装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

在庫ありますよ!!

2019/11/07
こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の大矢です。

本日は当店のオススメホイールをご紹介します。

まずはこちら



ホイール: チームデイトナFDX-D

サイズ : 7.0-16+40 5/114

カラー : ブラック/フルダイヤモンドカット

4駆系のホイールで人気のあるレイズ。

深リム、太めのスポークデザインが

ボディ全体的を力強く見せてくれます。



ホイール: クラッグ Tーグラビック サンライズ

サイズ : 7.0-16+38 5/114

カラー : ブラック/オレンジクリアカットリム

数量限定のサンライズエイディション。

色鮮やかなオレンジ色のビートロック風デザインが

デリカD5のアクティブギアにオススメです。



ホイール: Air/G Massive (マッシヴ)

サイズ : 7.0-16+35 5/114

カラー : マットブラックブラシュド、マットブラック

4駆系老舗メーカー4×4エンジニアリングの新作ブランドAir/G.

レンコンデザインで中央に落としこまれたコンケイブデザイン

が魅力的な1本。他と被りたくないオーナー様にオススメですよ。



タイヤの在庫も御座いますので組み合わせ次第では、

即日取付けもできますよ。

(PITの空き状況となります)

お問い合わせお待ちしております。

アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。

 



「アーバンオフ系」「4x4Engineering」「RAYS」「WORK」の記事一覧

  • 厚木店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/09/14 NEW
    【ランクル70】前後で色違い!?!?こんな仕上げ方はいかがでしょうか!!

      前後でサイズ違いに色違いまで!?? こういった仕上げ方もカスタムの醍醐味ですよね~✨     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはK様・ランクル70のタイヤ・ホイール交換。   今回は一味違った仕様でランクル70を仕上げていきますよ~!     ご購入いただいたのは「4x4エンジニアリング ブラッドレーV」。   取り付けたサイズは「8.0J-16インチ」。   もちろん出ヅラは拘っていくので前後サイズ違いでのオーダーです。   拘ったのは出ヅラだけではありません✨     このように前後でホイールカラーも変えています!!   スポーツカーなどには左右で色違いなどたま~に見かけますが、こういった四駆のクルマではあまり見ない仕様だと思いませんか??   これがオーナー様の狙い!   周りでやっていない仕様だからこそ、目が引く!!そんな仕様に今回は仕上げていきます!     フロントには「マットブロンズ」・リアには「マットブラック」・背面には「マットブラック」をチョイスをしております。   ちなみに今回前後でサイズを変えての装着ですが、背面ってフロント・リアどちらのサイズを採用すればいいのか迷ったことはありませんか??   僕の考えとしては実用的に考えるとフロントサイズ・ビジュアル的に考えるとリアサイズがおススメだと思っています!   今回リアに取り付けたサイズをフロントに持ってくるとフェンダーからはみ出してしまうんですよね。なので実用的にって方は万が一の事を考えればフロントサイズがおすすめですね♪   そしてビジュアルを重視したい方はリアサイズがいいですね👍なぜならば、今回の「ブラッドレーV」の場合サイズによってホイールの仕様が異なっていてリアサイズの方がリムが深い仕様となります!   やはりリムが深くなっている方が迫力があります!!   今回は実用的に考え、フロントサイズを背面に持っていきましたよ!     前後同カラーが多いですがこのように前後別カラーでもいい感じ仕上がってくれます!   ちなみにブラッドレーVは選べるカラーが6種類もありますので5本全部違うカラーってこともできちゃいますよ!   沢山のご相談お待ちしておりますね♪     K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   前後サイズ・カラー違いのオーダーありがとうございました!!   思っていた以上によく仕上がってくれましたね♪   ホワイトレターとも少し迷っていましたが、ブラックレターの方が前後の色が際立っていいですね!   それでは楽しい4x4ライフをお過ごしくださーい!!   管理番号:0412508291001  

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/09/14 NEW
    JB74シエラをリフトアップ。225/70R17を履いて30mm車高を上げるとこんな仕上がりです。

    シエラにカントリーサスペンションを装着して30mmリフトアップ!!     いつもブログをご覧いただき有難う御座います。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日もJB74シエラに 4×4エンジニアリングのリフトアップキット、 カントリーサスペンションを 装着頂いたのでご紹介していきます。   マイルドな乗り味に加えて前後14段階の減衰力が備わっている 人気の足回り、カントリーサスペンション。 通称カンサス。 今回はステアリングダンパーも同時装着していきます。     それでは気になる車高の変化を見て頂きましょう。 まずはこちらがリフトアップ前。     続いてこちらがリフトアップ後。 上げ幅は30ミリ程となっていますが フェンダーとタイヤの空き具合が全然違います。     そしてこちらが減衰力調整ダイアルです。 フロントショックのアクセスは 前輪後方から手を伸ばすだけで触れます。     リアショックも真後ろから手を伸ばせばアクセス可能。 14段階の調整幅となっていますが、 1クリックで乗り味が大きく変わるというのが メーカーのおすすめポイントです。     他メーカーのショック付きリフトアップキットと比較して、 乗り味がマイルドなのがカンサスの人気の秘訣。 ブレーキホースの延長も無く 絶妙なリフトアップが出来るのでとてもお勧めです。     30ミリ程のリフトアップ量だと物足りないのではと ご相談を頂く事もありますが 実際施工後の車高を見て頂くと 殆どの方が満足して頂ける理想のパーツとなっています。     今回の車両のタイヤサイズは225/70R16といった チューナーサイズでしたが そのサイズを装着したうえで 30ミリのリフトアップを行うとこの仕上がりとなります。   是非このカスタム内容に興味がある方は クラフト一宮店まで。   本日はRAYSホイール展示会も開催中。 →RAYSのホイール展示会が緊急開催!!三連休はクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042509051006

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/09/13
    【GRJ76】シルバーカラーが映える!オフ系ホイールの王道「ブラッドレーV」装着!!

    ■【GRJ76】4×4EsのブラッドレーV装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日のご紹介は再販ランドクルーザー70(GRJ76)のホイール交換です。 ■【4×4エンジニアリングサービス】ブラッドレーV 老舗ヨンクメーカー"4×4エンジニアリングサービス"から、「最強」の称号を手中に収めたブラッドレーV(通称:ブラブイ)を装着します。 オフロードコースにてパンク状態を仮定し「タイヤなし走行」にて走行テストを実施し、圧倒的な耐久力で製造されています。 石や木の枝などが転がっているようなオフロードでは、それらがバルブにあたって折れてしまうことがあります。 バルブ損傷に起因するエアー漏れを防ぐために設計されたフラットバルブが標準装備されています。 ■【TOYOTIRES】OPEN COUNTRY R/T オンロード性能を引き上げたMTタイヤとオンロード性能を持つATタイヤ、それぞれの性能を兼ね備えたRTタイヤを組み合わせます。 ショルダー部はマッドテレーン(MT)寄りのパターン配列/コンパウンドにすることでサイド部の剛性もバッチリ確保しています。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4Es】ブラッドレーV COLOR:ブライスシルバー TIRE:【トーヨー】オープンカントリーR/T 【BEFORE】 【AFTER】 マットブラックやガンメタリックをお選びいただくユーザー様も多いですが、今回はブライトシルバーをチョイス! ボディーカラーとも上手にマッチしており、バッチリ決まっております。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ランドクルーザー70のカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092503301004

  • 相模原店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/09/13
    JB64ジムニーにレイズ グラムライツ 57DR-X 16インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはJB64ジムニーのタイヤホイール交換。 伝統の6本スポークホイールを装着させていただきました!   ホイールはレイズ グラムライツ 57DR-Xを装着。 ドリフトやスポーツシーンで人気の57DRをベースに ラージPCD車両に向けたモデルとして開発されております。   タイヤはトーヨー オープンカントリーRTを装着。 マッドテレーン程ではありませんがブロックパターンの強い ラギットテレーンタイヤとして長く人気なモデルでございます!   スポーツホイールがベースの57DR-Xですが ブロック系タイヤを組み合わせるとしっかりオフ系に見えます。 力強い6本スポークデザインがオフロードも タフに走破できそうな印象となりましたね!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ グラムライツ 57DR-X (F/R)5.5J-16インチ カラー:スーパーダークガンメタ タイヤ:トーヨー オープンカントリーRT (F/R)185/85R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ジムニーのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506211006

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/09/13
    ジムニーシエラを1インチ弱リフトアップした時のフェンダークリアランスはこんな感じ!

    ジムニーのリフトアップならカンサスキットが便利! JB74ジムニーシエラのリフトアップをご検討中の方。 程よいリフト量と乗り心地の良さが定評のあるキットございます♪ 本日も人気のアイテムでアゲていきますよっ!   ■4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット ブルー&ホワイトのカラーリングがCoolでカッコいい通称カンサス。 セット内容は選ぶことができますが一番人気はこちらのステアリングダンパーやラテラルロッドなど補正パーツもセットになったキット。 フロントのショックアブソーバーにはハーモフレック機構搭載。 これがジムニー特有の揺れに働きワンランク上の乗り味へと導いてくれます^^ 他ではなかなか採用されていないのでカンサスを選ぶ大きな理由の一つでもありますね♪ ジムニーオーナー様が一番気になるであろう車高変化を細かめにチェックしてみましょう!   サイド全体-BEFOR- サイド全体-AFTER- フロント-BEFOR- フロント-AFTER- リア-BEFOR- リア-AFTER- リフト量は30ミリのキット。 数字だけ聞くと少なそうに思える方もいらっしゃると思いますが、実際に比較すると結構違いが判りますね♪ ちなみに装着タイヤサイズは215/70R16と外径アップな人気のサイズを装着済。 純正車高でも大きすぎることはありませんが、リフトアップ後の方がベストマッチ! リフトアップ後は3Dアライメント調整にてフロントのトゥ調整を行い完成。 これが当店一番人気の30mmリフトアップを施したジムニーシエラです(^^)/ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312509081005

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/09/11
    【ジムニーシエラ】無骨な5本スポーク×オンロードで映える深リム!RAYSの2025年新作モデル"グラムライツ57FR-X"装着!!

    ■【ジムニーシエラ】RAYSの2025年新作モデル"グラムライツ57FR-X"装着! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はジムニーシエラのホイール交換をご紹介します。 ■【RAYS】gramLIGHTS 57FR-X レイズの鍛造ブランド"グラムライツ"から、2025年のニューモデル57FR-Xを装着します。 力強い5本スポーク×オンロードで映える深リムを組み合わせています。 5本スポークは応力分散や剛性に優れたデザインで、本格的なオフロード走行も可能なジムニーシエラの足元を支えます。 特徴はなんといってもこの深いリム! ワンピースホイールでありながら約50mmのリムを獲得しています。 リムにダイヤモンドカットを施し、ディスクをシルバーカラーにすることでカラーリングに陰影を付けています。 視覚的にも奥行きを感じられるデザインにすることで、実数値以上に深リムに魅せます。 ■【BF Goodrich】ALL-TERRAIN T/A KO3 タイヤはBFグッドリッチのオールテレーンタイヤ、KO3を組み合わせます。 先代のKO2と比較してウェット性能&車内静粛性が向上しており、より街乗りに適したタイヤになっています。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】グラムライツ57FR-X COLOR:グレイスシルバー/リムダイヤモンドカット TIRE:【BFグッドリッチ】オールテレーンT/A KO3 【BEFORE】 【AFTER】 オーナー様の初回ご来店時からのご要望であった、「街乗りで映える仕様にしたい」にお応えし、店内に展示されていたホイールからお気に入りのホイールをお選びいただきました。 オンロードでも映える仕様、バッチリ決まりましたね! この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ジムニー/シエラ/ノマドのカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092509011004

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/09/10
    ジムニーシエラのリフトアップ、拘るならどれがお勧め?

    JB74シエラをカントリーサスペンションでリフトアップ。     こんにちは。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日のご紹介はジムニーシエラのリフトアップ、 人気沸騰中のカントリーサスペンションを装着していきます。     4×4エンジニアリングから発売中の カントリーサスペンション、通称カンサスは 人気アイテムの為かなり納期がかかっていましたが 最近になってやっと長期納期も緩和された感が出てきました。   さて本題です。 本日はこのリフトアップキット、 カンサスがとても人気な秘訣をご紹介してまいります。     まずは車高の変化を見て頂きましょう。 それではノーマル車高から。 タイヤとフェンダーのクリアランスにご注目です。     こちらがリフトアップ後。 上げ幅はおおよそ30㎜となっていますが、 かなり見違えました。     今回は写真上部に付いている ステアリングダンパーも同時装着しています。 ステアリングダンパーは悪路走行時の ハンドルの安定感をグッと向上してくれるのでとてもお勧め。     そしてカンサスの醍醐味はココ。 前後のショックに内蔵されている 減衰力調整ダイアルです。 前後で14段階の乗り心地の設定変更が このダイアルを回すだけで出来てしまいます。     リフトアップもしているので、 手を伸ばせば簡単にアクセス出来るのも魅力の一つ。 1クリックでかなり乗り心地が変わるので オンオフで好みのセッティングに切り替える事が出来ます。     オフロードでの走破性もしっかりとありつつ、 オンロードでの乗り味も良い足回りなので リフトアップをご検討されている方は 是非とも候補に入れてみてください。     【SPEC】 suspension:4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット     車高が上がると気分も上がります。 他社の足回りと比べてもクッション性が高いので マイルドな乗り味が好みなら 本当にお勧めなリフトアップキットです。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 足回りプロショップのクラフト一宮店でした。   管理番号:0042509011003

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    2025/09/09
    【ランクル70】乗り心地を大幅改善!!4x4ES モーションコントロールビーム(MCB)を装着デス!!

    ■ランクル70の乗り心地改善しませんか?MCB&ショックアブソーバーで改善できますよ!! ようやく朝晩が涼しくなってきましたね♪ しかし、日中は変わらずの30度を超える日が・・・・。 熱中症だけでなく、体調を崩しやすい時期ですので十分気を付けていきましょうね!(^^)! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ ■4x4ES モーションコントロールビーム(MCB) モーションコントロールビーム(MCB)はスポーツカー、ミニバン、SUV車を中心に発売されております。 ランクル70となるとラダーフレーム車ということで、走行時のフレームの歪みや振動が不快と感じる方も・・・。 そこで、アイシン社独自のフリクションダンパーを基にしたMCBをもとに開発・設計されたのがMCB!! ノーマルサスペンションからリフトアップサスペンション装着の方まで幅広いユーザー様におすすめです! フロント、センター、リアの3か所に設置。 この3つを装着することで、曲がるときなどの歪みや路面の凹凸時の縦揺れの収束性が向上したりといろいろな恩恵を受けれることにヽ(^o^)丿 もちろん、何もカスタムをしていない方でも十分に役立ってくれますよ(≧◇≦) 当然、リフトアップしている車両でもしっかりと役立つのでどんな方でも運転が楽しくなると思います☆彡 H様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただき誠にありがとうございました。 MCBの納期が掛かってしまいましたが、装着する前とした後ではかなり乗り味改善されたのではないでしょうか? その後の感想やエアーチェックに増し締めなどお気軽にお立ち寄りくださいね♪ 今回装着したMCB(モーションコントロールビーム)は、現在ランクル70をはじめ、 150プラド、125ハイラックスについ最近ではデリカD5用も登場しております。 気になる方は、1度ご相談をヽ(^o^)丿 ランクル70のカスタムのご相談から乗り味に関してなどのことは、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください('◇')ゞ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092506131006

  • 知立店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2025/09/08
    ランクル250の定番アイテム☆レイズ デイトナD108×オプカンMT 275/70R18でオフロードスタイル。

    ランクル250の18インチ定番ホイールといえばこれ!! レイズ チームデイトナ D108 トーヨー オープンカントリーMT 275/70R18で ゴリゴリのオフロードカスタム。 クラフト知立店金子です。 今回はクラフトでも取付台数が非常に多いランクル250。 定番アイテムをお取付けさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます♪ ■ホイール:レイズ チームデイトナ D108 サイズは8.5J-18インチ 純正フェンダーでも安心サイズをご用意させて頂きました。 ホイールカラーはマットブラック。 足元全体をブラックアウト化させてイキマス。 単なるマットブラックでは無く、 リム部には【TEAM DAYTONA】ロゴがマシニングされており ブラックアウトさせた中で強いアクセントに。 シンプルなストレートスポークで足元に力強さを演出させてくれます。 タイヤはトーヨーのオープンカントリーMTをセレクト。 サイズは275/70R18でノーマル車高+ノーマルフェンダーギリギリのサイズ。 タイヤ直系外径UPも当然ですが、265幅に比べ、275幅でトレッドを太く 8.5Jのインセット+40台では純正フェンダーから タイヤの一番膨らんでいる部分が突出するケースが御座います。 サイド部のデザインがごついタイヤや膨らみの大きいタイヤ。 メーカー、銘柄ごとで張り出し方が異なりますし、 車両誤差や左右差も大きい車両ですので、 やはり8.5J-18インチで装着する場合、インセットは+50台が好ましいですね。 ホイールナットは当店で大人気 【ヘプタゴンキャリバー24】 通常6角ナットではありますが、ヘプタゴンキャリバー24は7角ナット。 全てのナットは専用ソケットが無ければ取り外しする事も出来ませんので、 盗難防止にも役立つアイテムです♪ (before) (after) WHEEL:レイズ チームデイトナ D108 SIZE:8.5J-18インチ TIRE:トーヨー オープンカントリーMT SIZE:275/70R18 NUT:KYO-EI ヘプタゴンキャリバー24(M14×P1.5) 計算通りの純正フェンダーまで紙一重の出ヅラ。 やはりインセット+40台だとフェンダー突出も懸念されますね(;^ω^) オーナー様も完成した仕上がりに喜んで頂けて何よりです♪ ハンドル旋回時でのフロントバンパーへの近さはご覧の通り。 装着率が高いサイズですが、実はフロントバンパーに 結構近いんですよね(;'∀') 純正タイヤサイズから2回り大きな直径外径になります。 100%干渉しないという事は言い切れませんが、 今のところ干渉した報告は御座いません('◇')ゞ オプカンMTでブロックのごつさは トレッド部やサイド部も含めてオールテレーン以上。 以前の車両でMTタイヤを装着していたオーナー様。 オールテレーンでも十分にごついのですが、 やはりMTのごつさを知ってしまうと、 どうしてもMTに軍配が上がってしまうのは致し方無いですよね(笑) オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました。 次のカスタムはリフトアップですよね!? いつでもご相談下さいね~♪ 管理番号:0082507061001

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/09/07
    【ランクル70】名作ブラッドレーVに285サイズを組み合わせ!鉄板のオフ系スタイルで仕上げました

    ■ランクル70と言えばやっぱりコレ!名作「ブラV」で鉄板コーデ! ブログをご覧いただきありがとうございます。アーバンオフクラフト中川店です 本日のご紹介はランクル70(GDJ76) 当店でもカスタムのご用命が非常に多い車種 納車直後ですが早速カスタムしていきます^^   ■4×4エンジニアリングサービス ブラッドレーV (16inch) ランクル70と言えばコレ!と言っても過言では無いでしょう 余分な装飾も一切無し!オフ系ホイールの王道とも言えるモデルです ランクル70サイズともなるとご覧の通り圧巻な深リム(FACE-4)を手にすることが出来ます カラーは人気なマットブラックをチョイス リアからの印象も大きく変えることが出来る背面タイヤも抜かりなく交換 タイヤサイズによっては干渉等のリスクがありますので注意が必要です   ■4×4エンジニアリングサービス 3Dフロアマット 今回はフロアマットも4×4ESで統一 オリジナルアイテム「3Dフロアマット」も取付けさせていただきました ゴムの様な性質を持つTPO樹脂製ですので軽量かつ耐久性に優れています 汚れたら水洗いもOK! アウトドア使いにも重宝します 所有欲を高めてくれるヘアライン調のロゴエンブレムも付属 今回は装着しませんでしたがリアラゲッジ用の設定もございます 車種専用品ですのでフィッティングもバッチリ これで汚れも気にせずソトアソビが出来ます^^ WHEEL:4×4ES ブラッドレーV                     (Fr/Rr)8.0-16 (MBK) TIRE:ヨコハマ ジオランダーX-AT               (Fr/Rr)285/75R16 OTHER:4×4ES 3Dフロアマット タイヤはヨコハマ ジオランダーX-ATをチョイス 豊富なサイズラインナップとデザインでご指名も非常に多い人気オールテレーンタイヤ 285サイズに変更し迫力も大幅にアップ   【BEFORE】 【AFTER】 王道の組み合わせですがやっぱり間違いは無いですね^^ 違和感なく溶け込みかつ力強い印象を与えてくれるブラッドレーVはまさに唯一無二 人気な理由も頷けます オーナーM様、この度は当店へのご用命誠にありがとうございました まだまだ納車待ちの方も多いランクル70ですが事前のご相談も大歓迎^^ オーナーの皆様、ご来店ドシドシお待ちしております アーバンオフクラフト中川店でした☆   ~開催中のイベント~ 管理番号:0092509061010

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/09/05
    【150プラド】フェイス5のコンケイブで大迫力!4×4EsのAir/GロックスとBFグッドリッチKO3でオフロードカスタム!!

    ■【150系ランドクルーザープラド】4×4EsのAir/GロックスとBFグッドリッチKO3でオフロードカスタム! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はランドクルーザープラドのホイール交換をご紹介します。 ■【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ロックス 老舗ヨンクメーカー4×4エンジニアリングサービスから、街乗りでも映えるデザインに仕上がったAir/Gシリーズから、 ビードロックテイストのリムデザインとメッシュデザインを組み合わせた"ロックス"を装着します。 このホイールを語るうえで欠かせないのは、face5のコンケイブフェイス。 ディスクがリムからセンターパートに向けて落ち込むことで奥行きを生み出し、躍動感を演出します。 ホイールカラーは"ゴーストエディション"、光の当たり加減によって見せる表情を変え、明るいグレーに近いカラーリングをしています。 ■【BFグッドリッチ】オールテレーンKO3 タイヤはBFグッドリッチのオールテレーンタイヤ、KO3を組み合わせます。 先代のKO2と比較して車内の静粛性やウェット性能が向上しており、完成度の高い仕上がりになっております。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ロックス COLOR:ゴーストエディション TIRE:【BFグッドリッチ】オールテレーンKO3 【BEFORE】 【AFTER】 専用サイズとしてデザインされたホイールですので車両に取り付けた際の見た目のバランスはバッチリ! 車両サイズの大きいランドクルーザープラドに装着しても全体のバランスを損ねることのないよう、 ホイールに奥行きを与え躍動感を生み出し、足元を彩ります。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! ランドクルーザープラドのカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております アーバンオフクラフト中川店でした。   管理番号;00908011006

  • 尾張旭店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/08/30
    デリカD:5にブラV×X-ATで王道カスタム!!

    ■ブラV/X-ATでキメる王道オフロードカスタム!! BRADLEYならクラフトへ。オフロードカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください! こんにちは。クラフト尾張旭店の大矢です。 本日はデリカ:D5のカスタムをご紹介いたします。 今回、展示しているデリカD:5と同じ仕様にしたいとお申し出いただきましたので、カラー違いで同じ仕様に仕上げていきます!! 装着するアイテムがコチラ↓ 【GEOLANDAR X-AT】 オールテレーンタイヤの中でもパターンデザインがアグレッシブなタイヤ。 トレッド面のパターンの大きさはもちろん、サイドウォールが左右で異なっているデュアルサイドブロックデザインを採用。 お客様ご自身で大型ブロック・ラグタイプをお選びいただけますので、今回は大型ブロックデザインでセッティングさせていただきました! 【BRADLEY-V】 老舗四駆メーカーである4×4Engineeringの代表作である『BRADLEY』シリーズ。 その中でもBRADLEY-Vは1988年の発売以降、30年以上4WDの定番として全世界のユーザーから愛されています♪ 現在でもラリー現場で広く周知されており、タイヤなしでの走行テストで証明された圧倒的な耐久力と過酷な環境でも万能に機能することができる確かな信頼性は多くのファンを魅了しています。 オプションでセンターキャップがございますので、追加で装着します。 ホイールサイズ専用のセンターキャップで、内側からはめ込むタイプのため脱落の心配もありません。 それでは、装着した全体像をどうぞ! 【SPEC】 ホイール:BRADLEY-V サイズ :7.0J×16inch  5/114 カラー :Matte Bronze(マットブロンズ) タイヤ :GEOLANDAR X-AT サイズ :235/70R16   【Before】 【After】 【SideView】 日本が誇るオールラウンダーミニバンにふさわしいスタイルなのではないでしょうか。 タイヤ外形が約735mmになり純正タイヤより大きくなっています。 ずっしりとした足元はオフロードカスタムならではの重厚感でどんな路面状況でも走れるのではないかと思わせてくれますね! 出面はデリカだと攻めたサイズ感ではありますが、良い具合に収まっていますね♪ タイヤサイズが235/70R16だと、タイヤの銘柄によってはハンドル操舵時にタイヤがバンパーに当たる可能性があるため、ご注意ください。 この度はご用命いただきありがとうございます! また空気圧点検などでお待ちしております。 クラフト尾張旭店でした。   ~開催予定イベント~ 管理番号:1182508091001

  • 知立店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ホワイトレター
    2025/08/29
    【デリカD5×4×4Engineering】王道×最新 デリカD:5にAIR/G Rocksとダンロップの新作RTタイヤを装着!!

    カスタムのご依頼がとても多いデリカD5!! 今回はダンロップの新作タイヤ【グラントレック R/T】と 4×4エンジニアリングの人気モデル【Air/G Rocks】で アーバンオフロードスタイルに仕上げます!! Wheel:4×4Engineering Air/G Rocks Ghost Edition コンケイブフェイスを採用しオフローダーの足元を彩る人気モデル【Air/G】 その中でもメッシュデザインを採用した【Rocks】をチョイス!! さらに通常モデルと異なるカラーリングを採用した【ゴーストエディション】は 足元をグッと引き締めてくれます!! ポリッシュの上からスポーク塗装を施し、重厚感と華やかさを両立したカラーと 通常モデルではリムのポリッシュ部分までマットブラックで統一されるのが ゴーストエディションの特徴となります! 全体が黒基調で統一されるので、よりオフローダーらしい雰囲気になりますね! AIR/Gシリーズの特徴でもある【ディープコンケイブフェイス】!! 奥行き感のあるデザインが正面だけでなくサイドからも存在感をしっかり主張してくれます!! Tire:DUNLOP GRANDTREK R/T01 前回ブログでご紹介した、ダンロップの新作タイヤ!! 丁度カスタムのご相談を頂いたタイミングが新作発売と重なった為ご提案させて頂き、 知立店最初のご成約を頂きました!! 今回はホワイトレター側で組み込み!! ホイールのインチダウン+タイヤ外径アップでオフローダーらしい シルエットになりました!!   ~BEFORE~ ~AFTER~ Wheel:4×4Engineering Air/G Rocks Ghost Edition SIZE:7.0Jー17インチ TIRE:DUNLOP GRANDTREK R/T01 SIZE:225/65R17 選べるセンターオーナメントは統一感のあるマットガンメタリックをチョイス!! ゴーストエディションは他にもマットアーミーグリーンのオーナメントも付属するので、 お車の色に合わせて取り付けが可能ですよ!!    オフ系カスタムのご相談の多いデリカD:5!! ホイールも人気モデルでのカスタムですが、タイヤで周りと差をつける!! 王道と最新モデルを組み合わせたアーバンオフスタイルの完成です!!   オーナー様、この度はクラフト知立店をごご利用頂き誠にありがとうございました!! またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております!!   以上、クラフト知立店でした!!     管理番号:0082508101004

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/08/29
    ジムニーの気になる前下がりをリフトアップしながら補正しました!!

    JB64ジムニーに4×4エンジニアリング カントリーサスキット取付!! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店の林です。 今回は、JB64ジムニーに4×4エンジニアリングのカントリーサスキットの取付の紹介をしていきます。 今回取付するのは、4×4エンジニアリングのカントリーサスキットです。 ラテラルロッドとステアリングダンパーが付属しているキットになります。 減衰力も14段階調整できるので自分好みに調整可能ですよ(^^♪ ジムニーの足回りはこんな感じでサスペンションとスプリングが別体になった作りになっております。 下側に付いてる黒いダイヤルを回せば、減衰力の調整ができます。 取付が終わり、アライメントの工程に入っていきます。 アライメントとは、簡単に言えば車を真っすぐ走らせるために調整をすることです。 サスペンション交換した際には必須の作業になります。 「BEFORE」 「AFTER」 リフトアップ量は1インチで、約30ミリ上がっております。 リフトアップしたことにより、見た目も迫力がありめちゃくちゃいい感じに仕上がりましたよね(^^♪ あとTE37の迫力あるデザインとマッチしていい感じですよね(笑) アーバンオフクラフト岐阜長良店では、来月9/6~9/26までリフトアップキャンペーンが始まります。 今まで悩まれていた方は、是非この機会にご利用してみてはいかがでしょうか? やっぱりカスタムした車はかっこいいですよね(^^♪ あなたの愛車もかっこよくカスタムをしてドライブを楽しみましょう(笑) いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • WORK
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/08/28
    早速装着っ✨ BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3 「 275/70-18 」 をランクル250にインストール 👍

      BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3 「 275/70-18 」 がようやく入荷!! 早速ランクル250のアーバンオフカスタムに使ってみましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・ランクル250。   アーバンオフカスタムのご依頼をいただき新作タイヤで仕上げましたよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 WORK CLAG LCG 18インチ 」 となりま~す✨   そんなホイールに組合わせたタイヤは待ちに待ったBFグッドリッチオールテレーン T/A KO3 275/70-18。   BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3は2024年9月に発売開始となりましたが、本日装着の 「 275/70-18 」 と言うサイズに関しては旧モデルのKO2が引き続き販売されていたんですよね。。。   NEWモデルが販売開始となった場合、全てのサイズがNEWモデルに切り替わるのでは?? そんな疑問が生まれるかも知れませんよね 👀   実際にはそう言うタイヤ銘柄もあれば、今回のように 順次切り替わっていく と言うモデルもある訳です!!   こう言った後者のパターンを 「 ランニングチェンジ 」 なんて呼ぶ事もありますかね。。。     ご購入いただいたホイールカラーはブラッククリア仕上げとなる BPKPM(ブラックカットクリアピアスマシニング)。   リム・ディスク部の1部に切削加工を施し、ブラッククリア塗装で仕上げたのが BPKPMカラー。   パッと見ると全体がブラックに見えますが、太陽の光を受けると切削加工部分の輝きが変わるこのホイールカラー。   ちなみに、本日装着している BPKPM はツヤ有りカラー。   そしてもう1色の MBLPM(マットブラックピアスマシニング)はつツヤ消しカラーとなっています。     コチラのホイールは18インチのみの設定となっている他、インセットの設定も1サイズのみ。   設定されているサイズ感で言えば 「 ランクル300・250専用 」 と言っても良いかも知れませんね。   と言うのも 6H PCD 139.7 ではあるものの、インセットがハイインセットとなっているのでプラドやハイラックス、そして三菱トライトンなどカスタムのご相談が多い左記の車輛には相性が良くないんですよね。   見た目が気に入ったのでどうしても装着したい。。。 もしもそう言ったオーナー様がいらっしゃった場合は ワイドトレッドスペーサー を使う形になるでしょうかね 👀     ビフォー・アフターと言った感じで画像を並べてみましたが、かなりの変身ぶりではないでしょうか!?   ホイールのデザインが違う事もその一因だとは思いますが。。。   やっぱりタイヤのデザインがクルマの印象を大きく変えてくれたのではないでしょうか?? 👀   まずはホワイトレターと呼ばれるメーカーロゴ(白文字)、そしてサイドウォールに広がる凹凸を帯びたデザイン。   このインパクトに憧れてBFグッドリッチを履きたいと言うオーナー様も多いですよね??   それでは最後に出ヅラのチェックをしてみましょう!!     S様・ランクル250にはモデリスタ製のフェンダーモールが装着されています。   そんな車輛ですが、とてもキレイな出ヅラに仕上がっていますよねっ♬♬   ちなみに、モデリスタ製のフェンダーモールは片側3~4mm程。   ちなみに、本日のセット(CLAG LCG &KO3 275/70-18)はフェンダーモールを装着していなくてもボディーから突出する事はありませんのでご安心を ✋   皆様の愛車はどんなホイールにどんなタイヤを組合わせますか??   ちなみに 「 BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3 275/70-18」 ですが、現在当店倉庫に数台分在庫しています。   ぜひぜひご相談下さいね~✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   入荷したばかりの新作タイヤを1番乗りで装着させていただきましたが、いかがでしょうか??   純正装着タイヤに比べると多少のノイズは感じるかも知れまが。。。それ以上の見た目(迫力)をGet出来ているのできっと気になりませんよね。笑   お次はリフトアップでしょうか??   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412508081002

  • 尾張旭店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ホワイトレター
    2025/08/28
    今話題の グラントレックR/T01は? RAYS グラムライツ57DR-XをJB74シエラに装着!!

    ■NEWダンロップグラントレックR/T01×グラムライツ57DR-XでJB74シエラをオフ系カスタム!! ジムニーシエラのカスタムはクラフト尾張旭店にお任せください。 こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 PITのご入庫中のJB74シエラ。 タイヤ&ホイールNEWセットのご用命をいただきお取付け♪ 装着するアイテムがコチラ↓ 【RAYS Gram Lights 57DR-X】 ドリフトシーンで活躍するブランド、グラムライツから ヨンク系ホイールに開発された57DR-X。 各部にはギリギリまで強度を残しながら駄肉をそぎ落とし 軽量化。 スポーティーを惹きながら足元に力強さを与えてくれます。 【DUNLOP GRANDTREK R/T01】 ダンロップブロンドで初となるラギッドテレーンタイヤ、グラントレック R/T01。 オンロード、オフロード性能バランスが追求され オンロード走行では走行安定性に優れ オフロード走行では悪路走破性&耐久性を両立。 サイドウォールは左右異なるデザインを採用。 ホワイトレターと幅広いブロックでスタイリッシュなデザインです。 逆面はブラックレターとなり崖みたいなアグレッシブなデザインです。   ホイール:RAYS グラムライツ57DR-X サイズ :5.5j-16in 5/139 カラー :AXZ(スーパーダークガンメタ) タイヤ :ダンロップ グラントレックR/T01 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 ボディカラーと合わせスーパーダークガンメタをセレクト。 ブラック系に統一される中ワンポイントのホワイトレターが際立ちます。 タイヤ外径を少し上げたことに伴い全体的な 迫力がマシマシに!! M様、この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございました。 では素敵なヨンクライフをお過ごしくださいませ♪   ジムニーシエラのカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。   管理番号:1182508101004  

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2025/08/28
    JB74ジムニーシエラに GRANDTREK RT/01と 4x4Engineeringカントリーサスペンションキット 装着!

    ■ジムニーシエラにダンロップ初のR/Tタイヤ グラントレック R/T01 と ジムニーをアゲたい!で間違いなしの 4×4 エンジニアリング カントリーサスペンションキット を取り付けでアゲアゲ! 当店ではJB64/JB74/JC74など、たくさんのジムニーユーザー様がご来店されます! ジムニーの納車も進んでいるようで、「契約から半年での納車でした」というお声もいただくほどに短くなっている(?)ようでした 皆様こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です! 鈴鹿ではかなり目撃することが増えてきた「ジムニー」。 今回は元々カスタムを施していた車両ですが、さらに踏み込んで個性を引き出していきますよ🔥 さて、取り付けする商品をご紹介いたします! タイヤ:ダンロップ グラントレック R/T01 ついに発売ですね!ダンロップ新作のブロックタイヤ グラントレック R/T01‼ ダンロップでは史上初のR/Tタイヤとなり、当店での取り付けも初めてになります🎉 ブロックタイヤは、大きく分けて A/T  R/T  M/T と3つの種類があります。 R/Tタイヤは、ゴツゴツ感あるアグレッシヴなデザインを秘めながらも、街乗りでの走行もある程度快適に走行できるように設計されたタイヤになっていますので、ドレスアップを行う方には持って来いのタイヤですね(˙˘˙*) ブロックタイヤについては →コチラ← でさらに深掘りして解説していますので、気になる方はぜひご覧ください~ 今回装着するタイヤサイズでは「ブラックレター」と「ホワイトレター」の選択が可能となっており、ブラックレターを採用いたしました✨ ダンロップ新作のR/T01に関しても→コチラ←でパターンなど詳しく解説していますので、気になる方は是非ご覧ください~   タイヤ交換ときて・・・お次は足回りの交換です! SUS:4×4 エンジンニアリング カントリーサスペンションキット タイヤホイールを自分好みにカスタム・・・だけど、もっともっとカッコよく!を求めてしまうのはクルマ好きとして避けては通れない道ですよね(笑) となればやっぱりリフトアップは必要でしょ‼ ということで、フォーバイフォー エンジニアリングのカントリーサスペンションキット、通称「カンサス」を取り付けていきます👍 今回取付をするフロントのショックアブソーバーには、「ハーモフレック」と呼ばれる機構を搭載しており、速度が同じであれば振動周波数が変化しても減衰力はほぼ一定ですが、路面や車体の振動周波数に応じて減衰力を自動的に変化させることができるので、「乗り心地が良い」と評判なんです👍 純正を取り外し、取付完了! ホワイトとブルーのカラーが印象的なカラーリング。 これがまた、後ろから見た際にチラッと見えるんですよねぇ~ 所有欲満たしてくれること間違いなし(*ˊᵕˋ*) 今回選定したカンサスキットでは、「調節式ラテラルロッド」が付属しています! 車高を調節することによって、純正ラテラルロッドの長さが足りなくなり、アクスル(車軸)の位置ズレを引き起こしてしまいます タイヤがボディからはみ出してしまったり、前後から車両を見た際のバランスの悪さで外見が損なってしまうばかりか、走行性能の悪化を招いてしまいます💦 なので、上記画像の調節機構からズレの補正を行っていきます! しっかりと調節式ラテラルロッドで左右の位置ズレを補正、計測していき・・・ 最後にアライメント調整を行い、作業完了です‼   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 タイヤ:ダンロップ グラントレック RT/01 SUS:4×4 エンジニアリング カントリーサスペンションキット 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 いかがでしょうか!? 今回のカンサスキットでは30mmUPとなっていますが、より迫力を増したシエラとなったのではないでしょうか?? 存在感マシマシで個性あふれる姿に変貌!めちゃめちゃカッコいいですね(˙˘˙*) トーヨーのオープンカントリーR/Tと比べると、サイドから見た際はよりゴツゴツ感が増した印象でしょうか?? サイドウォールの模様がアグレッシブなデザインで、ゴツくてイイ感じです! トレッドパターンもオプカンRTとは違った細かいブロックデザインで、違いを楽しめるのではないかと思います! それでは良いフォーバイフォーライフを‼ クラフト鈴鹿点でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508231004

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/08/26
    【GRハイラックス】リフトアップのみの予定が急遽タイヤ・ホイールも交換!??

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのは以前タイヤ・ホイールを交換させていただいた、A様・GRハイラックス。   今回のご依頼はリフトアップとなりまーす!!     まず、こちらが入庫前のGRハイラックス。   ここで気づいた方もいるかもしれませんね👀   最初にあった画像と見比べると違いが分かると思います。   正解は・・・タイヤホイールが変わっている!です(笑)   当初の予定では、リフトアップのみのご依頼でしたが、いざ施工日を迎えると「出ヅラをもっと出したい!!」と言う気持ちが強くなってしまったとの事。   その気持ち分かります。(笑)   そこで僕は、「当日に装着できるホイール」かつ「今よりも出ヅラがよくなるサイズ」がないか探すことに。。。。   何種類かありましたが、今回はあのホイールで仕上げていきますよ!     そして追加でご注文いただいたのは「RAYS グラムライツ57DR-X」。   サイズは8.0J-17インチで装着させていただきました!   出ヅラ重視のサイズとなるとセンターがD-2となり見た目もよりかっこよくなります!   ちなみにセンターD-2とは簡単に言うとコンケイブの事を言っています!   「コンケイブって何??」って方がいると思うのでざっくり説明いたしましょう!   コンケイブと言うのはホイールスポークがホイールの中心に向かって落とし込まれているデザインの事を言っています。   今回のホイールはホイールサイズによってD-1もしくはD-2のコンケイブになりD-1よりもD-2の方が更に強く落とし込まれているデザインになっているんですよね!     そして今回取り付けたリフトアップアイテムは「JAOS バトルズ リフトアップキット VFCA Ver.A」   ちなみにJAOSにはリアも車高が上がる「リフトアップキット VFCA Ver.B」もありますが、クラフトでは取り付け作業ができませんのご注意くださいね。     それではこちら完成したGRハイラックスをご覧ください!   施工前のGRハイラックスと見比べると車高がしっかり上がっていますね!   当初の予定では2インチほどのリフトアップでしたが、急遽今回はホイールもタイヤ新調することになったので、それに合わせて車高をセッティングさせていただきました!   今回のリフトアップ量は厚木店定番の「チョイ上げ仕様」となります!     そして気になる出ヅラはこんな感じに仕上がっていますよ!!   ちょうどいい感じしません!??   ちなみにこの出ヅラは厚木店ではかなり流行っている出ヅラ!   見た目もGOOD・出ヅラもGOOD・タイヤサイズもGOOD、もう欲張り仕様ですね(笑)   今回取り付けたタイヤサイズは275/70-17。   チューナーサイズとなっておりますので「自分の愛車にもつけたい!」って方はクラフトにご相談くださいね♪   before   after   リフトアップアイテム:JAOS バトルズ リフトアップキット VFCA Ver.A   ホイール:RAYS グラムライツ57DR-X 8.0J-17   タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT 275/70-17     A様前回に引き続きクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   気になっていた出ヅラは満足いただけましたでしょうか!!   チューナーサイズのタイヤ・ホイールに合わせて車高をセッティングいたしましたが、いかがだったでしょうか!   また、ぜひクラフトをご利用くださいね♪   それでは4x4ライフをお楽しみください!   管理番号:0412508231004

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • 4X4
    • その他ヨーロッパ車
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    2025/08/26
    【ディフェンダー90】Newサイズ☆彡ブラッドレーフォージド匠×トレイルテレーンを装着!

    ■ディフェンダー90にブラッドレーフォージド匠×トレイルテレーンで干渉なく装着!! カラッとした暑さから日本の夏らしいジメジメの暑さが続いてますね・・・。 紫外線予防に熱中症予防と対策をしっかりと取って、乗り切りましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、【ディフェンダー90】 110、130、OCTAと4モデルラインナップされてますが、90、110が良く見かけるようになってきましたよね☆ そして、ディフェンダーのホイールとなるとなかなか良いサイズ感やデザインなどがあまりないんですよね・・・。 そこで今回装着するのが、今年の春先にサイズ追加されたホイールを装着します。 ■4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーフォージド匠 2024年に20インチが登場し、ランクル250や300、更にはメルセデスベンツのGクラス用が発売されているのですが、今年!!!ディフェンダー用として発売されましたヽ(^o^)丿 ディフェンダーの6POTキャリパーにも全グレードに対応しているのが魅力的☆彡 ディフェンダーのホイール探しとなるとこのブレーキキャリパーのマッチングが取れていないと装着するときに大変なことに・・・。 ディフェンダー用の登場に合わせて、純正のセンターキャップを装着できるように専用のアダプターもオプション設定で取り付けることが出来るのも嬉しいポイント!(^^)! もちろん、純正センターキャップではなく、4x4エンジニアリングサービスのロゴ入りのセンターキャップもありますので、どちらを装着するかはオーナー様の好み次第ですヽ(^o^)丿 ■4x4エンジニアリングサービス チタニウムラグナット 今回のナットは、Ti64製のチタン合金。 一般的な鉄材よりも比重が軽く軽量化しやすく、耐腐食性も高いので錆びにくいんです☆彡 メーカーロゴをあしらっていますが、取り付けてもさりげない感じに!(^^)! 美しさと強靭さを兼ね揃えた拘りのモデル☆彡 エアーチェックや増し締めを行い、雰囲気を変えたディフェンダー90の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーフォージド匠 COLOR:マットチタンブロンズ TIRE:BFグッドリッチ トレイルテレーン NUT:4x4ES チタニウムラグナット K様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールは、メーカー様のHPで確かめてもらってからで色味で悩まれておりましたが、 当店にあるサイズ違いですが、在庫展示してあるホイールカラーから選んで頂き、間違いない仕上がりになりましたねヽ(^o^)丿 お次は、スタッドレスタイヤということですが、純正ホイールに装着するサイズとなるとなかなかすぐには手に入りにくいサイズ・・・。 ぜひお早めにご用命頂き、来る冬の準備のご相談お待ちしておりますヽ(^o^)丿 純正のセンターキャップを装着すると全く違和感ない仕上がりになりますね。 周りにもえ、これって純正オプション!?って思われてもおかしくないぐらいしっくりと来てますねヽ(^o^)丿 夏仕様のカスタムのご相談もお待ちしておりますが、冬タイヤの準備のご相談もお待ちしておりますよ!!! 9月よりトーヨータイヤ、ブリヂストン、ヨコハマ、ノキアンなどなど名だたるタイヤメーカー様の値上がりがあります!!! いやいや、こんな暑い時期だからスタッドレスタイヤなんてまだまだいらないよ!!って思われますが、例年ドカ雪が各地方で起きております!!! 名古屋市内でもそれは例外ではないですし、冬場での遠出にも悪影響が出てきてしまいます・・・。 冬シーズン到来前の今!!! 値上がりを控えておりますので、ぜひご検討のほどを・・・・・。 ディフェンダーのタイヤホイール、ルーフラックなどなどオーバーランダー仕様へのカスタムのご相談は、 アーバンオフクラフト中川店にお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092505301008

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • MID
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/08/25
    【JB64ジムニー】重厚感のあるH12ショットガン装着&カントリーサスペンションキットでリフトアップ!!

    ■【ジムニー】H12ショットガン装着&カントリーサスペンションキットでリフトアップ!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はJB64ジムニーのホイール交換とリフトアップをご紹介します。 ■【MID wheels】NITRO POWER H12 SHOTGUN 12個穴が開いたようなレンコンデザインのホイール、H12ショットガン。 リムにギア感のあるギミックをこらし、ピアスボルト風のデザインでオフロードホイールらしさを引き立てます。 ホイールカラーは人気な艶なしブラック、"バレルブラック"カラーを装着します。 ■【YOKOHAMA】GEOLANDAR AT4 G018 アグレッシブなブロックパターンは残しつつ、様々な路面環境に対応可能なオールテレーンタイヤ、ジオランダーAT4 G018を組み合わせます。 同じジャンルのATタイヤにおいて、ヨコハマタイヤからはX-AT G016もリリースされています。 X-AT G016と比較してAT4 G018はスノーフレークマークを獲得しているため、 高速道路などの"冬用タイヤ規制"下においても通行が可能となっています。 ※スタッドレスタイヤではございませんので過酷な雪道では走行をお控えください。 ■【4×4エンジニアリングサービス】カントリーサスペンション 老舗ヨンクメーカーが手掛けるカントリーサスペンションキット、通称:カンサスで足回りのセッティング&約30mmのリフトアップを行います。 フロント/リアともに減衰力調整可能なダイヤルがついており、路面環境に合わせてお好みの調整ができます。 ダイヤルは工具など不要ですので比較的簡単に減衰力の調整が可能です。 車高の変化によって変化してしまうホーシングを適正値に補正するために、 ロッドの長さが調整可能なラテラルロッドも付属しているコンプリートセットです。 純正状態のフェンダークリアランスです。 迫力を出すためにリフトアップをしていきます。 サスペンションを交換し、約30mmのリフトアップを行うとフェンダークリアランスはご覧の通り。 より迫力のでる仕上がりでセッティング完了です。 足回り部品交換に伴う各部の数値のズレを3Dアライメント調整にて補正します。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【ナイトロパワー】H12ショットガン COLOR:バレルブラック TIRE:【ヨコハマ】ジオランダーAT4 G018 SUS:【4×4エンジニアリングサービス】カントリーサスペンションキット 【BEFORE】 【AFTER】 重厚感のあるH12ショットガンはオフロード走行を視野に入れてデザインされている車両と上手にマッチします。 純正状態と比較してもリフトアップによる存在感と併せて迫力アップですね。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ジムニーカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092505301008

  • 尾張旭店
    • 軽自動車
    • MAZDA
    • ハスラー
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/08/25
    【フレアクロスオーバーのオフロードカスタム】デイトナ&ジオランダーAT装着!

    ■ レイズのオフ系ブランド・TEAM DAYTONA オフ系カスタムもクラフト尾張旭店にお任せ下さい。 ホイール交換はもちろん、リフトアップのご相談も大歓迎です! 本日は、マツダ フレアクロスオーバーのご紹介。 ハスラーの兄弟車ですね! このルックス。絶対オフ系カスタムが似合うクルマです。 オフ系ホイール&ATタイヤでかっこよく! ホイール RAYS TEAM DAYTONA M9+ Spec M カラー  セミグロススーパーダークガンメタ(AOJ) タイヤ  ヨコハマ ジオランダー A/T G015 サイズ  165/60R15 77H ホイールだけではなく、タイヤもオフ系にする事でかっこよく決まります。 オフロード性能を重視するならRT・MTタイヤですが 乗り心地やオンロード性能も拘りお客様にはATタイヤがオススメです。 ワンピース構造ながらも立体的に見えるM9プラス。 ビードロックリングがついているかのような拘ったデザイン。 デザイン性の高さが人気の理由ですね! オフ系スタイルでかっこよく決まってますね! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご来店お待ちしております。   管理番号:1182504121013   【オフロードカスタムコーナー・クラフト尾張旭店】 オフ系カスタム・リフトアップのご相談はクラフト尾張旭店まで!

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/23
    ジムニーシエラ(JB74W)をトータルドレスアップ!!ジムニー専用鍛造【RAYS A LAP J】を装着しました!!

    ◆ ジムニーシエラへJAOSのチョイ上げキット&ジムニー専用鍛造ホイールを装着しました!! アーバンオフクラフト浜松店ではカスタム施工率No.1とえいば【ジムニーシエラ(JB74W)】 施工実績豊富なのでリフトアップ&タイヤ・ホイール交換のトータルドレスアップもお任せください!! NewラインナップのJAOSのチョイ上げキットに“J”の文字を冠する鍛造セットを装着していきます   ◆ JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFS Ver.B JAOSから約20mmアップできるチョイ上げキットが待望の新登場 Ver.Aではブレーキホースの延長が必須となっていましたがVer.Bのアップ量ならその必要なし アップ量が多い故のデメリットもございますので、20mm程のアップ量なら使い勝手良し コイル・ショック・ラテラルロッド前後・アシストキットのフルセットとなります (※クラフトではアシストキットはお持ち帰りでの対応となります)   ◆ レイズ A-LAP-J 2324リミテッドエディション 【J】の文字を冠する本モデルはその名の通り“ジムニー専用” 5/139.7のみの展開は“ジムニー・ジムニーシエラ・ジムニーノマド”へ適合 鍛造ならではの肉薄な造形はレイズジムニーホイールの中では最軽量   スポーティな10スポークは万人に好まれる王道デザイン ローインセットだからこそできる“深リム”は鍛造の肉薄さが拍車をかけます 今では他モデルのも使われる【マットトランスルーセントブラック/PH】の先駆け的モデル A-LAP-Jでは2324LIMITEDの限定カラーリングとなります   ◆ トーヨー オープンカントリーRT ハイブリッドパターン【ラギッドテレーン・R/T】の礎を築いたトーヨータイヤ A/TとM/Tの良いところを組み合わせることでデザイン面&性能面での両立を実現しました レイズドホワイトレターが入りデザイン性をさらに上昇させます   ◆ ジムニー系カスタマイズの醍醐味である“背面タイヤ交換”もぬかりなく ジムニー系カスタマイズなら背面タイヤも意識を向けたいポイント 特にジムニーシエラ・ジムニーノマドに関しては背面ブラケットの交換の必要もありません バックフェイスのもカスタム色を強めるのには背面交換はベターな選択ですね!!   ◆ サスペンション交換の際には必須の“アライメント” 足回りをカスタマイズをした時、特にサスペンション交換などの足回りをばらす作業が伴う場合にはアライメントは必須 純正車高の際にもおすすめですが、車高変化がある場合はなおのことアライメントズレは必至 クラフトでは3Dアライメントテスター完備、迅速にアライメントを数値化 熟練のスタッフが適正な数値へ調整を行います もちろんタイヤを新品にした時、タイヤ・ホイール交換した時などにも一緒に作業していただくのがおすすめです!!   【Side-Before】 【Side-After】 約20mmアップのチョイ上げに外形アップの組み合わせでバランスの取れたリフトアップスタイル   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ A-LAP-J 2324リミテッドエディション 6.0-16 5/139.7 マットトランスルーセントブラック/PH ■ Tire トーヨー オープンカントリーR/T 225/70R16   ■ タイヤサイズはリフトアップサイズの定番“225/70R16” 組み合わせたタイヤサイズはリフトアップ時の定番外形アップ“225/70R16” 純正車高ではフェンダーとの前後クリアランスがシビアになる為、できればリフトアップと一緒に組み合わせたいサイズ リフトアップ効果も感じられると共にタイヤの肉厚さも感じられる、4×4・クロカン車両らしい見た目になります!!   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もアーバンオフクラフト浜松店までお気軽にどうぞ   ジムニー系車両のカスタマイズ実績豊富 カスタマイズのご相談は 4×4・クロカンカスタマイズの専門店アーバンオフクラフト浜松店まで!!   管理番号:0512506281008 RAYS 鍛造ホイールが勢ぞろい【鍛造ホイールフェアinクラフト浜松店】開催中!! ご来店はお気軽にどうぞ☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/08/23
    【ランクル250】RAYS デイトナD108×ジオランダーAT4 G018にJAOSフェンダーガーニッシュを装着!

    ■ランクル250を街乗りを意識したオフカスタムへ♪ ランクル250のお問い合わせや取り付けの多い当店。 納車待ちの方から納車してホイールを探しに来られる方など様々。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、H様のランクル250。 納車と当時に取り付けをということで、納車前からどのホイールが良いか当社のブログや クラフト公式YouTubeなどでいろいろと調べられて取り付けさせていただきましたよヽ(^o^)丿 ■RAYS DAYTONA D108 フラット&ワイドな8本スポークにリムを組み合わせたモデル。 シンプルさながらも力強い印象を与えるデザインにヽ(^o^)丿 リムエンドにワイポイントアクセントとなるロゴマシニングを刻み、スポーティな印象にも(≧◇≦) オプション設定となるセンターキャップとホイールロックナット。 センターキャップは、先日発売されたばかりのマットブラックを☆彡 そして、ランクル250はM14×1.5ピッチでナットに変わっており、純正ナットは装着出来ないのでナットは必須交換となります。 ■JAOS フェンダーガーニッシュ type-X 片側9㎜以内に収めたサイズながらも存在感を発揮してくれますよヽ(^o^)丿 更にダミーボルト部分なんですが、通常はクロームのダミーボルトになのですが、 オプション設定でブラックに変更することも可能!!! そうすることで、全体の統一感が増しよりワイルドな印象に!(^^)! タイヤホイールセットを装着しつつ、フェンダーガーニッシュに取り付けも終え、 よりワイルドなランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS DAYTONA D108 TIRE:YOKOHAMA ジオランダーAT4 OPTION:センターキャップ(No112) OTHER:JAOS フェンダーガーニッシュ type-X H様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただき誠にありがとうございました。 納車前からホイール選びで悩んでおられましたが、実際に装着してイメージ通りに仕上がりましたね♪ お次は・・・?マフラーやリフトアップですかね? カスタムのご相談でもありがたいですが、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね(≧◇≦) ランクル250のカスタムのご相談は、連日頂いております。 納車前から納車して実際におクルマの横にホイールを置いてのリアルマッチングやタイヤも気になるのがあれば、一緒に並べさせてイメージを掴むこともやっておりますヽ(^o^)丿 人気モデルのホイールとなると店頭にあってもすぐに売り切れてしまう可能性も・・・。 更にホイールだけでなく、タイヤやナット、センターキャップなどの意外なアイテムで納期がかかる恐れもございます・・・・。 気になるアイテム、どんなのがあるのか?などなどランクル250のカスタムのご相談、下調べには アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 そして、RAYSホイールを探されている方もRAYS No1 SHOPでもある当店をぜひ!(^^)! ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092508091011

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/08/19
    シエラのリフトアップキット、カンサスが今選ばれている理由とは。

    JB74ジムニーシエラに4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションを装着。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はジムニーシエラのリフトアップをご紹介していきます。   お選びいただいたアイテムは、 国産四駆パーツの老舗ブランド 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンション。 程よくリフトアップをしつつ、 乗り心地の良さが特に人気のリフトアップキットとなっています。     カントリーサスペンション、 今ではカンサスと略される程に定番化している人気サスですが 人気の秘訣はショックに内蔵されている ハーモフレックスといった構造で、 内部にコイルが組み込まれていて 振動を抑制するような作りになっています。     もちろん乗り味にもかなり影響しているのですが、 特にオフロードタイヤを履いている方には効果抜群で、 振動吸収効果により静粛性がとても上がり、 普段より静かに走れるといった反響も頂いています。     乗り心地もマイルドで、他社メーカーと比べると 硬すぎず安定した走行が 出来るようになっているのも人気の秘訣。   特に減衰力調整が備わっている事の影響も大きく 1クリックで乗り味が大きく変わり オン・オフどちらにでも 自分好みの乗り味を追求出来る作りとなっています。     他メーカーと比べても人気が高いことから 現状欠品が目立っていたりもするので お早目のご注文がお勧めです。   シエラのリフトアップで 気になっている方がいましたら 是非とも当店までご相談ください。     上げ幅はおおよそ前後30mm程。 シエラの履けるタイヤサイズを考えると 丁度いい上げ幅なのも嬉しいところです。     それでは引き続きシエラカスタムのご相談をお待ちいたしています。 また次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042507181007

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/08/19
    【ランクル250】王道!?ブラッドレーフォージド匠×オプカンRT Trailを即日取り付け!!

    ■ランクル250に”ランクル”と言えばブラッドレーフォージド匠!!組み合わせるタイヤは新作オプカンRTTrailを装着デス☆彡 お盆の連休も終わり、暦的には秋を迎えているはずですが・・・・。 まだまだ連日の暑さが続いてます・・・・。 外に出られる際は、水分補給などしっかりしていきましょうね。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、ランクル250!!! 納車し、セキュリティを入れられた後にお越しいただきタイヤホイールセットを 即日取り付けさせていただきましたよ(≧◇≦) ■4x4ES ブラッドレーフォージド匠 ランクル=ブラッドレーの図式が成り立っているほど、人気の高いブラッドレーシリーズ。 その最高峰に位置するフォージド匠は、ブラッドレーVのデザインを継承し、軽量・剛性を高め 本格オフロード走行も視野に開発・設計されたモデル!!! ■TOYO TIRES オープンカントリーRT Trail 今年登場したばかりのオープンカントリーRT Trail。 オプカンシリーズの中でもAT3、RT Trail、RT、MTという順番ではあるのですが、 RT(ラギットテレーン)を街乗り寄りにし、サイドのブロックパターンゴツくしたことにより、街乗りに特化した乗り味に☆彡 かといって、オフロード走行でもサイドのブロックを用いて悪走路も走り切れる仕様に!(^^)! クラフト公式YouTubeにて、RT Trailの試乗動画を公開しております。  そして、装着するホイールを止めるナットは、メーカーロゴの入ったコンペティションラグナット! ロックナットではないのですが、48㎜とロングナット。 ランクルシリーズでは、このナットを装着する方が多く定番化されてきてますね!(^^)! 匠の証である、ステッカーもしっかりと貼らせていただきました(≧◇≦) 貼る貼らないでは全体のイメージが違って見えますので、ここはオーナー様の好みに分かれてきますが、 貼られている方が多い感じがしますね☆彡 増し締めをしっかりと行い一気にオフロード仕様へと変貌したランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーフォージド匠 COLOR:マットディープグレイ TIRE:TOYO TIRES オープンカントリーRT Trail NUT:コンペティションラグナット N様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールカラーで悩まれておりましたが、ボディカラーのアバンギャルドブロンズメタリックと合わせて ディープグレイにしてしっくりとくる仕上りになりましたね(*^▽^*) また、ルーフラックやリフトアップなどなどカスタム構想がありましたらいつでもご相談下さいネ♪ お近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めでもお立ち寄りください(≧◇≦) ランクル250のタイヤホイールセットの相談が多い当店。 店内には、250に人気のモデルを絶賛展示中☆彡 もちろん、ホイールが決まったらタイヤのパターンもどうしよう?となると思うので、良く出るモデルも展示しております(*^▽^*) ランクルシリーズのカスタムはもちろん、レクサスGX・LXのご相談もOK!! もちろん、納車前でのご相談・ご用命もOKヽ(^o^)丿 オフ系カスタムをするならアーバンオフクラフト中川店にお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092508081014

  • 知立店
    • アウトバック
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/08/18
    レガシィアウトバックをオフ系マシマシの王道スタイルにイメチェン!

    いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! 今回はご紹介はクロスオーバーSUVのレガシィアウトバック SUVというカテゴリーに入っているならオフ系カスタムだ! という事で、大胆なイメチェンを決行!   ホイールは ■4×4エンジニアリング Air/Gロックス ゴーストエディション クロスデザインのようなスポークデザインと ビードロックデザインを融合させたオフ系カスタムでは人気の商品! そしてゴーストエディションの特徴はディスク天面に切削加工を施した特別なホイールカラー! 独特のカラーはブロンズのようなガンメタのような、見る角度や日の当たり方で色味が楽しめる 人気のモデルなんです!     Air/Gシリーズはセンターキャップのオーナメントが セレクト可能となっており、ブラックとグリーンが付属させています。 好みに合わせてお選びいただけます! 今回はブラックをチョイス!     人気のポイントはたくさんありますが、 理由の1つには皆さんお求めの、このコンケイブデザイン!! センターへの落とし込みは迫力も見応えも十分です。     ■BFG トレイルテレーンT/A 舗装路でのドライ、ウエット性能を十分に確保したSUV向けタイヤ! ブロックの倒れこみを抑制し、剛性を確保する事で 舗装路における走行安定性と快適性にも貢献。 さらに砂利道やキャンプ場など、非舗装路でも最大限の トラクション性能を発揮。   【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:4×4エンジニアリング Air/Gロックス ゴーストエディション TIRE:BFG トレイルテレーンT/A SIZE:17インチ   BFG+インチダウン+外径アップは オフ系の定番カスタムですが、仕上がりの完成度は間違いありませんね!! ホイールのコンケイブデザインとタイヤのホワイトレターが さらにオフロード感を引き立ててくれます。   雰囲気がガラリと変わりアウトドアがよく似合うアーバンオフスタイルとなりましたね!   オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用いただき誠に有難うございました! またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております!! 増し締めやエアチェックなどお気軽にご相談下さいね!   管理番号:0082507211006  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/08/17
    【150系プラド】ホワイトカラーで魅せる!オフ系ホイールの王道「ブラッドレーV」を装着!

    ■【150系プラド】名作「ブラV」ホワイトカラーで足元にアクセントを ランクル250/300のカスタムが盛り上がっていますがまだまだ150プラド人気も健在。 本日はホワイトカラーが目を引くブラッドレーVを装着! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 テラダです ブラッドレーの人気カラーと言えばガンメタリックやマットブラック 定番カラーで仕上げるのももちろんアリですが今回はホワイトカラーで脱・定番スタイルに 遠目からもインパクトが出るので個人的にもイチ押しなカラーです オプション設定のセンターキャップも同時に装着しアクセントをプラス 敢えてセンターキャップレスにして無骨なスタイルに仕上げるのもオススメ タイヤはヨコハマ ジオランダーA/T4をチョイス 定評のあるジオランダーG015よりもオン・オフ共に性能がアップしたオールテレーンタイヤです サイドデザインもよりオフ感の強いデザインを採用し見た目もGOOD★ スノーフレークマーク付きということも有り軽い積雪路面にも対応可能 使い勝手も非常によく問い合わせも多い人気タイヤです WHEEL:4×4エンジニアリングサービス ブラッドレーV                  (Fr/Rr)8.0-17 (WH) TIRE:ヨコハマ ジオランダーAT4                                                           (Fr/Rr)265/65R17 この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました^^ また近くにお立ち寄りの際には是非ご来店お待ちしております アーバンオフクラフト中川店でした   ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507201008

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/08/17
    【デリカ】JAOSのリフトアップキットでリフトアップ&4×4エンジニアリングサービスAir/Gヴァルカン装着でオフロードカスタム!!

    ■【デリカ】JAOSのリフトアップキットでリフトアップ&4×4エンジニアリングサービスAir/Gヴァルカン装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はデリカのホイール交換とリフトアップをご紹介します。 ■【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ヴァルカン 老舗ヨンクメーカー4×4エンジニアリングサービスの手掛けるAir/G ヴァルカンを装着します。 リム全周にピアスボルト風のギミックをこらし、メッシュデザインと組み合わせることでオフロード感を演出します。 ホイールカラーは"ゴーストエディション"。 光の当たり方によって表情を変え、明るい場所ではグレー、暗めの場所では深みのある緑色に見えます。 キャリパーとの干渉を回避するために一度ディスクを浮かせた後、センターパートに向けて落ち込むコンケイブデザインを採用しています。 流行りのコンケイブデザインとメッシュデザインを組み合わせ、車の足元を鮮やかに彩ります。 ■【JAOS】BATTLEZリフトアップVFAS ヘタリに強いチタン材を配合したリフトアップスプリングと、減衰力調整機構のついたショックアブソーバーがセットになったキットを取付します。 ショックアブソーバーには周波数感応バルブ"ハーモフレック"を搭載しており、路面状況に合わせて最適な減衰力に可変させます。 コイルスプリングとショックアブソーバーをセットで取付することで乗り心地と安定性を両立します。 SUVをリフトアップすると、正面から見てタイヤが逆ハの字になってしまいます。 コーナリング性能の悪化だけでなく、タイヤの偏摩耗に繋がってしまいます。 それらの問題点を解消すべくこちらのキャンバーボルトを入れ、後に行う3Dアライメント調整で補正作業を行います。 ここまで説明しましたが、3Dアライメント作業中の写真を撮り忘れてしまいました…。 補正作業自体はしっかりと行っておりますのでご安心くださいね。 リフトアップの前後のフェンダークリアランスを比較してみましょう。 こちらが純正状態のフェンダークリアランス。 もともとクリアランスが広めの車種ですが、さらに上げていきます。 リフトアップ後のフェンダークリアランスです。 純正状態と比較して約30mmアップでセッティング完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ヴァルカン COLOR:ゴーストエディション TIRE:【ヨコハマ】ジオランダーX-AT G018 SUS:【JAOS】バトルズ リフトアップVFAS OPTION:キャンバーボルト、アジャスタブルスタビライザーリンク 【BEFORE】 【AFTER】 ホイールのインチダウンと併せてリフトアップでオフロード感マシマシに仕上がりました! 新しいホイールに替わり、ガラッとイメージが変わりました。 これからもデリカでのカーライフをお楽しみください(^▽^)/ この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! デリカのカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507031009

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • カローラ
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/08/17
    「カローラクロス」をオフ系カスタム。Air/G Rocks と KO3のホワイトレターで個性溢れるスタイルに。

    ■カローラクロスをアソビ尽くす!Air/G Rocks と All-TERRAIN T/A KO3を装着! SUVの中でも人気の高い「カローラクロス」。 ホイールを大きくしてカッコよく!なスタイルも多いこの車種ですが、オフロードカスタムもめちゃめちゃカッコよく仕上がりますよ~ 皆様こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です! というわけで今回はカローラクロスをアーバンオフスタイルにドレスアップ✨ 早速商品の紹介です! ホイール:4×4エンジニアリング エアジー ロックス カラー:マットブラック/リムDC タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3 こちらを選択いただきました! ホイールはオフ感満載なエアジーロックス‼ リム部分にはピアスボルト風の装飾、ゴツゴツとしたメッシュ系デザイン。 当店でもオフロードホイールで人気の高い商品となっています カラーは マットブラック/リムダイヤカット を選択。 マットブラックで足元を引き締めていきつつも、リムの一部にダイヤカット加工を施していることによって、アクセントになっていますよね! ホイール中心にディスクが落ち込むコンケイブ具合も、とてもかっこいいですね(*´ `)   そして、タイヤはBFグッドリッチのKO3を選択! コチラのタイヤは、アメリカで有名なBajaでのレース用に開発された技術を採用しており、「アメリカ生まれのタフなタイヤ」として人気なブロックタイヤとなっています。 その見た目は、「オフ感」はさることながら、街乗りも快適な静粛性・乗り心地にも配慮された一品です✨ サイドウォールはもちろんですが、車を前後から見た際のゴツゴツ感もたまらないですよね(˙˘˙*)   それでは早速ビフォーアフターです! 【BEFORE】 【AFTER】 ホイール:4×4 エンジニアリング エアジーロックス カラー:マットブラック/リムDC タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3 【side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 オフロード走行も持って来い!な見た目に進化したのではないでしょうか!? ホイールを大きく!ギラギラでカッコイイ!な雰囲気とはまた違ったスタイルでカッコよく仕上がりましたね! 昨今人気の「ホワイトレター」を選択することによって、よりアソビ心満載で個性あふれる「カローラクロス」になりました(*ˊᵕˋ*) この度はありがとうございました! 増し締め・空気圧チェックもお待ちしております。   「カスタムしたことがないけど興味がある」「どんなサイズが履けるのかわからない」「実物を見てみたい」などカスタム初心者の方も気軽にご相談ください‼ アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508091005

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • その他サス
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/08/16
    【ランクル250】285サイズをかっこよく装着したいならリフトアップがおススメ!!!出ヅラも拘ってパツパツで仕上げていく!!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはT様・ランクル250。   今回のカスタムはタイヤ・ホイールの交換にリフトアップを同時施工していきます!!   まずはリフトアップのご紹介から!     取り付けたアイテムは「プロスタッフ 2インチアップキット」   前後で50mm程車高が上がるキットになっております♪   2インチのリフトアップとなると迫力がすごい🔥🔥   続いて取り付けたホイール&タイヤのご紹介     取り付けたアイテムは「レイズ A・LAP・08X」&「ヨコハマ ジオランダーX-AT」   ホイールサイズ:8.5J-18 タイヤサイズ:285/70-18     285/70-18と純正サイズの265/65-18を比較するとタイヤの大きさが全然違いますね(笑)   純正外径は約801mmに対して285/70-18はと言うと約856mmと直径で約55mm大きくなっています。   また半径で27mm程大きいのでタイヤサイズの変更だけでも1インチ車高が上がっていることになっているんですよ✨   てことは、リフトアップスプリングの2インチとタイヤサイズで1インチで合計3インチも上がっていることになりますね!!   3インチってことは、、、、1インチが25.4mmだから、、、約7㎝上がっていますね( ゚Д゚)!   では気になる横からの画像を見てみましょう!     まず、こちらが施工前の一枚。   ご覧の通り今回のクルマにはJAOSのフェンダーガーニッシュが装着されています。   というのも今回のタイヤ&ホイールの組み合わせとなると片側9mm以上のフェンダーが装着されていないとガッツリ、ハミタイになるのでご注意ください。     そしてこちらが施工後の一枚。   7㎝も車高が上がるとだいぶ雰囲気が変わりますね~   ランクル250の純正タイヤサイズ265/65-18はかなり大きい方のタイヤですが施工後と見比べる小さく感じてしまいますね(笑)   やはり、リフトアップをする際はタイヤも大きくしといた方がバランスは良さそうですね🤔     ちなみに今回取り付けているタイヤサイズですが、ご来店やお電話で多くご相談いただいているサイズなんですよね・・・   やはり大きいタイヤサイズを装着していると見栄えはもちろんかっこいいですが、気持ちも舞い上がるんですよね!!   また、装着した時の迫力に惹かれているんでしょうね✨       そして気になる出ヅラがこちら↑   パツパツです(笑)   JAOSのワイドフェンダーが装着されているからこそできるサイズの組み合わせです!!!   今回取り付けているホイール「A・LAP・08X」ですが、インセットが40台のものを使っています。なので通常よりも攻めたサイズの組み合わせとなっています👍   before   after   さて、本日は285/70-18に攻めたホイールサイズを組み合わせて装着いたしましたがいかがだったでしょうか??   ランクルと言うクルマは車輛の左右差が大きいクルマです!ホイールサイズ・タイヤサイズの組み合わせは重要ですよ!!   不安な方はぜひクラフトにご相談くださいね~     T様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   納車前からご相談いただき、やっと取り付けまで完了いたしましたが、出ヅラ・ビジュアル共にGOODでしたね!!!   遠方からのご来店でしたが、また機会があればぜひクラフトにご相談くださいね♪   それでは楽しい4x4ライフをお過ごしくださーい!!!   管理番号:0412508101003

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/08/16
    【ランクル250】王道オフ系カスタムへ!ブラッドレーV×ジオランダーX-ATに2インチリフトアップ!!

    連休中、ご迷惑をお掛けしておりましたが、 本日10時30分より営業いたします。 ■ランクル250には世界最強と評されているブラッドレーVにジオランダーX-ATとの組み合わせ!!更に2インチリフトアップを☆彡 ランクルシリーズのご相談・ご用命の多い当店。 連日、ランクルシリーズの来店は止まることなくお越しいただいております。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、遠方より【ランクルフェア】を開催した時にお越しいただいたN様のランクル250。 リフトアップにタイヤホイールセット、更にはスタッドレスタイヤのご用命を頂きましたので、 ご紹介していきますね。 ■4x4ES ブラッドレーV 世界に誇るブラッドレーV。 全世界のランクルシリーズには大人気モデルのブラッドレーV。 シンプルな太め5本スポークが悪走路を走破する力強さが伝わるデザイン。 また、このシンプルなスポークのデザインは40余年以上も大きく変わることなく愛され続けてるデザインとなっております。 ■プロスタッフ 2インチアップキット 四駆の専門パーツを取り扱っているプロスタッフ。 ランクル300同様、250でも最速で発売しだしており、当店でも数多くのランクル250に装着させていただいております。 ラテラルロッドとセットなっているため、リフトアップした車両のタイヤの出幅間に若干の狂いが生じるのを調整してくれるので、リフトアップされる際にはお勧めさせていただいております。 タイヤホイールセットと共にリフトアップも行っているので、 クラフト全店に設置している3Dアライメントテスターで数値をしっかりと整えていきます。 併せて、ハンドルセンターのズレも調整していきますので、タイヤの偏摩耗などの抑制にも繋がりますよヽ(^o^)丿 ガチっとリフトアップし、タイヤホイールセットも交換し終えたランクル250。 一気にオフロード仕様へと様変わりしましたね(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT SUSPENSION:プロスタッフ 2インチアップキット N様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 また、遠方よりお越しいただき、ありがとうございました。 その後乗り心地などはいかがでしょうか? お次は、スタッドレスタイヤの装着ですね(≧◇≦) スタッドレスタイヤが入荷次第ご連絡させていただきますので、今しばらくお待ちください。 そして、こちらの方に遊びに来られる際はお気軽にお立ち寄りくださいね!(^^)! ランクル250のご相談が多く、その日に装着して帰られる方も多いです。 タイヤやホイールの在庫展示を数多くしておりますので、どんな感じが良いか分からない!!って方は、 お越しいただければ、店内に展示しているホイールなどを愛車の横に置いてのリアルマッチングもさせていただきますよ!(^^)! 併せて、タイヤのパターンで悩んでいるの場合でもおクルマの横に置いてイメージ掴むこともできますので、悩んでるタイヤが店頭にあれば装着前にイメージを掴めますよヽ(^o^)丿 ランクルシリーズのタイヤホイール、リフトアップにルーフラックなどの ご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092507201008

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/16
    デリカD5をトータルカスタム!リフトアップ、3ピースホイール、オフロードタイヤ、マフラーで一気に武装!

    デリカD5を自分好みにカスタムしよう!他と差をつけるなら足元から気合いを注入。 本日はデリカD5を一気にカスタム! 装着パーツ盛りだくさんでワクワクです(^^)/ まずはリフトアップから。 ■4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 通称カンサスで約1インチUP! リアには減衰調整ダイヤル搭載で乗車人数やシーンに 合わせた調整が工具要らず手間いらずでOK♪ お次はタイヤホイール ■ブラッドストック 3ピース スペシャルシリーズ バージョン1 スペック:16インチ 7J グロスブラックミル/スタンダードリム ■トーヨータイヤ オープンカントリーR/T サイズ:235/70R16 タイヤホイールは人気のブラッドストック 今回は3ピースのオーダーモデル! 235幅のオプカンをパツパツで履くために インセットにも拘って装着です(#^^#) ■ガナドール GVE-040BL マフラーにも手を加えていきます。 見た目だけでなく性能もアップデートできる 優れものといえばやはりガナドールでしょう。 出口はチタンカラーでアピール! 仕上げの3Dアライメント調整を行い完成です! フロントにはキャンバーボルトを装着しリフトアップ時の ポジティブキャンバーを補正しております♪   -BEFOR- -AFTER- ここまで一気にカスタムすると超楽しいですね♪ 一目置くオンリーワンなデリカD5に仕上がりました。 この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております。 デリカD5のリフトアップ、タイヤホイール マフラーカスタムもお任せください♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312508031007

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • 4X4
    • TOYOTA
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/15
    【4ランナー】軽量鋳造ホイールRAYSグラムライツ57トランス-X装着!並行輸入車のカスタムもお任せください♪

    ■【4ランナー】軽量鋳造ホイールRAYSグラムライツ57トランス-X装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日は4ランナーのホイール交換をご紹介します。 ■【RAYS】gramLIGHTS 57Trans-X 鋳造製法の限界を追い求めレースシーンで培われた技術を詰め込んだストリートブランドであるグラムライツから、57トランス-Xを装着です。 軽量&高剛性の性能そのままに、4×4やクロカン向けに6Hサイズを展開しております。 装着したホイールは18インチ。 18インチと聞くと"重そう…"と感じてしまいそうですが、 1本あたり約10kgと4×4系のホイールのなかでは軽い部類に入ります。 スポークサイドにラインを入れ、ステップを作り出しています。 リムからセンターパートに向けてスポークが落ち込む強烈なコンケイブデザインと合わせることで立体感と奥行きを演出し、足元に躍動感をもたらします。 空気圧の異常をお知らせする空気圧センサーが付いています。 純正の空気圧センサーを新しいホイールに付け替える/新しい空気圧センサーを用意し、純正センサーのIDをコピーする、 空気圧センサーが装着されている車両では上記の2パターンがあります。 今回は純正の空気圧センサーを移し替えて作業を行いました。 ■【TOYO TIRES】OPEN COUNTRY AT3 見た目と実用性をちょうどいいバランスでまとめあげたオールテレーンタイヤです。 RTタイヤやMTタイヤほど過激なブロックパターンではございませんので街乗りでの快適性も兼ね備えております。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】グラムライツ 57トランスX COLOR:スーパーダークガンメタ TIRE:【トーヨー】オープンカントリーAT3 OPTION:センターキャップ 【BEFORE】 【AFTER】 純正からホイールサイズをインチダウンし、サイドビューからのタイヤボリュームを最大化! 国産車よりも車両サイズの大きい4ランナーではオフロードカスタムがよく似合います。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 4ランナーなど、並行輸入車のカスタムのご相談は当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507111003

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/14
    90系ヴォクシーのアーバンオフカスタム!エアージーロックス 17インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは90系ヴォクシーのタイヤホイール交換。 人気のミニバン アーバンオフカスタムとなります!   ホイールは4×4エンジニアリングサービス エアジーロックスを装着。 シャープな印象のメッシュデザイン+リム外周のビードロック風ピアスで 構成されており、オフ感を出しつつスタイリッシュなスタイルにも 仕上がる人気モデルとなります!   タイヤはトーヨー オープンカントリーHT2を装着。 オンロード向けのハイウェイテレーンタイヤですので 乗り心地や静粛性を犠牲にすることなくオフ感を出せる タイヤとなっております! オフ感とレトロ感のある見た目が特徴的ですね。   ホワイトレター展開があるのも嬉しいポイントですね! サイズは純正より大きめの215/60-17を使用。 車高が若干上がり、タイヤのムッチリさで 程よい出ヅラとなることで人気のサイズでございます!   そしてこちらのお車にもナットは当店人気の キョーエイ モノリスを使用。 セキュリティと見た目のオシャレさを兼ね備え ワンポイントのこだわりとして人気の商品となります。 ホイールのゴーストエディションカラーとも 馴染みよくバッチリ仕上がりました!   今回のカスタムスペック ホイール:4×4エンジニアリングサービス エアジーロックス (F/R)7.0J-17インチ カラー:ゴーストエディション タイヤ:トーヨー オープンカントリーHT2 (F/R)215/60R17   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ミニバンのオフカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506161009

  • 尾張旭店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/08/12
    【レイズ デイトナの新作 D325を装着!】最新モデルでオフ系カスタム!

    ■オフ系カスタム。RAYS デイトナD325×BFグッドリッチKO3でキメる RAYSホイールも尾張旭店にお任せください!! こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日は、150系プラドのカスタムをご紹介いたします。 三重県からのお越しのN様。 純正タイヤがミゾが少なくなり交換時期。 タイヤ&ホイールのNEWセットのご用命をいただき 本日待望のお取付け♪ 装着するアイテムがこちら↓ 【RAYS TEAM DAYTONA D325】 パワフルな2×5のツインスポークを採用し デイトナの特徴だったビートロックを排除し リムに力強さと軽さを意識したデザイン。 過酷なオフロード走行に耐えるようにH.S.プラウ工法で 重量を増加させることなく強度を確保。 オフロードスポーツホイールにふさわし1本です。 タイヤサイズの外径も見直し、265/65R17→265/70R17へ仕様変更。 サイドビューの見栄えがかなり変わってきます。 最後はアライメント調整で仕上げ。 フロントのトー、キャンバー、キャスターの計6カ所調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。   ホイール:RAYS TEAM DAYTONA D325 サイズ :8.0j-17in 6/139 カラー :BP9(マットブラック) タイヤ :BF Goodrich All-Terrain T/A KO3 サイズ :265/70R17 シンプルさの中に他にない迫力感をプラス。 タイヤ外径を大きくしたことでボリューム感がUP!! 艶消しブラックに差し色のホワイトレターは 全体を調整しサイトビューを引き立ててくれます。 タイヤは過酷なレースで鍛え抜かれた BFグッドリッチオールテレーンKO3。 悪路な路面でのトラクション性と耐久性に優れ オンロード性も高くKO2より静粛性が向上。 機能性はもちろんですがサイドのゴツゴツ感が ドレスアップ性を高めてくれます。 N様この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございます。 では素敵なヨンクライフをお過ごしくださいませ^^   RAYSホイールもRAYS ホイールNO.1SHOPのクラフト尾張旭店にお任せください。   ~開催予定イベント~   管理番号:1182508031003  

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    2025/08/11
    74シエラの車高はそのままに、乗り心地をカスタマイズ。

    シエラのショックアブソーバー交換&ステアリングダンパーを取り付けました。     こんにちは。ジムニー/シエラ/ノマドで多数のご相談を頂いております クラフト一宮店です。   本日はJB74ジムニーシエラ。 ショックアブソーバーの交換と、ステアリングダンパーの取り付けを ご依頼いただきました。     早速取り付けていく商品をご紹介します。 まずはショックアブソーバーから。   純正からの交換先としてご指定頂いたのは四駆カスタムの老舗、 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションです。   車高アップ時に利用するイメージの強い商品ですが、 ±0mmから+30mmまでの車高変化に対応していますので 車高を変えずに乗り心地を変化させることもモチロン可能です。     同時取り付けしていくステアリングダンパーもご紹介します。 津田レーシングのDAMSELステアリングダンパーです。     こちらも四駆乗りなら耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか? しっかり津田レーシングのロゴ入り。   路面からの影響でふらつく様な挙動をするハンドルの動きを 制限することで直進安定性の向上を狙うアイテムです。   減衰力調整機能付きで好みや路面状況によって調整も可能で、 更に調整幅もかなり広く設定されているのが特徴です。     4×4エンジニアリングのショックアブソーバーも同様に 減衰力調整機能付き。   ハーモフレック機能という路面状況に合わせて自動で 減衰力調整をかけてくれる機能も付いているため、 グッと安定感が増して感じられるのではないでしょうか。     ステアリングダンパーはフロント側から潜り込まないと 見ることはできませんが、 ショックアブソーバーはシエラですとリアビューからの 確認もしやすく、見た目の変化が分かりやすいパーツです。     車高こそ変わりませんが、 運転するオーナー様には違いが分かるカスタマイズ。   今回は車高はそのままでいいんだけど乗り心地を変えたい! という方向けのカスタムをご紹介させて頂きました。   今回は車高はそのままに足回りを変更いたしましたが、 ローダウン・リフトアップもモチロン施工可能です。     8月17日までクラフト一宮店にてサスペンションフェアを開催中です。 期間中は特別プライスにてご案内していますので 足回りのご相談はクラフト一宮店までお寄せくださいませ!     管理番号:0042504141028

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/11
    【ジムニーノマド】A-LAP-J2324LIMITED×オプカンRTで即日取り付け!!!サイズは?干渉は?画像でしっかりとお伝えします!!

    ■ジムニーノマドに大人気モデルALAP-J2324LIMITEDを即日取り付け!!オプカン225幅を装着!?干渉は?出面は? お盆休みもちょうど半ば。 そろそろ帰宅ラッシュが始まるころ・・・。 長時間の運転になると思いますので、道中十分な休憩を取り、 無事に帰宅しましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、納車ホヤホヤのジムニーノマド!! 現在、受注不可で工場出荷?も不可?というニュースが流れてますよね・・・。 納車待ちで待たれている方も多いと思いますが、クラフトブログやクラフト公式YouTubeでジムニーノマドのカスタムの参考にしてくださいね(≧◇≦) あ、話はそれてしまいましたが、今回I様のジムニーノマドに前々から気になっているホイールを来られた日に装着させていただきましたよヽ(^o^)丿 ■RAYS A LAP-J2324LIMITED ジムニーシリーズで大人気モデルA LAP-J。 コチラのリミテッドカラーとして23年24年限定モデルとして登場したのが今回のモデル。 ジムニー専用ホイールとして、最軽量を誇るA LAP-Jに完全新色として登場したのが「マットトランスルーセントブラック」 現在、TE37SAGAにブラックシャドーが登場してますが、発端はこのA LAP-Jがスタート。 センターサークル、リムの竪壁にはダイヤモンドカット加工を施し、アルミ地を剥き出しに。 特許技術である「A.M.T」によるマシニングロゴ部を含め、切削部位の全てをマットブラッククリアに!(^^)! 増し締めを行い、一気にイメチェンもし軽量化されたジムニーノマドの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS A LAP-J2324LIMITED COLOR:マットトランスルーセントブラック(PH) TIRE:TOYOTIRES オープンカントリーRT I様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 タイヤサイズでいろいろと悩んでおられましたが、クラフト公式YouTubeで見たのを参考にしてもらい 良いサイズ感でバッチリと決まりましたね(≧◇≦) また、エアーチェックや増し締め、ご友人のおクルマなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね♪ 今回装着したタイヤは、225/70R16!! 通常は、215/70R16を定番サイズとして装着するのをおススメしております。 しかし、今回は”ホワイトレター”が絶対条件。 あと価格面でも抑えてとなると225幅のオープンカントリーRTに。 では、通常215/70R16に対して225/70R16を装着した時の懸念事項と言えば・・・・干渉問題と出面感に・・・。 ハンドルを真ん中ぐらいまで回した状態!!! 一番タイヤの膨らみが来る部分になるので、その部分が静止状態で指一本分ぐらいにのスペース。 これは、クラフト公式YouTubeでも話していたようにタイヤのトレッドパターンの違いで変わってきます。 今回のオープンカントリーRTで、I様のジムニーノマドは特に大きく干渉することはないのかなと思います。 しかし、こればかりは車両の個体差という部分で”絶対干渉しない”ということでないのでご注意ください。 上記をクリックするとYouTubeへ移行しますので、ぜひカスタムの参考にしてみてください(*^▽^*) ジムニーノマドの納車待ちの方、ディーラーには届いていてもうじき納車される方!! タイヤホイールセットのご用命・ご相談はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(≧◇≦) クラフト公式YouTubeもチェックし、チャンネル登録もよろしくお願い致します。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092508101008

  • 相模原店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/08/10
    デリカD5に245/70-16 X-ATとエアージーロックスを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはデリカD5のタイヤホイール交換。 リフトアップ+オーバーフェンダー装着ということで よりワイドなタイヤを組み合わせました!   ホイールは4×4エンジニアリングサービス エアージーロックスを装着。 シャープな印象のメッシュデザイン+リム外周のビードロック風ピアスで 構成されたアーバンオフ系ホイールとなります!   タイヤはヨコハマ ジオランダー X-AT G016を装着。 デリカD5は225/70-16や235/70-16といったサイズ感を 使用することが多めですが、リフトアップ+オーバーフェンダーを 装着しているお車ですので更に大きめ&ワイドな245/70-16を組み合せます!   オーバーフェンダーで引っ込んで見える分をホイールサイズで 外に出すという選択肢ももちろんアリ。 ですがリフトアップ量が多くフェンダーの隙間が目立つ状態でしたので タイヤを大きくワイドにして程よい出ヅラを狙いつつ 車高とのバランスの良い形で仕上げさせていただきました!   今回のカスタムスペック ホイール:4×4エンジニアリングサービス エアージーロックス (F/R)7.0J-16インチ カラー:ステルスブロンズブラッシュド/リムDC タイヤ:ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 (F/R)245/70R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! デリカD5のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506141007

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/09
    ノーマル車高のシエラにオープンカントリーRTの225/70R16を入れたらこんな仕上がり。

    シエラに最軽量ホイール、ALAPJを装着しました。     ジムニーシエラのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は74シエラにRAYSの鍛造ホイールを装着頂きました。   それがこのA・LAP・Jです。 このホイール、ジムニー専用ホイールの中で ダントツに軽いと言われています。     JB23純正ホイールもとても軽かった事もあり、 ジムニーには軽いホイールが 相性が特にいいのでしょう。     タイヤはオープンカントリーRTを合わせました。 サイズは225/70R16、 かなり大きいサイズを入れています。     軽いだけではなく深く取られたリムも魅力の一つです。 リムとディスクの塗分けも迫力があってカッコいいですね。     【SPEC】 wheel:RAYS ALAPJ size:6.0J-16インチ color:BD tire:オープンカントリーRT 225/70R16     次回はリフトアップをお任せ頂いています。 取り付けは先になりますが またご紹介致しますのでお楽しみに。   只今ジムニーシエラ用ホイールの在庫強化中、 シエラ乗りの方は是非ともクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042508011004  

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/08/09
    ランクル250にレイズ デイトナ D9 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはランクル250のタイヤホイール交換。 人気のレンコンホイールを装着させていただきました!   ホイールはレイズ デイトナ D9を装着。 アーバンオフカスタムで人気のレンコンホイールでございます! 9つのホールを設けたディッシュデザインが特徴的!   タイヤはヨコハマ ジオランダー A/T4 G018を装着。 X-ATよりオンロード寄りのオールテレーンタイヤですが 十分迫力あるブロックパターンのタイヤとなっております。 サイズは純正よりひと回り大きい265/70-18を組み合わせました!   今回のホイールカラーはブラック/ディスククリアスモーク。 ディスク面のクリアスモークが光の加減や見る角度により 様々な色合いとなるオシャレさも持ち合わせております。 無骨過ぎないアーバンオフカスタムにはピッタリですね!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ デイトナ D9 (F/R)8.5J-18インチ カラー:ブラック/ディスククリアスモーク タイヤ:ヨコハマ ジオランダー A/T4 G018 (F/R)265/70R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください!       相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506141005

  • 知立店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/08/09
    ランクル250をAir/G VULCAN ゴーストエディションでダークトーンカスタム!!

    クラフト知立店で多くのご相談を頂くランドクルーザー250!! カスタムに関してはクルマを購入する段階から検討されている方も多く、 ご納車前にホイールやタイヤのオーダーを頂く事も少なくないおクルマです!! 今回はそんなランクル250をアーバンオフスタイルに仕上げます!! WHEEL:4×4Engineering Air/G VULCAN GHOST EDITION クロカン好きなら知らない人はいないであろうメーカー【4×4Engineering】!! ブラッドレーシリーズを思い浮かべる方も多いと思いますが、 今回はアーバンオフスタイルに合わせたブランド【Air/Gシリーズ】から オーバーランダースタイルなどハードなカスタムにも負けない存在感を発揮するモデル 【VULCAN GHOST EDITION】をチョイス!! 通常のヴァルカンとの違いはまずディスクカラー!! ポリッシュの上からマットスモーク塗装を施し、光の当たる角度で表情を変えるカラーは 重厚感と存在感を主張します! さらに通常モデルではシルバーとなるリムボルトもブラック仕上げとなり、 全体をダークトーンで統一した特別モデルが【GHOST EDITION】となります!! センターオーナメントは【マットガンメタ/アーミーグリーン】の2色が付属!! 今回は統一感を出す為マットガンメタを取り付けさせて頂きました! TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 アグレッシブなトレッドパターンで見た目のインパクトがありながら オンロード・オフロード問わず安定したパフォーマンスを発揮するオールテーレンタイヤ!! サイズはファーストエディション純正と同じ「265/70R18」をセレクト。 ブロックパターンやサイドウォールのブロックなど 大きく印象が変わってきます!! 複雑なブロック形状や細かく施されたスリットによりオンロード・オフロードそれぞれで 求められる性能を両立させつつ、独自のコンパウンドで高い耐摩耗性も実現!! オフロードカスタムが初めての方や、アーバンオフスタイルを目指す方にオススメです!   ~Before~ ~After~ 純正サイズでもブロックパターンとサイドウォールのデザインにより大きく雰囲気が変わりますね! 全体のカラーを彩度を落としたカラーで統一する事でランクル250が持つマッシブさがより強調され アーバンオフローダーらしい雰囲気に仕上がりました!! オフロードカスタムで人気のホワイトレターもいいですが、あえてのブラックレターというのも 本格オフローダーらしいマッシブな雰囲気に仕上がるのでオススメですよ!! WHEEL: 4×4Engineering Air/G VULCAN GHOST EDITION SIZE:8.5-18インチ TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 SIZE:265/70R18 センターオーナメント・ナットまで【ダークカラー】で統一!! オールブラックとはまた違った重厚感のある雰囲気はゴーストエディションならではですね!! オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂き誠にありがとうございました!! またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております!   以上、クラフト知立店でした!   管理番号:0082507051006  

  • 知立店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/08
    【ランクル250】特別仕様のDAYTONA M8で20インチのツライチカスタム!!

    知立店でカスタムのご相談が増えているランクル250 20インチカスタムのご相談も徐々に増えております。 今回のご紹介はオーバーフェンダー付車両を RAYSのランクル250/300専用サイズのホイールと 275幅のタイヤでツライチカスタムをしていきます。     ■RAYS  TEAM DAYTONA M8 BLACK EDITION 今回取り付けるBLACK EDITIONは通常のM8とは違い リムのピアスマシニングまでブラック塗装された特別仕様! SUV感をアップさせるビードロックテイストと8交点のメッシュ形状を 強調したスポークデザインがシャープな印象を与えながらも重厚感のある見た目。 ビードロック部まで伸びるスポークデザインが、足長効果を演出。 大口径感もあり力強さも与えてくれます。   センターキャップ周りのマシニング、センターキャップのロゴを 協調させるようなスタイルはお洒落ポイントの一つ!     ナットはRAYS 19HEXロックナットセット(ブラック)をセレクト。 天面のロゴがオシャレに決まる当店でも人気の高い商品! 今回はブラックのホイールとの組み合わせの為、ロゴが強調されるので マシンング部やセンターキャップのロゴとの統一感も一際良く見えますね! ホイールメーカーとナットを合わせたい方やオシャレに魅せたい方にお勧めのナットです。     取り付けるタイヤは ■TOYO オープンカントリーAT Ⅲ 迫力のあるサイドデザイン。オンロード重視のATタイヤですが、 ゴツく見える大き目なトレッドパターンとなっており快適性を保ちながらも、 程よくゴツゴツ感を出したい方にはオススメのタイヤ。 オンロードからオフロードまで幅広い環境に対応した、本格オールテレーンタイヤ。     【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:RAYS  TEAM DAYTONA M8 BLACK EDITION SIZE:9.0J-20インチ TIRE:TOYO オープンカントリーAT Ⅲ SIZE:275/60R20 NUT:RAYS 19HEXロックナットセット(ブラック)     純正サイズは18インチですが、今回お取り付けさせて頂いたBLACK EDITIONは 20インチの設定のみ+ランクル300/250用のサイズ展開となっております。 ランクルオーナーに向けた特別仕様のカラーはお車の足元を引き締めてくれるだけでなく、 ホワイトレタータイヤを使用することでタイヤ自体の良さも引き立ててくれます。     今回の車両はオーバーフェンダーが装着されていた為、 タイヤの腹でツライチになるように、タイヤは275をセレクト! 外径が大きくなりますが、今回は干渉などは無し。 オーナー様がお求めの出ヅラとなりました。     オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! 最新車両のカスタムはクラフト知立店まで!!   レイズのホイール買うならクラフト知立店まで!!   管理番号:0082507191003  

  • 一宮店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/08/06
    ランクル250に275/70R17のKO3を履かせたらこんな仕上がり。

    ランドクルーザー250にヴァルカンとKO3の18インチを装着。     こんにちは、クラフト一宮店です。 本日はランドクルーザー250のホイール交換をご紹介。   装着頂いたホイールはランクル専門ブランドとして有名な、 4×4エンジニアリング・Air/Gヴァルカンの18インチです。     ホワイトレターを履きたかったオーナー様が 選んだタイヤはBFグッドリッチのKO3。 まだ発売されて間もないオールテレーンタイヤです。     タイヤサイズは、 チューナーサイズしか設定が無かったこともあり、 275/70R18といった250限界サイズを装着頂きました。     BFグッドリッチのタイヤは 太めな作りになっていて装着後のツラ加減も中々。 こんな感じに仕上がりました。     ヴァルカンのアメリカンなデザインも とてもゴツくて相性抜群です。   只今250用のヴァルカンは店頭在庫でも ご用意が御座いますので、 即日取り付けが可能です。 気になった方はご相談ください。     【SPEC】 wheel:4×4エンジニアリング Air/Gヴァルカン size:8.5J-18インチ color:マットガンメタ tire:BFグッドリッチ KO3 275/70R17     今回の車両は以前に、 タナベのUP210でリフトアップをお任せ頂いたお車です。 もちろんノーマル車高でも装着は可能なのですが、 上げてから装着すると一際カッコよく仕上がります。   それでは次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042508011003  

  • 知立店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/08/04
    ワイドボディのハイラックスGRスポーツにイケイケサイズをインストール!!

    ワイドボディの特権で一般的なサイズよりも過激なサイズでインストール!! ハイラックスGRスポーツのゴリゴリオフロード仕様へ。 クラフト知立店金子です。 いつも当店をご利用頂いている常連様のハイラックス。 GRスポーツはもともとワイドフェンダーが装備されておりますので、 攻めの姿勢を崩さないオーナー様の為に過激なサイズを装着させて頂きました♪ ■レイズ グラムライツ 57DR-X 8.0J 17インチ(または18インチ)インセットに関しては+20が 一般的なサイズになりますが、今回はその上。 さらに攻めるサイズの18インチ仕様。 コンケイブフェイスもかなりのもの。 攻めなければこのコンケイブはなかなか手に入れる事が出来ません。 センター付近が見えないくらいコンケイブしてますよねヾ(≧▽≦)ノ 過激なホイールサイズならば、過激なタイヤサイズを!! ヨコハマ ジオランダー X-AT 285/65R18 116Tをセット。 リフトアップしていなければ、走行出来ないくらい干渉しますが その事前準備でJAOSの車高調キットで前後共にリフトアップしております♪ リヤ側のリフトアップはオーナー様がご自宅で施工して頂いております。 ※ハイラックスはリヤがリーフスプリングの為、 クラフトではリヤのリフトアップは施工しておりません WHEEL:レイズ グラムライツ 57DR-X SIZE:9.0J-18インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダー  X-AT SIZE:285/65R18 リフトアップしてもこのタイヤホイールサイズともなれば マッドフラップはステアリング旋回時に干渉します(;^ω^) ご自宅にて取り外すという事で、 とりあえずはこのままの状態にて撮影させて頂きました。 リスク度返しのイケイケ仕様。 これからオーナー様の手でいろいろ手を加えていくという事で、 まだまだこの段階では途中経過。 進化したらまた遊びに来てくださいねヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ   管理番号:0082507241006

  • 四日市店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • MID
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/08/04
    【カスタムブログ】ジムニー(JB64)にオフパフォーマーRT-5N+Ⅱ×ジオランダーA/T4 G018を装着!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 ジムニーシリーズのタイヤ、ホイールの交換、 マフラー交換やリフトアップなどのご相談が多いクラフト四日市店。 そんなジムニーのタイヤ&ホイール交換をしましたので ご紹介させていただきます。 今回装着したホイールがこちら 『MID オフパフォーマーRT-5N+Ⅱ』 4×4エンジニアリングの名作RT-5Nの造形と強度を見直し アップグレードされたリファインモデルになります。 シンプルでシャープな星形5本スポークデザインです。 ■SPEC WHEEL:オフパフォーマーRT-5N+Ⅱ SIZE:5.5J-16インチ 5-139.7 COLOR:セミグロスダークガンメタ TIRE:ヨコハマ ジオランダーA/T4 G018 SIZE:185/85R16 【Before】   【After】 オフロードスポーティなジムニーに仕上がりました! おクルマ全体が暗めのカラーなのでホワイトレターや タイヤのゴツゴツ感が際立って見えますね♪ 背面はタイヤのみ同じものに交換し統一しました。 背面のタイヤを統一するだけでも全然雰囲気が違います^^ この度はご用命ありがとうございました。 また増し締めや空気圧点検など お気軽にご来店くださいね♪ ジムニー、シエラ、ノマドのカスタムは クラフト四日市店にお任せください! 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212507251001

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

059-381-4311 クラフト鈴鹿店

〒513-0815
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2

店舗の場所を見る Google マップで表示