シエラにカントリーサスペンションを装着して30mmリフトアップ!!

いつもブログをご覧いただき有難う御座います。
足回りプロショップのクラフト一宮店です。
本日もJB74シエラに
4×4エンジニアリングのリフトアップキット、
カントリーサスペンションを
装着頂いたのでご紹介していきます。
マイルドな乗り味に加えて前後14段階の減衰力が備わっている
人気の足回り、カントリーサスペンション。
通称カンサス。
今回はステアリングダンパーも同時装着していきます。

それでは気になる車高の変化を見て頂きましょう。
まずはこちらがリフトアップ前。

続いてこちらがリフトアップ後。
上げ幅は30ミリ程となっていますが
フェンダーとタイヤの空き具合が全然違います。

そしてこちらが減衰力調整ダイアルです。
フロントショックのアクセスは
前輪後方から手を伸ばすだけで触れます。

リアショックも真後ろから手を伸ばせばアクセス可能。
14段階の調整幅となっていますが、
1クリックで乗り味が大きく変わるというのが
メーカーのおすすめポイントです。

他メーカーのショック付きリフトアップキットと比較して、
乗り味がマイルドなのがカンサスの人気の秘訣。
ブレーキホースの延長も無く
絶妙なリフトアップが出来るのでとてもお勧めです。

30ミリ程のリフトアップ量だと物足りないのではと
ご相談を頂く事もありますが
実際施工後の車高を見て頂くと
殆どの方が満足して頂ける理想のパーツとなっています。

今回の車両のタイヤサイズは225/70R16といった
チューナーサイズでしたが
そのサイズを装着したうえで
30ミリのリフトアップを行うとこの仕上がりとなります。
是非このカスタム内容に興味がある方は
クラフト一宮店まで。
本日はRAYSホイール展示会も開催中。
→RAYSのホイール展示会が緊急開催!!三連休はクラフト一宮店まで。
それではまた次回のブログもお楽しみに。
管理番号:0042509051006