Shop Blog
鈴鹿店ブログ
鈴鹿店ブログ
カテゴリ「RAYS(VOLK) WHEEL」記事一覧
-
- スイフト/スイフトスポーツ
- ローダウン系
- VOLK
2018/11/23スイフトスポーツ に TE37 SAGA を ツライチ セットアップ。スイフトスポーツも多くセットアップ実績がございます。 ジャンル問わずツライチセッティングは鈴鹿店にお任せ、な店長小林です。 3連休初日もハリキッていきましょう! 珍しい赤の ZC32S スイフトスポーツ 。 精悍なフェイスはZC33Sよりもこっちかな?僕も32派だったりします(笑) 「買ったときから」だった車高調18インチ仕様の見た目は抜群。 しかし、こと走りに関しては35偏平の薄さとバネ下重量の関係で スイフトスポーツの性能をスポイルしがち。 やっぱり交換するならば前仕様を超えたい。 軽快な走りを視野に入れると軽量化は必須・・・という流れで鍛造に行き着くのは必然。 RAYS VOLK TE37 SAGA スイスポは17インチがベストでしょうか。 見た目、ドレスアップに振るならば18インチ、走りを楽しむならば17インチですね。 Wheel:RAYS VOLK TE37 SAGA 17in 5/114.3 ブロンズ Tire:YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 215/40R17 MMカラーも良いですが、ここは一発スポーツ仕様に極振りということで 伝統のブロンズを合わせました。これがボディカラーと見事にマッチ。 タイヤもアドバンフレバを215幅で。軽快な走りを楽しめるようセットしました。 車高もイイ感じで走りに支障はなさそうですね。 バネ下の軽減は走行性能、ブレーキ性能に大きく影響しますよ。 ポイントはこのツライチセッティング。 フロントのネガキャンをいいことに、実車計測にて "攻めサイズ" をセットアップ。 前仕様からのインチダウンをサイズ感で補い、迫力はむしろこっちの方が(笑)。 入っていたスペーサーを抜き、念願のノースペーサーで。 ツライチセッティングのご相談はクラフト鈴鹿店へ。 あなたもカッコ良くリセッティングしませんか? ありがとうございました。
続きを読む -
2018/11/22新型 CR-V の スタッドレス もお任せ!
おはようございます!鈴鹿店 店長小林です。 11月も終盤戦に差し掛かり、連日バタバタと申し訳ございません! 本日もスタッフ一同元気良くお迎えいたしますのでご来店お待ちくださいませ。 さてさてさて、スタッドレスともなると早い方ですと新型車もチラホラ。 先日の 新型フォレスター に続きましてコチラのおクルマ! 新型 CR-V でございます! 基本コンセプトはそのままに、ブラッシュアップされたフォルムがカッコイイですね。 CR-Vから新型CR-Vへお乗り換えのオーナー様。 前車で使用していたRAYS VOLK RE30 がサイズそのままで使えそうだったので スタッドレス用にタイヤをオーダーしていただきました。 ダンロップ ウインターマックスSJ8 新型CR-V用のサイズ は 235/60R18 です。 スタッドレス仕様が鍛造ホイールですから、新型と相まって目立つこと間違いない! 今回もカスタムのご相談、お待ちしておりますよ~。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
- S660
- ローダウン系
- VOLK
2018/11/15S660 に TE37KCR ハイメタブロンズ 装着です。関西方面からも多数お越しいただいて おりますクラフト鈴鹿店。 本日は京都より、S660でご来店いただきました。 こんにちは、店長の小林です。 しっかりとローダウンされた1台。 こうなると純正ホイールでは寂しいですよね。 初回ご来店で奇跡の巡り合わせ。 TE37KCRハイメタブロンズ はS660用サイズで1台分在庫がございました。 そのままご即決です!ありがとうございます。 Wheel:RAYS VOLK TE37 KCR 5.5J-15in 6.5J-16in 4/100 HBカラー Tire:抜き替え装着 「伝統のブロンズではスポーツ色が出すぎる」と躊躇されるご意見を時折聞きます。 「でも定番避けはしたい」という方にオススメできるハイメタブロンズ。 名称にブロンズと付きますが、ご覧の通り実際はかなりシックなカラーですよ。 ボディカラーがイエローですとホイールのトーンを落として履くのが美バランス。 配色、センスとキレイにまとまりました。 専用サイズとあって美しいマッチングです。 遠方、京都よりご来店ありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/10/23VOLK TE37 SAGA タイムアタックエディション ご予約受付中!
RAYS VOLK TE37 SAGA TTE (TIME ATTACK EDITION) のご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 TE37のメインアイテムである TE37 SAGA から ZE40等で好評だった タイムアタックエディションが登場です。 TTEと言えばブラックにレッドラインが特徴ですが、今回はマットブラックの レッドラインフィニッシュで よりスポーツテイストを高めました。 レッドラインはRAYSの特許技術「REDOT」。 マットカラーにグロスレッドを混ぜるのはとても困難なフィニッシュなのですが REDOTがそれを可能としました。見惚れますよ! 細部のマシニングも健在。 この芸の細かさこそ、日本の誇る巧みの技術です。 エアーバルブもレッドカラーが同梱。 ナットの色を赤でいくのか黒でいくのか迷いますね~。 通常のTE37SAGAとはサイズラインアップが異なりますのでご注意。 マニアックなサイズ、痒い所に手が届くサイズがあるかもしれませんよ。 TE37SAGA タイムアタックエディションは クラフト鈴鹿店にてご予約いただけます! 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/10/14WORKマイスターM1 3P はカッコイイゾ。
週末はスタッドレスのご商談でバタバタと、たくさんのご来店感謝でございます! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 鈴鹿店はスタッドレス一色か?と言えばそうではありませんよ。 まだまだドレスアップにローダウンと楽しんでいただける季節ではないでしょうか。 僕の大好物系のホイールが入荷です(笑) WORK マイスターM1 3P 16in M1 3Pは何といってもアンダーディスク(ディスク組み付けがアウターリムの下側)が 最大のポイントですよね!リムとピアスボルトがより強調され、3ピースの組み付け感 をよりご堪能いただけるかと思います。 アンダーディスクは構造上サイズ、インセットがキツめになりますので 車種、セッティングを選びますが、こちらはN-BOXカスタムに 当店お得意の リセッティング で装着予定です。 カタログ表記ではリム幅が浅く思えてしまいますが、リムの下にディスクが潜るので 通常のオーバーヘッド組み付けと同等、或いはワンサイズ深く見えるんですよ。 それに伴いディスクも小さくなりますが、クラシカルな、旧車的な雰囲気に 持っていくなら、これとないアイテムチョイスかと思います。 ホイールの王様、BBS LM の入荷もありました! こちらはSUBARU WRX に装着予定です。うーん、さすがのオーラですねぇ。 そう言えば「BBSのカタログ差し上げます」のブログから、このLMを除く 実に3SETものBBSをご成約いただきました!感謝感謝でございます。 意外と奥が深いBBSのサイズ選び(ブレーキ、ハブマッチング、リム深度)ですが、 当店にお任せいただければバッチリ仕上げさせていただきますよ~。 この57CRは・・・スタッフ大矢のホイールですね(笑) 早速セッティングして駐車場に並べておきますので、なかなか実際に見る機会が ないホイールですし、ご興味のある方はドウゾ見てやってください! それでは、本日もハリキッていきましょう。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/10/12完成 30アルファード × フルクロスRV5 20インチ!
さて、一台が出来上がるまでの流れを辿ってきましたが、本日は完成をお披露目。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 今回はご指定の車高値がございましたので、ピタッと合うまで微調整。 最終車高が決まったところで3Dアライメントにかけます。 この時点で完成度の高さがうかがえますね! Wheel:RAYS フルクロスRV5 8.5J-20in 5/114.3 SAZカラー Tire:ファルケン FK453 245/40R20 Sus:HKSハイパーマックスSスタイルL ガッツリ下げた車高はエアロレスグレードの良さを最も引き立てます。 純ベタ仕様もこのグレードのスタイルが多いですよね。 シンプルに長く乗れる仕様だと思います。 指1本程まで持ってきました。 8.5Jに245/40のファルケンの組み合わせはタイヤショルダーが立ち、 ドッシリ感この上ないスタイリングとなります。 フルクロスRV5はこの角度からの見え方がポイント。 スポーク一本一本に奥行きがありますので、正面とはまた違った表情を見せてくれます。 お気に入りのホイールと車高で仕上げた30アルファード。 想像がそのまま形になると嬉しいですよね。 ドレスアップのご相談はクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/10/11作業はこうやって進めます。例えば30アルファードの場合。
皆さんにご用命いただくドレスアップ、カスタムはこのような順序で進めています。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 そんな気になる内容にピッタリな1台がコチラ。 30系アルファードです。 ご商談は「履きたいホイールから」や「どのパーツでローダウンするか」など いろんな面から進みますが、そうやってお決めいただいたタイヤ・ホイール・車高調を ご予約の日までにご用意させていただき、当日を迎えます。 お客様の愛車には保護シートを徹底し、大切にお預かりさせていただきます。 少しでもクルマが好きなら、ここが気にならない方はたぶんいません(笑) ホイールを交換する、インチアップする、というのはノーマル車高でも可能ですが ひとたびノーマルホイールを外し社外ホイールに交換すると「??」となる場合が 多いです。それは何故か? 原因はこのフェンダークリアランスと大きく関係しているのです。 ここスキマを埋めることを通称「ローダウン」と言い、方法は大きく分けて 二通りとなります。一つは「ローダウンサス」。お手軽、リーズナブルではありますが メーカー値までしか車高が下がりません。乗り心地も高級な車高調と比べると…かな? もう一つがクラフトでは主流の「車高調」です。 今回はHKSハイパーマックスSスタイルL2018と、車高調としては申し分なし。 好みの車高に調整できる他、安定感なども純正を上回ります。 僕は断然、車高調がオススメ。 車高調からの紹介となりましたが、それはあくまで好きなホイールを最大限に カッコ良く履くためのスパイス的なモノ。今回はRAYS フルクロス RV5を取り付けです。 社外ホイールを履いたときの収まりの良さはもちろん、ローダウンしたボディと そうでないノーマルボディではまとまり感、一体感がまるで違います。 殊更20インチですから、純正ホイールからサイズをアップしていくほど 見た目に差が表れるものなんです。 お客様のお好みのものはもちろん、スタッフに聞いていただければ 流行やオススメのホイールをアドバイスさせていただきます。 オススメはスタッフによって好みが出るのも面白いところかもしれません(笑) フルクロスはお客様の奥様が店頭で見て、お気に召していただきました。 一見、極太スポークのシンプルなデザインと思いきや、こういったカドのある造形が あったり、スポーク自体に奥行きがあったりとかなり繊細なホイールです。 デザインはフィーリングでも結構です。 サイズ等、難しいパートは我々スタッフにお任せください! 「車高は?」 メーカー推奨から、スタッフのオススメ、または「ご指定」にも対応します。 今回はオーナー様より「アーチトップから地面まで○○○ミリ」とズバリ決め撃ち。 調整幅を確認し、ご要望を実現すべく作業を進めていきます。 こうして完成した30アルファードは・・・次回お楽しみで! 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/10/05ミニバン を スポーツホイール で 仕上げると?
「足元は軽くてスポーティな方がイイ」 と、スポーツカー好きなら思うわけで。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日はミニバンにスポーツホイールというご提案。 最初は別のホイールでご商談だったのですが、店内にあった グラムライツ57XTC を見て一目惚れのオーナー様。 実物を見れるってインスピレーションに直結しますよね~。 57XTCの特徴と言えばスポーツホイールながら一捻りあるデザイン。 まさにスポークにヒネリがあるんです! 軽量、高剛性でありながらドレッシーな一面を持つんですよ。 Wheel:RAYS グラムライツ57XTC 7.5J-18in 5/114.3 AAJ Tire:ルッチーニ 225/40R18 ご覧の通り、ステップワゴンに合わせました。 スポーツホイールはシンプルなものが多いのでおクルマのジャンルを問いませんね。 程よく下がった車高に18インチ。 前ホイールから1インチのアップですが、足元は軽やか。 この組み合わせ、実はなかなか被らないっていうのが最大のポイント。 オプションでセンターキャップも装着していただきました。 ミニバンにスポーツホイールは有り?いやいや、むしろカッコ良過ぎでしょう! ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/09/29CHR に グラムライツ57ANA を ツライチセット。
C-HRをツライチセッティング! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 フルエアロと車高調でバリッを決まったC-HRがピットイン。 「あとはホイールを」ということで、お電話からご相談をいただき ご来店いただきました。ありがとうございます。 「雑誌でよく見るから気になってたんだよね」というホイールは RAYS グラムライツアズール 57ANA 雑誌の露出が多いホイールは当店でも展示在庫中ですので アナタが気になっているホイールの実物を見ることができるかもしれません。 お客様は現物を見てご納得。 車高調で低めに構えたCHRでしたので、サイズはそのあたりを考慮して採寸しました。 狙うはツライチのちょい攻め。 うんうん、計算通りです! Wheel:レイズ グラムライツ アズール 57ANA 19in SAカラー Tire:ダンロップ ルマン5 225/45R19 シャイニングシルバーの落ち着きに職人の手が入ったハイブリットマシニングの 組み合わせがホイールの質感をグンとアップさせます。 アルミ感が出ていてすごく好き(笑) ペタッと落ちた車高はエアロも相まって超低空飛行。 20インチも視野にありましたが、19インチでタイヤの厚みを確保することで SUVっぽさも残していこうっていうのが今回のコンセプトなんです。 リアのこのセクションが僕のお気に入り。 ドッシリと構えつつ、見た目軽やかな57ANAが上手く融合したワンショット。 キレイなツライチで仕上がりました! 前後差がほとんどない車高でしたので、 この見た目でもローテーションが可能なんです。 スゴイでしょ?(笑) この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただきありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/09/24鍛造ってどのくらい軽いの?TE37 KCR を コペン セロ に装着!
鍛造って本当に軽いの!? そんな疑問を分かり易く解説、解決。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 S660が多い鈴鹿店には珍しいお車、コペンセロ。 セロは前型コペンの丸いヘッドライトを受け継ぐカワイイ1台です。 装着しますのは鍛造ホイール RAYS VOLK TE37KCR。 専用設計にすることで深みのあるリムデザインと極限まで絞ったスポークながら 高剛性を確保するホンキのスポーツホイールです。 スポークにはエンジニアの手によって生産された証、マシニングロゴを装います。 さてさて冒頭に戻りますが、僕はこのホイールを持つ度に思うのです。 「ホント、軽いわ」と(笑) その軽さをブログ読者にぜひ伝えたい!どーしても伝えたい!! ということで原始的なやり方ではありますが計測してみました。 まずは同じ16インチの純正から。 タイヤはまだまだミゾがある状態でしたので条件的には問題ありません。 気になる重量はタイヤ込みで「14.2kg」。 補足になるかどうかは分かりませんが、コペン純正16インチは個人的にも ちょっと重い気がします(汗 加えて肉厚なブリヂストンタイヤですのでこういう結果に。 お次は今回交換するTE37KCR。 165/50R16の同サイズタイヤで銘柄はルマン5です。 気になるその重量は・・・ なんと「10.8kg」。 1本あたり約「3.4kg」軽くなるとなるということは 4本で約「13.6kg」の軽量化! これは純正タイヤ・ホイールのおよそ1本分に相当しますよね! パワー制限のある軽自動車にとってこれは大きな恩恵となります。 走り出しや加速もスムーズになりますし、ブレーキ性能も大きく向上するでしょう。 純正の「重さ」にも実は理由があるんですよ? 軽くなるということはハンドルも取られやすくなりますし、振動もダイレクトに ハンドルへと伝わります。それをリニアなハンドリングとポジティブに捉えることも できますが、ドライバーが老若男女と色んなシーンを考えた結果である理由でしょう。 それを自分好み仕立てることこそカスタムの醍醐味。 正直、理屈抜きでこの重量差は魅力だと思うのです。 Wheel:RAYS VOLK TE37 KCR 5.5J-16in 4/100 ブロンズ Tire:ダンロップ ルマン5 165/50R16 ブロンズカラーはおクルマのキャラクターを一気にスポーティ化させます。 この軽さは恐らく体感レベルの向上。 お高いホイールですが費用対効果をお約束します! 濃いめのグリーンとブロンズは良相性。 ボディラインがグラマラスなセロですので16インチがよく似合います。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談ありがとうございました! 鍛造ホイールのウンチクもお任せください(笑) 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)
続きを読む -
2018/09/12やっぱり軽い TE37KCR 。
鍛造ホイールのオーダーが続きます。 いつもありがとうございます!クラフト鈴鹿店です。 こちらは軽自動車用軽量ホイールの代名詞となりつつあるTE37KCR。 ターゲットを絞ることでリム幅を大きく稼ぐことができるデザインです。 昔はステッカーだったVOLKマークも今はマシニングが主流に。 ハイエンド感抜群ですよ。 片手で振り回せるくらい軽いんです(実際には振り回しませんよ?(笑)) 当店では珍しいコペンセロに装着予定です。 お楽しみに~。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/09/08特注VOLK!for GKフィット 後期 RS 。
カラーオーダーもドレスアップの醍醐味。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 リフトアップ中は GKフィット後期RS 。 白いボディに白いホイールはホンダスポーツのイメージですね! でもこのホイール、普通の白ホイールではないんです・・・ RAYS VOLK ZE40 オプションカラーオーダー"ダッシュホワイト" 当初は違うホイールでのご商談でしたが、オーナー様からふと漏れた 「ZE40に白があったら絶対コレにするのになあ」の一言から「白に塗れますよ~」 で商談成立(笑) 白×赤のタイプRイメージでナットはジュラルミンレッドに。 センターキャップもオプションでホワイト化。 お客様のイメージがバッチリ具現化できたのではないでしょうか!? Wheel:レイズ VOLK ZE40 16in 4/100 オプションカラー ダッシュホワイト Tire:純正使用 オプションカラーは通常に比べ少し納期がかかりますが 「他には無い」と「自分好み」という所有感、満足度は唯一無二。 白ホイが大好きな僕としては、通常ラインにはないホイールのホワイトバージョン っていうのがタマリマセン(笑) ナットのワンポイントも大正解。 スポーティなRSの素性をワンランク上へ引き上げることができました。 カラーオーダーのご相談もクラフト鈴鹿店へドウゾ。 この度はありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/08/24TE37 ソニック フェイス3 をMR-S にツライチで。
最近、オープンカーの商談が大変多いです! こんにちは、クラフト鈴鹿店の大矢です。 その中で今回はMR-Sをご紹介させていただきます。 TE37をツライチで履きたいとご来店されました。 RAYS VOLK TE37 ソニック。 鍛造ホイールとして超有名なデザインで一度は履いてみたいと憧れるブランドですよね。 カッコいいでだけではなく、軽量、高剛性なのも人気たる由縁。 特にNDロードスターなどコンパクトなお車に非常に人気があります。 ホイール : ボルク TE37ソニック サイズ : F 6.5-15 4/100 フェイス3 R 7.0-16 4/100 フェイス3 カラー : ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ : FダンロップDZ101 : Rタイヤ流用 : F185/55R15 : R215/45R16 スポークのデザインも前後フェイス3と拘りました。 実車計測ならではのご提案ですね。 ホイールの出面もしっかりと計測して最高のツライチに。 見た目、走りと両方を手に入れた一台に仕上がりました。 明るめのボディカラーにはダイヤモンドダークガンメタのような トーンを落としたホイールカラーを合わせるとバランスが良いですね。 足元が軽くなりミッドシップのエンジンとの組み合わせで 更に速いコーナリングマシンに! ワイディングが楽しみですね。 「めちゃカッコいいわー」と大変喜んでいただけました。 次は車高調のご相談もお待ちしております。 この度クラフト鈴鹿店をご利用していただきありがとうございます。 またのご来店をお待ちしております。 3Dアライメント の ご予約 は コチラの番号へ クラフト鈴鹿店 059-381-4311 営業時間のご案内 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/
続きを読む -
2018/08/14グラムライツ57CR の アツイ 15in 追加サイズ!
コアな層に人気の小径履き! そんなユーザーにまたまた楽しい悩みが増えそうです(笑) こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 RAYSの営業Sさんが狙ったように鈴鹿店へ持ってきたのは グラムライツ 57CR ド迫力のコンケーブフォルムですが、何とこれ15インチ なんですよ! 追加サイズ となるのは 8.0J-15in 4/100 で インセットは +28 と +35 となります。 サンプルのカラーはガンブルーⅡ。 よく見ると 少し青みがかったガンメタ系の半艶クリアフィニッシュです。 他にグロッシーブラック(艶有黒)の設定もあります。 15インチは8J+28と+35 の設定ですが、 インセットによるフェイスの変化はありません ので、どちらでもこの迫力のコンケーブが手に入るってワケ! これはアツイ! とは言っても履けるクルマはなかなか限られてきちゃうんですけどねぇ(汗 現実的なところでローダウンしたロードスターですね。 NA、NB、NDだとセッティング次第で狙えるとこでしょうか!? ということでスタッフ大矢が早速マイカーにリアルマッチング。 ていうか、はよ車高落しなさい(笑) うん、これ買っちゃうねキミ(笑) サイズ、カラーによっては在庫があるみたいです。 ロードスターオーナーで挑戦してみたい方はクラフト鈴鹿店にご相談を! お待ちしております~。
続きを読む -
2018/08/02新型リーフ は 19インチ で ゴキゲンスタイルよー!
現行 新型リーフ を早速 19インチ 化! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 カスタムベースとしては珍しい車種ですが、 実車からのサイズマッチングは大得意。 ピットインしました新型リーフ。 ディーラーさんの方ですでにローダウン済なんです。 サイズ感が掴めなかったので実車計測で割り出してみましたが、 サイズ的にもハブ、ブレーキマッチング的にも ちょっと一癖ありそうな感じで(汗 それでも履きたいホイールがありましたので細かく数値をつめました。 RAYS ベルサスヴェリエンス V.V.5.2S 19インチ 他では「装着が難しい」と言われたそうですが、 いざ実車計測をしてみるとなんとかなりそう・・・ やっぱり気に入ったホイールを履いていただきたい じゃないですか!? ということでいってみましょう! 新型リーフに19インチ。これ、かなりのインパクトだと思います。 外径から35偏平になりますし、見た目はとてもスタイリッシュ。 シンプルなツインスポークもコンケーブ感抜群です。 Wheel:レイズ ベルサス ヴェリエンス V.V.5.2S 19in Tire:ファルケン ZIEX 225/35R19 ボディサイズとタイヤ外径を考えると、ローダウンしたリーフには 19インチがベストではないかと思います。 ハブとブレーキの逃げを考慮するとサイズ選びが限られてきますので 19インチはローダウンも必須なのかなぁと。 全体のバランスは凄く良いと思います。 「ライトな感じで」とお客様はおっしゃっていましたが、 結果的にバチッとしたツライチサイズを装着せざるを得ないという状況で(汗 それでも仕上がったこの姿にご満足いただけました。 確かにカッコイイのは間違いないですもんね(笑) 先日のC-HR もそうでしたが、ヴェリエンスV.V.5.2の人気が凄いです。 シンプルなツインスポークってありそうでないですし、どんなサイズでもしっかりと コンケーブデザインを堪能できるホイールですね。 新型リーフのドレスアップはご相談ください。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただきありがとうございました!
続きを読む -
2018/07/24ノート ニスモS に特別な グラムライツ 57FXX 。
こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日のピットインは・・・ 最近流行のメーカーコンプリート。 ノート ニスモS をご紹介します。 一目で分かる溢れんばかりの "スポーツテイスト" が良いですね。 ニスモSということで内装も豪華。 専用レカロが装着されています。 コンプリートカーらしく、所有感を満たしてくれる一台です。 そんなスペシャルなおクルマには相応のホイールを合わせたいところですね。 グラムライツ57FXX CJスペック スペシャルエディションとして追加カラーとなったCJスペックは 専用ステッカーも同梱で特別感を演出してくれます。 お客様のご要望でスポーク部分にのみステッカーを貼りました。 ブラッククリアの色合いとゴールドの組み合わせが絶妙なコントラスト。 Wheel:RAYSグラムライツ57FXX CJスペック 7.0J-17in 4/100 KXカラー Tire:ヨコハマ アドバンフレバ V701 205/45R17 インチは据え置きですが、このボディクラスですとこれ以上は色々と弊害が ありそうですので、スポーツ走行をスポイルさせないという意味でもベストなサイズ。 コンプリートカーと言えど同じクルマが横に並べば「・・・」となるもの。 やっぱりホイールで差をつけたいですよね! サーキット走行も視野に入れているとのことで 物足りなくなったらお次は車高調ですネ。 ご相談ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店でした。
続きを読む -
2018/07/20デイズルークス の 車高バランス を 見直すってお話。
デイズルークスのリアって車高高いよなあ・・・ こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 常連H様のデイズルークスがピットイン。 今回もマニアックな作業です(笑) "通勤を楽しく" をコンセプトにTE37KCRとアドレナリンRE003をおごる まさに快速仕様 なワケですが、どうにもこうにも気になる部分があるのです。 ココ、ココです! デイズルークスのリアって凄く隙間があるんですよね・・・ リアがこうなっているのは理由があって、簡単に言えばこの足回りの構造で 充分なストローク量を確保するには車高が高くないと云々、 とまぁ理屈は分かりますが、見た目ド返しっていうのもどうなのでしょう(苦笑 「じゃあリアだけ下げますか」(笑) 色々端折りましたが、どうしても落したくない っていうことが前提で、 当然普通にローダウンしたのだとフロントがオーナー様的に落ち過ぎるため ここに行き着きました。 OEM車種のTi2000ハーフダウンの、それもリアだけっていう戦法。 ※正確な適合が出ておりませんので、お客様のご理解あっての装着となります いやいや、これは狙い通りでしょ~。 「おかしくなったら前も買ってアライメント取りますワ」な、感じでしたが イイ感じに下がってくれました。 引きで見てもバランス良好。純正っぽく仕上がりました。 純正のリアがどれだけ高かったのかが分かりますねぇ。 ご相談ありがとうございました!
続きを読む -
2018/07/17ハイエースに5本スポーク。グラムライツ 57CR-X のご紹介。
「シンプルな5本スポークを探している」 かなり言われます(笑) そんなアナタに、ハイエースならばこのホイールはいかが? こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 レイズ グラムライツ57CR-X "5本スポーク"っていうだけではなかなかカッコ良く見えないのも事実。 そんな永遠の課題に込められた拘りをRAYSが具現化。 グラムライツ57CR-Xは誰もが唸るデザインではないでしょうか。 リバースリムにすることでこの堀の深さを実現。 深リムとコンケーブを両立し、5本スポークデザインには欠かせない要素を ふんだんに盛り込みます。 サイズはワンスペックで 6.5J-17in+38 6/139 のみ。 ハイエース専用品、というのも潔いです。 ホワイトレターも良いけれど、飾り気なしで履くのも渋いんじゃないかな。 僕ならむしろ後者。 シンプルなデザインは飽きが来ないので長く履いていただけます。 イロイロ履いたけどやっぱり行き着くのはココ、っていう人も多いでしょう(笑) お問い合わせはクラフト鈴鹿店へ。
続きを読む -
2018/07/16150プラド 後期 の グッドリッチ オールテレーン スタイル。
クラフト鈴鹿店はオールジャンルOK。 こんにちは、小林です。 流行のゴチゴチSUVスタイルもお任せくださいよ~。 150プラド後期 がピットイン。 納車前からホイールに焦点を合わせかなり前倒しにオーダーいただき、 納車と同時に取り付け予定でしたが、まさかまさかのタイヤが大欠品・・・ ご迷惑おかけしました(汗 RAYS デイトナFDX に組むのはもちろん BFグッドリッチ の ホワイトレター。 オールテレーンの中ではパターンもゴツめ、且つサイドにまで渡るデザインが 目を惹くオトコクササを演出。たまらんです。 それでは、「タイヤとホイールを交換しただけなのにこんなに変わる」 の代表例をお見せしましょう。 純正スッキリスタイルからの・・・ デイトナ + グッドリッチのアウトドアスタイルへ。 これはもう誰が見てもカッコイイの一言ですね。 Wheel:RAYS デイトナFDX 17in DKカラー Tire:BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 ホワイトレター ヘヴィに踏ん張る足元メイク。 急遽、サイズの見直しとなりましたが良い方向へ転がって大正解でした。 都会的SUVはやっぱりブラックが良いんですが 足元とのギャップもまた最高じゃあないですか。 SUVのアーバンオフスタイルは見ての通りタイヤがポイント。 ホイールも大事ですが、タイヤチョイスこそがおクルマの雰囲気、方向性を決めます。 「SUVって難しい。サイズは?タイヤは?」なんて方も安心してご相談ください。 こういう雰囲気にしてください!でOKです。クラフト鈴鹿店へドウゾ。 I様、いつもありがとうございます! 営業時間変更のご案内 1/5(金)より 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00) 毎日数回更新のクラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/ 宜しくお願いします(^^)/ #ヴェルファイア #アルファード #CHR #ローダウン #車高調 #取り付け #実車計測 #三重タイヤ #タイヤ安い #BLITZ #HKS車高調 #TEIN #安い #ホイール #ツライチ #STANCE #JDM #USDM #マフラー #クラウン #フィット #ノア #ヴォクシー #ミニバンタイヤ #深リム #カスタム #リフトアップ #ホワイトレター #BF #グッドリッチ #中古車 #後期 #後期画像 #ヴェルファイア後期 #マイチェン#マイナーチェンジ
続きを読む -
2018/07/13ローダウン した CHR には 20インチ でしょ!
見た目重視ならば20インチ。スポーティな19インチも捨て難い!? C-HRのカスタムは迷いますよねぇ~。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 昨年、当店でローダウンを施工させていただいたC-HRです。 足はBLITZダンパーZZ-R。ZZ-Rはブラケットのボルト穴が長穴になっていますので (車種によって多少異なります)、ストラット車ならば 少しだけキャンバーを調整することができます。 そんなメリットを最大限に利用し、20インチを装着です! RAYS ベルサスヴェリエンス V.V5.2S CRAFT COLLECTION ただの5.2Sとは違うクラフトコレクション。秘密はカラーです。 ピカピカッと光る特殊なカラーはクロモイブリード+MC。 シンプルな5本ツインスポークだからこそ、カラーで遊ぶとカッコイイんです。 Wheel:レイズベルサスヴェリエンスV.V5.2S CC 8.5J-20in SSJカラー Tire:ファルケン FK453 245/35R20 このコンケーブが最大の魅力ではないでしょうか。 しっかりとセンターへ落ち込んでいくツインスポークがブーストスタイルでキメた C-HRにピッタリのデザインですね。 横から見ると「やっぱり20インチだな」というフォルムに。 車高調でローダウンし、少しセッティングすれば20インチ履きも全然OKなクルマです。 今回のサイズの場合、純正オプションのフェンダーが良い仕事をしてくれました。 お車の状態によってマッチングは異なりますので、そこを見極めるのが重要。 ホイールを買うならクラフト鈴鹿店に相談して損はないですよ~。 お次はココ、ですね!オーダーありがとうございます! 遠方よりお越しいただき、ありがとうございました。 次のカスタムも楽しみです。
続きを読む -
- ヴェゼル
- RAYS
2018/07/11ホンダ ヴェゼル RS に 18インチ グラムライツ 装着!!こんにちは、クラフト鈴鹿店の大矢です。 ご来店の多いコンパクトSUV ヴェゼルRS をご紹介させていただきます。 インチをそのままでホイールのみ交換をしたいといことでご相談。 店内の展示ホイールを見てどれが合うかな~といろいろお悩みに!! 悩んでいる時も楽しいですよね~。 気に入っていただいたのは RAYS グラムライツ57FXX シャープなスポークデザイン、中心へ落ち込むコンケイブデザインがカッコいい!! タイヤは溝がまだ残っていましたので純正タイヤを流用しました。 SUVらしさを残しつつ足元を軽く見せます。ホンダらしさが出ました。 お車の色とホイールのシルバーが見事マッチしましたね。 赤のセンターキャップもワンポイントでお洒落です。 グラムライツ57FXX サイズ : 7.5-18 5/114 カラー : サンライトシルバー タイヤ : 純正タイヤ使用 サイズ : 225/50R18 ホイールを交換しただけでお車の見た目が一新します。 次は車高調ですかね? この度クラフト鈴鹿店をご利用していただきありがとうございました。 またのご来店をお待ちしております。
続きを読む -
2018/07/05お、新しい レイズ ホイール が 。
RAYS ホイール は クラフト 鈴鹿店 にご相談ください。 ナンバー1ショップですので、取り扱い店舗限定アイテムにも対応しております。 こんにちは、店長の小林です。 店内リニューアル後、僕の趣味な空間になっていたりもしますが(笑) そこに新しい顔ぶれが。 ちょっとただならぬオーラです。 TE037 6061 8.5J-19in 5/114.3 MT(マットガンブラック) 入荷しました。 見れば見るほどストイックじゃないですか! 話題のホイールが間近に見れます。 ディクス天面にはマシニングロゴ。 ここもしっかり見てください。めちゃくちゃ芸が細かいですから! デュラのように軽く頑丈に。 極限まで肉抜きされたスポークは研ぎ澄まされた鋼の体。 マットガンブラックというカラーもこのホイールのイメージにはピッタリ。 本気のRAYS鍛造をアナタのマシンにいかがでしょう。 ご相談はクラフト鈴鹿店へ
続きを読む -
2018/07/04レガシィ の ホイール に グラムライツ57ANA はいかがでしょう。
レガシィのPCDは5/100で、多くはプリウスなどと共通のサイズ。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 BP系レガシィワゴン がピットイン。 タイヤのミゾが無くなったのでインチアップのご用命です。 17インチグレードは215/45R17が装着されていますが、ノーマル車高ですと 隙間が少し気になります。 お客様からのご相談でB4などの一部グレードに装着されている 215/45R18を合わせさせていただきました。 ホイールはレイズ グラムライツ57ANA 18インチ。 シンプルなカラー、デザインの中にハイブリッドマシニングが主張します。 215/45R18を組み合わせるとこんな感じ。 Wheel:RAYS グラムライツ57ANA 18in 5/100 SAカラー Tire:ダンロップ ルマン5 215/45R18 外径が少し大きくなることでフェンダーの隙間を解消。 突出、干渉も無く、バランス良く仕上がりましたね。 45偏平がそのままなので、乗り心地も損ないません。 レガシィって次の型からどんどん大きくなっていきましたよね。 ワゴン世代の僕からするとBP系までが"レガシィ"って感じです(笑) この度はご相談ありがとうございました。
続きを読む -
2018/06/22TE37KCR ハイメタブロンズ はやっぱり S660 に履いてもらいたい
RAYSホイールはナンバー1ショップ クラフト鈴鹿店にご相談ください! こんにちは、小林です。 ピットインしていますのはH様のS660。 ボンネット、エアロとしっかりモディファイされた一台です。 ふと足元に目をやるとTE37KCR 限定REDOTが! こちらも当店でご購入いただきました。改めて見てもタマらん組み合わせですねぇ。 が、しかーし、やっぱり気分転換って大事じゃないですか。ね?(笑) そんなH様の目に留まったホイールがコチラ。 同じくTE37KCRの追加カラーハイメタブロンズ。 これには僕も納得。確かにカッコイイです。 タイヤはネオバと迷いましたが、今回は僕的にもトレッドパターンがオススメの ディレッツァZ3を組みました。 この大胆に切ったミゾがとてもレーシー。 Wheel:RAYS VOLK TE37KCR 5.5J-15in 6.5J-16in 4/100 HBカラー Tire:ダンロップ ディレッツァZ3 165/55R15 195/45R16 REDOTのホワイトもホンダらしくて良かったですが 全体のフォルムを引き締めるハイメタブロンズも効果抜群。 カーボンのサイドスカートとの調和を図るため決行されたイメチェン作戦。 新仕様の方がより一体感がありますね。 S660用に狙ったサイズラインナップですし、やっぱり履いて欲しい。 そう思っていた矢先にH様が新カラーでスタートダッシュを決めてくれました! いつもご利用ありがとうございます。
続きを読む -
2018/06/15ローダウンした 新型フリード に 17インチ!
ドレスアップベースとしてはレアなこちらのおクルマがピットイン。 GB8 新型フリード こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ホンダ車が多い鈴鹿店でも意外と少なかったりするんですよねぇ。 狙い目な車種だと思いますよ~。 今回のおクルマはGB8ということ4WD車です。 すでに車高調が組まれていましたので、サイズのご相談からホイールをオーダー いただきました。 レイズ グラムライツ57ANA 17in 現行型からPCDが4/100⇒5/114.3になりましたのでホイール選びが豊富に・・・ というワケにはいかないクルマなんですよねぇ、実は(汗 ホンダ特有のハイインセットなサイズになってしまい、フェンダーの外まで余裕が ありません。どんなサイズをつけてもかなりパツパツです。 同時にアライメント施工のご依頼をいただきましたので 7.0Jを上手く収めることができました。 ボルトのガタを利用してフロントを少し寝かせてあげれば問題ありません。 ※車高調メーカーによって調整範囲が異なります Wheel:RAYS グラムライツ57ANA 7.0J-17in 5/114.3 SAカラー Tire:ダンロップ ルマン5 205/45R17 17インチ5穴のホイールですと7Jの設定が多く、今回のようにローダウンと一緒 じゃないと17インチは厳しい感じがします。 インチアップをご検討のフリードオーナー様はローダウンも合わせてドウゾ。 バランスはやはり17インチですね。 大きくなったボディにジャストサイズだと思います。 レイズさんイチオシのハイブリッドマシニングがこの部分。 ボクの人差し指が指すところがポリッシュ加工、親指の指すところが マシニング加工なんです。1本のホイールに2種類の切削加工が入るのは 画期的なことなんですよ。これによりデザイン面の立体感が強調されます。 画像では分かり辛いですが、輝き方も全然違います。 GB7、GB8フリードのドレスアップはクラフト鈴鹿店にご相談ください。 ありがとうございました
続きを読む -
- ヴェゼル
- RAYS
2018/06/10ヴェゼル 後期 に 19インチ!最速ドレスアップをご紹介。商談では何件かお話をいただいているヴェゼル後期。 本格的なドレスアップでは初登場となります。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 後期型のヴェゼルにも新しいホンダアイデンティティ となる特徴的なLEDヘッドライトが 装着されています。輸入車のような佇まいですね。 取り付けしますのはRAYS ヴァルツフォージドS7。 こちらは限定カラーのアナダイズドブラックです。 ディスク表面はマットな質感で側面がツルッとしています。 配色が抜群にオシャレです。 Wheel:RAYS ヴァルツフォージドS7 8.0J-19in 5/114.3 BAカラー Tire:ダンロップ ルマン5 最初は通常のKKカラーをお探しだったのですが、 納期が未定で且つお目当てのサイズが 廃盤になるかもしれないとの情報から、 BAカラーをオススメさせていただいたところ 「このカラーの方がコンセプトに合うのではないか」 とお気に入りいただきました。 この一体感を見れば納得の大正解。 間違いなくお車のその雰囲気を高めてくれましたね。 その名の通り鍛造ホイールですので強度はお墨付き。 デザイン面でも幅の広い鍛造はスポークもより細く、薄く製造することを可能とします。 この角度から見た薄さがヴァルツS7の人気なんです。 ホイール、タイヤ共にサイズにも拘りました。 普通に装着しただけではこの雰囲気は出ないのです。 クルマのサイズの関係は想像以上に親密ですよ。 全身ブラックは迫力を出すにはこの上ないコーディネイト。 足元にしっかりとブランドホイールを収めることで、 その凄味は何倍にも膨れ上がります。 ホイール選びはそれくらい大事。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただきありがとうございました。 ヴェゼル後期ハイブリッドのご紹介でした。
続きを読む -
2018/06/09TE37SLに拘る。
スタンスシーンで人気の軽量鍛造と言えばTE37シリーズ。 「どうしても履きたい、すぐに」 そんなご要望にお応えしました。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 バリッとキマッたFD系シビック。 カーフリークのオーナー様はとにかくクールに仕上げたいそうで、 思い立ったが止まらない(笑) 今履いているホイールから0.5Jアップの8.0Jで探されていましたが いまいちピンとくるホイールとサイズがありません。 TE37SL 18in プレスドグラファイト 「本当はコレが履きたいんだ」ポロッと出た本音に耳を傾けました。 ご存知の通りTE37SLは激しめのサイズ展開です。 それをオーナー様のシビックに装着できるか。 実車計測をしましたが、どうもインナーが厳しい。 更に即納は9.0Jしかないと・・・ 難題ではありましたが、最終的にお客様のご理解のもと 「なんとかいけそう」まで漕ぎ付き、数日後装着の運びに。 いや、当日はホントにヒヤヒヤでした(笑) と同時に実車計測に狂いはありませんでした! Wheel:RAYS VOLK TE37SL 9.0J-18in 5/114.3 プレスドグラファイト Tire:FALKEN ZIEX JDMの雰囲気漂う今風な仕上がりです。 外ツラはもちろんバッチリ。 涼しげに履いていますが、インナーもパッツパツなんです(汗 走りも大事だけど見た目の方がもっと大事! その気持ち分かります。 緊張感溢れるワンショット。 強烈に引っ張ったFALKENでフェンダー干渉をかわします。 「理由が有る引っ張り」は機能美と言えましょう。 ご商談から数日で生まれ変わったFDシビック。 大変お喜びいただきました。 ありがとうございました。
続きを読む -
2018/06/06アクセラをローダウン!グラムライツ18インチでスポーティに。
こんにちは、クラフト鈴鹿店の大矢です。 今回のご紹介させていただくのはマツダのアクセラです。 スタッドレスタイヤからサマータイヤに交換するタイミングにドレスアップをとご相談。 タイヤとフェンダーの隙間が気になるということでローダウンを!! 前後フェンダーの隙間が約指4本分の隙間。 カッコよくドレスアップしたいのにこの隙間は見逃せませんよね。 お客様に選んで頂いたのは RSR の Ti2000ダウンサス。 30ミリ程、ちょっと落とすだけには最適なパーツです。 3年5万キロのヘタリ保証のついていますよ。 スポーティーさが出てカッコよく仕上がりました。 スポーク一本が細いので足回りが軽く見えますね。 乗り心地を考えて18インチを選択!! 快適に走行するのに乗り心地は大事ですよね。 ホイール: グラムライツ57XMA サイズ : 7.5×18 5/114 カラー : ダイヤモンドカット/サイドブラック/マットブラッククリア タイヤ : ファルケン ZE914F サイズ : 215/45R18 30ミリのローダウンで車のイメージはガラリと変わります。 RSRバネはヘタリにくいのが特徴でバネ自体も軽くなり 走行性能でも変化があります。 まとまりの良い一台に仕上がりました。 この度クラフト鈴鹿店をご利用していただきありがとうございました。 またのご来店をお待ちしております。
続きを読む -
2018/06/0330後期 ヴェルファイア に ホムラ2×10RCF で ツライチ仕立て。
30後期ヴェルファイアを連日ご紹介! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 おお!?三眼ヘッドライト!! 常連T様が前期よりお乗り換えのヴェルファイアがピットインです。 上級グレードにほぼフルオプションじゃないですか!? 今回の後期ヴェルもホイールのオーダーをいただきました。 ありがとうございます。 HOMURA 2×10RCF 20in はレイズブラックメタルコートで艶やかに。 車高はノーマルですが、エアロと相まってバランス上々。 メッシュホイールは足元が軽快になりますねぇ。 Wheel:RAYS ホムラ2×10RCFモデル 8.5J-20in 5/114.3 HXカラー Tire:ファルケンFK453 245/40R20 迫力の後期フェイスにHXカラーがドンピシャ。 ラウンドするメッシュの視覚効果でかなり大きく見えるのがホムラの特徴。 ボディに負けないくらいの迫力が足元にも出ました。 デザイン通り軽やかな印象です。 ミニバンをスポーティに演出するにはこれとない一本ではないでしょうか。 キレイなツライチ仕立てです。 お客様のおクルマの状態に合わせたサイズのご提案ができます。 ヴェルファイア、アルファードのご相談はクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。
続きを読む -
2018/05/24ファイナルコネクション ステルスベーシック 取付。
本日はY50フーガのローダウンをご紹介します。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 低走行でピカピカ!極上のベース車両は常連K様のおクルマ。 増車となりますが、セダンの面白い一台を見つけてこられました。 さてさて早速ローダウンしちゃいましょう! 今回の車高調は ファイナルコネクションステルスベーシック です。 嬉しい価格で下げ幅にも定評があります。 マニアックな車種も設定があって、スペック、価格的にもお客様と合致する パターンも少なくありません。 もちろん全長式の減衰力調整機能有りと、他社ブランドとも遜色ございませんよ。 拘りのグレード250GTなのでここはスポーティに。 同時取り付けのホイールはホムラ2×8GTSです。 サイズは19インチでY50にはベストなマッチングですね。 最後は3Dアライメントで調整します。 Wheel:RAYSホムラ2×8GTS 8.5J-19in 5/114.3 H8カラー Tire:ダンロップ ルマン5 245/40R19 Sus:ファイナルコネクション ステルスベーシック 4程良いローダウンでバランス重視の大人の車高。 ですが、実はこれリアがほぼ全上げなんです(汗 ファイコネの懐の深さを垣間見ました・・・ ノースペーサーでドンピシャのツライチ。 アライメントでのリアキャンバー調整がポイントとなります。 色々とリフレッシュされているみたいで、エンジンの吹けもレスポンスも 物凄くイイ状態。お次は・・・マフラーですね! ご相談お待ちしております。
続きを読む -
2018/05/20S660にTE37ソニック、6J & 7Jをセットアップ。
S660のローダウン、 ホイールセットアップは当店にお任せください。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日のS660は車高調とホイールが既に交換されていますが・・・ やっぱり太~いホイールが履きたいじゃないですか!? アライメントを見直してホイールのサイズを上げるリセットアップです。 当店で圧倒的な支持があるRAYSホイールと言えば VOLK TE37 SONIC J数、インセットによってフェイスデザインが変わるところもポイント。 タイヤのミゾも少なかったのでタイヤとセットで新調いただきました。 組み付け済みの車高調を隅々までチェック。 単純にアライメントというワケではなく、車高などに許容範囲を越える左右誤差が ある場合はアライメントの前にお客様とご相談です。 今回はフロントに6J、リアに7Jを装着しますので、キレイなツラで揃うように 調整していきます。リアインナーのクリアランスは要注意です。 Wheel:RAYS VOLK TE37SONIC 6J-15in 7J-16in 4/100 MMカラー Tire:YOKOHAMA ADVAN ネオバ AD08R 前ホイールからサイズを見直すことで全体がバリッと仕上がりました。 S660にTE37シリーズが人気なのも頷けます。 リアは7Jのフェイス2を収めました。 フロントと比べスポークがコンケイブしていますね。 「これを装着したい」ってご相談が多いんです。 トータルセッティングでキレイなタイヤツラ。 キャンバーもしっかり効いて、クルマ全体がドッシリ構えました。 15インチと16インチですので、社外ホイールならどれでも ソコソコ軽いのですが鍛造はやはり別格の軽さです。 ライトウェイトスポーツはバネ下の軽量化が 走行性能により顕著に出ますから、 S660には軽量ホイールがマストですね。 S660のホイールセットアップはクラフト鈴鹿店に ご相談ください。ありがとうございました。
続きを読む -
2018/05/19VOLK ZE40 に待望の16インチが追加!
サイズ追加で履けるかも!? こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日ご紹介しますのは・・・ 軽量スポーツ鍛造のこのフェイス。 高強度で名を馳せるVOLKシリーズ、ZE40です。 ZE40に待望の16インチが追加となりました。 これで憧れのホイールが履ける!なんて思っている方もいるのでは? 小径ですとスポークの短さが気になるんですが、このモデルはそれを感じさせません。 存在感も18インチなどと比べても遜色ありませんよ。 それにしてもキレイなディティールですね。 注目の追加サイズはこの青い枠のところ。 S660に16インチ&17インチもセッティング次第でいけそうな・・・ うーん、サイズ見ながら妄想するのは楽しいですね(笑) VOLK ZE40 のお問い合わせはクラフト鈴鹿店へ。
続きを読む -
2018/05/17TE37ソニック、KCR、SAGA が見放題。
RAYS TE37シリーズが勢揃い! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 どうですかー、この素晴らしいワンショット(笑) 僕の趣味でTE37シリーズを集めてみました! 左からTE37SONIC、TE37KCR(ブロンズ)、TE37KCR(ブラック)、 TE37KCR(ハイメタブロンズ)。 同じTE37でも全然違うイメージですよねぇ。 まずはココ。左がソニックで右がKCR。 お客様にもよく聞かれるのですが、「ソニックとKCRってどう違うの?」ってとこ。 各々でサイズラインナップが違いますので、ターゲット車種が異なるということが 前提となりますが、一部履けるサイズが被る車種もありますから気になりますよね。 よくご覧ください。この2本を見比べれる機会はなかなかありません。 様々なフェイスデザインを持つソニックはスポークの湾曲に迫力があります。 太くなってローインセットになればスポークの落とし込みも凄まじいことに。 一方KCRはターゲットが軽自動車ですから、限られたサイズの中で 「いかにTE37表現するか」が現れています。 2ピースホイールでも難しいリム幅がしっかりとありますし 機能面だけでなくデザイン面も素晴らしい。 こちらはTE37KCRの別色。 手前、追加カラーのハイメタブロンズもクラフト鈴鹿店に入荷しました。 ブロンズですとスポーティ路線となりますが、 BKやハイメタブロンズにすることで ドレスアップ的にも上手くハマると思います。 ハイメタブロンズはぜひ実際に見ていただきたいカラーです。 同じTE37でも全然違いますよね。 他にもTE37SAGAやZE40など、 RAYSのVOLKブランドを多数展示しております。 ご検討のお客様はクラフト鈴鹿店へお越しくださいませ。
続きを読む -
2018/05/13レヴォーグを8.5J化!アライメントは大事です。
リフトに上っているのは・・・レヴォーグSTI ですね。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 珍しいサンルーフ装着は最高級グレード!羨ましい・・・ 純正18インチ装着グレードはホイールの抜き替えが定番メニューです。 人気のキーワードは「軽量」「鍛造」。 となると・・・あのブランドですよね。 全貌は後程として、J数比較から。 「J数=ホイール太さ」であり、インセットとはまた別のホイールを構成する数値。 この数字が大きく、インセットの数字が小さい程ホイールがコンケイブしたり 深リムだったりするワケ。 今回、レヴォーグの純正は7.5J。新たに装着するZE40は8.5J。 画像で比べるとかなり違います。 J数を太くすることでホイールのフェイスが変わります。 ZE40の18インチの場合はフェイス00~フェイス4まで実に6つの顔を持つのです。 当然、車種によって履ける履けないはあるのですが、数字が増えるほどに湾曲する スポークは魅力的。 それなら決められたフェンダークリアランスの中で可能な限り 太いサイズを装着したいって思いませんか? レヴォーグSTIは純正カムでキャンバー調整が可能です。 純正ホイールからある程度のツラ具合を計算し、最後はアライメントで整えます。 「タイヤを長持ちさせたい」「ハンドルセンターがおかしい」 「きわどいサイズを装着したい」などなど、この大部分をアライメント調整で 叶える事ができますよ!ちょっと大げさですか?(笑) いやいや、そんなことはありません!これが本当の話。 Wheel:RAYS VOLK ZE40 8.5J-18in 5/114.3 ブロンズ Tire:純正使用 一般的にレヴォーグに合わせるならフェイス0となりますが今回はフェイス1。 ここを拘ることでホイールに立体感が生まれ、「人とは違う」差を出すことが できるのです。それがカスタムでありドレスアップ。 キレイなツライチです。 純正と1J違うわけですからドッシリ感もかなり強調されました。 SUBARU車にはVOLKが似合いますね。 RAYSブランドはナンバー1ショップクラフト鈴鹿店にご相談ください。 新品タイヤやホイールに交換するときアライメントをする方が増えております。 これは絶対オススメ。 測定料は一般6,480円、クラフトメンバーなら3,240円で(調整料は別途) アナタの愛車の状態が数値化できます。 アライメントのこともクラフト鈴鹿店にドウゾ。 この度はありがとうございました。
続きを読む -
- ロードスター
- 車高調
- HKS
2018/04/27アライメントが超重要!NDロードスターをHKSハイパーマックスでローダウン!本日はND系ロードスターをローダウンします。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 当店でも非常にご来店が多いおクルマ。 ローダウンからホイールやタイヤサイズ、マフラーなどのご相談がメイン。 アライメントが調整できるところが多いので、シビアなセッティングや 履けるホイールのサイズが幅広いのもGOODです。 今回は「太めのホイールを履いたため」のローダウンです。 アライメントでのキャンバー調整がポイントとなります。 車高調はHKSハイパーマックスⅣGT。 NDロードスターでは人気の1本で、他には ビルシュタインB14やBLITZダンパーZZ-R などもご商談に挙がります。性能や価格など、イロイロ選べますよ。 キレイにカッコ良く、ツライチになるよう調整していきます。 アライメントは軽視できません。 タイヤの性能を100%引き出したり、見た目のなど、アライメントで大きく変化 するクルマもあります。アライメントのご相談はクラフトにどうぞ。 完成です。 車高もバッチリ低く、これぞNDロードスターって感じですよね! 装着しているホイールはVOLK CE28Nクラブレーサー。 つや消しガンメタがとてもレーシーで引っ張りセッティングとよく合います。 キレイなツライチです。 やはりローダウンとアライメントはカスタムにおいて 重要ということが再認識できますね。 この度はクラフト鈴鹿店をご利用いただきまことにありがとうございました。
続きを読む -
2018/04/13完成。200クラウンにVOLK G25 Edge。
200クラウンアスリートを後期のトータルカスタム。 こんにちは、クラフト鈴鹿店小林です。 それでは、前回の続きをドウゾ。 保護テープを取り外し、減衰力を決めて最後の仕上げです。 車高は一先ず仮付けでしたのでここから微調整していきます。 丁度オーナー様がいらっしゃいましたので、実車を前にアレコレ。 「セダンらしい車高にはしたいが、ファミリーカーとしてもしっかり活用したい」 細かい打ち合わせのもと車高を決定。 最後は3Dアライメントで前後トゥ調整です。 ホイール、タイヤ共に最高峰のものですから、ここはしっかり数値を決めます。 Wheel:RAYS VOLK G25 Edge 8.5J-20in 9.5J-20in 5/114.3 KCカラー Tire:ヨコハマ アドアンスポーツV105 225/35R20 245/30R20 Sus:HKSハイパーマックスⅣGT セダンらしさと機能面をバランス良く融合した車高。 リアにちょい被りで迫力満点ですが乗り心地も良く、これまでシャコタンを 乗り継いだオーナー様には余裕の車高でしょう(笑) タイヤはアドバンスポーツでドライ、ウェット共に安心して踏めますよ。 ファミリーセダンとしても活躍が多いとのことで、足回りと共に 譲れない部分ですよね、ここは。 コンセプトでもある大人のセダン。 鍛造ホイールに高級タイヤを合わせ、それをさらりと履きこなす大人の嗜み。 オーナー様の「こう仕上げたい」をしっかり具現化できました。 大阪よりご来店、ご依頼ありがとうございました。
続きを読む -
2018/04/13200クラウンをローダウン。20in鍛造でオトナスポーツへ。
セダンにスポーツ系1ピースホイールのご商談が多い今日この頃。 昔はセダンなら深リム!一点張りでしたが、国産セダンのフォルムが 輸入車のような雰囲気になりつつありますので、当然の流れでもあると思いますね。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 大阪よりご商談、ご施工依頼をいただきました。 ありがとうございます。 ピットインは200クラウンアスリート後期です。 足回りからのフルメニューですので準備にかかります。 純正で減衰変更モードがついているクラウン。 多くの車高調はこの機能が使えなくなりますので、カプラーの処理から始めます。 クラウンの実績は多数ございますので安心してご相談ください。 いろいろとご相談させていただいた結果、車高調は HKSマックスⅣGT に決定。セダンのマルチリンクとマックスⅣGTの相性は かなり良いんです。セダン乗りなら気になる「車高調整幅」も充分(笑) さて、オーナー様の拘りはパーツチョイス全てに見られます。 このクラウンの雰囲気を決めるホイールがコチラ。 ジャパンメイドの鍛造 VOLK G25 Edge 20インチ 。 スポーツ鍛造1Pのセットはセダン界でいう今風。 このフェイス、迫力満点です。 マットなカラーがセダンらしさとアスリートの力強さを足元に与えます。 ここまできたらタイヤも相応のものを。 ADVAN SPORT V105 を組みました。 タイヤこそオーナー様の愛車に対しての拘りが最大限に表れる部分だと思うのです。 車高調もホイールも最高峰、最後にタイヤも・・・ってなったら 「やられたー」ってなりません?(笑) 完成は次回のブログで!
続きを読む -
2018/04/11グラムライツ57ANA × レガシィワゴン
本日はBRレガシィワゴンの春仕様をご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 オーナー様はこの冬、スタッドレス仕様もリニューアルしていただきました。 ウェッズスポーツがスポーティなレガシィにはピッタリですね。 立て続きに春仕様もご相談いただき、ありがとうございます。 本命の春仕様はコチラ、RAYSグラムライツ57ANA。 18インチ、シャイニングシルバー/ダイヤモンドカット/マシニング と、ちょっと長いカラーコードです(笑) あとで触れますが、この技術がすごく画期的で職人技なんです。 Wheel:RAYS グラムライツ57ANA 7.0J-18in SAカラー Tire:ダンロップ ルマン5 225/45R18 やっぱりシルバーってイイ!と思わせるマッチングですね。 ホイールのカラーってその時々の旬がありますが、シルバーは時代に流されない 王道の一色。ディスクデザインにも左右されませんし、 ディティールもハッキリと伝わってきますよね。 前述のスゴワザがココ。 ハイブリッドマシニングと称し、僕の左指の部分がマシニング加工 右指の部分がリムエンドに続くダイヤモンドカットになります。 画像では伝わり辛いかもしれませんが、2種類の切削を混同することで ディスクにより立体感が生まれるんですよ。 クラフト鈴鹿店では展示在庫もございますので、その目でお確かめください! サイドフォルムもシルバーだからこそのスッキリシンプル。 ハイブリッドマシニングはディスク正面からもはっきりと分かりますね。 仕様変更は愛車を見つめなおす良い機会。 好きなクルマですから、長く乗っていきたいですもんね。 この度はご相談ありがとうございました。
続きを読む -
2018/04/1030後期 アルファードHV に ブラックフリート フェイス2 装着。
30後期も多くご来店いただくようになりました。 前期は熟成期、後期はカスタムスピードがカギを握ります。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ピットインは30系後期アルファードハイブリッド。 慣れてらっしゃる方は納車前からホイールや足回りのアフターパーツの ご商談にご来店いただきます。オーナー様もその一人。 新しいクルマですから、納車に合わせて目立ちたいですもんね! アルファードのハイブリッドは4WDですのでフェンダークリアランスは 2WDより広め。しかし、こういうおクルマだからこそ、日常や週末のプライベート に合わせた用途でカスタムしていただくことが愛車との上手な付き合い方です。 ジェットバックが積んであることから推測するに ウインタースポーツ、アウトドア派なおクルマ。 ローダウンはナンセンス、ですね。 ただし足元には拘る。これがとても大事。 「ブラックフリートV625Cのフェイス2が装着したい」という狙いが定まって いましたので、サイズについて少しだけアドバイスさせていただきました。 強烈なコンケーブですね。このスポーク美にやられた方は多数(笑) 膨張カラーでホイールを大きく見せるブラッシュドリムと それをまとめあげるマットブラックディスクの組み合わせはまさに旬。 サイドマシニングも相まって巧妙な造形ですよね。 それでは装着です。 Wheel:RAYS ブラックフリートV625C 20in FACE2 KMカラー Tire:ヨコハマ ブルーアースRV02 245/40R20 フェイス2のディスクは正面からでもご堪能いただけます。 同じホイールでもサイズに拘ることでまるで違うホイール見えますね。 大げさに聞こえるかもしれませんが本当の話。 30アルファード後期のドレスアップはクラフト鈴鹿店にご相談ください。 ありがとうございました。
続きを読む -
2018/04/07ホンモノ志向なら鍛造ホイール。
行き着く先は鍛造ホイール。 世の中色んなカテゴリーにおいて様々なアイテムがあります。 ましてや「趣味」においてであれば、のその世界の究極に触れてみたいと思いませんか? こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ピットインは鮮やかなブルーがスポーティなDJ系デミオ。 昔からスポーツのイメージが強いクルマですよね。 純正ホイールにスタッドレス、これはよくあること。 そうなると自ずとサマー用が必要となるわけで。 こちらのオーナー様は最初からそのおつもりだったようですが ホイールの購入になかなか踏み切れない方もこの方法がオススメ(笑) さて、ドレスアップは初めてのオーナー様。 詳しいお連れ様に僕を加えてご商談でした。 お選びいただいたのはTE37ソニック。 思わず「おおっ」と。最初からハイエンドにいっちゃいますね!! いや、それでイイんです。カッコイイものはカッコイイ。 ナットは鍛造に合わせて軽量デュラを。 カラーで少し悩みましたが、オススメを聞かれましたのでブラックをご提案。 定番のレッドやボディカラーと同色のブルーも捨て難いですが そこはグッと堪えてブラックにすることにより、ボディカラーとのバランス、 TE37のブロンズとも相対せず、キレイにまとまります。 Wheel:RAYS VOLK TE37 SONIC 6.5J-16in ブロンズ Tire:ダンロップ ルマン5 カラーバランス、ボディとのメリハリも良く仕上がりましたね。 ナットの形状も37のセンター部にとても合います。 最初はホイールからのスタートですが、このホイールを選んだら・・・ やりたいですよねぇ(笑) ローダウンにマフラーに、クラフト鈴鹿店でカスタマイズが可能ですよ。 ご相談お待ちしております。 ありがとうございました!
続きを読む
全店舗ブログを検索
鈴鹿店/
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
-
住所
〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
-
電話番号
059-381-4311
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00
作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- ZR-V
- スタッドレスタイヤ
- タイヤ交換
- TOYOTA/トヨタ
- 86・BRZ
- ヤリスクロス
- ヤリス
- カローラスポーツ・カローラ
- アルファード・ヴェルファイア
- ライズ・ロッキー
- スープラ
- S660
- N-BOX・N-ONE・N-WGN
- RAV4
- LEXUS/レクサス
- 輸入車・BMW・AUDI・メルセデス他
- スポーツカー・スポーツ
- セダン
- ミニバン
- K-CAR・軽自動車
- SUV・4×4・クロカン
- ハイブリッドカー
- コンパクトカー
- BBS WHEEL
- RAYS(VOLK) WHEEL
- WORK WHEEL
- SSR WHEEL
- WEDS WHEEL(クレンツェ・レオニス・ウェッズスポーツ)
- SUPER STAR(レオンハルト) WHEEL
- TWS WHEEL
- O・Z(オーゼット)BBS WHEEL
- AXELシリーズ
- ADVAN WHEEL
- ENKEI WHEEL
- ホイール クリムソン・マーテル
- ホイール プロドライブ(ブリヂストン)
- MAZDA/マツダ
- ロードスター
- SUBARU/スバル
- WRX・S4・レヴォーグ
- クラウン
- ノア・ヴォクシー・エスクァイア
- プラド
- ハリアー
- プリウス
- C-HR
- ハイエース
- エスティマ
- HONDA/ホンダ
- オデッセイ
- ステップワゴン
- ヴェゼル
- シビック
- エリシオン
- エルグランド
- ランエボ
- デリカD5
- ジムニー
- 3Dアライメント作業
- マフラー交換
- 実車計測
- ローダウン
- ケミカル
- セール情報
- 店舗情報
- デモカー情報
- イベント情報
- 入荷情報
- 商品情報
- STANCE
- 買取り・下取り
- Suzuka Style名鑑
- スタッフのまったりカーライフ日記
- 新型86デモカー日記