装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

鈴鹿店ブログ

鈴鹿店ブログ

カテゴリ「WORK WHEEL」記事一覧

    • ロードスター
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/12/19
    NDロードスターRF にカスタム仕様のWORK シーカーMX 17インチをツライチ装着!

    「他人とは違う一本」を狙うならカスタムオーダーに対応する2P・3Pホイールで魅せるのもアリです(*^^)v リムカラー・ディスクカラー・サイズオーダー…etc自分好みな仕上げへの自由度はピカイチ! 本日の更新は"NDロードスターRF"へ拘りのホイール装着の様子をお届けいたします。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 ご入庫時点でかなり仕上げられた雰囲気を宿すロードスター。 現状でも十分すぎるくらいなのですが… 愛車に乗り続けていく中で「違う顔も見てみたい」と思うのは、クルマ好きのサガ。 特にホイール交換による外観変化は、インパクトも大きいだけに効果も絶大(*^^)v タイヤ&ホイールは、何セット履いたっていいですからね(笑) ということで…今回、方向性をガラッと変えての深リム・2Pホイールへトライします。 ホイール銘柄については、後述しますが… 実車計測で導いたサイズ故にリム深度もバッチリ(*^^)v 元々、ワイドトレッドスペーサーが装着されていましたが、今仕様には不要。 既設ホイール+スペーサー分を加味しつつNEWサイズを選定。 仕上がりに期待が持てますネ! さて、取付けるホイールがコチラ… ■WORK シーカーMX 昨今、ムーブメントを巻き起こしているスタンス界隈でも装着台数多めなシーカーシリーズ。 シリーズ内から多交点メッシュ+ヒネリデザインのダブルフェイスを採用するMXをチョイス。 16インチから18インチのサイズ設定かつステップリムを採用する一品。 2Pモデルの特権であるmm単位でのサイズオーダーセッティングもOK(*^^)v また、WORKホイールの一部アイテムでは、多様なオプションを採用。 今回、リムをブロンズアルマイト化しディスクにマットブラックをチョイス。 ディスクカラー自体は、標準設定色ですが…リムカラーを変更することで、 一般的なアルマイトリムとは異なる表情を手に入れることが出来ますヨ! それでは全貌公開です。 WHEEL:WORK シーカーMX 17インチ(実車計測サイズ) COLOR:マットブラック+ブロンズアルマイトリム(OP) NUTS:マックガード社製 スプラインドライブ インストレーションキット(BR) TIRE:流用 【side view】 ボディ各所のカラートーンを落としていることからマットブラックとブロンズアルマイトリムの相性もGOOD! 程良く落ちた車高とのバランスも良き。 サイズに関しては、前述したように事前に実車計測を施させて頂いていますので、ツラ感もOK。 既設タイヤサイズを鑑み引っ張りすぎず太くなりすぎずのJ数を採用。 このツラ感でありながらもローテーション可能サイズなため、今後のメンテナンス面も考慮しています。 取付に際し、マックガード社製のインストレーションkitも同時に。 リムカラーとの同調を目指すべくブロンズ系カラーを採用。 防犯性に優れながらナットで足元をアピールすることも忘れていません。 小さな点ではありますが、ソコに拘ってこそ仕上がり具合もガラッと変わるのです(笑) 待望のNEWホイールでロードスターRFの仕様変更完了です! 走りを楽しみつつも見た目にも拘りたい。そんなオーナー様のイメージが具現化されました(*^^)v お待ち頂いた分、完成時のご対面もワクワクが止まりませんネ。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けください。   WORKホイールは、WORKホイール正規取扱店のクラフト鈴鹿店まで!   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • WORK
    • ホイール紹介
    2023/12/15
    WORK 最新作 グノーシスCVF ディープコンケイブをお披露目。最速オーダーは誰!?

    新車情報や最新作アイテムの登場は、いつだってココロオドル瞬間。 「お待たせしました…(^^;」とWORK様営業W氏が最新作ホイールを持ってきてくれました(*^^)v 本日の更新は、WORK様最新作モデルをご紹介させていただきます。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 ※画像はWORK様HPより WORK様を代表するGNOSIS-グノーシス-シリーズ。最新作モデルのCVFがリリースされました。 スポーティかつエレガント。を重視した5スポークを採用。 グノーシスシリーズと言えば、ディスク別に採用されているコンケイブフェイスも見所の一つ。 今回のCVFにもミドルコンケイブ・ディープコンケイブが設定されているので、 攻めな仕様でキメるのもアリですよ(*^^)v 今回お持ち頂いたのは、ディープコンケイブ・21インチ・コンポジットバフブラッシュド。 アルミ本来の素材感を楽しめるブラッシュドに加え、スポークサイド部がバフ仕様なため、 開口部広めなCVFでは、その素材感もより楽しんで頂けます。 天面部ブラッシュドの光輝感とサイド部のバフによる発色バランスが見所ですね(*^^)v さて「ディープコンケイブってどれくらい反っているの??」気になりますよね? やや斜め上部から見るとこのように。 リムエンド部からグッとスポークが立ち上がり鋭く中央に落ち込むスタイルは必見。 履きこなす上でサイズ上の壁は厚めですが…挑んでみる価値は多いにありそうです(笑) ※画像はWORK様HPより ペタッとローダウンされたBMW 8シリーズ グランクーペに合わせると 重厚感・ラグ感・スポーツ感…etcクルマの持つ素性を生かしたスタイルアップに( *´艸`) インポートカー向けP.C.D.製作にも対応しているので、幅広いユーザー様に愛されること間違いないでしょう。 WORK 最新作 グノーシスCVFのご注文受付中です。 mm単位でのオーダーセッティングも可能ですので、実車計測からのツライチ仕上げもお任せください。 最新作ホイールを最速で取り付けるのはどなたになるのでしょうか? 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 WORKホイールはWORKホイール正規取扱店のクラフト鈴鹿店まで。   それでは!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • WORK
    • ホイール紹介
    2023/12/04
    WORK 新作ホイール登場!その名はWORK GNOSIS-グノーシス-CVF!

    皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 春に向けて新しいホイールをお探しのオーナー様に朗報です。 WORK様より新作ホイールが発表されました! WORKブランドの中でも多種にわたるデザインがラインナップされている 「GNOSIS-グノーシス-」シリーズより " GNOSIS-グノーシス- CVF "が登場! グノーシスシリーズの中でもコンケーブ(CONCAVE)をテーマに作られた"CV"シリーズ CVS、CVXに続き、CVFもしっかりコンケーブしております! 今までヒネリのスポークデザインが多かったCVシリーズ。 シンプルな5スポークが追加され、嬉しいオーナー様も多いのではないでしょうか(^^) ビッグキャリパーのスポーツカーで魅せるのもシビれそうです( *´艸`) 特筆すべき点としてP.C.D.5/120が最初から設定されているので、 40系アルファード・ヴェルファイアに21インチ、22インチで魅せるのもアリですね~! グノーシスと言えば「ブラッシュド」を連想される方も多いですかね? アルミ本来の素材感を楽しめるカラーであり、 バフアルマイトリムを合わせた姿も実に美しい…! また、カスタムオーダープランで ディスク・リム・ピアスボルト・センターキャップを自分流に染め上げることも可能。 自分だけのCVFを愛車に装着するのも最高ですねv(^^) " GNOSIS-グノーシス- CVF "は12月1日より販売開始です!   当店でも皆様からのご注文をお待ちしております!   クラフト鈴鹿店でした! ※掲載画像はWORK様公式HPより引用させていただいております。 (※WORK様HPはここから) クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • シビック
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WORK
    2023/12/02
    FL5 シビック タイプRに「白ホイ」。WORK エモーションCR極 18インチでキメる冬。

    タイプRの象徴カラーと言えば"チャンピオンシップホワイト"。 ボディカラーに加えEK9、FD2では純正ホイールに白を採用していたこともあり、 タイプRの社外ホイール選びに白を取り込まれるオーナー様も少なくありません。 夏用セットもそうですが「冬のイケてるセット」の白ホイ選びのご相談もお任せください(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"ホンダ シビック タイプR(FL5)" FD2以来となる国内生産のシビック タイプR。ニュルFF最速の座を獲得した車両でもあります。 土地柄ですかね?FK8やFL5もそうですが、FK7やFL1のシビック勢も当店へのご相談が多い印象です。 タイヤ&ホイールやマフラー交換…etcご相談内容は多岐に渡ります。 今回は「冬でもシビックをカッコ良く」していきますね(*^^)v さて、この日のピットもスポーツカーDAY。 先日ご紹介させて頂いた86koukiも同日の作業でした(※おさらいはここから)。 このような光景が珍しくない。ソレが当店の特徴でゴザイマス(笑) さて、本題に戻りましょう。最速FFとて冬の道も安全・安心にドライブ出来ることがキモ。 純正265/30R19を履くFL5。このサイズで探すとなると…ほぼ無い…(^^; この場合…インチダウンによる手法を用いることで、ホイール、タイヤの選択肢を増やすことが出来、 好みのアイテムを装着することも可能となってきます。 しかしながらカンの良い読者様ならお気づきかと思いますが… FK8・FL5共にP.C.D.が5H120なのです(^^; 一般的に採用されている5H100や5H114.3に比べるとホイール選択肢が狭め。かつ好みのホイール…となると 元々設定されているホイールかP.C.D.製作に対応しているホイールを選ばなければなりません。 その中で「白」カラーを採用しているホイールというのが…今回の条件。 「あるの??」となりそうですが…あるんですよね~。それがコチラ… ■WORK エモーションCR極 18インチ WORK様が誇るロングセラースポーツホイールCR極。 既存設定のP.C.D.以外に5H120の製作が可能。 かつ「白」のホイールカラーを選択出来たことで、お客様のご希望に合致しました(*^^)v また、通常仕様ですとオーナメントレスなエモーションシリーズ。 オプションにてセンターオーナメントが設定されていますので、同時にご用命を頂きました。 カラーもタイプRらしく赤でいきますよ~。 このまま取付といきたいトコロですが…FL5はボルトサイズも特殊なため別途用意が必要(^^; M14x1.5対応のアイテムを用い取付けます。 各パート取付後ピットアウト! 全貌公開です。 WHEEL:WORK エモーション CR極 18インチ COLOR:ホワイト TIRE:ダンロップ ウインターマックス02 SIZE:245/40R18 OPTION:WORK エモーション オプションセンターキャップ(RED) 今回、エモーションCR極に組み合わせたスタッドレスタイヤは"ダンロップ ウインターマックス02"。 凍結・雪上・ウェット・ドライ…etc様々な路面状況での走行性能とライフ性能を確立している一品。 245/40R18などのサイズ設定もありますので、スポーツカーオーナー様からすると心強い(笑) 一見…「夏セット??」いや「冬セットなんだ」そこもミソです(笑) 往年のタイプRを彷彿とさせるホワイトxホワイトのコンビで魅せる冬。 FL5 シビック タイプRの冬準備完了です(*^^)v 早期からご相談頂いたこともあり、無事に納品が出来ホッとしました。 また、雪上でのフィーリングも教えてくださいネ! この度のご用命誠にありがとうございました。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • マークX
    • WORK
    2023/11/25
    「白ホイ」を130系マークXに。WORK エモーション T7R 18インチを装着!

    惜しまれつつも販売が終了したトヨタのロングセラーセダン"マークX" それでもなお、根強い人気を誇るマークX。 カスタムベースとしても人気な一台だけにお楽しみ要素も高めです。ご紹介していきますネ~(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 以前はSAIやカムリと一緒にトヨタのセダンにラインナップされていたマークX。 昨今セダンの新車台数が少なくなってきているのは、個人的にも寂しさを感じます…。 今や貴重なV6・FR・セダン。このパッケージングでもう一度出てくれないものか…と 妄想してしまいます(^^; マークⅡ、チェイサーからの血を引くマークXだけに走りのテイストも忘れてはいけません。 車高調が既に早着されていたことから 鑑みてもオーナー様はそのテイストが好きなハズ(笑) 次なる段階として、タイヤ&ホイールをカスタムするしかないですよね!? やる気に満ちたオーナー様が選ばれたアイテムがコチラ… "WORKエモーション T7R" ステップ状に切削されたスポークがリムエンドまで伸び 大口径感を感じさせてくれるWORKスポーツホイール! T7Rには2Pモデルもありますが、この迫力は1ピースモデルならではですね(^^) スポークに付属されるWORKエモーションステッカーがワンポイント映えます。 各カラーラインナップがある中でも…ホワイトに装着されるステッカーは、 よりインパクトがありますよね~( *´艸`) 同時にアライメント調整のご依頼も頂きました。 新しいタイヤ・ホイールへの交換時に調整することで、 タイヤの偏摩耗防止や正しいハンドルセンターを出すことが出来ます。 気持ちの良いドライブには、仕上がった足回り。これが大事です♪ WHEEL: WORK  EMOTION -ワークエモーション- T7R 18インチ COLOR: ホワイト TIRE:ニットータイヤ NT555G2 斜め前から見るとスポークの切削面に影が落ちて立体的でかっこいい…! こういった細かいところへの拘りにWORK様の製品づくりに対する熱量が感じられます! 純正ホイールより2インチアップ! サイドシルエットに見違えるような迫力が出ました! ステッカーもいい具合に馴染んでスポーツチックですね(^^) 落ち着いた雰囲気が漂うジェントルなマークXには18インチがちょうどいい! アクセルを踏めばV6のパワフルな走りを楽しめる。 NEWセットで新しい物語の始まりです(*^^)v この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 リクエスト頂きました白いホイールはいかがですか? 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   クラフト鈴鹿店でした!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • WORK
    2023/11/16
    40アル・ヴェルで悩まれてる方必見!WORKホイールラインナップでカスタムを想像してみましょう!

    皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 最近、街中で走る姿を見かけることが多くなってきた"40系アルファード・ヴェルファイア"。 鈴鹿店にも納車直後のオーナー様にご来店いただくことが増えてきました。 そんなある日、ワーク営業担当様より素敵なアイテムをいただきました(^^) 40アル・ヴェル用ホイールラインナップシート! カスタムに悩まれてるオーナー様へのお助けアイテムです! その中から私スタッフ森おすすめのホイールをご紹介させていただきますv(^^) "WORK ランベックLM7" V型スポークディスクに特徴的なピアスボルト配列で シンプルながらも細部に拘りが光る2ピースホイールです! 続いて… "WORK シュヴァートSG1" 星型5本スポークが折り重なるようにデザインされた2ピースホイール。 カラーオーダープランで星型スポークをお気に入りの色に変えてしまえば 他人とは被らない自分だけのホイールになりますよ☆彡 "WORK VS XV" メッシュホイールの王道VSシリーズ。 その中でも"より細かく"スポークが交差するようにデザインされた メッシュ系2ピースホイール。30系でも大人気だったアイテムですよね!?   さぁ、イメージが湧いてきましたか!? 店頭に展示してあるホイールもあれば、カタログに装着写真があるホイールもありますので ぜひ一度、当店までご来店ください!   クラフト鈴鹿店でした! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • ADVAN
    • WORK
    2023/11/14
    スポーツホイール祭り!?エモーションCR極 & ADVAN Racing TC-4…etc スポーツがアツい!

    「白ホイ」マルチピースホイールでOPカラーとして取り組むのも一つなのですが、 スポーツ系1Pホイールが持つ独特の雰囲気も個人的に大好物です( *´艸`) 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 定期的に「白ホイ」のご注文を頂く当店。中でも群を抜いているのが"WORKエモーションシリーズ" CR極、T7R…etcバリエーション豊富。かつ特殊P.C.D.にも対応していることもあり 国産車からインポートカーまで幅広く対応できる点も人気の秘訣ですかね??(笑) そして、「白」を選択できるのが大きなアドバンテージ(*^^)v グリップ系タイヤを組み合わせる仕様も勿論OKなのですが、季節は冬。 スタッドレスタイヤを組み合わせる仕様もOK。「カッコイイ冬」づくりにバッチリ(*^^)v タイヤサイズ"245/40R18"ということは…アノ車両?もしくはコノ車両?? 鈴鹿店ならではのスポーツカーに装着予定でゴザイマス(笑) 冬のお話も盛り上がっているのですが、夏セットご相談も変わらず頂いております! ご予約商品の組込作業も随時進行中ですよ~(*^^)v WORKホイールと並び人気なブランドと言えば… ADVAN Racing! 超人気アイテムだけに納期も…ある程度ご猶予を頂く必要がございますが、 ソレを差し引いても手に入れられる喜びとカッコ良さは唯一無二ですよね? 数あるアイテムからTC-4をお選び頂きました! シンプル5スポーク&コンケイブを狙うなら…とオーダー! タイヤもホイールと同ブランドで統一。 ADVANシリーズと言えば、フレバV701やネオバAD09…etc様々ございますが、 今回、セミスポーツのフレバV701を組み合わせていきます。 装着予定車種は…これまた鈴鹿店得意の某スポーツカーです(笑) この他にもご予約商品の準備が進行中。 完了後は担当スタッフよりご連絡させて頂きますので、お楽しみくださいネ!   スポーツ系ホイールのお取り扱いも当店まで!   それでは!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • ZR-V
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/11/06
    ZR-V に9J!WORK グノーシスCVX 20インチで仕様変更完了!FRサイズ ツライチでキマり。

    他車の追随を許さない!? ZR-Vカスタムの先を行くべく、早くも2set目のホイールを投入! サイズ変更・MOREツライチで仕上げさせていただいたZR-Vをご紹介いたします(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 さて、先日の更新で車高調整・アライメント+αリセッティングを敢行した当店常連様のZR-V。 ※その様子はここからチェック! 全ては、次仕様のための下準備( *´艸`) 実車計測も行い、選んでいただいたNEWアイテムは… WORKホイールでございます。前仕様からの詳細変更点としては… ・ホイール銘柄変更 ・9J化に伴いインセットも変更 この2点が主な変更点として挙げられます。 コチラのZR-Vを皮切りに他のお客様からもZR-Vカスタムのご相談を連日頂いております。 ・ノーマル車高でのツライチセッティング ・ローダウンのご相談 ・ローダウン時のツライチセッティング …etcご相談内容は多岐に渡ります。担当スタッフに「こーしたい」をぜひお伝えくださいネ(*^^)v 今回のメニューでは、インチは20インチ据え置き。 前仕様のタイヤもまだまだ状態が良いですので、 タイヤは流用し作業を進めていきます。 純正18インチを履くZR-Vですので、インチアップを行うとなると19インチ、20インチが視野に入ってきます。 ご商談当初21インチ化のお話もありましたが、今回のメニューでは"一旦"見送り。 "一旦"というところに次の野望が見え隠れするような??その際もよろしくお願いします(笑) それでは全貌公開です! WHEEL:WORK グノーシスCVX 20インチ 9J(前後インセット変更) COLOR:マットブラック TIRE:ダンロップ ルマン5+ SUS:RS-R Best-i 8.5J→9.0Jへサイズアップ。 当初、前後J数変更案もありましたが、タイヤの引っ張り具合を揃えるために同J数でセット。 なのですが…車両特性上リア側がフロントに対し詰められる点がありましたので、 インセットは前後変更させていただいております。しかも…その差は3mm。 ミリ単位で詰められる2Pホイールの利点を生かしてのFRサイズ。 勿論、お客様のご理解が無ければ実現しないサイズなだけにツラ具合も文句なしなのです(*^^)v 上述の3mm差であればスペーサーで詰めることも可能なのですが、リム深度を求めてのFRサイズ。 当然ながらローテーション不可となるのですが、その点を捨ててでものサイズ追及。 毎度ながらアツいご相談内容となりました(笑) リアビューもJ数アップからくるドッシリ感を実現。 ZR-Vの素性を生かしたカスタムは、オーナー様の経験値からくる賜物かもしれません。 欧州車のようなスタイルアップを遂げたZR-V。今後の進化にも期待ですネ! この度も当店のご利用誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもおまちしております。 WORKホイールは、WORKホイール正規取扱店のクラフト鈴鹿店まで! 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   それでは!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • スプリング交換
    • TANABE
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/10/21
    LA650S タントカスタム にWORK エクイップ03!ローダウンも同時敢行!

    N-BOXのライバル車!?タントのカスタムご相談も絶えない当店。 本日もバシッ!と仕上がったタントカスタムをご紹介させて頂きます( *´艸`) 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 WHEEL:WORK Equip03 15インチ COLOR:ブラックカットクリア TIRE:ルマン5+ SUS:タナベ SUSTEC NF210 往年の名作WORK Equip03をツライチでセットアップ! ノーマルからの変貌を見ていきましょう! 上記のEquip03装着を熱望されていたオーナー様。 ご商談当初は、ノーマル車高でのセッティングをご希望されていましたが、 「折角なら…下げようか…」とローダウンのご用命も頂きました。 アイテムの候補も色々とありましたが、選んで頂いたのはコチラ… ■タナベ SUSTEC NF210 純正スプリングに対しバネレート変化も10%未満とノーマルフィールを残しつつ ローダウンスタイルが手に入れられる一品。ダウン量は… フロント:-20mm~-25mm リア:-30mm~-35mm 「サラッと下げたい」そんなご要望にもピッタリです(*^^)v 純正ショックがベースとなるので、その他パーツ類も純正を流用します。 仮に走行距離等が進んでいる場合、各パーツリフレッシュを同時に行うのも一つです。 今回は、走行距離が少なかったこともありますので、そのまま組み替えていきますヨ(*^^)v さて…本日のメインディッシュ! ■WORK Equip-エクイップ-03 WORKホイールのロングセラー商品! 15インチの場合、5.0J~13.0Jまでの幅広いサイズ設定がされており、国産旧車(70's~80's)オーナー様からの支持もアツい。 設定サイズもあまり優しい事がなく(^^; 履くクルマを選ぶことからも憧れの存在となっている方も多いのではないでしょうか? そんなEquipには、K-CAR専用ディスクが設定されています。 まま…こちらもサイズ的には…優しくないのですが、上記写真のような深リムを手に入れる事も出来ます(*^^)v ムッチリとした小径履き+深リム。この仕立てを楽しめるのもタントの懐の深さがあってこそですね(笑) サス、NEWセット取付後は、ノーマル状態からメーカー値までローダウン出来ているかを確認していきます。 確認後は、アライメント作業へ。 今回、インセットの関係上フェンダー外側クリアランスがタイト… 一番いい仕立てとなるようセッティングしていきます。 調整後、ハンドルセンターを確認し完成です! 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERで約30mmダウンで完成! インチは据え置きの15インチなのですが、サイドビューからもドッシリとした雰囲気に変貌しました! インチアップ系のスタイルアップもイイですが、この方向性もカスタム感がありイイですよね~(*^^)v 旧車意識の小径3P履き。 前後共にツライチなサイズセッティングでキマリました! K-CAR専用設計ということもあり、しっかりと段リムを堪能して頂けますネ~( *´艸`) タントのトータルセッティングも当店にお任せ下さい! この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけください。 WORKホイールは、WORKホイール正規取扱店のクラフト鈴鹿店まで!   クラフト鈴鹿店でした!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • ワゴン
    • BMW
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/09/29
    BMW F31 にフルオプションなWORK バックレーベル ジーストBST2を装着する。

    同じ銘柄のホイールを履く場合でもサイズ、カラー…etcの仕様によっては、良い意味で別物に変身が可能。 マルチピースホイールであれば、特にその変化は顕著に現れます。 費用的な面でいけば…相応にかかりますが(^^;拘ってこそ見えてくる世界観もありますよ~(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 ピットイン中なのは、BMW3シリーズツーリング(F31)。 以前当店にてKW V-2を装着頂いた際、実車計測→ホイールセットオーダーを頂きました。 通常仕様であれば…納期の早さにも期待出来たのですが、上述のようにカスタムに振った仕様でしたので、 納期も相応にかかりまして(^^;待つこと数カ月やってきたのがコチラ… ■WORK バックレーベル ジーストBST2 バックレーベル ジーストはリバースタイプ。 ミドルコンケイブ・ディープコンケイブのフェイスデザインが採用されているのですが… 如何せん設定サイズがあまり優しくなく(苦笑)履くクルマを選ぶと言いますか…ネ(^^; そのようなホイールだからこそ、履きこなした際にキマる仕様こそ肝。 ディスク:マットグレーブラッシュド(MBUA) リム:マットブロンズアルマイト ピアス:ブラックピアスボルト 画像には映っていませんが、ピアスボルトとの同調を目指すべくエアバルブ本体もブラック仕様に変更しています。 つまりが、標準設定仕様とは、かけ離れたフルオプション仕様なBST2なのです(笑) スペシャルな仕様に合わせたのはディープコンケイブ。 リムエンド部からセンター部にかけてグッと落ち込むスポークラインが素敵( *´艸`) 仕上がりが楽しみなのですが、その前にこの作業を行います… アライメント作業にて仕様に最適な数値へセットアップしていきます。 フロント:トゥ リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:WORK バックレーベル ジーストBST2 19インチ(FRサイズ) TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 SUS:KW V-2 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 インチは据え置き19インチ。 なのですが…BST2独自の骨太スポーク+真横から見ても伝わるコンケイブ感も相まって 足元に重厚感が生まれました(*^^)v 足にKWが入っていることもあり、走って良し。見ても良し。と死角なしなF31が完成しました! 実車計測で導いたサイズ故にツラ感もOK。 実車ありきのサイズ選定は実店舗ならではの強みではないでしょうか? お待ち頂いた分、完成時ご対面の感動も大きかったと思われます(笑) この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵なEuro Style Lifeを!   クラフト鈴鹿店でした! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • セダン
    • AUDI
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2023/09/28
    アウディS3 に9.0J!WORKエモーションZR10 2P 19インチをツライチで履く。

    アウディS3のロワードスタイル+コンケイブツライチ履きは必見!? 男気満載なスタイルアップで仕上がったアウディS3をご紹介させて頂きます(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 以前当店にてS.Tコイルオーバー type Xを投入頂いたS3(※おさらいはここから) 純正ホイールセットでのロワードスタイルもキマっている一台なのですが… やはり…やはり…このままでは…(^^;と ホイール交換のご用命をローダウンと同時に頂きました。 希望ホイールの型紙を手配し、実車と向き合い出ヅラ寸法やキャリパー関係を確認。 待つこと数日…やってきたのがコチラのホイール… "WORK エモーションZR10 2P"。 エモーションZR10の2Pモデル。mm単位でのオーダーセッティングが可能かつ特殊P.C.D.にも対応しているので、 インポートカーへの対応もOKとするマルチスポーツホイール。 今回、19インチのSTEP RIMを選択し、リム造形美も楽しめる仕様でオーダー。 リムが立体的ならディスクにも拘りを持ってトライしたい。 リム幅を優先するか…ディスク選定を優先するか…究極の2択場面がありましたが、 ディスクの立体感を求めディープコンケイブを選択。それでいてリム深度も確保。 それでは全貌公開です! WHEEL:WORK エモーションZR10 2P 19インチ COLOR:グリミットブラック TIRE:ファルケンFK520L SUS:S.Tコイルオーバー type X エンド部からグイッと立ち上がるスポークラインと反射するリム深度がサイコーなコントラスト。 実車計測故に手に入れる事が出来た組み合わせ。 皆様も是非「こーしたい」をお聞かせくださいネ(*^^)v また、ツラ具合も前後バシッとキメさせて頂きました! このツラ感でありながらローテーションも可能サイズなので、 見た目、実用面共にイケてる仕様となりました(^_^) 車高調、タイヤ&ホイールとトータルでのカスタムご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なEuro Style Lifeを!   クラフト鈴鹿店でした!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • WORK
    2023/09/16
    9/16(土)~9/18(月)の3DAYS WORKホイール展示会をゲリラ開催します!

    9/16(土)~9/18(月)の3DAYS WORKホイール展示会をゲリラ開催します! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 日々、様々なメーカー様のホイールに関するお問合せを頂いている当店。 中でもご指名がグングン伸びているのが、WORKホイール(^_^) ラインナップ数オプション仕様も豊富なメーカー様だけに気になる方も多いブランドです。 様々な仕様をナマで見られれば、尚面白い。ということでメーカー様にお願いしまして… 急遽開催になりますが、9/16(土)~9/18(月)の3日間限定でWORKホイール展示会を行います! マイスターS1 3P、M1 3P、エモーションシリーズ…etcカスタム項目も駆使したアイテムを展示しますよ~(^_^) カタログやWEB上だけでは分からない実際の色味や形状をご覧頂ければと思います! 特に必見なのが、コチラのWORK VS XVの"ラスターブロンズゴールド"。 滑らかな光沢感、深みあるメタルな質感を併せ持ったカラー。 オプションでカスタムも可能なため、今回お持ち頂いたVS XVは、そのカスタム仕様。 アウター&インナーリム、ピアスボルトをカスタムしていますので、より面白さを堪能して頂けるはずです(*^^)v ラスターブロンズゴールドのVS XVは期間限定販売商品。 2023年10月20日(金)までとなりますので、 ご検討中の方は"お早めに"でございます。 また、ヨンク系アイテムからは、クラッグ ガルバトレシリーズを手配。 左:WORK クラッグ ガルバトレ(ブラックシャンファーインペリアゴールド) 中央:WORK クラッグ ガルバトレ2(トランスグレーポリッシュ) 右:WORK クラッグ ガルバトレ2(マットカーボン) オプションを駆使したアイテムも到着していますので、この機会に是非! WORKホイール展示会は9/16(土)~9/18(月)の3DAYS開催! リアルマッチング等もOKです! 皆様からのお問合せをお待ちしております。   クラフト鈴鹿店でした! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • N-BOX
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/09/04
    前後6.5J!? N-BOXをWORKリザルタードで太履きツライチに仕上げました!

    N-BOXのツライチもここまできたか・・・ と、お客様の拘りを今回も料理させていただいた小林です! 本日はワタクシの大得意、JF3 N-BOXの太履き仕様をご紹介。 前N-WGNからお乗り換えの某様。 ローダウン済みの状態でご来店いただき、 トータルセッティングをご用命いただきました。 全身ブラックに身を包むN-BOXの足元にお選びいただいたのは WORK リザルタードメッシュ2の16インチ。 カラーは高級感漂うライトグレイッシュシルバーで大人っぽいですが・・・ サイズは過激に前後6.5J!更に前後インセットを変更する拘りっぷり。 「前後の引っ張りを統一したかった」とのことですが、 これがかなりのセッティング難でして(汗 オーナー様にもご理解、お時間いただきました。 Wheel:WORK リザルタードメッシュⅡ 6.5J-16in 4/100 ライトグレイッシュシルバー Tire:ダンロップ ルマン5+ ローダウン車両、アライメントセッティング そんなワケで苦難を乗り越え完成した前後6.5J履き! 言わずもがな迫力の足元。引っ張りもめちゃ好みの仕上がり。 ですが・・・ワタクシとしても正直普通はお勧めしておりません(汗 オーナー様ご理解あっての超気合サイズ、とでも言いましょうか。 当店の太履きツライチ仕様としてフロント6J&リア6.5Jの組み合わせが 多いのには実はちゃんとした理由があるんですよ~。 問題はやはりココ、ですね。 今回も車高調と格闘しながらセッティングを進めましたが これがなかなか苦戦しました(汗 16インチか17インチかでも大きく変わりますし、 そもそも車高調によっては挑戦段階で装着自体が不可能です。 いやー、しかしカッコイイなぁ。 サイズは過激ですが、そう匂わせないのがカラーバランスの妙。 グレイッシュシルバーで狙った雰囲気は黒塗り高級セダンがさらりと履くホイールのソレ。 こういった仕様なので運転には気を使いますが それも醍醐味ですよね?(笑) いつもご遠方よりリピートありがとうございます!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ZR-V
    • 車高調
    • RS-R
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/08/03
    最速ツライチ!?ZR-Vをローダウンして20インチ WORKグノーシスAE201装着!!

    ホンダの最新現行車をツライチカスタム! もはや鈴鹿店の十八番ですネ。 本日はZR-Vをローダウンと20インチで仕上げました。 納車直後、いや、商談は納車前より綿密にさせていただいた常連某様。 前車のレオンハルト装着時には既にZR-Vのお話もいただいておりました(笑) 最新車を最速でツライチ化したい。 クルマ好きのサガではないでしょうか? お選びいただいたのはWORKグノーシスAE201。 サイズは20インチです。 3ピースのレオンハルトを好んで履かれるオーナー様ですが、 ミリ単位でツラを狙えるよう、今回は2ピースホイールに絞り選定しました。 事前にこちらを塗布。商品代+施工料金(4,400円)で取り付け前に裏表 しっかり施工させていただきます。 施工後は表面がヌルリとします。 肌触りも変わりますし、特にインナーはお手入れも楽になりますのでオススメですよ。 Wheel:WORKグノーシスAE201 8.5J-20in 前後インセット変更 Tire:ダンロップ ルマン5+ 245/40R20 Sus:RSR Best i 車高調 車高調は一番早いリリースだったRSRのベストiでローダウン。 落し幅は推奨車高プラスアルファでサイドバランスを重視しました。 そこにインストールした20インチのグノーシスAE201。 大きく見せるためのリバースリムですが、ちょっと不思議な見え方してません? その秘密は「ブラック/アウトサイドポリッシュ」というカラーにあり。 ディスク末端円周をポリッシュ加工することでリムと色合いが同化し、 ダグリップと相まって段リムのような奥行きが生まれるってワケ! サイズはローダウン後、実車計測によってオーダー。 2ピースの良さ生かしきり、前後同J数でショルダーの見え方を揃えた上で インセットを微調整することで実現したツライチです。 当然リアも引っ込むことはありません! ローテーションは割り切り、ミリ単位で見た目を詰めることで このスタイルが完成します。 新車同様外しの純正ホイールは高価下取りをさせていただきました。 まだまだ少ないZR-Vで目立ちたいならクラフト鈴鹿店にご相談を。 某様、いつもありがとうございます!   愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • C-HR
    • 車高調
    • HKS
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/07/20
    C-HR にWORK グノーシスIS105 20インチ x HKS ハイパーマックスS でローダウン。

    C-HR にWORK グノーシスIS105 20インチ x HKS ハイパーマックスS でローダウン。 鈴鹿店と言えばスポーツカー、セダンカスタムに強い!? まま、それも勿論なのですが…SUVジャンルもお任せ下さい。 特に最近ではC-HRのカスタムご用命が大人気( *´艸`)今回もバッチリ仕上げさせて頂きましたよ~(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 納車間もない段階だったこともあり、車両はフルノーマル状態。 ここからカスタムに入るワケなのですが、トータル仕上げに車高は肝心。 その中でも乗り心地やスペック面も考慮し、車高調を選定。【HKS ハイパーマックスS】を取り付けていきます。 C-HR用のハイパーマックスSは減衰力固定モデルになりますが、車種別に研究された減衰特性などで構成されているので、 その点も申し分なし。加えて全長調整式・専用スプリング構成でローダウンスタイルにも対応。 車高調に加え、今回のスタイルアップに欠かせないのがタイヤ&ホイール。 コチラを取り付けます… WORK グノーシスIS105 20インチ。 WORKハイエンドモデルのグノーシス。1PモデルのIS105は伸びやかなスポークラインとシャープさが特徴。 国産車向け5H114.3の他、5H112にも対応しているので、一部輸入車への対応も可能とした一品です。 長く直線的なスポークは、センター部にかけて急激なコンケイブ。 ヒネリ・コンケイブを採用する事で大口径感に加え立体感も演出。静でも動を。 カラーリングは、他アイテムでオプション項目にも設定されている"トランスグレークリア"をチョイス。 光の加減や角度によって濃淡を変えてくれる渋めなカラー。 各ボディカラーへもマッチするだけに万能なカラーとも言えますネ。 両アイテム取付後は仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:WORK グノーシスIS105 20インチ COLOR:トランスグレークリア TIRE:ニットータイヤ NT555G2 SUS:HKS ハイパーマックスS 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正18インチから2インチアップの20インチ仕様へ。 低く構えた車高+大口径20インチが加わることで全体に塊感がUP。 アゲ・サゲ両方のカスタムがイケるC-HRですが、 サゲ仕様大口径履きのスタイリングもキマりますね~(*^^)v また、今回拘ったのがツラ具合。 フェンダー折り返し部分が大きなC-HRですが、 その点も加味し最適なJ数+インセットで仕上げツライチへ。 ビビッドなボディカラーにも馴染むトランスグレークリア。 ボディ上部・下部とでカラーバランスを取りつつオプションエアロとのバランスを考えたインチ選定。 オーナー様のセンスが光る1台に仕上がりました。 納車間もなくスタイルアップに成功! 施工実績も豊富な車両だけに「こーしたい」をバッチリ具現化させて頂きました。 C-HRのカスタムご相談も当店まで。 皆様からのお問合せをお待ちしております。   クラフト鈴鹿店でした!   【買取り・下取りキャンペーン始まります!開催期間は2023年7月1日(土)~7月31日(月)】 【8月6日はハチロクの日!デモカー&鍛造ホイールを展示します】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ノート/オーラ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/07/17
    E12 ノートにWORK シーカーMX 18インチ!7.5J 前後FRサイズで仕上げる!

    E12 ノートにWORK シーカーMX 18インチ!7.5J 前後FRサイズで仕上げる! コンパクトカーでのインチアップとなると17インチが主軸となりがちですが、その上をいく18インチ履きもまたイイものです。 4H100での18インチラインナップも以前に比べ増えてきている印象ですし、 これまでと異なる仕様を求める場合にいかがでしょうか? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 4H100・18インチ・マルチピースの括りでヒットすると言えば"WORK シーカーシリーズ"。 スタンスシーンでも装着されているケースが多く見受けられ、ネオクラな仕様を目指す際にもOKな一品。 同シリーズ内からWORK シーカーMXをE12ノートへ装着していきます。 アウトサイド・インサイドで異なるデザインを採用するダブルフェイス仕様。 静止時でも動を感じられるヒネリ感が特徴的。 かつ2Pモデルですので1mm単位でのサイズオーダーが可能。 今回のE12ノートでもその点をフルに活用し、サイズをオーダーさせて頂きました。 今回のNEWセットを履きこなす上で、車高のリセッティング及びアライメント作業が必須項目。 前後の車高微調整、最適なアライメント数値で仕上げさせて頂き、NEW仕様ロールアウトです。 WHEEL:WORK シーカーMX 18インチ 7.5J(FRサイズ) COLOR:マットブラック TIRE:ブルーアースGT AE51 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 前仕様はマーベリック815Fの17インチ。ここから1インチUPのWORK シーカーMXへ。 タイヤ外径もUPさせて頂いたので、その点も加味し車高をリセッティング。 ローフォルムな視覚+大口径履きでインパクトあるE12ノートへ変身! また、J数もUPしつつインセットも計算。 前後最適なツラ具合となるよう同J数ながらインセット変更でフィニッシュ。 バシッと決まりました! 前述の1mm単位でのオーダー可能点も生かし、この深リム感。 STEP RIM採用のシーカーMX。しっかりと2段目に乗り存在感を示します。 コンパクトカーで18インチ履き。このスタイルも今後主軸となってくるハズ!? その流れもまた楽しみですね! この度のご用命誠にありがとうございました!   また次カスタムのご相談もお待ちしております。   クラフト鈴鹿店でした!   【買取り・下取りキャンペーン始まります!開催期間は2023年7月1日(土)~7月31日(月)】 【8月6日はハチロクの日!デモカー&鍛造ホイールを展示します】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • WORK
    2023/07/01
    緊急開催中のWORKホイール展示会は2023年7月2日(日)までです!カスタムWORKホイールを見るなら今!

    緊急開催中のWORKホイール展示会は2023年7月2日(日)までです!カスタムWORKホイールを見るなら今! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 先週末から【緊急開催】させて頂いているWORKホイール展示会。 開催期間もいよいよ今週末(7/2)までと迫ってきました(^^; カラリズムクリアのクリアブルーブラッシュド仕様のジーストBST2や ディープリム+ディープコンケイブなZR10 2Pを始めとするWORKアイテムが到着しています(*^^)v その他に… スポーツ系モデルのWORKエモーションの2Pモデルや フルカスタム仕様のVS XVもあり… ロールアウト待ちなマイスターS1 3Pの某モデルや ヨンク系アイテムのガルバトレシリーズも到着しています(*^^)v 夏も近くなり、本格的なドレスアップを楽しむにもホイールは欠かせない。 愛車の新しい物語をWORKホイールから始めてみませんか? WORKホイールはWORKホイール正規取扱店のクラフト鈴鹿店まで! 皆様からのお問合せをお待ちしております。   クラフト鈴鹿店でした! 【買取り・下取りキャンペーン始まります!開催期間は2023年7月1日(土)~7月31日(月)】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • WORK
    2023/06/23
    【緊急開催】WORK ホイール展示会を急遽やります!開催期間は7月2日(日)までの2WEEKS!

    【緊急開催】WORK ホイール展示会を急遽やります!開催期間は7月2日(日)までの2WEEKS! さあ!急遽開催が決まった【WORK ホイール展示会】 メーカー様より展示アイテムをお借りしまして、なんとか週末までに準備も整いましたよ~(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 某日、運び込まれたWORKホイールのアイテムたち( *´艸`) 急遽お願いをしたにもかかわらず沢山のアイテムをお持ち頂いたWORK様 誠にありがとうございます! さてさて、個人的にも大好物なアイテムも届いていたのでワクワクしながら開封! WORKマイスターS1 3P、マイスターM1 3P、エモーションRS11、エモーションZR10 2P…etc ゾクゾクする深リム勢がやってきております( *´艸`) 梅雨だけに店内での展示レイアウトを考えるのも大変…(^^;なのですが、試行錯誤の後決定。 スタッフ総出で展示準備を行いました(*^^)v VS XVやジーストシリーズも展示OK! オプション項目を注入したアイテムもございますので、 是非参考にして頂ければと思います! また、ヨンクアイテムとしてガルバトレシリーズもご用意させて頂いております。 ジムニーオーナー様も必見ですよ~(*^^)v さあ!2023年7月2日(日)までの期間限定開催【WORKホイール展示会】 いよいよ始まります! WORKホイールはWORKホイール正規取扱店のクラフト鈴鹿店まで! 皆様からのお問合せをお待ちしております。   クラフト鈴鹿店でした!   【乗り心地やスタイルを自分好みにしよう!車高調商談会6/3(土)~6/30(日)開催!】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • C-HR
    • マルチピース
    • WORK
    2023/06/16
    C-HR Street MonsterにWORK エモーション ZR10 2P 19インチ をツライチ装着。

    あれっ?なんか見たことある?? 前回、足回りとマフラーを交換させていただいた某様のC-HR(※おさらいはココから) 今回の更新ではNEWホイール装着の様子をお届けいたします! 鈴鹿店ドショウです。 【WORK エモーション ZR10 2P】 ZR10 2PといえばD1レーシングドライバーの斎藤大吾選手を連想させるアイテム。 走りのイズムを感じられる一品だけに幅広い層の方から支持を集めています(*^^)v 前回のブログで車高調を取り付けましたが、全てZR10 2Pを取り付けるための下準備。 車高調取付後、実車計測を行い専用サイズでオーダーさせて頂きました。 Street Monsterパッケージでどれくらいのサイズが飲み込めるのか、ブレーキマッチングはどうなのかを 型紙を取り寄せマッチングしました。 完成像がコチラ… Wheel:WORK エモーション ZR10 2P 8.5J-19in 5/114 グリミッドブラック Tire:ニットータイヤ NT555G2 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正でもかっこいいスパイラルデザインですが、 交換後は一気にスタイルチェンジ! Street Monster専用エアロとの相性もGOOD! 実車計測にて導いたサイズに伴いリム深度もご覧のように確保出来ました。 WORKエモーションと聞くとスポーツカーのイメージが強いですが、 スポーツカーだけでなく、セダンやSUVにもアジャストOK。 オンリーワンを追求しましょう! 足回りからマフラーまでご用命いただきありがとうございました。 また、増し締めエアーチェックなどお待ちしております!   ありがとうございました。   【乗り心地やスタイルを自分好みにしよう!車高調商談会6/3(土)~6/30(日)開催!】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • WORK
    2023/05/21
    【展示情報】WORK エモーションCR極 8.5J 18インチ!GR86/BRZ にオススメです!

    【展示情報】WORK エモーションCR極 8.5J 18インチ!GR86/BRZ にオススメです! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 WORK 2x5スポークのスポーツホイールに憧れた方もいらっしゃいますかね? 当店在庫アイテムとして登場したのがコチラ… WHEEL:WORK エモーションCR 極 COLOR:アッシュドチタン(AHG) SIZE:8.5J-18インチ+47 5H100 15インチから19インチまでの幅広いサイズ構成で様々な車種オーナー様より支持されている一品です。 愛車をスポーツ系仕立てにするなら外せないCR極。 カラーリングもソレ系を目指し、アッシュドチタンを手配させていただきましたよ~(*^^)v 今回入荷したCR極のテーパーは"ミドルテーパー"。 十分、立体的に見えるのですが、天面部がよりシャープに見えるよう凹凸が設けられており、 駄肉除去が図られている点も大きく影響していますネ(*^^)v サイズ的にローダウンしたGR86やBRZに適していますので、早速、MY GR86にリアルマッチング! スポーツ感を加速させるアッシュドチタンとの相性もGOOD。 WORKスポーツ系ホイールの王道エモーションCR極。この仕様もアリです( *´艸`) WORK エモーションCR極 18インチは店頭展示中! 実物を見てみたい方必見です。 皆様からのお問合せをお待ちしております。   WORKホイールのお問合せも当店にお任せください。   クラフト鈴鹿店でした!   【RAYS ホイール展示会 2023年5月27日(土)・28日(日)2DAYS開催!】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/04/17
    220クラウン の仕様変更。WORK グノーシスAE201 20インチ 9.0J ツライチへ!

    220クラウン の仕様変更。WORK グノーシスAE201 20インチ 9.0J ツライチへ! 220クラウンには20インチがベストサイズ?? 各インチでの履きこなしのご相談もお任せください。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 今回、仕様変更の案件でご相談を頂きました。 前仕様はWORKグノーシスGR204の19インチ履きでキメられていたのですが… 「ボディサイズ感的に20インチが良くない??」とお客様。 先代210系に比べるとボディが大柄化している220系だけにそのお悩みもあるかもしれませんネ(^^; 思い立ったらやるしかない!?今仕様は"WORKグノーシスAE201"の20インチをチョイス。 均一な10スポークデザインかつアウターリムにかかるスポーク長が特徴的な一本。 セミオーダーカラーなどのカスタムオーダープランにも対応しているので、 好みの仕様への変更もOKなアイテム。 カラーリングは前仕様を踏襲する形で"ブラック/アウトサイドポリッシュ"を選択。 センターオーナメントはWエンブレムのREDをチョイスし差し色に( *´艸`) BLACK x REDのコントラストがGOODですネ。それではお披露目です。 WHEEL:WORK グノーシスAE201 9.0J(FRサイズ) COLOR:ブラック/アウトサイドポリッシュ(BOP) TIRE:ニットータイヤ NeoGen 仕様変更するのはホイールだけではなく、サイズ感も見直し。 前後9.0Jでリム幅を整えつつインセット変更でFRサイズにすることでツライチ仕様へ。 また、タイヤサイズも前後同じにすることで、引っ張り具合を均一化。 前後方からドッシリとしたスタイリングにキメました(*^^)v 前後、リム幅も確保! シャコタン・深リム・ツライチの三種の神器でクラウンをカスタム! 19インチ仕様も良かったですが、今仕様の20インチもキマっています( *´艸`) モデリスタエアロとの相性も良く仕上げられましたヨ! この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお申し付けください。 WORKホイールはWORKホイール正規取扱店の当店まで! 皆様からのお問合せをお待ちしております。   ありがとうございました!   クラフト鈴鹿店からお届けいたしました! 【緊急開催】BBS展示大商談会!開催期間:2023年4月15日(土)~4月30日(日) クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/04/16
    深リム・ツライチ!RB1オデッセイ x 8.5J & 9.5J WORK シュヴァートSG2 20インチ!

    深リム・ツライチ!RB1オデッセイ x 8.5J & 9.5J WORK シュヴァートSG2 20インチ! モータースポーツの聖地鈴鹿だからこそ??何と言ってもホンダ車がアツい! 名車RB1オデッセイを8.5J & 9.5J でツライチセッティングさせて頂きました(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 RB1、RB3、RC…オデッセイの施工台数ならクラフトイチ!? それくらいに施工台数を頂いているオデッセイ。 ノーマル車高からローダウン車までサイズデータも豊富な当店。お任せください(*^^)v 今回のオデッセイはローダウン済み車両。相応のサイズが期待できます。 取付けるのは【WORK シュヴァートSG2】 エッジの効いた"剣"を彷彿とさせるデザインが特徴的なシュヴァートシリーズ。 SG2ではトリプルフェイスディスクを採用することで、奥行き感と立体感を演出( *´艸`) 更に…オンリーワンにすべく、WORKカスタムオーダープランにてクリアカラーを変更。 "ブラック/クリアグレー"を選択する事でエッジ―なSG2をブラッシュアップさせます。 ディスク天面部のクリアカラーをクリアグレーに変更する事で、 ホイールを見る角度や光の強さで濃淡が変化。ホイールの二面性も楽しんでいただけます。 それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう。 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:WORK シュヴァート SG2 8.5J & 9.5J 20インチ COLOR:ブラック/クリアグレー(BPA) TIRE:ニットータイヤ NeoGen 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正16インチから20インチへインチアップ! 4インチアップの迫力もありながらリバースリムによる口径感演出も相まって 実インチ以上の口径感を実現(*^^)v また、サイズも実車測定にて割出し、8.5J&9.5Jでツライチ仕上げに。 シャコタン・深リム・ツライチ3種の神器でオデッセイをコーデ! リム深度もご覧のように( *´艸`) ハイインセットのイメージが強いオデッセイですが、RB系の強みはコレ。 ローダウンによりインセットも稼ぎつつリム幅も稼げる。珠玉の1台です(笑) 暖かくなり、ドライブシーズンにも適した時期にNEW仕様へ。 フットワーク面が新しくなることで、よりお出掛けしたくなりますね(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 WORKホイールはWORKホイール正規取扱店のクラフト鈴鹿店まで! 皆様からのお問合せをお待ちしております。   クラフト鈴鹿店でした!   【緊急開催】BBS展示大商談会!開催期間:2023年4月15日(土)~4月30日(日) クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • WORK
    • ホイール紹介
    2023/02/07
    【即取付OK】WORK エモーションZR10白ホイございます!!

    【在庫情報】第5弾!!WORK エモーションZR10をご紹介!! どうも!!鈴鹿店ドショウですっ! 本日は「即日取付OK」な鈴鹿店在庫情報をお届けします。 ※タイヤサイズの相違や売り切れの際はご了承ください 手にしたのはワークのNEWカタログ。 さっそくエモーションZR10のページをチェックしていきましょう👀 初代エモーションが1999年に誕生して24年が経ちました レース用の1ピースホイールとして設計され 99年の全日本GT選手権シリーズに参戦した経験があります そして、2000年から一般販売が開始されました。 エモーションZR10は4種類のカラーリングがあります ・グリミッドブラックダイヤカットリム・チタンダイヤリップカット ・アズールホワイト・ブラックダイヤリップカット アズールホワイト以外、リム外周にはカット処理が施されます(淵の切削加工)。 今回ご紹介する在庫は ■5.oJ-15in +45 4/100 アズールホワイト ノーマル車高の軽自動車にバッチリなサイズでございます。 純正で15インチを履く車ならタイヤ流用でもOK。 スタッフの愛車「タフト」にリアルマッチングをしてみると・・・ 白いボディに白いホイール!これぞ王道の履き方! シンプルデザインであるからこそですね。 店内に展示してありますので気になる方はぜひお立ち寄りください! ありがとうございました。 BBS、RAYS、TWS、ADVANといった 名だたるスポーツホイールメーカーが一気に集結! 「スポーツホイールフェスティバル」開催! 2023年2月25日26日はクラフト鈴鹿店へ! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • コンパクトカー
    • イタリア、フランス車
    • WORK
    2023/01/17
    FIAT500にもWORKエモーションが装着できます!

    WORKエモーション通称"ワクエモ"。 国産スポーツカーをターゲットにしている同ブランドですが フィアット500にも装着が可能なんですよ? クラフト鈴鹿店の小林です。 フィアットからアバルトまで、当店では多くご用命いただきます。 本日は赤いフィアットをインチアップで脱KAWAII仕様! フィアット500のPCDは4/98。 言わずと知れた選び難く、探し辛いPCDですよね。 いわゆる専用サイズってやつなんですが、 そこはホイールカスタムに特化するWORKブランド。 特殊PCD加工(別途オプション)を使うことでフィアット用に 仕立て上げることができるんです! Wheel:WORK エモーションM8R 7.0J-17in 4/98(特殊PCD加工) アッシュドチタン Tire:TOYOナノエナジー3 実はエモーションM8Rは輸入車向け展開として「4/98」が 設定されているんですが、カラーがブラック一色のみとなります。 アッシュドチタンを履こうと思うと、通常のエモーションM8Rを PCD加工しないと履けません。これぞ拘り。 カワイイテイストが一気にコンパクトスポーツテイストへ。 インチアップすることでミニカー感が増しましたが、 これはフィアットの持ち味でもあります。 純正では引っ込んでいたホイールもこの通り。 拘りのホイールセレクトとなりました。 ありがとうございました!

    • SUV
    • JEEP
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2023/01/02
    ジープコンパスをローダウンして20インチ!オンリーワンカスタムで仕上げました。

    SUVも下げてこそスズカスタイル。 皆様の「こうしたい」を具現化していきますよ! 明けましておめでとうございます。 本日は新年一発目に相応しいコチラをご紹介。 クラフト鈴鹿店の小林です。 以前、当店にてローダウンサスを取付させていただいたお車。 今でこそSUV・4×4=リフトアップが流行っていますが、 ドレスアップの根底というのは「人と違うことをする」ですので SUVをローダウンするっていうもの車好きからすれば必然であって。 そんなオーナー様にご相談いただいたのが「20インチ履き」。 ジープコンパスのローダウン車両に20インチ履き!? 全てのワードが私に刺さります(笑) これは腕が鳴るなと、ご相談を重ね細かい仕様を決定。 幅広いサイズ、PCDに特化したWORKブランドより、 シュヴァートSG2をフルカスタム! 空気圧センサー装着車両でしたので、純正を新規で組付け。 WORKの2ピースホイールはインナー側にセンサー用の取付穴がありますが 穴明け加工は事前オーダーしかできませんので要注意! Wheel:WORKシュヴァートSG2 20インチ 5/110 BKレッドクリア&BKアルマイトリム、ゴールドピアス仕様 Tire:NITTO NT555G2 ローダウン車両 その名の通りフルカスタム。ベージュカラーにワンポイントとなる レッドクリアとゴールドピアスですが、このカラーコーデが絶妙で 車がコンパスっていうのも相まってハイセンスの極みって感じ! エアバルブもゴールドバルブで統一。 メリハリとスパイスが利いた足元で20インチを強調! 主張の強いディスクのカラーカスタムですが、リムをブラックアルマイトにしたことで 不思議とそう感じさせないですよね。これが高い次元でのバランス取りというもの。 自称百戦錬磨(笑)のワタクシですが ジープコンパスの20インチマッチングは正直未知数(汗 インナーのアソコが・・・という具合でフェンダーと睨めっこを繰り返しJ数、インセットを決定。 実はかなり"特異"なサイズでした。 前例が無いな・・・という車種も一度ご相談ください。 可能な限り全力でアドバイスさせていただきます! この度はご用命ありがとうございました。

    • セダン
    • HONDA
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2022/11/22
    CV3アコードに20インチ、グノーシスAE201装着!大人の雰囲気を醸し出す高級オシャレ仕様へ

    WORKのホイールで悩まれていたオーナー様 悩むに悩まれましたがこのホイールで決まり!! 実車計測で詰めていきますヨ🔥 どうも!鈴鹿店ドショウですっ!! 純正ホイールでピットイン! ・・・あれっ?と思った方はさすがです! 既にダウンサスでローダウン済みなんです✌ この状態から実車計測をしてツラギリギリを狙います🔥 取り付けるホイールはこちら↓ Wheel:WORK グノーシス AE201 8.5J-20in 5/114.3 マットシルバー Tire:NITTO NT555G2 アライメント調整でズレを修正します。 ズレがあるとタイヤの摩耗にも影響しますので しっかり調整していきます✌ 完成です✨ 純正のボッテリ感が消え、シャープで高級感のある足元に。 このAE201はリムがカットアルマイトに変更できるのですが 拘りの標準バフアルマイトリムでチョイス! ディスクがマットシルバーならリムはカットアルマイトの方が、と思う方も? これはマットカラーのディスクと背中合わせの相互間を狙った上級テクですね。 敢えてバフアルマイトにすることで色合いに緩急がつき、 ディスク面を強調することができます。 グノーシスAE201は2ピースホイールですのでツラをギリギリまで出しました! 見てくださいこの後ろ姿!!『カッコイイ』の言葉しかでません(笑) そういえば今月新型アコードが北米向けの発表がありましたね! 日本を含めたグローバル販売も2023年から始まるそうですが 地域によっては装備や仕様は違うみたいなので発表が楽しみです! CV3アコードも販売開始から2年が経ち街でも見かけることが多くなってきましたが まだまだカスタムパーツは少ないのが現状・・・ということはベース車として狙い目ですね(笑) CVアコードのご相談はクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。

    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2022/11/12
    クラウンにWORK VS-XV 20インチ!前後9Jで揃えました!

    拘り派に支えられ早くもロングセラー感が感じられるVS-XV。 本日はまさに"こんなクルマに履いて欲しい"のモデルケースともなる 210クラウンに装着させていただきました。 クラフト鈴鹿店の小林です。 兎にも角にもローダウン。 「大口径のツライチ履きでリムを稼ぎたい!」 ならばノーマル車高はナンセンス。 しっかり"下準備済み"でご相談いただきました。 ホイールはWORK VSシリーズの新進気鋭ことVS-XV。 カラーは一番人気のシルキーリッチシルバーで 大人のVIPテイストを足元に演出します。 Wheel:WORK VS-XV 9.0J-20in 5/114.3 シルキーリッチシルバー Tire:NITTO NT555G2 ※ローダウン車両 余計な装飾カラーには無作為に飛びつかず、無機質なシルバー系で全体を統一。 VSシリーズ伝統のゴールドロゴが入るセンターキャップを 唯一無二の魅せドコロとしました。 しっかり下がったボディに前後9Jでインストール。 このくらいの車高になるとフロントとリアの差がほとんどなくなりますので 揃いサイズも検討材料に。結果、ローテーションも可能になります。 登場当初から話題となり、引き合いの多い人気ホイールなので 色んなジャンルで履かれていますが、やっぱりセダンに履いて欲しい1本。 今回の場合、若手のセダンオーナーがさらっと履いてるっていうのもポイント高し! 何かと納期のかかるご時世ですが・・・こういったサイズもクラフトならば在庫がある場合も。 即納で取り付けさせていただき、ご契約当日のテンションのままお帰りいただきました。 この度はご相談ありがとうございました!

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/11/10
    8J深リムマイスターM1の17インチをNDロードスターRFにツライチ装着!

    割合としては幌車が多いNDロードスターですが、 大人っぽい"RF"も当店では絶えずご相談いただきます。 クラフト鈴鹿店の小林です。 ハードトップのRFは標準装着が17インチ。 16インチの幌車と同じくこれを活かしたホイール交換は 幌車と同じくRFでも定番メニューとなります。 しかーし、お選びいただいたホイールはNDではとても珍しい組み合わせ。 ■WORKマイスターM1 3P 17インチ 前々からご紹介の通り、ローダウンしてセッティングを施すと割とイイサイズが 履けてしまうのがNDロードスター。 「じゃあ深リムもいけるんじゃない?」ってなるもの必然でしょう(笑) フル調整が可能なお車ですから、フル活用しなきゃ勿体ない! 単純にローダウンだけでは履けないサイズもアライメントで リセッティングを施せば意外といけるもんなんです。 Wheel:WORK マイスターM1 3P 8.0J-17in 4/100 シルバー Tire:純正流用 ※ローダウン車両 ディスクはシンプルにシルバー。 アンダーディスクのアルマイトリムに馴染ませることでリムの深さを強調します。 S1と違いM1にはセンターキャップの設定がありますが、 ワタクシ的にもレスが似合うかなと。 NDロードスターにマルチピースホイール、これは大いにアリ。 ローダウンとセッティング次第で迫力のリム幅が手に入ります。 今回はRFに17インチですが、小径も間違いなくカッコ良いでしょう。 車高的にアライメントでネジ込んだ感はありますが、 キャンバーも相まって力強い足元になりました。 純スポーツホイールを合わせるオーナーが多いですが、 これを見ればNDの懐の深さが分かるはず。 外した純正ホイールにはスタッドレスをご購入いただきました。 この度はありがとうございました!

    • インプレッサ
    • 車高調
    • BLITZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/11/06
    GVBインプレッサを19インチでツライチ仕上げ!

    インプレッサSTIを珍しい19インチ仕上げ! インパクト重視のツライチギリギリを狙っていきます。 クラフト鈴鹿店の小林です。 遠方関西より、ノーマル状態でご相談いただきました。 インプレッサのSTIモデルは大型ブレーキキャリパーとあって 純正で18インチが装着されますが、ホイールを交換する時ほとんどの方が インチを据え置くのですが、今回は19インチで大きさのインパクトを求めました。 お選びいただいたのはWORKエモーションCR極。 19インチですのでスポークの足が長いこと長いこと。 見慣れた18インチのエモーション極ではないシルエットにウットリ。。。 普通には入らないサイズに挑みますので、 パリッと車高を下げてキャンバー調整でねじ込みましょう。 車高調はBLITZ ダンパーZZ-Rです。 VABこそ9.5J履きがメジャーになっていますが、 それって今までのスバル車じゃ有り得ないことで(汗 先代系は太履きするのも一苦労。 最後はアライメントで細かく詰めていきました。 Wheel:WORKエモーションCR極 8.5J-19in 5/114.3 アッシュドチタン Tire:ダンロップ ディレッツァDZ102 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R 見た目のバランスはさすがの19インチ。 ふくよかなフェンダーとマッチして一体感は18インチのそれを上回ります。 キツめのサイズを収めるために車高は低めのセットアップ。 走りの部分もしっかり押さえるべく、タイヤはディレッツァDZ102を合わせました。 35扁平ならではのショルダーの寝方がカッコイイですよね。 ちなみに先代系モデルはリアのツメが大きく、今回も極めてギリギリでした(汗 ホイールカラーはアッシュドチタン。 今でこそ人気なのはグリミットシルバー、グリミットブラックですが、 個人的にエモーションと言えばコレか白だと思っています。 ちょっと珍しいGVBインプレッサの19インチツライチ仕上げでした。 ありがとうございました!

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • WORK
    2022/11/04
    BRZにWORKエモーションT5R!白ホイツライチで超スポーティに。

    「どんなカラーがお勧めですか?」と聞かれれば ボディカラーを見た上でで真っ先に"ホワイト"が合うかどうか を確認してしまう白ホイ好き野郎こと小林です(笑)   BRZ=スバル、青を連想させるからかブルーのホイールを装着されたのでしょう。 もともとノーマル車高の時に装着したホイールっぽく、 車高調車ではサイズ的に中へ入っており、ツライチまではほど遠い状態。 サイズ感の見直しと共に仕様変更となりました。 シンプル5本の1ピーススポーツホイール。 WORKエモーションT5Rの白ホイでイメージを一新! Wheel:WORKエモーション T5R 8.5J-18in 5/100 アイスホワイト Tire:NITTO NT555G2 225/40R18 前仕様から太さは8.5Jへアップ。 同時に車高の微調整を行い、フィッティングを詰めました。 やっぱりスポーツカーはド直球のデザインが似合います。 白くなったことと、サイズの見直しでツラに持っていくことで 同じ18インチ据え置きですが、ホイールが一回り大きく見えますよね。 86・BRZは多数の実績があります。 ご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ! ありがとうございました。

    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/10/31
    ブラッククリアグレーのシュヴァートSG2で仕様変更!IS-Fにフルカスタムホイールを装着デス。

    一目で感じ取れる"只者じゃないオーラ"な足元。 フルカスタムのシュヴァートSG2で仕様変更した レクサスISFをご紹介していきます。 鈴鹿店の小林です。 って、そうそうお目にかかることが無いISF。 まさかまさかの勘は・・・ご名答ではないでしょうか?(笑) 今年の春にヴァルドボルサリノ2Pをご装着いただいた某様のISF。 個人的に超好きなスタイルでしたが、早くも2セット目! カスタムに終わりはないですもんねぇ(汗 今回はヴァルドチューナースタイルから一変。 WORKシュヴァートSG2はディスクもリムもフルカスタムです。 詳しくは下でご紹介しますが、全体をブロンズ系でまとめて スポーティさを前面に出しつつ、2ピースホイールでハイエンドカー感をキープ。 Wheel:WORKシュヴァートSG2 9.0J-20in 10J-20in 5/114.3 デイスク-ブラッククリアグレー リム-ブロンズアルマイトリム Tire:NITTO NT555G2 知る人ぞ知るオプションカラーのブラッククリアグレー。 ポリッシュ天面のクリアにグレーの塗料が入ることで ギラギラの輝きを抑えた大人仕様のカットクリア仕上げ。 SG2の造形の奥に潜むブレンボキャリパーとの組み合わせが メカメカしくてたまらんですネ(笑) リムもブロンズアルマイトリムにカスタムし、輝きをオフ。 マルチピースホイールなのにブロンズの挿し色が入ることで スポーツテイスト全開になりました。 フェンダー折り返しとギリッギリのツライチ! 前仕様よりリムも深くなって印象がかなり変わりましたね。 前回同様、いつもありがとうございます。

    • カローラ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2022/10/25
    カローラスポーツにディープコンケーブを履きたい!

    現行車の中では驚異的に懐が深いカローラスポーツ。 魅力的で大きなリアフェンダーはローダウンすると 前後差が大きく出てしまいます。 ここをどうするかがカスタムのポイントですね。 と、"そのポイント"でお悩みのお客様からご相談をいただきました。 ローダウンしてホイールを交換して・・・でもいまいちパッとしない。 その理由はズバりホイールサイズです。 前後同サイズのホイールを履くとフロントに比べリアが 引っ込んでいるのが分かりますね? それもそのハズ。だって、これが履けてしまうんですから(笑) ・WORK エモーションT5R 2P ディープコンケーブ 純正車高では気にならなかった前後差ですが ローダウンすると大きく変わってしまうのがカロスポ。 カッコ良くキメるなら前後のフェンダーを加味し、 それぞれでサイズを変えるのがお勧め。 この日はカロスポDAY。 お隣の赤い方は車高調の取付ですね。 皆様からのカロスポドレスアップ相談お待ちしております~。 Wheel:WORKエモーション T5R 2P 8.5J-18in 9.0J-18in 5/100 MGM Tire:TOYOプロクセスC1S お客様のご要望は3つ。 ・リアの引っ込みを何とかしたい ・ディープコンケーブが履きたい をクリアした上で・・・ ・少しフェンダーに余裕を持たせたツラ これらを全て叶えた足元となりました! フロントにミドルコンケーブを配することで リアのディープコンケーブが引き立ちますよね。 カローラ"スポーツ"とあってやっぱりスポーティな ホイールデザインが似合います。 ディーラー入庫もスムーズにと、そのあたりも考慮した丁度良いサイズ感。 前仕様に比べ迫力のある後ろ姿になりました。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ハリアー
    • ローダウン系
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/10/23
    ハリアーに21インチディープコンケーブ!メーカーNOマッチングに挑みます!

    60ハリアーで21インチ極上のツライチ! お得意の実車計測でメーカーマッチングNGに挑みました。 鈴鹿店の小林です。 ローダウン済み、21インチ装着と一通り仕上がったお姿でご来店。 カッコイイですが、いわゆる"下げてインチアップしただけ"の状態なので よく見るとリアがかなり引っ込んでます。 好きな人ならここから欲っていうものが・・・ね(笑) 「ブログを見て」ご相談いただきました。 WORKジーストは前仕様と同じ21インチですがサイズ感が全く異なります。 フルリセッティング前提の普通では入らないサイズ。 いや~、イイ響きです。 そりゃそうですよね、コレですから(笑) フロントにミドルコンケーブ、リアはディープコンケーブ。 実はメーカーマッチングNGに加え、お客様自らキャリパーカバー を装着されていましたので、難易度は更に上がりました。 実車計測ではブレーキキャリパーマッチングと共に 前後ツライチを狙うべくサイズをビタッと測ります。 更に仕上げのアライメントではアレコレ手を加えて・・・ フェンダーとホイールの美しいツライチラインを作りましたよ~。 Wheel:WORK ZEAST ST2 9.0J-21in 10.0J-21in 5/114.3 TGPカラー Tire:NITTO NT555G2 当初の21インチ履きからタイヤサイズを一回り見直し、 コンケーブが際立つよう仕立てました。 問題のキャリパーは・・・OK! 「カバーは最悪取れば良いよね」なんて話していましたが ここもクリアでき、オーナー様が心底望む仕様にて完成。 ご要望にて車高は当初のままステイ。 リアは外径を落とした分で若干のキャンバーを稼ぎ、 プラスアルファ仕上げのアライメントでアレコレやりながら 収めていきました。 60ハリアーは前後同サイズでツライチを狙うのは難しいので ローテーションは潔く諦めましょう(笑) というワケでツラは申し分なし。 気になっていたリアの引っ込みは解消し、魅せポイントに好転! ブログがご縁となってご遠方よりご用命いただきました。 この度はありがとうございました。 ブログをご覧の皆様、一緒にカッコイイ1台を作りましょう! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/09/01
    80ヴォクシーにこんなサイズ入るの!?超太履き深リム限界サイズに挑戦!

    ドレスアップベースとして人気のVOXYですが、 現実はなかなか太いサイズが履けず、 コンケーブや深リムを諦めなければならないケースも? そんな80VOXYをとことん煮詰めてみました! 鈴鹿店の小林です。 ローダウンに19インチのホムラがキマッた1台。 以前一度この状態でご来店いただき、全体バランスの 煮詰めでトータルリセッティングをさせていただきました。 それをオーナー様に気に入っていただき、 今回は仕様変更のご用命です。 もともとのホムラも〇〇Jがついており、 このレギュレーションではノアヴォクシー共通の限界系サイズ。 それをもう一歩攻めたいというのですから腕が鳴るってもんです(笑) お選びいただいたのはWORKランベックLS10。 見てくださいこのリム!ヴォクシーじゃ考えられないでしょ!? 普通ではつけないサイズを押し込むために今回はアライメントに加え インナーのチェック、リアのサスペンション制御などなど 細かい部分を念入りに確認し、クリアしていきました。 Wheel:WORKランベックLS10 19インチ 5/114.3 グリミットブラック Tire:ハンコック ベンタスV12 何と前後同J数、同リム幅。 ローテーションも可能な同サイズなんです。 最初は僕も厳しいんじゃないかと思ってかかりましたが ミリ単位の攻防を制することに成功。 普通には絶対履けないサイズでこのリム幅。 ランベックが他のマルチピースホイールよりもリム幅が稼げる というポイントも有用し、魅せ方にとことん拘りましたよ~。 サイドショットからもディスクの奥行きが分かりますよね。 正直インナー側はヒヤヒヤでしたが、 上手くセッティングがハマりました。 35扁平且つ低車高、この条件でツラを詰めれば乗り辛くはなりますが・・・ これこそ車好きの欲を満たす仕様ではないでしょうか? と、僕は昔からそう思っています(笑) この度はご用命ありがとうございました! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/08/21
    ルーミーに7Jはムズかしい!?WORKリザルタードでツライチに仕上げました!

    カスタムベースとしてはちょっと難儀な車種、 ルーミーを鈴鹿店流太履きツライチで仕上げました! 軽自動車より大きく、コンパクトカーとしては 取り回しのし易いサイズ設計のルーミー。 「車内は広いし、太いサイズ履けるんじゃないの!?」 ってお思いの方、実は車内が広い設計だからこその悩みが あるんですよね~(汗 そういった"少しサイズ感が難しい"車種には 2ピースホイールでのサイズオーダーが吉。 WORKリザルタードメッシュ2で実車計測オーダー。 シルバーでディスクの色を抜いた分ナットで遊ぶ。 ドレスアップに置ける足し算と引き算ですね。 モノリスナットのネオクロカラーが質感ある輝きを放ちます。 さてさて本題。今回ルーミーに装着するのは前後7.0Jなんですが、 これが正直めちゃくちゃキツイんです(汗 画像はフロントのインナー側。 いかにタイトかが伝わる1枚だと思います。 決められたボディサイズで室内を広く設計すると インナー側が圧迫されるという仕組みですね。 インセット、タイヤサイズも超シビア。 Wheel:WORKリザルタードメッシュ2 7.0J-17インチ FRディスク変更 4/100 ライトグレイッシュシルバー Tire:ヨコハマ アドバンフレバV701 2ピース構造を100%生かし切り、内外いっぱいのサイズオーダー。 車高調のみというレギュレーションでは これ以上難しいのでは!?というところまで追い込んだサイズです。 タイヤ外径も下げることなくファットアプローチ。 ボディサイズとのバランスを見ればこの辺りがベストですが、 干渉などのリスクは当然上がります。 究極の拘りとして、前後のディスクサイズを変更。 WORKマッチングではフロントOディスクがNGだったので フロントにAディスク、リアにOディスクをセットし ローテーション度外視でリム幅を確保!ん~深い! 幾多の壁を乗り越えて完成したツライチルーミー。 ご相談ありがとうございました! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • S660
    • WORK
    2022/08/16
    S660に白ホイ!WORKエモーションT7Rを装着しました!

    白い車にはやっぱり白ホイが似合う?? どうもクラフト鈴鹿店2番目に(笑)白ホイ好きのドショウです! 白ホイ好きにはたまらない一台をご紹介していきます。 無限のバンパーなど外装パーツが交換されすでにカッコいい状態ですが、 ホイールはまだ純正のまま...かっこいいのにもったいない!! ということでトータルバランスを考えつつ選択していきます。 選ばれたホイールは... WORK エモーション T7R ホワイト F5.5J-16in 4/100 R7.0J-17in 4/100 Tire:YOKOHAMA ADVAN FLEVA 純正はフロント15インチ、リア16インチですが、 今回は1インチアップのフロント16インチ、リア17インチでインストール!! 純正に比べホイールが大きくなった分、ホイールの存在感がバチバチに出ていますね! あぁ...カッコイイ(笑) 白ホイ好きにはたまらない仕上がり。 実は僕が乗っている車もパールホワイトで白ホイを探しているのですが、 選べる数も少なくいろいろ迷っています。 こんな写真を見ると早く白ホイ履きたい欲が溢れて(笑) さて何にしようかなぁ... 装着したらまたブログでご紹介します!! S660は純正で最初から前後サイズ違いになってますので まったく違和感なく履きこなしています。 カスタムには越えなければいけない 壁もたくさんありますが それをどうしたら越えられるのか 試行錯誤していき、自分で描いたカスタムシナリオやビジョン 通りに運んでいくのが楽しいですよね! その楽しさを一緒に共有しながら 今後も作り上げていきたいと思います。 白ホイのお求めはクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。 ★8/14(日)~8/18(木)まで、全店夏季休業となります。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • WORK
    • イベント・キャンペーン情報
    2022/07/30
    値上げ前のWORK大商談会開催!

    WORKホイール値上げ直前!? 8月22日(月)より、WORKホイールの出荷価格が改定となります。 実質値上げとなりますので、WORKホイールを狙っている方は 最後のチャンスではないでしょうか? 今回の商談会はエモーションシリーズを中心に特別展示を設けました。 2ピースホイールの特性を生かしたミリ単位のオーダーや カスタムカラーなど、オンリーワンカスタムを語る上では外せないブランド。 車種によっては超深リムも!? 当店でオーダーいただければご希望により実車計測をさせていただきます。 ローダウンして深リム履いて・・・ カスタムのスタートにWORKブランドはいかがでしょう? 本日より二日間、お待ちしております! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アメリカ車
    • ローダウン系
    • WORK
    2022/07/28
    マスタングにも9.5J WORK 太履きツライチ!実車計測で仕上げました。

    ホイールが無い!?サイズは何!? 本日はフォードマスタングのツライチをご用命いただきましたので じっくりご紹介していきますよ~。 "アメ車"という括りで構えがち、ですが、ツライチマッチングにおいて やることは国産車と変わりません! 当然選択しという意味では少ないのは事実ですが、 そんなケースにおいて強いメーカーと言えば・・・ ご存じ『WORK』ですね。 今回は最新2ピースモデルのエモーションZR10 2Pをセレクト。 サイズ、ディスク、PCDなど、自由度がかなり利きます。 実はこちらのマスタング、PCDは国産車でメジャーな「5/114.3」ですが 同エモーションで普通に5/114.3モデルをオーダーしても装着できませんので注意。 さてさて、それは何故でしょう!?(笑) エアセンサー装着車なのでセンサー穴開け加工も同時オーダー。 ゴム部分は新調し、センサーを移植します。 Wheel:WORKエモーションZR10 2P 9.5J-20in Tire:NITTO NT555G2 マッスルカーにマッシヴなツライチ! 涼しい顔でカッコ良くキマっていますが、実はマスタングのブレンボは メーカーマッチングが無かったため、型紙実車計測でクリアランスを確認。 少し時間はかかりましたが、装着に漕ぎ着けましたよ~。 純正19インチから1インチアップで20インチ。 象徴的なグリーンカラーを引き締めるように ホイールのカラーはステッカーと同色のブラックで。 ホイールの太さは鈴鹿店らしく アメ車でも果敢に攻めた前後9.5J! この手の車に引っ張りはナンセンスなので 極太いタイヤを合わせて力強さを強調しました。 実はコチラのエクスプローラーも所有されるオーナー様。 超ワイルドなカーライフ、憧れます。 ありがとうございました! WORKホイールは8月22日同日出荷分より出荷価格が変わります。 実質値上げとなりますので、ご検討の方はお早めにドウゾ。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • コンパクトカー
    • TOYOTA
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/07/26
    超深リムで仕様変更!WORKエモーションCR2PでbBが生まれ変わります。

    WORKホイールは8月22日同日出荷分より出荷価格が変わります。 実質値上げとなりますので、ご検討の方はお早めにドウゾ。 2ピースホイールを最大限に生かし切るなら実車計測が必須。 当店にご用命いただければお車にピッタリのサイズを ご提案させていただきます。鈴鹿店の小林です。 本日は20系bBの仕様変更をご紹介。 トータルでご用命いただいたお車で、 先日足回り交換でリフレッシュした後、 実車計測でホイールをオーダーいただきました。 ■WORKエモーションCR2P こんなのコンパクトカーに付くの!?ってくらい深い! まずフェンダーいっぱいまでの外ツラを計測し、 それを基点に内側にどれくらいのクリアランスがあるか逆算。 可能な限りJ数換算し、あとはインセットで調整します。 当たり前のことではありますが、タイヤの引っ張りだとか 足回り特性だとかを考慮した上でツライチは成り立ちます。 Wheel:WORKエモーションCR2P 16インチ クリスタルシルバー Tire:ダンロップルマン5 Sus:BLITZダンパーZZ-R お得意の前後同サイズツライチ。 前仕様のポン付けホイールと同じインチでありながらこの変化! サイズがいかに大事かが分かりますよね~。 せっかくだったら17インチ・・・へ行きがちですが この年式の良さと車高を重視し大きさは敢えての16インチ。 キレイなまとまりを出すにはタイヤ外径も大事ですね。 CR2Pだとディープコンケーブのイメージでしょうか? 最初はそういうご相談だったのですが、流石にサイズ的に厳しく オーナー様は諦めていたのですが、CR2Pってフラットディスクに するとめちゃリム幅が稼げるんですよ。 そのご提案に快く乗っていただき、新仕様に至ったわけです。 カッコいいでしょ?   リアのアクスル形状はツライチが計算難しいのですが バンプしても干渉はございません。 足回りが一新できましたので、内装、外装とリフレッシュが捗りますね! この度はご相談ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • スカイライン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/06/29
    400Rアケボノキャリパー車のツライチはディスク変更がポイント!

    ビッグキャリパー車はツライチ狙いにこそ拘りが出るところ。 本日はスカイライン400Rのツライチに挑みます! 鈴鹿店の小林です。 当店では珍しいスカイライン。 400Rのツライチカスタムは初となりますが、 得意の実車計測でサイズを突き詰めます。 さて表題のアケボノブレーキこと純正ビッグキャリパー。 そこに触れる前に・・・まず最近のクルマって鈴鹿流のカスタムで 詰めていくと、前後のサイズ差っていうのが意外と出ないんですよね。 そうなると「ローテーションはどうするのか」がポイントとなってくるワケです。 今回の400Rも実車計測の結果、前後差がなかったのですが、 フロントがアケボノキャリパーですので、ローテーションを考慮しようとすると ディスクの関係でリムが浅くなるんです。 そこで今回最大のカスタムポイントとなるのが前後ディスク変更。 前後同J数、同インセットでありながらも、リアはキャリパーの差分を ディスク変更に充てることで、このような深いリムを手に入れることができます。 Wheel:WORKグノーシスCVX 9.0J-20in FRディスク変更 マットシルバー Tire:NITTO NT555G2 車高調でキレイにローダウンされた状態に実車計測でツライチ。 同サイズでありながらディスク変更を行うことで 「フロントはアケボノキャリパー」、「リアは深リム」 がアイポイントとなりました。 ディスクカラーは初代グノーシスから設定があるマットシルバー。 僕このカラー好きなんですよ。 足元に落ち着いた印象が出ますし、マットなシルバーって 他メーカーではなかなか設定がなかったりしますしね。 これからの時期にピッタリな爽やかでオシャレな一台に。 スカイライン400Rの20インチツライチ仕上げのご紹介でした。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

059-381-4311 クラフト鈴鹿店

〒513-0815
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2

店舗の場所を見る Google マップで表示