
輸入車などのタイヤ交換も是非当店にお任せください✨
皆様こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です!
8月も中旬に差し掛かり、大型連休が始まった方も多いのではないでしょうか?
帰省や旅行などなど、お出掛けする方も多いと思います
そんな中、「タイヤの交換を怠ってしまい、事故を起こしてしまった・・・」という風なことにならないよう、タイヤの点検・交換は忘れずに行っていきましょう‼
というわけで、今回は普段のタイヤ交換について触れていこうと思います。

今回は「ランドローバー」のタイヤ交換です。
輸入車もじゃんじゃん入庫しております(*´ `)
そして、今回装着するタイヤは・・・

「ピレリ スコーピオン ヴェルデ」の取り付けです!
輸入車に多くある「装着承認タイヤ」と呼ばれるタイヤ。

上記の写真「LR」のマーキングがその証拠です。
自動車メーカーが特定の車種のためにタイヤメーカーと共同開発し、その車種に最適化された性能を持つタイヤのことで、自動車メーカーのお墨付きのタイヤとなっています。
当店ではこういったタイヤの取り扱いも多数ございます✨
それでは作業開始です~

リフトアップ行っていくところですが、エアサス付きのお車は間違ったジャッキアップを行ってしまうと故障の原因になってしまいますので、注意しなければなりません💦
リフトアップが完了したら・・・

手慣れたスタッフによって、着々とタイヤの組込作業が進んでいきます

組み込みが完了したら、タイヤホイールのバランス調整です!
バランスが崩れたままの状態では走行中の振動やタイヤの偏摩耗等につながる可能性があります。
サイズの大きいタイヤ・ホイールセットもきっちりとバランスを取り・・・

車両に取り付け、既定のトルク数まで締め付け作業完了‼
締め付けすぎ・緩みすぎはご自身だけでなく、周りの方々にも重大な事故に繋がりかねません⚠
これで通勤・買い物や急な大雨・高速道路でも安心してドライブできますね(ˊ˘ˋ* )

当店では国内メーカーのタイヤ以外にも、海外のタイヤメーカーなどの取り扱いもございますので、是非当店にご相談いただければと思います✨
タイヤの点検も無料で行っておりますので、連休前に是非ともご相談ください!
クラフト鈴鹿店でした!
【次回開催イベント情報】
