
JB64型ジムニーをもっとカッコよく!
皆様こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です!
リフトアップで迫力満点なスタイルに大変身✨
さらに、スタッドレスシーズンも真っ只中となった今。
純正ホイールにスタッドレスタイヤを装着したのでご紹介します!

タイヤ:トーヨー オブザーブ W/T-R
冬用タイヤもオシャレに履きこなす。
そんな履きこなしをすることが可能な「トーヨーのオブザーブ W/T-R」。
トーヨーといえば、SNSで大バズりの「オープンカントリー」が代表的なブロックタイヤとなっておりますが、スタッドレスもラインナップがありますよ♪

オフロードを連想させるこのサイドデザインが堪りませんね(˙˘˙*)
ホワイトレターの設定はありませんが、冬はブラックレターでクールに足元を引き締め、夏は自分好みのホイールにホワイトレターを装着する、そんな着こなしも面白いですね~

ちなみに、11/1(土)~11/9(日)の期間中、MID&WEDSのホイール展示イベントを開催中です!!
今回の事例のように、純正ホイールにスタッドレスを装着し、夏はカスタムホイールを・・・というのもよし。
ホイールの購入を考えている方や、スタッドレスの購入を考えている方、是非ともご来店お待ちしております!
普段店内に展示のないジムニーホイールもありますので気になる方は要チェックです‼
冒頭にも少し触れましたが、今回は冬用タイヤを交換するだけではないですよ!

・4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット
オフロードカスタムで人気の高い4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションキット、通称「カンサス」を選択!
今回のキットでは、フロントとリアの「ラテラルロッド」が付属。
リフトアップを行うことで、タイヤと車両が横方向に位置ズレを起こし、タイヤがフェンダーから突出するなど、様々なデメリットが発生します
そんなときは、ラテラルロッドを装着することで補正することが可能です👍

ダンパーには、乗り心地を気軽に変化することが可能な「減衰力調整ダイヤル」が搭載。
14段階の中から減衰力の強さを選ぶことが出来ます
フワフワした乗り心地が苦手な方は、「1」に設定するとかなりシャキッとしますよ!
1つの商品で乗り心地を自分好みに変化させることができ、デザインもメーカーの拘りが詰まっていて◎
装着後、リアからチラッと見えるホワイトとブルーの色味は堪らないですね(笑)

装着が完了したら、最後にアライメント調整を施工。
せっかくの足回り交換で、性能が発揮されなくては台無しですからね💦
調整が出来たら完了!完成されたジムニーの姿をぜひご覧ください🔥
【BEFORE】

【AFTER】

TIRE:TOYO OBSERVE W/T-R
SUS:4×4Engineering カントリーサスペンションキット
【Side view/BEFORE】

【Side view/AFTER】

ジムニーにはリフトアップがよく似合う!!
タイヤは純正タイヤサイズよりもひと回り大きくし、デザインもゴツゴツ感が増してイイ感じです

ちなみに、純正の車高はこのような状態ですが・・・

指6~7本分から10本分くらいまで上がりました!
タイヤ外径を大きくしてもこの変化、驚きです

そしてこのリアフェイス!!チラ見えの青と白のカラー、堪らない(笑)
どこでも駆け上りそうな、迫力満点のジムニーが完成しました👍
というわけで、JB64型ジムニーにリフトアップとスタッドレス交換を施工したカスタムの紹介でした
カスタムのご相談は是非、アーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください~
【次回開催予定のイベント情報】

管理番号:0222510311011