Shop Blog
厚木店ブログ

厚木店ブログ
カテゴリ「今日の一台」記事一覧
-
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- マルチピース
- WEDS
2020/05/2380VOXY HVにマーベリック910Mを装着!!こんにちは!クラフト厚木店・新人の棚橋です。 今回が初めてのブログ登場になりますが皆様よろしくお願いいたします!! 本日は、U様・80VOXY HVのドレスアップのご紹介です。 今回は、ローダウン&インチアップのご相談でお越しいただきました!! まずはローダウン🔧🔧 ローダウンを行うアイテムは車高調です!! 緑色で有名なアイテム 「 TEIN FLEX A 」 減衰力調整式ですので走行状況やオーナー様のお好みに合わせて乗り味を調整する事が出来ます。 そしてオーナー様のご希望は地上高ギリギリ☆☆ そこでご要望通り地上高ギリギリにてセッティング🔧🔧 運転の際はエアロを擦らないようにお気を付け下さいね。笑 そしてインチアップアイテムは 「 ウェッズ マーベリック910M 19インチ 」 Y 字スポークが10本並ぶメッシュタイプのデザイン!! ローダウン後、実車計測を行い前後同サイズでの装着が決まりました!! 前後同じサイズでも実車計測から導き出したホイールサイズによって仕上がりもGood 👍 最後に全体画像をご覧下さい!! U様この度はご購入誠にありがとうございました。 19インチ仕様の80VOXY HV、カッコ良く仕上がったのではないのでしょうか♬♬ まだまだ至らない部分が多い棚橋に根気良くお付き合いいただきありがとうございました!! 車高調を装着してからの実車計測、正解でしたね!! それではこれからもクラフト厚木店・棚橋をよろしくお願いいたします☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハリアー
- 車高調
- BLITZ
- 実車計測
2020/05/1760ハリアーHVのカスタム!! ゼロからのスタートです☆☆皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日は60ハリアーHVのご紹介!! いつもブログではカッコ良く仕上がったクルマ達をご紹介しておりますが。。。 本日ご紹介のハリアーと同じくゼロからのスタートがほとんど!! まずはこんな感じのノーマル車輛でのご入庫。 このスタイルは街中でも良く見掛けますよね!? オーナー様のカスタムイメージは 「 ローダウンを行い21インチホイールを装着する 」 っといった所です。 詳しく聞いてみると、装着予定のホイールも拘りの2ピースホイール☆☆ それならまずは車高調を装着し、当店得意の実車計測を行いホイールサイズを決めましょう。。。 そんないつもの流れになった訳です!! そんな訳で、まずはコチラの車高調をインストール 🔧🔧 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 アル・ヴェル/ハリアーなど当店でも人気のアイテム☆☆ 画像は以前に撮影した物を流用しちゃいましたが、多分この形状的に30アル・ヴェル用でしょうね!! と言っても、60ハリアー用もアル・ヴェル用とほぼ一緒ですけどね。。。 そしてオーナー様との打ち合わせ通りに車高をセッティング 🔧🔧 するとこんな感じに変身しちゃうんですっ☆☆ ここまでしっかりローダウンを行うと、そのシルエットはもうハリアーではないですよね!? ハリアーと言えば都市型SUVと言う枠組みのおクルマですが、はっきり言ってノーマル車高は高い。。。汗 ここで、もう1度ノーマル車高と比較してみましょう!! 上がノーマル、下がローダウン後。 これは言わなくても分かるレベルでしょうね。笑 カメラのアングルはほぼ同じ状態で撮影しておりますが、ボディーの下から見える向こう側の感じが全然違いますよね!! それではズームでもう1度。 これは分かり易い!! タイヤとフェンダーの隙間がほぼ無くなりましたよね。 60ハリアーのノーマル車高はけっこう高いので、ここまでローダウンを行っても地上高はしっかりクリア出来ますのでご安心を!! ローダウンによってバラバラになってしまったアライメントももちろん補正済み。 まずはカスタムの第一段階、車高調取付けまでは完了!! 続いてはちょうど良いホイールサイズを見付ける為の採寸作業が待っています。 当店ではお馴染みの 「 実車計測 」 ですねっ☆☆ 関連ブログ ついに完成!! 60ハリアーのその後。。。 作業はいたってアナログ。。。 ボディーから糸を垂らしてあとどの位ゆとりがあるかを計測します。 この計測は皆様でも簡単に出来ますよね。 でも、出来れば地面が水平な所でやっていただきたい。。。 ちなみに当店のリフトは水平を維持する機能が備わっておりますよぉ~♬♬ 愛車の仕上がりを左右するホイールサイズ、クラフト厚木店に任せてみませんか?? K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 今回のローダウンで愛車のイメージが大きく変わりましたねっ☆☆ あとはホイールが入荷するのを待つばかり。。。 納期はまた追ってご連絡させていただきますねっ!! それではよろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2020/05/16ゼロクラのカッコ良いツライチセッティング☆☆今回も実車計測にて導き出したツライチ仕様のご紹介!! マルチピースホイールってイィですねっ☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ 本日のご紹介はK様・クラウンアスリート!! 先日、車高調を装着し実車計測後にホイールをオーダー。 本日ついに装着の日を迎えました~♬♬ ホイール : マーベリック905S 19インチ カラー ガンメタポリッシュ タイヤ : ファルケン アゼニス FK510 ホイールサイズは前後サイズ違いにて出ヅラを調整してありますっ♡♡ タイヤサイズも前後サイズ違いにて引っ張り具合を調整しましたよっ 👍 ちなみにタイヤサイズは 「 F. 225/40-19 R. 245/35-19 」 となります。 いかがでしょうか?? とてもバランス良く見えますよねっ☆☆ 車高調だからこそ可能になるバランスを考慮したローダウン!! ツライチ仕様を目指すならローダウンアイテムは車高調をオススメしますよぉ~♬♬ 続いては車高を低くし、ホイールがツライチでもしっかり走れる仕様の作り方についてです!! 今回の出ヅラはこんな感じ!! ギリギリいっぱいですよねっ♬♬ 実は、実車計測を行っている時にオーナー様より 「 ギリギリ仕様でお願いしますっ 」 とプレッシャーを掛けられまして。。。笑 もちろん担当佐藤もギリギリ仕様は大好きなので 「 それならやっちゃいますよぉ~ 」 って感じだったんですが、要注意ヶ所があるのでそこだけはしっかり計算をさせていただきました。 その要注意ヶ所とは 「 タイヤの組み上がり方 」 となります!! 皆様もイメージしてみて下さい。 車高が下がり、タイヤホイールがギリギリまで外に出てきたら走行中にタイヤとフェンダーが干渉する可能性がありますよね!? むしろ、可能性と言うより絶対に干渉するんですよね。。。汗 そこで先程も記載した 「 タイヤの組み上がり方 」 をしっかり考え干渉しない方向にセッティングしていく訳です!! タイヤサイズは225/40&245/35となりますが前後共に引っ張らせて走行中の干渉を防ぎます。 そこで用意したホイールリム幅は 「 F. 9.0J R. 10.0J 」 となります!! ホイールリム幅が太ければ太い程タイヤを引っ張らせる事が出来ます。 ですが、タイヤの引っ張り具合はセッティングする車高に合わせて選ぶ事が重要なんです!! 引っ張りすぎても良くないし、引っ張りが甘いと干渉する。。。 特にクラウンの様にフロントのインナー側があまり広くないおクルマの場合、ホイールのインナーリムがボディーに接触して装着出来なくなる事もあります。汗 「 実車計測にて導き出したサイズ 」 ってひとまとめに書いていますが、実は色々と考えながらサイズを見付けてるんですよっ♬♬ 愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! 関連ブログ 「 実車計測 」 とはこんな作業です🔧🔧 K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ご希望通りに仕上がったみたいで担当佐藤も安心しましたっ♬♬ 「 満足ですっ 」 っと言う最高の誉め言葉も頂戴しまして嬉しい限りです。 それと、良い先輩には絶対に付いて行った方が良いですよ。。。笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ クラフト厚木店ツライチ図鑑もぜひご覧下さい!! ← ← ← 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- コンパクトカー
- ハッチバック
- NISSAN
- ローダウン系
- VOLK
- ツライチセッティング
2020/05/15やっぱり鍛造なんですね。。。皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はK様・リーフNISMOになりま~す!! NISSAN車でこの所多いのがNISMO仕様。 標準のリーフと比べて1番違うのは見た目でしょうかね!! エアロを纏った姿がスポーティーでカッコ良い☆☆ ちなみに、この画像はご入庫当初の状態なんです!! 以前にHOMURA2×5Sを購入いただきましたがこの度仕様変更にてご入庫。 今回ご用意させていただいたホイールはコチラ!! RAYSさんより発売中の鍛造ホイールですっ☆☆ 実はK様、以前に乗っていたおクルマでもRAYSの鍛造ホイールを装着していたんです。 1度履くとその感覚が忘れられなくなってしまうんですよね。笑 それではクルマに装着した姿をお披露目しましょう!! 「 RAYS VOLKRACING G025 19インチ 」 ホイールに拘っているのは分かると思いますが、何よりサイズにも拘って選んでおります!! リーフって意外と太いホイールが履けるおクルマなんですよねっ♬♬ サイズをご紹介しましょう!! フロントには8.0Jを装着、そしてリアには8.5Jを装着しました。 実車計測にて導き出したサイズを軸にカタログとにらめっこ。笑 今回、ホイール選びの壁となったのがフロントのある部分。 これはNISSAN車に多い問題でしょうか。。。 その部分にて最初に選んだホイールは装着出来ずに断念。汗 その問題をしっかりクリアし、更にはサイズ感もバッチリであった事がこのホイールを選んだ理由であります。 もちろんRAYSさんの最新技術が注ぎ込まれた 「 新時代の鍛造ホイール 」 と言う響きもオーナー様の心をくすぐった訳ですけどねっ♡♡ こうして全体を見るとスポークの細さが際立ちますよね!? このスポークの細さがNISMO仕様のリーフを更にスタイリッシュに仕上げてくれる訳です♬♬ ちなみに、従来の技術で同じホイールを作るとこうは仕上がらないそうです。 細く見えるスポーク幅はおよそ6.5mm。 そう聞くと 「 そんなに細いんだ。。。」 って思いますよね!? でもそれは従来の技術で作っていた場合の寸法。 実は、この細く見えるスポーク幅はおよそ5mmなんですっ!! そんなに細くて大丈夫??? そんな声も聞こえてきそうですが、もちろん大丈夫です 👌 レーシングホイールを100%自社で作り上げるRAYSさんだからこそ知るホイールの極限。 気になる重量ですが、これまた軽い。。。笑 電気自動車のホイール交換にはとても適したアイテムだと思いますよぉ~☆☆ K様、いつもご利用ありがとうございます!! 結果的に1番いぃホイールを買ってもらっちゃいましたね。笑 でも乗った感じもぜんぜん違うんではないでしょうか?? 何より19インチへのインチアップ、そしてサイズ感も見事だったと思います♡♡ これからもクラフト厚木店をお願いしますねっ♬♬ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- BBS
2020/05/14BBSの中でもスポーティーなデザイン!!本日は33スイスポのホイール交換っ☆☆ スポーティーな鍛造ホイールで仕上げま~す♬♬ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ ここ最近、夏を感じる気候が続いてますね。。。 でも、あと少ししたら雨の季節なんですよね!! 皆様、タイヤの状態は大丈夫ですか?? 溝が少なくなっていたり、使用年数の長いタイヤは雨の日に思わぬトラブルを起こす事もあるので要注意ですよ。 当店ではタイヤの状態チェックは無料で行っておりますのでお気軽にご相談下さいね!! 本日33スイスポに装着するアイテムがコチラ!! 「 BBS RF 17インチ 」 スイフトスポーツでのホイール交換と言えば17インチが1番多いですよねっ☆☆ こうして見てもボディーとのバランスも良いですしねっ👍 僕的に、このコンパクトなボディーサイズでありながら純正で17インチを装着している段階でスゴイと思ってしまいます。笑 しかしながら、ホイールのスペックが6.5Jと言う事もありタイヤサイズが絶妙なんですよね。 ちなみに純正のタイヤサイズは 「 195/45-17 」 と言うサイズになります!! 細いのか??太いのか?? そんなサイズなんですよね。。。 今回、BBS RFに交換した事でホイールリム幅が少し太くなった訳です。 さすがに195幅のままだと少し細いよねって事で、今回タイヤサイズを変更!! 装着したタイヤサイズは 「 215/40-17 」 になります。 33スイスポオーナー様、純正ホイール&純正タイヤとの組み合わせと比較していただくとどうでしょうか!? 純正の場合、少し引っ張りぎみに装着している感があると思います。 ですが、215幅を使う事でちょうど良いタイヤの張り具合になると思いませんか?? そして195幅に比べ選べるタイヤサイズも豊富にあるんです!! スポーティーなタイヤを選ぶも良し!! コンフォート系のタイヤを選ぶも良し!! 今回は快適性を考慮しダンロップのルマン5をチョイスしましたよぉ~♬♬ タイヤの外径も近いサイズとなりますので横から見た印象も違和感ありませんよっ👍 スイフトスポーツのホイール交換、17インチと言うサイズを検討中のオーナー様、次はタイヤサイズや銘柄を考えてみてはいかがでしょうか?? クラフト厚木店では各メーカーのタイヤを取り扱っております!! 同じサイズでも銘柄によって特徴がありますので、性能・特徴をしっかり把握してからお好みのタイヤを見付けて下さいねっ☆☆ この度はご購入誠にありがとうございました!! 明るいシルバーが足元を輝かせてくれていますねっ☆☆ 軽量・高剛性のBBS鍛造ホイールはいかがでしょうか?? また点検の際に感想を聞かせて下さいね!! それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- アライメント調整
- WORK
2020/05/1230アルファードHV後期モデル。乗り心地に重点を置いたカスタムを行いますっ☆☆日々30アルファード・ヴェルファイアのご来店があるクラフト厚木店。 本日は東京都よりお越しのF様・30アルファードHV後期モデルのご紹介!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ 気が付けば3日連続で30アルファード後期モデルが登場っ!!笑 明日は違うネタにした方が良いでしょうか。。。汗 本日のお題は 「 快適性重視 」 となります。 足廻り交換やインチアップは少なからず快適性が損なわれます!! ですが、これは 「 見た目 」 に重点を置いた場合。。。 本日装着いただくアイテムなら想像以上の快適性をGet出来ますよっ☆☆ 写真を2枚並べてみましたが、この2点のアイテムは快適性を求めるオーナー様へ僕は本気でオススメしますよぉ~☆☆ まずは足廻り。 先日も登場したばかりのアイテム 「 HKS ハイパーマックスG 」 コチラは高性能ダンパーとダウンスプリングがセットになったアイテム。 ダンパーは純正形状の為、しっかりとしたストローク量が確保されているので凹凸路面を通過しても底突き感はありません。 「 底突き=ゴツゴツ感 」 だと思っていただいて良いかと思います。 そしてスプリングも車高調に比べはるかに長いので柔らかめでマイルドな動きをします。 しかし、実際に走行してみると純正足廻りの弱点である 「 ユラユラ・フワフワ感 」 を見事に改善してくれています!! それにプラスして足廻りにどこかしっかり感も生まれているんですっ☆☆ これは高性能ダンパーの働きとHKSならではの倒立式と言う構造が相まっての事!! 足廻りを交換しローダウンをしたいけど快適性も考慮したい。。。 そんなオーナー様にはとてもオススメのアイテムとなります☆☆ 続いてはタイヤのご紹介。 本日装着のタイヤは 「 ダンロップ ビューロ VE304 」 となります。 2020年の新商品ですが、先代モデルのVE303から皆様に愛されているタイヤ。 ダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤで快適性重視で作られたタイヤになります!! 上の画像を見ていただくと、タイヤ内部にスポンジが張り付いているのが分かりますでしょうか!? これはサイレントコア(特殊吸音スポンジ)とよばれており、空洞共鳴音を抑える効果を持っています。 空洞共鳴音なんて難しい言葉は聞き慣れないと思いますが、分かり易く説明するとこのスポンジは走行中にタイヤ内部で発生するノイズを抑える効果があるんです。 サイレントコアの効果とタイヤパターンやゴム質などでのロードノイズの低減が合わさり静粛性に優れたタイヤに仕上げられている訳です☆☆ 静かで快適なタイヤをお求めのオーナー様、ぜひお試しくださいねっ!! それと、タイヤパターンに焦点を当てて見ましょう!! 赤丸で囲ってある部分、よぉ~く見るとなんだか波打ってる様に見えませんかぁ?? これはカメラレンズの歪みではなく本当波打ってるんです。 でも不良品ではなくメーカーさんが考えてこの形状にしています!! もちろんこれにはちゃんとした効果があるんですよぉ~♬♬ ヒントはメーカーさんのタイヤ紹介にも書いてある 「 最高レベルのウェット性能が長続きする 」 って所にも関係しています。 もっと知りたいって方は店頭で担当佐藤に直接お尋ね下さいねっ☆☆ さてさて、このままブログが終わってしまっても良い位に色々と説明をしちゃいましたね。汗 でも、肝心の完成した姿を見ない事には終われませんよね。。。笑 それではコチラをご覧くださ~い!! WHEEL : WORK EMOTION M8R 20Inc COLOR GZK ご入庫時はハイブリッド車特有の車高の高さが目立ちましたが、足廻りを交換しローダウンを行う事でスタイリッシュなアルファードへと変身。 タイヤサイズは245/40-20を装着、純正17インチと変わらないタイヤ外径をチョイス!! 快適性を重視したスタイルですが、ローダウン量も程良いですよねっ☆☆ ホイールカラーは 「 グランツブラック(GZK) 」 を装着!! ボディーカラーが白なので、足元にアクセントを付ける意味でもダーク系カラーをチョイス。 ちなみにグランツブラックと、黒と言う枠で呼ばれていますが実際のカラーは濃いシルバーと言った所。 深みのあるカラーでこれまた良い色なんですよね~☆☆ センターキャップはあえての変更。 ホイールがダーク系カラーなので通常のシルバーではなくブラックタイプに変更いたしましたっ 👍 足廻りにタイヤ、そしてセンターキャップなど各所に拘った1台の完成ですっ☆☆ F様、この度はご購入誠にありがとうございました!! またまた良いお客様に巡り合えて担当佐藤も楽しくご対応させていただく事が出来ましたっ♬♬ オススメのタイヤ、そして足廻りの具合はいかがでしょうか?? また点検の際に感想をお聞かせ下さいねっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/05/11リム深シュヴァートを30アルファードにっ☆☆深リムをご希望のオーナー様!! WORK シュヴァートはリムが深いゾ~♬♬ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ カスタムが得意な 「 WORK WHEEL 」 本日はリムの深さと色に拘って作りましたよ!! 本日のご紹介は千葉県からお越しのT様・30アルファード後期モデル!! 車高調を装着したローダウンスタイルにプラスしてエアロも装着。 これはホイールが変わると更にカッコ良くなりそう。。。 車高は下がっておりますが、装着するホイールサイズに合わせてリセッティングを行います🔧🔧 その方が更にカッコ良く仕上がりますからねぇ~♡♡ それでは完成です!! 本日装着させていただいたアイテムは 「 WORK シュヴァート・クヴェル 」 リムが深く取れる、そしてカスタムカラーも出来る人気のアイテム☆☆ ホイールカラーはセミオーダーカラーのツヤ有りブラックにてオーダー!! そして、サイズは30アル・ヴェルにジャストフィットの21インチをチョイス!! もちろんオーダーインセットを有効活用し前後サイズ違いのツライチ仕様です👍 ツライチ仕様を完成させるなら、やっぱりアレはやっておきたいですよね!? アレとは、実車計測です!! クラフト厚木店では30アルファード・ヴェルファイアのカスタム施工数が多い事でサイズデータは豊富にございます。 ですが、出来る限り実車計測を行いオーナー様のクルマにピッタリ合ったサイズを見付ける様にしています!! 関連ブログ 「 実車計測 」 とはどんな作業なの?? それはなぜか!? 答えは車輛の個体差、そしてセッティングの状態によって微妙にサイズが変わるからです!! 1ピースホイールの様にサイズが決まっている場合は仕方ないですが、今回装着させていただいたホイールの様にオーダーインセットが出来るアイテムならご自身のクルマにピッタリ合ったホイールサイズでオーダーした方が満足感も高まりますよね?? ちなみに、オーダーインセットとはリム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)を自由に選べる制度の事。 インセットに関しては1mm単位でオーダー出来るんですよぉ~☆☆ 実車計測をご利用いただき出ヅラに拘る事でその分リムも深く出来るんですよっ!! やっぱりリム有りホイールなら少しでも深いリムを実現したいですよね!? 世の中にはスペーサーと言う便利なパーツもあり、出ヅラに満足出来なかった場合にスペーサーを装着し微調整をする事も出来ます。 ですが、出ヅラを調整出来てもリムの深さは変えられません。。。 メーカー推奨に近いサイズを購入した場合、カッコ良い出ヅラにもって行くにはワイドトレッドスペーサーを入れる事になると思います。 おそらく。。。10mmとか15mmとかではないでしょうか。 ですがそれはすごくもったいない事なんです!! オーダーインセットにてスペーサーを使わずにツライチ仕様を目指した場合、スペーサー分の10mmや15mmはリムの深さで還元出来るんですよっ♬♬ 深いリムを目指しているオーナー様にはこの10mmや15mmはとても大きな差ですよね!? そして、当店で行っている実車計測。。。追加費用はいただいておりません!! なので、毎日の様にこの実車計測でのツライチ仕様を目指すお客様がいらっしゃる訳ですよねっ☆☆ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! 車高のリセッティング。 そして仕上げのアライメント調整。 当店では自慢のアライメントテスターを使う事で大口径ホイールにインチアップを行っても安心して走れる状態に仕上げる事が出来ます!! カッコ良くても普通に走れなければ喜びも半減してしまいますよね。。。 車高を下げてホイールをギリギリまで出したら干渉してまともに走れなかった!! 過去にそんな苦い経験をした事があるオーナー様もいらっしゃるのではないでしょうか?? 当店ではトータルセッティングをモットーにカスタムを行っております。 オーナー様の仕上げたい方向性を伺ったうえで色々とパーツを選んで行きます。 例えば車高調はコレがいいかな。。。 タイヤはふっくらさせるのか、引っ張るのか。。。 引っ張る場合はタイヤの銘柄をどれにしようか。。。 などなど。 ブログでのご紹介だとけっこう簡単に仕上がる様に見えてしまうかも知れませんが、けっこう頭を使ってるんですよぉ~笑 T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして遠方よりお越しいただきましてありがとうございます。 帰りの道のりはご無事だったでしょうか!? カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはまた格別ですよねっ♬♬ 出来れば少し走っていただいたらナットの増し締め点検をしてあげて下さいねっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- エルグランド
- ローダウン系
- アライメント調整
- RAYS
- ツライチセッティング
2020/05/09「E52エルグランド」定番サイズより更に攻めてみましたよっ☆☆☆ E52エルグランドはアライメント調整を行う事で更にツライチを目指せますっ ☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は千葉県からお越しのE52エルグランド。 車高調・20インチ仕様と一通りカスタムを行っていたオーナー様ですが、ここで仕様変更のご相談です。 ご相談当初は8.5J インセット+52 のホイールを履いてらっしゃいました。 しかし、スペーサーを入れても物足りないとの事で今回アライメント調整を交えた仕様変更にて出ヅラを極める事にっ🔧🔧 コチラが完成後の画像で~す☆☆ 「 RAYS ベルサス ストラテジーア ヴァローレ 20インチ 」 今回は1ピースホイールでのツライチ仕様にチェレンジ!! 2ピースホイールの様にインセットをオーダーする事が出来ません。。。 なのでホイール選びも慎重に行います。 リム幅やインセット、そしてディスク突出分も考慮し出ヅラを計算。。。 ご相談時の車輛データ的には本当にギリギリサイズ!! ですが、E52エルグランドは足廻りの作りが良いんですよねっ☆☆ どう良いかと言うと、アライメント調整で触れるポイントが多いんです👍 通常のミニバンであればフロントのトゥ調整のみと言ったおクルマも多いですよね!? それがアルファード・ヴェルファイアクラスになってくると前後のトゥが調整出来たりローダウンをするとナチュラルにキャンバーがついたりします。 このキャンバーがつくと言う作りは、ホイールの出ヅラを拘る際にはとても重要になる部分なんです!! そして!! E52エルグランドはこのキャンバーの角度も調整出来るおクルマなんです。 今回は車高のリセッティング&アライメント調整を交えてイメージチェンジを行いました!! こうして全体画像を見てもとてもバランス良く仕上がっているのが分かりますよねっ☆☆ オーダーインセットが可能な2ピースホイールはもちろん、車種によっては1ピースホイールでもツライチ仕様を作る事が出来ます。 しかし、それを可能にするのは 「 アライメントテスター 」 があっての事!! このアライメントテスターが無ければ今回の様に1ピースホイールでのツライチ仕様を実現するのは難しかったと思います!! 当店はアライメントテスターを備えたプロショップ。 「 タイヤの寿命を延ばす為のアライメントセッティング 」 「 ツライチ仕様を完成させる為のアライメントセッティング 」 などなど、この機械の使い方は多種多様。笑 ぜひ皆様の愛車にも使いましょうねっ👍 追加発注をいただいたオーナー様の拘りパーツ。。。 「 RAYS ジュラルミン ロック&ナットセット L42 ストレートタイプ 」 カラーはアクセントを付ける為、オレンジアルマイトをチョイス!! 遊び心あるパーツを装着する事で満足度はどんどん高まりますっ♬♬ この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! 完成した愛車を嬉しそうに眺める姿が印象的でしたよぉ~♬♬ そして今回の様にビシッと仕上がってくれると、担当佐藤も満足感があったりするんですよぉ~笑 カッコ良く仕上がった愛車、まだまだ長く乗ってあげて下さいねっ 👍 それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ENKEI
2020/05/07白い86に白いホイール☆☆TOYOTA86 × ENKEI NT03RR 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 今日は86の登場ですよぉ~☆☆ ボディーカラーと同じ白を選ぶ事で統一感のある仕上がりにっ!! ご購入いただいたアイテムは 「 ENKEI NT03RR 17インチ 」 オーナー様のご希望はインチキープ!! その中でもリム幅を少し太くするなどサイズ感には拘りましたよぉ~♬♬ まだ全く汚れていない新品ホイール。 だからこそ白さが際立つ。。。 これから先使っていく事で味のある白に変わっていくんでしょうねっ♬♬ ホイールカラーに白を選ぶ事で色を増やさずにホイールをチェンジ出来ます。 色を増やさないとは。。。 今回の86ですが主に2色で構成されていますよね!? ボディーカラーには白を、そしてバンパー内の樹脂製パーツやドアモールなどには黒を。 そこにあえて色を追加すると言った選択もあります。 しかし、今回は色を追加せずシンプルにまとめる方向性でカスタマイズ☆☆ 付属のセンターキャップは黒なので取付ナットも黒で合わせましたよぉ~♬♬ そして、組み合わせたタイヤはBSの新作をチョイス!! 「 ブリヂストン ポテンザ アドレナリン RE004 」 ドライ路面・ウェット路面の両方でしっかり活躍してくれるスポーティータイヤ。 サーキットなど激しい走りをする訳ではないけど 「 走りにちょっとした拘り 」 をお持ちのオーナー様にはオススメのタイヤですよっ👍 この度はご購入誠にありがとうございました!! カラーを増やさずに仕上げた86、とてもスタイリッシュで良いですよねっ☆☆ そして、拘って購入いただいたタイヤも性能チェックが楽しみですね!! くれぐれもご無理はなさらずに。。。笑 それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- レヴォーグ
- ローダウン系
- 車高調
- マルチピース
- SSR
2020/05/06レヴォーグって、思っていたより深リムホイールが履けたのね。。。車高調を装着しローダウンを行う事で。。。 深いリムをGetしたレヴォーグのご紹介で~す♬♬ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はK様・レヴォーグになります。 お電話での問い合わせからお付き合いが始まったKさま。 車高調でのローダウン、そしてマルチピースホイールを最大限に活かす実車計測などクラフト厚木店の特技をご利用いただきカッコ良く仕上げちゃいましたよぉ~☆☆ 「 SSR プロフェッサー SP5 19インチ 」 純正ホイールで18インチを装着しているレヴォーグ。 最近のクルマって純正ホイールでも大口径化してますよね。。。 今回の様にステーションワゴンに19インチを装着するなんて、スゴイ時代ですよねっ♡♡ でも、カッコ良いからOKでしょう。笑 それでは今回装着したホイールのスペックに付いて少し細かくご紹介しますね!! 今回のコンセプトは 「 保安基準ギリギリ仕様を狙う 」 と言うミッション。 これが結構大変だし、色々と考えさせらるんですよね。。。汗 保安基準を意識するならメーカー推奨サイズでいいっしょ!? ってな事にもなるんですが、それではせっかくのリム有りホイールの良い所が消えてしまいます。 要は、リムが浅~くなってしまうと言う事!! ですが、本日装着させていただいたリムの深さはどうでしょうか?? めっちゃ深いですよねぇ!? 「 本当にレヴォーグに装着している画像?? 」 っと思う位のリムの深さだと思います。 でも、本当にレヴォーグに装着してますからねっ♬♬ このリムの深さを実現出来たのも2つの、いや3つの要素があっての事!! 1つは車高調を装着しローダウンを行った事。 そしてもう1つは実車計測を行った事。 横からの全体画像になりますがタイヤ・ホイール、そして車高のバランスがとても良いですよねっ♬♬ もちろん地上高はしっかり確保👌 レヴォーグとは車高を下げる事でナチュラルにキャンバーが付くクルマなのでそのキャンバーがついた分リムを深く取る事が出来た訳です!! そしてメーカー推奨サイズではなく、実車計測を行いオリジナルのサイズを見付けた事でリムを深く取る事が出来たのです👍 関連ブログ 「 実車計測 」ってはどんな作業なの?? 保安基準でもチェックされる30度~50度と言う範囲をマーキング。 そしてどこまでなら平気なのかをチェック。 その計測値を元にメーカー推奨サイズを照らし合わせるなどリムを深く取る為に色々とチェックを行いました🔧🔧 ちなみに今回チョイスしたリム幅は 「 8.0J 」 となります。 案外普通っぽいリム幅ですよねっ!? でも、これにもちゃんとした理由があるんです!! リアからのアングルもイィ~♬♬ ブログ用の写真を撮りながらオーナー様と交わす言葉は 「 カッコ良い 」 と同じ言葉を連呼。笑 ちなみにレヴォーグであれば8.5Jや9.0Jを装着する事も可能です。 でも今回8.0Jをチョイスした理由はタイヤに絡む理由があっての事!! でもこの辺は企業秘密とでも言いましょうか、ブログ記事では書けません。。。笑 それと、皆様が勘違いしがちな事があるんです!! それは、リム幅(〇〇J)が太い方がリムが深くなると言ったイメージ。 実はそうではないんです!! 同じ出ヅラなら8.0Jでも9.0Jでもリムの深さは一緒。 「 そんな訳ないでしょ~ 」って声が聞こえてきそうですが、本当ですよっ!! 詳しくしりたいって方、文章で説明するのは大変なので店頭にてじっくりご説明させていただきま~す♬♬ それとリムを深く取れた要素、最後の1つは担当佐藤の頑張りですっ 笑 当店では日々特殊なご要望を持ったお客様がいらっしゃいます。 そして、そんなご要望を何とか出来ないか考えるのがボク達スタッフの仕事。 これからも皆様のご要望にお応えして参りますので、愛車のカスタムはぜひ当店までご相談下さい!! K様、この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました!! 車高調のセッティングの時にはここまで深いリムを実現出来るとは思ってなかったです。笑 ホイールの候補もいくつかありましたが、コチラのアイテムで大正解でしたねっ👍 お帰りの際に話していた次のチューニングパーツも当店にご相談下さいねっ♡♡ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店の実車計測にてカッコ良く仕上げたクルマ達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/04/3030アルファード後期にはフルリバースの21インチが良く似合うっ☆☆より大きく見える21インチホイール!! フルリバースの21インチは大迫力ですねっ☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日はM様・30アルファード後期モデルのご紹介!! 先日、HKS車高調を装着いただき当店得意の 「 実車計測 」 にてホイールをセッティング🔧🔧 バッチリツライチサイズに仕上がりましたよぉ~♬♬ それではご覧くださ~い☆☆ 「 WORK GNOSIS CVX 21インチ 」 2020年より新たに設定されたフルリバースリム仕様でオーダーしました!! フルリバースリムの良い所、それは仕上がりの印象が大きく見える所にあります。 この様に、リムに段がないのでデザイン面がリムいっぱいに広がる事で大きく見える作りとなっております!! それにしてもとてもキラキラと輝いたディスク。。。 これは 「 バフフィニッシュ(PP2) 」 と言うカラーになりますっ☆☆ 要はクロームメッキなどとは違い、部材を磨き上げて輝かせると言うとても手の掛かった仕上げ方なのです!! フロントにはミドルコンケイブ、そしてリアにはディープコンケイブを装着しております。 前後でディープコンケイブを装着したい所ですが、フロントのハブ高問題にて断念。。。 加工をしてでも装着したい。。。 そんなオーナー様は担当佐藤までお申し付け下さいね、お手伝いしますよっ笑 コチラがリアのディープコンケイブ。 オーナー様もおっしゃっておりましたが、さすがディープコンケイブ。 フロントのミドルコンケイブと比べると明らかな違いを感じるコンケイブ具合となっております👍 本日装着の大きく見えるフルリバースリム21インチ。 実は設定されているアイテムがとても少ないのが難点。。。 今後21インチを装着するクルマがどんどん増えて行けばスタンダードな仕様として設定が増えて行くと思います。 逆に、設定が少ないうちに装着する事で目を引く仕上がりになるって事ですよねっ♬♬ ちなみに前後でインセットを変更し出ヅラを調整しましたが、リム幅は前後同一サイズを装着しております。 その理由はタイヤの組み上がりが前後で同じに見えるから!! 例えば、前後でリム幅を変更した場合 「 フロントタイヤはむっちり仕様 」「 リアタイヤは引っ張り仕様 」と見え方が違ってしまう事もあります。 せっかくならタイヤの組み上がりも前後で同じ様に見えた方がバランスの取れた仕上がりとなりますよね!? 今回の様にマルチピースホイールであればリム幅は同じでも前後のインセットを変更して出ヅラを調整する事も出来ます!! 要はタイヤの見た目は前後同じでも、しっかりツライチ仕様を実現出来るって事。 ちなみに本日装着のリム幅は 「 9.5J 」となります!! 使用したタイヤは 「 ニットーNT555G2 245/35-21 」 こうして見るとショルダーの部分が少し引っ張りぎみに組み上がっているのが分かりますね。 極端な引っ張りでもなくスマートに見えて良いですよねっ♬♬ タイヤの組み上がりはオーナー様それぞれの好みがあると思いますので、ご相談の際に好みをお聞かせ下さいねっ!! M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高調の装着、冬の必需品であるスタッドレスタイヤ、そして今回のインチアップ☆☆ 遠方より何度もお越しいただき感謝です♬♬ まだまだ色々と手を加えちゃいましょうね。笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた30アルファード・ヴェルファイアのご紹介!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- アメリカ車
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/04/28アメ車にマーベリック1105S 21インチ☆☆太めのタイヤ・ホイールが届きました~♬♬ さてさて準備を進めますよっ🔧🔧 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 当店ではよく目にする 「 21インチ 」 ですが、サイズ的にいつものアルファード・ヴェルファイア用ではなさそうですよね!? タイヤ・ホイールが組み上がり、準備は完了!! それでは車輛に装着して参ります。 本日のご紹介はK様・シボレー カマロになりま~す♬♬ 電動で屋根が開くコンバーチブル。。。 これからの季節にはサイコーですよねっ♡♡ それではドッキングっ☆☆ ウェッズ マーベリック1105S 21インチ カラー SBC 前後のリム幅、インセットを変えツライチセッティングにて完成!! こんなピッタリのホイールサイズ、もちろんデータなどございません。。。 なので当店得意の 「 実車計測 」 を行いちょうど良いホイールサイズを見付けましたよぉ~☆☆ 関連ブログ 「 実車計測 」 ってどんな作業!? さすがアメ車だなぁ~と思ったのが、純正ホイールが20インチであった事!! 純正で20って。笑 今回ホイールを交換するにあたって何インチにするかをよぉ~く考えました。 なぜならオーナー様はリム有のホイールを選びたかったから!! リムがあるタイプ、要はマルチピースホイールですよねっ!! マルチピースホイールはリムが深く取れる代わりに実際のインチより小さく見える造りとなります。 要は純正と同じ20インチを装着した場合、イメージとしてインチダウンした様に見えてしまいます。 これは口で説明をしてもなかなか伝わらないので当店にあるホイールをクルマの横に置いてサイズ感のチェックを行いました!! そして最終的に車輛とのバランスを考え21インチに決定。 いかがでしょう!? 小さくもなく、大きくもない。 このちょうど良く見えるバランス・サイズ感がとても重要なんですっ!! ホイールを交換するならインチアップを考えますが、大きすぎると逆にバランスが悪くなってしまうんですよね。。。 これは選ぶホイールによって見え方が違ってくるので一概に何インチが良いと決めるのは難しいでしょう。 フロントタイヤは 「 245/35-21 」 リアタイヤは 「 285/30-21 」 ですがこうして見るとリアの285も違和感なく普通に履けています。 それだけボディーが肉厚に作られているって事!! 当時は前後同じサイズでの装着も考えていたオーナー様でしたが、担当佐藤の意見も聞き入れて下さいましたっ笑 この仕上がりを見たオーナー様からは 「 やっぱり21インチで良かったな」 っと笑顔がこぼれておりましたっ♬♬ 僕達スタッフも相談役と言う立場になりますので、完成した愛車を見てオーナー様が喜んでくれるのはやっぱり嬉しいですよねっ☆☆ 今回はアメ車と言う事でメーカーさんにもデータは無く、サイズチェックからブレーキの逃げ確認など全て当店で行いました。 色々と大変な事もありますが追加費用はいただきませんよっ!! なぜなら、オーナー様との共同作業が楽しいからですっ笑 そんなこんなでようやく完成したK様・カマロ コンバーチブル☆☆ これは愛車でのドライブが楽しみでしょうがないでしょうねっ♬♬ このブログをご覧いただいている皆様、クラフト厚木店で愛車をカッコ良く変身させちゃいませんか?? 特殊なおクルマでも出来る限りお手伝いさせていただきますよぉ~♬♬ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 初めてのご来店・ご相談から時間を要しましたがようやく完成しましたねっ👍 そしてこの仕上がり。。。 担当佐藤も楽しくお手伝いさせていただきました事にお礼をさせていただきますっ♬♬ エア点検などでもお気軽にご利用下さいね!! それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- N-BOX
- ローダウン系
- WORK
2020/04/25新作エモーションZR10をN-BOXに!!皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・N-BOXカスタムになりま~す♬♬ WORKさんから発売中の2020年の新作ホイールを装着っ☆☆ 「 エモーション ZR10 」は以前のラインナップにある11RとD9RがMIXした様なアイテム!! スポーティーに見える細身のスポーク、そして1ピースでありながらリム有りタイプに見えるデザイン☆☆ オーナー様の拘りでエアバルブもブルーを追加発注!! そして同じく取付ナットもブルーにて。。。 これぞドレスアップと言った遊び心あるスタイルに仕上がりましたっ👍 ご入庫当時はノーマル状態であったK様・N-BOXカスタム。 まずは車高調を装着したんですよねっ🔧🔧 もちろんその段階からホイールも一緒に購入いただく流れではありましたが、サイズが微妙だったのです。。。 微妙と言うのは出ヅラの問題です。 当時は16インチを検討されていたオーナー様。 しかし、エモーションZR10の場合16インチだと5.5Jになっています。 このリム幅が軽自動車のボディー枠に対して微妙なんですよね。。。 今回オーナー様が目指していた仕様は保安基準順守型!! そうなってくると仮に車高調を装着しローダウンを行っても若干不安になるサイズ。。。 そんな訳でまずは車高調を装着し、それから実車計測を行って判断する事になった訳です!! 結果、本当にギリギリになりそう。。。 っと言う事で5.0Jで設定されている15インチを装着する流れになりましたっ♬♬ 気になる出ヅラはこんな感じです!! これなら保安基準内で収まっていますね!! もちろん実車計測を行う際には30度~50度と言われる範囲もしっかりチェックしましたよぉ~👍 「 愛車のカスタムを考えているけど、保安基準内で行いたい。。。 」 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店の実車計測をご利用下さいねっ☆☆ 関連ブログ 「 実車計測 」 ってどんな作業!? K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高調・実車計測・ホイール装着とお時間を頂戴しましてありがとうございました。 その甲斐もあって、ご希望通りのスタイルに仕上がりましたよねっ♬♬ ブルーの追加パーツも良かったと思いますよぉ~♡♡ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- オデッセイ
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/04/24RC型オデッセイでも深いリムは実現出来ます!!深リム仕様で完成!! RC型オデッセイでも深いリムは実現出来ますよっ♬♬ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はRC型オデッセイになりま~す☆☆ 装着も終わり、あとは着陸させるのみ。。。 ではなく、これからホイールを交換して行きますっ🔧🔧 実は、現在装着のホイールは先日購入いただいた物。 リムにダメージを負ってしまった為、NEWホイールにチェンジする事になりました。 そんな訳で、今回は更なるリムの深さにチャレンジしてみましたよっ☆☆ メッシュデザインが好みのオーナー様。 前回同様、WORKさんの2ピースホイールを購入いただきました。 WORKさんの2ピースホイールは 「 オーダーインセット 」 と言う仕組みがあり、それを上手に利用する事でスペーサー不要のツライチ仕様を完成させる事が出来るんですっ♬♬ オーダーインセットとは、リム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)を自由に注文出来るシステムの事!! カスタムが大好きな皆様なら、こんな経験はありませんか?? 「 ホイールを交換したけどあと少しだけ外に出したい。。。」 そんな時に皆様が使用するのがスペーサーですよね!? 3mmとか5mmとか。 もしくはワイドトレッドスペーサーを使う場合もあるかも知れません。 先程もご紹介した 「 オーダーインセット 」 と言うシステムは、そのスペーサー分を逆算した愛車にピッタリのサイズで注文出来るシステムなんですっ♬♬ 要は、スペーサー要らずでツライチに仕上がっちゃうって訳!! そんな夢の様なシステムがあるなら皆様も使ってみたいと思いませんか?? そしてこのオーダーインセットと言うシステムはクラフト厚木店で行っている 「 実車計測 」 と言う作業と組み合わさる事で最大限の効果を得られる様になります。 実車計測とは愛車にピッタリ合ったホイールサイズを見付ける為の採寸作業です。 この作業を行う事でスペーサーを使わずにツライチになるサイズを見付けるって訳です!! スペーサーを使わずにツライチにする事でその分リムを深く取る事が出来るんですよぉ~♬♬ スペーサーの厚み分がそのままリムの深さに還元されます!! なので、ワイドトレッドスペーサーなどで10mmや20mmなんて厚みを使っている場合、とんでもなくリムが深くなるのではないでしょうか?? 本日のオデッセイは実車計測にてギリギリサイズにて注文させていただきましたので見事なリムの深さに仕上がりました!! RCオデッセイでこのリムの深さってなかなか見ませんよね!? これから愛車のドレスアップを考えているオーナー様、ぜひクラフト厚木店にご相談下さいねっ♬♬ 関連ブログ 実車計測とはこんな作業です!! この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイールサイズに拘った事で、RCオデッセイらしからぬリムの深さに仕上がりましたねっ♬♬ 今度こそ長~く履いていただける事を願っていますよぉ~☆☆ それではまたのご利用お待ちしておりますっ!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- VOLK
2020/04/14鍛造ホイールは今が旬っ!!昨日に続き、本日も鍛造ホイール!! 鍛造ホイールは今が旬っ☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はK様・WRX S4 になりま~す☆☆ 気付けばここ3日間、ずぅ~っとWRXでしたね。笑 実は、当店ではWRXオーナー様のご来店もとても多いんですっ!! 車高調のご相談やホイールのご相談と、スポーツCar好きの担当佐藤が皆様の愛車のカスタムを色々とお手伝いさせていただいておりますっ♬♬ 本日ご紹介のK様は以前より当店をご利用いただいております仲の良いお客様。 あれ!? もしかして担当佐藤が勝手にそう思っているだけですか?? K様、そんな事ないですよねっ 汗 ちなみに僕の接客スタイルは、お客様と店員の壁を取り除いたフレンドリーなスタイル。。。 なので、いつでもどんな方でも仲良くなりたがるちょっと面倒くさい??スタッフなのです。笑 ですが、皆様の愛車をカッコ良く仕上げるお手伝いはバッチリ行いますのでぜひぜひ仲良くなって下さいねっ♡♡ さて、そろそろ本題に戻りましょう。 本日装着させていただいたアイテムは、昨日に続き 「 鍛造ホイール 」 になります!! 鍛造ホイールとはアルミの材料を金型でプレスしながら作り上げていく製法の事。 実はそのプレスには何千トンもの圧力が加えられているんですよぉ~☆☆ その圧縮力により薄くて軽いながらもしっかりとした剛性が確保出来るって訳。 そんな軽量・高剛性を誇る鍛造ホイール、愛車の走行性能やタイヤ本来のグリップ力を発揮させる効果もあるんですよぉ~♬♬ なので鍛造ホイールはスポーツCarオーナー様に人気なんですよねっ♬♬ 「 RAYS VOLKRACING TE037 6061 18インチ 」 鍛造ホイールは今が旬っ!! 脂が乗っていてめっちゃうまい。。。。 ではなくて、鍛造ホイールは納期も掛かる事が多いのでこの時期に装着出来る様に冬場にご注文いただいているんですっ☆☆ なのでこの時期はご注文の商品がどんどん入荷してくる旬な時期なのです!! こうしてホイールを見ていただくと分かるかと思いますが、通常ラインナップには設定されていない 「 ツヤ有ブラック 」 なんです!! 実はK様はツヤ有ブラックが大の好物。。。 RAYSさんの鍛造ホイールはオプションカラーが設定されているモデルも多く、お好みのカラーに仕上げるオーナー様が多くいらっしゃいます。 そんなツヤ有ブラック好きのK様も自分好みの愛車に仕上げるべくオプションカラーを選択したって訳です!! もちろんメーカーさんの製造ラインで塗装されるので品質は通常品と同じレベル。 なので塗装が剥がれやすいとか変色しやすいとかって言う心配は不要。 安心して特注ホイールを装着していただく事が出来る訳ですっ♬♬ 「 人気のモデルだと他の人も履いていそうだしイヤだなぁ~ 」 なんてお考えの貴方、オプションカラーと言う選択肢はいかがでしょうか?? K様、いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます!! やっぱりK様と言えばツヤ有ブラックですよねぇ~笑 ぱっと見では白と黒しかない愛車、統一感があってなかなかセンス良く仕上がっていますよっ👍 そしてこれだけでは終わらないWRXのカスタム。。。 続いてはあのパーツもご注文いただきましたっ☆☆ 装着が楽しみでなりませんねっ!! それでは入荷までの間、今しばらくお待ちくださいね。 またご連絡いたしま~す♬♬ お次のチューニングまであと〇〇日。。。 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- TWS
2020/04/13絶対的な軽さ!! TWS モータースポーツ T66-F ☆☆18インチ リム幅8.5Jで1本8.02Kgと言う驚きの軽さ!! WRX S4に軽量鍛造ホイールを装着☆☆ 本日のご紹介はS様・WRX S4になりますっ!! ご購入いただいたアイテムは 「 TWS モータースポーツ T66-F 」 インチは純正の18インチをキープしたまま軽量化を図りましたっ👍 純正ホイールから溝がいっぱい残っているタイヤを移植した代わりに、冬に大活躍のスタッドレスタイヤも購入いただきましたよぉ~♬♬ 鍛造ホイールは軽い事で有名だと思いますが、TWS T66-Fはとにかく軽いんですっ!! その軽さを少し大袈裟に表すとこんな感じ!! ホイールが箱に入った状態で入荷してきますよね!? その箱を持ち上げて見ると 「 アレっ!?中身入ってる?? 」って感じ。 少し大袈裟に言ってはいますが本当にそんな感じなんですよぉ~☆☆ 本当にそんなに軽いの??って思いますよね。。。 っと言う事で実際の所はどうなのかをオーナー様に聞かせていただく事に!! お帰りの際 「 取付後の増し締め点検までにはしっかり体感してきて下さいね~ 」なんて言いながらお見送りをしていたら、発進直後に愛車を停めたオーナー様。 すると笑顔で 「 軽くなったぞぉ~ 」 との事。笑 まだほとんど走ってないし。。。なんて思いながらもオーナー様の喜ぶ姿を見ながら担当佐藤も嬉しくなっていました♬♬ 実際に、少し動かしただけで軽さを体感していただける方が多いのも事実。 軽いホイールを装着するとハンドル操作をするだけでも違いを感じる事もあるんですっ!! 鍛造ホイールを装着し軽量化を図りたいオーナー様、TWS鍛造ホイールはいかがでしょうか?? ちなみに、8.5Jを装着した時の出ヅラはこんな感じ。 ボディーからの突出もなくなかなか良い出ヅラに仕上がっていますよね!! ローダウン等は行っておらず足廻りはノーマルの状態です。 ノーマルの足廻りだとやはり8.5Jまでが限界でしょうかね。 サイズ的には純正ホイールより10mm程ならば外に出してもOK!! それより外に出るサイズの場合は足廻り等少し手を加える必要があります。 9.0Jや9.5Jなど太めのホイールを装着したいとお考えのオーナー様はぜひご相談下さいね。 どこまで手を加えれば装着出来るかを一緒に考えますよぉ~♬♬ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 少~し納期も掛かりましたが待っていただいた甲斐がありましたよねっ♬♬ その後は鍛造ホイールでのドライブを満喫していただいてますか?? 若い時の様な無理はしないで程々に楽しんで下さいねっ笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- WRX
- ENKEI
2020/04/12WRXにENKEIゴールド☆☆皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日はコチラのホイールを装着いただきましたよぉ~☆☆ 夕日に染まるENKEIゴールド!! キレイですよねっ♬♬ 装着いただきましたのはWRX S4になりま~す☆☆ 購入いただいたホイールは 「 エンケイ パフォーマンスライン PF07 19インチ 」 ゴールドカラーを装着したかったと言うオーナー様。 ここ最近エンケイさんより発売されているホイールはこのゴールドカラーが標準設定されているモデルが多いですよね。 しかし!! このPF07はなぜか特定のサイズのみしか設定されていないんです。汗 そこでオーナー様もとても悩まれておりました。。。 欲しかったデザインを諦めるか、それとも色を諦めるか。 そんな中、今回購入いただいた19インチであれば装着出来るサイズにてお好みのカラーが設定されている事を発見!! もともと第2候補に19インチを考えていた事もありPF07ゴールドに決定👍 こうして見てもなかなかスタイル良く決まっていますよねっ♬♬ WRXの場合、オプション仕様にて19インチを装着しているおクルマもあるので19インチが大きすぎると言った事はありません。 むしろ、オーナー様はインチアップにお好みのゴールドホイールを装着出来た事に大興奮っ♡♡ それにしても、SUBARU車にゴールドホイールって似合いますよね。 僕の頭の中では、一時代を築いたインプレッサの純正ホイールがいまだに印象深いのかも知れませんね。 BRZのブルーのボディーにゴールドホイールってのも大好きですしねっ笑 「 スバリスト様 」、良かったらホイールのご相談にいらして下さいねっ♬♬ 純正ホイールも下取りさせていただく予定であった為、サイズ選びに注意しながら選んだホイール。 リム幅やインセットもちょうど良かったのでボディーからの突出もなくキレイに装着出来ましたよぉ~☆☆ 保安基準重視でホイール交換を行いたいオーナー様は、当店得意の実車計測もご利用下さいねっ!! 関連ブログ 「 実車計測 」ってどんな作業?? O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! お好みのカラーが装着出来て何よりでしたねっ☆☆ これで愛車でのドライブがより楽しみになるのではないでしょうか?? それではまたのご利用お待ちしておりま~す♬♬ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- クラウン
- RAYS
2020/04/1121クラウンに1ピース20インチを装着っ!!ローダウンスプリングにマフラー交換🔧🔧 続いては20インチホイールをインストール☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はN様・クラウンアスリートになりま~す!! 先代の愛車もクラウンでしたが、新しい愛車もクラウンだったのです。。。 納車されて間もないうちにマフラー交換をご依頼いただきリア廻りのカスタムに着手。 続いてはスプリングを交換しローダウン。。。 そして、本日ついにホイール交換となりましたっ☆☆ 実は、先日のローダウンスプリング導入の際にホイールも同時に購入いただいていたのですが納期が。。。 でも欲しいホイールを履きたいと言う事でこの時期まで納期を待っていただいたのです!! N様、長い事待たせてしまいすみませんでした。汗 こうして見ると全体のバランスもとても良いですよねっ☆☆ 今回ご購入いただいたホイールは 「 RAYS HOMURA 2×10RCF 20インチ 」 HOMURAシリーズの中でもRCF(レイズキャストフローフォーミング)製法にて高剛性・軽量モデルに仕上げられたアイテム!! 1ピースの20インチホイールと言う事もあり迫力の仕上がりとなりましたっ👍 1ピースホイールなので設定のあるインセットから選択する訳ですが、これがまたローダウンを行ったクラウンにピッタリのサイズが設定されているんですよねっ☆☆ なので出ヅラもこんな感じに仕上がっちゃいますよぉ~♬♬ そして組み合わせたタイヤもスタイルを重視したアイテムをチョイスしました!! 「 ファルケン アゼニス FK510 」 サイズは245/30-20となります。 信頼出来る日本製、そして価格も比較的リーズナブルでありながら組み上がりのスタイルも良いタイヤ。 同じファルケンでもFK453はサイドウォールがふっくらしてしまうのでスタイリッシュな見た目を希望するオーナー様にはFK510をオススメしますよぉ~♬♬ しかしながら20インチともなると重量も気になる所。。。 サーキットでタイムを競う訳ではないのでホイール重量が増加してもそれ程影響は無いと思います。 ですが 「 燃費が悪くなったと 」感じたり、「 ブレーキ制動距離が伸びた 」 と感じる事はあると思います。。。 そんな時は軽量ホイールを選んでみましょう!! 軽量ホイールには鍛造タイプと鋳造タイプがございます。 鍛造ホイールと言えば軽いホイールと言う認識をお持ちだと思います。 ですがこのHOMURA2×10RCFの様に鋳造タイプでも重量を抑えたモデルがあるんですよぉ~♬♬ インチアップもしたいけど重量も気になる。。。 そんなオーナー様は軽量ホイールの中からお好みのモデルを探してみると良いと思いますよぉ~☆☆ N様、いつもご利用いただき誠にありがとうございます!! ようやくホイールも入荷しついに完成の時を迎えましたねっ♬♬ それと。。。 やっぱり20インチは迫力が違いますねぇ~♡♡ 高級感溢れるHXカラーもお似合いでしたねっ👍 20インチともなると空気圧管理も重要!! 空気圧点検等でもお気軽にご利用下さいね、それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆ RAYSホイールのご相談はクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ミニバン
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- マルチピース
- WORK
2020/04/10大迫力っ!! 80VOXYに20インチ☆☆新作シュヴァートSG1を80VOXYに装着っ!! 迫力満点の20インチをご覧あれ~ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介は木更津よりお越しのY様・80VOXYになりま~す♬♬ 納車されたばかりのピッカピカのノーマル状態でご来店。 迫力の20インチ仕様を完成させるべくまずは車高調を装着っ🔧🔧 そして車高が決まった所で実車計測を行いツライチサイズを見付けましたよぉ~♬♬ いかがでしょうか!? ぴったりツライチでしょっ♡♡ 20インチともなるとリム幅もある程度太いサイズからしか設定がない為、簡単には装着出来ないんですよね。。。 その為、当初は20インチを考えていたけどサイズを変更した。。。 そんなオーナー様も多いのではないでしょうか?? せっかくのインチアップなので 「 迫力を求めたい 」そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! 本日装着させていただいたホイールは2020年のNEWアイテム!! WORKさんから発売されています 「 シュヴァートSG1 」 になります。 皆様、シュヴァートですよ。 シュヴァートの新作ですよぉ~♬♬ シュヴァートと言えばSCシリーズが爆発的な人気を誇っていましたよね!! そのSCシリーズも時代と共に形を変え、今ではこのSG1やクヴェル・レグニッツが人気のアイテムになってきています。 そして、シュヴァートシリーズに共通して言えるのがリムが深く取れる事!! なので通常ではリムが取りにくい車輛はシュヴァートシリーズを選択するのも1つの手段ですねっ☆☆ この仕上がりにはオーナー様も興奮していましたよっ!! 僕が写真を撮っている横で一緒に撮影会をしていましたしね。。。笑 初めの方にも紹介させていただきましたが、千葉県よりはるばるご来店いただいたY様。 どこのお店に依頼をしようかお悩みだったそうですが、クラフト厚木店に任せて良かったと嬉しいお言葉も頂戴しました♬♬ 今回は車高調の装着からお任せいただいたY様。 実は、インチアップと車高調の装着は同じお店に任せた方が良いって知ってましたか?? その理由は、装着するホイールサイズに合わせて車高をセッティングした方が仕上がりが良く見えるから!! 当店でもすでに車高調が装着されているオーナー様からのご相談も多くあります。 ですが、装着するホイールサイズに合わせて車高をリセッティングする事が多いのも事実。 そうなると車高の調整代やアライメントの取り直しなど少しもったいない費用が発生してしまいます。 インチアップと車高調をまとめてご依頼いただく事でその 「 もったいない出費 」 を抑える事が出来るって訳です!! 足廻り&ホイール交換はぜひクラフト厚木店までお任せ下さいっ☆☆ Y様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ!! 遠方よりのご来店に感謝ですっ☆☆ カッコ良く仕上がった愛車を眺めている笑顔がとても印象的でしたよぉ~♬♬ 攻めの20インチ仕様、大正解でしたねっ👍 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ WORKホイールのご相談はクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WEDS
2020/04/06車高を下げなくてもしっかりリムを稼ぎますよっ!!ノーマル車高では深いリムは実現出来ないのでしょうか!? そんな事はありませんよっ!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はT様・30アルファード後期モデル!! そして、高級3ピースホイール 「 クレンツェ 」 をご購入いただきましたっ☆☆ クルマの使用用途的にローダウンは考えていないと言うT様。 ちなみにクルマの駆動方式は4WD。 4WD車って冬場の雪山では大活躍なんですよね!! そんな場面での活躍に期待をするアルファード4WDだけにローダウンはしない状態でのホイール交換ですっ☆☆ クレンツェと言えばリム有りホイール!! ちなみに、ノーマル車高だとリムは取れないのでしょうか!? いえいえ、そんな事はありませんよぉ~ 👀 サイズをしっかり吟味する事でノーマル車高でも3ピースホイールらしいリムの深さをGet出来ますっ 👍 クレンツェ・ウィーバルのサイズ一覧を見ると、リムの深さは様々。。。 ですが今回装着させていただいたサイズの場合、リムの深さは63mm!! ウィーバルって以前のクレンツェシリーズよりリムが深く取れるんですよぉ~♬♬ そして、そのリムの深さの中でも出ヅラに拘ったサイズをチョイス 👍 もちろん、購入いただく前に色々とご相談させていただきこのサイズに決定。 カッコ良く仕上がるかとても心配されていたオーナー様ですが。。。 いざクレンツェを装着した愛車を見ると一緒にご来店されていた息子さんとカッコ良いを連発。笑 そしてその息子さんがまた逸材なんですっ!! ホイールを選ぶ際にもどのカラーが良いか選んでみたり、完成した父親のクルマを見てカッコ良いとうなずく。。。 極めつけは 「 カッコ良く仕上げてくれてありがとうございましたっ 」 なんて言ってくれるんですよっ笑 まだ小学生位の息子さんですが、将来はきっとクラフト厚木店の常連さんになってくれる事でしょう♡♡ 〇〇くん、大きくなったら自分のクルマで遊びに来てね!! おじさん(担当佐藤)が待ってるよぉ~ ♬♬ クレンツェと言えばSBC/ポリッシュが定番の様な印象ですが、個人的になかなか良いカラーだと思う 「 ストーングレーメタリック/ポリッシュ 」を購入いただきましたっ!! 関連ブログ 30アルファード・ヴェルファイア 「 補強 」 もオススメしますよっ!! キラキラするのが苦手なオーナー様、落ち着いたカラーでクレンツェを履きこなすのも良いと思いませんか?? そしてクレンツェに組み合わせたタイヤは 「 トーヨータイヤ トランパスLu2 」 静粛性に優れたミニバン専用タイヤ!! 通常のミニバン専用タイヤを更にグレードアップさせたモデルで購入いただいたオーナー様からも続々と良い評価が届いておりますっ☆☆ ミニバン専用タイヤで銘柄をお悩みのオーナー様、ぜひお試し下さいね~♬♬ T様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! ホイールカラーやサイズ選択と悩んだ末のチョイスでしたが大正解だったのではないでしょうか?? 息子さんも喜んでくれたみたいでボクも嬉しかったですよぉ~♬♬ それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆ 30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- WORK
2020/04/03NC型ロードスター×高剛性・軽量ホイール WORK EMOTION☆☆NC型ロードスターは珍しい5穴 PCD114.3のおクルマ!! そんなロードスターには17インチを装着しますっ☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はN様・ロードスター☆☆ いつも当店をご利用いただいておりますN様。 先日は車高調を購入いただきローダウンを行いました!! そして、タイヤも消耗したのでタイヤもご購入いただきました!! これでまたお会いする日もだいぶ先になってしまうかなぁ~なんて思っていたのですが。。。 「 ホイールも買おっかな。。。 」 っと、嬉しい再会を果たしたのですっ♡♡ 先日、家のクルマのタイヤ交換をさせていただいた時にも少~し話していたんですよね。。。 でも、当店みたいにホイールが沢山置いてあるお店では「 ホイールも欲しいなぁ~ 」 って言うコメントは 「 こんにちわ 」って挨拶されるのと同じ様なものなのでその時は本当に購入いただけるとは思っていなかったんです。笑 ご購入いただきたアイテムは 「 WORK EMOTION CR-Kiwami 」 ワークエモーションシリーズでは上位を争う人気のアイテム!! 毎年新作が登場していく中でも人気が衰えないエモーションシリーズの王道アイテムと言っても過言ではありません。 個人的にも好きなホイールなんですよねっ♬♬ 2×5本のとてもシンプルなデザインなんですが、なぜかカッコ良いんですよねっ♬♬ 逆にこのシンプルさがスポーツCarに似合うんでしょう 👍 コチラのエモーションCR-KiwamiですがスポーツCarには嬉しい軽量モデルなんですよっ!! エモーションシリーズは鋳造ではあるものの、WFT製法(ワークフローフォーミングテクノロジー)を採用する事で鍛造ホイールに迫るインナーリムが成型されています。 フローフォーミングとは鋳造で出来上がったリム部に圧力を掛けながら仕上げて行く工程の事。 その工程によりリム部にしなやかさが増しインナーリムに求められる「 ひっぱり強度 」や「 粘り強さ 」が向上。 リムの厚みも従来モデルの4.5mmから3.2mmへと仕上げられ軽量・高剛性モデルへと進化したアイテムなのです!! WFTの説明はメーカーHPにてチェックして見て下さいね☆☆ WORKさんメーカーHPはコチラをタッチ 車高調にてローダウンを行い、軽量・高剛性ホイールを履く。。。 スポーツCarらしさがより磨かれて良い雰囲気に仕上がって行きますねっ👍 おっと、ココで見つけてしまいましたよ。。。 リア廻りが少し寂しいような??? N様、お次は社外マフラーでしょうか。笑 もちろん当店でもマフラー交換は出来ますよぉ~🔧🔧 いつもご利用誠にありがとうございます!! ご希望であったブロンズ系カラーで愛車の足元がグッと引き締まりましたね!! そして、愛車でドライブに出掛けるのが今まで以上に楽しみになりますねっ♬♬ それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ WORKホイールのご相談はクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- RAYS
2020/04/02REVLIMIT EDITION 本日は57エクストリーム です!!本日のご紹介はTOYOTA86!! 一時期、スポーツCarが各メーカーのラインナップからほとんど消えてしまった時期がありましたが。。。 このTOYOTA86が登場してくれたお陰でまたスポーツCar人気が復活してきましたよねっ!! そんな86に装着するホイールはコチラ☆☆ 「 RAYS グラムライツ 57エクストリーム REVLIMIT EDITION 」 以前より根強い人気を誇る57エクストリームについにREVLIMIT EDITION が登場!! シンプルな2×6デザインと多彩なラインナップが人気のモデル。 通常のモデルにはないツヤ有りのブラック、そして特許技術にて刻まれたRAYSロゴ。 リムエッジに鮮やかなREDラインが入っているのも特徴的ですよねっ👍 今回の様に明るいボディーカラーとも相性抜群!! REDラインが入っているのでダーク系のボディーカラーでも似合いますよねっ♬♬ サイズラインナップは国産車向けに16~19インチととても豊富。 輸入車向けにも17~19インチで設定がございます。 人気のモデルだけにメーカーさんも幅広い車種へ装着出来る様にラインナップを増やしてくれたんでしょうねっ☆☆ 「 このホイール気になる!!」そんなオーナー様、ご自身の愛車に装着出来るか気になりますよね!? 適合をお調べしますのでお気軽にご相談下さいねっ♬♬ 本日装着させていただいたサイズは17インチ!! 足廻り等もノーマルである事からもインチアップ等はせずにクルマ本来のバランスを生かす方向でドレスアップを行いました👍 とは言え、僕の様に20年以上前からスポーツCarが好きな人間からしてみれば 「 純正で17インチかぁ~ 」 って驚きますけどねっ笑 ちなみに、僕が初めて購入したスポーツCarは15インチでしたよ。。。汗 そう言えばこのREVLIMIT EDITIONってお買い得なんですよっ!! 従来の57エクストリームに比べると定価こそ5000円UPとなっておりますが、特許技術を使ったRAYSロゴが入っていたりリムエッジに鮮やかなREDラインが入る。 そして、エアバルブもREDエアバルブが付属されます。 極めつけは通常別売りのセンターキャップまで付属されているんですよぉ~♬♬ それを考慮するとスタンダードモデルよりお買い得だと思いませんか?? なので注文がバシバシ入ってますよっ。。。笑 デザインやカラーリングがカッコ良いと言うだけで十分購入を決断する理由になります。 ちなみに今回オーナー様がコチラのホイールを購入する事に決めた理由がもう1つあります!! それはココとの相性も良いから☆☆ ↓ ↓ ↓ ↓ そうです、内装のカラーとの相性ですっ!! ドアを開けて中を覗いて見ると車内もREVLIMIT EDITIONなんですよね。笑 今回 「 黒×赤 」のホイールを選んだ理由は内装カラーとのコーディネートも考えての事だった訳です👍 ドレスアップの方向性は色々とあって楽しいですよねっ♬♬ 皆様の愛車はどんな方向でドレスアップして行きますか!? この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイールを交換した事で更にスポーティーな愛車に仕上がりましたねっ♬♬ 次のステップとして足廻り交換やマフラー交換など吸・排気系のパーツ交換も良いかも知れませんねっ☆☆ まだまだやりたい事があるのではないでしょうか??笑 それではまたのご相談お待ちしておりま~す!! 86・BRZのカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- エクストレイル
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
- RAYS
2020/04/01本日もリフトアップ作業でっせ🔧🔧レイズ デイトナM9×モトレージ TERRA サスペンションKIT DNT31エクストレイルをリフトア~ップ☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はH様・エクストレイルのホイール交換&リフトアップ作業となりま~す☆☆ ホイール・サスペンションKITを同時にご注文いただきましたが、サスペンションキットが1ヵ月程の納期を要しましたので先にホイール交換を行いました。 フムフム。。。 これはこれでアリですよねっ👍 ボディー周りの黒い樹脂パーツとも相性が良いですねっ♬♬ そして!! ついに入荷して参りましたよ~ 「 モトレージ TERRA サスペンションKIT 」 1インチ程のリフトアップを行う事が出来るサスペンションKITですねっ☆☆ スプリングを交換する事でお手軽にリフトアップを楽しむ事も出来ますが。。。 予算が許すならダンパーもセットで交換しておきたい所!! スプリングを交換し車高が上がると純正のダンパーの稼働範囲が足りなくなる傾向になります。 ただ、通常の市街地走行ではそれ程影響は出ないと思います。 ここで担当佐藤が考えるのは走行時の操作性について!! 純正ダンパーは、純正のスプリングに合わせて作ってあります。 なので車高が上がり重心が上方向に移動する事で本来の性能を発揮出来なくなる訳です!! 要は、車線変更やコーナーリング時のクルマの挙動が少し不安定になるって事。。。 市街地のみしか走らないオーナー様であれば平気かなぁ~と思いますが、高速走行や遠距離ドライブが好きなオーナー様はダンパーとのセット交換をオススメしますよっ👍 関連ブログ JAOS VFCA Ver.1 で 「 2インチUP 」 のGUN125 HILUX 仕上げは3Dアライメントテスターを使ったアライメント調整作業ですっ🔧🔧 この作業は楽しいドライブには欠かせない作業ですので足廻り交換とセットで行いましょうねっ♬♬ もしもこのアライメント調整作業を省くととんでもない事に。。。 あぁ~怖い。汗 ↑ ↑ ↑ ↑ 気になる方は店頭にてお尋ね下さいね!! それでは完成ですっ☆☆ おぉ~ 何だか良い雰囲気 ♡♡ タイヤ・ホイールがオフロード仕様になっているうえに、車高も上がっている。。。 どこでも走って行けそうなエクストレイルですねっ♬♬ それではここでノーマル車高との比較をしてみましょう!! あらぁ~ 全然違いますねっ♡♡ 約1インチのリフトアップですがここまで違うものなんですね!! ご入庫当初とはイメージがガラっと変わりましたよぉ~👍 ホイール RAYS デイトナ M9 16インチ タイヤ BFグッドリッチ オールテレーン KO2 ここ最近、ヨンク系のご相談がとても多くなっているクラフト厚木店。 「 シャコタン・ツライチセッティング 」も行えば 「 インチダウン&リフトアップ 」 も行う。 オールマイティーなお店になっているのはご相談いただく皆様にとっても良い事ですよね!?笑 担当佐藤もクルマをイジるのが大好きなのでどっち方向のカスタムでも毎日楽しくご対応させていただいておりますっ♬♬ 神奈川県にお住いの皆様はもちろん、近県の千葉県・静岡県(御殿場・沼津・伊豆・伊東方面)や山梨県・長野県にお住いの皆様もぜひご相談下さいねっ☆☆ クラフト厚木店へは 「 圏央道・圏央厚木IC 」 をご利用いただくとスムーズにご来店いただけます!! H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイール交換&リフトアップで更に愛着が湧く愛車に変身したのではないでしょうか?? また何かありましたらお気軽にご相談下さいね。 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ オフロードスタイルに仕上げたクルマ達!! リフトアップ作業のご相談はクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- N-BOX
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
2020/03/29N-BOXに「 6.5J 」をインストール☆☆N-BOXカスタム JF1 に6.5Jをインストール!! この引っ張り感が好きな方集合ですっ笑 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はK様・N-BOXカスタムになりま~す☆☆ 太いホイールを履きたい。。。 そんなオーナー様の願いを叶えるべく、事前に車高調を装着っ🔧🔧 そして実車計測を交えたサイズ計測を行いついに完成!! オーナー様も待ちわびたこの日がついにやって参りましたっ♬♬ それではコチラをご覧くださ~い☆☆ ご購入いただいたホイールは 「 WORK MEISTER S1R 16インチ 」 ディスクカラーはツヤ有りブラックをチョイス!! そしてドレスアップカーなら装着しておきたいセンターキャップも装着👍 このパーツ、意外とお高いんです。。。汗 太いホイールを履く。。。 そう聞くと 「 保安基準を無視して作る!?」 ってイメージになってしまうかも知れませんがそんな事はありませんよ!! まずは車高。 とてもバランス良くローダウン出来ていますよね!? この車高でも地上高はしっかり確保出来ております!! 続いてホイールの出ヅラ。 ご覧の通り、ボディーにギリギリ収まっていますよね👍 これはMEISTERの特徴でもある、オーダーインセットが可能であるからこそ出来る仕上がり!! オーダーインセットとは、リム幅(〇〇J)の選択の他にインセット(+〇〇)も自由にオーダー出来る仕組みの事。 それにより、狙い通りの出ヅラに仕上げる事が出来る訳です!! もちろん 「 実車計測 」 を行う事でそのちょうど良いサイズを見つける事が出来る訳ですけどねっ♬♬ 関連ブログ 「 実車計測 」 とはどんな作業なの!? 実車計測とはデモカーの様なカスタムを目指す時や保安基準を狙ったカスタムを行う時など様々な場面で活躍します!! 今回は保安基準を考慮したギリギリ仕様を狙ってホイールサイズを決めました。 関連ブログ をチェックいただくと分かりますが、保安基準でチェックされる範囲って思った以上に広いんですよね。。。 事前に計測を行っている時にはちょっと厳しいかなぁ~と思いながら1つづつ階段を上って行った結果、見事なN-BOXカスタムが完成しちゃいましたっ♡♡ この仕上がりにはオーナー様からも◎をいただきましたっ♬♬ これから愛車のカスタムを行う予定のオーナー様、当店得意の実車計測をご利用いただきカッコ良い愛車を作りませんか?? それと。。。 最後にもう1つアドバイス!! キレイな引っ張りタイヤにする場合は本日も装着したタイヤをオススメしますよぉ~♬♬ 本日装着したタイヤは 「 トーヨータイヤ トランパスLuK 」 キレイな引っ張り仕様も得意なタイヤですが、快適性にも優れたタイヤ👍 担当佐藤もオススメの軽自動車専用タイヤ、ぜひお試し下さい!! K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 見事な仕上がりにK様のお顔も緩みっぱなしでしたね。笑 そんな笑顔がボク達スタッフの元気の源になるんですけどねっ♬♬ それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆
続きを読む -
- タント
- 車高調
- BLITZ
2020/03/28タントカスタムLA650S をBLITZ車高調でローダウンっ!!新型タントカスタムの車高調がブリッツより登場っ!! 早速取り付けてみましたよぉ~🔧🔧 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です♬♬ 本日のご紹介は車高調取付け作業です!! K様・新型タントカスタムLA650Sを車高調にてローダウンを行います。 ローダウン量は〇〇mmなのでなかなかのローダウンスタイルに仕上がりましたよっ👍 まずはコチラ!! BLITZ DAMPER ZZR はこのフルKITでありながらとてもリーズナブル。 これはメーカーさんの大きな努力があってこそ。。。 BLITZさんいつもありがとうございますっ☆☆ そして、通常は別に購入する事が多いフロントのスタビリンクも適応する長さの物が付属されているんですっ!! これならしっかりローダウンしても大丈夫ですね。笑 セッティングする車高の高さはオーナー様とご相談済み。。。 なので完成に向けどんどん作業を進めて参ります!! 取付は特別ムズカシイ事はありませんが、車高のセッティングには時間を掛けてバッチリ仕上げましたよっ👍 それではご覧下さいっ!! 上の画像がノーマル車高。下の画像が車高調取付後。 タイヤとフェンダーの隙間がほとんど無くなった様に見えますねっ♬♬ ローダウン量はおよそ-50mm。 フロントのクリアランスは指2本弱、そしてリアのクリアランスは指1本少々って感じです!! ちなみにLA650系のタントは車高を決めるのに色々と悩ましい点があるんです。。。 軸にする部分をどこにするかがムズカシイ。 どう言う事かと言いますと。。。 まず、フェンダークリアランスは前後違いでリアの方が少ない。 でも、ボディーのサイドラインはリアの方が高い。 そして最低地上高は意外とゆとりがある。 そんな事でオーナー様も色々とお悩みいただきましたが今回はローダウン量を前後で揃える事に決定!! 元々のクルマのバランスはそのままにローダウンスタイルへと進化させましたっ☆☆ こうして見るとやっぱりローダウンって良いですよねっ♬♬ お帰りの際には 「 次はホイール。。。」 と、おっしゃっていました!! ここまでローダウンを行うとそうなりますよねっ笑 K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! とてもスタイリッシュな愛車へと変身しましたねっ👍 それではホイールのご相談、お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/03/27サイズが難しいエスクァイアのホイール交換☆☆[ 3月30日・31日は棚卸の為、18時までの営業となります ] エスクァイアのツライチセッティングをご紹介☆☆ ノア・ヴォクシーの5ナンバー車にも共通してますよ!! 本日のご紹介はサイズ選びがムズカシイとされる 「 エスクァイア 」 なぜ難しいのか?? それは 「 はみ出しやすく・インナー干渉もする 」 おクルマだからです。。。汗 そんなエスクァイアをツライチ仕様にて完成させちゃいましたよぉ~♬♬ ドレスアップには必要不可欠なローダウンアイテムは 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 をチョイス!! エスクァイア・ノア・ヴォクシーのHV車に共通して言える事。。。 それは 「 とにかく車高が高いっ笑 」 特にリアなんてジャッキアップをしているかの様な状態ですよね!? それでも車高調を装着ししっかりローダウンを行う事でこの様にスタイリッシュな姿へと変身させる事が出来ます👍 ちなみに、この状態でも地上高はしっかり確保出来ていますので安心ですよっ☆☆ そしてフロントはこんな感じになりましたよ!! モデリスタのエアロを装着している車両なのでフロントの下げ幅もとても重要。 リアとのバランス、そしてエアロの事も考慮したローダウン量にてセッティングさせていただきましたよっ🔧🔧 エスクァイアはボディーのサイドラインが前下がりに見えるおクルマなのでフロントの下げ幅はそこまで沢山下げなくても十分バランス良く仕上がるんです !! 前後でセッティング幅を調整しましたが仕上がりはいかがでしょうか!? なかなか良いバランスですよねっ♬♬ 聞く話では、取付を行うお店によってはメーカー推奨値やメーカー出荷時の状態でそのまま取付を行うお店も多いみたいですね。。。 でもそれではもったいない!! せっかくの車高調なので愛車がカッコ良く仕上がる車高にリセッティングした方が良いと思いませんか?? 当店ではメーカー推奨値や出荷時の状態で取付を行う事はあまりありませんかね。。。 もちろんメーカー推奨値が悪いと言っている訳ではありませんよっ!! ですが、せっかくのドレスアップですから少しでもカッコ良く仕上げたいですよね!? 車高とは装着するホイールサイズやタイヤサイズに合わせてセッティングするもの!! 「 エアロやマフラーを装着しているならそこも考慮してセッティングを行う 」 「 タイヤの引っ張り具合も考慮してセッティングを行う 」 「 ホイールのキャラクター(方向性)も考えてセッティングを行う 」 まだまだ色々とありますが。。。 取付け前にオーナー様のお好みや車庫の段差など色々と確認しながら車高を決めていきますので安心してお任せ下さいねっ♬♬ さてさて、最後に気になるホイールのサイズ感を見てみましょう!! なかなか良い出ヅラに仕上がってますよねっ♬♬ エスクァイアって、ホイールサイズを選ぶのがとてもムズカシイですよね!? リム幅で言うなら8.0Jが限界でしょうか。。。 8.0Jでも選択するインセット次第ではボディーから突出したり、ハンドルをいっぱいに切るとインナー干渉したりしますよね!? 今回ご購入いただいたホイールは2ピースホイールでしたので、ちょうど良いリム幅&インセットを選択出来たので無事装着出来ましたよっ👍 ホイールサイズにお悩みのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ☆☆ オーナー様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高と言い、ホイールサイズと言い、見違える愛車へと変身しちゃいましたねっ♬♬ 車高のリセッティングや減衰力調整など仕様変更もお気軽にご相談下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ エスクァイア・ノア・ヴォクシーのご相談はクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- BBS
2020/03/22サイズによって見た目が違うって本当ですか!?本日はWRX STI が登場!! 後期型 6POT キャリパーでもマッチングOK ☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ 黄色いブレーキキャリパーに目が行くコチラのおクルマ!! 「 WRX STI VAB 後期モデル 」 走りに拘るオーナー様ならホイールにも拘りたくなってしまうもの。。。 題名にも書きましたが、最近のホイールってサイズによってよりカッコ良く見えるモデルが存在しますよね!? 特にフェイスデザイン。。。 当店でもメーカーマッチングサイズではないサイズを履きたいとおっしゃるオーナー様が増えております。 それはなぜか?? 答えは 「 よりカッコ良く仕上がる 」 からですっ♡♡ その辺のお話はまた後程。。。 本日は、BBS鍛造ホイールでここ最近ご相談が多いモデルを装着っ!! もちろん6POTキャリパー車にも装着OK 👌 実は、今回BBS鍛造ホイールを購入いただく前にも鍛造ホイールを装着していたオーナー様。 気になっていたと言うコチラのモデル。 愛車のリニューアルをするにあたりホイールサイズも見直しましたよっ♫♫ 「 BBS RI-A 18インチ 」 WRX STI は5穴 PCD 114.3 のおクルマなので装着出来るサイズはいくつかあります。 純正ホイールに準じたサイズ。 リム幅は変えずにインセットを変更するサイズ。 リム幅も広げインセットも変更するサイズ。 担当佐藤がチェックするだけでも4~5サイズ位は装着出来るサイズがあると思います。 今回オーナー様が選択したサイズはリム幅、そしてインセットにも拘ったチューナーサイズ!! 車高調を装着しているからこそ装着が可能なサイズであります👍 ここで謎に思う方もいらっしゃいますよね!? 「 どうして車高調を装着する事で履けるホイールサイズが変わるのかと。。。」 ここではその疑問に軽~くお答えしておきましょう!! 車高調を装着する事でクルマには変化が付けられます。 例えば、車高を下げる事も出来る様になります!! クルマの足廻りの構造的に、車高を下げるとキャンバー角と言う物が増加します。 言い方を変えると、ホイールが傾きボディーの中に少し引っ込む様になります。 それにより、ノーマル車高では装着出来なかったホイールサイズが履ける様になったりする訳です!! 別にノーマル車高で装着出来るホイールサイズで良いのでは!? との考え方もありますよね。 確かにそれも正しい考え方です!! しか~し!! ホイールと言うのは設定されているサイズによって見え方が違うんです。 同じ銘柄でもサイズによってよりカッコ良く見えるモデルもあるんですっ 👀 ↑ ↑ ↑ ↑ ココ、重要なポイントです。 「 ドレスアップ=愛車をカッコ良くする事 」 ですよね?? そうなると、せっかく購入するなら少しでもカッコ良く見えるホイールサイズを履きたくなりませんか!? そのカッコ良く見えるサイズが足廻りを軽くイジる事やアライメントの調整で装着出来る様になるのなら、皆様いかがでしょうか?? 僕達も毎日ホイールの事を考えている訳なのでサイズを聞けば 「 普通に履ける 」「 ローダウンを行えば履ける 」「 色々やれば履ける 」「 絶対にムリ 」 と言った感じでイメージが出来ます。笑 愛車のドレスアップでサイズ感にお悩みのオーナー様がいらっしゃいましたらぜひクラフト厚木店までご相談下さい。 カッコ良い愛車作りのお手伝いをさせていただきますよぉ~♫♫ 関連ブログ 愛車をカッコ良く仕上げるなら実車計測を行うべし!! クラフト厚木店 「 ツライチ図鑑 」 も覗いて見て下さい♫♫ いつもクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございます!! サイズに拘っただけにバッチリ仕上がったのではないでしょうかっ♡♡ 愛車のイメチェン大成功ですね☆☆ それではまたのご利用お待ちしておりま~す♫♫ 実車計測・ツライチ仕上げはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- セダン
- TOYOTA
- マルチピース
- WORK
2020/03/21WORK新作「 シュヴァートSG1 」 ご相談が増えてきましたねっ♫♫皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♫♫ WORKさんから発売された2020年の新作 「 シュヴァート SG1 」 ここ最近ご相談が増えておりますっ☆☆ そんな新作をS様・カムリに装着です!! シュヴァートと言えば 「 ブラックカットクリアでしょっ 」って感じで選んでいただいたコチラのカラー。 今回のデザインではポリッシュ面が☆型に見えるデザインになっていますね☆☆ もう1つの標準カラー 「 グリミットシルバー 」 はディスクを全塗しているタイプとなります。 シュヴァートと言えばリム幅やインセットを自由にチョイス出来るアイテム!! 商談の際にどんなサイズにしましょうかとお話を聞くと。。。 「 カスタムにとても厳しい会社 」 にお勤めとの事で保安基準に準じた仕様にしたいとの事でした。 更には、保安基準よりもう少し厳しくチェックされるとの事。。。汗 そんな訳で当店得意の実車計測を行いオーナー様が通勤に胸を張って乗っていけるサイズを見付ける事に!! オーナー様と一緒にサイズを計算してみると意外な事が分かってきました。 僕が保安基準に準じたサイズを計算しオーナー様にご報告をすると、そのサイズでは会社のルールではまだNGとの事。汗 ヤバイ、めっちゃ厳しいぞ。笑 そんなこんなで、安心して通勤出来るサイズ感にて無事装着させていただきましたっ👍 なかなか厳しいご注文でしたが、リム幅やインセットが自由にオーダー出来るホイールだったからこそ作る事が出来た訳です。 普段とは1味違ったオーダーホイール。。。 お陰でオーナー様のご希望をしっかり叶える事が出来ましたよっ☆☆ 全盛期のシュヴァートを知っているオーナー様へ。 「 新作シュヴァートSG1 」 も、もちろんカラーカスタムが可能!! ブラックカットクリアをベースにポリッシュ面を 「 カラークリア 」 で仕上げる事も出来ますよっ♫♫ クリアブラックやクリアブロンズ、カスタムの度合いによってはクリアレッドやクリアゴールド何てのもOK👌 更にはリムのカラーまで変えちゃったりして。。。笑 カスタムが得意なWORKホイールですから色々やっちゃいませんか!? S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! サイズの設定が難しかったですが、無事完成して良かったですっ♫♫ 車高調の装着からついにここまで辿り着きましたねっ👍 これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ WORKホイールのご相談はクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- CX-5
- マルチピース
- SSR
2020/03/20昔ながらの細か~いメッシュホイール☆☆スピードスター フォーミュラメッシュ !! CX-5に昔ながらの細かいメッシュホイールを装着っ☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♫♫ 本日のご紹介はA様・CX-5 !! 装着させていただくのは担当佐藤も20年以上前に購入した事があるメッシュホイール。 それではコチラをご覧くださ~い☆☆ クルマ好きの方なら 「 おっ!? 懐かしいホイールだな。。」ってなりませんか?? 本日装着させていただいたホイールは SSR フォーミュラメッシュ!! スピードスターさんからリリースされている3ピースホイールですっ♫♫ この掃除が大変そうな細かいメッシュデザイン。。。笑 担当佐藤も20年程前の愛車に装着していた事がありましたっ♫♫ ホイールって発売されても数年が経過すると生産終了となってしまいますよね!? 実はコチラのホイールも数年前までは一度お蔵入りとされていたモデルなんです。 ですが、メッシュ人気の再燃もありリニューアルされ再登場!! 今までにご購入いただいたオーナー様は数多くいらっしゃいますが、その年齢層を見てみると。。。 多くの方が昔の時代を知っているオーナー様ではないですかぁ~笑 そして皆様が口を揃えておっしゃるのが 「 懐かしいよねぇ~ 」ってコメント!! そうなんです、懐かしいホイールなんですっ👍 リリースされてから人気が絶えず10年以上も生産されているモデルもあれば、ブラッシュアップを行いながら長い年月販売されているモデルもあります。 逆に、その時代のニーズに合わず数年で生産終了となるモデルもあります。。。 そして、一度生産終了となったモデルがリニューアルを行い再び登場するといった事もあるホイール業界。 皆様の想い出のホイールはどんなアイテムでしょうか?? A様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 実車計測を行った事でサイズ感もちょうどピッタリでしたよねっ👍 そしてリムを少しでも深く取る作戦も無事成功!! お気に入りの愛車が完成しましたねっ♫♫ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ SUVのホイール交換・ローダウンはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- コンパクトカー
- MAZDA
- ローダウン系
- VOLK
2020/03/04DJデミオに鍛造ホイール!!こんにちは、クラフト厚木店・高橋ですっ!! 本日は高橋がご紹介♫♫ 登場するおクルマはコチラ!! M様・DJデミオで~す♫♫ そして、購入いただいたのはRAYSの鍛造ホイール!! VOLKRACING TE37 SONIC 15インチ!! ホイール交換でドレスアップを行いましたが、ホイールは拘りの鍛造ホイール☆☆ タイヤを組み込む時にも分かるその軽さ!! さすが鍛造ホイールですよね~ すでに車高調が装着されていたM様・DJデミオ。 ホイール交換と一緒にアライメント調整も行いましたよぉ~♫♫ 新品のタイヤを装着したらアライメントのチェックもお忘れなく🔧🔧 せっかくの新品タイヤもアライメントがズレている状態で使用すると寿命も短くなってしまいます。。。 逆に、アライメントの数値をチェックする事で現在の状態も分かります!! そこで数値に異常がなければ安心出来ますしお代もお安く済みます。 逆にアライメントの数値があまり良くなかった場合は調整をする事で安心して走行する事が出来ます!! せっかく新しいホイールとタイヤを購入いただいた訳ですから、安心してドライブを楽しみたいですよね!? 新品ホイールを購入いただいた際のアライメントチェックはそれ程費用は掛かりません。 皆様も新品ホイールを購入いただいた際はアライメントのチェックも一緒に行いましょうね👍 TE37 SONIC はコンパクトCar向けのサイズを多く設定しています。 保安基準を考慮したサイズからコンケイブの効いたカスタム性の高いサイズまで幅広くございます。 TE37 SONIC の購入を検討しているオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 鍛造ホイールの効果はいかがでしたか?? きっと運転が楽しくなった事でしょうね♫♫ それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆ RAYSホイールのご相談は大きな展示スペースがあるクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- WORK
2020/03/03TOYOTA86をWORK EMOTIONでカスタマイズ☆☆渋いカラー☆☆ エモーション アッシュドチタン(AHG) 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はコチラのスポーツCarとなります。 そう、TOYOTA86 ですっ☆☆ 車高調を装着しローダウンを行っているU様・86。。。 皆様、86・BRZのホイールサイズってどの位がちょうど良いと思いますか!? 担当佐藤が思うに。。。 ノーマル車輛なら 7.0J~7.5J 位。 ローダウンを行っている車輛なら 8.0J~8.5J 位。 アライメント調整など手を加えながらの装着なら 9.0J~9.5J 位。 大まかに分けるとこんな感じだと思います!! そんな訳で、U様・86には8.5Jを装着する事に!! そしてホイール交換と一緒に行ったのがアライメント調整🔧🔧 タイヤの向きを正常な位置に戻してあげる事で新品タイヤを長持ちさせる事が出来ますっ!! それと。。。 タイヤの本来のグリップ力を発揮させる効果もありますよ~♬♬ それでは完成ですっ!! ワーク エモーションT7R 8.5J18インチ ニットー NT555G2 225/40-18 7.5Jではなくこのサイズにした理由。。。 それはデザインにあります!! 7.5Jの場合セミテーパーとなりますが、8.5Jにする事でミドルテーパーとなりスポークの形状にコンケイブが取り入れられます。 それにより、装着した時の迫力UPが望めます!! ズームで1枚。 スポークがナットホールに向かって落ち込んでいますよね!? この立体感がホイールを交換した時の仕上がりの差へとつながります。 せっかくなら少しでも愛車をカッコ良く仕上げたいじゃないですかぁ~☆☆ 本日装着させていただいたタイヤサイズは225/40-18となります。 純正17インチの場合、215/45-17となっていると思います。 これは純正ホイールリム幅7.0Jに合わせているタイヤサイズとなります。 しかし、ホイールリム幅が太くなる事で215幅では少し足りない(細く)状況となります。 お好みで引っ張りタイヤにしたいオーナー様であれば良いですが、ホイールリム幅に合わせたタイヤサイズを装着したいオーナー様は今回の様にタイヤサイズを変更する事をオススメしますよっ!! こうして全体を見るととてもバランス良く見えますよね👍 リム幅を太くしワイドトレッド化する事で見た目の変化に加え、走りの変化も楽しめますよっ♬♬ ホイールサイズって奥が深いですよねっ☆☆ ホイールを交換したいけど難しい事は分からない。。。 そんなオーナー様もご安心下さいませ!! 店頭では経験豊富なスタッフが皆様へアドバイスをさせていただきますのでお気軽にご相談下さいねっ♬♬ U様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ!! 迫力のある愛車へと変身しちゃいましたね☆☆ マフラー交換やボディー補強パーツなどアフターパーツも色々とありますよっ♬♬ 「 やってみようかなぁ~ 」なんて時はいつでもお声掛け下さいね、待ってま~す♡♡ それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆ 86・BRZのカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- RAYS
2020/03/02REV LIMIT EDITION×33スイフトスポーツレッドゾーンに突入っ!! そんなイメージを持ったアイテム、それが 「 REV LIMIT EDITION 」なのです。 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です♫♫ 本日のご紹介はM様・スイフトスポーツ!! スイフトスポーツと言えば走りのコンパクトスポーツカー 33系からはついにターボが搭載されましたよねっ👍 1.4リッターターボエンジンでキビキビとした走りを楽しめる33系スイフトスポーツ!! 本日装着のアイテムは 「 RAYS グラムライツ 57トランセンド REV LIMIT EDITION 」 通常のカラーとは違い、ハッキリとしたツヤ有りのブラックに赤いラインが入ったデザイン。 実はこれ、レッドゾーンまで勢い良く加速している様をイメージしているんですよっ♫♫ この画像を見て下さい!! スポークの側面に赤い文字で ------RAYS-------- って書いてあるのが見えますかね!? 右側中央付近です。 ホイール全体がメーターで赤い文字がメーターの針。 どうですか!? アクセル全開でレッドゾーンまで回ってるイメージが想像出来ますよね??笑 この画像なんかは見やすいですよね!! リアタイヤは現在5000回転位、フロントタイヤはレッドゾーンに突入。。。 メーカーさんの考えを皆様にしっかりお伝えするのも販売店スタッフの大事なお仕事。。。笑 これで REV LIMIT EDITIONと言うホイール名の由来を分かっていただけましたね!! この写真、実は色々と苦労をしながら撮った1枚なんですよぉ~ クルマをちょうど良い位置に何度も何度も移動をしてようやくたどり着いた位置なんですから。。。汗 その姿を見ていた常連さんからは 「 佐藤さんってブログの写真を撮る時、いつもこんな苦労をしてたんですねぇ~ 」 って言われました。 そうなんです、いつも頑張ってるんですっ!! とは言え、担当佐藤も写真を撮影するのは大好きなので良いアングルを見付けるのは大変ではありますが全然ツラくはなんですよっ♫♫ むしろ、毎日楽しみながら写真を撮らせていただいておりま~す♡♡ 皆様、これからも写真撮影にご協力お願いしますねっ☆☆ M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 初めてお会いしたのは冬の始まりでしたね。 スタッドレスタイヤと一緒に購入いただいたホイールでしたが、この度ようやく入荷。。。 大変長らくお待たせいたしましたが、ついに完成ですねっ☆☆ お次は。。。マフラー交換ではないでしょうか??笑 それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す♫♫ 関連ブログ ZC33S スイフトスポーツのマフラー交換作業 ZC33S スイフトスポーツのカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- VOLK
2020/03/01「限定」レーシングオレンジに 「 特注 」の白いサンナナ!!只今展示コーナー増設中のRAYSホイール!! 本日はそんなRAYSさんの特注カラーでカスタマイズ☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! RAYSホイールコーナー増設は本日までとなりま~す☆☆ 新作ホイールの実物など皆様のドレスアップにお役立ていただけましたら幸いです♫♫ クラフト厚木店と言えば、拘りのカスタムを目指すオーナー様が日々訪れるお店。 けっして敷居が高い訳でもなくドレスアップ初心者の皆様も気軽にご来店いただけるお店であります。 ここで言う拘りのカスタムとは 「 ボディーを加工したりエアサスに交換したり。。。」 等のハードチューニングの事ではありません。 お手軽に愛車をカスタム出来るライトチューニングの事。 その中で 「 インチアップ出来れば何でも良い 」とか 「 車高調なら何でも良い 」 ではなく、せっかくホイールを交換するならカッコ良くしたいとか、車高にしてもメーカー推奨値ではなく微調整をかけて仕上がりを良く魅せたいなどのちょっとした拘りの事を表します!! 例えば、愛車のカスタムプランをイメージする時に雑誌やインターネットなどで画像を検索したりすると思いますが、同じホイールや足廻りを装着していてもカッコ良く見えるクルマもあれば普通に見えるクルマもありますよね!? でもそのカッコ良さの違い、何が原因で生まれるのかが分かりづらいですよね。 ですがその理由までは分からなくても 「 カッコ良さの違いに気付けている事 」 それが重要なんですっ♫♫ そこに気付けた貴方はカスタムに拘りを持てている証拠♡♡ ぜひぜひクラフト厚木店までご来店いただき愛車のカスタムプランを楽しくお話しちゃいましょう。笑 何だか、本日のおクルマが登場する前に話が長くなってしまいましたね。。。 担当佐藤の前説はいかがでしたでしょうか??笑 それでは本日登場のおクルマはコチラ!! とぉ~ってもレアなおクルマですよぉ~♫♫ ロードスター誕生から30周年。そのアニバーサリーモデルのご来店♡♡ この30周年アニバーサリーモデル、もちろん即売。。。 本日ご紹介のM様・ロードスターはハードトップモデルのRF!! アニバーサリーモデルは世界で3000台を販売する計画でしたが、日本での販売台数の割り振りは計150台。 ソフトトップモデルが110台、ハードトップモデルが40台と購入するにはとても狭き門でした。 そして購入希望者数が相当な数であった事でハードトップ車のRFが139台に増数。 その狭き門を突破し、奇跡的に購入出来たM様。。。ラッキーでしたねっ♫♫ アニバーサリーエディションは色々な所に手が加えてあり、ホイールにもその刻印が刻まれています。 しか~し!! 変えちゃうんですよね~笑 ボディーカラーは 「 レーシングオレンジ 」 とても鮮やかなカラーですが、その足元にも拘りのホイールをインストール☆☆ 白いサンナナ。。。 VOLKRACING TE37 SONICをベースにオプションカラー特注仕様!! これはもう拘りの詰まった1台ですねっ♫♫ ホイールサイズは16インチ。 ブレーキがブレンボと言う事もありサイズ選びにはかなり苦労しましたよね。。。 今回オーナー様が拘りたかったのが 「 白いホイール 」であります。 そして純正装着されている17インチ鍛造ホイールよりスペックを下げる訳にもいかない。。。 そこでオプションカラーの設定もあるVOLKRACING TE37 SONICをチョイスしたって訳です!! 注目して欲しい所、それはセンターキャップも同色にペイントされている所にあります!! センターキャップを装着するか、それともしないのか。。。 これはオーナー様によって好みが分かれると思いますが、センターキャップはドレスアップ性に優れているので今回は担当佐藤が装着をオススメさせていただきました👍 ホイールサイズも厳選した事でコンケイブもGet!! 白いホイール、レーシングオレンジには最高の組み合わせですねっ♫♫ オーナー様が白いホイールに拘りたかったのもうなずけます。 ですが、白いホイールはメンテナンスも重要。 このオレンジと白のコントラストが素晴らしいですが、その良さは白さが際立っているからこそ!! M様、ホイールに汚れが染み込む前にキレイに洗ってあげて下さいね。笑 ロードスターと言えばやっぱりオープンCar。。。 これからの時期はオープンにして走るのがサイコーに気持ちが良いでしょうね♡♡ 本日ご紹介の 「 ロードスター30周年アニバーサリーエディション 」 これが最後のご来店となるのか??? それともまた別のシリアル車が訪れるのか??? 楽しみでならない担当佐藤です♫♫ M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! それにしても色鮮やかな愛車に仕上がりましたよねっ☆☆ お休みの日に愛車&ホイールをピッカピカに磨いているM様の姿が浮かびますよ~笑 それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す♫♫ RAYSホイールのご相談はクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- WEDS
2020/02/28ローダウンスプリングの次はホイール交換♬♬先日は納車されたばかりの頃にローダウンスプリングを装着させていただいたH様・80VOXY☆☆ 続いてのカスタムはホイール交換ですっ♬♬ 今回装着させていただきましたアイテムは 「 レオニスSV 18インチ 」 キラキラと輝くホイールカラーはBMC/ミラーカット!! 天面は切削加工により光を反射する様な輝きを見せます。 そしてスポークサイドはブラックメッキ!?かの様に光を受けると黒光するタイプのカラー!! その光かたによって高級感を演出してくれる事からレオニスシリーズの中では人気No.1カラーとなっております。 レオニスSVはシリーズの中でも珍しいスポークタイプのモデル!! ナットホール周りに見えるダイヤ型のデザインは表面だけに留まらず裏まで抜けているんですよっ!! デザイン性と軽量化の両立ですかね♡♡ 組み合わせたタイヤは 「 ダンロップ ルマン5 」 燃費性能・快適性・変摩耗に強いタイヤ!! 先代モデルのルマン4までには無かった 「 偏摩耗 」への対応が追加された事でミニバンオーナー様からも人気が出ていますよぉ~♬♬ こうして見ると、先日装着したローダウンスプリングも良い仕事をしてますよねっ♬♬ 当店では実車計測を用いたハードチューニングからお手軽にドレスアップを楽しんでいただけるライトチューニングまで幅広く行っております。 オーナー様のお好みに応じてカスタムプランをご紹介させていただきますのでお気軽にご相談くださいね~♬♬ H様、先日に続きご購入ありがとうございました!! エアロも装着したおクルマなのでこの辺がちょうど良い仕上がりではないでしょうか!? このキレイな状態を出来るだけ維持してくださいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ ローダウン・インチアップのご相談はクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハリアー
- ローダウン系
- SSR
2020/02/2460ハリアーGs×SSRブリッカー01F 19インチ昨日に続き本日も60ハリアーが登場!! SSR ブリッカー01F 19インチを装着しま~す☆☆ なかなかキレイな色をしたホイールですよねっ!! 「 SSR ブリッカー01F ブラック/ブロンズカラー 」となります。 クルマに装着するとこんな感じにっ!! 本日装着させていただいたのは19インチ。 M様・ハリアーはGsでしたので純正ホイールも19インチ。 今回タイヤ・ホイールとセットで購入いただきましたが、同じ19インチの中でもタイヤサイズを少し変更しました。 気になるタイヤサイズは 「 225/55-19 」 を使用!! 純正サイズより厚みを増して乗り心地の改善を狙いました👍 タイヤには色々なサイズが設定されているので外径を考慮しながらのサイズ変更も可能。 タイヤ外径が変わりすぎるのもあまり良くないですからね!! 本日装着のブリッカー01Fはフィンタイプのデザイン!! 一見シンプルなデザインに見えますが現在の流行を取り入れナットホール付近にはコンケイブデザインを採用☆☆ ブラック/ブロンズと言うカラー設定となっておりますがブロンズ面の色が濃いのがまたカッコ良い👍 天面切削モデルは多く存在しますが、通常のブラックポリッシュでは表現出来ない色味。 この様に夜の光の下で見るイメージと日中に太陽の下で見るイメージとではまた違った顔を見せるホイールカラーですっ♫♫ 実は、始めにご来店いただいた際には当店に展示出来ておりませんでした。。。 そこでメーカーさんに問い合わせてみた所サンプルホイールを貸し出してもらえる事に!! 最後に実物をご確認いただきご注文の流れとなりましたっ☆☆ 当店にご来店の際、探しているホイールが見当たらない場合はスタッフまでお声掛け下さい。 担当スタッフがメーカーさんに問い合わせ、サンプルホイールをご用意出来るかアタックしてみますよ~☆☆ M様・この度はご購入誠にありがとうございました!! 購入前に実物を見ていただく事が出来て良かったですよねっ♫♫ あれで大分イメージが掴めましたからね~☆☆ カッコ良く仕上がった愛車、大事に乗ってあげて下さいね!! それではまたのご来店お待ちしておりま~す♫♫ お探しのホイールご用意いたします。お問い合わせはクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハリアー
- ローダウン系
- RS-R
- アクセル
2020/02/23軽量20インチを60ハリアー後期に装着☆☆スピニング製法で高剛性・軽量化!! アクセルシリーズの最先端アイテムを装着☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♫♫ 本日のご入庫はS様・60ハリアー後期!! モデリスタエアロで武装した60ハリアーですが、足元はノーマル。。。 せっかくエアロまで付いてるんですから 「 足元にも拘ってあげましょう 」 っと言う事でカスタマイズ開始🔧🔧 表題にも記載しましたが、20インチへのインチアップを行いますっ!! 都市型SUVのハリアーと言えどノーマル車高はちょっと高い。。。 そんな訳で導入する20インチホイールの引き立て役としてコチラのアイテムもインストールして参ります。 RS☆R TI2000ダウン(ローダウンスプリング) 今回のローダウンはこれから装着する20インチホイールを更に引き立てる事が目的。 なのでシャコタン狙いとはまた少し違った 「 大人のローダウン 」 とでも言いましょうか♫♫ ローダウン量は30~40mm程ですが、その適度のローダウンがインチアップスタイルを更なる高みへ引き上げてくれる訳です!! ローダウンスプリングの組付けが終わったら。。。 皆様もご存知の 「 アライメント調整 」 です🔧🔧 ここで言うアライメント調整とはサイドスリップ調整とは違いますよっ!! サイドスリップ調整もアライメント調整の1部ではありますが、あくまでも簡易調整となります。 もう少し突っ込んだ話をしますと、サイドスリップ調整とは保安基準でチェックされるフロントタイヤのズレを修正する作業。 車検の際にチェックをする訳ですが、ズレていても保安基準の範囲内でのズレであれば車検は通過します。 極端な話、保安基準内であればクルマが少し左に走って行こうが、右に走って行こうがOK。 ハンドルのセンターがズレていて気持ち悪くてもOK。 サイドスリップ調整とはまぁ~まぁ~アバウトなんですっ。汗 これ以上は少し難しい話になるので興味のある方は店頭にて担当佐藤までお尋ね下さいね!! それでは完成した姿をご覧くださ~い!! ホイール : アクセル・グレール (F・R)8.5J 20インチ カラー ブラックポリッシュ/ブラッククリア タイヤ : トーヨー プロクセスCF2 SUV 245/45-20 アクセル・グレールは細身のスポークがスラリと伸びるスポーティーなデザイン。 V字スポークの中に更にもう1本スポークが入り込んでいる事でスポーク間のクリアランスが上手く調整されています☆☆ このタイプのデザインは1ピースホイールの中でもサイズ感が大きく見えやすいデザインとなっています。 その理由はスポークエンドがリム外周まで伸びている所にあります!! そしてスポークに立体感・曲線を取り入れる事でシンプルでありながら飽きの来ないデザインへと仕上がっております☆☆ ここ最近のおクルマは燃費も良くなってきておりますよね!? なのでホイールを交換した時の重量が気になる所。。。 インチアップをする事でタイヤ・ホイールの重量が増加し 「 燃費が低下するのではないか?? 」とお考えのオーナー様もいらっしゃるのではないでしょうか!? そこで本日装着させていただいた 「 軽量ホイール 」 が注目される訳です!! インチアップをしたいけど燃費も気にしたい。。。 そんなオーナー様には軽量ホイールをオススメしますよぉ~♫♫ 「 The 大人のカスタム 」 完成ですっ♡♡ ローダウンスプリングも同時に装着する事でボディーとホイールの一体感が生まれましたよね♬♬ やっぱりローダウンって素敵だなぁ~笑 S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 店頭でのご相談、担当佐藤も楽しかったですよぉ~♬♬ これからもクラフト厚木店を末永くご利用いただければ幸いです。 それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ ローダウン・車高調のお問い合わせはクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- マルチピース
- WORK
2020/02/20WORK ZEAST ST2 21インチがさらに大きく見えるんですっ☆☆本日はクラフト厚木店・高橋がご紹介!! 登場するのはK様・ウィッシュで~す♬♬ 車高調でローダウンをキメて、いざ大口径ホイールを装着っ!! そうは言ってもウィッシュに21インチですからね。。。 どんなサイズで装着すれば良いかを実車計測にて見つけ出しましたよぉ~♬♬ それではコチラをご覧下さい!! 装着させていただきた第一印象。。。 それは 「 デカいっっ!! 」 ウィッシュと言えば19インチ位をイメージしてしまいますが、本日装着させていただいたのは21インチ☆☆ K様・ウィッシュはワイドボディー車。 しかし、このワイドボディーに装着されているオーバーフェンダーがなかなかの曲者。 要は、ツメと言えば良いでしょうか、オーバーフェンダーのツメをかわすサイズをしっかり計算させていただきました!! ディスクはセミコンケイブとなりますが、21インチの迫力・スポーク長によってミドルコンケイブを履いているかの様な仕上がり♬♬ ウィッシュのカスタムカーは良く見ますが、21インチ仕様はなかなかいませんよねっ👍 この仕上がりにはオーナー様、そして高橋もうっとり。。。笑 拘りの1台へと進化しましたK様・ウィッシュで~す☆☆ 当店では通常では装着出来ないと言われる様なサイズを度々装着する事があります。 そんなチャレンジが出来るのも実車を元に計算する 「 実車計測 」 があっての事!! 拘りのカスタムをお考えのオーナー様はクラフト厚木店・高橋まで是非ご相談下さいねっ♬♬ >>>関連ブログ 実車計測って何!? K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 初めは21インチですかぁ~って感じでしたが、こんなにもちょうど良く装着出来るとは。。。笑 K様・拘りの仕様の完成ですねっ👍 これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す♬♬ 実車計測を使ったホイール交換はクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- アライメント調整
- ボディ補強
2020/02/18走りが楽しくなるパーツにアライメント調整☆☆本日も当店PITではアノ作業を行っていますっ🔧 アノ作業とは。。。 コチラを使った作業になりますが、皆様お分かりですね!? そうです、アライメント調整です♫♫ 昨日もご紹介させていただきましたが、ここ最近ご依頼が増えているのがアライメント調整作業🔧 本日はY様・TOYOTA 86が入庫中~!! 先日、車高調に18インチアルミホイールを購入いただきましたオーナー様。 減衰力を調整しながらお好みのセッティングを探っているとの事で、足廻りパーツを存分に楽しんでいるご様子♫♫ 足廻りやホイールを購入いただく際、お父様も一緒にご来店いただいておりました。 よぉ~く話を聞いていると若い頃はお父様もクルマいじりが好きだったとの事。 っと言う事は、息子さんにもクルマ好きの血が受け継がれたって事ですよね!?笑 担当佐藤にも子供が2人おりますが、我が家の場合は僕のクルマ好きDNAは受け継がれているのでしょうか?? あと数年もしたらその結果が分かる時期がやってきます。。。 果たしてどうなんでしょうか!?笑 続いてはM様のおクルマをご紹介!! 車輌はコチラ。 前期モデルから後期モデルに乗り換えたM様・30アルファード☆☆ 前期型の時に購入いただいた車高調を今回の愛車に載せ替え、またまたローダウンっ♫♫ 車高調もまだまだ状態が良かったので買い替えるのはもったいない。。。 そこで!! 浮いたお金で運転が楽しくなるパーツを装着する事に。 そのパーツがコチラ📷 担当佐藤が持っている何やら長~いパーツ。。。 「 クスコ ストラットバー 」 になりますっ!! これがなかなか良いパーツでして。。。 運転が好きなオーナー様であればある程このパーツの効果を体感いただけると思いますっ!! 装着する場所はエンジンルーム内。 この写真の左奥にダンパーの取付け部がありますが、その左右をつなぐ様に装着するパーツになります!! ダンパー上部の左右をつなぐ事でボディーの剛性がUP。 走行時のコーナリング性能が格段に良くなるんですっ♫♫ レーンチェンジの際のフロントの入りも良くなりますよ~♫♫ ウソだぁ~っと思った貴方、ダマされたと思って装着してみて下さい、きっと驚きますよっ☆☆ この画像ではダンパーの上部に青いパーツが見えますよね!? こんな感じでボディーの左右をつないでくれるんですっ。 実は走行中のボディーは路面からの入力である程度のよじれが生じているってご存知でしたでしょうか?? ただよじれるだけではなく車内に入ってくる振動を抑制する効果もあります。 なので左右をつなぐ事で軽微な振動が増えたと感じるオーナー様もいるのではないかと思います。 ここで担当佐藤がお伝えしたいのは、30アルファード・ヴェルファイアにお乗りのオーナー様全員にオススメのパーツとは言いません!! 先程もお伝えしましたがあくまでも走りが楽しくなるパーツです。 高速移動が多い方や、ワゴン車特有のまったりとした動きを改善したいとお考えのオーナー様へオススメのパーツとなります!! 走りの効果はもちろんバッチリありますが、エンジンルームを覗いた際のドレスアップ効果も見込めますよっ♡♡ このブルーのフレームに左右をつなぐキレイなバーがエンジンルーム内を賑やかに魅せてくれます!! エンジンルーム内のドレスアップ、そして走り好きのオーナー様を陰で支える補強パーツ☆☆ 貴方の愛車にもいかがでしょうか!? 気になったオーナー様、担当佐藤までぜひお声掛け下さいね。 アライメント調整、そして補強パーツ、皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆ アライメント調整・補強パーツのご相談はクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- カローラ
- ローダウン系
- RS-R
2020/02/16カローラスポーツHV AVS機能を生かしたローダウン☆☆「 カローラスポーツHV 」をローダウンっ🔧 作業車両詳細 グレード GZ 型式 ZWE211H AVS機能搭載車 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はK様・カローラスポーツHV。 この欧州車の様な雰囲気を醸し出すスタイルがイケてるおクルマですねっ♡♡ ノーマルの状態でもとてもスタイリッシュに作り上げられたカローラスポーツですが、車高だけはさすが国産車っと言った状態。 そこで、本日は足廻りに手を加えローダウンを行います!! 作業後はこんな感じに変身しちゃいます♬♬ ↓ ↓ ↓ ↓ ノーマル車高との比較や実際にどの位下がったのか。。。 詳細は後ほどご案内しますので楽しみにしていて下さいね♬♬ それでは作業スタートですっ!! 一番最初の画像にもありましたが、K様・カローラスポーツは純正でAVS機能を搭載している車輛。 この赤丸で囲ってある銀色のパーツがそのAVS(可変ショックアブソーバー)とやら。。。 AVS機能とは路面の状況やスピードによって変わる路面からの入力を察知し、ダンパーの動きを自動的に調整してくれる機能の事。 要は走り方に合わせてダンパーの動きが自動的に変わるスゴイ機能とでも言いましょうか。。。 トヨタ車で言うと、クラウンなどの高級セダンに採用されている機能ですね!! せっかくの機能なのでローダウンを行うにしてもその機能は生かしたいですよね!? と言う事で、本日のローダウンアイテムはコチラを装着しますっ☆☆ RS☆R TI2000ダウン 純正のダンパーに組み込むローダウンスプリングですねっ♬♬ なので純正のAVS機能は生かした状態でローダウンを行う事が出来ます👍 それでは組付け作業を一気に進めて完成させましょう🔧 厚木店・足廻り交換スタッフの江川係長によるアライメント調整🔧 実は、厚木店のスタッフは全員足廻り交換作業をこなす強者揃い。笑 なので江川係長がお店にいない日でも足廻り交換作業は受付ております。 アライメント調整も当日OKとなる日も案外ありますよっ☆☆ そんなこんなで完成しちゃいましたよ~♬♬ ノーマルとの違いは分かりますでしょうか!? この画像だと分かりにくいですかね。。。 それでは他にも写真を見て下さいっ♬♬ モデリスタのエアロがさらに映える様になりましたねっ♡♡ ご入庫時の車高とローダウン後の車高を比べてみると、前後ともに-25mm程のローダウンとなりました!! この位のローダウンであれば通常の運転にも影響は無いでしょう👍 それでは、ノーマルとの比較をしてみましょう。 上がノーマル、下がローダウン後。 タイヤとフェンダーの隙間がぜんぜん違いますねっ♬♬ 計算値では-25mm程ですが、その効果は絶大!! このスポーティーな外観からすると、ローダウンを行った車高の方がしっくりきますねっ!! むしろ、純正でこの位の車高にセッティングしてあっても良いと思える程。。。 やっぱりダメですっ汗 そうするとクラフト厚木店の出番が無くなっちゃいますね。。。笑 「 外観やシルエットは気に入ってるけど車高が気になるっ 」 そんなオーナー様はぜひ当店までご相談下さいねっ☆☆ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ローダウンによって更にスポーティーな姿に仕上がりましたねっ♬♬ 何より静岡県と言う遠方からのご来店に感謝です!! これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ ローダウン・車高調のお問い合わせはクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- セダン
- ハイブリッドカー
- TOYOTA
- 車高調
- TANABE
2020/02/14TOYOTA SAI を車高調で拘りの車高に!! そして。。。タナベ サステックPRO CR をインストール🔧 SAIのシャコタン仕様☆☆ 本日登場するのはO様・SAI。 ローダウンの相談でご来店ですっ☆☆ ダウンスプリングにするか。。。 それとも車高調か。。。 答えは 「 シャコチョウ 」 なぜならダウンスプリングではご希望のローダウン量に届かない事が判明!! 世の中にはダウンスプリングでもけっこう下がる商品は出ていますが、スプリングのみである程車高を下げるといぃ感じの乗り味になってしまいますからね。 ここで言ういぃ感じとは、悪い方の表現です。汗 パシャリ📷 入庫前に写真撮影ですっ♫♫ SAIの後期型!! 最近のクルマっぽいと言うか、レクサスっぽいと言うか。。。 スタイルが良いですよねっ♫♫ お取付け作業はいたって簡単なので割愛。。。江川係長、スミマセン汗 なので、本日装着のアイテムをご紹介!! 「 タナベ サステックPRO CR 」 KYB(カヤバ)との共同開発にて生まれた車高調。 特徴としては、ネジ式とは思えない乗り心地の良さ。 もう少し分かり易く言うと、乗り味がすごくマイルド。 きっと、ダンパーの減衰力とスプリングのバネレートがちょうど良くマッチしているんでしょうねっ☆☆ そして、リーズナブル!! ネジ式にする事や純正アッパーマウント流用とする事で価格を抑えてくれている所もうれしいポイント。 ダウンスプリングを検討していたオーナー様でも予算をちょっと追加していただければ装着可能です!! 担当佐藤もオススメの車高調ですよっ👍 オーナー様ご希望の車高にセッティングが終わると仕上げのアライメント調整へと進んで参ります。 こうして見ると取付けって簡単なんだなぁ~と思いますよね!? 確かに、時間は掛かりますけど難しくはないんです。 ですが、足廻りパーツとはすごく重要なパーツ。。。締め付けトルクを確認しながら1ヵ所づつしっかり固定していきます。 その中でもイチバン時間が掛かるのが車高のセッティング。 車高調と言えば自由に車高を決める事が出来るアイテムですが、ネジ山を回しながら調整をするんです。 要はアナログ的な作業ですね!! メーカー基準値とか出荷時の状態での取付けであれば調整作業は省けますが、クラフト厚木店での車高調取付はその 「 車高調整 」 に時間を費やします!! それはなぜか!? 「 カッコ良く仕上げる為 」 なんですねぇ~♫♫ 同じ車高調を装着しても車高に拘る・拘らないで仕上がりは全く変わります!! そしてオーナー様の満足感も大きく変わりますよっ♡♡ ちなみにこの車高のセッティング、追加費用はいただいておりません。 同じ価格で更にカッコ良く仕上げる事が出来る「 クラフト厚木店・拘りの車高調取付け 」 をぜひご利用下さいねっ♫♫ それでは完成した姿をどうぞっ!! 全体画像をノーマル(上画像)ローダウン後(下画像)と並べてみました。 比べてみると違いは一目瞭然ですねっ♫♫ オーナー様のご希望の車高、それはリア下がり!! 極端にやってしまうとアンバランスになってしまいますが、バランスを考えて調整するとキレイに見えるんですよねぇ~♫♫ フロントとリアの違いはおよそ10mm程。 ネジ山での調整となりますのでこの少しの差を出すのってけっこう大変なんです。汗 でも、そこまでする事で車高調を装着した意味があるって訳です!! リアのタイヤにフェンダーが乗っかってきている所がステキ♡♡ そして。。。 車高調だけで終わるハズもなく只今ホイール交換のお話も継続中。 さて、この先はどの様に料理をしていきましょうかね。笑 O様、カッコ良く仕上げましょうね☆☆ この度はクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございます!! 拘りの車高調整、気に入っていただけて良かったですっ♫♫ やっぱり車高調で正解でしたね👍 それではホイールのお話も待ってますねっ♡♡ よろしくお願いしま~す☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ ローダウン・車高調のお問い合わせはクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記