Shop Blog
鈴鹿店ブログ
鈴鹿店ブログ
カテゴリ「RAYS(VOLK) WHEEL」記事一覧
-
- コンパクトカー
- NISSAN
- VOLK
2022/06/13RAYS TE37ソニック を オプション マットブラックで仕上げる!7月1日よりRAYSホイールが価格改定、一斉値上げとなります。 「RAYS履きたいなぁ」と思っているそこのアナタ。 代わるホイールなんてなかなかないですから、 どうせ買うなら値上げ前でしょ!? マーニニスモがピットイン。 RAYSもといTE37愛好家なオーナーの現仕様はもちろんTE37。 37から37へ。 6本スポークの伝統は守れど、性能は過去を踏襲。 軽さ、剛性、どれを取っても現行品は最強です。 今回はTE37ソニックで足元をパワーアップ。 「ソニックにこんなカラーなんてあったかなあ」 って思った方、いらっしゃいますよね。 実はあまり知られていない?ですが、オプションで お好みのカラーに塗ることもできるんですよ。 軽量化によってダイレクト且つピーキーになる ハンドリングをハブリングで制御。 RHCSハブリングはワタクシ小林のオススメです。 Wheel:RAYS VOLK TE37SONIC 7.0J-16in 4/100 オプションマットブラック Tire:純正ポテンザ TE37はサイズ拡大によりコンパクトカーでも コンケイブフェイスを手に入れることができるようになりました。 またこのマットブラックがカッコイイんだよなぁ。 タイヤのショルダーは引っ張らず立てて履く。 スポ車らしい力強さが滲み出る履きこなしです。 センターキャップをレスにすることで スポークのコンケーブを強調することができます。 拘りのカスタマイズが詰まったTE37ソニックのご紹介でした。 RAYS商品の価格改定は7月1日より。 ご来店、ご相談お待ちしております。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- RAYS
- VOLK
- ホイール紹介
2022/06/06ホイール値上げ!?RAYS VOLK 他 7月1日受注分より価格改定となります!止む無し!?悲しい!? 販売する身としては心苦しいですが、我々の商売の大元となる 商品の値段が上がってしまうのであれば避けては通れぬ状況・・・ VOLK鍛造、グラムライツ鋳造他、RAYS商品全ての価格が 7月1日受注分より定価改定となります。 ▼詳細はコチラをクリック▲ 納期もご迷惑をお掛けしておりますが、 6月ご成約オーダー分に関しては現定価のままですので 駆け込み商談をお待ちしております! 一度上がったものは下がらないのが業界の宿命・・・ 良いものを少しでも安く、買うなら今でゴザイマス。 ご来店お待ちしております! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- シビック
- VOLK
- ツライチセッティング
2022/05/28FL1シビックに8.5J装着できる!?VOLK G025でツライチ仕上げ!FL1シビックのカスタム相談が予想より早く増えております(汗 ローダウンを行い、ホイール待ちという方もかなりおられます。 となると気になるのがFL1シビックのツライチサイズ。 本日ご紹介しますFL1シビックも以前にローダウンをご用命いただいた1台。 ノーマル車高では8.5Jは厳しいため、仕込むためにローダウンが必須となります。 セレクトいただいたのはご存じのRAYSブランドでも 1、2を争う人気を誇るVOLK G025でございます。 カラーもド直球のシャイニングブラックメタル。 当店に数カラー展示しておりましたので リアルマッチングでお客様と決めましたが、 やっぱりイイ色ですよね! Wheel:RAYS VOLK G025 8.5J-18in 5/114.3 HKカラー Tire:純正流用 Sus:RSR Ti2000 VOLK G025と言えばこの肉抜きですよね。 「こんなところに穴を開けても大丈夫なのか!?」(笑) なんて心配はご無用。鍛造の強度があるからこそ ギリギリの軽量化にも耐えるのです。 ローダウン値はRSR Ti200で約30ミリ程。 緊張感のあるタイトなツライチです。 FL1シビックはまだまだ拡張性がありますので 車高調で更なる太履きもチャレンジ可能。 ぜひご相談ください。 実はオーナー様の拘りで前後、左右の個体差を 埋めるべく数ミリのスペーサーを"3枚"使用し ツライチを詰めているんです・・・ こういった積み重ねから完成度の差が生まれるんですよね。 この度はありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- アルト/アルトワークス
- VOLK
2022/05/23軽自動車の15インチはノーマル車高で履くなら5Jで決まり!ライトウェイトスポーツは軽量化が命。 アルトワークスに鍛造VOLKを装着しました! とにかくキビキビ動くアルトワークス。 パワーを持て余すより、全開で使い切って走る方が面白いってもんです。 純正ホイールは割と軽そうな感じですが、もうひと搾りシェイブアップ。 VOLK TE37ソニック 15インチ FACE1。 今回はノーマル車高に純正タイヤを流用しますので サイズは5.0Jで決まり! 純正よりは太く、ツラの感じもカッコイイですね。 軽自動車のドレスアップと言えば16インチが主流ですが 15インチの軽さは魅力的。ことさら鍛造ホイールとくれば その軽さと強度をしゃぶりつくしたいですよね~(笑) 軽さは純正比でも比べ物になりません。 片手で軽く持てちゃいますよ。 肉薄のスポークは鍛造の強度だからこそ。 鋳造でこの表現はできません。 追加でダウンサスを入れてもこのサイズなら大丈夫。 ホイール交換のみで拘ってる感が一気に上がります! この度はご用命ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ヴェゼル
- ローダウン系
- RAYS
- ツライチセッティング
2022/05/21RV系ヴェゼルの19インチ ツライチサイズは!?RV系ヴェゼルで早くも超ツライチ狙いの一台。 至極の鍛造ホイールでユーロテイストに仕上げました。 ホンダ車が多いので他よりは来店台数もあるRVヴェゼルですが カスタムとしてはまだまだ少なく、手探りな状態。 新しいクルマなので「純正タイヤを使ってホイールを変えるわ」 な、お話が多い中、今回は一足飛びで"究極"を狙いました。 ヴァルツフォージドSD-5。RAYS鍛造では異色のデザインですが、 そこがまた人気のヴァルツシリーズ。 平面デザインはノペッっとし易いのですが、鍛造の強度と デザイン性を生かしディスクを薄くしながらも立体的に映ります。 今回は"超ツライチ狙い"ですので、前後でサイズを変えて装着です! Wheel:RAYSヴァルツフォージドSD-5 フロント8.0J リア8.5J 19インチ 5/114.3 プレスドブラッククリアー 車高調でローダウン済みからのツラ狙い。 タイヤは外径を考慮し、引っ張りで見た目もスッキリ。 前後差は僅かではありますが、スペーサーで誤魔化すのではなく ノースペーサーで"ミリ"をタイトに詰めるのがカスタム美学。 ランニングコストなんて何のその。ローテーションよりも見た目を取る。 カッコ良さの差というのはそういうところから生まれるんですよね~。 リアは8.5Jでドッシリと。 フェンダーいっぱいまでツラツラなのが分かるでしょうか? まだまだドレスアップをしている人が少ないので目立ちますよネ。 ご用命ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- SUV
- MAZDA
- VOLK
2022/04/07CX30にTE37SAGA S-Plusをタイヤツラセッティング!走りを向上させるシンプルスポーティスタイル。 車の動きをクイックにしたいなら軽さを突き詰める。 鍛造ホイール化の効果は絶大ですよ。 ご入庫はCX30。 当店としても珍しいですが、まだまだカスタムベースとしても 少ない車種ですので個人的にも狙い目かなと。 店頭でお客様の目にふと留まったのがご存じRAYS TE37SAGA S-Plus。 人気の鍛造軽量ホイールは自然と目を惹く存在です(笑) デザインは細かくブラッシュアップされど伝統の鍛造6本スポークは いつの時代も不変の1本ですね。 Wheel:RAYS VOLK TE37SAGA S-Plus 8.0J-18in 5/114.3 ダイヤモンドダークガンメタ Tire:純正流用 バネ下の軽量化云々はこれまでも語ってきました。 読んで納得、履いて体感。 私も鍛造ホイールを履いていたことがありますが、 車のパワーが上がったかのような感覚になったのを覚えています。 CX30ってルーフの低いSUVタイプなのでカスタム映えしますよね。 今回はノーマル車高のままですが、足元に一体感が出て それを感じさせないまとまりです。 むやみにインチを上げず鍛造軽量という恩恵をダイレクトに受ける。 ツラは丸くファットに組まれたタイヤのショルダーで ドッシリ感のあるタイヤツラに。 これをきっかけにオーナー様に火が着いたようで 他にもイロイロとご相談をいただいております。 納得できる愛車に仕上げていきましょう! ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- パーフェクトダンパー
- その他サス
- RAYS
2022/04/03ローダウンしたアルファードに丁度良い19インチ8.5J!ベルサストリアイナ装着!ローダウンしたアルファードに丁度良い 19インチをお探しのオーナー様必見! カッコ良く仕上がった30アルファード後期をご紹介します。 30系アルヴェルと言えば、20インチや21インチの ご用命が多い当店ですが、実は19インチのご相談も 結構多かったりするんです。素性の良いアルファードの 乗り心地をそのままにインチアップをしたいのであれば 19インチと国産ミニバン用タイヤの組み合わせが断然GOOD! 「ローダウンするかしないか」、も19インチを考えているオーナー様だと 検討材料だと思いますが、今回はパーフェクトダンパーを装着済み。 言わずと知れた"超乗り心地重視"の車高調ですね。 そうなるとホイールのサイズ感も大事。 お選びいただいたベルサストリアイナはその辺りも考慮した上で サイズのご提案をさせていただきました! Wheel:RAYSベルサストリアイナ クラフトクレクション 8.5J-19in 5/114.3 ブラックディアマンテ Tire:TOYOトランパスLu2 245/45R19 Sus:パーフェクトダンパー ローダウンをしなくても19インチは履けますが 今回はローダウンをしているところがポイント。 落とし幅は推奨値あたりでパーフェクトダンパー特有の 柔らかいクッションを最大限に利用しつつ、 それを受け止めるのが45扁平のミニバンタイヤ。 乗り心地を重視するならばタイヤは絶対拘りましょう。 中でもトランパスLu2はハイクラスの静粛性を持ち合わせますので ローダウンスタイルでありながらも乗り心地をスポイルしません。 19インチの1ピースホイールというのもポイントですね。 トリアイナはスポークのデザインがリムの最先端まで 伸びていますので、19インチの中でも大きく見えます。 フェンダーの隙間も絶妙なクリアランスでバランス良。 8.5Jにすることでキレイなツライチに。 乗り心地では20インチよりも更に快適です。 ファミリーユースのオーナー様、いかがでしょう? オーナー様、この度は納期に関してお待たせしましたが カッコ良く仕上がりましたね!ご用命ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- カローラ
- VOLK
2022/04/01クラフト50周年モデルのTE37 SAGA S-Plusをカローラスポーツに装着!クラフト創業50周年を記念してRAYS様とコラボ させていただいたリミテッドモデル RAYS VOLK TE37 SAGA S-Plus プレスドブラック はカローラスポーツにも装着が可能デス。 ピットイン時はスタッドレス仕様でしたが 以前は当店でエンケイを装着いただいた某様。 本日は春の仕様変更を行います! お選びいただいたのは発表と同時に物凄い勢いで お問い合わせ、ご成約をいただいている クラフト50周年のコラボモデル。 RAYS VOLK TE37 SAGA S-Plusでゴザイマス。 86・BRZを想定してサイズ設定を行いましたが 同じPCD5/100ということでカローラスポーツや プリウスにも装着可能です! Wheel:RAYS VOLK TE37 SAGA S-Plus Craft 50thモデル 8.5J-18in 5/100 プレスドブラック Tire:ミシュランパイロットスポーツ4 ボディは鮮やかなスカイブルーですが、色使いを ブラックと2色にとどめたことでハデさを感じさせない仕上がりに。 ツラ具合はこの通り。 TE37SAGAのクラフトオリジナルスペックは カローラスポーツならノーマル車高でも装着が可能です。 こちらのおクルマはなんとマニュアル車。 ホンキのスポーツホイールを選ぶのも頷けます。 しかし、実はオーナー様、こちらのホイールをご成約→装着までに GR86をご契約!!この姿は半年足らずで見納めなんですって。 もちろん次のGR86にもホイールを引き継ぎます! 特別なホイールなので、長く愛していただけると幸いです。 この度はご用命ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- シビック
- VOLK
- ツライチセッティング
2022/03/24限定カラーのG025を履くためにFK7シビックをシャコタン化!好きなホイールを履くために車をカスタムする。 クルマって履けるサイズをそのまま履くより、 履けるようにボディ側を合わせていく方が カッコ良く仕上がるもんです。 FL1も増えてきていますが、FK7のご相談は再燃しており、 それ以上に多いですね。 データは豊富にありますので、拘りのカスタム構想をご相談ください。 当店では見慣れないこちらの車高調はラルグス。 スペックがオーナー様の求めるものにピッタリだったと ご指名買いいただきました。取り扱いございますヨ。 せっかく車高調を入れるのですから可能な限り"下げ下げ"とのご用命。 スタッフもテンションが上がる瞬間ですね(笑) 同時にFK7へラルグスSPEC-Sを取り付けるのも初めてしたので データ取りとしても興味津々。 さて、それもこれもこのホイールの8.5Jを履くため。 2021yリミテッドとして登場したVOLK G025の特色 "ボルドーレッドクリア"。惜しまれつつも限定ということで 生産を終了したのですが、当クラフトにお客様の欲しかった サイズの在庫があったのです! 「もう手に入らない」となれば欲に拍車がかかりますよね?(笑) 潔くペタリとローダウン後はアライメントで総仕上げ。 ジャストサイズということでイイ感じのツラですね! Wheel:RAYS VOLK G025 8.5J-18in 5/114.3 限定ボルドーレッドクリア Tire:純正タイヤ流用 Sus:ラルグス Spec-S 車高調 車高調機能を最大限に利用してスラムド! 気合いの入った車高なだけに見た目のインパクトは絶大です。 念願のG025"ボルドーレッドクリア"。 話はトントン拍子に進みました。 僕もそうですが「限定」って言葉はズルいですよね~(笑) 履きこなしもバッチリで、オーナー様の所有欲を 満たせたのではないでしょうか。 前後共にパツパツのツライチ仕上げ。 赤×黒のコントラストは定番ですが、 ボディが黒でホイールを含めた挿し色が赤というのは珍しいですね。 それもオーナー様の狙いでしょうか。 この度はご用命ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- シビック
- RAYS
2022/01/08FK8シビックタイプRにRAYSグラムライツ57FXZを装着!赤バッチ最強マシン、シビックFK8タイプR と言えばクラフト鈴鹿店。 2022年も盛り上がること間違いなし! 本日はグラムライツ57FXZをインチダウンで装着します。 後期型のFK8がピットイン。 大きなボディに合わせるように標準が20インチ となりますが、ランニングコストは凄まじく(苦笑 4枚ドアのハッチバックで使い勝手も良いですが そこはタイプRですので乗り味はやっぱりハード。 "愛車"ですから、オーナー様の乗り易いように カスタムしていきましょう! 定番18インチへのインチダウンに選んだのは グラムライツの話題作、57FXZ。 鍛造ホイールさながらの肉抜きデザインですね。 FK8なら必ずついて回るナット問題(汗 M14ボルトのためナット径が大きいんですよね。 19HEXのRAYSナットを使えばナットホールの 狭い社外ホイールでもメンテナンスがし易いです。 他にはキョーエイモノリスナットもお勧め。 Wheel:RAYSグラムライツ57FXZ 18インチ 5/120 AACカラー Tire:ブリヂストンアドレナリンRE004 245/40R18 インチダウンで扁平を稼ぎ、クッション性が向上。 とは言えタイプRですから下手なタイヤはNGです。 今回はポテンザアドレナリンRE004でスポーツカー らしい四角いシルエットを実現。 グリップも申し分なし! 毎度書いていますが、2インチ下げても 小さくなった感じはほとんどしません。 むしろこれが純正でも?みたいな(笑) 街乗り重視の方やガンガン走り込みたい方には 18インチがベストマッチかなと。 長らく納期でお待たせしてすみません(汗 この度はご用命ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- シビック
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- VOLK
- ツライチセッティング
2021/12/26FK8シビックタイプR リミテッドエディションにTE37SAGA S-Plus 9.5J太履きツライチセッティング!国内200台限定販売の超レア車。 FK8 CIVIC TYPE-R Limited Edition にVOLK TE37 SAGAを太履きで合わせます! クラフト鈴鹿店の小林です。 限定車ということでカラーリングもスペシャル。 サンライトイエローⅡに身を包んだ姿は この時点でタダモノではないオーラが(汗 スペシャルなおクルマにはスペシャルなホイールを。 お選びいただいたのはRAYSが誇る現行最強ホイールこと VOLK TE37SAGA Sプラス。 リミテッドエディションの標準20インチホイールが BBS製の鍛造とくりゃ、チェンジするホイールも 相応クラスでキメるのが鉄則です。 さてさて、もうお気づきですね(笑) まさかまさかのスタッドレス仕様なんです! 鈴鹿店名物のスタッドレス拘り履き。 今回はサイズも刺激的な9.5Jでツラも ビシッと仕立てていきます。 RHCSハブリングにナットはモノリス。 タイヤがスタッドレスというだけで やることはラジアルツライチカスタムと 何ら変わりない拘りパーツをご提案。 Wheel:RAYS VOLK TE37SAGA S-Plus 9.5J-18in 5/120 ブロンズ Tire:ヨコハマアイスガードセブン IG70 245/40R18 9.5Jの迫力コンケーブにショルダーの程良い引っ張り。 ラジアル仕様と遜色ない見た目と仕上がりとなりました。 夏も冬も楽しめるとはまさにこのこと。 サンライトイエローⅡの足元にブロンズを 持ってきたことで一気にTYPE-Rらしさが加速。 センターキャップはオーナー様のセンスで 他ホイール用を流用しメリハリが強調されました。 思わずガッツリ走りたく・・・ はスタッドレスなのでちょっとお控えめに(笑) 非常に納期がかかるホイールですが クラフトのストックがお客様のニーズに 上手くハマりました。 この度はご相談ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- スペーシア
- VOLK
2021/12/14スペーシアカスタムにRAYS VOLK TE37ソニック装着!軽自動車をスポーティに仕上げる方、 最近多いような気がします。 クラフト鈴鹿店の小林です。 足元の機能美に拘る某様のスペーシアカスタム。 すでに同メーカーの鍛造16インチを履いており この度は仕様変更・・・ではなく、 この時期の鈴鹿店名物「スタッドレスの拘り履き」 でございます。 インチを一つ落とし、合わせたホイールが RAYS VOLK TE37ソニック。 「スタッドレスの機能があれば何でも」 と考える方も多いですが、 クルマ好きならば冬の愛車の見た目は絶対的に外せない。 それが冬の拘り履き。 タイヤはダンロップの最新モデル ウインターマックスWM03で安心。 仕上げのナットもレデューラレーシングナット シェルタイプ2Pでとことんスポーティに。 Wheel:RAYS VOLK TE37ソニック 5.5J-15in 4/100 MMカラー Tire:ダンロップウインターマックスW03 165/55R15 そりゃスポーツ鍛造ホイールの最高峰ですから 見た目も機能も最高クラス。 それをスタッドレス仕様でやってしまうってところが ドレスアップの面白いところですよね。 サラッとローダウンしたボディに5.5Jで ツライチ感もGOODです。 いわずもがな超軽量。 冬の僅かな期間とはいえクルマ好きは そこに拘るのです。 色々重なって非常に納期のかかる RAYSホイールですが(汗 クラフトに在庫がございましたので即納でした。 カッコイイスタッドレス仕様をご満喫ください。 ありがとうございました。
続きを読む -
- シビック
- VOLK
- ツライチセッティング
2021/12/10FK7にVOLK G025!シャコタンサーキット仕様にリセッティング!街乗りもサーキットも楽しみたい! そんなご要望を盛り込み、見た目も 走りもバッチリカッコイイFK7シビックに仕上げました。 クラフト鈴鹿店の小林です。 車高調装着済みの状態でご相談をいただき 「サーキットも楽しめる仕様で」と 足元にホンキとアソビを融合させるべく アイテムセレクト。 ■RAYS VOLK G025 スミマセン、お客様には長らくお待ちいただきました(汗 待った甲斐ありでタイヤを組み終えた時の感動たるや(笑) 街乗りに必須ではありませんが、スポーツカーには 基本的にお勧めさせていただいているハブリング。 用途にサーキットと来れば入れないわけにはいきません。 鈴鹿店お得意のRAYS RHCSハブリングを。 水平だった車高もイチから見直し。 全体を下げつつも若干前傾気味の姿勢にし、 バランスを整えていきます。 全体を見て2度、3度ほどやり直しを行い 最後は3Dアライメントでフィニッシュ。 Wheel:RAYS VOLK G025 18インチ MKカラー Tire:ダンロップディレッツァZ3 235/40R18 タイヤはサーキットを視野に入れてディレッツァのZ3を。 この四角いショルダーがホンキの証ですね! どうしても見た目が話題となっていますが これこそ究極の機能美と申し上げましょう! G025はTE37ほどスポーツ一直線ではないところが ポイントで、且つ本気の軽さっていうのが 人気なんですよね~。 オーナー様と相談してギリギリの高さまで低く低く(笑) 全体を前傾気味にライン取りすることで スポーツカーらしさを強調しました。 仕上がりにオーナー様の笑顔が印象的でした。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- RS-R
- RAYS
2021/11/2830ヴェルファイア を RSR Ti2000ハーフダウン で ローダウンして19インチを装着!■純正プラスアルファとはまさにこのこと 本日の30ヴェルファイア後期は 見た目と乗り心地のバランスをちょうど良い ところでセッティングさせていただきました。 拘りの"ちょい足し"をご紹介していきましょう! 鈴鹿店の小林です。 現仕様は純正18インチタイヤを使った ホイールのみのドレスアップ。 ファミリーユースで車高は触れないけど ホイールくらいは好きなのを履きたい!って方 結構いらっしゃいます! タイヤの溝が終了したので当初はホイールの ご商談でした。1インチアップの19インチで 脱ノーマルを狙います。しかしここはオーナー様 の超拘りで、タイヤは抜かりなく静粛性が素晴らしい ヨコハマ アドバンデシベルをセレクト。 この組み合わせですとベーシックタイヤと組み合わせた 20インチが買えてしまう価格帯ですから(汗 オーナー様の乗り心地への配慮はトコトンです。 ■30ヴェルファイアをダウンサスでローダウン しかしかし、やっぱり車高は低い方がカッコイイ・・・ でも車高調までガッツリやりたくないし、乗り心地が 極端に変わってしまうほど落としたくもない、 っていうお声にお応えするのがRSR Ti2000のハーフダウン。 Ti2000ハーフダウンとはその名の通り 落ち幅が通常のTi2000の半分になるダウンサス。 「半分ってどうなの?」って思われます? いや、これがですね、結構需要があるんですよ。 今回のようにとことん純正の乗り味を崩したくない場合や、 モデリスタなどの大きなエアロを組んでいる場合など、 活用方法は様々。純正の姿勢を整える意味合いもあり 僅かな落ち幅とはいえ、見た目が大きく変わります! Wheel:RAYSベルサスヴォウジェ 19in 5/114.3 クロモイタリアーノ Tire:ヨコハマアドバンデシベル 245/45R19 Sus:RSR Ti2000ハーフダウン 【↓ 純正車高 BEFORE ↓】 ■気になるRSR Ti2000の落ち幅は? 【↓ RSR Ti2000ハーフダウン AFTER ↓】 僅かな落ち幅でありながら純正ノーマル車高の 腰高感が緩和されたのが分かりますね! 姿勢がキレイに整いました。 もちろん純正サスペンションへの組み付けですので 落とし幅も相まって乗り心地もほとんど変化がありません。 ホイールは前仕様から1インチアップの19インチ。 30系では少なくなったサイズですが、 乗り心地に重きを置けばこのサイズでしょう。 「キレイに光るホイールが良い」とのことから ベルサスヴォウジェの切削が無いカラー クロモイタリアーノをご提案させていただきました。 1ピースの1カラーですので大きく見えますよね。 ボディカラーとのマッチングも良く 純正メッキパーツに寄り添う感じで足元を 引き締めます。 乗り心地も静粛性も抜群。 見た目もカッコ良く仕上がりました。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- S660
- VOLK
- ツライチセッティング
2021/11/26S660は前後16インチで決まり!TE37ソニックSLの鈴鹿スタイルはツライチ7Jフェイス3!■S660と言えばクラフト鈴鹿店でしょ!? S660もイロイロとやらせていただきましたが ここにきて鈴鹿店のマストスタイルが確立。 その答えは・・・最強バランスの前後16インチ!! 鈴鹿店の小林がご提案します。 ■S660の新定番サイズは前後16インチ 以前当店で仕上げさせていただいた某様のS660。 ADVANのフロント16インチ、リア17インチ仕様ですが、 当時はまだまだ少なかったのを覚えています。 ■TE37ソニックSL 7Jフェイス3をリアに ライトウェイトスポーツには鍛造ホイールを。 とにかくブログで書き続けていますが、 この手の車のバネ下重量の軽減は動きが激変します。 実はセカンドカーのN-BOXにサンナナを入れて いただいたのですが「それがスゴく良くて」と メインカーのホイールにも大抜擢! 軽量化によってハンドリングがよりシビアに。 引き続きハブリングを導入します。 見えない部分ですがレイズのRHCSハブリングは 質感が良くて僕好み(笑) 入れるからにはサイズも欲張るのが鈴鹿流! フロント6.5J、リアには7.0Jのキッチリ太履き仕様。 鈴鹿店のノウハウでサイズ感はバッチリ。 もちろんここから足回りのリセッティングで 詰めていきますよ~。 車高調装着済みですのでフロントは ピロアッパーでかなり融通が利きますが 問題はリア。普通に履くとパツパツ過ぎるので あの手この手でゴニョゴニョと・・・やります(笑) ここは企業秘密。結果は完成写真にて! Wheel:RAYS VOLK TE37SONIC SL 6.5J-16in 7.0J-16in 4/100 Tire:ブリヂストン アドレナリンRE004 ■結論、S660には前後16インチが似合う まずはワタクシが自信を持ってオススメする S660の前後16インチ仕様をご覧ください。 このバランス美!フロントが15インチだと 小さいし、リアが17インチだと大きい・・・ その間を取った究極の超バランスセットアップ。 フロントには6.5Jでタイヤを少し 引っ張り気味にし干渉を回避。 フェイスがリアに劣る分、見た目のバランス を取るためのジャストなサイズ感が6.5Jです。 リアの7.0Jフェイス3は更にタイト。 ポテンザの四角いショルダーは 確かにカッコイイですが ツライチセッティングにはちと難儀(笑) しかーし、アレしてコレしてゴニョゴニョと… パリッと角度をつけてスマートイン! キャン増しによる視覚的なドッシリ効果はてきめん。 軽いしカッコイイしツラも良くてもちろん走れる! これとないスポーツスタイルに仕上がりました。 クラフト鈴鹿店が提案するS660の新定番カスタム。 ぜひぜひご相談ください。 某様、いつもありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- コペン
- RAYS
2021/11/14コペンGRスポーツに赤ラインホイール!グラムライツ57C6でツライチセッティング!■コペンGRスポーツに王道スポーツテイスト。 前回のシックで大人の玄人仕上げに拘った コペンGRとは真逆に、今回は王道スポーツ を表現!鈴鹿店のご紹介です。 GRスポーツのTRDエアロをフルで巻いた コペンGRスポーツがピットイン。 スポーツカーらしさが全面に出ていますよね。 この仕様となれば純正で履くBBSが少し寂しい・・・ ボディの雰囲気には少し大人しすぎる純正BBSを 脱ぎ捨て、スポーツテイストを足していきましょう! グロスブラックと赤いラインの掛け合わせが 決め手となった57C6タイムアタックエディション。 実は2021年後期RAYSカタログでは 同じホイールを履いたコペンGRが モデルとして掲載されています。 それがまたカッコ良くて(笑) Wheel:RAYSグラムライツ57C6 タイムアタックエディション 16インチ Tire:純正タイヤ流用 足元にメリハリを落とし込むことで スポーツコンセプトがハッキリした コペンGRに仕上がりました。 ドレスアップ的には足し算になりますが 王道スポーツスタイルにはそれも重要。 赤いライン、赤いロゴがGRの雰囲気に ピッタリ。 事前に当店にてローダウンを施工させていただき サイドフォルムもバッチリ。 前傾姿勢にフラップエアロとRAYSの組み合わせが やる気を掻き立てます! ■完成形をイメージすることが大事。 前回のコペンGRとは対極ですが 二台とも"どう魅せたいか"のコンセプトが 明確なので仕上がりがカッコイイのです。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただき ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- シビック
- RAYS
- ツライチセッティング
2021/11/06FK8シビックタイプR に 9.5J 太履き 特注 の VOLK G025 をツライチセット!■FK8シビックをツライチで仕上げるなら9.5J。 モノトーンコントラストの雰囲気がめちゃイカス FK8シビックタイプRをご紹介。 小技とアイテム、ツラに拘ることで大人のオーラ が出ましたよ~。鈴鹿店の小林です。 ローダウン済みのFK8シビックタイプRがご入庫。 当店、FK8自体は非常に多いのですが、 今回は何か雰囲気が違いません?分かります? おクルマは後期。それでいて・・・そうなんです 純正でボディ一周を巻く"赤いライン"を白で 消してあるんです。好みもあるんでしょうけど、 一気に大人のスポーツカーになったみたいで 個人的にスゴく好きな小技(大技!?)です。 ボディの赤ラインを消したということは ホイールもそういう風にもっていきたい。 カスタムの着地点は明確です。 そこへ向けて人気のRAYS VOLK G025 の色を アレでもないコレでもないと相談した結果、 特注色のマットブラックでオーダー。 これがまた良い風合いで(笑) スポーツ系ホイールを含めカスタムシーンでは 今ガンメタ系が人気で、意外とブラックがなくて。 艶ありだとドレッシー過ぎるし、タイプRの キャラクターに似合うのは艶消しでしょ?とご提案。 ■高級ホイール履くならタイヤも相応に。 ホイールが鍛造で更に目を惹く特注色ならば 自ずと視線は足元へ。そうなればタイヤも 見られるワケです。ここは相応に拘って ニヤリとしたいところですよね(笑) 後のサーキット走行も考えミシュランの パイロットスポーツ4Sを組みました。 高速域でのハンドリング安定を求め ハブリングも同時装着。 鈴鹿店オススメのRHCSハブリングは 箱も高級感抜群。やる気を搔き立てます。 どうせなら全部拘っちゃおうぜ!的なノリで ナットもRAYS新作のフォーミュラナットをセレクト。 カラーは全5種類で、普通は赤を選びがちなところを シルバーとブラックで迷い、初志貫徹のバランスを 突き詰めます。 養生で隠れていますが、ホイールやナットなど 全体のトーンを落とすことで、ブレンボキャリパー の赤が全開で映えるのです。 外装で赤なのはココと赤バッチのみ。 仕上げは3Dアライメントで。 ローダウン済みとはいえ9.5Jのタイトな サイズを履きこなすには必須の項目ですね。 Wheel:RAYS VOLK G025 9.5J-19in 5/120 特注マットブラック Tire:ミシュランパイロットスポーツ4S 245/35R19 僕が言いたかったのはまさにコレ! 色の足し算ではなく引くことでしか 出ないメリハリの妙。 横から見た時の全体バランスがそれを物語ります。 ハイパフォーマンスカーにハイエンドな タイヤ・ホイールを入れたのに "いかにも"な主張を控えたシックな印象。 カスタムとしては全てプラス要素なのに カラーで引くところを引いた計算高い一台。 Y君いつもありがとう! またお願いしますね~。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- RAYS
- イベント・キャンペーン情報
2021/10/08RAYSホイール大展示会スタート!新作鍛造VOLK NE24もあります!いよいよRAYSホイール大展示会 INクラフト鈴鹿店がスタートします! 今回も営業K氏にお願いして最新モデル を敷き詰めてもらいましたヨ(笑) 中でもご注目いただきたいのは VOLKシリーズ久々の完全新作 VOLK NE24 を鈴鹿店で初お披露目! 今新作もサイズによって変わる フェイスデザインは健在。 履かせ方、履きこなしはぜひ当店へ ご相談くださいね。機能美は大事! 他にも2021年後期新作が勢揃い! RAYSホイール大展示会は本日より 10/17(日)まで開催しております! ご成約特典もご用意していますよ。 ご来店お待ちしております。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ハイエース
- VOLK
- ツライチセッティング
- ホワイトレター
2021/10/01ハイエースにTE37という選択。18インチホワイトレターで箱カスタムを極める!多種多様に展開しているRAYSのTE37シリーズ。 国産鍛造最高峰のスポーツホイールとして 君臨するサンナナを本日はハイエースに 装着します。鈴鹿店の小林です。 「シンプルなスポーク系がイイ」 とは全ジャンル共通でシンプルを求める方から 多いご相談ですが、ハイエースは特に感じますね。 どうせなら"ハイエンド"いきません? スポークホイールは数あれど、名実共に最強。 機能美とはこのこと。 ナスカー意識のホワイトレターは LT荷重にしっかりと対応する ヨコハマパラダPA03をセレクト。 検査基準を満たす不安の無い足元に。 Wheel:RAYS VOLK TE37SB 18インチ PWカラー Tire:YOKOHAMA PARADA PA03 ホワイトレター 足元に凝縮された拘り。ハイエース用の TE37は極太スポークで面捉えたときの 迫力も申し分ありません。 ナットも貫通レーシングナットを合わせて "分かってる感"抜群。 ハイエースの主流は16インチでしょうか? オフ系カスタムが流行りだしてより顕著ですが 車格に合わせてパリッと仕上げるなら18インチ。 昔と違ってLT規格タイヤも選べる時代ですしね~。 前愛車も当店でカスタムさせていただいた ステップワゴン。なるほどなって感じですよね~。 クルマ好きのつくるツボを押さえたハイエース。 皆様のご参考になるかと思います。 いつもありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- VOLK
- ツライチセッティング
2021/09/22TE37SLの前後9.5J履き!86の太履きツライチカスタムはお任せアレ!86の前後9.5J履きは鈴鹿店が流行らせた!? なんて勝手に自負しております小林です(笑) 本日も熟成期となった86の太履き仕上げを ご紹介しましょう。 ノーマルからの一気仕上げのご用命。 お客様の履きたいホイールや車高の具合 などを踏まえながらご説明させていただきます。 今回はコレ!RAYS VOLK TE37SL! このフェイスから分かる通り9.5Jの 通しサイズ。37SLでのセットアップは 当店で一番人気ですね~。 SL SAGAの登場によって通常SLは廃盤 になるようです。ラウンド形状が異なるので 迷っている方はお早目にドウゾ! 車高調はBLITZダンパーZZ-R。 これとHKSが人気です。 アッパーマウントがピロになっており キャンバーの調整が可能となります。 フロントに9.5Jをねじ込みます! 引っ張りがスタイリッシュな225でいくのか FR感を出すためにリアは255にするのか はたまたレーシーに255で通すのか? タイヤの"見え方"のご相談も大歓迎。 Wheel:RAYS VOLK TE37SL 9.5J-18in 5/100 プレスドグラファイト Tire:NITTO NT555G2 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R "SLの証" スポークステッカーも事前に セットさせていただきました。 ググッと落ち込むコンケイブフェイスを 更に主張させる個人的にはマストな ステッカーチューンでございます(笑) 車高もペタリと落とし、スポーツカーらしい 前傾スタイルでセッティング。 アライメントを綿密に行うことで フロントの太履きもキレイに収めます。 今回は引っ張りを利かせて225幅を 前後通しで。干渉を気にせずスマートに 乗るならばこのタイヤサイズがベストでしょう。 新型86・BRZも盛り上がっていますが FT86も未だ人気の衰えを感じません。 なんだかんだでスポーツカーってみんな 好きなんだってことで(笑) ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- プリウス
- 車高調
- BLITZ
- VOLK
2021/08/05拘り履きの8.5J!TE37SAGA S-plusを50プリウスにツライチ装着!ハイブリッドカーと言えばプリウス と同時に、カスタムベースとしては 台数が多いゆえの"被り"という悩みが・・・ そういう時は履きこなしで差をつけちゃいましょう! 鈴鹿店の小林です。 モデリスタのフルエアロを巻く1台。 このエアロに限らず最近のオプション エアロはかなり大振りでして、 ローダウンに気をつかうこともしばしば(汗 しかーし、今回も果敢に攻めますよ! 装着するのは ■RAYS VOLK TE37SAGA S-plus TE37シリーズの主力と言えるSAGAの 剛性を更にアップさせたのがS-Plus。 RAYS最強の鍛造スポーツホイールです。 そこにダンロップのエコ系静粛タイヤ ルマン5を組み合わせます。 後に詳しく紹介しますが、装着するTE37は サイズに拘りましたので やはり普通には装着できません(笑) BLITZ ZZ-Rでしっかりローダウンしていきます。 カッコ良くするというのはこういうこと。 アッパーの上に鉄板が走るタイプのシャーシは ワイパーカウルを全部バラしての作業なので 時間と共に神経を使いますね(汗 狙ったところにツライチ! あとは3Dアライメントで整えれば完成です Wheel:RAYS TE37SAGA S-Plus 8.5J-18in 5/100 Tire:ダンロップルマン5 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R 迫力の8.5Jフェイス2を前後に投入! 車高をしっかり落とし、フロント キャンバーの調整を行うことで キレイに収めました。 ハイブリッドカーもバネ下の軽量化は 走りにスゴく影響します。 日常の体感はスポーツカー以上かも? 普通に同じサイズを前後に装着すると リアが引っ込みがちですが・・・ ノースペーサーで前後キレイなツライチ ですよね?ここに拘りの仕上げポイント。 スポークのマシニングロゴが誇らしい! ハイブリッドカーとホンキのスポーツ ホイールの組み合わせはアリ。 当店のスタッフも50プリウスに乗っています ので、サイズ感はバッチリご相談くださいね。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ロードスター
- RAYS
- ツライチセッティング
2021/08/03ロードスターRFを8.5J化!太履きツライチで仕上げました!ローダウンだけならほぼ限界サイズ!? NDロードスターRFをインチキープで 太履きツライチで仕上げました。 鈴鹿店の小林です。 フルノーマルの状態でご入庫。 今回はサイズもちろんノーマルでは 履くことができませんが 装着するために車高を落とし、アライメントで 数値をビシキメすればツライチなロードスターの完成。 当店でHKSと並んで人気のBLITZを装着。 ローダウンすることで履けるサイズの幅が アップしたらやっぱり限界までいきたい(笑) 本当にロードスターに履けちゃうの!? くらいな強烈なコンケーブですね~。 フル調整できるNDロードスターは アライメントでサイズをしっかり詰める ことができます。無理かな?と思っている サイズでも意外と入るんです。 得意分野ですのでご相談ください(笑) Wheel:RAYSグラムライツ 57トランセンド 8.5J-17in H8カラー Tire:BSポテンザ Sus:BLITZダンパーZZ-R マックスコンケーブのフェイス2は インチこそ違えどWRXやランエボが 履けるフェイスデザインと同じ。 4穴コンパクトなロードスターで この迫力は!?って感じで(笑) RFはもともと17インチなので インチはキープとなりますが 似て非なるものというか 純正とはもはや別物。 フェイスのコンケーブはスポークの 長さとも大きく関係性があり、 17インチの良さが存分に発揮された のではないでしょうか。 愛車をどう魅せたいか、オーナー様の コンセプトがハッキリと分かる1台です。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ロードスター
- アライメント調整
- VOLK
- ツライチセッティング
2021/05/298J の RAYS TE37ソニック を NDロードスターに装着!NDロードスターは少しローダウンして あげればTE37SONICの8.0Jが装着可能! 鈴鹿店の小林です。 ツライチマッチングのご相談を いただきましたNDロードスターは 既にローダウン済みの車両。 下げ幅は"軽め"ではありますが アライメントと同時施工で 太履きにトライ! ホイールはRAYS TE37 ソニック。 最太サイズの8Jはフェイス4となり インスタ映え度も最高ランクとか?(笑) ロードスターのアライメントは計10ヵ所。 いわゆるフル調整車両ってやつで セッティングの自由度もかなり高く、 少々欲張った太履きツライチセッティングも 融通が利きます! Wheel:RAYS VOLK TE37 SONIC 8.0J-16in 4/100 MMカラー Tire:YOKOHAMA ADVAN フレバV701 ソニックの16インチ最強フェイスである FACE4はこの角度からが至高。 小径だからこその湾曲がとてもレーシーです。 サラッと落とした車高に アライメントセッティングを施し キレイに飲み込ませました。 205幅タイヤを使用しファット感も意識。 ロードスターはこのスタイルが似合う似合う! 定番の組み合わせながら攻めたサイズで 足元に違いが光る一台に。 「ロードスター、フェイス4」が気になった方は 当店へご相談くださいね。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- VOLK
- ホイール紹介
2021/05/23VOLK G025 ボルドーレッドクリア がカッコいい! 今なら全色見られます!レイズ VOLK G025 全色あります! 今回ご紹介させて頂くホイールは 「VOLK RACING G025」 話題の「ボルドーレッドクリア/DC」 2021年の限定カラーです! ダイヤカット施工したホイールに、 独自開発のレッドクリア塗料で仕上げ! 塗装で仕上げた赤とは違い、 クリアカラーなのでワインレッドにも見える大人の赤。 2019年に発表されてから問い合わせも非常に多いG025。 大きな特徴の一つは、 ゼロシリーズのみに与えられる「ウエイトレスホール」。 少しでもバネ下重量の軽量化にこだわるメーカーの意識の表れ! この穴は正面から見えるナットホールの横だけではなく、 スポーク付け根の側面にも削り込みと合わせて施されています。 もう一つの特徴は、 レイズが特許を持つ「A.M.T.」による彫刻加工。 ステッカーと比べると、その質感の差は明らか! こう言った細かい部分の造り込みに メーカの拘りが見えます! そしてコチラは、2021年の新色として登場 「シャイニングブラックメタル/リムエッジDC」 暗い所や斜めから見ると黒く、明るい所で見るとシルバーに見える フォーミュラシルバーより濃く、深みが増したようなカラー! 実際のフォーミュラーシルバーとの違いはこんな感じです。 右側が、シャイニングブラックメタル/リムエッジDC 左側が、フォーミュラーシルバー/リムエッジDC 明るい店内でホイール正面からの画像では、 ちょっと色の違いが分かりにくいかも?! 現物を斜めから見比べてもらえると、 違いが分かるんですが… クラフト鈴鹿店にはボルクレーシングが 大量展示してありますよ! VOLK Racing G025 今なら全色揃ってます!! 圧巻の展示をぜひご覧あれ~。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- セダン
- NISSAN
- ローダウン系
- BLITZ
2021/05/19Y51フーガをインパルデモカー風に仕上げましたY51フーガをローダウン&インチアップ。 インパルホイールをメインとし、小技を 効かせてキレイに仕上げました。 鈴鹿店の小林です。 常連某様がY50→Y51前期→Y51後期と 立て続けにお乗り換え(汗 今までのお車は全てカスタム済みということで 今回も例外ではありませんよ~(笑) 車高調はBLITZダンパーZZ-Rを使用。 幅広い車種対応が魅力的です。 後部座席からのアクセスなのですが 純正革シートなので念入りに養生。 ホイールはインパルのミレニアム。 某様にとっては念願の一本となります。 年に数回仕様変更をされるので これまでも幾度と候補には挙がっていたのですが、 後期お乗り換えに伴い満を持して。 ブラポリのモノトーンにワンポイントを 入れるべくモノリスナットはネオクロで。 この発色は本当に美しい! 最後はアライメントで 数値を合わせたら完成です。 Wheel:インパル ミレニアム 9.0J-20in 5/114.3 グロスブラック/ポリッシュ Tire:ダンロップ ルマン5 Sus:BLITZダンパーZZ-R ブラポリは数あれど、ブラッシュドと同じく 表面のフィニッシュはメーカー、ブランドに よって様々。ミレニアムは非常に目が細かく 表現が適切かどうかは別として"ヌルピカッ" っていう感じ(笑) このアップで伝わるでしょうか。 ここにネオクロの挿し色がキレイにはまります。 うっとりしてしまうカラーコントラストです。 ホイールはほぼ専用サイズとあってドンピシャ。 フォルムを整えてあげる軽めのローダウンで 大人のチューナースタイルになりました。 タイヤはルマン5でエコ且つ静粛性を重視。 20インチでこのクラスの国産タイヤとなると お高めではありますが、高級セダンとして ここは外せないポイントとなりますので オーナー様も当然の選択です。 お次は?と、その心配はご無用。 すでに色々とご注文をいただいて おりまして入荷、取付待ちでございます(汗 やっぱり車に終わりはありませんね。 いつもありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- オデッセイ
- ローダウン系
- RAYS
2021/05/16新型オデッセイ e:HEV を ローダウン して 19インチをツライチ装着!新型オデッセイe:HEVを早速ツライチ化! 鈴鹿店の小林です。 HKSハイパーマックスSスタイルで ローダウンした新型オデッセイがピットイン。 フェイスの押し出し感が強くなり エリシオンを思わせるハイクラスミニバン化 しましたね。 青いバーに手をかざすとスライドドアが 開くんですよ。とうとうここまで来たかと(笑) ホイールはRAYS話題の新作。 ホームページでもキャンペーン中の RAYSベルサスVV21S 19インチ。 RC系登場当初から「ボディの割に小さい」と 言われていたタイヤ外径は大きくアップ。 車格相応の大きさに。 ハブリングつけるならRHCSハブリングで。 質感、パッケージングも良き良き。 Wheel:RAYS ベルサスVV21S 19インチ マットスーパーダークガンメタ Tire:ダンロップ ルマン5 225/45R19 一見スポーツ色の強い艶消しガンメタを ミニバン!?ですが、これが似合う! US感っていうんですか?海外のクルマ好きが やりそうな合わせ方ですよね。 ベルサスブランドですのでデザインスポットの ように見えますが軽量化への貢献。 RAYSの魂が垣間見えるトコロ。 ビッグボディでフェイスにも重厚感が ありますから、足元を軽く見せることで バランスが取れました。 本当にMC!?って思うくらいの変貌ですが サイドのプレスラインを見れば面影が。 ドレスアップベースとして可能性を感じる1台です。 RC系オデッセイは多数の実績が ございますので新型もキレイなツライチ で仕上げることができました。 前述通りタイヤサイズは変更になって いますので注意ですね。 鈴鹿店としてはこの車種で もうひと盛り上がりしたいですね! たくさんのご相談お待ちしております。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- スポーツカー
- HONDA
- VOLK
2021/05/04もう一つのSL、RAYS VOLK CE28SL をS2000に装着。こんな光景も鈴鹿店では珍しくはありません。 HONDAのスポーツカー好きならば…羨ましいでしょ?(笑) 鈴鹿店の小林です。 ピットイン中のS2000が履くのは 以前当店でご購入いただきましたVOLK ZE40。 剛性と重量をバランス良く兼ね備える ホンキのホイールですが、今回はココを アップデート。 ■RAYS VOLK CE28SL VOLK、SLシリーズのもう一つの顔。 同社の元祖最軽量をうたったCE28の SLバージョンってことはですよ? ただでさえ軽いというのにその進化版ってやつで つまりは現行VOLK最軽量を誇るのです。 タイヤはADVAN ネオバAD08R。 ワタクシ、S2000と言えばネオバっていう イメージがどうしてもあるんですよ(笑) お客様や知人も含めて昔は皆ネオバを 履いていたからかな?独特のトレッドパターン は今も健在。カッコイイですね! Wheel:RAYS VOLK CE28SL 7.5J & 9.0J 17in 5/114.3 PG Tire:ADVAN NEOVA AD08R 215/45R17 & 245/40R17 やはりこの時代のスポーツカーと思わせるのが いわゆる"S2000サイズ"というのがあるということ。 この場合リアの9Jがエスニのほぼ専用オフセット設定に なっています。もともと絶対数が少ない車種でありながら 今でもサイズラインナップに残してくるところに RAYS魂を感じますね。 この超薄いフェンダーにむちゃくちゃデザイン美 を感じてしまうのは僕だけではないハズ(笑) ショルダーを引っ張らずにカチッと四角く履く シルエットが抜群に似合うと思うのです。 軽量ホイールの装着はライトウェイトスポーツを 語る上で絶対に外せないパート。 皆さんこぞって鍛造ホイールを履いているイメージも S2000では強いですね。 コンディション抜群の一台を自分好みに仕立て上げ 楽しまれているのが伝わります。 色んな意味で希少になりつつある車種ですが(苦笑 やっぱり乗ってナンボだと思うので、これからも 末永く愛して欲しいと思います。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- レヴォーグ
- VOLK
2021/04/20レヴォーグにVOLK鍛造!ZE40タイムアタックエディション 19インチ!こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 限定ホイールとの運命的な出会い。 お探しの一本がクラフトなら見つかるかも? 鈴鹿店の小林です。 STIパフォーマスを随所に感じる レヴォーグがピットイン。 元祖スポーツワゴンことレガシィワゴンの 後継を務めるレヴォーグですから STIの名に相応しく足元も妥協無しでいきたいところ。 お探しいただいていたホイールに運命の出会い。 ■RAYS VOLK ZE40 TIME ATTACK EDITION 限定カラーなんですよね~。 「今はもう手に入らない」なんてイイ響き(笑) 当店でピッタリサイズがありました! さて取り付け、の前に、ボルトサビを発見。 どういう状況でこうなったのかはさておき このまま装着するワケにはいきませんので お手入れしていきましょう。 こういうのを見ちゃうと気になって 気になって(笑)適度な硬さの真鍮ブラシで 丁寧に錆を取っていきます。 スバル車は1.25ピッチですのでナットを噛み込み易く、 特にこういう状況には注意しなければなりません。 ピカピカになりました! 一度やれば終わりというわけでは ございませんので気にしておきたい ところですね。 Wheel:RAYS VOLK ZE40 TAE 8.0J-19in 5/114.3 KRカラー Tire:ダンロップSPスポーツマックス050+ 225/40R19 リップガードの赤とSTIの赤に タイムアタックEDのレッドラインが 冴えわたります。 STIスポイラーと同系色でブラックアウトした グロスブラックだからこそのまとまり感。 良い意味でハイパフォーマンスの純正昇華ですね。 走りを受け止めるタイヤはコンフォート スポーツのSPマックス050+。 街乗りにワインディングに時にスポーツに とレヴォーグの素性、特性に非常にマッチした タイヤをセレクトしていただきました。 STIのコンプリートカーみたいですよね。 19インチへのアップながら鍛造ですので 機動性アップ。ますます走りが楽しくなります。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- レヴォーグ
- RAYS
2021/03/04VN5 新型レヴォーグ ノーマル車高でのツライチサイズは!?各店ブログを賑わせている VN5新型レヴォーグ、鈴鹿店でも ドレスアップのご用命が増えてきました。 小林です。 SUBARUが出すスポーツワゴンの ニュアンスはそのままでワンランク 上質な内外装を手に入れたVN5。 ボディも一回り大きくなった印象。 今回は新型車定番メニューのホイール交換 をご用命いただきました。 ■HOMURA 2×9Plus 純正18インチタイヤを生かし、 ホイールをカッコ良くドレスアップ。 ノーマル車高のスバル車ってJ数、インセット が割とタイトなので、皆さん気になるのでは!? 小物にも拘るのが鈴鹿店をご利用 いただくお客様の特徴ですね! RAYSロゴの入ったブラックナットと 僕推しのRHCSハブリングも同時セット。 Wheel:RAYS ホムラ2×9プラス 7.5J+18in 5/114.3 グロッシーブラック Tire:純正流用 白いボディに黒ホイールは 足元引き締め効果抜群。 カスタムした感も出ますから 脱ノーマルにはオススメの組み合わせ。 黒ホイールならナットもソレで。 RAYSロゴがトップに入るだけで めちゃオシャレと思いません? 気になるツライチ具合は・・・ ウン、ドンピシャツライチ! デザイン面のディスク突出を考慮する ならばこのサイズ近辺がベストかな。 人気車種なのでこれから増えると思いますが 早い段階でやるのは気持ちがいいもの。 ウチとしても盛り上げていきたい1台ですので たくさんのご相談をお待ちしております。 足回りやマフラーも充実しそうですね。 次の一手もお待ちしております。 鈴鹿店からVN5新型レヴォーグの ツライチレポートをお送りました。 ありがとうございました。
続きを読む -
- RAYS
- パーツ紹介
2021/02/15新しいレイズナットが登場しますRAYSから新しいナットが登場します。 とてもカッコイイので僕も注目していますよ。 鈴鹿店の小林です。 正式名称は ■RAYSフォーミュラナットセット もともとはピカピカのアルミ地であったもの(今もあります) なのですが本体をブラック化し装い新たに登場しました。 ナットはナットホールを傷つけにくい内掛け構造。 加えてこのカラーのアルミヘッドが蓋の役目をするので 盗難防止効果もかなりあったり? レンチで頭を外してから専用アダプターで外すという仕組み。 アルミテーパーカラーが色鮮やかな2ピース構造。 見た目だけじゃなく芯振れの防止やゆるみを抑制するなど ココにもちゃんとした効果があるんです。 カラーは5種類。 まだメーカーさんから初回分が上がってきていないので 現物はありませんが、お取り寄せご予約もお受けできます。 これショーケースに並べちゃおうかな? 対応ピッチは M12*1.5、M12*1.25、M14*1.5 各20個 1SET 定価23,500円(税別) となっております。 要チェックですよ~。 レーシングナットもリニューアル。 17HEXで48ミリと見た目も使い勝手も良好です。 非貫通タイプになっておりますので 水の侵入からのボルトサビも心配なし。 35ミリタイプもありますので軽やコンパクトカーも レーシーに仕上げるスパイスとしていかがでしょう? ありそうでなかった嬉しい2種レンジの 非貫通タイプレーシングナット。 対応ピッチは共にM12*1.5とM12*1.25 4個1SETでL47が定価3,400円(税別) L35が定価3,300円(税別)となっております。 ナットを交換するだけで気分は全然違いますよね。 お問い合わせお待ちしております~。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- スポーツカー
- MAZDA
- RAYS
2021/01/16RX-8にグラムライツ57エクストリーム フェイス2を装着!迫力のコンケーブはフロントにもつける時代へ。 鈴鹿店の小林です。 ありそうでなかった「このサイズのコンケーブ」 は車種によってドンピシャ! 前のNCロードスターもそうでしたが この年代の"極上車"が最近多いように思います。 やっぱりクルマはキレイが第一。 その上でドレスアップは成り立つんですよ。 ■RAYSグラムライツ57エクストリーム レブリミットエディション 通常、このクラスのフェイスデザインは 9Jオーバーのローインセットになりますが これを8.5Jから履くことができるんです。 ある程度は覚悟のインセットになりますが 使い方、料理の仕方は様々ですから 我々のご提案にも一つ幅が増えました。 Wheel:レイズ グラムライツ 57エクストリーム REV LIMIT ED 8.5J-18in BLJカラー Tire:ピレリドラゴンスポーツ Sus:BLITZダンパーZZ-R 足回りは当店でBLITZダンパーZZ-Rを 換装、リフレッシュ済み。 ローダウン前提のサイズにはなりますが 前後に迫力のフェイス2を飲み込ませる ことができました。車種によっては ノーマル車高でもいけそう。 それにしても横から見た時のスポーク緩急、 これは相当なモノです。 フェイス2の迫力に負けぬよう ナットにも拘って見た目のバランス取り。 当店人気ナンバーワン キョーエイ レデューラレーシングナット シェルタイプ2P は53ミリタイプを使用。 ブラック、レッド、ブルー、ゴールドと 4色からお選びいただけるのですが "レッドに行きがち"なところをブラック にしたというのが◎。個々の好みの部分 ではありますが、僕も断然ブラック派です。 純正も18インチなRX-8ですが迫力は段違い。 次はマフラーあたりでリア回りのバランス取り ですかね。またご相談ください! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- 軽自動車
- DAIHATSU
- VOLK
2020/12/15こんなクルマにこそ VOLK TE37ソニック!いわゆる "そそる" インテリア。 昔はこういうクルマばっかりだったのになあ。 店長の小林です。 本日は珍しい車種「オプティビークス」が ピットイン。以前当店にてシュピーゲルの 車高調へと換装、リフレッシュさせて いただいた1台。 ピロアッパーでキャンバーを効かせた フロントには名作P1レーシングがセット されていますが、これをブラッシュアップ。 RAYS VOLK TE37SONIC 足元の軽量化へ鍛造という一手です。 拘りのセッティングサイズで、 フロントへ6J、リアを5.5Jに。 このコンケーブフェイスがイイですね。 Wheel:RAYS TE37ソニック F6.0J-15in、R5.5J-15in ブロンズ Tire:ファルケンZIEX Sus:シュピーゲル FFらしくギュッとキャンバーをつけた フロントに太履き6Jのセッティング。 いかにも「走りまっせ」なスタイルが サンナナには一番似合います。 オプティビークスは4ドアセダンを 縮めたような独特のフォルム。 低い車高が際立ちますね。 P1レーシングも軽いですが そこはやはり鋳造と鍛造の違い。 この規格だからこそ足元の軽量化は 走りに物凄く影響を与えます。 どんな車でも、とはいきませんが レア車もご相談ください。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- S660
- ボディ補強
- VOLK
2020/11/21赤いホイール も RAYS TE37ソニック なら作れます!ボディ補強パーツも同時施工、S660を仕上げました。深みのあるキャンディ塗装はまるでリンゴ飴。 先日の「青いホイール」に続き、今回も赤い ホイールをTE37SONICで実現!店長の小林です。 前回から連続でS660後期。 本日は定番メニューとなる純正タイヤ 流用のホイール交換とボディ補強。 純正タイヤでネオバが採用された時は 本当に衝撃的でした(笑) バネ下が軽量化され、運動性と ブレーキ性能の素性が更に引き出されます。 それと引き換えにハンドリングバランスも ピーキーに。ハブリング一つで安心安定です。 RAYS RHCSハブリングはメンテナンス性が良く 僕のお気に入り。 それにしても鮮やかな赤ホイです。 これで一気に戦闘モード。 更にきびきびと動いてもらうために 軽自動車のウィークポイントでもある 剛性を強化していきましょう。 BLITZのタワーバーを前後に装着。 軽自動車ということに加えてオープンカー ですから剛性強化はかなり動きが変わります。 S660はフロントにユーティリティボックスが ありますので、これをバーを共存させるよう タイプⅡを使用。 見た目もレーシー。 エンジンルームが華やぎます。 ここをキレイにカッコ良く育てていくのも スポーツカーの楽しみなんですよねえ(笑) 取付ボルト、ネジは仮締めから位置調整 をして本締め。最後はトルク管理でしっかりと。 Whee:RAYS VOLK TE37ソニック 15in-16in 4/100 特色ハイパーレッド(HR) Tire:純正タイヤ 実はあまり知られていない? RAYS VOLKのオプションカラー。 限られたホイールのみにはなりますが 標準色以外のカラーに塗ることができるんです。 素地が鍛造なので発色も鮮やかで滑らか。 ハイパー色らしく深みのある色合いで 陰影によって表情も変わります。 納期は少しかかりますが・・・ せっかくの愛車ですから自分の好きな形に したいですよね。カラーバランスのご相談も 承ります。ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- シビック
- RAYS
- ツライチセッティング
2020/11/09FK7シビックハッチバック に フェイス2 超コンケーブ の グラムライツ!FK8シビックタイプRのマイナーチェンジが話題 ですが鈴鹿店ではFK7もかなりアツイ車種。 マッチングも熟成しておりますので、今回のような 完成度の高いお車に仕上げますよ~。 店長の小林です。 コツコツとカスタムを重ねる某様のFK7。 ダウンサス、マフラーときていよいよ次は ホイールでございます。 FK7もフェンダーは十分にワイド。 せっかくローダウンもしておりますので この迫力に負けないホイールを入れないと! "赤"に拘り、コンプリート感でタイプR顔負けの 仕上がりを狙いました。 Wheel:レイズ グラムライツ57エクストリーム レブリミットエディション 18in FACE-2 Tire:純正タイヤ 歴代ホンダはスポーツカーとはいえ ハイインセットホイールが定番ですが FK7はイイサイズが履けるんです。 ポイントとなるフェイス2の超コンケーブが 目を惹きますね! ワイドアンドローな仕上がりはエアロと相まって 塊感抜群。レブリミの赤いラインが絶妙で 赤黒をメリハリ良く際立ててくれます。 この手のホイールは限定なので 気になった方は即座に行動!(笑) たくさんのお問い合わせお待ちしております。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2020/11/05特注色!ハイパーブルーのTE37ソニック フェイス4 をNDロードスター装着です。足元を鮮やかに挿すハイパーブルーの TE37ソニック。RAYSのオプションカラーで あなただけの1台を仕上げましょう! 店長の小林です。 当店で足回りを施工させていただいた NDロードスターがピットイン。 最初から「このホイールのあのサイズが 履きたい」という明確なコンセプトで スタートしましたので、フィットメント 抜群な車高とキャンバーセッティングを させていただきました。 いざ到着! ■RAYS VOLKTE37ソニック 迫力のフェイス4にオプションカラーの ハイパーブルーの組み合わせ! 納期はしっかりとかかりましたが(苦笑 この発色、キャンディカラーのような深み は納得の仕上がりです。 センターキャップもオプションで同色OK。 細部までオンリーワンを貫きましょう~。 フェイスも普通じゃないから面白い んですよねぇ。純正タイヤ流用ですが ショルダーもパンッと張って コンケーブに拍車をかけます。 Wheel:RAYS VOLK TE37 SONIC 16in FACE4 ハイパーブルー Tire:純正タイヤ Sus:BLITZ ダンパーZZ-R しっかりと落とした車高に収まる コンケーブフェイス。サンナナファン ならこのデザインを手に入れたいところ。 ソニックはND用に発売された?だけあって 様々な車高に対応したベストサイズを ご提案させていただきます。 バネ下の軽量化はライトウェイト スポーツにとって超重要なカスタムポイント。 挙動もガラッと変わって更にキビキビと 動くようになりますよ。 エンブレムやマフラーテールの各所と 調和を取り、グレーと2トーン構成。 飴玉のような艶やかなクリアは まさにジャパンクオリティ。 他にもハイパーレッドやハイパーゴールドなど サンナナはブロンズ、ダイヤモンドダーク ガンメタが全てではありません!ハイエンド スポーツホイールも色で遊ぶ時代。 ご相談はクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- WRX
- ツライチセッティング
2020/11/03実は大胆な仕様変更も!?WRXにG025 LDカラー前後9.5Jツライチセットアップ!前回、リベラルLEDテールHAYABUSAを 装着させていただいた某様のWRX STI。 実はメインはこっちの仕様変更だったりして・・・ 店長の小林です! 拘りのADVAN履きで武装していたのは 序章仕様と言いましょうか? 「鈴鹿店でやっている前後9.5J仕様にしたい」 とご相談をいただき、足回りから見直しを行いました。 その時のブログはコチラで。 ホイールはADVANから攻め色のG025へ。 ホワイトにリアスポレスというシンプル仕様 ならではの大胆なカラー合わせは上級テク。 微調整のために再度アライメント調整。 計算済みですので想定範囲でのフィットメント ですが、ここを詰めることで一つ上の仕上がりに。 走るアライメント、魅せるアライメント、 どちらにしてもしっかりとした数値が大事です。 WRXの太履きは実績多数ですのでご相談くださいね。 フロントキャンバーセッティングは 腕の見せ所。9.5Jだとフロントインナーが かなり厳しいです。これは車高調メーカーや 19インチなのか18インチなのかによっても 相互関係が異なってきますので一番注意したい ところです。 Wheel:RAYS VOLK G025 前後9.5J-19in LDカラー Tire:ADVANスポーツV105 Sus:HKSハイパーマックスⅣGT20SPEC 細く引き絞られ、更には大胆なスポット加工に コンケーブが華を添える最強スポーツ。 太履きによる引っ張りがLDカラーを 強調させ、走れるツライチを体現。 この角度、めっちゃエエやん・・・(笑) とにかくシンプルなボディメイクだからこそ 足元の大胆なカラーが冴えるんです。 光を受ければこの通り。鮮やかな発色は 鍛造素地+クリアカラーならではの表情。 "車高も低めに"が鈴鹿スタイル。 いつもありがとうございます! 次は何いきますか!?(笑) またのご相談、お待ちしております~。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- S660
- VOLK
- ツライチセッティング
2020/10/02S660 にTE37ソニックSL 7Jコンケーブフェイスを装着!ウチでこの組み合わせはありそうで無かった エスロクのTE37ソニックSL履き。 店長の小林です。 某様のS660がピットイン。 常日頃から「カスタムしたい」とご相談 いただくのですが、今日はオオモノを いっちゃいますよ~。 現仕様はTE37KCR。 足回りの仕様変更で若干ツラが寂しく なったフェンダー回り。 ウン、これは出せます(笑) というワケでコイツを投入。 もうサンナナの中では群を抜いて 大好きなSL。ソニックモデルで4穴に SLが来た時は僕も即買いでした(笑) さてさて、恒例の儀式。 赤いスポークステッカーが"SL"の証。 この仕様で履きたいがために 買うって感じで(笑) まあ本気交じりの冗談はさておき、 見た目も然ることながら超一級品の 軽量スポーツホイールですから 楽しみは存分に堪能していただきたいですね。 ステッカーは"付属品"となり、 特に申し出がない場合は貼らずに ご納品という形になります。 ソニックSLの場合、スポークのメイン ステッカー以外にも小さいステッカーが 付属しその延長線上に貼れるようになって いるのですが、"僕にお任せ"の場合は 自身が元祖SL信者ですので(笑) そのオマージュとして大ステッカーしか 貼りません! 足はSHOWAダンパーエボリューション極に SPOONダウンサスの組み合わせ。 ※現在SHOWAダンパーの単体販売は補修用のみとなります 今までの軽量ナットを捨てここも新調。 前のものがかなりやれていました。 細かいところですが、ココが新品になるか どうかでホイールの印象が変わります。 めっちゃ引き締まりますよ。 実はフロントも太履き6.5J! グリップタイヤのディレッツァZ3も 6.5Jならさすがの引っ張りです。 Wheel:RAYS VOLK TE37SONIC SL F-6.5J、R-7.0J 4/100 PWカラー Tire:ダンロップディレッツァZ3 Sus:SHOWAダンパーエボリューション極 +SPOONローダウンサス スポーツタイヤのトレッドを最大限に 使えるようフロントは5.5Jから1Jアップの 6.5J化。リアに匹敵する迫力です。 程よく落ちた車高にカチッとした スポーツ仕様の足回り。 ガンガン踏んでいけますよ! ホイールサイズの厳選によって得た 前後ツライチ。S660のサイズセッティング は実績豊富です。 エッジの効いたコンケーブはFACE3! ご紹介にはありませんが、 実はアライメントでアレコレごにょごにょ して収めております(笑) 細部にも鈴鹿店のスパイスを投入しました。 何で今までウチに無かったんだ? っていうくらいスタイルがまとまって おります。これは流行りそう!? いや、オーナー様からすれば流行って ほしくない!?(苦笑 いつもありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- VOLK
2020/08/25スイフトスポーツ に RAYS VOLK TE37SAGA。コンパクトカーで大排気量を狩るなら 一にも二にも軽量化、なんて昔から 聞きますよね?サーキットでは常識。 日常のドライブでもご体感いただけると 思います。店長の小林です。 しっかり車高が下がったZC33スイスポ。 マニュアル設定のある5穴、 ハイパフォーマンスながら超破格で、 幅広い世代に"いぢって"もらいたい1台 だと常々思う車種でございます。 「スポコン」で思いっきり遊ぶなら軽量化です。 特に常に可動するバネ下の軽量化は ボディから色々取り除くバネ上の軽量化の 何倍もの効果を得ることができるのです。 スポーツカーのホイールは軽い方がイイ。 軽いを極めるなら鍛造でしょう! ってことでサンナナ! 種類、サイズの拡大で履き易くなった TE37シリーズ。昔は一部のスポーツカー にしか適合しないサイズをどうにかこうにか 履かせていた記憶がありますから、ここ10年で ホントに身近な存在になったなあと。 価格は変わらずお高いですが(汗 憧れの存在という意味では昔から変わりませんかね? スポーツコンパクトに軽量ホイールを 合わせてグリップを捨てるのはナンセンス。 ディレッツァDZ102でタイヤも抜かりなく。 最後は3Dアライメントで数値を整えます。 バネ下が軽くなるということは、操作が 軽快になりますから言い方を変えればピーキーに。 もし変な数値だったら・・・ですよね(汗 100%の性能が発揮できるようしっかり仕上げます! Wheel:RAYS VOLK TE37SAGA 17in Tire:ダンロップ ディレッツァDZ102 純正が195/45R17というタイヤサイズに対し 今回は215/40R17とサイズアップ。スイスポの 定番アップサイズメニューですね。 見た目のドッシリ感やグリップ性能、安定感、 そして何より選べるスポーツタイヤの種類が グンと増えるのです。 ユーロコンパクトと意識してか純正は ちょっと奇抜なデザインのブラポリホイール。 個人的にはスイスポで一番"しっくり来ない" 部分なんです。そこからの変化は抜群ですよね。 TE37SAGAでスタイルと性能を同時に手に入れました。 やっぱりスイスポはこのスタイル! スイスポはアフターパーツも豊富ですから カスタムするには困らないと思います。 逆にアレもコレもと欲が出ちゃう(笑) ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- WRX
- VOLK
2020/08/08WRX は 王道ブロンズ TE37SAGA で勝負!まことに勝手ながら8/11(火)~8/14(金)まで クラフト全店 夏季休業日とさせていただきます。 多種多様なカラバリがある昨今の ホイール事情。ついつい浮気しがちな(笑) 個性を出すにはもってこいのカラーカスタム ですが、やはりこのホイールの王道は外せません。 店長の小林です。 おかげさまで、とても!とても!多い WRXがご入庫。軽量1ピースがマストな 1台、高確率でこのホイールの名前が挙がります。 ■RAYS TE37SAGA 18in サンナナならブロンズ、このイメージ ありますよね?スポーツカーオーナー なら一度は押さえておきたい1本。 RAYSナットと言えば赤や青の ジュラルミン軽量ナットが有名、 ですがこういうのも。重量は負けますが 耐久性はこちらの方がありますね。 頭のロゴもオシャレ。 価格もジュラルミンの半額くらいなので お手軽なのもイイですね! これでもかと主張の激しいイエローキャリパー。 カスタムは"バランス"ですから、 互いにケンカしてはダメです。 ハイブランドホイールでありながら ブロンズというカラーで6PODに身を潜める この退き方がイイわけです。 Wheel:RAYS VOLK TE37SAGA 18in Tire:純正タイヤ 純正のガンメタホイールからブロンズに なることで、まずキャリパーが華やぎます。 ホイールもガンメタの時より存在感を出し ながらもイエローキャリパーの邪魔をしない カラーコントラスト。素晴らしい! 鍛造ホイールって軽いですよね。 ハンドリングの向上、バネ下軽減による ブレーキングの向上、走り出しも軽快に。 スポーツカーにとってはメリットの方が 上回ります。 ノーマル車高、8.5Jでツライチ。 もともと車高が低いWRXはこの状態での ホイールのご相談が多いですね。 ここまでブロンズの良さをずっと 語ってますけどホントに良いです(笑) 37のブロンズは昔からザラッとした部分と ツルッとした部分共存していて、時代が 変わりSAGAになってもその部分は受け継がれて います。特に性能には関係ないですし、着目する 人も少数なんでしょうけど、僕はその手触りが 「TE37だ」って思うんです。 CG時代のインプレッサからすれば もう数え切れない程見てきたブルーと ブロンズの組み合わせですが、今も色褪せる ことなく残るスタイルっていうことは ホンモノなのでしょう。これぞ王道。 王道履かずして語るな、語るなら履いてから、 ですね。ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- VOLK
2020/07/11WRX STIにVOLK Racing G025 19インチ LDカラー を装着!WRX STIは鍛造ホイール率高め。 本日は話題のG025にこれまた話題の LDカラーで合わせました! こんにちは、店長の 小林 です。 イエローキャリパーの6POD車は 後期の証。当店でも多くご来店いただきます。 大きなブレーキに当初は首を傾げた マッチングですが、今は色々選べます。 むしろ6PODがOKなのに同サイズで 4PODがNGのホイールがあったりと(苦笑 キャリパーの立ち上がりが関係している みたいでこれには注意です。 いやぁマッチングって奥が深い! というワケで話題のホイールと投入。 純正19インチタイヤを使い、足元の迫力 をそのままに、いや倍増させます! 皆さんも気になるであろうダークブルーの 色味は完成写真でじっくりお確かめください。 鍛造ホイールはその軽さゆえにバランスも ピーキー。ハイパワースポーツカーに 合わせるならハブリングの同時取り付けを オススメしています。芯の芯を出すことで 安定と安心感も増しますよ。 精度抜群のRHCSハブリングをご提案。 純正もコンプリートカーのようで ありですが、スポ車とはやっぱり ホイールを変えてからこそだと思う 世代ですので(笑)うん、やっぱりイイ。 Wheel:RAYS VOLK G025 8.5J-19in LDカラー(DB/C) Tire:純正タイヤ 245/35R19 細く引き絞られ限界まで軽量化された いますが強度もホンモノ。 イエローキャリパーとドリルドローター が更に画になります。 「ブルーにブルーはちょっと心配だった」 とオーナー様。店頭で「そんなことはありません」 と即答させていただいたのを覚えています。 理由はやはり落ち着き味のある"ダークブルー" だからこそ。サイド側のブラック比率も高いため ハデさは抑えられ、足元は引き締まります。 見る角度、光りの当たり具合で表情を 変えるLDカラー。ダークトーンなので イエローキャリパーの映え方は 純正ホイールの比ではありません。 人気の追加カラーのご相談は当店へドウゾ。 この度はクラフト鈴鹿店をご利用いただき まことにありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む
全店舗ブログを検索
鈴鹿店/
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
-
住所
〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
-
電話番号
059-381-4311
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00
作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- ZR-V
- スタッドレスタイヤ
- タイヤ交換
- TOYOTA/トヨタ
- 86・BRZ
- ヤリスクロス
- ヤリス
- カローラスポーツ・カローラ
- アルファード・ヴェルファイア
- ライズ・ロッキー
- スープラ
- S660
- N-BOX・N-ONE・N-WGN
- RAV4
- LEXUS/レクサス
- 輸入車・BMW・AUDI・メルセデス他
- スポーツカー・スポーツ
- セダン
- ミニバン
- K-CAR・軽自動車
- SUV・4×4・クロカン
- ハイブリッドカー
- コンパクトカー
- BBS WHEEL
- RAYS(VOLK) WHEEL
- WORK WHEEL
- SSR WHEEL
- WEDS WHEEL(クレンツェ・レオニス・ウェッズスポーツ)
- SUPER STAR(レオンハルト) WHEEL
- TWS WHEEL
- O・Z(オーゼット)BBS WHEEL
- AXELシリーズ
- ADVAN WHEEL
- ENKEI WHEEL
- ホイール クリムソン・マーテル
- ホイール プロドライブ(ブリヂストン)
- MAZDA/マツダ
- ロードスター
- SUBARU/スバル
- WRX・S4・レヴォーグ
- クラウン
- ノア・ヴォクシー・エスクァイア
- プラド
- ハリアー
- プリウス
- C-HR
- ハイエース
- エスティマ
- HONDA/ホンダ
- オデッセイ
- ステップワゴン
- ヴェゼル
- シビック
- エリシオン
- エルグランド
- ランエボ
- デリカD5
- ジムニー
- 3Dアライメント作業
- マフラー交換
- 実車計測
- ローダウン
- ケミカル
- セール情報
- 店舗情報
- デモカー情報
- イベント情報
- 入荷情報
- 商品情報
- STANCE
- 買取り・下取り
- Suzuka Style名鑑
- スタッフのまったりカーライフ日記
- 新型86デモカー日記