのを思い出します ローダウンがまた似合うんですよね。 ホイールオーダーにあたり、車高調でキレイに落とした状態で 実車計測させていただきました。 履きこなしが難しい!? マイスターM1R はシンプルな ファインハイトシルバーⅡ で、 ホイールの味わい深さを生かした玄人なセッティングに。 せっかくの2ピース、深リムを履きたいですよね。 実車計測で前後幅、インセットを変更し深リムを実現。 "推奨サイズのポン付けもあり" ですがオーダーメイドサイズで 例え数ミリ、僅か数ミリでも拘ることで、完成度は大きく変わってきます。 同時に3Dアライメントもご用命いただきましたので 左右誤差をなくし、細部を詰めることができました。 Wheel:WORKマイスターM1R 19in FR実車計測サイズ FSⅡ Tire:コンチネンタル DWS06 225/40R19 255/35R19 物凄くシンプルですが味わい深く、飽きもこないデザインですね。 車高、ホイールサイズ、タイヤサイズに重点を置いたからこそ 手数僅かでこの仕上がりなのです。 前から後ろにかけて窓が小さくなっていくところ・・・タマリマセン(笑) 十分な仕上がりですが、ルーフレールを取っ払ってシンプルを極めたり、 はたまたキャリアを積んで遊び系へシフトしたりもできますね! まるでオーダーメイドのスーツを着る感覚。 ノーマル車高ではタイトなサイズしか入らないアコツアでも ローダウンと実車計測で深リムを飲み込みます! ドレスアップをイチから仕上げたい方は大歓迎。 また、「後ろに引っ込みが気になる」や「同じホイールなのに何か違うな」 そんなお悩みをお持ちの方もクラフトにご相談ください。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    2017/06/11
    アルファード に TEIN フレックスZ と マーベリック709M を取付しました!ローダウンとインチアップで気になる乗り心地は?

    30 アルファード に TEINフレックスZ 取付と マーベリック709M の装着をご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店です ローダウンとインチアップで 気になる フレックスZ の 乗り心地 は? 本日ピットインしますのは 30系 アルファード V6 3500cc 2WD でございます。 週末だけに乗られるのか、走行距離は少なめ。 だからこそお出掛け時の乗り心地には拘りたいですよね。 さてさて、早速ノーマル車高をチェック! いつもの感じ、ですね 「本当に何処へでも行ける」ことを想定された純正車高ですが、 これがどうしてもフラ付きの原因にはなります。 と同時にスタイリングも重要ですし!(笑) 乗り心地重視の車高調と言えばTEIN?HKS?BLITZ? 今回は TEINフレックスZ を取付します。 いずれも全長式の車高調ですが、この中で TEINフレックスZ は 唯一「複筒式」のモデルとなります。 (スポーツカー系には単筒式モデルもあります) 単筒式と複筒式はそれぞれメリット、デメリットがございます。 詳しくはTEINホームページにて https://www.tein.co.jp/special/ni_toryu/index.html ここでピックアップすべきは ストローク量が確保しやすい ということではないでしょうか。 ストローク量が増える=乗り心地がいい というのは紛れもない事実。ガッツリ落すなら単筒式ですが、 車高は推奨プラスアルファのセッティングであれば、 複筒式の乗り心地の方がクセになるかもしれません では、こちらが完成したお車になります。 Wheel:ウェッズ マーベリック709M 8.5J-20in プレミアムシルバー Tire:TOYO トランパスLu2 245/40R20 Sus:TEIN フレックスZ オーナー様のご要望は「指2本くらい」。 推奨車高プラス、私共スタッフがバランスを見ながら前後の車高を カッコ良く整えさせていただきました。 「ただ取り付けただけ」では本当のカッコ良さは出ません。 車を構成するエアロ、ホイールのサイズ、タイヤの銘柄など、それぞれの バランスを取りながら、お預かりしたお車が一番カッコ良く見えるように セットアップさせていただきます。 週末お出掛け車として乗り心地にはとことん拘りました。 タイヤはトランパスLu2で極上の静粛性を味わっていただけます。 また、大人っぽく乗っていただくよう「8.5J」のご提案ですが、 245幅との組み合わせでもタイヤがボテッとせずスッキリ見えるよう、 見た目の部分でもトランパスLu2をオススメさせていただきました。 ホイールは大ヒットマーベリック709Mでしっかりとリム幅を確保。 プレミアムシルバーというカラーが今回のコンセプトには間違いないですよね。 タウンユースの純正然としたセッティングから バチッとしたツライチまで、ご相談はクラフトへドウゾ。 アルファード、ヴェルファイアのローダウン、カスタムをお考えの方は ぜひ当店にご来店ください。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    2017/06/05
    フーガ ハイブリッドに アドバン RZ-DFと ミシュラン で究極のセダンが完成。

    クラフト鈴鹿店です 本日は HY51 後期 フーガハイブリッド  最上級のドレスアップをご紹介です。 常連H様のHY51フーガハイブリッド。 18クラウンからのお乗り換えで、当店でビルシュタインBSSキット(B14)を 取り付けさせていただきました。 BBS RS-GTはクラウンからの移植。 最上級サルーンで大人っぽい雰囲気がかなりあるのですが・・・ 「フーガに18インチは小さいよなあ」というお話から始まり、 19インチ、いや、20インチと話が膨らんでいきました(笑) とにかくパーツ選定には拘るH様。 足もビルシュタインですから、タイヤ・ホイールも相応のモノを装着します。 BBSからの履き替えはヨコハマ アドバンブランド。 それもただのアドバンではございません。 アドバンブランド初の鍛造ホイールとなるフラッグシップモデル ADVAN RZ-DF の20インチ! 更にタイヤも突き詰めます。 新登場の ミシュラン パイロットスポーツ4S(PS4S)  245/40R20 こちらがフロントで・・・ 」 リアは ミシュラン パイロットスーパースポーツ(PSS) ! 前後揃いではなく、敢えての選択です。 スタイリングもショルダーの角が立つセッティングをご所望。 ホイールのJ数とタイヤ幅を計算して仕上がった理想の形がコチラ。 カッコイイですね。純正の空気圧センサーも移植済みです。 グレード選びで「迷ったら高いほう」って間違いではないと思うんです。 良いパーツで身を固めると、仕上がりにも相応のオーラが出ます。 クラフト鈴鹿店ではタイヤに拘られる方が増えています。 グリップや静粛性はもちろんですが、お車の仕上がりを左右する見た目や ブランド性、ホイール幅で変わる引っ張り感など、 何でもご相談ください。 Wheel:アドバン RZ-DF(鍛造) 9.5J-20in 10.0J-20in マシニングHBK Tire:ミシュラン PS4S 245/40R20 PSS275/35R20 Sus:ビルシュタイン BSSキット B14 拘りの見た目がこのワンショットに。 引っ張りを最小限に抑えて、ハイエンドインポートカーのような履きこなしです。 インナーに余裕のあるフーガですが、このサイズではメーカーマッチングはなく 更に引っ張りを抑えた組み合わせでしたので干渉の恐れがありましたが・・・ 実車計測でインナー側も計算し、ギリギリでかわすスペシャルな マッチングを実現しました。 前クラウンではアドヴォックスを装着されていたオーナー様。 今回はビルシュタインですが、乗り味はかなりお気に入りとのこと ビルシュタインが気になった方は今月はコチラのセールがお得ですよ! http://www.craft-web.co.jp/sale/2017/05/bss19-1.html ホイールだけでなく、タイヤも主役となった今回の組み合わせ。 この無敵感がたまりません(笑) インチアップとなりましたが、ビルシュタインに鍛造+パイロットスポーツは かなり相性が良いとのことで、乗り心地も抜群だそうです。 今回もキレイに使い切ってください! オーナー様がご満足いただける仕上がりとなり、ご相談させていただいた 甲斐がありました。今後とも宜しくお願いします HY51 フーガ ハイブリッド 後期 のご紹介でした。 クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    • ロードスター
    • BLITZ
    2017/05/22
    深リム用アライメント調整。NCロードスターの車高調はBLITZで決まり!

    クラフト鈴鹿店です NDロードスターが好調なクラフト鈴鹿店ですが 触発されてかNCロードスターのご来店も多いです。 これだけ重なると偶然ではないハズ・・・ ロードスターが盛り上がっている証拠ですね。 現行に比べ、というよりも歴代ロードスターで圧倒的な大きさのNC。 ホイールも唯一の5穴ですし、特異なモデルですがそれがまたコアな層からは アツイ支持ですよね。 今回はBLITZダンパーZZ-Rを装着。 ロードスターに限らずマツダといえばBLITZ。 かなりスタンダードになってきました。 NCの後期はヘッドライトがキリリ。 この頃のマツダアイデンティティが詰まったフェイスですよね。 RX-8後期や先代アクセラの雰囲気があるお顔です。 ロードスターといえばフル調整のアライメントですね。 今回は特に拘りまして、太いホイール、深リムを履くためのセッティング。 意図的にキャンバー増し増しです! 推奨プラスアルファで地上高を確保ながらルーフのおかげで めっちゃ低く見えます。 大事にされてきたのでしょうか、ボディはピカピカです。 横から見るとND系より大きいことがハッキリと分かります。 大きめのホイールが似合うのではないでしょうか・・・ 拘りのキャンバーセッティング。 イイ感じに寝てますね(笑) ということで、実車計測にて18インチ深リムサイズの オーダーとなりました。 納期は少しかかりますが、楽しみにお待ちください。 滋賀県よりありがとうございました!

    2017/05/12
    NDロードスターをTEINフレックスZでローダウン

        クラフト鈴鹿店です   本日も登場しましたNDロードスター。       ソウルレッドが眩しいオープンスポーツらしい1台です。   NDロードスターのローダウンが増えております。   ご相談はクラフト鈴鹿店へ。       輸入車と決定的な差がある純正のフェンダークリアランス。   万人に乗ってもらえるようセッティングされた国産車の車高セッティングは   ある意味ジャパンメイドらしいといいますか(笑)   スポーツ走行、ドレスアップの第一歩はローダウンからですね。       今回取付しますのはTEINフレックスZ。   ベーシックなモデルでありながら、必要なものは全て収められた優れモノ。   カドの無い柔らかめな足を求められる人にオススメです。       国産車では数少ないアライメントがフル調整できるロードスター。   細かいセッティングにも対応できますし、ホイール選びの幅も広がります。       今回は推奨にて約40mm程のローダウン。   これでスポーツカーのあるべきフォルムに。       めいいっぱいスポーツ走行を楽しみたい方には   同じくTEINから単筒式車高調「MONO SPORT(モノスポーツ)」   も設定がございます。車高調のご相談はクラフト鈴鹿店へ。         程良くついたキャンバーを前から覗くと今度は魅惑のクリアランスが(笑)   ツライチセッティングもご相談ください。   ありがとうございました。     クラフトセール絶賛開催中!!詳しくは下をクリック!                 ◆AXELシリーズ 好評発売中 ◆     かんたんLINE査定はじめました     クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日  水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • BMW
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2017/04/25
    欧州STANCE!BMW M3を極太ツライチセッティング

    クラフト鈴鹿店です 本日はこちらの画像からスタート。 一目でこの異様な光景が分かるハズです。 左がフロントタイヤなのですが、この245幅でさえ普通に見えてしまうという(笑) 本日は太さとその魅せ方にとことん拘った1台をご紹介しますよ。 リアサイズは305/25R20。 通常は285を使用しますが 「とにかく限界まで太いタイヤが入れよう」 と盛り上がり、285⇒295から始まった リアサイズのご相談は、あれよあれよと305へ(笑) サイズから欧州ハイエンドスポーツカーの匂いがプンプンしますね! お車はE92型M3。 前任店舗でお世話になったN様。 今回も理想のセッティングを求めてご来店いただきました! 嬉しい限りです。 ホイールはミリ単位のオーダーが可能な2ピース構造から WORKグノーシスGR203をご指名。 ディスクをマットブラック、リムもアルマイトブラックの フルブラック仕様でその雰囲気を作り上げます。 もともと太いサイズが入るM3に 「サイズはお任せします」とご用命いただきました。 実車計測はクラフトにお任せください。 せっかくリアに極太タイヤを入れるのですから、全体のバランスも考え フロントにもメーカーマッチングより一つ太いサイズをご提案。 太いサイズを装着する場合の実車計測はアウターだけでなく インナー確認も必須です。 こうしてタイヤのショルダーを引っ張ることで干渉を回避します。 調整箇所が多い車であれば実車計測と アライメントはワンセットが良いと思います。 リアの車高のリセッティング、キャンバー調整で スマート且つキレイに フェンダー内へおさめていきます。 それでは完成したM3をご覧ください。 Wheel:WORKグノーシスGR203 9.5J-20in 11.0J-20in 5/120  Tire:NITTO INVO 245/30R20 305/25R20 Sus:KW バージョン3 世間的にM3は走りを求めた19インチが主流でしょうか? ドレスアップは「やりたいことをやる」のが一番。 20インチが大き過ぎるかというとそんなことは微塵もなく、 むしろ素晴らしいバランスのサイドビューが完成しました。 拘りのリアのタイヤの見え方! 305幅を存分に堪能できるワンショットです。 踏ん張りの効いたロワードフォルムがたまりません! フルブラック仕様でしか味わえないその「雰囲気」。 欧州スーパースポーツカーをシンプル且つ極上のシルエットに仕立てます。 今はノーマルのブレーキですが、すでにブレンボキャリパーをオーダー済み。 カラーはレッドということで、惹き立てる意味でもブラック仕様は正解です。 もちろん、ブレンボを見据えたディスクマッチングでセットさせていただきました。 定番サイズでもある程度の深リムをセットできるM3ですが 更に実車計測と合わせて1mmも無駄なくリムを稼ぎました。 その幅おおよそ100mm。 迫力のリム幅ながらブラックアルマイトでその存在感を敢えて消すことで ヤンチャ感は皆無。ドレスアップの足し算と引き算を上手く使いこなしました。 N様、この度はご来店ご指名ありがとうございました(笑) その後ブレンボキャリパーはいかがな感じでしょう? 更にその次はマフラーとお楽しみですね! またお披露目お待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした。

    • ロードスター
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2017/04/15
    NDロードスター×TE37SONIC 15inフェイス5装着。

    クラフト鈴鹿店です 本日はNDロードスターのトータルセッティングをご紹介。 先週のHKS&BLITZ体感試乗イベント でもかなりの反響があり 今かなりアツイ一台をお客様と仕上げます! 今回のホイールをおさめるにはローダウンは必須。 TEINフレックスZで準備は万端です。 足回りセッティングを兼ねて装着します注目のホイールがコチラ。 RAYS VOLK TE37SONIC 拘りのインチダウンで15インチをセット。 サイズは強烈なフェイス5 をご用意。 15インチはスポークが短くデザイン面では不利ですが、 このフェイス5は実にエグいです(笑) 強烈にセンター落下していくスポークは まさにGT-Rサイズ顔負け。 一先ず装着。 次の一手が3Dアライメント。 今回は必須のメニューとなります。 フロントキャンバーが起きておりますので、 ここから前後のバランスをとりながら キレイにおさめていきましょう! 調整箇所が多いNDロードスター。 太いサイズなども上手く調整すれば キレイに飲み込んでくれます。 最近では、純正でフル調整できる車なんて なかなかありませんね。 Wheel:RAYS VOLK TE37SONIC 15in FACE5 BRONZE Tire:ダンロップ ディレッツァDZ102 アライメントを駆使してキレイな ツライチに仕上がりました。 ファットな雰囲気を第一に、 且つ走りも犠牲にしない車高です。 インチダウンとなりますが、NDに15インチは似合いますね。 インチダウンでカッコ良く見せるのはとても難しいのですが サイズ選びと車高、アライメント、キャンバーセッティングで 完成度の高い仕上がりです。 NDロードスターのトータルセッティングは クラフト鈴鹿店にご相談ください。 ありがとうございました。

    2017/04/07
    キューブ×SSRフォーミュラメッシュでネオクラスタンス。

    クラフト鈴鹿店です   本日はコチラのお車をクラシカルにアップデート。     Z12キューブ。     コンパクトカーではスタンス系のベースとして人気の1台ですね。       車高調はBLITZダンパーZZ-Rです。     スタンス=足回りメイクをしっかりキメること。     ベタッと下げて拘りのホイールを自然に履きこなせれば合格。         スタッドレス仕様の普通のキューブから・・・         フォーミュラメッシュで大変身。     Z12キューブはホイールハウスが広く、フェンダーも分厚め。     コンパクトカーらしからぬ深リムホイールを履ける希少な1台なんです!         3Dアライメントでのワンショット。     イイ感じじゃないでしょうか!?         Wheel:SSRフォーミュラメッシュ 7.5J-16in 8.0J-16in 4/100 GOLD   Tire:ヨコハマ ブルーアース 195/50R16   Sus:BLITZ ダンパーZZ-R       リアに8.0Jで極深リム!     ネオクラスタンスならコレくらいいきたいですよね!!         キレイなツライチで仕上がりました。     ありがとうございました。       クラフトセール絶賛開催中!!詳しくは下をクリック!               ◆AXELシリーズ 好評発売中 ◆     かんたんLINE査定はじめました     クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日  水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    2017/03/23
    MC後BRZ後期をBLITZでローダウン

    ★良いモノをお値打ちに。クラフト全店、オリガミペイ導入しました★   クラフト鈴鹿店です     本日は後期マスクのコチラのお車をご紹介。       86同様、ビッグマイナーチェンジとなりました。         BRZ後期の登場です。     今日は車高調の取付でピットイン         2ドアスポーツ特有のルーフとオプションのスポイラーで     純正でも低さが強調されたフォルムとなっておりますが     やはり腰高感は否めません・・・       ピロアッパーでハンドリングもキビキビと。     BLITZダンパーZZ-RはもちろんBRZ後期にも適合OK。     理想のフォルムに仕上げていきます。         取付は事前にお客様と打ち合わせをさせていただきローダウン値を決めます。     それに伴うメリット、デメリットなども合わせてご説明させていただきますので     初めて車高調を取付されるお客様でも安心していただけますよ。         車高が決まったら最後は3Dアライメントです。     車種によって調整箇所が違いますので、お車の仕様に合った数値、     またはご要望の数値で仕上げさせていただきます。         完成です。     一瞬で"純正ではない"と分かるスタイル。     よりスポーツカーらしい姿となりました。         お次はホイール?     それともマフラーから?     オーナー様の嬉しい悩みですね(笑)       お得意の実車計測でFRらしくリアに極太サイズなんていかがでしょう?     またのご相談もクラフト鈴鹿店へぜひドウゾ!     ありがとうございました。     クラフトセール絶賛開催中!!詳しくは下をクリック!     ◆AXELシリーズ 好評発売中 ◆     かんたんLINE査定はじめました     クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日  水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ヴェゼル
    • ローダウン系
    • RS-R
    • マフラー交換
    2017/03/18
    ヴェゼルRS×RSRでロワードスタイル!マフラーは柿本で!

    本日はヴェゼルRSのローダウン&マフラー取り付けをご紹介。 この春、ドレスアップを賑わせてくれる一台だと思います! 純正はこんな感じ。 (諸事情でRS純正より更に大きいサイズの スタッドレスを装着されていますので  画像の状態はあくまで参考程度に・・・) 「ヴェゼルで一番落ちる車高調を」 とオーダーをいただいたのがRSRのベーシックi。 乗り心地で探される方に負けじと、 下げ幅で探される方も多いです。 個人的には最重要項目ですが(笑) 老舗ジャパンメイドだけあってクオリティは国内最高峰。 乗り心地はややスポーティな印象で、 そんなところもヴェゼルRSには ぴったりではないでしょうか? タイヤを純正ラジアルに戻し、車高を決めたら次のメニューへ。 マフラーは"柿本Regu06&R"。 同マフラーは過去にオーナー様のインテグラDC5後期 にも装着させていただきました。 エリシオン、インテR、ヴェゼルRSの3台体制。 実はこのヴェゼルRS、奥様のお車なんですよ! 純正比較です。 サウンドもそうですが、かなりの軽量化になりそう(笑) リアビューも締りが出ました。 最後はアライメントをとって完成です。 お客様理想の車高にセッティング。 お悩み中の19インチor20インチを想定とした低めの車高となっております。 まだ落ち幅はあるのですが・・・一先ず(笑) マフラーもチタンエンドでカッコイイですね。 音量は控えめですが、切り替わると野太いサウンドが堪能できます。 ホイールのオーダーもお待ちしております! ありがとうございました。

    2017/03/03
    クレンツェ&レオンハルト新作勢揃い!明日のイベントをお楽しみに!

    ★良いモノをお値打ちに。クラフト全店、オリガミペイ導入しました★     クラフト鈴鹿店です     「 Weds&スーパースター大商談会2017春」     3月4日(土)3月5日(日)はクラフト鈴鹿店へ   お越しください!!       レオンハルトシュタイン、レオンハルトヴェレ     クレンツェフェルゼン、マーベリック910M、905S など   2017年新作ホイールを中心に大展示します。   画像の通り、すでにクレンツェフェルゼン搬入済み!       Weds2017年新作ホイール大展示!   レオニスやウェッズスポーツの新作も並びますよ! (展示ホイールには変更がある場合がございます)     デモカーは30系アルファード クレンツェ 21インチ&HKSスタイルL装着車両   (展示デモカーとなりますので車高調の同乗試乗はできません)       ほぼユーザー目線での現実的なセッティングがしてある1台ですので   必見だと思います!     "ご成約特典"   クレンツェ3ピース クレンツェエボモデル(1ピース)、マーベリックシリーズ   をご成約のお客様には特別仕様のロックナットセットを   プレゼント!!       スーパースターレオンハルト、ロデオドライブをご成約のお客様には   ・インナーペイントブラックやピアスボルト、センターキャップから  オプションカスタムをどれか一つサービス       イベントスペシャルプライスに加えて     話題の オリガミペイ決済も可能 です!!       お支払い総額から10%OFF!!   クレンツェやレオンハルトの価格帯からするとかなりお得なお値引きと   なりますので、ぜひオリガミペイでお安くお買い求めください!!       明日、明後日はクラフト鈴鹿店へドウゾ!     クラフトセール絶賛開催中!!詳しくは下をクリック!               ◆AXELシリーズ 好評発売中 ◆         クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日  水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    2017/02/28
    GDB-C型インプレッサをローダウン

    ★良いモノをお値打ちに。クラフト全店、オリガミペイ導入しました★   クラフト鈴鹿店です     本日はインプレッサのローダウンをご紹介。       この時代のインプはマイチェンを繰り返していたイメージがありますが・・・       コチラのSTIはGDBのC型。5/100ですので初期の方のモデルですが       今でも速さは一級品。ベースとして人気も衰えずです。         ダンパーのヘタリ?か少し車高が低い感じがします。     リフレッシュも兼ねて車高調換装です。         BLITZダンパーZZ-R     スポーツカーにも人気のBLITZです。     全長式モデルで減衰力調整機能も付いてこのプライスはコスパ高いです。     更に!今ならポッキリキャンペーンで11万円(税別)で     3Dアライメントもコミコミのスーパープライス!! ※輸入車、一部国産車は対象外となります。お問い合わせください。       3/12までのキャンペーンとなっておりますのでお急ぎくださいネ         最後は3Dアライメントです。     スポーツカーですと特に動きに直結しますので、調整もシビア。     セッティングのご希望もお受けいたしますので作業前にご相談ください。         完成しました。     ヘタリも解消されて、動きも"らしく"なったのではないでしょうか。       サイドフォルム、リアスポイラーとのバランス良くなりました。         丁度指2本くらいのクリアランスでセッティング。     メーカー推奨以外にも可能な限りお客様の理想にセッティングさせていただきます。         お次はホイールですね。     ご相談お待ちしております       クラフトセール絶賛開催中!!詳しくは下をクリック!               ◆AXELシリーズ 好評発売中 ◆     かんたんLINE査定はじめました     クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日  水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    2017/02/24
    Weds&スーパースター大商談会2017春

    ★良いモノをお値打ちに。クラフト全店、オリガミペイ導入しました★     クラフト鈴鹿店です     「 Weds&スーパースター大商談会2017春」     日程:3月4日(土)3月5日(日)開催決定         レオンハルトシュタイン、レオンハルトヴェレ     クレンツェフェルゼン、マーベリック910M、905S など   2017年新作ホイールを中心に大展示   当日はイベントならではのオプションカラー満載ホイールを大展示! (展示ホイールには変更がある場合がございます)       最新ホイールが直接見れる貴重な機会です。     デモカーは30系アルファード クレンツェ 21インチ&HKSスタイルL装着車両   (展示デモカーとなりますので車高調の同乗試乗はできません)   21インチをツライチで履きこなしたカッコイイ1台を展示予定。     "ご成約特典"   クレンツェ3ピース クレンツェエボモデル(1ピース)、マーベリックシリーズ   をご成約のお客様には特別仕様のロックナットセットを   プレゼント!!       スーパースターレオンハルト、ロデオドライブをご成約のお客様には   ・インナーペイントブラックやピアスボルト、センターキャップから  オプションカスタムをどれか一つサービス       イベントスペシャルプライスに加えて     話題の オリガミペイ決済も可能 です!!       お支払い総額から10%OFF!!   クレンツェやレオンハルトの価格帯からするとかなりお得なお値引きと   なりますので、ぜひオリガミペイでお安くお買い求めください!!     3月4日(土)3月5日(日)はクラフト鈴鹿店へドウゾ!     クラフトセール絶賛開催中!!詳しくは下をクリック!               ◆AXELシリーズ 好評発売中 ◆     かんたんLINE査定はじめました     クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日  水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    2017/02/19
    ダウンサスで前後ディープコンケイブ!30ヴェルファイアにブラックフリートV205C!

    クラフト鈴鹿店です。 本日のご紹介は30ヴェルファイア。 前車もクラフトをご利用いただいたオーナー様で 「その時のセッティングがすごくカッコ良くて」 と今回の30ヴェルファイアも ドレスアップのご用命をいただきました! ありがとうございます! お客様の理想とする車高とツラ具合は商談時から 決まっておりましたので その"理想"を実現すべく、 セッティング、パーツの擦り合わせを行います 「家族が乗るので少しだけ下げたい」 ローダウンはRSRTi2000ダウンサスで決まり。 が、お客様の拘りはホイールにもありました。 「前後コンケーブが履きたいんです・・・」 ばばん!登場しましたのはRAYSブラックフリートV205C! すでに4枚FACE2のディープコンケーブが揃っちゃってますけど ダウンサスでコレ大丈夫~? いやいやいや、お任せください。 出来ないものはお受けしません(笑) 前後太いサイズを収めるべく、タイヤはルマン4で引っ張り、 サスも取り付けにちょこちょこっと小細工しまして・・・ アライメントを取ります するとあら不思議 Wheel:RAYS ブラックフリートV205C 20in 前後FACE2 KMカラー  Tire:ダンロップ ルマン4 245/40R20 Sus:RSR Ti2000 車高はお出掛けのときも安心の指2本半程のクリアランス。 ファミリーカーとしてストレス無く乗れる余裕の車高ですネ。 さて、フロントのフェイス具合はというと イイ感じにビタッと決まりました! 普通には装着できませんが、クラフトにご相談いただければ あなたの理想が実現するかもしれませんよ~。 この角度からのFACE2は迫力がありますね。 引っ張りタイヤでキレイなツライチを実現。 前後ローテーションもOKな欲張り仕様です この度もクラフト鈴鹿店にご相談いただき、 まことにありがとうございました。 またお乗り換えがございましたら、ご相談くださいね(笑

    2017/02/13
    CR-Z "Final label" ローダウンと VOLK ZE40

    ★良いモノをお値打ちに。クラフト全店、オリガミペイ導入しました★     クラフト鈴鹿店です     本日のご紹介は今年1月に惜しまれつつも生産を終了したコチラのお車。       HONDA CR-Z Final label       内外装は最終モデルに相応しい装備。     究極の完成形です。     思えばハイブリッドスポーツの先駆けとして登場したCR-Z。     2010年のことですので約7年前ですね。時の流れは早いものです(笑)     最終型としては2015年に登場ですが、希少車ゆえこのヘッドライトは新鮮です。         納車直後のご来店でまさに"最終モデル"。     本日はローダウンからホイールまで一気です!       最近のホンダ車はマットブラックポリッシュのホイールが多いですね。     ノーマルのフェンダークリアランスはこのくらい。         Finalモデルに相応しく、大人のCR-Zに仕上げるをコンセプトに     ローダウンはRSRのTi2000で程よいところを狙います。         「この前の雪でえらいめにあって(笑)」     と、スタッドレスの準備も同時にさせていただきます。     ダンロップの新作フラッグシップスタッドレス ウインターマックスWM02 は     純正ホイールにセットすべく205/45R17をオーダー。         純正タイヤはミシュランのパイロットスポーツ3が装着されていました。     そのタイヤをVOLK ZE40に組んでいきます!     純正6.5Jからの7.5J化で、タイヤの張りも見た目もバッチリです。         ローダウン後は3Dアライメントでしっかりとトゥ調整。     もう少し雪の心配がありますので、本日はスタッドレスにてお帰りです。         完成です。     やっぱりスポーツカーは低い方がイイですよね。     最終モデルとしても完成度も高まりました。       フェンダークリアランスは指2本程。     普段乗りも支障なく、雰囲気もガラリと変わる人気のセッティングです。         あと一ヶ月くらいでしょうか?     春仕様が楽しみなCR-Zです。     只今クラフトではお得な車高調キャンペーンが始まっております。     春を狙ってカッコ良くデビューしたい方はホイールのオーダーを含めると     まさに"今"だと思います。     ドレスアップのご相談はクラフト鈴鹿店まで     この度はまことにありがとうございました!       クラフトセール絶賛開催中!!詳しくは下をクリック!             ◆AXELシリーズ 好評発売中 ◆     かんたんLINE査定はじめました     クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日  水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    2017/02/02
    新型C-HRの車高調をポッキリ価格で最速装着しませんか!

    クラフト鈴鹿店です     昨日の車高調コミコミポッキリセール告知に続きまして     新型車に強いクラフトだからこそできる衝撃的なセールの先行予約を受付します!!     それは・・・       新型!トヨタ C-HR 車高調先行予約開始!!          セール期間:2017年2月2日(木)~2017年3月30日(木)       新型トヨタC-HRの納車待ちの方、必見!     人気メーカーの車高調を特別価格で、先行予約を受け付けいたします!!       <対象メーカー>     HKS / BLITZ / TEIN     <受付期間>     受付期間:2017年2月2日(木)~3月30日(木)       <先行予約特別価格>    ・HKS ハイパーマックスSスタイルC ¥140,000(税抜)    ・BLITZ ダンパーZZ-R     ¥110,000(税抜)    ・TEIN FLEX-Z        ¥110,000(税抜)      もちろん、   取付工賃・アライメント調整料込み のコミコミプライス!!      ※商品が入荷次第、随時取付いたします。    入荷時期については、店舗にてご確認をお願いいたします。  ※消費税は別途となります。  ※当社で取り付けしていただける方に限ります。  ※減衰力コントローラーなどの付随する電子部品は対象外となります。  ※その他の割引やキャンペーンとの併用は不可となります。     ポッキリセール同様の価格で新型車をいち早くローダウンしませんか     人気車種で納車の日程が不明との情報もチラホラお聞きしますが     車高調も春から5月にかけてのリリースとなりますので     そのあたりはご相談しましょう         ローダウン後は実車計測でのツライチセッティングも大歓迎!     新型車はやったもの勝ち ですからネ!     クラフトと一緒にカッコイイC-HRを完成させましょう     お問い合わせお待ちしております     クラフトセール絶賛開催中!!詳しくは下をクリック!             ◆AXELシリーズ 好評発売中 ◆     かんたんLINE査定はじめました     クラフト鈴鹿店 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 TEL:059-381-4311    facebookはじめました♪  ■営業時間 平日 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日  水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

059-381-4311 クラフト鈴鹿店

〒513-0815
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2

店舗の場所を見る Google マップで表示