Shop Blog
厚木店ブログ

厚木店ブログ
カテゴリ「WORK/ワーク」記事一覧
-
- SUV
- JEEP
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/04/29 NEWJeep グランドチェロキー に 「 鍛造ホイール WORK LSバサラ 」 22インチを装着!!Jeepグランドチェロキーにピッタリなサイズも設定アリ。 データの少ないアメ車ももちろんツライチセッティング 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・Jeep グランドチェロキー。 アメ車と言う事でデータが少ないおクルマですが、実車さえあれば何とでもなってしまうのでご心配なく ✋ それではコチラからどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 WORK LS VAJRA(エルエス・バサラ 」 WORKさんのラインアップの中でも高級な3ピースホイール。 更にはディスクの成型方法も鍛造(たんぞう)となり、最も??高級なホイールとなります!! 皆様、良かったらメーカーHPから1本の定価をご覧になってみて下さい、ちょっとビックリ価格だったりしますよ。。。笑 まずはホイールのスペックからご紹介していきましょう!! リム幅(J数)は 前後9.5J をチョイス、インセットは実車計測を行いながら算出し、前後同一サイズにて装着しています。 ディスクカラーは チタンゴールド を選択していただきましたよぉ~♬♬ キラキラとしたバフアルマイトリムとの相性も良い色味ですよねっ 👍 横からの画像となりますが、見ての通り車高はノーマル。 ですが、オーナー様の計画的には今後ローダウンも行う予定。 そこで、ローダウンを行っても引っ込んで見えてしまわないホイールサイズを選択したんですよね!! ローダウンもしていない状況でそんな先を見越したホイールサイズを選ぶ事は出来るのでしょうか。。。 答えは「 YES 」 ですよっ 👍 まず、ローダウンのお話が出た際に車輛の足廻りをチェックしました。 すると、車高が下がるとキャンバー角にも変化が生じる足廻り形状をしていたんですよね。 っという事は、ノーマル車高時にしっかりボディーに収まるサイズではダメと言う事ですよね。。。 そこで、現状の車高で装着した際にギリギリの出ヅラに仕上がるサイズを探してみました。 LS VAJRA は3ピースホイールとなりますので、2ピースホイールのように1mm単位のオーダーインセットは出来ません。 ですが、3ピースホイールもかなり多くのサイズ設定が用意されているのでディスクの種類も考慮しながらインセットを選んでいきました!! その結果、リム深度もなかなかの迫力に仕上がりましたよぉ~✨ ちなみに、リムの深さはホイールの出ヅラに拘れば拘るほど深く取る事が出来ます。 もう少し分かりやすくお伝えすると、インセットの数字が少なくなればなるほどリムは深くなると言う事!! リム幅(J数)が太いだけではリムは深くなりませんので要注意ですよ。 さて、本日はJeep グランドチェロキーのホイール交換となりましたがいかがでしたでしょうか?? 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイールのサイズ感について事前にご相談させていただきましたが、狙い通りの仕上がりとなりましたねっ 👍 そしていくつかのカラーから選んでいただいたチタンゴールドも正解でしたね!! お次はローダウンですね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- プリウス
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/04/28【60プリウス】白ボディー&ブラッシュドカラーは相性バッチリ!!いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日ご紹介するのはT様・60プリウス! 以前当店でRSR Ti2000(ダウンサス)を装着させていただいたおクルマですが、今回はタイヤ・ホイールをオーダーいただきました。 入荷までに少々お時間が掛かった事もあり、本日は待ちに待ったお取り付けの日となります。 装着したホイールはこちら↓ 「WORK グノーシスCVS 20inch」 ひねりデザインが特徴のホイールになります! スポーク自体がひねっているわけではなく、スポークの角度を変えてひねっているように見せているホイールです! 今回選択したカラーは「ブラッシュド」。 上の画像をご覧頂いてもわかる通り、白いボディーとの相性もバッチリ👍 出ヅラに関しては事前にオーナー様とご相談させていただき、実車計測を行いながら算出。 画像をご覧頂いてもわかる通りきれいな出ヅラに仕上がってますよね♪ 実車計測を行いかっこよく仕上げたいオーナー様はクラフト厚木店にご相談くださいね~ WORKグノーシスシリーズ(2ピースモデル)は1mm単位でホイールインセットをオーダー出来るホイール。 なので、お好みの出ヅラへ仕上げる際やツライチ仕様を実現させやすいホイールとなります! 今回は保安基準内でできるだけツライチにセッティングさせて頂きました! ツライチを目指したいオーナー様はクラフトにご相談くださいね~ T様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます! また遠方からのご来店ありがとうございました! 愛車はイメージ通りに仕上がってくれましたね♪ ぜひまたクラフトに足を運んでくださいね~! それでは楽しいカーライフを!
続きを読む -
- セダン
- LEXUS
- マルチピース
- WORK
2025/04/27オプション増し増しのシュヴァート・ブルネンをレクサスLS500に装着!!リムカラー・ピアスボルト・エアバルブ・センターキャップ。。。 オプション仕様を追加したシュヴァート・ブルネンでカッコ良く仕上げましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・レクサスLS。 マルチピースホイールをベースに実車計測を交えながら仕上げましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 WORK シュヴァート・ブルネン 21インチ 」 ベースとなるおクルマはローダウンを行っており、一般的なホイールサイズでは仕上がりが物足りなくなってしまいます。 そこで前後でホイールサイズ&タイヤサイズを変更しボリューム感ある仕上がりを目指しました!! それでも保安基準はしっかりクリアしていきたいとのご要望をいただいておりましたので、クラフト厚木店得意の実車計測を行いちょうど良いサイズを見付けましたよっ 👍 ホイールサイズは 「 フロント:8.5J リア:9.5J 」 を選択。 そしてタイヤサイズは 「 フロント:245/40 リア:285/35 」 を選択。 8.5J & 9.5J を選んだ理由は上記タイヤを組込んだ際に引っ張りタイヤにならないようにするため。 いかがでしょう、引っ張りタイヤにはなっておらず、どっしりとした仕上がりに見えていますよね!? このボリューム感を出すために、ホイールリム幅&タイヤサイズをチョイスしたんです!! もちろん、カスタムの方向性は色々とありますので引っ張り仕様にする事もありますし、どちらが正解と言う訳でもありません。 要は、クラフト厚木店にお任せいただければオーナー様の理想を形に出来ると言う事。笑 ちなみに、本日の出ヅラはこんな感じ 👀 保安基準でチェックされる30~50度の範囲をしっかり抑えつつ、出ヅラもしっかり調整した形です。 皆様のお好みはどの位の出ヅラでしょうか。。。 それではご相談お待ちしておりま~す✨ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイールサイズを選べる事もそうですし、リムカラーやピアスボルトのカラーを変更する事が出来たので拘りの仕様を実現出来ましたねっ 👍 ホイールの候補はいくつかありましたが、お好みの仕様にカスタム出来ると言う意味ではシュヴァート・ブルネンを選んでいただいて正解だったのではないでしょうか。。。 それでは楽しいCarライフをお送りくださいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/04/23「 ディープコンケイブ 」 のジーストSTXで40アルファードをツライチセッティング!!HKS車高調でローダウンを行いディープコンケイブを履く。 キャンバー調整も行い前後9.5Jを装着しましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・40アルファード。 人気のコンケイブホイールでカッコ良く仕上げましたよぉ~♬♬ 先日、HKS車高調を装着しローダウンを行ったおクルマですが、今回はタイヤ・ホイール交換を行いました!! もちろん、サイズはピッタリツライチ仕様っ✨️ そんな仕様を実現出来るのも、オーダーインセットが可能な2ピースホイールだから!! もちろん当店で持ち合わせているノウハウも織り交ぜながらのカスタムなので、普通にホイールを交換するだけでは上手くいきませんのでご注意下さいね!! ご購入いただいたホイールは 「 WORK ジースト STX 21インチ 」 ホイールサイズはツライチサイズでのオーダーとなりますが、リム幅は前後9.5J&前後同一インセット でオーダーしています!! 通常のホイール交換の場合、前後同一インセットですと下記の問題が発生します。 ・フロントに合わせた4本の場合、リアが引っ込んでしまう。 ・リアに合わせた4本の場合、フロントが突出してしまう。 このどちらかが犠牲になってしまうと言う部分をどうにかしたいと考える訳です。 ですが 「 リアが引っ込んだらスペーサーを入れる 」 っと言った簡単な対処法は使いません。 スペーサーはナットの掛かりが少なくなってしまうので、出来る事なら使いたくないパーツですからね。 そうなると次に考えるのはリアに合わせたサイズを装着した際のフロント突出を抑える事が出来ないかって事になりますよね!? 「 突出を抑える=キャンバーをつける 」 っと言う事になります。 しかし、先日装着したHKS車高調はキャンバー調整が出来るピロアッパーマウント仕様にはなっていません。 ですが、アフターパーツで多少のキャンバー調整が出来るアイテムならリリースされています。 今回はそんな追加パーツを使いながらディープコンケイブのジーストSTXを装着したんですよぉ〜🎵🎵 こうして見てもとてもスタイリッシュに仕上がっていますよねっ✨️ ちなみに、本日装着しているホイールカラーはブラッシュド。 ブラッシュドはシルバーっぽい色味に見えますが、通常のシルバーとは全くの別物。 ブラッシュドとはディスク面に細かいヘアライン加工を施した仕様。 なので光を受けた時の輝きが独特で、通常の塗装品とは違った高級感ある輝きを魅せるんです!! 皆様の愛車にもブラッシュドカラーを装着してみてはいかがでしょうか?? それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう。 いかがでしょうか!? ピッタリツライチ仕様に仕上がっていますよねっ✨️ オーダーインセットが可能な2ピースホイールであればオーナー様の理想の仕上がりを実現しやすいですよっ 👍️ ツライチカスタムの事ならクラフト厚木店までぜひご相談下さ〜い🎵🎵 H様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 拘りの車高調に続き、拘りのホイール交換も完成しましたねっ✨️ 車高調を取り付ける際にこの日の事を想定したセッティングを行いましたが、上手く行きましたね!! カッコ良く仕上がった愛車でドライブをお楽しみ下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま〜す☆☆
続きを読む -
- ハリアー
- WORK
- ツライチセッティング
2025/04/2180ハリアーを 1ピースホイール 「 グノーシスIS205 」 でツライチを狙う!!1ピースホイールを装着する際にも効果的なのが 「 実車計測 」 本日ご紹介のハリアーも実車計測を行いキレイな出ヅラを実現させましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はN様の80ハリアーをご紹介いたします。 今までも何度も当店をご利用いただいておりますN様。 この度、愛車を乗り換えたと言う事で、またまたホイール交換のご相談をいただきました!! ご購入いただいたホイールはWORK グノーシス IS205 20インチ。 カラーはダーク系のトランスグレークリアをチョイス!! WORKグノーシスと言うと2ピースホイールをイメージする方もいらっしゃるかと思いますが、1ピースホイールもラインアップされているんですよ!! グノーシスIS205はYの字5本からなるデザインとなりますが、そのY字の1辺の長さが違う事でひねり系デザインに見えるホイール。 ひねり系デザインに見えていた皆様、そう言われてみるとY字スポークにも見えてきませんか!? N様・ハリアーは車高調にてローダウンを行っているおクルマ。 そんなローダウンを行っているおクルマをキレイな出ヅラに仕上げる事が本日のミッション!! サイズが自由に選べる2ピースホイールとは違い、1ピースホイールの場合は設定されているホイールサイズからベストなインセットを選ばなくてはなりません。 そこで、実車計測を行いキレイな出ヅラに仕上がるホイールサイズをチェックしたんですよね。 オーダーインセットが可能な2ピースホイールで仕上げる時に良く登場する実車計測と言うワード、実は1ピースホイールで仕上げる時にも有効なんですよね!! 実車計測とはそれぞれのクルマにピッタリなホイールサイズを見付ける為の採寸作業。 なので1ピースホイールでカスタムを行う時でも効果はあるんです。 そんな実車計測から導き出したホイールサイズだと、こんなにタイヤ・ホイールが張り出してくるんですよぉ〜✨️ なかなかの迫力に仕上がって見えますよね!? それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう 👀 どうでしょう、1ピースホイールでありながらこの完成度!! キレイなツライチ仕様に仕上がりましたよねっ 👍️ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、せっかくホイールを交換するなら少しでもカッコ良く仕上げたいですよね!? そんな時はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね〜✨️ N様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 毎回しっかり出ヅラに拘っていただいており、僕自身も楽しくホイールサイズ選びをさせてもらってます✌️ 今回のホイール選びはとりあえず??20インチをお選びいただきましたが、将来的にはどんな仕様になって行くのでしょうか。。。 その時にはきっとまたお声がけいただけますよね?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま〜す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/04/20「 40ヴェルファイア 」 9.0Jのシュヴァート・ブルネンを装着した時のリムの深さをチェック!!シュヴァートは他のホイールよりリムが深くなる!! 皆様のお好みのリム深度はどの位でしょうか。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・40ヴェルファイア。 WORK シュヴァート・ブルネン21インチで足元をオシャレ仕様に変更しましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたホイールは人気の シュヴァート・ブルネン 21インチ。 ホイールカラーはブリリアントシルバーブラック(BSB)となります。 人気の理由はいくつかありますが、リバースリム仕様の21インチが設定されているのも理由の1つでしょうね!! マルチピースホイールのリム形状は2種類あります。 1つは段リムと呼ばれるモノ、そしてもう1つは本日装着しているリバースリムと呼ばれるモノ。 どちらの形状にもメリットはありますが、リバースリムのメリットはホイールが大きく見える所にあります!! コチラはご入庫時のヴェルファイアになりますが、純正ホイールは19インチとなります。 ちなみに、純正ホイールは1ピース構造のホイールとなり、デザインがリムのふちまで伸びていますよね!? 続いてはシュヴァート・ブルネンを装着したヴェルファイアとなります。 マルチピースホイールと言うのは、リムの中にデザイン(ディスク)が入り込む形ですよね!? なので、1ピースホイールのように 「 デザインがリムのふちまで伸びる 」 と言う作りにする事は出来ません。 よってデザイン面がリム1周分小さくなってしまいます。 そして、段リムと言うのはこのリムの形状がもう1段内側に向かって小さくなるのでデザイン面も更に小さくなってしまうのです。。。 そんな事からリバースリム形状の方がホイールが大きく見えると言う訳なんですよね!! 本日ご紹介のヴェルファイアですが、車高はデフォルトの状態。 今後ローダウンを行う可能性はありますが、ホイールサイズは現状の車高でのギリギリサイズを狙う事に!! リムの深さと言うのは出ヅラを攻めれば攻めるだけ深くなります。 要はインセットの数字が少ない方がリム深仕様になるという事ですね。 本日装着のシュヴァート・ブルネンは 「 9.0 J-21インチ 」 となり、インセットも+40台前半にてオーダーしています。 それによりリムの深さは50mmオーバーをGet 👍 ノーマル車高の40アルファード・ヴェルファイアはリムが浅くなりがちですが、実車計測を行いサイズを厳選する事でカッコ良く仕上げる事も出来ますよぉ~✨ それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう!! 保安基準でチェックされる30度~50度の範囲をしっかり見極め、ギリギリのサイズを見付けましたよ!! こうして見ても、なかなかキレイな出ヅラに仕上がっていますよね!? 皆様の愛車はどんな形に仕上げていきますか?? 👀 ご相談お待ちしておりま~す♬♬ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 当店にご相談いただく前に購入していたホイールがイメージと違っていたと言う事でクラフトへご相談いただく事となりましたが、仕上がりはいかがでしたか!? 装着後の愛車を眺めている際の素敵な笑顔がその答えでしょうか。。。👀 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- N-ONE
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/04/19N-ONEに 「 6.0J 」 のマイスターM1を装着っ!!軽自動車でも6.0Jは履けますっ👍 車高調・キャンバーボルト・アライメント調整を行い完成ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・N-ONE。 車高調を装着し、アライメント調整などの追加作業を行い攻めたホイールサイズを履かせましたよっ 👍 ご購入いただいたホイールは 「 WORK MEISTER M1 16インチ 」 色々と手を加え、軽自動車とは思えない程のリムの深さをGet 👍 軽自動車用に設定されているホイールと言えば 「 5.0J インセット+45 」 と言うのが定番サイズだったりしますよね!? ですが、そのサイズではリムの深さを求める事は出来ません。 むしろ、ディスク突出が発生するモデルが多いのが実情。。。 本日ご紹介のN-ONEに装着したホイールサイズは 「 6.0J 16インチ 」 となります!! えっ!? 軽自動車に 6.0J なんて履けるの?? って思った方も多いと思いますが、色々と手を加えてあげると装着出来るようになるんです。 もちろんインセットも重要になってくるので1ピースホイールではなく2ピースや3ピースホイールと言ったマルチピースホイールの方がより選択肢が広がります。 本日装着しているホイールサイズは前後同一サイズ。 なので、リムの深さはフロント・リアともに同じリム深仕様へと仕上がっています!! 色々と手を加えて軽自動車とは思えないホイールサイズを装着する理由は、この 「 リムの深さをGetするため 」 でもあります。 リムの深さと言うのはすべてのクルマが一緒の深さではないんですよね。。。 ですが、せっかくリム有りホイールを装着するなら少しでもリムを深くしたいと思いますよね!? もちろん限界はありますが。。。 手を加えずにそのまま装着するのと、今回のように色々と手を加えて装着するのとでは仕上がりは全然変わってきます!! 「愛車にリム深ホイールを履かせたい 」 そうお考えのオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調の装着から始まり、ホイール選びにサイズ選びと色々と大変でしたね。。。 その甲斐もあり、カッコ良い愛車に仕上がったのではないでしょうか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ヤリス
- マルチピース
- WORK
2025/04/18ヤリスを2ピースホイールでちょうど良い出ヅラへ仕上げますっ!!WORK リザルタードメッシュ2 でお好みの出ヅラへ。 インセットが指定出来る2ピースホイールでヤリスをカスタマイズ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はGRパーツでカスタマイズされているS様・ヤリスHV。 そんなヤリスにサイズを自由にオーダー出来る2ピースホイールを装着しましたよぉ~♬♬ GRパーツは全体的に黒を基調としたカスタムパーツ。 なのでホイールも同系色で揃える事に。。。 本日装着しているホイールは 「 WORK リザルタードメッシュ2 17インチ 」 2ピースホイールとなりますのでリム部はキラリと光る色味。 ディスクの色味との相性も良いですよねっ 👍 もともと装着されていた純正GRホイールは全体がブラックカラーのホイール。 ですが本日装着したホイールは2ピースホイールとなりますのでリム部の輝きがちょうど良いアクセントになってくれます!! 黒いホイールにしたいけどアクセントも欲しい。。。そんなオーナー様にピッタリのホイールではないでしょうか?? WORKさんの2ピースホイールはオーダーインセットが可能。 オーダーインセットとはホイールの出ヅラを決めるインセットを指定出来るシステムの事。 なので、皆様からご相談の多いツライチ仕様を作るの際にも重宝するアイテムなんですっ👍 ちなみに本日の出ヅラは 「 保安基準を意識した出ヅラ 」 となります。 オーダーインセットが可能な2ピースホイールならオーナー様の理想の仕上がりを実現出来ますよぉ~✨ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 先日のマフラー交換に続きホイールも変わり、愛車の印象が大きく変わりましたねっ✨ カッコ良く仕上がった愛車でドライブを楽しんで下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- レヴォーグ
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/04/01VN型レヴォーグ 8.5Jのツライチ仕様はどんな仕上がり??VN型レヴォーグをWORK2ピースホイールでツライチセッティング!! オーダーインセットが可能なホイールをご購入の際は実車計測がオススメですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・VN型レヴォーグ。 先日、PROVAのダウンスプリングを装着した際に 「 実車計測 」 を行いツライチサイズを見付けたおクルマ。 そして本日は待ちに待ったホイールの取付け日となりま~す✨ ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーション ZR10 2P 」 人気のスポーツホイールWORK エモーション。 そんなエモーションシリーズの中には本日装着しているような2ピースホイールもラインアップされています。 WORKさんの2ピースホイールと言えば オーダーインセット が魅力的なんですよねっ✨ オーダーインセットとは、ホイール発注時にインセットを自由に選べるシステムの事。 インセットを自由に選べるという事はホイールの出ヅラを自在に操れるという事ですよね!? なので皆様の大好きな ツライチ仕様 を実現しやすいホイールという事ですっ 👍 もちろん本日ご紹介のレヴォーグオーナー様もツライチセッティングをご希望されていました。 そこでローダウンスプリングを装着した後に、ツライチサイズを見付けるための実車計測を行いました!! オーダーしたサイズは 「 8.5J‐19インチ 」 となります。 そして組み合わせているタイヤは ファルケン アゼニス FK520L 225/40-19 となっています。 それでは気になる出ヅラをチェックしてみましょう 👀 キレイな出ヅラに仕上がっていますよね!? この仕上がりにはオーナー様もニンマリ。 今までの愛車でもホイールを交換していたみたいですが、ここまでサイズに拘ったのは初めてとの事。 もちろん、今までの愛車でもホイールの出ヅラは気にしていたそうですが、その出ヅラの調整はスペーサーで行っていたみたいなんですよね。 そこで今回はホイール自体のサイズに拘り、スペーサーを使わないツライチ仕様にチャレンジしたんですっ✨ スペーサーは便利なアイテムではありますが、使わないでもツライチ仕様が完成するなら皆様も使いませんよね!? そして本日装着しているリム有りホイールの場合、ホイールサイズに拘れば拘るほどリムが深くなるんです。 せっかくのリム有りホイールですから、少しでもリムを深く仕上げたいですよね?? 出ヅラに拘り、少しでもリムを深く仕上げたいオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談くださいっ♬♬ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ローダウンから始まり、無事にツライチ仕様のレヴォーグが完成しましたねっ 👍 今回はホイールサイズに拘ったツライチ仕様にチャレンジしていただきましたが、理想の愛車に仕上がりましたよね!? それでは楽しいCarライフをお送りくださいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- WORK
2025/03/16車高調でローダウンを行っているGR86は 「 8,5J 」 が限界サイズ??WORK EMOTION には特殊PCD仕様と言う仕組みがあるのをご存じですか!? サイズ選びが広がる特殊PCD仕様についても記載してありま~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・GR86。 ご相談当初の仕様は、車高調でローダウンを行っているGR86でしたが、ホイールはノーマル。 マットブラックの純正ホイールも気に入っているけどタイヤの溝が。。。っと言う流れでご来店いただきました。 それではコチラをどうぞ!! キマってますねっ 👍 本日装着しているホイールは 「 WORK エモーション CR 極 」 18インチ。 カラーはアッシュドチタンをチョイス。 ローダウンも行っている事で、とてもスタイリッシュに仕上がっていますよねっ✨ 装着しているタイヤは ADVAN APEX V601。 サイズは 「 225/40-18 」 となります。 86やGR86に装着するタイヤサイズではイチバン売れ筋のサイズでしょうかね。 ここで注意点のお知らせ。 タイヤサイズによってはハンドルを切った際にインナー側に干渉する事もあるので注意が必要!! 今回装着している 225/40-18 は純正装着タイヤより外径がやや大きくなったサイズ。 ですが、ノーマル車高はもちろんローダウンを行っている車輛でも干渉するケースは稀。 干渉が発生するタイヤサイズは 「 235/40-18 」 からでしょうね。 235/40-18 を装着した際に干渉する例は下記となります。 ・ホイールのJ数が8,5J~と太めのホイールを装着した時。 ・車高調を装着し多めのローダウン量にてセッティングを行った時。 ・2ピースホイールなど、インセットの調整が出来るホイールでハイインセットにてオーダーした時。 いくつかの例を挙げてみましたが、同じ条件でも干渉するクルマ・干渉しないクルマがあるのがちょっと不思議ではありますが。。。 とは言え、同じ車種でもクルマには個体差と言うものが存在します。 なのでボク達でもこの仕様で干渉するの?? って時や、この仕様でも平気なんだ。。。など日々驚きや発見があったりします。 そんな日々の情報収集からのデータは皆様との商談時に役立てていますよぉ~ 👍 ちなみに、本日装着しているホイールリム幅(J数)は8,5Jとなります。 サイズ設定一覧を見ると、GR86に装着出来そうな8,5Jとしては 「 +47 / +38 / +30 」 の3サイズとなります。 ですが 「 +38 & +30 」 は特殊PCD仕様でのオーダーとなりますので即納とはいかずに納期が掛かります。 そう言った意味では 「 7,5J +38 」 と言うサイズもGR86に装着する事が出来ますねっ 👍 純正装着タイヤを流用する際や、スタッドレスタイヤで215幅を装着する事を考えると8,5Jはちょっと太い。 でも、7,5J+47 では出ヅラが物足りない。。。そんな時には7,5J+38と言うサイズも選択肢に入ってくるのではないでしょうか!? それでは出ヅラをチェックしてみましょう!! ローダウンを行っていると言う事もあり、キレイなツライチ仕様へと仕上がってくれていますっ 👍 こうして見ると、GR86は8,5Jが限界でしょうかね。。。 ですが、GR86はチューニング次第ではもっと太いホイールを履く事も可能!! カタログやメーカーHPを見ただけではちょっと分かりずらい 「 特別仕様 」 を使ったカスタムも面白いですよぉ~♬♬ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ご来店時のタイヤの溝はなかなかの状態でしたよね。。。笑 そしてマットブラックと比較しながら選んでいただいたアッシュドチタンカラー。 純正ホイールと比べ、足元の雰囲気も変わりイメージアップ出来ましたねっ♬♬ 無事に交換出来てボクもホッとしましたよ~ ✨ カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 管理番号:0412502281005
続きを読む -
- カローラ
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/03/10「 カローラクロス 」 車検OKなツライチ仕様の作り方をご紹介しま~す!!車検適合を狙ってもツライチ仕様は実現出来るのか!? その謎を本日ご紹介のカローラクロスで解説しま~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・カローラクロス。 以前にも当店をご利用いただいておりましたが、新しいクルマに乗り換えた事でまたまたカスタムをお任せいただきましたっ♬♬ S様は大がつくツライチ好きオーナー様。 前回の愛車でも出ヅラにバッチリ拘って仕上げていたんですよね。。。 そしてその時は今ほど出ヅラのチェックが厳しくなかった事もあり、かなりのツライチ仕様となっておりました!! それでは今回はどうでしょうか。。。 もっちろん、ツライチセ仕様にて完成っ 👍 ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベック LDZ 20インチ ステップリム 」 です!! 当店でも人気の2ピースホイールをご購入いただきましたよぉ~♬♬ ご存じの方も多いかも知れませんが、WORKさんの2ピースホイールはオーダーインセットが可能。 オーダーインセットとは、ホイールの出ヅラを左右する 「 インセット 」 をオーナー様のお好みでオーダー出来るシステムの事。 なので、見ての通りのツライチセッティングで仕上げてありま~す 👍 実はこの 「 ツライチセッティング 」 と言う言葉は魔法の言葉なんです。 魔法の言葉?? って、思った方がほとんどかと思います。 どう言う事かといいますと、ツライチセッティングと言う表現は良い表現でもあり、曖昧な表現でもあるんです。。。 曖昧と記載した理由は ツライチ と言う定義は人それぞれ違うから!! ツライチ と言う言葉の大まかな意味合いは 「 ホイールがボディーギリギリの位置まで出てきていてカッコ良い仕様。。。」って感じですよね!? ですが、車種によっては ” ツライチ=車検NG ” って事もあるのは知ってましたでしょうか?? まず、ツライチと言う言葉はずぅ~っと前からある言葉ですよね。 ですが、今と昔では車検(保安基準)でチェックされる範囲が変わっています!! なので色々と厳しくなっている今の時代ではクルマに合わせてしっかり考えながらホイールサイズを決めないといけないのです。 車種によって ” ツライチ=車検NG ” の場合もあるとお伝えしましたが、どうしてでしょうか!? その理由は先程も記載した通り、今と昔では車検(保安基準)でのルールが変わってきているから。 現在の車検(保安基準)ではホイールの中心から見て 「 前側30度~後側50度 」 の範囲がチェックの対象となっています。 最近のクルマはこの範囲にあたるフェンダーやバンパーの形状が一直線ではない事が多いんですよね。。。 なのでフェンダートップや前側30度はOKだけど、後側50度がOUTだった・・・なんて事もあったりするんです。汗 そんな意味から ツライチ=車検NG と言う記載をした訳です ✋ 30度~50度・実車計測について詳しく知りたい皆様はコチラもチェックしてみて下さい。 ↓ ↓ ↓ ↓ 現在の保安基準や実車計測を詳しく解説したブログ それでもせっかくホイールを交換するならツラを狙ってカッコ良く仕上げたいですよね!? そんな時に役に立つのが当店得意の 「 実車計測 」 となりますっ 👍 実車計測とはその車輛にピッタリなホイールサイズを見付ける為の採寸作業となります。 その実車計測びより、ノーマル車高にピッタリなホイールサイズやローダウンを行っているクルマにピッタリなホイールサイズを見付けてあげる事が出来ます!! そこで見付けたホイールサイズをオーダーする事で 車検OKなツライチサイズ を安心して装着する事が出来る訳ですっ♬♬ そしてこの採寸作業が最大限に活かせるホイールが本日装着のWORKさんの2ピースホイールなんですよね。 先程も記載しましたが、出ヅラを左右するインセットを1mm単位で自由にオーダー出来る訳ですからねっ✨ それでは最後に出ヅラのチェックをしてみましょう 👀 いかがでしょう、ちょうどピッタリなサイズ感ですよねっ♬♬ 実車計測を行い、30度~50度の中でイチバン狭い部分に合わせたホイールサイズでオーダーする事でこの絶妙な出ヅラを実現する事が出来ます。 そして、このステキな仕様を叶える為の 実車計測 は当店でホイールをご購入いただける皆様は 追加費用ナシ でご利用いただけます 👍 この実車計測をご希望のオーナー様はお見積もり等のご案内時に 「 購入時には実車計測を希望します 」 とお伝え下さいね!! さて、あなたの愛車はどんな方向性のカスタムを行いますか?? ご相談お待ちしておりま~す✨ S様、前回に続きまたのご利用ありがとうございました!! 車高調の装着から始まり、ついにホイール交換も完成っ 👍 前回の愛車に比べて少~しだけ大人しくなりましたかね。。。 僕もそうですが、年齢を重ねると色々と変わる部分ってありますよね。 そして、その変化はカスタムにも共通する部分があるのかも知れませんね!! 笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- マルチピース
- WORK
2025/03/09GR86 「 17インチ マルチピースホイール 」 で車検対応仕様を作りました!!WORKの2ピースホイールはサイズを1mm単位でオーダー可能!! 実車計測を行い車検対応仕様で完成ですっ ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・GR86。 先日、当店にて車高調を装着した後に実車計測を行ったおクルマ。 今回、ホイールを交換するにあたり、オーナー様のご要望は 「 車検をクリア出来る仕様 」 です。 ソレって当たり前の事のように思われますが、実はそう簡単ではないんですよね。。。 ご購入いただいたホイールは 「 WORK シーカー MX 17インチ 」 シーカー MXは2ピースホイールとなり、リム幅(J数)やインセット(+〇〇)を自由にオーダー出来るホイール。 なので、今回の様に 「 車検をクリア出来る仕様 」 を完成させるにはもってこいのアイテムなんです。 この車検をクリア出来る仕様ですが、皆様がイメージするのはどんな仕様でしょうか。。。 カスタムを検討されている皆様は、Web上で色々と画像をチェックしているかと思います。 ですが、その気に入った画像(仕様)が車検をクリアする仕様かどうかは分からないですよね!? もちろんWeb上の画像なので気になる部分を聞く事は出来ません。。。 そこでいざカスタムを行うとなった際は当店の様なホイールショップに足を運んでいただく事になる訳です。 毎回記載していますが、カスタムの方向性は人それぞれ・千差万別。 それはインチであったり、J数のお好みにタイヤの太さ、更に言えばギリギリ仕様や車検を意識した仕様などなど。。。 いくつもあるカスタムの方向性ですが、多くはオーナー様自身で決める事が出来ます。 ですが 「 ホイールのサイズ感 」 と言うのは なかなか決められない・分からない部分 なんですよね。汗 ましてや今回の様に 車検をクリア出来る仕様 ともなるとかなりハードルも高く、専門的な知識が必要となります。 ここで質問です!! GR86でローダウンを行った場合、車検をクリアしそうなホイールサイズってどんなサイズでしょうか?? 7.5J ? 8.5J ? 9.5J ? ← まずはこの辺のJ数が頭に浮かんでくるのではないでしょうか 👀 実際に各メーカーさんからリリースされているGR86向けのホイールはこの3種類が多いかと思います。 ちなみに、ホイールのサイズ感(出ヅラ)はJ数でも決まりますが、どちらかと言えば設定されているインセットの方が重要!! 更に言えば、J数とインセットが掛け合わさる事で出ヅラが決まります。 先程の質問の答えですが、一般的(1ピースホイール)にリリースされているホイールで言うなら、車検をクリア出来るサイズは 「 7.5J 」 となるでしょう。 えっ! 7.5J なの?? きっとそう思いましたよね。。。 ですが、今まで出てきたキーワード(ローダウン・車検をクリアする・一般的なホイール)だけで判断するなら僕は7.5Jと答えますかね。 ですが、せっかくカスタムを行う事を考えるとそれじゃ物足りないですよね。。。 そんな時はクラフト厚木店にお任せ下さい!! 当店では個々の車輛に合わせたカスタムが得意なお店。 GR86は車高が変わる事で装着出来るホイールサイズが変わるおクルマでもあります。 なのでローダウン量に合わせたホイールサイズを選ぶ事でより良い仕様を実現出来ますっ 👍 そんなおクルマの場合は当店得意の実車計測が威力を発揮しますよぉ~✨ そして本日装着した2ピースホイールの様にリム幅(J数)やインセット(+〇〇)を選べるホイールを装着するとなった場合はオーダースーツの様に愛車にピッタリのホイールサイズを装着する事も出来ます。 結果的にそれが 車検をクリア出来る仕様の実現 にもつながる訳です。 ちなみに、本日は 17インチ 8.0J を装着しておりま~す ♬♬ 皆様の愛車はどんな仕上がりをお求めでしょうか?? ご相談お待ちしておりま~す♬♬ 関連ブログ 実車計測ってどんな作業なの?? S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調装着からスタートし、ついに完成ですねっ 👍 特注サイズに特注カラーとオーナー様の拘りがギッシリ詰まったホイールはいかがでしょうか?? それではカッコ良く仕上がった愛車でドライブを楽しんで下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- カローラ
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/02/12カローラスポーツを2ピースホイール&ディープコンケイブでツライチセッティング!!WORK EMOTION ZR10 2P でツライチセッティング!! 保安基準を意識したサイズを実車計測で見付けましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は千葉県からお越しのH様・カローラスポーツ。 ご相談いただいた時点で 「 ローダウン&社外ホイール 」 を装着しカスタムを行っていたオーナー様。 そこから更なる進化を求め当店にご相談いただきました!! ホイール : WORK EMOTION ZR10 2P 19インチ カラー : グリミットブラック/バフアルマイトリム タイヤ : ファルケン アゼニス FK520L 上の画像が当初から装着していたホイール。 モデルは ウェッズスポーツ SA-25R 18インチ で、前後でサイズを変更し出ヅラにも拘って仕上げています。 ですが、当店にご相談いただいたと言う事は更なる進化を目指しているから。。。 そして新たなアイテムを装着した姿がコチラです!! ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーション ZR10 2P 19インチ 」 となります!! WORK エモーションシリーズには 「 ZR10 」 と言うモデルが2つあるんですよね。 1つは本日装着の2ピースモデル、そしてもう1つが1ピースモデル。 1ピースモデルはお手軽にカスタムを楽しむ事が出来るアイテム。 そして2ピースモデルはホイールサイズの幅が広い事から拘った仕様を完成させるのに役立つアイテム!! こうして見てもとてもキレイに仕上がっていますよね!? まず、ホイールサイズは 「 9.0J & 9.5J 」 を選択、そして肝心のディスクは迫力の ディープコンケイブ を選びましたよぉ~✨ 今回のカスタムでオーナー様が目指していたのは 保安基準 を意識したギリギリ仕様!! なので当店得意の 実車計測 を行いジャストサイズを見付けましたよぉ~✨ そんな完成イメージを実現させるべく実車をもとに採寸作業を行いましたが、頭を悩ませる部分もあったんですよね。。。 まずはディープコンケイブを装着する事、そしてフロントに 9.0J を装着する事。 カローラスポーツと言う車格的にディープコンケイブを装着するのはそれ程難しい事ではありません。 ですが、今回は 9.0J を履きながら保安基準を意識したサイズで進めていたので、インナークリアランスがとても少ないと言う問題が発生していたんです。 オーナー様が装着を希望するタイヤサイズも 235幅 と少し太いタイヤだった事もあり、車高調のロックシート部分への干渉問題を解決しないといけなかった訳です。 そんな問題をなんとかクリアしながら完成させたんですよっ 👍 それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう!! フェンダーアーチの頂上の位置ではまだまだゆとりがあるように見えますよね 👀 ですが、保安基準でチェックされる30度~50度と言う部分ではこれでギリギリいっぱいなんです。 特にリアに関してはリアバンパー部が絞られた形状となっているので、その部分を見逃すと保安基準外になってしまします。。。 そんなギリギリ仕様を実現出来たのもオーダーインセットが可能な2ピースホイールのお陰。 皆様もサイズに自由度のある2ピースホイールで愛車をカスタムしてみてはいかがでしょうか?? H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高の微調整やアライメント調整まで行い、バッチリ仕上がりましたよねっ 👍 そしてディープコンケイブの迫力、更にはキレイな出ヅラへと仕上がりより一層愛着が湧いたのではないでしょうか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- フェアレディZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/02/07フェアレディZ RZ34に 「 リム深マイスター 」 を装着しましたよ!!フェアレディZ RZ34にリム深マイスターを装着っ!! ブラックリムにチタンコートピアスボルトとオプション仕様で完成ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・フェアレディZ RZ34となります。 以前の愛車より幾度とご利用いただいているオーナー様。 そしてフェアレディZ RZ34でのホイール交換はすでに2回目。。。 前回は鍛造1ピースホイールでのカスタムとなりましたが、今回は3ピースホイールで深リム仕様へと仕上げましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 WORK MEISTER S1 3P 」 となります!! サイズは19インチをチョイス。 フェアレディZオーナー様の中には、あえて18インチへのインチダウンを考えている方もいらっしゃるかも知れません。。。 ですがアケボノキャリパー装着車は物理的に18インチの装着は難しそうです。 その理由は。。。👀 キャリパークリアランスがネックとなるからです。 これは 「 Z34 & RZ34 」 に共通して言える事!! 今回の装着は19インチにてメーカーさんの適合も取れている事で安心して進めていく事が出来た訳ですが、それでもこの絶妙なクリアランス。 取付けの際、本当に適合OK!? って思うほど絶妙にブレーキをかわしていたんです。汗 そんな事からホイール内径が狭くなる18インチは物理的に装着するのが難しいと言う訳ですね ✋ H様・フェアレディZ RZ34は車高調を装着しローダウンを行っている車輛。 なのでノーマル車高のフェアレディZに比べてリムの深さも稼げる車輛となります。 そんな事から実車計測を行い、ボディーから突出しないギリギリのサイズを見付けたんですよね。 マイスター S1 3P はリム幅(J数)やインセットが選べるホイール。 そしてリム有りホイールの醍醐味と言えばやはり 「 いかに深いリムを履くか 」 ってところになりますよね!? このリムの深さは出ヅラに拘れば拘るほど深くなっていきます。 なので、実車計測を行い装着出来るギリギリサイズを見付ける作業はとても重要だった訳です!! ここで勘違いされやすい部分の説明を行いますね。 「 リムの深さ=太いJ数 」 ではないと言う事!! 店頭でのご相談で リムを深くしたいからJ数を太くしたい っと言う相談をいただく事があります。 リムを深く仕上げる為には ” J数を太くする事よりもインセットに拘る事 ” の方が重要なポイントなんです!! この辺の話は文字での説明ではお伝えするのが難しい部分。。。 なのでリムを深く仕上げたいとお考えのオーナー様はぜひ店頭にてご相談下さいね~♬♬ ちなみに、こんな魅力的なリムの深さをGetする為の 「 実車計測 」 作業ですが、当店でホイールをご購入いただける皆様は追加費用ナシでご利用いただけます!! 愛車をより一層カッコ良く仕上げる為にはしっかり手間を掛けてあげる必要があると言う事!! 当店ではオーナー様の理想を実現出来るよう、色々な手を使って愛車を仕上げていきます。 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さ~い♬♬ H様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 前回の1ピース仕様も良かったですが、今回の深リム仕様はまた格別でしたねっ 👍 ワイドボディーのフェアレディZだからこその仕上がり、バッチリ完成して良かったです♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- WORK
- ツライチセッティング
2025/02/05【ZN6 86】WORK エモーションでツライチセッティング!いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日のご紹介はN様・86前期になります。 では早速、装着したタイヤ・ホイールをご紹介します。 「WORK エモーションM8R 18inch」 WORKエモーションはスポーツカーに大人気なブランドです! 人気が高い理由は、やはりカスタム自由度が高い事ではないでしょうか!? エモーションには1ピースから3ピースまでのホイールがありますのでオーナー様が求める仕様に合わせて選択可能。 他にもホイールカラーが豊富だったり輸入車にも対応できたりなど選択の幅を増やしてくれます。 本日ご紹介のホイールは1ピースモデルとなりますので、カタログに記載してあるサイズラインナップから選択していきます。 それでもリム幅は3つの選択肢があり、更には特殊PCD仕様にてオーダーする事でインセットも選択可能。 そしてオーナー様が選んだホイールサイズでの出ヅラはこんな感じ。 今回のご要望は保安基準内でツライチにすること。 画像をご覧いただいてもわかると思いますが、丁度いい出ヅラに仕上がっています♪ サイズ選びなどわからない場合はクラフトにご相談くださいね~ タイヤは「ミシュラン パイロットスポーツ5」をインストール。 高いグリップ力とコントロール性を併せ持つパイロットスポーツ5! ドライ路面だけではなくウェット路面でも高いグリップ力を発揮してくれます! そんな事からワインディングを気持ち良く走ったり、雨の日の高速道路も安心して走る事が出来るオススメのタイヤとなります! ホイール:WORK エモーションM8R 18inch タイヤ:ミシュラン パイロットスポーツ5 N様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました! 入荷までにお時間を頂いてしまいましたが、それ以上にかっこよくなった愛車にウキウキではないでしょうか!? 出ヅラも理想の形になりましたね♪ それではまたのご利用お待ちしております!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- WORK
- ツライチセッティング
2025/02/04【ZD8・BRZ】WORKエモーションM8Rとの組み合わせがかっこよすぎる!!?いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日のご紹介はY様・BRZ。 STIのローダウンスプリングを装着したBRZに「WORK エモーションM8R」を装着! カラーはグリミットブラックを選択。 カラーネームにブラックが入っているから黒系のホイールかと思われがちですが、実際は黒ではなく、ガンメタに近い色となっております。 ガンメタ系の色はどのボディーカラーにもマッチしますので、カラーで迷ったらガンメタ系の色にしてみてはいかがでしょうか?? かなりオススメのカラーですよ!! タイヤはヨコハマタイヤのハイグリップタイヤ「アドバンネオバ AD09」をインストールしております! ハイグリップタイヤの特徴の1つとして、通常のタイヤに比べ横幅がやや太く、どっしりとした見た目に組み上がります。 タイヤの角が立っているとレーシングカーのようにも見えませんかね!? また、Y様のBRZにはSTIのリアウィングが装着されているのでよりレーシーな印象に仕上がっていますよね! ホイールサイズは保安基準を狙ったサイズを選択。 エモーションM8Rはホイールの形状的にリム部よりスポーク部の方が少し突出しているデザインとなります。 ですがそのスポーク部の突出を含めた状態でもボディーからの突出はなく、ちょうどいい出ヅラに仕上がりましたよっ✨ 保安基準を狙いながらのホイール選びは案外難しかったりします。。。 クラフトにお任せいただければサイズ感の他に要注意点などのアドバイスをさせていただきます。 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談ください! Y様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! ホイールの入荷にかなりお時間をいただいてしまいましたが、バッチリ決まりましたね♪ それではまたのご利用お待ちしておりまーーす!!
続きを読む -
- WORK
- ホイール紹介
2025/01/31現代仕様へと進化した 「 キング オブ ファイブスポーク 」 はいかがでしょうか??WORK VS-KF ♯ の実物をチェック!! カスタムが得意なWORKさんだけに、オプション仕様で当店にやってきましたよぉ~✨ ■ クラフト全店休業のお知らせ 誠に勝手ながら 2025年2月3日(月)~ 7日(金)までクラフト全店休業日となります。 ご利用の皆様はお間違いの無い様、よろしくお願い申し上げます!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はWORKさんの2025年新作ホイールのご紹介で~す✨ 不朽の名作 「 WORK VS-KF 」 が現代仕様に進化して復活!?登場!? しましたよぉ~♬♬ 現在、2025年度版のカタログには 「 18・19・20・21インチ 」 が掲載されております。 ナットホールは 5H 100/114.3 がメインとなっていますが特殊PCD仕様でオーダーする事で PCD 112 や 120 などもオーダー可能!! 詳しい特殊PCD仕様については店頭にてスタッフにご確認下さいね。 ちなみに、本日撮影を行ったホイールのサイズ感はフルリバースリム仕様の21インチとなります。 ディスクカラーはブリリアントシルバーブラック。 そしてリムはブラックアルマイト仕様。 VS-KF ♯ は3ピースホイールとなり、アウターリムを 「 ブラックアルマイト/ブロンズアルマイト仕様 」 でオーダーするとインナーリムもブラック仕様へ変更されるアイテム。 以前の VS-KF と比べると、見た目の部分ではスポークサイドの造形美が追加された事やナットホールの形状が変化し、スッキリとした見た目へと進化しましたよねっ♬♬ ネット検索すると以前の VS-KF の資料も出てくるので比べてみて下さいねっ ✋ こうして少し離れた所から撮影すると全体のイメージが分かりやすいでしょうか?? 湾曲したデザインですとか、スポークサイドの形状なども伝わりますよね 👀 そしてインナーリムが黒いのも分かりますねっ 👍 ちなみに、 VS-KF ♯(ブイエス ケイエフ シャープ)の名前の由来、知ってましたか?? WORKの営業さんに聞いたところ、 KFとは 「 KING OF FIVE SPORKE 」の略なんですって 👀 そんな訳で、ボクも早速 ブログの表題に使っちゃいましたよ。。。笑 お次は 3ピース ホイールのサンプルと一緒にパシャリ📷✨ VS-KF ♯ の右側にあるのが3ピースホイールのサンプル。 3ピースと呼ばれる理由は 「 アウターリム・インナーリム・ディスク 」 の3つの部材で出来上がっているから。 そして高級感が生まれるピアスボルトですが、この3つの部材を合体させる役割も担っているんですよぉ~✨ 最後はセミオーダーカラーのサンプルと一緒にパシャリ📷✨ VS-KF ♯ は セミオーダーカラー にも対応しています。 白・黒・ゴールドなど 12色 のカラーからお好みのディスクカラーを選ぶ事が出来ますっ♬♬ ホイールサイズやホイールカラーに拘り、貴方だけの特別な仕様で愛車をカッコ良く仕上げてみませんか!? それでは皆様より新作ホイールのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/01/2918クラウンのツライチセッティング 「 気になるフェンダーのツメ 」 対策は!?気になるフェンダーのツメ対策。 ボディー側で行う!? タイヤ・ホイール側で行う!? ■ クラフト全店休業のお知らせ 誠に勝手ながら 2025年2月3日(月)~ 7日(金)までクラフト全店休業日となります。 ご利用の皆様はお間違いの無い様、よろしくお願い申し上げます!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・クラウンアスリート。 先日、ブリッツ車高調を装着しローダウンを行ったおクルマ。 その際 実車計測 を行いホイールもオーダーしていたんですよねっ 👀 本日はオーナー様も楽しみにしていた愛車がカッコ良く変身する日 👍 それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベック LDZ 19インチ 」 ホイールカラーはシンプルな仕上がりを目指して カットクリア をチョイス!! 前後でJ数やインセットを変更し、キレイなツライチ仕様を目指しましたよぉ~✨ 関連ブログ 実車計測ってどんな作業なの!? ランベック LDZはディッシュデザイン。 ディッシュとは外国語でお皿の意味を持つ単語でもあります。 ホイールデザインを見ても分かる通り、デザイン面が平たいデザインでお皿っぽい見た目。。。👀 なのでこの様なデザインを昔からディッシュと呼んでいるんでしょうねっ♬♬ ちなみに、ディッシュデザインは各メーカーさんのラインアップを見ても設定されている数は少ないですよね。 この ランベック LDZ は2024年モデルとなりますが、以前からラインアップされていたホイールをブラッシュアップしたモデル。 ですが、以前はディッシュデザインが 「 カスタムのトレンド 」 だった時代もあるんですよね。 時代は巡る。。。なんて良く言いますが、ホイールのトレンドも例外なく巡ってるんですよ!! 現在、各メーカーさんのホイールラインアップを見ると当然色々なデザインがあります。 ですがそんな中でも メッシュ系デザイン がやや多いように思いませんか!? その理由は 「 現在メッシュデザインが人気 」 だからです!! ですが、このメッシュデザインも10年位前から人気が再燃したんです。 そんな時代の流れからすると、本日装着したディッシュデザインもそろそろ人気が再燃する頃なのかも知れないですよねっ✨ さて、次のお話はけっこう重要なポイントとなりますフェンダーのツメのお話し。 18クラウンもそうですが、ツライチセッティングをするにあたり、このフェンダーのツメが頭を悩ませるんですよね。。。汗 ノーマル車高であればそれ程気にする必要はありませんが、皆様が望むローフォルム車の場合はしっかり考えないといけない部分。 要は、しっかり考えないとタイヤとフェンダーのツメが干渉するって話です!! 対策としては大きく分けて2つあげられますかね。 まず1つは車輛側での調整で、ツメを加工し物理的に干渉しない状態にする方法です。 そしてもう1つはタイヤ&ホイール側で調整をする方法。 今回はこの後者で対策を行いました。 ちなみに、タイヤ&ホイール側での調整にも2つのパターンがあります。 1つはホイールを太めにしてタイヤを引っ張り仕様にする方法。 もう1つはタイヤはナチュラルな組上りにする代わりにホイールサイズで調整する方法。 本日ご紹介のクラウンアスリートはオーナー様のご希望にて引っ張り仕様は対象から外れました。 なのでナチュラルなタイヤの組上りでも干渉しないホイールインセットを見付けながら完成させたんですよぉ~✨ その干渉しないホイールインセット探しの事を 実車計測 と呼ぶのです ✋ クルマのカスタムは 「 愛車をカッコ良く仕上げる。。」 と言う点ではどのクルマも同じですが、方向性は様々で正解はありません!! 当店ではオーナー様の目指す愛車の完成形を再現できる様、色々とヒアリングをさせていただきながら仕上げて参ります。 ちなみに、本日ご紹介のI様からも 「 イメージ通りの仕上がりですっ♡♡」 っと、嬉しいお言葉を頂戴しました!! 貴方の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 狙っていたディッシュホイールで愛車をカッコ良く仕上げる事が出来ましたねっ 👍 そして仕上がりにも満足いただけたようで何よりですっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- CARイベント
2025/01/11「東京オートサロン2025」さぁ~行くぞっ!!1月10日から東京オートサロンがスタート!! 実際に会場へ行ってきましたよ~^^ いつもありがとうございます!クラフト厚木店のりかずです。 本日は気になるホイールの新作情報をお届けします! ご紹介するメーカーは「WORK」!! 今回もたくさんの展示ホイールが並んでいましたよ! その中で気になったホイールをご紹介させて頂きます! まずはこちら↓ 「LS アダマス」 きました!ディッシュホイール!しかも大型SUV・ミニバンにうれしい21・22・24inchのサイズ設定に、どのサイズもフルリバース形状 になっています!フルリバースのいい所は何と言ってもホイールが大きく見える事! また、6穴用の設定もありますのでランクル300・250にも装着可能です♪ WORK展示車両のセンチュリーに装着されていました。 続いてはこちら↓ 「シュヴァート グラソン」 旧モデル・シュヴァート レグニッツの後継モデルとして登場したシュヴァート グラソン。 センター周りのデザインには3種類の高低差を付けて立体的な表現をしているのだとか! シュヴァートと言えばスポークの造形がなめらかなデザインがとてもいい! 19~21inchまでのサイズ設定がある分、装着車種が広いのもGOOD! 最後に気になったのはこちら↓ 「シーカー DT」 こちらのホイールはスポーツカーから四駆まで幅広く仕上げることが可能! 車高を下げればスタンス系仕様、リフトアップやオプションカラーを使えばオフロード仕様に仕上げることも可能! また、2ピースホイールになるのでお好みの出ヅラに仕上げることも可能です! 今年のオートサロンも沢山の新作が登場しました! 気になる新作はブログにてご紹介しますのでお楽しみに!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/01/0140アルファードに 「 数量限定 」 ホイールを装着っ200本限定の 「 WORK VS-XV LTD 」 クラフトが持っていた最後の1台分をGetしたのは本日ご紹介の40アルファードですっ 新年明けましておめでとうございます 🎍🌄🎍 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます !! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・40アルファード。 Y様からはローダウン&タイヤ・ホイール交換をご依頼いただきましたよぉ~✨ 上の画像は仕上げのアライメント調整を行っている作業風景となります。 本日はタイヤ・ホイール交換にプラスしてローダウンも行いました!! その理由は、クラフトが持っていた数量限定の VS-XV LTD がチューナーサイズだったから。 細かい説明は後ほど行いますが。。。 まずは完成した40アルファードをご覧くださいっ♬♬ ローダウン&21インチの組み合わせでバッチリ仕上がっていますよねっ✨ 40アルファード&ヴェルファイアをカスタムするなら車高は低い方がカッコ良い!! とは言ったものの、クルマの使用環境などの理由からローダウンは出来ない方もいらっしゃいますよね。。。 そんなオーナー様、選ぶローダウンアイテムによっては 「 ノーマル比 ー5mm 」 位からセッティングが可能となる 車高調 もリリースされているのをご存じでしょうか!? 「 車高調 = ガッツリ下がる 」 ではありませんので、諦めかけていたローダウン作業もぜひご相談下さいね!! それでは、ローダウンを行うとどんな ”メリット・デメリット” があるのでしょうか!? まずメリットですが 「 愛車がカッコ良く仕上がる 」 って事は皆様もご存じですよね。笑 では、デメリットはどんな事が考えられるでしょうか!? ① ローダウンを行う費用が追加となる ② 乗り味が悪くなる?? ③ 下回りをぶつけやすくなる?? ④ 車検に通らなくなる・ディーラー入庫を断られる?? ⑤ 安全装置が機能しなくなる?? 店頭で皆様より良くご質問いただく事をデメリットの候補として記載させていただきました。 それでは①~⑤までのデメリット候補についてボクが知る限りでお答えしていきますね!! まず①になりますが、正解です。 この部分は愛車がカッコ良く仕上がると言う事でご勘弁願います。笑 続いて②ですが、これは 「 選ぶアイテムによる 」 と言った方が良いかも知れませんね。 今ではローダウンスプリングや車高調と言ったローダウンアイテムが存在しますが、選ぶアイテムで乗り味もけっこう違います。 当店では今まで数多くの装着実績があり、装着いただいたオーナー様からの声も参考にさせていただきながら皆様にアドバイスをしております。価格に特化した(リーズナブル)アイテムから皆様から評判の良いアイテムまで色々とご紹介できますのでぜひ1度ご相談下さい!! 続いて③ ④ですが、これはそれ程心配ないと思いますよ!! もちろん車高調を装着しスタイル重視のローダウンスタイル(多めに下げる)で仕上げた場合はそれなりに注意は必要だと思います。ですが、ローダウンスプリングにしても車高調にしても事前にローダウン量をお伝えする事は出来ますのでご自身の使用用途に合わせたローダウンスタイルを選ぶ事で心配なくローダウンを行う事が出来ます。もちろん保安基準を無視したローダウン作業は当店では行っておりませんのでご安心ください。 続いて⑤となりますが、今までの経験上ではそれ程心配はないかと思います!! 今までも多くのローダウン作業を施工させていただいておりますが、保安基準内でのローダウンでは安全装置の誤作動などのお声はあがってきておりません。当店のデモカー 40ヴェルファイア も車高調でローダウンを行っておりますが、市街地&高速道路を走っていても特に誤作動は発生しておりませんよ!! さて、上記の説明をチェックしていただいたと思いますが、ローダウンを行うにあたっての心配事は解消されましたでしょうか!? それではノーマル時とローダウン時を比較してみましょう!! 上の2枚の画像はご入庫時のモノ。 見慣れたノーマル車高でこれが40アルファード(AGH40W)のデフォルト仕様です。 続いてはローダウン後の画像となります!! タイヤとフェンダーのクリアランスが少なくなっていますよね!? この無駄なクリアランスが減る事で、ボディーとタイヤ・ホイールに一体感が生まれるんですっ 👍 クルマと言うのはタイヤ・ホイールの上にボディーが乗っかっている訳ですが、ノーマル時はどうしても腰高感を感じてしまいます。 ローダウン後の画像をチェックしていただくとバランスが良いのか、なんだかしっくりきますよね。 これがローダウン効果なんですよぉ~♬♬ なので、使用用途や使用環境の問題をクリア出来るのであればぜひローダウンにもチャレンジして下さいね!! 続いてはホイールのお話。 WORK VS-XV は3ピースホイールとなっており、ホイールのサイズ感を細かく選ぶ事が出来るアイテム。 40アルファード・ヴェルファイアに装着出来るサイズ感は 「 19・20・21インチ 」 でのラインアップ。 そんな中、クラフトが持っていた VS-XV 21インチ はチューナーサイズとなります。 もちろんノーマル車高で装着出来る安心サイズをオーダーする事も可能!! ですが、せっかくの数量限定ホイールな訳ですから、サイズにも拘ってオーダーしたいところですよね!? そんな理由からチューナーサイズでもある21インチを選択したと言う訳です。 それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう!! キレイな出ヅラに仕上がっていますね♡♡ 皆様の大好物 「 ツライチ仕様 」 ってヤツですよねっ✨ ところで チューナーサイズって何!? っていう皆様、チューナーサイズとは車輛に何かしら手を加える事で装着出来るサイズと言う事。 今回で言うならローダウンを行いキャンバー角の微調整を行う事でキレイに装着する事が出来ていますっ 👍 探していたホイールがチューナーサイズだった。。。 チューナーサイズのホイールを装着し他のクルマと差をつけたい。。。 そんなオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ブログをチェックいただきお問い合わせをいただいたのが始まりでしたね。 それにしてもラスト1台分をGet出来たのは何かのご縁だったんでしょうねっ♬♬ それではカッコ良く仕上がった愛車で楽しくお出掛け下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- WORK
- ホイール紹介
2024/12/11200本限定の 「 WORK VS-XV リミテッドエディション 」 がクラフトにありますよっ!!40アルファード・ヴェルファイアにピッタリなサイズでご準備しております。 ローダウン車に装着するとキレイな出ヅラに仕上がりますよぉ〜✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 今日は数量限定で販売されていたレアなホイールをご紹介しま~す✨ ■ WORK VS-XV リミテッドエディション 21インチ 5H PCD120用 「 ラスターブロンズゴールド仕様 」 が200本限定で発売されていたのをご存じでしょうか。。。 👀 5H PCD120と言えば、40アルファード・ヴェルファイア、そしてレクサスLMやLSがメインターゲットとなりますかね。 当店に入荷しているのは 「 40アルファード・ヴェルファイア / レクサスLM 」 用のサイズ設定となっております 👍 サイズは21インチ。 そしてリム幅は9,0Jにてオーダーしており、インセットはローダウンを想定したサイズで作っております!! やはり、21インチともなればローダウンも一緒に行った方がより満足度の高い仕上がりとなりますからねっ♬♬ もちろんローダウンを行わずに21インチを装着いただく事もありますが、今回のリミテッドエディションに限ってはローダウンを想定したサイズでオーダーしちゃいました。。。笑 現在ご紹介しておりますホイールは1台分のみの在庫となりますので、気になったオーナー様はお早めにご相談下さいね!! WORK VS-XVは高級感漂う3ピースホイール。 なので、ピアスボルトもデザインピアスではなく、本物のピアスボルトとなっています!! そのピアスボルトがキレイなアルマイトリムに映り込んでいるところもGood 👍 何より ラスターブロンズゴールド と言う特別カラーがオーナー様の満足感を引き立ててくれるのではないでしょうか!? クラフトではアルミホイールの " 買取り・下取り " にも力を入れています!! ホイールを交換し、今まで装着していたホイールが不要になる事ってありますよね!? そんな時はクラフトの買取り・下取りシステムをぜひご利用下さいねっ♬♬ 買取り・下取りが可能となるのは純正アルミホイールから社外アルミホイールまでどんなアルミホイールでもOK!! 2024年も間もなく終わろうとしていますが、今年1年頑張ったご自身へのご褒美にいかがでしょうか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- スカイライン
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/11/21V36クーペ アケボノブレーキでも前後ディープコンケイブが履ける理由。ビッグキャリパーでも前後ディープコンケイブを履かせたい。。。 WORK グノーシスCVSで難題にチャレンジ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は千葉県からお越しのO様・V36クーペ CKV36。 V36クーペと言えば純正装着のブレーキキャリパーがビッグキャリパーとなっているおクルマ。 なので、コンケイブホイールを履かせたくてもブレーキに干渉してしまう事から 「 装着不可 」 となっているモデルが多いんですよね。。。汗 ちなみに、本日装着した WORK GNOSIS CVS 19インチ もディープコンケイブは装着不可 ※ 注1 となっています。 ですが、本日ご紹介のO様・スカイライン クーペには前後ともにディープコンケイブを装着しています。 適合不可となっているのに装着出来た理由。。。皆様も知りたいですよね?? 本日はマルチピースホイールの醍醐味と一緒にその謎を解明していきたいと思いま~す✨ ベースとなる車輛は車高調を装着しローダウンを行っています。 見ての通り、車高は低く仕上げてありGood 👍 ですが、ローダウンしている事もありホイールがけっこう引っ込んでしまっていますよね。。。 千葉県から遥々クラフト厚木店までお越しいただいた理由はこのホイール部分をバッチリ仕上げる為。 当店のブログをチェックいただき、ツライチカスタムを得意としているクラフト厚木店にお声掛け下さったと言う訳です。 そんなオーナー様からの期待と言うプレッシャー!?笑 を感じながらも無事仕上げる事が出来ましたよっ 👍 ホイールって、かなり高額な買い物ですよね!? なのでぜったいに失敗は出来ない訳です。 そんな皆様の期待に応えるべく日々精進しているワタクシ佐藤であります。笑 さて、本日のミッションは 「 ツライチセッティング 」 となりますが、更に難しい 「 ビッグキャリパー車にディープコンケイブを履かせる 」 と言うWミッションでもありました。 こうして見ると、スポークが落とし込まれ、半分くらいが見えなくなっていますよね?? この落とし込みによって同じホイールでも迫力がずいぶんと変わってくるんですよぉ~✨ まず1つめのミッションでもある ツライチセッティング ですが、ツライチセッティングだけであれば実車をもとに最適なサイズを見付ける作業を行えばそれほど難しい問題ではありません。 そんな最適なサイズを見付ける作業の事を ” 実車計測 ” と呼んでいます。 関連ブログ 実車計測とはどんな作業なの?? 今回は1つめのミッションにプラスして ビッグキャリパー車にディープコンケイブを履かせる と言うミッションも課せられていました。 オーナー様からそんなご相談いただき、まず初めに行ったのがサイズスペック表とのにらめっこ。笑 僕の頭の中にある完成までのプラン、それが実現可能なのかをサイズスペック表から読み解く必要があった訳です。 その結果、プランがうまく行きそうであった事から神奈川県まで足を運んでいただいたと言う訳です。 横からの画像ですが、低めの車高に見合ったイイ仕上がりとなっていますよねっ♡♡ タイヤを少し引っ張らせる事で、走行時にタイヤがフェンダーに干渉するトラブルを解消させています。 前後のブレーキに目をやると アケボノキャリパー が見えていますよね!? このブレーキへの干渉問題をどうクリアしたのかと言うと。。。 スペーサーを使って対策を行いました。 いたって普通な対策ですが、よくある3mmスペーサーなどの薄いスペーサーでは当然干渉問題は改善されません。 なのでもっと肉厚なスペーサーを装着する事になります。 そこで、オーナー様の得意分野でもあった車輛の加工をお願いする事に。。。 車輛の加工とは、決してブレーキを削るなどと言った強行策ではありません。 厚めのスペーサーを装着する為に 「 ハブボルトをロング化してもらう 」 作業の事です。 この作業が行われる事が前提で話が進んでいった訳です。 そしてこの作戦が成功した1番の理由は 「 WORK 2ピースホイール 」 だったからです!! WORKさんの2ピースホイールはリム幅(J数)やインセット(+〇〇)を設定範囲内で自由に選ぶ事が出来ます。 そんな2ピースホイールの醍醐味でもあるカスタマイズを前提に下記の流れで進めていきました。 ①サイズスペック的に装着可能サイズがオーダー出来るか調査する。 ②ブレーキとの干渉がなくなる寸法を計算しスペーサーの厚みを決定する。 ③ホイールサイズはそのスペーサーを入れている事を計算しながらツライチサイズを見付ける。 上記の流れを1つづつクリアする事、そしてWORKさんの2ピースホイールのメリットを最大限に使わせてもらい無事完成する事が出来たと言う訳です 👍 逆に言うと、1ピースホイールのようにJ数やインセットが決まっているホイールではオーナー様が満足出来る仕上がりまでもっていく事は難しかった訳です。 WORKさんの2ピースホイールは見た目がカッコ良いだけではなく様々な調整が利くところにも着目していただきたいですねっ✨ 皆様の愛車もマルチピース(2・3ピース)ホイールでカスタムしてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ サイズ計測から車輛の加工と色々と手間が掛かりましたが、その分満足度の高い愛車に仕上がりましたよねっ 👍 今まで以上に愛着が湧いた愛車、大事にしてあげて下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 注1 :リアにはディープコンケイブが装着可能 関連ブログ クラフト厚木店で仕上げたツライチ仕様のクルマ達。
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/10/3130アルファードにWORK VS-XV。前後10.0Jの深リム仕様が完成ですっ✨車高調でローダウンを行う事で装着出来るホイールサイズ。 10.0J 引っ張り仕様が迫力満点ですねっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・30アルファード。 前後10.0Jで見ての通りの深リム仕様に仕上げましたよぉ~✨ 30アルファード・ヴェルファイアと言えば、当店でもかなりの施工台数を誇るおクルマです。 今回、オーナー様からは 「 シャコタン・ツライチ仕様 」 を目指したいとのご相談いただきました!! そんな訳でローダウンアイテムには車高調を用意し、しっかりローダウンを行いましたよっ 👍 そして仕上げのアライメント調整を行い完成です。 ご購入いただいたホイールは 「 WORK VS-XV 20インチ 」 ホイールサイズは前後同一サイズで仕上げており、リム幅は 10.0J を使っています。 VS-XVは3ピースホイールと言う事もあり、各リム幅ごとにインセットを選ぶ事が出来ます。 そう言った意味では、9.0Jでも9.5Jでもツライチ仕様を完成させる事は可能。 そんな中、10.0J を選んだ理由は 「 タイヤを引っ張る 」 事が出来るからです!! タイヤが引っ張られる事で、よりカスタムCarらしいスタイルに仕上げる事が出来ます。 更には車高を低めにセッティングしても、タイヤとフェンダーが干渉するのを防ぐ効果もあるんですよっ 👍 ご入庫時のノーマル状態、そしてカスタム後の画像を並べてみました。 ノーマル時はタイヤとフェンダーの隙間がとても広く、ちょっと宙に浮いている様にも見えますよね。。。 そんな状態から車高調にてローダウンを行い、タイヤとフェンダーのクリアランスは指1本程へと進化。 前後のバランスも考慮しながら仕上げたのでとてもキレイに仕上がって見えますよねっ♬♬ 装着した車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZ-R 」 となります!! 全長調整式と言う事もあり、ローダウン量にゆとりがある車高調です。 今回のセッティングですが、リアは全下げの少し手前。 そしてフロントはリアのフェンダークリアランスと同じ位になる様に調整を行いましたよっ 🔧🔧 最後に、タイヤとリム部をズームで見てみましょう 👀 タイヤを引っ張っているので、リムの角が少~し見えている状態ですかね。。。 👀 ちなみに、タイヤサイズは 「 245/40-20 」 となります。 40扁平の20インチも、こうして引っ張り仕様にする事でそこまで厚みがあるタイヤに見えませんよねっ♬♬ 引っ張り仕様に興味があるオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~✨ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ご入庫時は街中でも良く見掛けるノーマル車輛でしたが、一気に変身しましたよねっ 👍 カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 軽自動車
- SUZUKI
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/10/10色が変化する!? 「 WORK アステリズムブラック 」スペーシアカスタムを前後 6.0J でツライチカスタム✨ 実はインナークリアランスが少ないクルマなんですよね。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・スペーシアカスタム MK54S となりますっ✨ 車高調を装着しローダウンを行っているおクルマですが、リム幅やインセットを自由に選べるホイールに当店得意の実車計測を交えてカスタムを行いましたよぉ~♬♬ コチラの画像は仕上げのアライメント調整を行っている一幕。 今回装着したホイールサイズは 「 6.0J-16インチ 」 となり、ただローダウンを行っただけでは装着が難しいサイズ。 更にはボディーからの突出を抑える為にフロントのキャンバーを寝かせる方向に調整する必要がありました。 それではキャンバーの調整とはどの様に行うのでしょうか?? もちろん、上の画像のように力いっぱい押してもダメ。。。 そんな事は皆様も知っていますよね。笑 スペーシアカスタムの足廻りは、キャンバーボルトを使う事で 「 フロント 」 であれば簡単にキャンバーを寝かせる事が出来ます。 ちなみに、オーナー様のご希望はツライチ仕様との事でしたので、実車計測を行い前後ともにカッコ良く仕上がるサイズを見付け出しましたよっ 👍 それではコチラをどうぞ!! ■ WORK EMOTION CR 2P リバースリム カスタムCarらしい仕上がりを目指す為、タイヤを引っ張り気味にする事が出来る 6.0J をチョイス!! そして、タイヤサイズも 「 165/45-16 」 を使う事にしたんですよねっ♬♬ こうして近づいてみると、迫力があると思いませんか!? そして、注目して欲しいのが ホイールカラー となります!! 本日装着しているホイールカラーは 「 アステリズムブラック 」 っと言うカラー。 通常のカラー設定にはないオプショナルカラー。 実はこのカラー、見る角度によって色が変化するんです。。。 👀 色が変化するホイールカラーと言えばクリアカラー仕上げのホイールではないでしょうか?? 上記のホイールは光を受けるとクリアカラーの奥にあるアルミの素地が反射する事で違った色味に見えたりします。 ですが、このアステリズムブラックと言うカラーは本当にカラーが変わるんです!! それでは次の3枚の写真をご覧下さい。 いかがでしょう、本当に色が変わっていますよね!? これが見る角度で色が変わるホイールカラー 「 アステリズムブラック 」 となります。 皆様の愛車にもいかがでしょうか?? 👀 最後にスペーシアカスタムをカッコ良く仕上げる際の注意点をお知らせします!! 当然ではありますが、車高やホイールサイズに拘ると言うのは必須項目ですよね。 そんな事は皆様も分かっていると思いますので、もう少し重要なポイントをお伝えします。 「 太いホイールサイズを履く場合、クリアランスをしっかりチェックしましょう 」 って事!! 実は、スペーシアカスタム MK54S はフロント&リアともにインナークリアランスが少ないおクルマなんです 👀 5.5Jまでのリム幅ならそれ程心配はいりませんが、今回のように 6.0J にチャレンジする際には要注意です。 タイヤサイズ、そしてインセットを数ミリ間違えると、ホイールが車高調やボディーにくっついてしまい装着出来なくなってしまいすよ。。。汗 ちょっと難しい 「 スペーシアカスタムのホイール交換 」 も、ぜひクラフト厚木店までお任せ下さいね~✨ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 特注品でのカスタムとなりましたが、バッチリ仕上がりましたねっ 👍 サイズを自由に調整できるホイールだからこその仕上がり。 カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- WORK
- ホイール紹介
2024/10/06入荷情報!! WORK VS-XV LIMITED EDITION 40アルファード・ヴェルファイア オーナー様いかがでしょうか??復活!! ラスターブロンズゴールド ✨ 200本限定発売の WORK VS-XV が入荷しましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は数量限定ホイールのご紹介となりますっ♬♬ WORKホイールの中でも人気モデルは様々ありますが、本日ご紹介の VS-XV もその1つ。 そんな VS-XV にリミテッドエディション が数量限定で登場!! ■ WORK VS-XV LIMITED EDITION 21インチ 昨年、期間限定で発売されていた VS-XV のラスターブロンズゴールド。 ここにきて 「 40アルファード・ヴェルファイア&レクサス LM 500h 」 用に数量限定で復活っ 👍 もちろんホイールの耐荷重も JWL-P735KG(乗用車規格)をクリアしています。 ですが、数量限定販売となりその受注本数も200本ととても少ない本数。。。 そんな希少なアイテムが入荷してきましたよぉ~✨ いかがでしょう 👀 このブロンズのようなゴールド、そして質感のある滑らかな光沢。。。 リミテッドモデルはセンターキャップが通常モデルではなく Wロゴ に変更されています。 VS-XVは3ピースモデルとなりますので、サイズにも拘ってオーダーしてあります 👍 サイズ感はローダウン車向けサイズとなりますかね。 ちなみに、なぜ3ピースと呼ばれているのかご存じでしょうか?? その理由は 「 アウターリム・インナーリム・ディスク 」 と3つの部材が組み合わさっているからです!! 言葉で説明してもなかなか伝わらないかと思いますので、次の画像をチェックしてみて下さい。 コチラは店頭に置いてある構造を理解していただく為のサンプル。 これを見ると3ピースと呼ばれている理由も分かりやすいですよね!? そして、2ピースホイールと言うのは リム・ディスク の2つの部材が組み合わさっているから2ピースと呼ばれている訳です!! ちょっとした小ネタが挟まってしまいましたが VS-XV リミテッドエディション はいかがでしょうか。。。 それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/09/24WORK ジースト に続く 「 コンケイブホイール 」 でツライチセッティング!!40ヴェルファイアに人気の22インチ仕様。 ディープコンケイブが目を惹く1台へと仕上がりましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・40ヴェルファイア。 カスタムのご依頼が多い40系アルファード・ヴェルファイアですが、ここのところヴェルファイアのご来店率が上昇中!! 本日もノーマル車輛をお預かりしカッコ良く仕上げましたよぉ~♬♬ まずは車高調のご紹介。 本日装着した車高調は 「 ブリッツ ダンパー ZZ-R 」 TouTubeにはレーシングドライバー 織戸 学さんとの試乗インプレの動画がアップされていますが、実際に乗ってみた感じは思ったよりマイルドと言った印象。 上記の動画がある事で、40アルファード・ヴェルファイア用に関してはオススメの減衰力と言うのもあるんですよ!! 車高調を装着し、オーナー様との打ち合わせ通りの車高にセッティング🔧🔧 ここまで進めば完成間近!! 仕上げのアライメント調整&試運転を行えば完成ですっ✨ それではコチラをどうぞ!! ■ WORK GNOSIS CVF 22インチ 前後ディープコンケイブ M様・ヴェルファイアに装着したのは 「 ディープコンケイブ 」 が魅力的な WORK グノーシス CVF。 そして個人的にオススメの 「 22インチ 」 をインストール✨ 22インチがオススメの理由はタイヤがスタイリッシュに組みあがりとてもカッコ良く、そして迫力ある40系アルファード・ヴェルファイアに仕上がってくれるからですっ♬♬ 組み合わせているタイヤサイズは 「 245/35-22 」 となります。 22インチと聞くと 「 タイヤが薄くて大変そう。。」 っと思われてしまうかもですが、実はそうでもないんです!! ちなみに、30アルファード・ヴェルファイアには21インチが大人気でしたよね!? その理由は 「 21インチ 35扁平 」 がスタイリッシュでカッコ良く仕上がるからでした。 さて、21インチの35扁平と22インチの35扁平、どっちのタイヤの方が薄いと思いますか?? 👀 答えは 「 どちらも同じ 」 となりま~す ✋ えっ?? っと思われた方も多いかも知れませんよね。。。 ですが、タイヤの厚みはインチで変わる訳ではなく、扁平率で変わるんです!! 要は 「 タイヤの横幅×扁平率 」 でタイヤの厚みが決まるって事です。 なので 245/35-21 も 245/35-22 もタイヤの厚みは同じなんですよっ 👀 いかがでしょう、上記の話を聞くと 22インチへの抵抗感が少なくなった方も多いのではないでしょうか?? 笑 もちろん、ウソ情報ではないですからね ✋ ご入庫時とカスタム後の画像を並べてみましたが、いかがでしょうか?? タイヤとフェンダーのクリアランスも少なくなり、とてもスタイリッシュに仕上がっていますよね 👍 もちろん、ご購入いただいた グノーシス CVF 22インチ も良い仕事をしてくれていますっ♡♡ 30系に比べ、40系の方がボディーが大きく見えますので、そんな40系のボディーには22インチと言うサイズ感がピッタリだったりするんですよねっ✨ そして皆様も気になっているかも知れませんが、このホイールカラーって何色なのでしょうか!? 答えは 「 ブリリアントシルバーブラック 」 っとなります。 標準カラーには当然ありませんし、セミオーダーカラーから探しても見当たらないカラーですよね!? 👀 実は、設定外カラーと呼ばれる特注カラーなんですっ!! 要はWORKさんの別のホイールに設定されているカラーでグノーシスCVF用のカラーではないと言う事。 ですがWORKさん自体はこの塗料を持っているので 特別仕様 と言った形でオーダーを受けてくれるんですっ 👍 ベースカラーより金額アップとなってしまう事やオーダー時の制約などもありますが、良い色味なので気になったオーナー様はぜひご相談下さいねっ♬♬ M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 特別仕様のホイールカラー、そしてディープコンケイブの22インチで迫力の愛車に仕上がりましたよねっ 👍 カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工を行った40アルファード・ヴェルファイア達。
続きを読む -
- スポーツカー
- アメリカ車
- マルチピース
- WORK
2024/09/21シボレーカマロのボディーにピッタリのホイールサイズで完成っ!!便利な2ピースホイール 「 WORK ZEAST BST1 」 カマロのワイドボディーにもしっかり適合しますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は昨日に続きアメ車のホイール交換。 車輛はT様・カマロとなりま~す♬♬ 昨日のブログにも記載しましたが、アメ車のホイール交換は簡単には進みません。 その理由はサイズ感が特殊な事、そして適合確認が取れていないから。。。 この部分は昨日のブログをチェックしてみて下さいね!! 関連ブログ ブレンボキャリパーを装着したマスタング、適合チェック~完成までの流れ。 ご購入いただいたホイールは 「 WORK バックレーベルジースト BST1 」 人気のジーストシリーズですが、バックレーベルシリーズは装着出来る車種が広がったんですよね!! ジーストと言えば コンケイブ が魅力のホイールですが、通常モデルの 「 ジースト ST1&ジーストST2 」 の場合ディープコンケイブはもちろん、ミドルコンケイブでも装着出来るクルマが限られていました。 限られてしまう理由は設定されているインセットが厳しいサイズだから!! 分かりやすく言うと、多くのクルマでボディーから突出してしまうサイズと言う事。 履きたいけど履けない。。。そんなお声も多かった事でWORKさんも改良に着手。 従来のジーストはステップリム形状となっていましたが、バックレーベルジーストではリバースリム形状を採用。 そして設定されているインセットも10mmほど甘いサイズが設定されるようになりました。 10mmでそこまで変わるのか??って話ですが、実はけっこう違うんですよね。 今までご相談いただいた中でも、通常のジーストではミドルコンケイブも装着出来ず、コンケイブ感が少ない セミコンケイブ を選択しなくてはいけない車輛が多くありました。 ですが、バックレーベルジーストを選択する事で ミドルコンケイブ を装着する事が出来た事例がいくつもありましたよっ 👍 どちらのジーストにもディープコンケイブの設定がありますが、言ってしまえばジーストって ミドルコンケイブ が履ければ十分カッコ良く仕上げる事が出来るんですよね、もちろんディープコンケイブが履けると更に良い訳ですが。。。 ご自身の愛車にジーストを履かせたいとお考えのオーナー様、サイズ感が厳しい場合はバックレーベルジーストも視野に入れてみてはいかがでしょうか?? そんなサイズ感の話をしたばかりですが、国産車と違いカマロの場合は前後に ディープコンケイブ が履けるおクルマ。 そしてインセットも特殊なので既製品ではちょうど良いサイズのホイールが少なかったりします。 そこで便利なのがWORKの2ピースホイール。 WORKの2ピースホイールはリム幅やインセットを自由にオーダー出来るので、実車にて計測を行いカマロにピッタリのサイズ感でオーダーしましたよっ 👍 簡単には進まないアメ車のホイール交換もぜひお任せ下さいね~♬♬ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして適合チェックなどご面倒な作業にもお付き合いいただきまして感謝ですっ✨ その後はいかがでしょうか?? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- スポーツカー
- アメリカ車
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/09/20ブレンボ付きのマスタングをツライチセッティング!!たびたびご相談のあるアメ車のホイール交換。 本日はマスタングのご紹介で~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・マスタング。 年に数回ご相談のあるアメ車のホイール交換ですが、毎回簡単には進んで行きません。。。汗 その理由は各ホイールメーカーさんではっきりとした適合確認が取れていないから。 そんなおクルマですが、実車にてしっかりチェックを行い無事完成させましたよぉ~✨ ■ WORK EMOTION CR 2P 20インチ 今回のマスタングのPCDは 5/114.3。 一見、国産車用のホイールも装着出来そうですがハブボルトがM14仕様なのでそうは行きません。 そしてブレーキも ブレンボ となりしっかり適合確認を行う必要がありました!! そんな適合確認ですが、当店PITで行う事が出来るんですっ 👍 ですが、それにはメーカーさんのご協力が必要。 ホイールメーカーさんによっては適合確認に必要なデータや資料を貸し出してくれるんです。 もちろんWORKさんもそんなメーカーさんの1つ。 その資料を基に実車を確認しながら適合チェックを行うんですよぉ~ 👀 そしてWORKさんはホイールのカスタムにも協力的なメーカーさんでもあります。 本日のマスタングで例えると、ホイール製造段階でハブ径を車輛側に合わせてくれたり、ナットホールも通常M12仕様のホイールですがM14への変更にも対応してくれています。 なので、国産車とは色々と違うアメ車への適合も実現させやすいんですよねっ♬♬ そして、本日装着したホイールは2ピースタイプ。 WORKさんの2ピースホイールはリム幅(J数)やインセットを自由に選択する事が出来ます。 なので、実車にて計測を行いツライチ仕様を実現させましたよぉ~✨ いかがでしょう、なかなかキレイに仕上がりましたよねっ 👍 ちなみにホイールリム幅は 「 フロント:9.0J リア:9.5J 」 を選択し、インセットは実車に合わせて前後で変更しています。 ディープコンケイブにリムカラーカスタムまで行った事で目を惹く1台に仕上がりましたねっ✨ アメ車のホイール交換もクラフト厚木店までぜひご相談下さい!! S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 適合確認から始まり、サイズ計測・そして装着と無事完成まで進める事が出来て良かったですねっ 👍 その後はいかがでしょうか。。。 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ハリアー
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/09/1960ハリアーにWORK ジースト ST1 21インチ 「ディープコンケイブ 」ローダウン量に見合ったホイールサイズを実車にて計測。 ディープコンケイブが映えるツライチ仕様の完成です!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はG様・60ハリアー。 車高調にてローダウンを行っている車輛なので、実車計測を行いツライチサイズを見付けましたよぉ~♬♬ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 WORK ZEAST ST1 21インチ 」 ホイールサイズは前後9.5Jですが、インセットは前後で変更しツライチ仕様を狙いましたよっ 👍 WORKの2ピースホイールはリム幅(J数)を自由に選べる事、そしてインセットを1mm単位で自由にオーダー出来る事からツライチ仕様を狙うにはもってこいのアイテムなんです!! ジーストシリーズと言えば コンケイブ が魅力のアイテム。 本日ご紹介のハリアーには 「 フロント:ミドルコンケイブ リア:ディープコンケイブ 」 を装着しております!! 出来る事ならフロントにもディープコンケイブを履かせたいのですが、ブレーキへの干渉やハブへの干渉などの問題もあり断念。 ですが、ジーストはミドルコンケイブを履く事が出来れば十分にカッコ良く仕上がってくれますので良しとします。 横からの画像ですが、車高のバランスも良いですよねっ 👍 ローダウンアイテムは車高調となり、ダウンサスに比べて細かい車高調整が可能。 仕上がりの完成度を高めるならローダウンアイテムは 「 車高調 」 がオススメ!! 今では減衰力調整機能が備わっている車高調が多いので、乗り味もオーナー様のお好みに近づける事が出来ますよっ♬♬ そしてコチラがリアのディープコンケイブです。 ナットホールに向かってスポークが落とし込まれているのが分かるかと思います。 この落とし込みの事を コンケイブ と呼んでいます。 ちなみに、ジーストには3つのフェイスがありますが、コンケイブが強まる程サイズが感が厳しくなっていきます。 なので、車種によってはミドルコンケイブすら装着出来ない。。。なんて事もあります。 ご自身の愛車にはどのフェイスが装着出来るのか、店頭にてぜひご確認下さいね!! 最後にホイールカラーについて。 本日ご紹介の ジースト ST1 のホイールカラーは 「 ブリリアントシルバーブラック 」 となります。 通常のカラーラインアップにはないカラーですが、カスタマイズカラーとして選択する事が出来ます。 追加料金が発生する事やオーダー時の制約もありますので気になるオーナー様は店頭にてスタッフにご確認下さいね。 G様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 実車計測からオーダー、そして入荷までに時間を要しましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ♬♬ カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがですか?? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
2024/09/18「 40ヴェルファイア 」 リムの深さは車高で変わる?? WORK シュヴァート・ブルネン21インチ。同じホイールでも車高の違いでリムの深さが変わります。。。 少しでもリムを深くしたいなら 「 ローダウン 」 がオススメですよっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はG様・40ヴェルファイア。 納車間もないノーマル車輛をベースに 「 ローダウン&ホイール交換 」 を行いましたよぉ~♬♬ 装着したローダウンアイテムは 「 ブリッツ車高調 」 前後ともに 40mm 程のローダウンを行い完成させましたよぉ~✨ それではコチラをどうぞ!! ■ WORK シュヴァート・ブルネン 21インチ リバースリム シュヴァート・ブルネンはリム有り2ピースホイール。 2ピースホイールとはリムとディスクの2つのパーツが組み合わさって造られている事からそう呼ばれています。 そして、リム有りホイールには リバースリム形状 と ステップリム形状(段リム)があります。 クルマに装着した際により大きく見えるのは リバースリム形状 となります!! 2ピースホイールの構造は、リムの中にディスク(デザイン面)を入れ込むつくりとなっています。 なのでリムの内径より大きなディスクを入れる事は出来ません。 よって、ステップリム形状の様に内側に向かって段差が1つ増える事でディスクサイズも1サイズ小さくなってしまうんです。 なのでホイールを少しでも大きく魅せたい。。。そんなオーナー様はリバースリム形状を選ぶ事をオススメします。 ですが21インチホイールの場合、このリバースリム形状で作られているホイールが意外と少ないんですよね。。。 なので、ワタクシ佐藤もかれこれ4~5年位前から各メーカーさんへ 「 リバースリムの21インチを増やしてください。。」 ってお願いし続けてきたんですよね。 ですが、設定されていない理由は色々とあり、強度の面やコストの面、そして今まではそれ程売れ筋のインチではなかった事も設定が少なかった理由の1つなんですよね。 以前はそれ程売れていなかった21インチですが、30アルファード・ヴェルファイアの時代から人気急上昇⤴⤴ 40アルファード・ヴェルファイアで言うなら、21インチでのご相談がイチバン多いですからね。。。👀 そこで一部のメーカーさんではより大きく見えるリバースリムの21インチを増やしてくれているんですよぉ~♬♬ もちろんカスタムホイールで有名な WORK さんもラインアップを増やしているメーカーさん。 本日はそんなWORKさんのホイールでカッコ良く仕上げましたよぉ~✨ コチラがご入庫時のG様・40ヴェルファイア。 純正の17インチはなんと65扁平。 だいぶ肉厚に見えますよね。。。汗 そこから一気に4インチアップです 👍 こうして見ると、タイヤの厚みが半分位になった様にも見えますよねっ♬♬ 装着しているタイヤサイズは 「 245/40-21 」 となります。 21インチと聞くとタイヤが薄くて心配されがちですが、40扁平ならそこまで気を使って運転する必要はないですよね!? もちろん、大切なホイールなのでインチは関係なく大切にしてあげて欲しい訳ですが。。。笑 そして最後にリムの深さについてご説明しますね。 リムの深さはJ数とインセットの掛け合わせで深さが決まります。 もっと分かりやすく言うと、ギリギリの出ヅラを目指せば目指すほどリムは深くなるんです。 ちなみに、40ヴェルファイア・アルファードはローダウンを行う事でキャンバー角に変化が生まれ、より攻めたサイズを装着出来るようになります!! なので、同じホイールでもノーマル車高のクルマに履かせる場合とローダウンを行ったクルマに履かせる場合とではリムの深さも変わってくるんです。少しでもリムを深くしたいとお考えのオーナー様は 車高調 でのローダウンをオススメしますよぉ~✨ 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださいね~♬♬ G様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納車前からパーツをご用意しておりましたが、ようやくこの日がやってきましたねっ✨ 倉庫で眠っていた車高調&ホイールも装着してもらえる日を心待ちにしていましたよ。笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/09/1740アルファード・ヴェルファイアは20inch?21inch?22inchどれがいいの??前回のブログに登場した際はローダウン作業のご紹介でした。 そして今回はオーダーいただいておりましたホイール交換ブログとなりま~す!! いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 前回のブログでご紹介したS様の40ヴェルファイア! ローダウンの次はタイヤ・ホイールですよね?って事で今回は21inchのホイールを装着しましたのでご紹介します! 前回のブログをまだ見ていない方はそっちの方から見てみてくださいね~♪ ↓ ↓ ↓ ↓ ■ BLITZ車高調で大胆にローダウンを行った40ヴェルファイア 今回装着したホイールはこちら↓ WORK グノーシスCVX 21inchになります。 40アルファード・ヴェルファイアでご相談が多いホイールサイズの悩み。 20inch?21inch?22inch?どれが一番ベストなのでしょうか?? クラフト厚木店ではそれぞれ20inch・21inch・22inchを装着してきましたので、参考までにご覧ください。 まず乗り心地は→20inch>21inch>22inch 見た目のカッコ良さ→20inch<21inch<22inch ここで重要なのは、オーナー様がどんな仕様にしたいのかが カギ となります! 僕が商談してきた中で多く聞くのが、「乗り心地を損なわず、かっこよくしたい。」と言うご要望です。 そこでオススメなのが21inch! と言うのも、30系から40系にモデルチェンジしてからタイヤサイズが一回り大きくなりました。 30系に使用していた20inchのタイヤサイズは245/40-20ですが、40系だと245/45-20と扁平が厚くなっています。 見た目より乗り心地を重視したい場合は20inchもありですが、見た目にも拘りたいオーナー様には21inchをオススメします👍 更に見た目に拘りたいオーナー様や見た目を重視するオーナー様には大口径の22inchがオススメです! 今回のホイールカラーは「コンポジットバフブラッシュド(PBU)」 ホイール天面はブラッシュド加工、ホイールの側面にはバフ研磨加工がされているので、全体を明るく輝かせてくれます! 足回りをギラギラにはしたくないけど明るくしたいオーナー様におススメです♪ 出ヅラは保安基準内でセッティングをさせていただいております。 グノーシスCVXは2ピースホイールになるのでお好みの出ヅラに調整が可能! もっと攻めた出ヅラをお望みのオーナー様もぜひご相談くださいねっ♪ S様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!! お話されていましたブレーキキャリパーの交換はいかがでしょうか?? カッコよくキマった愛車で楽しいカーライフをお過ごしくださいね♪ それでは、またのご利用お待ちしておりまーす!!
続きを読む -
- プリウス
- ローダウン系
- スプリング交換
- RS-R
- WORK
2024/09/1560プリウス×WORK GNOSIS IS205 19インチ1ピースホイールでもなかなかのツライチ仕様に仕上がりました!! ブラッシュドカラーの質感もイイネ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・60プリウス。 納車前からカスタムアイテムを事前に準備し、本日いざ装着ですっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS IS205 19インチ 」 Y字スポークが均等に5本並んでいるデザインとなりますが、ひねり系デザインにも見える IS205。 スポークの片側にポケットのような穴が見えますよね!? 👀 その穴の開いている方のスポーク形状によりひねり系デザインに見える仕組みなんです!! カラーはブラッシュドをチョイス!! ブラッシュドとは、デザイン面をヘアラインで仕上げている色味の事。 こうして見るとシルバーにも見える色味ですが、通常のシルバーより光沢が抑えられ、より高級感を演出する事が出来るんですよっ 👍 ホイール交換と同時に 「 ローダウン 」 も施工!! 適度なローダウンをお求めと言う事もありローダウンスプリングを装着。 装着したスプリングは RS☆R TI2000ダウン。 ローダウン後の乗り味も純正時と比べてそれ程違和感ない事でも人気のアイテムなんですよね。 エアロ付きと言う事もあり、なかなかのローフォルムに見えてくれますよねっ♬♬ ですが、ローダウン量で言うと-25mm程なんですよっ 👀 やっぱり、クルマは車高が低い方がカッコ良く見えますよね~✨ ホイール交換を行うなら ツライチ仕様 に仕上げたい。。。皆様そうお考えですよね!? ツライチ仕様を実現するならサイズが選べるマルチピースホイールが便利ですが。。。 車種や選ぶホイールによっては1ピースホイールでもなかなかのツライチ仕様に仕上げる事が出来る場合もあります。 ホイールサイズに拘ってみたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! N様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ローダウンにホイール交換と愛車がブラッシュアップされましたよねっ👍 装着いただいたタイヤの乗り味はいかがでしょうか!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- WORK
2024/08/29WORK EMOTION センターキャップやエアバルブもモンスタースポーツ仕様??33スイフトスポーツにWORK EMOTION ZR10。 オプションセンターキャップにオプションエアバルブも装着ですっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・スイフトスポーツ ZC33S。 モンスタースポーツのローダウンスプリングを装着しているK様・スイフトスポーツに WORK EMOTION を装着しましたよぉ~ 👀 それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたアイテムは 「 WORK EMOTION ZR10 17インチ 」 ホイールカラーは チタンダイヤリップカット となります。 色味としてはツヤ有りのブロンズと言ったところでしょうかね。 そしてリム1周にマシニングが施されているのも良いアクセントとなっていますよねっ♬♬ そして、モンスタースポーツと言えば 赤 を基調としたパーツが多いですよね!? ちなみに純正ホイールに装着していた取付ナットもモンスタースポーツ。 ナットは新たにご購入いただいたWORK エモーションへ流用しております。 そこで。。。 オプションセンターキャップもご用意し、カラーは 赤 をチョイス 👍 更にはエアバルブもオプションの 赤 にてご準備!! こう言った細かいパーツにも拘わるのもカスタムの醍醐味ですよねっ✨ 納車間もないK様・33スイスポ。 なのでローダウンスプリングも装着したばかり。 そう言った意味ではこれから色々と馴染んでいくかたちでしょうかね。。。 33スイスポに WORK EMOTION ZR10 を履かせる場合、インセットはどちらを選びますかね?? ローダウン車向けの インセット+47。 もしくはボディーからの突出を抑える方向の インセット+53。 選ぶインセットで仕上がりも変わってきますのでお気軽にご相談くださいねっ♬♬ K様・この度はご利用誠にありがとうございました!! お気に入りのホイール、更にはオプションパーツでアクセントを付けた事で満足度の高い愛車に仕上がりましたよねっ 👍 フローフォーミング製法で造られたスポーツホイール、走ったイメージはいかがでしょうか?? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ハリアー
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/08/212ピースホイールなら前後同じJ数でもキレイな出ヅラに仕上げる事が出来ますよっ 👍オーダーインセットが可能な2ピースホイールなら出ヅラは自由自在。 リアが引っ込みやすい60ハリアーでも前後キレイな出ヅラへと仕上がりましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・60ハリアー。 TEIN車高調を装着しているおクルマですが、車高のリセッティングも交えて完成させましたよっ 👍 ■ WORK ランベック LS10 リバースリム ご購入いただいたアイテムは WORK ランベック LS10 20インチ。 ホイールカラーは GRシルバーカットクリア となります。 WORKの2ピースホイールはオーダーインセットが可能な為、お好みの出ヅラに仕上げる事が出来ます!! 一般的な1ピースホイールの場合、カッコ良く仕上がる事を期待して装着したものの 「 イメージしていた出ヅラより引っ込んでいて満足出来なかった。。 」 なんて事もあったりしますよね!? そんな時にはスペーサーやワイドトレッドスペーサーを購入して出ヅラを調整する事になりますかね。。。 せっかくホイールを購入するなら満足いく出ヅラに仕上げたい。。。 そうお考えのオーナー様は 「 オーダーインセットが可能な2ピースホイール 」 を選択する事をオススメします!! 本日装着のWORK ランベック LS10もオーダーインセットが可能なアイテム。 オーダーインセットとは 出ヅラ を左右するインセットを1mm単位で自由に選択出来るシステムの事。 Y様・ハリアーにはTEIN車高調が装着されておりますが、インセットを決定する前にある作業を行いました。 その作業は 車高調整(リセッティング)です!! 60ハリアーはローダウンを行うとキャンバー角に大きな変化が発生するおクルマ。 特に変化量が大きいのがリアですね。 ご相談当初から現状の車高よりもう少し低い状態で乗りたいとのご要望をいただいておりましたので、インセットを決める前に車高のリセッティングを行ったんですよね。 先程も記載しましたが、60ハリアーは車高を下げるとリアのキャンバー角が大きく変化するおクルマ。 そんな理由から車高をリセッティングしてからインセットを算出したと言う訳です!! そうする事でオーダーインセットが可能な2ピースホイールのメリットを最大限に生かす事が出来るんですよっ 👍 完成後の出ヅラをチェックいただいたオーナー様からは素敵な笑顔をいただきましたよぉ~♬♬ オーナー様のご要望は前後ツライチ仕様。 昨日のブログでもご紹介しましたが 「 リムの深さは出ヅラに拘る事で深くなる 」 って話。 本日ご紹介のY様・60ハリアーも出ヅラに拘っていただいた事でかなり深いリム深度を実現出来ましたよっ 👍 ちなみに、出ヅラを左右するインセットはクラフト厚木店得意の 実車計測 を使って算出。 リム幅(J数)は前後ともに9,0Jにてご用意しましたが、インセットは前後で大きく違っています。 それにより、リアが大きく引っ込みやすい60ハリアーでもキレイなツライチ仕様を完成させる事が出来たんですよぉ~♬♬ 皆様の愛車にも2ピースホイールはいかがでしょうか。。。それではご相談お待ちしておりま~す✨ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高のリセッティングに実車計測と、色々とお付き合いいただきましてありがとうございました。 その甲斐もあり、バッチリな愛車へと仕上がりましたよねっ 👍 次なるカスタムを思い立った際はぜひご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/08/20出ヅラに拘るとリムが深くなるって本当?? 40ヴェルファイアのツライチセッティングはこうして完成する。40ヴェルファイアのカスタムスタイル。 22インチ35扁平がスタイリッシュでカッコいいですよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は長野県からお越しいただきましたY様・40ヴェルファイア。 カスタムメニューはローダウン&インチアップ作業となります。 ローダウンアイテムは パーフェクトダンパー6G(車高調)をチョイスしていただきましたよぉ~✨ 上の画像はご入庫時のヴェルファイア。 これでもじゅぶんカッコ良いクルマですが。。。 ローダウン&大口径ホイールを装着しカスタムCarらしいヴェルファイアに変身させちゃいま~す♬♬ コチラが施工後のヴェルファイア。 めっちゃカッコ良いですよねっ♡♡ ローダウンに使用した パーフェクトダンパー6G は大口径ホイールとの相性もGoodなんですよっ 👍 車種専用設計であるのはもちろんですが、世界初の 「 ワゴン専用サスペンション 」 と言う事で、ワゴン車特有のふらつきを抑えつつ快適性も確保された車高調へ仕上げられています。 クラフトのデモカーには21インチ(245/40-21)を履き、同車高調を装着していますが、市街地走行では固いと感じるシチュエーションはほとんど無いように感じます。 その乗り味を実現している理由の1つはショックのストローク量が純正と同等であるからでしょうね。 この辺の説明は文章だと大変なので店頭にてスタッフにお尋ねくださいね!! ■ WORK シュヴァート・ブルネン ステップリム 22インチ ホイールサイズは 「 9.5J-22インチ 」 当店でジワジワ人気が出ている22インチ。。。Y様・40ヴェルファイアにも大口径22インチを装着ですっ 👍 ディスクカラーは ブリリアントシルバーブラック。 シルバー / ブラックと言う2色のカラーネームが使われておりますが、イメージとしては濃いめのシルバーと言った色味。 リムカラーは通常のアルマイトカラーとなります。 シュヴァートシリーズにはオプションにて ブロンズアルマイトリムやブラックアルマイトリム も設定されています!! セミオーダーカラーなどを交えた 「 オリジナルカラーで仕上げる 」 なんて事も可能ですよぉ~✨ 表題にも記載しましたが、出ヅラに拘るとリムが深くなるの??って話しですが、実はその通りなんです!! ここで言う 「 拘る 」 とは、太いJ数のホイールを履く事ではなく、出ヅラに拘ると言う事。 要はホイールサイズを出来るだけ攻めたサイズにするって事ですね!! Y様・40ヴェルファイアはこのリムの深さを実現する為に色々と手を加えております 🔧🔧 ひとまず、次の画像をチェックしていただけますでしょうか。。。👀 コチラの画像は当店に展示中のシュヴァート・ブルネンとなります。 そして注目していただきたいのがリムの深さです!! Y様・ヴェルファイアに装着しているホイールに比べるとリムが浅く感じてしまいますよね?? 実はコチラのシュヴァート・ブルネンも40アルファード・ヴェルファイア用のホイールなんです 👀 サイズは 8,5J‐21インチ となっており、メーカーさんの推奨サイズと同等のサイズ。 ローダウンを行わない車輛にちょうど良いサイズ感となっています!! 同じ車種用の同じホイールでも、リム幅やインセットが違うとここまで違って見えてしまうんです。。。 こうして見比べるとハッキリと違いが分かりますよね!? 👀 リム有りホイールを履くなら少しでもリムを深くしたいと考えてしまうもの。 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ✨ 只今、40アルファード・ヴェルファイアに特化した展示イベントも開催中!! 各メーカーさんより40アルファード・ヴェルファイアに装着可能なアイテムが終結中!! 多くの展示ホイールを見ながらお好みのアイテムを選んでいただけま~す♬♬ この機会にぜひ。。。皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 車高調にてしっかりローダウンを行い、拘りサイズの22インチを履く。。。 ホイール・車高調選び、そして車高やキャンバー等のセッティングまで色々と拘っていただいた事で迫力あるヴェルファイアが完成しましたよねっ 👍 そして22インチと言うサイズ選択も間違いなかったですよねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- フェアレディZ
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/07/17フェアレディZ RZ34 のツライチサイズはコレだ!!車高調でローダウンを行ったNEWフェアレディZ RZ34を 「 10J&11J 」 でツライチセッティング!! リアには迫力のディープコンケイブを履かせましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はS様・フェアレディZ RZ34の完成編のご紹介ですっ✨ ローダウン&実車計測編。。。 ⇐⇐はコチラから ご購入いただいたホイールは 「 WORK EMOTION ZR10 2P 20インチ 」 純正ホイールは19インチとなりますのでそこから1インチのサイズアップとなります。 「 純正ホイールと同じインチで良いかな。。 」 そうお考えのオーナー様もいらっしゃると思いますが。。。 マルチピースホイールの場合は注意点がありますのでこのブログをしっかりチェックして下さいね!! さすがワイドボディーのフェアレディZ。 2ピースホイールの醍醐味でもある 「 リムの深さ 」 をしっかり実現出来ていますよねっ✨ 気になるホイールサイズは 「 フロント:10.0J リア:11.0J 」 となります!! リムも深ければ装着しているリム幅 (J数) も太め 👀 上の画像は車高調を装着しローダウンを行った状態での1ショット📷✨ 程良いローダウンスタイルとなりますが、ローダウン量は-30mm少々。 前後のフェンダークリアランスがキレイに見えるイメージに仕上げてあります 👍 続いては20インチを装着した姿になります!! 1インチアップとなりますがサイズ感はいかがでしょうか!? 👀 「 ちょうど良い・大きく見える・それ程大きくなった様に感じない 」 など、それぞれの感じ方があるかと思います。 人それぞれ感じ方に違いはあるかと思いますが。。。 ここでは 「 それ程大きくなった様に感じない 」 と思った皆様にその理由を解説したいと思います!! その理由は マルチピースホイール だからです!! マルチピースホイールとは 2ピースや3ピース ホイールの事を指します。 マルチピースホイールの場合、リムの中にディスク(デザイン部)が入る形状となっていますので、スポークの先端もリムの内側に収まる形となります。 逆に、スポーク(ディスク)をリムの外側まで延ばせばもっとデザイン面が足長に見え大きくなった様に見える訳ですが、ホイールの構造的にそれが出来ないんです。 そして、ホイールを見る際、人間の目はホイールのリム部に目が行かず、デザイン面に目が行ってしまいます。 それにより 「 それ程大きくなった様に感じない 」 っと言った感覚が生まれる訳です!! そんな理由から、店頭でのご相談時には必ず上記の内容をお伝えしながらホイールサイズを選んでいただいております。 本日ご紹介のオーナー様も当時は19インチを考えておられましたが、上記の内容を考慮した上で20インチをチョイス。 完成した愛車を見て 「 やっぱり20インチにして良かったよ。。」 っとおっしゃっていましたよっ 👍 そして仕上がりに差をつけるポイントでもある 迫力 にもしっかり拘りましたよ!! その迫力とは コンケイブスタイル の事。 フロントはアケボノキャリパーと言う事もありミドルコンケイブでのセッティング。 そしてリアには迫力のディープコンケイブをチョイス!! 「 リムの深さ×ディープコンケイブ 」 で迫力の仕上がりをGetしましたよぉ~✨ それでは最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう!! 👀 いかがでしょう、ちょうどピッタリなサイズですよねっ♬♬ この絶妙なサイズ感は実車計測を行う事で実現出来ます!! 当店でホイールをご購入いただける皆様はこの実車計測を無料でご利用いただけますので是非ご利用下さいね。 貴方の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか?? それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調でのローダウンから始まったカスタム計画、ついにホイールの装着まで完成しましたねっ 👍 20インチツライチセッティングで愛車がカッコ良く仕上がりましたね!! お次はどこに手をつけましょうか。。。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ハリアー
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- マルチピース
- WORK
2024/07/15実車計測から算出した60ハリアーのちょうど良いツラ。WORK GNOSIS CVS 21インチでセッティング。 リアにはディープコンケイブを履かせましたよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・60ハリアーとなりま~す♬♬ 今回は仕様変更でのご相談。 ご相談当時からダウンスプリングでのローダウンに21インチを履かせておりましたが、今回は車高調&コンケイブホイールをご注文いただきました!! ホイール:WORK GNOSIS CVS 21インチ タイヤ:ダンロップ ビューロ VE304 245/40-21 車高調:TEIN フレックスZ WORK GNOSIS CVS はオーダーインセットが可能な2ピースホイール。 そしてディスクカラーの変更やリムカラーアレンジも出来るカスタムホイール!! 今回、ディスクカラーやリムカラーは標準設定からチョイスしましたがホイールサイズに拘ったんですよね。 コチラが横からの画像。 車高調だから可能となる微調整を行い、前後バランスの良い車高にセッティングを行いました。 もちろん車高のセッティングはオーナー様のお好みを伺ったうえで調整していきますよっ 👍 そして拘ったポイントでもあるホイールサイズは厚木店得意の実車計測を行い算出。 豊富な装着データがありながらも実車計測を行った理由は 「 保安基準ギリギリサイズ 」 をお求めだったからです。 皆様からご依頼の多い ツライチ仕様 には色々なパターンがあるんですよね。 どう言う事かと言いますと。。。 一言にツライチ仕様と言っても出ヅラの好みはオーナー様によって違うと言う事です。 ツライチと言えばホイールがボディーギリギリまで張り出している状況の事を言う訳ですが、そこまでを求めるオーナー様もいればもう少し引っ込んでいても良いと考えるオーナー様もいると言う事。 今回は保安基準内のギリギリ仕様をお求めでしたので実車計測を行い30~50度の範囲をチェックしながらちょうど良いインセットを見付けたという訳です!! そして、その計算した数値を見るとリアにはディープコンケイブが履ける事が判明。 せっかくなのでリアにはディープを履かせコンケイブをアピールしちゃいましたよぉ~✨ メーカー推奨サイズでは物足りない。。。 ローダウンに見合ったサイズで作りたい。。。 などなど、オーナー様の拘りをぜひお聞かせくださいね~♬♬ Y様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 今までの仕様でもカッコ良くキマっていたと思いますが。。。 今回は見た目と快適性を両立させた仕上がりとなりましたねっ 👍 そして走行後の感想までいただきありがとうございました!! それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- 車高調
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/06/24210クラウン 実車計測で理想の出ヅラへ!!シャコタンセダンはいいね👍 久々の210クラウンをカスタムしていくぅ~~ 皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます! 本日はS様の210クラウンをあの人気なホイールで仕上げます✨ 装着したホイールはこちら↓ 「WORK VS XV 20inch」 セダン乗りに大人気なホイールVS XVです!! ホイールのご相談を頂くと、大体候補に上がってくるとても人気なホイールでもあります! ホイールサイズはオーナー様ご希望のフロント8.5J リア9.5Jになります。 ホイールの太さが決まれば、後はピットに車を入れて実車計測!! 完成した出ヅラがこちら↓ 実車計測でサイズを決めるとここまで決まりますよ👍 ちなみに実車計測とは、お車をピットに入れ、糸を垂らして、フェンダーまでの距離を測る作業になります。 計測後はオーナー様とご相談してサイズを決めていきます! こうしてオーナー様に喜んでいただける出ズラに完成するのです👍 ホイールカラーはブリリアントシルバーブラックを選択。 オプションでゴールドピアスボルトとゴールドエアバルブに変更しております。 シンプルに黒・メッキで仕上げるのもありですが、ワンポイントでゴールドを入れるのもおすすめです! ぜひ、皆さんも真似してみてください♬ S様、クラフトをご利用いただき誠にありがとうございました! その後いかがでしょうか??ご家族と一緒にドライブ楽しんでくださいね♬ またのご相談お待ちしておりまーーす!!
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- 車高調
- RS-R
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/06/17新作 WORK ZEAST STX で仕上げたリム深クラウン!!RS☆R ベストI アクティブでAVS機能を活かしたローダウンを行った220クラウン。 続いてはオーダーインセットが可能な2ピースホイールでツライチセッティングを目指しましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は新潟県からお越しいただきましたS様・220クラウンのご紹介となりま~す✨ 先日、RS☆R ベストI アクティブを装着ししっかりとローダウンを行ったS様・クラウン。 ローダウンを行ったら、お次はホイール交換ですよねっ♬♬ 今回はサイズを自由にオーダー出来るホイールで仕上げましたよぉ~ 🔧🔧 ご購入いただいたホイールは 「 WORK ZEAST STX 20インチ 」 オーナー様のご希望は 「 カッコ良いツライチ仕様 」 との事。 そんな仕様を完成させるにはオーダーインセットが可能な2ピースホイールを選ぶ事をオススメしますよっ♬♬ なぜなら、リム幅(J数)やインセット(+〇〇)を自由に選択出来るから!! っと言う事は、ホイールサイズをしっかり計算してからオーダーすれば理想の仕上がりを実現出来るという事ですよねっ✨ コチラが横からの画像です 👀 車高もイイ感じに下がり、バランス良く仕上がっていますよね。 実は、車高もホイール交換に合わせて微調整を行い更なる完成度を求めたんですよっ 👍 ジーストSTXには ミドルコンケイブ と ディープコンケイブ が設定されています。 本日装着しているのは前後ミドルコンケイブ。 履ける事ならディープコンケイブを選択したいと思うのが当然ですが、サイズスペックを調べるとクラウンのボディーにはディープコンケイブを履かせるのは難しかったんですよね。 その分、ホイールサイズに拘りリムの深さを追求する事に。。。 ちなみにリムの深さって何で決まるかご存じでしょうか?? 👀 皆様からの良く質問されるのが 「 リム幅 」(J数)が太ければリムも深くなると言う考え。 これはどちらかと言えば間違えになってしまいますかね。。。 完全に間違えって訳ではありませんが、リムの深さはインセットが重要!! 要はボディー枠ギリギリまで攻めた分リムも深くなると言う事。 今回はリムの深さを重視しながらのサイズ選びを行いました。 もちろん厚木店得意の 「 実車計測 」 を使ってそのギリギリサイズを見つけましたよっ 👍 ホイールサイズは 「 フロント:9.0J リア:9.5J 」 をチョイス。 タイヤサイズは前後ともに 235/35-20 を組合わせております。 オーナー様のご希望にてリアタイヤをやや引っ張り仕様に仕上げましたよぉ~ ♬♬ オーダーインセットが可能なホイールの場合、インセットも1mm単位でオーダーが可能。 実車をもとにしっかり計算する事でスペーサーを使わずにツライチセッティングを実現出来ます!! あなたの愛車も 「 理想のツライチ仕上げ 」 を行ってみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨ ホイールサイズにタイヤサイズ、そして拘りの車高とオーナー様の拘りがしっかり詰まった愛車に仕上がりましたねっ 👍 その後は気持ち良くドライブしていただいてますでしょうか!? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- スポーツカー
- MAZDA
- ローダウン系
- BLITZ
- WORK
- ツライチセッティング
2024/05/03RX-8に9.5J!!ディープコンケイブで迫力満点!皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! 今回はK様のRX-8をカスタムしてまいります! こちらはノーマルの状態。 純正の足回りは経年劣化でへたっていますので、ホイールを交換するタイミングで足回りもリフレッシュしていきます! もちろん車高は今よりも下げちゃいますよ! 選択した車高調はブリッツのZZR!スポーツカーらしい乗り味が味わえます! 選ばれたホイールは WORK エモーションZR10。 ZR10のディープコンケイブが決め手となりました! ちなみにこのディープコンケイブを手に入れるには、車高調でローダウンやアライメント調整などの作業が必要になってきます。 ディープコンケイブを装着したい方はぜひご相談ください! 完成した姿がこちら↓ ローダウンする前と比べ、全体的に約30mmほどのローダウンになります。 最低地上高やバネの馴染みを考慮しつつ、オーナー様の求める仕様に仕上げることができました フェンダーとタイヤの隙間はフロント・リアともに指1本、入らないくらいに仕上げており、 前後でバランスよくセッティングさせていただきました。 最後にアライメントでキャンバーを調整しつつ、丁度いい出ヅラにさせていただいております! WHEEL:WORK エモーションZR10 9.5J-18 TIRE:ヨコハマ アドバンフレバV701 225/45-18 では、最後に気になる出ヅラです↓ 前後ともにツラツラへと仕上がっています👍 愛車のカスタムはクラフトにお任せくださいね~ K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! 最初にお話ししていた仕様よりもかっこよくなってしまいましたね!(笑) K様!またのご利用をお待ちしております!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記