■【ジムニー】H12ショットガン装着&カントリーサスペンションキットでリフトアップ!!

皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。
本日はJB64ジムニーのホイール交換とリフトアップをご紹介します。

■【MID wheels】NITRO POWER H12 SHOTGUN
12個穴が開いたようなレンコンデザインのホイール、H12ショットガン。リムにギア感のあるギミックをこらし、ピアスボルト風のデザインでオフロードホイールらしさを引き立てます。
ホイールカラーは人気な艶なしブラック、"バレルブラック"カラーを装着します。

■【YOKOHAMA】GEOLANDAR AT4 G018
アグレッシブなブロックパターンは残しつつ、様々な路面環境に対応可能なオールテレーンタイヤ、ジオランダーAT4 G018を組み合わせます。同じジャンルのATタイヤにおいて、ヨコハマタイヤからはX-AT G016もリリースされています。
X-AT G016と比較してAT4 G018はスノーフレークマークを獲得しているため、
高速道路などの"冬用タイヤ規制"下においても通行が可能となっています。
※スタッドレスタイヤではございませんので過酷な雪道では走行をお控えください。

■【4×4エンジニアリングサービス】カントリーサスペンション
老舗ヨンクメーカーが手掛けるカントリーサスペンションキット、通称:カンサスで足回りのセッティング&約30mmのリフトアップを行います。フロント/リアともに減衰力調整可能なダイヤルがついており、路面環境に合わせてお好みの調整ができます。
ダイヤルは工具など不要ですので比較的簡単に減衰力の調整が可能です。
車高の変化によって変化してしまうホーシングを適正値に補正するために、
ロッドの長さが調整可能なラテラルロッドも付属しているコンプリートセットです。

純正状態のフェンダークリアランスです。
迫力を出すためにリフトアップをしていきます。

サスペンションを交換し、約30mmのリフトアップを行うとフェンダークリアランスはご覧の通り。
より迫力のでる仕上がりでセッティング完了です。

足回り部品交換に伴う各部の数値のズレを3Dアライメント調整にて補正します。
調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。
それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪
【BEFORE】

【AFTER】

WHEEL:【ナイトロパワー】H12ショットガン
COLOR:バレルブラック
TIRE:【ヨコハマ】ジオランダーAT4 G018
SUS:【4×4エンジニアリングサービス】カントリーサスペンションキット
【BEFORE】

【AFTER】

重厚感のあるH12ショットガンはオフロード走行を視野に入れてデザインされている車両と上手にマッチします。
純正状態と比較してもリフトアップによる存在感と併せて迫力アップですね。

この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!
ジムニーカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*)
アーバンオフクラフト中川店でした。
~開催中のイベント~


管理番号:0092505301008