装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

ローダウン仕様のJB74ジムニーシエラへCLリンク”4WAYステアリングスタビライザー”装着!

2025/08/25
  • ジムニー/シエラ/ノマド
  • ローダウン系
  • その他 パーツ/GTパーツ
ジムニーのハンドリング改善で快適性がアップするカスタム
ステアリングスタビライザーの装着でジムニーが快適になるカスタム
ジムニーノマドの納車もすすみカスタムで益々盛り上がるジムニーシリーズ!

本日は、ローダウン仕様なJB74ジムニーシエラにドライブが快適になる大人気パーツ装着です!

C.L.LINK 4WAY STEERING STABILIZER
純正でもステアリングダンパーが装着されていますが、あくまでダンパーなのでハンドルを切る時も戻す時も作用します。

4WAYステアリングスタビライザーではスプリングを追加することで復元力がプラス!

ハンドルの切り戻しが忙しいジムニーにピッタリのパーツとなっています🎉🎉


ちなみにこちらが純正ステアリングダンパー↑

単体で触れることはあまりないかと思いますが、触れると差は歴然!なるほど!となりますので気になる方はスタッフまでお気軽にお声かけください😁

交換作業スタートです!!


ステアリングダンパー装着位置はフロント!フレームとドラッグリンクをつなぐ形で装着されています

本日のシエラはローダウンカスタムされているためリンク傾斜角が浅くなるため、フレーム側ボルトがスッとは抜けませんでしたがサクッと交換完了👍


装着後はこんな感じになります

覗き込まないとモノを見ることはできませんが、このメカメカしさがたまりませんね♪

もちろんメカメカしさだけでなくハンドリングへの影響が絶大なパーツ!

戻しハンドルを切る日々よ、さようなら~(^^)/
となる嬉しいパーツが”4WAYステアリングスタビライザー”です🔥


問い合わせがとても多いパーツなので…在庫でご用意いたしました!!

対応車種はジムニー(JB64)、ジムニーシエラ(JB74)、ジムニーノマド(JC74)

今ならすぐ装着することも可能です👌

所要時間は~1時間ほど。タイヤ見るついで、ホイールみるついで、あっという間に装着完了するのに効果はバツグン🔥

乗りやすいジムニーへカスタムはいかがですか!?
クラフトYouTubeチャンネルでは、ジムニーノマドのタイヤサイズチャレンジを公開!
カスタムの参考にぜひ!ご覧ください♪
皆様のご来店お待ちしています(^^)/

アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!!

次回開催イベント情報


管理番号:0222508071001

「ジムニー/シエラ/ノマド」「ローダウン系」「その他 パーツ/GTパーツ」の記事一覧

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ローダウン系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2025/08/25 NEW
    ローダウン仕様のJB74ジムニーシエラへCLリンク”4WAYステアリングスタビライザー”装着!

    ■ジムニーのハンドリング改善で快適性がアップするカスタム ジムニーノマドの納車もすすみカスタムで益々盛り上がるジムニーシリーズ! 本日は、ローダウン仕様なJB74ジムニーシエラにドライブが快適になる大人気パーツ装着です! ■C.L.LINK 4WAY STEERING STABILIZER 純正でもステアリングダンパーが装着されていますが、あくまでダンパーなのでハンドルを切る時も戻す時も作用します。 4WAYステアリングスタビライザーではスプリングを追加することで復元力がプラス! ハンドルの切り戻しが忙しいジムニーにピッタリのパーツとなっています🎉🎉 ちなみにこちらが純正ステアリングダンパー↑ 単体で触れることはあまりないかと思いますが、触れると差は歴然!なるほど!となりますので気になる方はスタッフまでお気軽にお声かけください😁 交換作業スタートです!! ステアリングダンパー装着位置はフロント!フレームとドラッグリンクをつなぐ形で装着されています 本日のシエラはローダウンカスタムされているためリンク傾斜角が浅くなるため、フレーム側ボルトがスッとは抜けませんでしたがサクッと交換完了👍 装着後はこんな感じになります 覗き込まないとモノを見ることはできませんが、このメカメカしさがたまりませんね♪ もちろんメカメカしさだけでなくハンドリングへの影響が絶大なパーツ! 戻しハンドルを切る日々よ、さようなら~(^^)/ となる嬉しいパーツが”4WAYステアリングスタビライザー”です🔥 問い合わせがとても多いパーツなので…在庫でご用意いたしました!! 対応車種はジムニー(JB64)、ジムニーシエラ(JB74)、ジムニーノマド(JC74) 今ならすぐ装着することも可能です👌 所要時間は~1時間ほど。タイヤ見るついで、ホイールみるついで、あっという間に装着完了するのに効果はバツグン🔥 乗りやすいジムニーへカスタムはいかがですか!? クラフトYouTubeチャンネルでは、ジムニーノマドのタイヤサイズチャレンジを公開! カスタムの参考にぜひ!ご覧ください♪ 皆様のご来店お待ちしています(^^)/ アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508071001

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2025/08/17
    俺のジムニーシエラ、レカロ付いてんだぜ!純正にはない機能もプラス。カッコ良くて楽ならばカスタムしない手はない!

    安心のホールド感なのに乗降も楽なLX-Fを運転・助手席共に装着! ジムニーにセミバケ!装着依頼が急増中です(^^)/ 本日はいつも当店でカスタム頂いているこちらのJB74ジムニーシエラへ 拘りのレカロ2脚を贅沢装着させて頂きました♪ まずは養生をしっかりと行い作業に取り掛かります^^ 大袈裟くらいやっておかないと簡単に傷付いてしまいますからね。 何事も準備が肝心! 今回装着したシートの詳細はこちら ■RECARO LX-F WL110H A/R -スペック- レザー黒/ラウールシルバー/カムイ黒 無段階リクライナー シートヒーター 手動式エアランバーサポート アームレスト LX-Fの何が良いかと言うとずばり 「程よいホールド」と「乗り降りが楽」 この2点が特徴と言えます。   ジムニーやワゴンなどシート位置の高い車は 膝横の膨らみが大きいと乗り降りに支障が出ますので 座面は凹み少なめ。腰周りのホールドしっかり。 といった塩梅になっております♪ 機能面も充実。 まずはこのエアポンプ何ぞやと。 押すと膨らむランバーサポート!要は腰椎を支えてくれる 長時間ドライブには必須な機能です(^^)/ エアー量で微調整が効くので自分の腰にピッタリ合わせられ オーダーメイドのような座り心地になります♪ そしてそして。 こちらはオプションですがアームレスト搭載! これジムニーオーナー様欲しい方多いのでは(#^^#) 角度の微調整が可能なのでこれまた自分ピッタリに合わせられます♪ 写真を撮り忘れてしまいましたがシートヒーターも搭載。 ジムニー純正ですとON/OFFのみですが、こちらは 強/弱の2段階調整が可能になっております。 純正よりも機能が増えるって嬉しいポイント♪   それにしても窓ガラスから覗くRECARO。 カッコよくてたまらないでしょ? 漢のロマンRECAROシート カッコ良さだけでなく機能面も大幅アップデート! いいな~♪自分のジムニーにも付けたい! そう思った方、お気軽にご相談下さい(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした   管理番号:0312508021004

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    2025/08/11
    74シエラの車高はそのままに、乗り心地をカスタマイズ。

    シエラのショックアブソーバー交換&ステアリングダンパーを取り付けました。     こんにちは。ジムニー/シエラ/ノマドで多数のご相談を頂いております クラフト一宮店です。   本日はJB74ジムニーシエラ。 ショックアブソーバーの交換と、ステアリングダンパーの取り付けを ご依頼いただきました。     早速取り付けていく商品をご紹介します。 まずはショックアブソーバーから。   純正からの交換先としてご指定頂いたのは四駆カスタムの老舗、 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションです。   車高アップ時に利用するイメージの強い商品ですが、 ±0mmから+30mmまでの車高変化に対応していますので 車高を変えずに乗り心地を変化させることもモチロン可能です。     同時取り付けしていくステアリングダンパーもご紹介します。 津田レーシングのDAMSELステアリングダンパーです。     こちらも四駆乗りなら耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか? しっかり津田レーシングのロゴ入り。   路面からの影響でふらつく様な挙動をするハンドルの動きを 制限することで直進安定性の向上を狙うアイテムです。   減衰力調整機能付きで好みや路面状況によって調整も可能で、 更に調整幅もかなり広く設定されているのが特徴です。     4×4エンジニアリングのショックアブソーバーも同様に 減衰力調整機能付き。   ハーモフレック機能という路面状況に合わせて自動で 減衰力調整をかけてくれる機能も付いているため、 グッと安定感が増して感じられるのではないでしょうか。     ステアリングダンパーはフロント側から潜り込まないと 見ることはできませんが、 ショックアブソーバーはシエラですとリアビューからの 確認もしやすく、見た目の変化が分かりやすいパーツです。     車高こそ変わりませんが、 運転するオーナー様には違いが分かるカスタマイズ。   今回は車高はそのままでいいんだけど乗り心地を変えたい! という方向けのカスタムをご紹介させて頂きました。   今回は車高はそのままに足回りを変更いたしましたが、 ローダウン・リフトアップもモチロン施工可能です。     8月17日までクラフト一宮店にてサスペンションフェアを開催中です。 期間中は特別プライスにてご案内していますので 足回りのご相談はクラフト一宮店までお寄せくださいませ!     管理番号:0042504141028

  • 尾張旭店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RS-R
    • アライメント調整
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2025/08/10
    【ジムニーシエラのラテラルロッド交換】交換後のアライメント調整は必要?!

    ■ シエラの左右差をなくすには?ラテラルロッド交換で調整! オフ系カスタムもクラフト尾張旭店にお任せ下さい。 ジムニー・シエラ・ノマド 人気車種ですね! オフ系にカスタム。レトロなホイールでカスタム。 スポーティーなホイールでかっこよく。 ジムニーのカスタムは方向性がたくさんありとても面白い! 本日は、JB74ジムニーシエラのご紹介。 すでにかっこよくカスタムされているコチラの車両。 本日のご依頼は、ホイールのデヅラ。 そう、気になっている方も多いと思います。左右差の調整です。 右側はこのようなデヅラ↑↑ 左側のデズラはこのような感じ↑↑ 左側に少し寄っていてタイヤの膨らみ部分が少し気になる所・・・ ラテラルロッドを交換して左寄りをセンターに調整しデズラを揃えていきます。 今回取付させて頂くラテラルロッドは、RSR。 各メーカーから発売されているラテラルロッド。 何故RSRを選んだかと言うと、純正ラテラルより短くなるからです。 ジムニー/シエラ用で発売されているラテラルロッドの殆どがリフトアップ用で ノーマルより長くする方向に調整する仕様が多いです。 今回ご相談頂いた車両はノーマルの車高でリフトアップはしていません。 リフトアップ向けのラテラルを装着するとより左によってしますので ノーマルより短くなるRSRのラテラルロッドを装着させて頂きます。 ラテラルロッドを装着し車軸のズレを調整。 まずは右側にくるよう調整をします。 左側のデズラを確認しながら微調整。 左右のバランスを見ながら調整するのが大切ですね。 ラテラルロッドを装着し、車軸のズレを調整するとアライメントはどうなるのか? もともと適正値でしたが、前後のラテラルロッドを交換し左右差を調整すると・・・ 数値がとんでもないことに。これは調整が必要ですね。 クラフト尾張旭店は3Dアライメントテスター設置店です。 アライメント調整もお任せ下さい。 車軸のズレを補正しアライメント調整を行い作業完了! 左右差がなくなり、デズラもバッリチですね。 いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います。 またお困り事があればご相談下さい。 ご利用有難う御座いました。   【オフ系カスタムもクラフト尾張旭店にお任せ下さい】 【イベント情報・8/22~8/24  MID スポーツホイールフェア開催】

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2025/08/04
    ジムニーシエラにセミバケ!ブリッドユーロスター2クルーズを装着!

    ロール量の多いジムニーはホールド性アップのシートへ交換することで運転が楽に楽しくなる! 昨日ご紹介させて頂きましたマフラーカスタムに続き 今回はシートカスタムのご紹介です(^^)/   ■BRIDE EUROSTERⅡ CRUZ カラー:ブラックBE オーナー様ご指名のユーロスター。 人間工学に基づいたニューエルゴノミクスデザインで 疲れにくく圧倒的な快適性が評判のシリーズです(^^)/ JB74ジムニーシエラは後席へのアクセス時 シートを倒して乗り込むので リクライニング可能なセミバケがオススメ♪ 高級スエード調生地は触り心地も良く 一度着けてしまえば純正には戻せない。 そんな魅力たっぷりなシートです(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ ジムニーのシートカスタムもお任せください♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312507261006

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • シーエルリンク
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2025/08/04
    ついにジムニーノマドにも!C.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザーをご紹介!

    ■ついにジムニーノマドにも!C.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザーをご紹介! ブログで掲載して以来、お問い合わせが止まることを知らない「4WAYステアリングスタビライザー」。 ジムニーカスタムのマストアイテムと成りつつあります。 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! ジムニーノマドのオーナー様、お待たせしました。 ついに ついに! ついに!!! 「C.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザー」が「JC74ジムニーノマド」に装着適合しました~!!!パチパチパチ ということで本日は「4WAYステアリングスタビライザー」をご紹介させていただきます! ■C.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザー ジムニー独特の高速走行時のハンドルのふらつきやふわふわ感を解消するステアリングダンパー! さらに、純正にはないスプリングによって、ハンドルを切ったときのハンドルの戻りを補助し、住宅街や路地を走行する際のハンドリングを改善します! JB64ジムニー、JB74ジムニーシエラ、そして、JC74ジムニーノマドに装着可能な乗り心地を良くするコンフォートパーツです! 単品での取り付けはもちろん、新品タイヤ交換へ交換される際にどうでしょうか? きっと、ご満足いただけると思います(^v^*) 皆様のお問い合わせ、お待ちしております<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2025/06/29
    ステダン交換、快適体感!JB64ジムニーにC.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザーを装着!

    ■ステダン交換、快適体感!JB64ジムニーにC.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザーを装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニー」のカスタムをご紹介させていただきます! 日本最小クラスの4WDとして名を轟かせる「JB64ジムニー」ですが カスタムパーツの規模は日本最大クラスと言っても過言ではございません! "C.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザー" 数あるカスタムパーツの中でも今一番グイグイ来てるのはコレ! ハンドリングを改善したいのであれば、まずはステダンを変えてみるのも一手(^v^*) 純正の単筒式ステアリングダンパーから、C.L.リンクの複筒式ステアリングダンパーに変えることで ストローク量UPにより走行中のハンドルのブレを抑制し、直進安定性の向上につながります! そして、C.L.リンクのステダンにはスプリングがついており ハンドルを切った際の戻りをスプリングが補助することで、軽快な動きへと補正する効果がございます(^^)b 乗り心地をカスタムする選択肢としては「ダンパー」「スプリング」「タイヤ」「ホイール」等々 様々なパーツがございますが、まずは「ステアリングダンパー」でハンドリングを変えてみてはいかがでしょうか? 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】 【次回開催イベント】 管理番号:0222506271001

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • シーエルリンク
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • WEDS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/06/26
    タイヤもホイールもステダンも。ジムニーにキーラータクティクス+ジオランダーA/T4を装着!

    ■タイヤもホイールもステダンも。ジムニーにキーラータクティクス+ジオランダーA/T4を装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニー」のカスタムをご紹介させていただきます! 2018年に発売され、いまだに納車待ちが続いている「JB64ジムニー」。 首を長くして待った分、納車されたからには自分好みにカスタムしちゃいましょう! ”ウェッズ キーラー タクティクス " "ヨコハマ ジオランダーA/T4 G018" ウェッズアドベンチャー「キーラータクティクス」とオールテレーンタイヤ「ジオランダーA/T4」の組み合わせです! 角ばった星型5本スポークはカクカクボディのジムニーにぴったりのデザインですね(^v^*) そしてこちらのホイールカラーはクラフトオリジナルの「マットブラック」! 通常色のグロスブラックと比べると艶が抑えられていてオフ感マシマシのカラーとなっております! さらに、最近ジムニーカスタムの定番になりつつある "C.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザー" こちらも装着させていただきます! バネ付きのステダンに交換することで曲がった際のハンドルの戻りをスムーズにする 日々のドライブをより快適にするカスタムパーツです(^^)b WHEEL:WEDS ウェッズアドベンチャー キーラータクティクス COLOR:マットブラック(限定カラー) TIRE:ヨコハマ ジオランダーA/T4 OP:C.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザー   G018のホワイトレターがワンポイントカラーでGOOD! 夕日に照らされてアートのようですね(^v^*)   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 純正よりワンサイズ大きいタイヤサイズにすることで横から見た時のシルエットに迫力が出ました! タイヤの厚みが増した分、段差を乗り越えた時などのクッション性能もUP! 取り外した純正タイヤ・ホイールは買取させていただきました! クラフトでは純正ホイール、社外ホイール問わず、アルミホイールでしたら高価買取をさせていただきます! 買取させていただいたお金でお得にカスタムしちゃいましょう(^^)v この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【次回開催イベント】 管理番号:0222506201004

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • シーエルリンク
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2025/06/21
    運転を楽しくしよう!JB64ジムニーにC.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザーを装着!

    ■運転を楽しくしよう!JB64ジムニーにC.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザーを装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿の森です! 本日は「スズキ ジムニー」のカスタムをご紹介させていただきます! ほぼ毎日カスタムのご相談をいただいております「JB64ジムニー」。 特に今一番お問い合わせの多いご依頼がこちら "C.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザー" 俗に言う「ステダン」と呼ばれるものです! 色々なメーカーから出ているステダンですがC.L.リンク製は一味違い ダンパーにスプリングがついています! いったいこのバネには何の効果が…? ではまず、純正のステダンを見てみましょう。 写真中央にある黒い普通のモノチューブダンパーですね。 これをC.L.リンクのスプリング付きステアリングダンパーに交換していきます。 さて、交換するとどうなるのか。 オーナー様なら一度は感じたことがあるはずの 「曲がったときにハンドルがスムーズに戻ってこない」という現象が改善します! カーブを曲がった時にバネが縮み、ハンドルを戻そうとしたときに反動でバネが伸びようという力が発生して スッとハンドルが戻ってくるというわけですね(^^)v 運転の快適性を上げるのならぜひご検討を! 特に住宅街で曲がったりすることが多いオーナー様にはオススメです(^v^*) お問い合わせはアーバンオフクラフト鈴鹿店まで! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)>   【次回開催イベント】 管理番号:0222506191003

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • シーエルリンク
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2025/05/31
    人気爆発中!JB64ジムニーにC.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザーを装着!

    ■人気爆発中!JB64ジムニーにC.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザーを装着!   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニー」のカスタムをご紹介させていただきます! 先日ブログにてご紹介させていただきましたC.L.リンクのステダンこと「4WAYステアリングスタビライザー」。 公開するや否や「JB64ジムニー」のオーナー様から早速ご注文いただきました! "C.L.リンク 4WAYステアリングスタビライザー" ジムニー乗り心地改善アイテムの決定版。 高速走行中のハンドルのブレ、曲がった時のハンドルの重みを解消したいのならオススメのアイテムです! 純正のステアリングダンパーはごくごく一般的なモノチューブのもの。 ハンドリングに直結するパーツなので快適性を上げるカスタムなら、まずはここです! C.L.リンクのステアリングダンパーは見ての通りスプリングが入っております! これにより曲がった時ダンパーが元の位置に戻るのをバネで補助していくという理屈ですね。 見た目に変化はありませんがハンドリングにはかなりの変化がございます! こればっかりは画像や言葉ではなかなか伝えにくいものなので、ぜひ一度装着を! 日々のドライブがもっと楽しいものに変わりますよ♪ 尚、ご好評につき、鈴鹿店にて3台分のC.L.リンクのステアリングダンパーを在庫としてご用意させていただきました! 単品取付はもちろん、タイヤ交換の際でも 「あ、ポテトもセットで」くらいのノリでご注文ください(笑) ピットのタイミングよっては当日その場で交換も可能です! ジムニー、シエラオーナーの皆様はぜひ一度ご検討よろしくお願い致します<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【イベント情報】 

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マフラー交換
    2025/04/02
    【64ジムニー】ローダウン&マフラー交換でジムニーをスポーツテイストに仕上げる!

    ■ジムニーのローダウンが密かに人気☆ 車高調でお馴染みのブリッツZZ-Rでローフォルムに☆ こんにちは、クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は64ジムニー オフ系のカスタム(リフトアップ)が人気な中、本日はその真逆を行くローダウンを決行! 果たしてどんな仕上がりになるのか楽しみです♪   ■ブリッツ ZZ-R 車高調でお馴染みのブリッツZZ-Rを今回はチョイス 32段階の減衰調整機能付きで細かな車高の調整が可能なモデル リフトアップ同様ローダウンを行ってもホーシングのズレは起こりますので ラテラルロッド、セルフレベライザーリンクロッドも同時装着 お次はコチラ!   ■FUJITSUBO A-Kマフラー 見た目&サウンドの同時変化を体感できるマフラーにも着手 シンプルなデザインで後付け感も無く自然にまとまります^^ リアピースのみの交換となりますが低音がしっかり効いたスポーティーなサウンドを 手に入れることが出来ます 仕上げにアライメント調整を行い作業完了です♪   【BEFORE】 【AFTER】 ノーマルから約40mmのローダウン ジムニー特有の腰高感も無くなりローフォルムへ 重心が下がる事でフラつきも抑えられるので街乗りも快適に♪ I様、いつも当店のご利用誠にありがとうございます! オフ系のイメージが強いジムニーですがサゲ系カスタムも密かに人気です^^ カスタムの方向性は十人十色♪ 自分好みのカスタムでジムニーを楽しみましょう♪ アーバンオフクラフト浜松店でした♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2024/12/06
    【ジムニーシエラ】KLCグリル・JAOSバンパー交換でイメージ激変!

    ■タイヤ&ホイールも良いけどグリル、バンパーでもイメージ激変します☆ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店です^^ 本日もジムニーネタでお届けしていきます♪ 前回タイヤ&ホイールを装着させていただいたH様の74シエラが再びご来店☆ 本日はグリル・バンパーの交換を行っていきます♪ フロントフェイスの印象をガラッと変えるグリルですが コチラもメーカーからたくさんのモデルがリリースされています 数が多すぎて迷ってしまう程ですが今回選んでいただいたモデルがコチラ!   ■KLC フェイスグリル SJ (ABS製 ボディ同色塗装済) SJ10型のグリルデザインを現行の74フェイスに落とし込みどこか懐かしさもあるデザイン ミディアムグレーのボディに合わせ同色塗装にてオーダーしました☆ 作業前にはしっかり養生を行いキズ防止 メカニック酒井ちゃんの手によって・・・ あっという間に取りはずし完了♪ 今回はフロントバンパーの交換も同時に行っていくためこのような状態に(;´Д`) しっかり取り付けていくのでご安心くださいw ※ウィンカーは純正を流用し取付けていきます   一旦グリルの下準備を終えたところで先にバンパーを取り付けていきます♪   ■JAOS フロントスポーツカウル (塗装済) 純正バンパーよりもショート化されたJAOSの人気アイテム シエラのオーバーフェンダーの色味に合わせて違和感なく装着出来ます フォグランプは純正から流用し取付け フィッティングも非常によく取り付けは順調に進み・・・ バンパー下にはスキッドプレートも同時装着 表面にショットブラストと電解研磨を施しキズが入りにくいタフネス仕様 切り抜きのJAOSロゴがさりげなくアピールしてくれます^^   【BEFORE】 【AFTER】 グリル・バンパー交換でイメージ激変! 個性を出すなら今回のカスタム内容は非常にオススメです☆ H様、前回に引き続き当店のご利用誠にありがとうございました♪ とにかくカスタムパーツの豊富なジムニーですので 色んなスタイルに仕上げる事が可能☆ ご相談、ご用命は当店まで♪ オーナーの皆様、ご来店お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 厚木店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2024/10/07
    ローダウン仕様のシエラに19inchは似合う??

    当店初!ローダウンシエラにマルチピースを装着! ローダウン仕様のシエラもバッチリカスタム!   いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はU様・ジムニーシエラのカスタム!   先日、車高調でローダウンを行ったジムニーシエラ。   ジムニーシエラと言えばリフトアップをイメージするオーナー様も多いと思いますが、もちろんローダウンもカッコよく決まるお車でもあります!   今回はローダウンを行ったジムニーシエラのホイールを交換していきます。     装着したホイールは「ファブレス ヴァローネLM-9」ハイエースなどのワンボックスカーを中心としたホイールを展開しているメーカー様になります。   こちらのホイールは2ピースホイールなので1mm単位でサイズを決めることが出来るホイール。   実車計測でサイズを選んでいきます!   実車計測後は実際にオーナー様と相談しながらサイズを決めていきます。     こちらが完成後の姿。   ホイールサイズは8.5J-19inch ステップリム タイヤサイズは245/45-19になります。   ジムニーシエラのローダウンスタイルも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか??     リムの深さは約80mmもあります!   今回はステップリム(段リム)を選択しておりますので更にリムが深く見えます。   ディスクカラーはハイパーブラックを選択。   ボディーカラーに近いホイールカラーを選択した事で統一感が出ましたね!     気になる出ヅラも保安基準範囲内で選んでいますので、このまま点検等に持って行っても問題なし!   もっと攻めた出ヅラにすることも可能なので興味があるオーナー様はぜひご相談ください!     U様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!   ブログと同じ仕様にしたいとのご要望でしたが、実際に装着してみていかがだったでしょうか??   ブログの画像で見るより、実車の方が更にかっこよかったですよね♪   次回はハイラックスのカスタムですね!   ホイールが入荷しましたらご連絡いたしますので、楽しみにお待ちください♪   それでは楽しいカーライフを!

  • 四日市店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    2024/09/05
    【カスタムブログ】ジムニー(JB64)「4×4エンジニアリング」ラテラルロッド装着。

    ■リフトアップにはラテラルロッドの装着が必須 タイヤホイールだけでなく、「リフトアップ」や「マフラー」 など、トータルカスタムはクラフト四日市店へお任せ下さい。 という事で、本日はタイトル通りジムニー(JB64)に 「ラテラルロッド」を装着させていただきましたので、ご紹介。 装着するジムニーは以前クラフト四日市店のブログで ご紹介したあのジムニーが再度クラフト四日市店へ登場! 以前のブログのご紹介はこちら↓↓ JB64ジムニーに最強ホイールBRADLEY(ブラッドレー)EVO装着! ■4×4エンジニアリング ターンバックル調整式ラテラルロッドを選定 ジムニーは車両の構造上フロントとリアの前後交換となります。 ・ラテラルロッドとは、アスクル(車軸)の横方向の動きを抑制 する棒状のアイテム。 リフトアップすると純正では長さが調整できないため、 アスクル(車軸)がズレてしまうため、今回調整して左右方向を 本来の位置へ戻していきます。 【BEFORE】 フロント交換前 【AFTER】 フロント装着後 どこを交換したか、直ぐに分かるパーツで、 鮮やかなブルーカラーの印象が社外感を受け、いい感じ! 【BEFORE】 リアの交換前 【AFTER】 リアの装着後 フロントと比べ、リフトアップしていることで、 チラ見えがリアはお洒落なポイントとしてもあり。 ラテラルロット交換後には再度「アライメント調整」を行い完成。 数日前に新しくタイヤホイールを新調したばかりなので、タイヤ の方減りなどの癖がないため、車両側のズレでより正確に数字と 調整が可能になります。 少しづつ確実にオーナー様の理想となるジムニー(JB64)に変身。 見た目のスタイルもそうですが、クロカンの走りをさらに追及して いく楽しさもこの車両ならでは。 それでは、本日のブログはここまで。 また次回もよろしくお願いいたします。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • BILSTEIN
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2024/08/05
    JB74 ジムニーシエラ にエナペタル ステアリングダンパー装着。

    ■JB74 ジムニーシエラ にエナペタル ステアリングダンパー装着。 クルマ好きなら一度は憧れる"エナペタル"。 ビルシュタイン社の高性能、高品質部品を使用しチューニングノウハウ等を反映した正規アフターメーカー。 ショックアブソーバーなど足回りパーツで名を轟かせる有名ブランド。 商品化粧箱ロゴがグッときますネ。そのエナペタル商品を取り付けるのがコチラの車両… "スズキ ジムニーシエラ(JB74)"。 当店にてノーマル状態からホイールセット交換、マフラー交換…etc順にカスタムが進められている一台。 今回「直進走行時の安定性が欲しい。」とご相談をいただきました。 ホイールインチを上げてブロックタイヤを履いていることもあり、 純正ステアリングダンパーより高性能な商品を取り付けることで、安定性UPを狙います。 ■エナペタル ステアリングダンパー エナペタル製品で唯一リリースされているステアリングダンパー。 ブロック系タイヤを履く車両の場合、横方向における耐振動性が高められることも操縦性に影響します。 ステアリングジャダー抑制で、直進時の安定性確保も狙います。 仮にオフ走行を楽しむ際でも悪路で真価を発揮しますので、カスタムの一手としてオススメなパーツですネ。 特筆すべき点として、エナペタルオリジナルの12段減衰力調整機構(赤丸部)が設けられており、 一般道~オフ走行など走るステージに合わせて好みのセッティングが可能となります。 JB64ジムニー、JB74ジムニーシエラに適合。 交換の様子を見ていきましょう! コチラは交換前の写真。 赤丸部の黒いステアリングダンパーが純正品。 ここから…↓ ↓ ↓ エナペタルステアリングダンパーへ。 ダンパーが太くなり容量UPによる走行時変化に期待できそう。 今回、減衰力調整段数12段の内6段目にセット。 ここを基点にオーナー様の好みでカチカチッと変え、 セッティングを導き出すのもカーカスタムの醍醐味です。 WHEEL:デルタフォースオーバル 16in COLOR:マットスモークポリッシュ TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 MUFFLER:柿本 Class KR STEERING DAMPER:エナペタル 後は公道にてフィーリングを確かめるだけ。 カッチリとした乗り味に惚れてしまうかも?? また、インプレッション等お待ちしております。 この度も当店のご利用誠にありがとうございました。 それでは素敵な4x4ライフを!  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • シーエルリンク
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    2024/07/22
    【ジムニーシエラ】ノーマル車高で乗り心地を改善!!!ふらつきを抑制しますよ!!

    ■ジムニーシエラに4x4ES ショックアブソーバー×CLリンク ステアリングスタビライザーで乗り心地良好!! 灼熱の暑さが続いておりますが、外出する際は 日陰などを極力選んで行動していきましょうね・・・。 あとは、水分補給は絶対ですよ!!! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、以前に当店にてタイヤホイールセットを ご購入いただいたN様のジムニーシエラ。 その時のブログは⇒コチラ⇐ 今回は、CLリンクコーナーを新設したということもありつつ、 ”ノーマル車高”で【乗り心地】を良くしたい!!!というご要望を頂き、 取り付けていきますよ(^O^)/ ■4x4ES ショックアブソーバー×CLリンク ステアリングスタビライザー 4x4ES様からは、リフトアップもやれるし、純正のバネを流用してショックだけを 交換できるようにショックアブソーバーのみで販売もしているんですが、 かなりのご好評を頂いているんです!(^^)! ショック内部に”ハーモフレック機構”が内蔵されており、 振動周波数に応じて減衰力を自動的に変化させることで、操縦安定性を高めてくれるんです(≧◇≦) スプリングの反発力を利用して、直進性を向上させてくれるんです(≧◇≦) コイルスプリングの特性を活かして、ステアリングを センターに戻す機能を追加することによって、ハンドルをセンターへ戻るのを 向上させることによって、走行時のふらつきを抑えてくれるんです!!! これは、ジムニーに対する拘りが強いCLリンク様だから考えられたモデルなんですよねぇ☆彡 ショックアブソーバーを交換しているので、 念のためアライメントの測定も行っていきます。 もし、万が一ズレた状態になってしまうと偏摩耗や ハンドルセンターが取れない状態で走行しかねないので・・・・。 外観的な大きな変化はないのですが、 【乗り心地】がかなり改善された仕様へと変更されましたよ(^O^)/ BEFORE↑ 赤丸の部分を変更 AFTER↑ SUSPENSION:4x4ES ショックアブソーバー CLリンク 4WAYステアリングスタビライザー N様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 今回は、ご相談に来られた日にタイミング良く取り付けまで出来ましたね☆彡 その後は、乗り心地はいかがですか? エアーチェックや増し締めなどお越しの際は、教えてくださいね!(^^)! ジムニー/シエラの乗り心地改善や、リフトアップに ルーフラック、タイヤホイールに関しては、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 開催期間:8月3日~8月11日

  • 知立店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/06/29
    JB74 ジムニーシエラをローダウンしDEENとATタイヤでオフ系との融合!

    オフロードカスタムが定番のJB74ジムニーシエラですが、 今回はオフロードテイストを取り入れつつ一味違ったカスタムを施しました。 クラフト知立店の山田です。 すでにショックアブソーバーをビルシュタインに交換させて頂いているO様のシエラ 今回はタイヤ・ホイールとスプリングの交換に着手です 装着するスプリングは鮮やかなブルーが印象的な 『エスペリア スーパーダウンサス』 ・・・・ダウン?! そーなんです、今回は知立店初!シエラのローダウンです( `ー´)ノ 同時に前後のラテラルロッド、バンプラバーも交換していきます。 交換作業の工程はリフトアップ時と同じなのですが、スプリングが短いので装着がスムーズに進みます。 全てのパーツの交換が終わればアライメント調整をして完成です。 同時にタイヤ・ホイールも交換 DEEN クロスカントリーとオープンカントリーATⅢ ATタイヤを組み合わせる事でローダウンをしてもオフロードテイストを残す事が出来ます。 〈before〉 〈after〉 車高の低さは一目瞭然! 当店初のローダウン作業だったのでドキドキワクワクしましたが、 完成した姿は違和感全くなし! WHEEL:DEEN クロスカントリー SIZE:6.0-16 color:バーニッシュグレー TIRE:TOYO オープンカントリー ATⅢ Suspension:エスペリア スーパーダウンサス otherparts:RSR ラテラルロッド(前後)・エスペリア スーパーダウンサスラバー(前後) ホイールカラーのバーニッシュグレーがオシャレな印象を与えてくれます ローダウンとオフ系のATタイヤ、相反するカテゴリーですが、見事にマッチしてます( ´∀`)b O様、この度はトータルでのカスタムのご依頼ありがとう御座いました。 ローダウン作業のタイミングにホイールも間に合って良かったです(*´▽`*) また何かございましたらお気軽にご相談下さい。   GRオーナー様必見の“スタイルアップキャンペーン”は 2024年6月30日(日)まで開催となっております♪ 人気鍛造ホイールや人気鋳造モデルをご用意して 皆様のご来店をお待ちしております!!  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • シーエルリンク
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • その他グッズ
    2024/05/30
    【CLリンクコーナー新設】ジムニーパーツを増量!!CLリンクコーナー新設でジントラさんが初来店!!

    ■ジムニーパーツを増量!!CLリンクコーナーを新設!! この度はアーバンオフクラフト中川店にて、 CLリンクコーナーを新設!!! それに伴い、CLリンクのジントラさんが初来店(≧◇≦) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ CLリンクのデュカトが当店に来られ、 一人、テンション上がっておりました(笑) そして、クラフトでもYouTubeチャンネルを開設しているのですが、 CLリンクさんもYouTubeやっており、両方で動画撮影もさせて 頂きました(#^.^#) 撮影中の一コマ☆彡 めちゃめちゃ気さくな方で、いろいろと要望を伝えても 快く引き受けたりとしてくれました(*^▽^*) クラフトの公式YouTubeでは、ショートの方では上がっており、 本編は現在編集中!(^^)! 公開次第、またお知らせしますね☆彡 CLリンクさん側でも、近々上がると思います(#^.^#) さて、本題のCLリンクコーナーですが、 まずは、足回りパーツとして、1インチのリフトアップセットとしてご用意!! JB64、JB74の両車種でも装着出来ますので、即日取り付けも可能ですよ(#^.^#) そして、ジムニーパーツの小物も取り扱い中!! ドリンクホルダーやバイザークリップなどなど、 あ、これ欲しかったってのがあるかもしれませんよ!(^^)! そして、牽引ロープ!! 山遊びや川遊びに行かれる際にですね、 スタックしたりするとまぁ大変(>_<) こちらは、ジムニーオーナーだけでなくても、 新型の70ランクルやランクル300、プラドにハイラックスのオーナー様でも ご使用できますので、ぜひご検討ください(*^▽^*) 当店では、ジムニー・シエラのホイールカスタムから リフトアップにルーフラックなどなど オフ系カスタムのご相談を非常に多くいただいております(*^▽^*) なので、ホイールやタイヤも在庫展示中!!! 気になるホイールやタイヤがあれば、 その日に装着することも可能ですよ(*^▽^*) CLリンクをお求めの方や、ジムニー・シエラの オフ系カスタムのご検討されている方は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

  • 知立店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • その他サス
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2024/01/24
    ダンパー交換で乗り心地改善!!ジムニーシエラに【KYB New SR MC】を装着☆☆

    +αの乗り心地を求めるなら、純正由来の【KYB】がおすすめ ステアリングダンパーも付属する【KYB New SR MC】をジムニーシエラに装着しました☆☆   クラフト知立店 白井です いつもクラフト知立店をご利用いただいておりますオーナー様 タイヤ・ホイール、マフラーに引き続きご用命をいただいたのがダンパー交換 ジムニー・ジムニーシエラでは人気のカスタマイズ   ■KYB New SR MC 選択いただいたダンパーは純正由来の乗り心地が人気の【KYB】 ダンパーカラーはシックなマットブルー仕上げで高級感があります ジムニー・ジムニーシエラは4輪のダンパーに加えてステアリングダンパーが付属します   リジットアクスル式サスペンションを採用するジムニー・ジムニーシエラ 悪路での高い走破性には目を見張るものがあります しかしながら街乗りではロールを感じやすかったり路面のギャップを広い易い側面も ダンパー交換により普段使いがしやすい味付けへ   【ビフォー(フロント)】 【アフター(フロント)】 4×4・クロカン特有の車高によりサスペンションが見えるので カラーが変わることでカスタムの雰囲気を出すこともできます   【ビフォー(ステアリングダンパー)】 【アフター(ステアリングダンパー)】 ステアリングの挙動を安定させるステアリングダンパー 純正ではマイルドながらステアリングフィールが物足りないという方がしばしば 交換することでどっしりしたステアリングフィールへ 高速走行時には特に安定した走りを体感できます♪   いつもクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます またのカスタムご用命がありましたらお気軽にご相談ください  

  • 四日市店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2023/12/23
    ジムニーシエラ(JB74)にエナペタル ステアリングダンパー装着!効果は如何に!?

    カスタムパーツがとにかく豊富なジムニー。その中から選んだ拘りのアイテムをご紹介☆ こんにちは!クラフト四日市店テラダです^^ 本日のご紹介はジムニーシエラ(JB74) 以前タイヤ&ホイールをご用命いただきましたが 次なるカスタムの為に再びご来店いただきました! いつも遠方よりありがとうございます! 見た目のカスタムもやりがいがあるジムニーですが 機能面でのカスタムも非常に人気。 「高速も良く乗るしハンドリングをシッカリさせたい」 ということで今回はエナペタルのステアリングダンパーを装着です^^ なんとこのステアリングダンパー減衰調整機能付き(*´Д`) 12段階調整となっており好みのセッティングが可能 他メーカーに比べて少々お値段は高めですがそれ以上の満足感を得ることができますよ♪ 64/74ジムニーになって初めて標準装備されたステアリングダンパーですが エナペタルと比較してみるとご覧の通り ジムニーカスタム人気なオフ系タイヤを装着すると必然的に重量や抵抗感はアップします ので純正のダンパーではどうしても容量不足となってしまいます ダンパーの容量が増えたことで乗り出しから体感できるほどのしっかり感がアップ^^ こういった変化を体感しやすいのもジムニーカスタムの魅力ですね♪ S様、遠方よりご来店誠にありがとうございました! ジムニーカスタムならクラフト四日市店へ☆ オーナーの皆様、ご来店お待ちしております♪

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ローダウン系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/11/03
    【JB74ジムニーシエラ】ローダウン車両にディーンクロスカントリーでネオレトロ仕様に!!

    ■初の試み!?JB74ジムニーシエラのローダウン車両にディーンクロスカントリーでオフチックに!! リフトアップのカスタムが圧倒的に 多いジムニー/ジムニーシエラのカスタム。 今回は、ローダウンされた車両が入庫しましたよ(*'ω'*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 燃える男中村です✌ ご来店された時には、すでにローダウンされていたジムニーシエラ。 ローダウンされているジムニーシエラも良いですよね(^O^)/ 本日は、そのローダウンされている車両に タイヤとホイールをご用命頂きました(^^♪ ■ディーン クロスカントリー ディーンシリーズ特有の”レトロ”でクラシカルな デザインをモチーフに往年のスタイルを踏襲したデザイン。 マッド系やホワイトレターとのタイヤとの組み合わせにも◎ カラーは、3色設定。 「マットブラック」「マーガレットホワイト」、サイズ限定の 「バーニッシュグレー」!! 今回、M様はアメリカンチックな「バーニッシュグレー」を!! ホワイトレターの保護剤を落とし、 増し締めを行えば、レトロでクラシカルなデザインを 纏ったジムニーシエラの完成デス!! BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:ディーン クロスカントリー COLOR:バーニッシュグレー TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーA/T M様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 ホイールサイズによって、違ってくるコンケイブデザインが マルチピースにも見える仕上がりで、抜群に似合いますね♪ お近くにお越しの際は増し締めやエアーチェックなど お気軽にお立ち寄りくださいね(*'ω'*) ジムニー/ジムニーシエラのリフトアップ系で オフ系に仕上げるのはもちろんなのですが、 ローダウンされた車両でも似合うホイールを ご提案させていただきますよ(^_^)v 皆様のご相談、お待ちしております!(^^)! ありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ローダウン系
    • RAYS
    2023/10/26
    サゲ ジム現る!? JB64ジムニーをA・LAP・J 2324リミテッドエディションで仕上げる!

    ジムニーだからといってリフトアップカスタムばかりではありません。 ローダウンを施したジムニーが現れるのも当店特色の一つ!?(笑) ローダウンジムニーだからこそ映えるカスタムもあります! アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! ピットイン中なのは、以前に鈴鹿店でローダウンさせていただいたJB64ジムニー。 しばらくは純正ホイールでローダウンスタイルを楽しまれていたオーナー様ですが… 次なる一手としてタイヤ・ホイールカスタムのご相談を頂きました! 装着するのは… "RAYS A・LAP・J<エー・ラップ・ジェイ>  2324リミテッドエディション" 日本屈指の鍛造ホイールメーカー「RAYS」がジムニーの為だけに作った"A・LAP・J" その中でも、2324リミテッドエディションは期間限定モデル( *´艸`) "マットトランスルーセントブラック"の限定カラーが設定されるのも特徴の一つなんです! これまでの事例から考察するにオフ系タイヤを装着するイメージが強いジムニーですが、 ソレとは一線を画するタイヤ選びも注目ポイント。 ■ダンロップ ビューロ VE304 ダンロップ独自技術である「サイレントコア」という吸音スポンジがタイヤ内部に搭載されており 走行中のロードノイズを軽減してくれるプレミアムコンフォートタイヤです。 「ジムニーにコンフォートタイヤ!?」 その選択もアリなのではないでしょうか?(笑) 限定ホイールを留めるナットにも拘りを。 ホイールと同ブランドのロックナットセットをチョイス! ワンポイントカスタムが仕上がりを良いものにしてくれるのです(^^) NEWセット装着に合わせアライメント調整へ。 せっかくの新品タイヤですから偏摩耗等を生じにくくさせるためにも同時施工がおススメですネ。 それでは完成したローダウンジムニーのお披露目です!!! Wheel: RAYS A・LAP・J 2324リミテッドエディション Color: マットトランスルーセントブラック Tire: ダンロップ ビューロ VE304 Option: RAYS ナット&ロックセット ブラック 【side: before】 【side: after】 足元をブラックで統一したことにより"カタマリ感"がUP! ローダウンすることでしか得られないスタイリングがありますね(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございます。 納期お待ちいただいた分、最高の仕上がりになったのではないしょうか!? 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2023/08/14
    【ジムニーJB64】DAMDザ・ルーツキットでクラシカルなジムニーの完成★

    ジムニー カスタム は URBAN OFF CRAFT浜松店へお任せください★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介はジムニーJB64のご紹介です★ 当店で初めてのフェイスキットやバンパー交換を行いましたので 写真多めのブログでご紹介して行きたいと思います(*´▽`*) 今回作業させて頂きますジムニーはミディアムグレーカラーで 納車ホヤホヤのお車となります(*´▽`*) そんなお車を一気にイメージチェンジをするべく DAMD the・ROOTSのKitを使用してカスタムして行きます。 初めに取り掛かるのはフロント周りをばらしていきます。 ナンバーを取り外しグリル、バンパーと取り外していきます。 バラバラになるとちょっと怖い顔になりますね(;^_^A 個人的にはこのままでも好きですが(笑) 購入頂いたパーツを取り付けなければいけないので(笑) 取り付けするパーツの加工へ移って行きます。 交換するグリルは純正と見比べると若干大きくなり(*´▽`*) 形も少し変わるので印象も大きく変わりそうな予感がします! カラーはボディー同色のミディアムグレーで統一させて頂きました。 選べるカラーは5色 ・ピュアホワイトパール(ZVR) ・ジャングルグリーン(ZZC) ・ブルーイッシュブラックパール3(ZJ3) ・ミディアムグレー(ZVL) ・シフォンアイボリーメタリック(ZVG) フロントバンパーはコットンホワイト×粗目ブラックカラーをチョイスして頂きました。 カラーは今回の色を含む計三種類から選んで頂く事が出来ます。 ・コットンホワイト×粗目マットブラック ・粗目マットシルバー×粗目マットブラック ・粗目マットブラック×ガンメタリック フロントバンパーはフォグのハーネスを類を移設しないといけませんので 必要なパーツを交換するバンパーへ移設して行きます。 そのまま移設なので初めての作業でも安心です(´∀`*)ウフフ 移設が完了したら、次はタイヤハウス内のカバーの加工に移ります。 一度バンパーを仮当てし、不要な部分に印をしてカットして行きます! ショートタイプになるので元々のカバーが少し余分になるのでカットが必要なんです。 下準備が全て完了したら仮合わせしながら全体の位置を合わせて行きます。 以外にもポン付けで綺麗に取り付けが出来たので細かい位置合わせを行わなくてもOKでした。 しっかりとした作りですのでご自身で取り付けしたいという方でも意外に出来ちゃうかもしれませんね(笑) 次はリアのバンパーへ取り掛かって行きます(*´▽`*) リアバンパーもコットンホワイト×粗目マットブラックで統一して取り付けを行います。 リアバンパーの選べるカラーは6色となっています。 ・コットンホワイト×粗目マットブラック ・粗目シルバー×粗目マットブラック ・粗目マットブラック×ガンメタ ・ジャングルグリーン(ZZC)×粗目マットブラック ・ミディアムグレー(ZVL)×粗目マットブラック ・シフォンアイボリーメタリック(ZVG)×粗目マットブラック リアバンパーは純正のバンパーより幅がかなり広くなりショートタイプになります。 バックランプの形状も大きく変わり印象も一気に変わり、よりジムニーらしさを 演出する事が出来ると思います。 リア側はハーネスの移設だけで車体側は加工無く取り付け出来るので フロントに比べ少ない時間で取り付けが可能になります。 【before】 フロント周りの変化を見て行きましょう(´∀`*)ウフフ 【after】 色や形などが大きく変わりかなり印象が変化しましたね★ クラシック感が強くシンプルな見た目に変化しました。 正面からのアングルはこんな印象です(*´▽`*) 如何ですか?皆さんは好みのジムニーはどんなスタイルですか? 【before】 最後はリアアングルのご紹介★ 【after】 リアアングルはテールランプの形も変わりバンパーの形状も変わった事で リア側も、かなりスッキリとした印象へイメージチェンジ出来ましたね。 丸いテールが可愛らしくも、クラシカルで良い感じ★ 今回のブログはココまでのご紹介となります。 次回のブロブは完成編となりタイヤホイールやマフラーの交換作業を ご紹介して行きます★ では次回完成編へ続きます(*´▽`*) 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    2023/07/27
    JB74 ジムニーシエラ x デルタフォースオーバル x TRUST GReddy エアインクスキット取付!

    JB74 ジムニーシエラ x デルタフォースオーバル x TRUST GReddy エアインクスキット取付! 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 まだまだ納車に時間がかかるとウワサなJB74ジムニーシエラ。 納車直後に"即"カスタムをしたい!そんなアツいユーザー様も少なくありません。 本日ご紹介させて頂くジムニーシエラのお客様もその一人です(笑) カスタムの1st STEPとして取り組むパートは"タイヤ&ホイール"。 愛車のイメージをガラリと変える事は勿論…走行性能をUPさせることも出来たりしますので、カーカスタムに欠かせません。 取付けるのは"デルタフォースオーバル"。当店での人気No.1・No.2を争う人気アイテムです( *´艸`) JB74シエラ向けに開発された専用サイズ・専用設計故に最適なサイズ感+コンケイブ感もMAX。と シエラオーナー様のハートをアツくしています(笑) カラーリングは"マットスモークポリッシュ"。 切削(ポリッシュ)の上からマットなブラッククリアを吹き付けることで、 多面的な表情を持つカラーリングに仕上げられています。 リム外周部に関しては、マットブラック+マシニング加工を施すことで、 ビードロックリングを装着しているかのように見える技巧も必見。 特にマットスモークポリッシュの場合、その技巧を強く感じられますネ。 また、必見なのがセンターオーナメントカラーですよね!? カーキ・グリーン・シルバー・オレンジの全4色が同梱されているので、好みのカラーでセットアップが可能です(*^^)v 今回のオーナー様はどの色をチョイスしたのか…最後にお伝えしますね(笑) さて、タイヤ&ホイールと合わせて同時オーダー頂いたパーツもありまして… それが…【TRUST GReddy エアインクスキット】 「クルマ買ったら吸排気もやるで~」って今も言いますかね?まま、私も肯定派なので大好物なカスタムパート(笑) エアインクスキットでは、専用インテークパイプと高性能乾式フィルターを採用する事で、 吸気性能UPと視覚的な変化ももたらすことが出来る吸気アイテム(*^^)v また、専用の遮熱版も同梱済み。 "GReddy"のロゴがレーザー彫刻されているので、エンジンルームを彩るにもアリ!? BEFORE→AFTERを見ていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 純正時の大きなエアクリーナーBOXから一転、むき出しタイプへの交換でレーシング感満載なエンジンルームへ。 アクセルON/OFF時に「シュココーン」と小気味イイサウンドを奏でてくれています(笑) 走行時に聞こえてくれば、ドライビングフィールも高めてくれるワケです。 WHEEL:デルタフォースオーバル 16インチ COLOR:マットスモークポリッシュ TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーA/T3 INTAKE:TRUST GReddy エアインクスキット 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 マットスモークポリッシュは、カラーの特性上、光が強い場面においてはブロンズ系に見えるのですが、 光が弱い場面では、ダークな印象にも見えたりします。 コロコロと表情を変える様子を楽しみたい方にマットスモークポリッシュはオススメかもしれません( *´艸`) さて、冒頭のセンターオーナメントシール…今回シルバーをチョイスして頂きました! ボディカラー、ホイールカラー…etc使用する色味を限定的にしたかったこともあってのチョイス。 シブく決まっています(*^^)v 吸気と合わせて走行の要となるタイヤは"トーヨータイヤ オープンカントリーA/T3"をセット。 ラージトラクションブロックなどを搭載する事で、タフなオフ性能を有しながらもオン時の乗り心地やロードノイズを低減。 M+S規格は勿論、スノーフレークマークを打刻出来るほどの雪上性能も搭載している優れた一品( *´艸`) オフよりもオンが中心。でも雰囲気も捨てきれない。そんなユーザー様向けですネ。 タイヤ&ホイール、インテーク…と走行の要をアップデートしたJB74ジムニーシエラ。 これから更なるカスタム予定が組み込まれているようで楽しみですね~(笑) また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけください。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【真夏のリフトアップ大作戦!2023年7月1日(土)~7月31日(月)開催!】 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2023/05/25
    【JB74ジムニーシエラ】乗り心地改善のアイテムにステアリングダンパーを装着!

    ■ジムニーシエラの乗り心地を改善!4×4エンジニアリング ステアリングダンパーを装着! ジムニー/ジムニーシエラのご相談が 増えてきている印象の当店。 施工数も多くやらせてもらっていることもあり、 ちょっとしたことでの改善点(アイテム)が分かったり・・・? こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ すでに4×4エンジニアリング様のカントリーサスペンションキットで リフトアップ済みのO様のジムニーシエラ。 しかし、シエラだけに限らずジムニー乗りの方にも当てはまると思いますが、 なんかまだフワフワした感じがある!!納車して乗ってみたら、カーブを曲がるときに 安定感がない!?など感じたことありませんか!? それ!改善することができるんです!! ■4×4ES ステアリングダンパー なんだそれ!?って感じですよね・・・汗 ハンドルのブレなどを抑制してくれるアイテムなんです。 リフトアップや、インチアップ・足回りの経年劣化で ガタが出てしまい走行中に振動してしまう現象が・・・。 上記のアイテムを変更してあげることで 安定した走りを実現することができるようになるんですよ(*^_^*) 取り付ける場所は、赤い丸がある部分。 この部分がリフトアップすることにより 長さが若干短くなってしまっているんですよね・・・。 そうすると先ほど述べたようなことが起きやすくなってしまうんです・・・。 上が純正。 下が今回装着するパーツ。 若干なんですが、この絶妙な長さで 乗り心地が劇的に変化するんですよね!(^^)! 交換作業もスムーズに行えて、完了です(^^♪ ジムニー/ジムニーシエラのリフトアップや タイヤやホイールなどでオフ系にカスタムするのも大事ですが、 ”乗り心地”っていう部分でもとても重要なこと!! ご相談は、アーバンオフクラフト中川店にお任せください!(^^)! ありがとうございました。 開催中のイベント!!

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • マフラー交換
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/04/04
    【64ジムニー】4×4ES・アピオ・JAOS人気オフロードアイテムで一気仕上げ!~前編~

    アイテムが多すぎて迷っているアナタに☆ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダ です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラ! ■SUZUKI ジムニー(JB64) 言わずと知れた超人気車種を本日もカスタム! 人気メーカーのアイテムを駆使してカッコ良く仕上げていきます^^ 本日の内容は ●タイヤ&ホイール取り付け ●リフトアップ(補正パーツ含む) ●マフラー交換 ●パーツ取り付け と盛沢山な内容となっております♪ 装着するアイテムが多いので今回は前編・後編でお届けします汗 1日で一気に仕上げていきますので完成後が非常に楽しみです♡ まずはベースの【リフトアップ】から☆   ■4×4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションKIT 当店でもご用命が非常に多い通称「カンサス」 約30mmと比較的ライトなリフトアップ量でちょいアゲスタイルを手にすることができます ショックアブソーバーには14段の減衰力調整機能が付いていますので 使うシーンに合わせて手軽に乗り心地の調整が可能です コイル・ショック以外にも補正パーツとして ステアリングダンパー ラテラルロッド(前後) LEDヘッドライトセンサー補正ステーも取り付け 使用用途に応じてKIT内容が変えられるのもカンサスのイイところですね^^ お次はコチラ!   ■APIO 牽引フック(Fr/Rr) アピオさんの超人気アイテム牽引フック イエローカラーが鮮やか☆ 実用性はもちろん、ドレスアップ要素も兼ね備えています チラッと写っているホイールは後編で改めてご紹介いたします☆ その他アイテムのご紹介も合わせて紹介しますのでお楽しみに☆ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2022/07/26
    アソビに使えてカッコイイ!74ジムニーシエラにJAOSマッドガード装着!

    ヨンク人気パーツ【マッドガード】を74ジムニーシエラに取り付け★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はコチラ!   ■SUZUKI ジムニーシエラ(JB74) タイヤ&ホイール・リフトアップ・マフラーをご用命いただきましたK様のシエラ 今回は実用的でドレスアップ効果も期待できる【マッドガード】を装着していきます^^ とにかくアウトドア派なK様。 特にサーフィンが趣味ということもありご覧の通り! いかにもジムニーらしい使い方をしています笑 砂浜や未舗装の道路だとどうしても跳ね上げて汚れてしまいますからね(;´Д`) そんな時のお助けアイテムがコチラ!   ■JAOS マッドガードⅢ(JB74ジムニーシエラ用) 車種専用であらかじめカットされているので取り付けのクオリティ◎ ドレスアップ効果も十分期待できる人気パーツですね^^ ※取り付けの際に穴あけ加工が必要となります フィッティングも良く取り付けも1時間~1時間半程度で完了します バンドで吊り上げるタイプですので跳ね上げの角度も細かく調整可能です 純正よりも大型化されたことで泥跳ねもかなり改善できそう♪ JAOSのブランドロゴも入っていますので後続車へのアピールも^^ 仕上げにキレイ好きなメカニック酒井ちゃんがマフラーを拭き拭き☆ 装着後がコチラ! リアビューに迫力がプラスされましたね^^ ちなみに牽引フックやJAOSのマフラー装着車はマッドガードを加工もしくは 取り外しが必要となる場合がありますので詳しくはスタッフまで K様、いつもクラフト浜松店のご利用誠にありがとうございます^^ 夏も本番!アウトドア・レジャーを全開で楽しむ季節がやってきました! 浜松店スタッフも生粋のアウトドア好き! ヨンクカスタムは当店にお任せください☆ 皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • アライメント調整
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    • カスタム提案
    • 浜松店
    2022/06/12
    【ジムニーシエラの乗り心地改善】ステアリングダンパーとラテラルロッドでサスペンションの悩みを解決!デモカーカスタム計画

    ■ 補助パーツを取り付けすると動きが変わる! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です^^ 4x4エンジニアリング社製ショップアブソーバーとタナベ社製コイルを使ってリフトアップを果たした アーバンオフクラフト浜松店のデモカージムニーシエラをカスタムしていく不定期連載。 これまでのカスタムの様子はこちらをご覧ください。 本日のご紹介は当店のデモカーを更に乗りやすくする為に新たにパーツを取り付けして行きます(∩´∀`)∩ 取り付け後の変化も同時に紹介して行きますので、お楽しみに★   ■ まずは現在のウィークポイントを確認 初めに車のウイーク‐ポイントを探って行きます。 確認方法は単純で、酒井ちゃんと車に乗って軽くドライブに出かけます(笑) コレが一番分かりやすいです(笑) 試乗した感じ気になる点が幾つか見つかったので 色々考えた結果、コチラのパーツをインストールして行きます。 4×4Engineeringさんの商品でステアリングダンパーとラテラルロッドを前後でご用意いたしました。 何故この商品をチョイスしたかは、項目ごとにご説明させて頂きますね(*´▽`*)   ■ ハンドルの取られやすさと安定感のなさを改善する「ステアリングダンパー」「ラテラルロッド」 【before】 初めに取り掛かるのは、フロント部分からです。 フロント部分には、ステアリングダンパーとフロントラテラルロッドを取り付けして行きます。 当店のデモカーは大きなタイヤサイズを装着しており、走行の際に轍や路面状況によってハンドルが取られやすく コーナリングの際にはハンドルがフラフラして、安定感に不安が残る状態でした。   私が感じた不安部分 1:ハンドルの安定感が無い。 2:交差点を曲がった際のハンドルの戻り速度 3:リアのお尻がクネクネする(笑) 4:車全体が左右に揺れる。 【after】 交換した事で車がどのように変化するか楽しみですね(*´▽`*) 上から一番手前の白いダンパーがステアリングダンパーになります。 三番目の水色のロッドがラテラルロッドになります。 ラテラルロッドはターンバック式になっており、長さを調整する事が可能になります。 長さを調整する事で何が変わるのかは、この後説明足します。   ■ リアで気になるお尻のクネクネ(笑)と車体の左右の揺れを改善「ラテラルロッド」 【before】 コチラの写真はリア側のなります。 デフの手前に斜めに取り付けされているロッドがリア側のラテラルロッドになります。 この部分を交換して行きます。 現状は斜めになっていますが、そこまで大きく傾いてはいません。 純正と社外で長さを見比べると、一番縮めた状態では少し社外ロッドの方が長さが短いです。 車に取り付ける際にはこのロッドを少し伸ばして取り付けして行きます。 【after】 交換後のロッドを見て頂くと純正に比べ傾きが大きくなっているのがお分かり頂けますか? いかに長さが適正じゃ無かったかが分かります。 純正のロッドは純正の車高に合った長さになっているので、リフトアップをした高さには、やはりミスマッチな気がします。 リフトアップで車体が持ち上がっているので純正のロッドでは本来のサスペンションの動きが出来ず、機能を生かせてないですね この状態では、ダンパーとスプリングがしっかり動いていると言うよりかは、車がよじれて動いている印象です。   ■ 性能を発揮するためきっちりセッティング 各種パーツを取り付けしただけでは、まだ完成では無いんです。 タイヤの左右の出面を確認して、差をなくして行きます。 今回は左右で10mmの差が有ったので左右の差が無くなるまで調整します。 補正方法はラテラルロッドを伸ばしたり縮めたりして適正な位置へ調整して行きます。 調整の際タイヤがかなり動くので現状でハンドルセンターを出していますが、かなりズレは出てしまいます。 このズレが大きければ大きいほど、適正じゃ無かったんだな何て事も思います。 正直、車体の個体差なども有るので左右の差を無くすだけが正解か?言われると正確には違うようにも感じますが 目安として調整して行きます。 この目安を確信に近づける作業がアライメントになります。 この作業で正確な数値を拾う事で、お車を綺麗な足の状態へ調整して行きます。 数値を見ながら適正な状態へ調整して行きます。 基準値をベースに、酒井ちゃんのオリジナル仕様に仕上がて行きます(*´▽`*) 何度も試走を繰り返しては修正をしている、酒井ちゃんにしかわからい絶妙なポイントが有るそうです(笑)   ■ 最後は試走でパーツの効果を確認。気になる効果は... 完成した車に乗っていざ出発です! 乗った一発目の感想は二人そろって 【違うっ!】です(笑) 私は助手席に乗っていたのですが、それでも違いに気付ける程でした(*´▽`*)   ■ 補助パーツの取り付け効果まとめ 私が気になっていた点はかなり改善されました。 私が感じた不安部分 1:ハンドルの安定感が無い 【改善】 ハンドルに少し重みを感じるようになったが、安定性や軽く握るだけでも運転しやすくなった。 ステアリングダンパー効果   2:交差点を曲がった際のハンドルの戻り速度 【かなり改善】 戻りのスピードに変化、変なもたつきは無くなり、コーナーが曲がりやすくなった。 ステアリングダンパー効果   3:リア側がクネクネする(笑) 【後日悪路などで調査:街乗りでは改善】 街乗りの走行は普段からそこまで感じなかったですが、今回の交換でより感じなくなった。 ラテラルロッド効果   4:車全体が左右に揺れる。 【かなり改善】 今までは助手席に乗っていても左右に揺られる事が有ったが、交換後は劇的に改善 ステアリングダンパー、ラテラルロッド効果   何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ハイラックス
    • プラド
    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • ローダウン系
    • イベント・キャンペーン情報
    2022/04/29
    【入荷情報】デルタフォーオーバル値上げに伴い在庫大量入荷!?

    ホイールが2回目の値上がりが始まりました!? こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介は巷で大人気のデルタフォース オーバルが5月11日までに入荷しない商品は値上がりしてしまうので(´;ω;`)ウゥゥ 当店のブログを見て頂いております、お客様限定で!少しでもお得に交換頂けるよう、入荷した商品のご紹介をさせて頂きます! ジムニーオーナー様必見!ジムニーJB64 ジムニーシエラJB74 2サイズ入荷 JB64ジムニーサイズ 16in MBK 4本 入荷!【在庫在り】 タイヤの在庫はコチラ ヨコハマ ジオランダーM/T G003 185/85R16 4本 【在庫在り】 TOYO オープンカントリーRT 4本 【在庫在り】 JB74シエラサイズ 16in MBK 8本 入荷!【在庫在り】 タイヤの在庫はコチラ BF Goodrich KO2 215/70R16 8本 【在庫在り】 BF Goodrich KO2 225/70R16 4本【在庫在り】 TOYO オープンカントリーR/T 215/70R16 4本【在庫在り】 TOYO オープンカントリーR/T 225/70R16 4本【在庫在り】 次のホイールサイズはコチラの車種にも取り付けできるサイズが入荷しています。 三菱デリカD-5 MC-前用 70-16+42 5/114.3 16inマットブラック8本 取り付けできるタイヤ BF Goodrich KO2 215/70R16 8本 【在庫在り】 BF Goodrich KO2 225/70R16 4本【在庫在り】 BF Goodrich KO2 235/70R16 4本【在庫在り】 TOYO オープンカントリーR/T 215/70R16 4本【在庫在り】 TOYO オープンカントリーR/T 225/70R16 4本【在庫在り】 TOYO オープンカントリーR/T 235/70R16 8本【在庫在り】 ※ デリカ以外の車種にも取り付け可能です。ご相談ください。 最後はMC-後デリカD-5用サイズ 16in (デリカ以外にも装着可能ご相談ください!) 70-16+35 5/114.3 16in マットスモーク/ポリッシュ 4本 取り付けできるタイヤ BF Goodrich KO2 215/70R16 8本 【在庫在り】 BF Goodrich KO2 225/70R16 4本【在庫在り】 BF Goodrich KO2 235/70R16 4本【在庫在り】 TOYO オープンカントリーR/T 215/70R16 4本【在庫在り】 TOYO オープンカントリーR/T 225/70R16 4本【在庫在り】 TOYO オープンカントリーR/T 235/70R16 8本【在庫在り】   在庫には限りが有ります、人気商品の為直ぐに無くなってしまいます! カラーやサイズによっては、まだ取り寄せで対応出来るサイズも御座います。 デルタフォースを検討中のお客様は早めの注文でお値打ちに購入できるので、悩んでいる方は是非この機会にご相談ください! ※基本的に電話でのキープや取り置きは行っておりませんので、お越し頂いたお客様が優先となりますのでご了承くださいませ。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2022/04/08
    ジムニーシエラに『BRIDE ユーロスタイルⅡクルーズ タニグチVer.』を装着!!

    ジムニーカスタムで有名な“オフロードサービスタニグチ” タニグチVer.だけの刺繍に加えて、赤ステッチで仕上げた専用モデル   クラフト知立店 白井です 足回り系作業だけではありません!! クラフトでは“シート交換”作業も承っております 本日はジムニーシエラのシート交換を行いましたのでご紹介いたします   既にリフトアップやタイヤ・ホイールの交換等、オフスタイルに仕上がったジムニーシエラ オフロードコースの走行等を考えると運転時のホールド性能は意識したいポイント そこでチョイスされたシートがコチラ   ・BRIDE ユーロスターⅡクルーズ タニグチVer. ジムニーカスタマイズのパイオニアである“オフロードサービスタニグチ” 今回ご紹介のシートはそんな“タニグチ”と“ブリッド”のコラボモデル 『ユーロスターⅡクルーズ』をベースに専用の刺繍と赤ステッチを施したモデル 快適性能も併せ持つセミバケットタイプはリクライニングができます   ※純正シートはレールが付いたままです。シートポジションが低くなるわけではありません。   純正シートと比較すると肩や腿部分のホールド感の違いはあきらかです 人間工学に基づき設計されていますので乗り心地・座り心地も変わってきます オフロード走行やスポーツ走行される方はもちろん、長距離運転が多い方にもシート交換はオススメ   シートの交換には“シートレール”も必要になります シートの種類・車種によって変わってきますので注意が必要です   ・ビフォー   ・アフター 運転席周りがレーシーなスタイルへ変身 純正と比べるとホールド感が増しているので深く座れるようなイメージ ちなみに...ヘッド部分に空いた2つのホールは4点式シートベルトを通す為のもの モータースポーツをするならシート交換は必須事項になります (※3点式シートベルトでも問題なく使用出来ます)   シート交換は性能向上に加えて、インテリアのドレスアップにも最適 フロントウインドゥからチラ見えするブリッド&タニグチのロゴがたまりません   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフトではお車のシート交換も行っております シート交換ならクラフト知立店にお任せください

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ローダウン系
    • RS-R
    2022/03/26
    ジムニーシエラ を RSRベストi で ローダウン!

    オフ系カスタムに混じって定期的にオーダーいただく ジムニー/シエラのシャコタン化。 本日はRSR ベストi C&K を使ってガッツりローダウンしていきます! 元デモカーの影響もあって、ジムニー・シエラの ローダウンのご用命は当店が一番多いような? ノウハウがございますのでご相談は大歓迎。 当然ながらココはこう(笑) 普通の車よりもクリアランスがある分、 下げた時のインパクトは大きいですよ。 ジムニー、シエラ用の車高調では一番下がるかな? RSRベストi C&Kと前後調整式ラテラルロッドを準備。 ショックも当然ショート化してありますので ローダウンで挙動は一変します。 フロント:全下げ リア:ノーマル さすがに"指1本"とまでは構造的に難しいですが ここまでの差が出るんですねぇ。 車高が変化することによるラテラルロッドでの調整 軸調整はリフトアップの時もローダウンの時も同じ。 前後必須パーツとなります。 車高が下がればバンプタッチするまでの距離も縮まります。 ここまで下げるとさすがに全てのバンプタッチを 回避できるわけではありませんが(汗 付属のバンプラバーでショート化します。 最後はアライメントで数値を整えます。 ラテラルロッドも同時に調整。 めちゃくちゃ下がりましたね~。 フェンダーがある分、迫力と言う点に置いては ジムニーよりジムニーシエラの方がありますよね。 【 ↓ BEFORE ノーマル車高 】 【 ↓ AFTER RSRベストi 全下げ 】 フェンダーの距離が縮まることによって タイヤとの一体感が増しました。 ハンドルもクイックになりますし、乗り味もしっかりめ。 何よりフラツキがかなり低減されます。 フェンダークリアランスはこのくらい。 ジャンルに捉われず、ホイールカスタムの幅が広がりますね。 この仕様だとお次はマフラーあたりいかがでしょう? ジムニー、ジムニーシエラのローダウンは アーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください! ありがとうございました。  

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    • 浜松店
    2022/01/22
    ワクワクが止まらない(笑)URBAN OFF CRAFT浜松店デモカー JB74シエラパワーアップ計画

    カスタムを考えている時が一番楽しい説 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介は当店のデモカーです(∩´∀`)∩ さて何を紹介するかって?それはこの写真を見て頂くと分かるように。 天井部分が寂しげに見えて仕方が無い(´;ω;`)ウゥゥ 何とか!この寂し気な天井をカッコ良くしようと密かに計画を企て始めました( *´艸`) 最近気になった商品をチェックしてみたのでご紹介させて頂きます★ 初めに気になった商品はコチラTHULE Canyon 859XT 少し小ぶりなサイズでは有りますが形もカッコ良くTHULEと言うブランドが魅力的でも有ります( *´艸`) ベースフレームを取り付けすれば、その他のアクセサリーも取り付けが可能になるので色々な幅が広がりますね★   お次の商品はコチラ( *´艸`) Rhino-Rack  XTray サイズ展開もスモールとラージサイズが有り個人的にはラージサイズで天井いっぱいのサイズで取り付けしたいですね( *´艸`) エックストレイ ラージ 外寸:長さ 1,480mm 幅 1,090mm 高さ 150mm 内寸:長さ 1,350mm 幅 950mm 高さ 125mm ベースキャリア最小間隔:650mm 最大間隔:1,100mm エックストレイ スモール 外寸:長さ 1,200mm 幅 900mm 高さ 200mm 内寸:長さ 1,070mm 幅 760mm 高さ 125mm ベースキャリア最小間隔:535mm 最大間隔:760mm サイド部分も高さが有って荷物も良い感じで沢山乗りそううですね( *´艸`) この前の弾丸焚火会の時には荷物か多すぎて人が乗るスペースが全く無かったので(笑) 最後はコチラ(´-`*) 【SHOWA GARAGE】A-X(エークロス)シリーズ アルミ製ルーフラック 見た目は完璧に!ど真ん中の超タイプです★フットも6本脚で荷物の重さを支えるのに安心感が違いますね(´-`*) 何よりフットが直接ラックに固定されているので、上へ高くなり過ぎないので見た目のバランスも良いですよね(*´▽`*) 個人的にはボディーとラックの間の隙間が狭い方が好きなので超タイプ! ん-どれにしようかな(*´▽`*)メチャクチャ迷いますね( *´艸`) って会社の車を勝手に妄想して怒られそうですが(;´・ω・)」 社長!どうか!どうか!気付かない振りをして下さい(;´・ω・) そして最終的なゴールはこのサイドオーニングを取り付けする事です(笑) バットウイングオーニング! 以前ブログでもご紹介しましたが、これはカッコいい!遊ぶには必ず必要になると思うので! 絶対付けたいです!(*´▽`*) また進展が有りましたらご紹介していきますね(*´▽`*)お楽しみに★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    2022/01/07
    JB64 ジムニー JB74 ジムニーシエラの乗り心地や、ふら付きが気になる方必見!お勧めのカスタム編

    フワフワした乗り心地がシャキッとします! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ スズキ:ジムニーシエラ JB74 ジムニーオーナーの皆さんお車の乗り心地に違和感は有りませんか? 凄くフワフワして酔いやすい。 車のくねくねした動きが乗りにくい。 道の悪い所では車が大きく揺れて運転操作が難しいetc.... いろんなお悩みが有ると思いますが そんなお悩みを簡単に解決してくれるパーツが有るのをご存じですか? 当店のブログでも度々ご紹介しております商品ですが このパーツを取り付けすることで劇的に乗り心地を改善する事が出来ます。 その名も!! 4×4エンジニアリング カトリーサスペンション(ショックアブソーバー) この商品の最大の特徴でもあります足の硬さを調整する機能(減衰力調整) この表側に見えますダイヤルをくるくると回すことにより足の硬さを硬くしたり柔らかくしたりする事で お客様の好みの硬さに足を調整することができます。 硬さを調整することでどういったことが起きてくるかといいますと下に沈みこむ際に抑える力が少ないサスペンションですと 車が大きく沈みこみます。 この沈みこむ量が多ければ多いほど車が大きく揺れるようになります 逆にサスペンションが硬くなることでその沈みこむ力を抑えることができるようになる為 ジムニーやシエラの特徴でもありますふわふわした乗り心地や左右に大きく揺れる動きを ダンパーを硬くすることで制限できるようになり、ふらつきを抑えることができるようになります。 この車は前後ともにスプリングとダンパーが別々の位置についているため交換作業もスムーズに行うことが出来ます。 作業時間も従来のサスペンション交換に比べると短時間で行うことが出来るので、お昼からのお預かりでもOKです。 硬さの調整を行う事でオーナー様のお好みの乗り心地にすることが出来て尚且つ走行性能もUPすることが出来る! 最高のパーツです(*´▽`*)(笑)ちょっと大げさかもしれませんが(笑) かなり、変化するので気になっている方は是非体感してみてください(*´▽`*) 因みに、今回は取り付け作業は有りませんでしたが同時にステアリングダンパーも取り付けする事で 更に走行性のをUPさせる事が出来るのでお勧めのパーツになります。 このパーツはハンドルのふら付きや、ハンドルの戻りに不満が有る方におススメです。 但し、取り付けす事で若干ハンドルに重さを感じるようになるため、軽い力でクルクルハンドルを回したい方は 要検討ですね(笑) 最後に少しチラ見せしておきますと(´∀`*)ウフフ 只今Craftはクラフト創業50周年/お客様への感謝を込めて。 と言う形でアニバーサリーイヤーへ突入していきます(*´▽`*) その為の準備を着々と進めておりますので、皆様お楽しみしていてください(*´▽`*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 相模原店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2021/10/30
    ジムニーシエラに大口径20インチ!ファブレスヴァローネLM-9 装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスズキ ジムニーシエラ。 DAMDフルエアロにローダウンで仕上げられたお車( ̄ー ̄) 既にRAYS製鍛造ホイールが装着済で完成された1台ですが 今回は拘りのホイールを装着させて頂きます♪   超深リム2ピースのファブレス ヴァローネLM-9。 大口径サイズで話題のホイールを、当店では初装着となります☆ 完成したのが・・・   こちら! 車高短シエラに大口径20インチを装着! このエアロ&ボディカラーとLM-9の組合せは 絶対に他とは被らない拘りのスタイルとなります♪   ジムニーシエラと言えば定番は15→16インチ化。 サイズも専用サイズの5.5Jor6.0Jというのが一般的ですが LM-9にそんなサイズは存在しないので 現車チェックからの極限までツラを合わせたサイズを探りました( ̄ー ̄) インナークリアランスから外ヅラまで全てチェック。   ハンドルを切った際のインナークリアランスと タイヤの引っ張り具合も考慮し、J数は9.5Jをチョイス。 2ピースで1mm単位でのインセット変更が可能なので J数が決まったらインセットで出ヅラを調整していきます(*^^) 限界まで攻めたサイズでリムの深さも100mmオーバー!   車高が低く、フロントフェンダーへの干渉が心配だった為 外径は少し小さめの245/35-20を装着です。 9.5Jサイズでショルダーの引っ張り具合も良い感じですね♪   元々装着されていた16インチから20インチ化。 大きさを比較すると・・・   こんな感じです♪ シエラに20インチ装着は初めてで、仕上がりが心配でしたが 全く違和感のない見た目となりますね(*^^)   全体のバランスはこのような感じ。 ボディカラーとエアロとの組み合わせもあると思いますが すごく自然な雰囲気となっております( ̄ー ̄)   純正の5.5J-15インチから9.5J-20インチへのサイズアップ。 タイヤも195から245幅への変更で超ワイドなスタイルに変身! オフスタイルから大口径のアーバンスタイルまで シエラのカスタムはすごく幅が広く、楽しめますね☆   今回のカスタムスペック ホイール:ファブレス ヴァローネ LM-9 (F/R)9.5J-20インチ カラー:ゴールドメタリック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/35R20   ジムニー&シエラのホイール交換は是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2021/09/27
    ジムニーといえばこのスタイルがカッコいい!シエラにAPIOしし狩りバンパーを装着!

    ■ジムニーといえばこのスタイルがカッコいい!シエラにAPIOしし狩りバンパーを装着! 本日はシエラのバンパー交換をご用命頂きました(^^)/   店頭にて展示中の当店デモカージムニーにも装着されているこちら   ■APIO しし狩りバンパー   全JB23型などではフレームへ穴あけ加工などが必要でしたが こちらのアイテムはなんとボルトオン!   バンパー部はステンレス製で見かけほど重くありません^^ まるで別車のようにガラっとイメチェン(*'▽')   -BEFOR-   -AFTER-   歴代含め、ジムニーといえばこのスタイルがカッコいいですよね(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました!   しし狩りバンパーはいかがでしょう? アーバンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • HKS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2021/07/17
    ジムニーの吸気チューン!HKSレーシングサクションで踏んで楽しい車に♪

    ■ジムニーの吸気チューン!HKSレーシングサクションで踏んで楽しい車に♪ 魅惑のプッシュンサウンド♪ エアークリーナーを交換するだけでこんなに魅力的(*'▽')   本日はいつも当店をご利用頂いております常連様のJB64ジムニーへ 吸気パーツのオーダーを頂きましたので、さっそくご紹介していきます!   ■HKS RACING SUCTION   通称”キノコ”型のいわゆる剥き出しタイプと呼ばれるエアークリーナーで エンジンから新鮮な空気を吸い込む、マスクの役割を果たすパーツです(^^)/   見た目もレーシーになり”やった感”が出るのも魅力ですが 吸気効率がアップし、パワーアップにも効果があるんですよ~!   -BEFOR-   -AFTER-   こちらのパッケージにはオイルキャッチタンクもセットで付いてきます!   オイルキャッチタンクとは何ぞや??と。簡単に説明します♪   ガソリンを燃焼させる際に燃え切らなかった汚いガスを、もう一度吸い込み燃やす。 というのが一般的なエンジンの造りなのですが その汚いガスをタンク内に一旦入れて空気とオイルを分離させることで いつでもフレッシュな空気を吸うことができるんです(*‘∀‘)   見た目だけでなく性能も良くなる!コレがホンモノのカッコよさです^^ そしてそして、アクセルを踏み込めば「シュイーン♪」と吸い込みサウンドが。 アクセルオフで「プッシューン♪」と気持ちの良いブローオフサウンドを奏でてくれます(*´ω`)   パーツの豊富なジムニーは遊び方盛だくさん! 吸気パーツはいかがでしょう♪   皆様のご相談お待ちしております! アーパンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2021/05/29
    スラムド シエラに鍛造18インチ!レイズ A-LAP-07X で太履きツライチ仕様へ

    ジムニーシエラ に 18インチは大迫力! 今年の春が訪れ始めた頃に 当店で誕生したローダウンしたシエラ その際のカスタムブログ記事はこちらからどうぞ! ホイールを待つこと2か月 鍛造ホイールでインチアップ、 太履き仕様のシエラの完成です ローダウンしたシエラはノーマルホールの 現状でも純正とは見た目、乗り味が別モノですが ここから更にカスタム進化! ここまで下げたホイールも普通じゃ 物足りませんよね?(笑) 装着するのは A-LAP-07X 18インチ(ブラック) as light as possible(出来るだけ軽く)をコンセプトに その頭文字をとったRAYSのA・LAPブランド。 その名の通り、18インチにしても体感レベルで軽いです。 純正15インチセットと比較すると デザインとして2本に分かれるスポークという 共通点もありますが、スポークの細さ、リム奥行き、 何よりインチアップにより迫力と高級感が ひしひしと伝わってきます。 オンロードを意識してタイヤは通常ラジアルに。 タイヤショルダーの膨らみ具合が ベリーファット!!! ローダウンしたジムニーシエラが 18インチ太履き仕様の完成!! 今回のインチアップにおいて、鍛造ホイール且つ 18インチのシエラ用となると選択肢は おそらくA-LAP-07Xの1択になります。 オフ系ジムニーとは全然違う雰囲気ですよね~。 これだからカスタムって面白い! A-LAP-07Xのカラー設定はブロンズとブラックの2種類。 ブラックは、リムとディスクとの色が違うので深さを強調できます。 ルーフの低さも際立っていますね。 装着したタイヤは、 トーヨータイヤ プロクセススポーツ 18インチ 大口径、太履きに相応しいタイヤをセレクト。 スポーツカーでのメニューをシエラに当てた 掟破り!?のカスタムです(笑) マフラーもウチのデモカーと同じ5次元ですし、 ローダウンアプローチといい、運命的なセンスを 感じました(笑) 次回は、背面タイヤホイールの交換等はいかがでしょう? 最強のシエラになるかも? ありがとうございました!

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ローダウン系
    • カスタム提案
    • スタッフの気まぐれ4×4ライフ
    • 鈴鹿店
    2021/05/03
    クリムソン ディーンコロラド をジムニーに履いてみた。

    お待たせしました! 前回の続き、鈴鹿店のジムニーの 仕様変更が完了しましたのでお披露目です。 今思えばシンプルクリーンなスタイル。 それをジムニーに持ってくるかっていう ツッコミは無しとして(笑) カスタムハイエースからヒントを得て ファルケン W11のLTラジアルを レーシーに履いています。 あとウチのジムニーは「シャコタン」 なんです(笑)STコイルオーバーを 全下げでセットアップ。 スポーティに仕上げたのが最初だったんですが… ここにオフ系ホイール&タイヤを 合わせてみようというのが今回の企画! 話題のクリムソン新作、ディーンコロラド とオープンカントリーRTの組み合わせ。 ザ・ジムニーな双方はシャコタンボディに に合うのか!? いや、意外と似合うなコレ(笑) 前回より外径もちょいアップで フェンダーの隙間も少し埋まり 塊感が出そうな予感。 仕様変更完了!いかがでしょうか? 我ながら迫力が出たと思います。 にしてもアーミー感がスゴいな(笑) ディーンコロラドのカラーは「スティールグレー」 をセレクト。「マットチャコールブラック」で 手堅くいくのも考えましたが、遊びの部分が 勝っちゃいました! さてさて、シャコタンボディとの 相性はと言いますと・・・イイ! めっちゃミニカーみたいなプラモみたいな(笑) ハンドル全切りでも干渉無し。 ラジアルLTからの変更ですので うるさくなるかな?と思いましたが オープンカントリーRTは噂通りの 良い乗り心地。個人的には音も全然 気になりません。 ディーンコロラドは両色共 クラフト鈴鹿店に展示がございます。 気になる方は実際に目で見てくださいね! 次は何しようかなぁ、 もっと車高下げたいんだよなぁ・・・ っとカスタムに終わりはなく妄想に ふけるワタクシでした。 またどこかのアーバンオフクラフトに 出没するかも?お楽しみに!  

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ローダウン系
    • カスタム提案
    • スタッフの気まぐれ4×4ライフ
    • 鈴鹿店
    2021/04/19
    デモカー ジムニーの 2021年 仕様変更開始!

    すでに店頭ではお披露目しておりますが・・・ JB64鈴鹿店ジムニーの2021年仕様が 完成しましたので、ワタクシ小林が ブログで紹介していきます! 鈴鹿店の64ジムニーと言えば 拘りを通り過ぎた超アマノジャク仕様(笑) そもそもSTコイルオーバー全下げで シャコタンジムニーですから... さて復習からいきましょう。 ・STコイルオーバー(全下げ) ・ファルケンW11ホワイトレター(+純正ホイール) ・4×4エンジニアリング ステアリングダンパー ・4×エンジニアリング ラテラルロッド前後 ・5次元SP SPEC STREET マフラー ・プラズマダイレクトコイル とまぁ被りを避けたトンガリジムニー君なワケで(笑) 本当はもうちょっと車高を下げたい・・ ですが、それはまた今度かな? 今回の春仕様、カスタムのメインでもある タイヤ・ホイールを交換していきます。 前仕様で課題だった背面タイヤも とあるパーツを使って交換! と、その前に洗車! せっかく新しいホイールを装着するのに ボディが汚れているなんて個人的には 絶対許されないこと(笑) 黄砂のせいでボディがザラつき 泡立ちにも違和感。 ここは丁寧にいきましょう。 とまぁ予想通りの感じです。 まるで撥水していない(苦笑 基本軒先の店頭展示ですが雨風には さらされるワケで、GYEONバスプラス だけでは追い付かず。 となればコイツの出番。 GYEON ニューウェットコートで 再撥水コートしていきますよ~。 デモカーのジムニーには初施工ですが ご覧の通りの超撥水!!! もうずっとシャワーで流し続けてみたく なるこの気持ち、分かりますか?(笑) お目立ちの斜め出しマフラーも しっかり洗います。 泥除けがないのでココが汚れるんですよね。 足元に注目されますから、バンパー裏の空洞部分も キレイにお手入れすることが重要。 エンジンルームのお手入れも 洗車とワンセットで考えましょう~。 拭き上げはGYEONシルクドライヤーで決まり。 これを使ったら他は考えられないほど超時短。 こちらはSサイズですが、レアなMサイズも 少量在庫しておりますのでお問い合わせください! 僕オススメのケミカルシリーズ GYEON(ジーオン)は絶賛店頭発売中! って、GYEONの宣伝ブログやないかいッ(汗 思う存分キレイになり、 洗うことで僕のストレスも発散され?(笑) いよいよ仕様変更開始! 次回へ続きまーす。  

  • 知立店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2021/04/07
    ジムニーの静かでパワフルなマフラーはコレ!!プラズマダイレクトでモアパワーを。

      JB64ジムニーのカスタムのご用命が急増中。 四駆カスタムもクラフト知立店にお任せを(^^)/           今回のお客様のカスタムのご用命内容としては【モアパワー】 人気のJB64Wジムニー。 フォルムは良いけど走りにパンチがないと感じる方も多いようで・・・     今回はHKSさんのスーパーターボマフラーを装着。 HKSさんといえばチューニングメーカーの大御所。 車をかじったことのある方ならHKSさんの名前はご存じですよね?!   そんなHKSさんですがスポーツカーだけでなくジムニーにも力を入れていて、 多くのパーツをリリースしてますので是非チェックしてみてくださいね(^^♪     純正のマッドガード装着車両はマフラーが干渉するためマットガードを一部加工して装着。     ジムニーのマフラー交換って多くのメーカーの商品が、 音量がデカいっと情報が飛びかう中でマフラー交換に踏み切れない方も多いはず。   その中でも音量を抑え気味でパワフルな走行をしたい方にはお勧めのマフラーです(^^♪     見た目も自然な仕上がりでリアのボリュームアップに成功。 ジムニーってスポーツテイストも兼ねてる車なので大き目の出口のマフラーが違和感なく装着できます。   更にお客様はマフラーチューニングプラスアルファでモアパワーを。 オカダプロジェクツのプラズマダイレクトも装着しました。     このパーツ。パワーイグニッションコイル。 点火チューニングですね(^^♪   効果としては 〇パワー/トルクUP 〇レスポンスアップ 〇エンジンに優しい 〇ブーストの立ち上がり向上 etc.....     エンジンを始動した瞬間から明らかな違いが(^^♪   お手軽にカスタムできて効果絶大。 弊社でも同部品を何度か装着させていただいておりますが、皆様その効果に驚かかれます。 【モアパワー】をお考えの方にはお勧めのパーツですね♪     今回のお客様からもその効果に『イイネ』いただきました♪ 次はタイヤ/ホイールのご相談お待ちしております。 この度はご利用いただきありがとうございました♪

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ローダウン系
    • RS-R
    2021/03/01
    ジムニーシエラをRSRでローダウン!シャコタンシエラの誕生!

    お客様のカスタムニーズを最大限叶えたい! 今回は、シエラのオーナー様の カスタムのお手伝いをご紹介です。 納車前よりローダウン前提でカスタムのご相談を頂き、 ローダウンキットとタイヤホイールのご予約を頂きました。 ホイールの納期がまだまだ先ということで、 まずはローダウンから作業。 「ジムニーのローダウン」と言えば鈴鹿店 みたいな発信をしていきたいですね~(笑) 納車してから乗られた感想としては ふらつきが気になるとのこと。 重心が下がればある程度解消されると思います。 ローダウンに使用するのはRSRのBestC&K。 純正とRSRのスプリングコイルを比較すると RSRの方がだいぶ短いですね(汗 今回のキットには、 バンプラバーも付属していました。 下の写真が純正のバンプラバーです。 バンプラバーはサスペンションのストロークを 強制的に抑える役割をします。 下が純正比較。 ローダウンによりショック・スプリングが 短くなることで、サスペンションの 最大ストローク量が狭まります。 上下運動が許容範囲を超えてバンプラバーに 車体があたることをバンプタッチといいます。 ショートバンプラバーはバンプタッチを軽減する 効果があり、今回のように推奨値よりも さらに下げたいというセッティングでは 必須のアイテム。 最後はアライメント調整で総仕上げです。 こう見るとシャコタン、ジムニーシエラ カッコよくないですか? 鈴鹿店が提案する新しいジャンル。 それではどれくらい下がったのか? フェンダーの隙間を比較すると よく分かりますね。 【作業前の写真】 【作業後の写真】 シャコタンジムニーのパイオニア? こと当店のデモカージムニーを 横に並べてみましたよ~。 ん~、二台とも低い! お客様にもご満足いただきました。 ますますホイールの入荷が楽しみに・・・ シャコタンジムニーシエラの完成は もう少し先ですね。 ブログをご覧の皆様からの ご相談をお待ちしております。 HAVE A GOOD CUSTOM!! 川久保がお送りしました。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ローダウン系
    2021/01/29
    ジムニー を HKS で ローダウン!

    いやはや、ウチのデモカージムニーと 同じ"サゲ"で意気投合のお客様(笑) ニッチな層も当店にお任せください。 鈴鹿店の小林です。 VOLKの鍛造履きからして走りに拘る オーナー様。軽規格ですからホイールの 軽量化は体感レベル。 「なぜジムニーを下げるのか?」と言うと まず先ほどの走りの部分ですね。 純正175幅タイヤで柔らかい純正スプリングと 普通の車よりちょっとだけ車高が高いのに加え 規格上のボディ幅というのもあって少し フラつく・・・いや、かなりフラつくんです(苦笑 フラつきを抑える方法として タイヤ幅を上げるというのもありますが 根本改善としては「重心を下げること」です。 ジムニーだからという考えは捨てて 一般的なカスタム論を投入するというワケ。 ■HKSハイパーマックスG+ アルヴェルやWRXでお馴染みのHKSから ジムニー用のダンパースプリングセットが 発売しております。G+はローダウンタイプ とは別にリフトアップタイプもありますよ。 純正の複筒式から単筒式へ。しっかり感が出て 重心も下がることでロールを抑制。キビキビと 動くようになります。ボディが小さいので 挙動にはより顕著に現れますね。 減衰力調整も可能なので、細かい味付けも自分 好みにいぢいぢ・・・というのも楽しめます! 商品詳細はコチラから 最後は3Dアライメントで数値を調整 すれば完成です。 フロントフェイスが低く構えました。 流行りのオフ系タイヤではなくラジアル というのがスポーティ。 ウチのデモカーと同じテーマですね~。 純正からフロント30ミリ、リア35ミリのダウン。 単体だと下がり幅が分かり難い? それではノーマル状態を上から引っ張ってきて・・・ ホラ、全然違うでしょ? 手を広げないと追い付かなかった クリアランスもかなり縮まりました。 肝心の走りの方は・・・ もう全然違いますよ。 ハンドルの追従性が大きく向上し、 カーブではググッとノーズが入ります。 高速でのレーンチェンジもかなり快適に なるのではないでしょうか? これはコラボしない手はないでしょう! ってことでウチのデモカーとツーショット。 ここにノーマル車高のジムニーとか 人気の185/85R16を履いたジムニーが横に並ぶと たぶん"異様に低い"光景になるんだと思います(笑) デモカーを見て「下げるのもあり!」って 思っていただいたみたいです。 シャコタンジムニーは絶賛展示中ですよ! ありがとうございました。  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ローダウン系
    • KW、ST
    • 4x4Engineering
    2020/12/03
    デモカー シャコタン JB64ジムニーに4x4エンジニアリングサービス ステアリングダンパー&前後ラテラルロッド装着!

    ■デモカー シャコタン JB64ジムニーに4x4エンジニアリングサービス ステアリングダンパー&前後ラテラルロッド装着! 皆様から好評な当社デモカー シャコタンJB64ジムニー。 色々とカスタムプランを練っており、 そのための前準備として"とある"パーツがやってきました。 ※前回のおさらいはここから この包みの向こうに夢が広がる!?(笑) ワクワクしながら開封! 今回、取付けるパーツがコチラ… 4x4界の老舗ブランド4x4エンジニアリングサービス様からリリースされている JB64ジムニー用ラテラルロッド(前後)&ステアリングダンパー。 ラテラルロッドは、ローダウン時にズレてしまう左右のホーシングズレ補正のため ステアリングダンパーは、走行時のステアリングジャダー抑制のため 取付けていきます。 [フロント:BEFORE] [フロント:AFTER] ノーマルの状態から華やぎました(笑) ステアリングダンパーにはステッカーチューンも同時施工(^-^) 覗き込まないと見えない所ですが、そういう所も拘ってこそ。です(笑) [リア:BEFORE] [リア:AFTER] 前後ラテラルロッドは、ターンバックル調整式になっているので、 調整可能範囲を使用してセッティングしていきます。 このようにターンバックル部を回し… 左右の出面を測定→調整→測定と繰り返して… 左右の出面を合わせます。 今後のホイール交換も見据えて、 セッティングも兼ねてのラテラルロッド導入でもあるのです。 仕上げは、アライメント! フロント:トゥ 左右合計2か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成! 外観変化はありませんが、走行時の変化はバッチリ。 ステアリングダンパー交換により、ノーマル状態にあったジャダーが減少。 また、少し軽めに感じていたステアリングの重さも適度に増し、 安定感が増したようにも思えます。 このパーツ…費用対効果高めです(*^^)v お次は…本命のパート?? いや…その前に…??? まだまだやるべきことがありそうなデモカーJB64ジムニー。 今後もカスタム変遷をお送りさせて頂きますのでお楽しみに!   クラフト中川店でした!

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

059-381-4311 クラフト鈴鹿店

〒513-0815
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2

店舗の場所を見る Google マップで表示