装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

厚木店ブログ

厚木店ブログ

カテゴリ「LEXUS/レクサス」記事一覧

    • スポーツカー
    • LEXUS
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/07/31
    LC500に265/40-21&295/35-21の太履きでツライチセッティング!!

      いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはO様・LC500のタイヤ・ホイール交換!     ご注文いただいたホイールは「レイズ VMF L-01」   レイズの鍛造ホイールシリーズの中でもドレスアップ要素が強めのVMF(ベルサス モード フォージド)。   ホイールカラーはシャイニングライトメタルと言うシルバー系色です。僕は青ボディーとシルバー系色の組み合わせが好きですね(笑)     そしてこのホイールに組み合わせたタイヤは「ダンロップ SPスポーツMAXX RS」   一般道からサーキット走行まで可能とするプレミアムスポーツタイヤ!   サーキットを走らなくても高速を頻繁に利用する方やハイパワーなクルマに乗っている方にぜひオススメしたいタイヤです!   デザインもまたかっこいいんですよね~     LC500の純正タイヤサイズはフロント)245/40-21 リア)275/35-21になりますが、今回はオーナー様のご要望でできるだけ太くしたいと言うことで、今回はフロント)265/40-21 リア)295/35-21を実車をもとにチョイスさせていただきました!   ホイールサイズ、フロント)9.0J-21 リア)10.0J-21に対してタイヤの方が太めになるので、サイドウォールがムッチリとした仕上がりになります。   フロント   リア   そして何よりも前後のディープコンケイブがたまりません。。   今回のクルマはRSRさんのバネでローダウンをされていました。     気になる出ヅラはこんな感じ。   ディーラー入庫の事も踏まえてのセッティング!   いい感じに仕上がってくれました✨   ホイールサイズのセッティングはクラフトにご相談くださいね~     O様・この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   フロント)265 リア)295 無事装着ができましたね👍   そして出ヅラもいい感じに仕上がったのではないでしょうか!!   また、クラフトをご利用くださいね♪   それではスポーツカーライフをお楽しみくださ~い!

    • RX
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/06/02
    「 レクサスRX 」 のタイヤ交換。専門店なら色々と安心ですよっ 👍

      「 スポーツタイヤ交換キャンペーン 」 でレクサスRXが入庫。 キャンペーン期間中と言う事でアライメント調整作業もお得に施工しましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はレクサスRXのタイヤ交換ブログとなりま~す♬♬   只今クラフト厚木店では スポーツタイヤ交換キャンペーン を開催中 🚩🚩🚩   ホイール展示会などはよくよく行っておりますが、タイヤ交換キャンペーンは久しぶり。。。   お陰様で皆様より多くのご相談&ご注文をいただいておりま~す♬♬   本日はそんなキャンペーンをご利用いただきレクサスRXのタイヤ交換を行います!!     装着されているのは純正ホイール。。。   ですが、サイズがなかなか大きいんですっ 👀   そんなタイヤサイズはコチラ。     ラベルには 235/55R20 と記載されています 👀   そうです、純正装着タイヤでも 20インチ と言う大口径サイズを履いているんです!!   ちなみに、タイヤ交換作業はインチが大きくなればなるほど作業の難易度が上がると言う事をご存じでしょうか??   使用済みのタイヤは年数が経過し経年劣化によるゴムの硬化が進んでいます。   更にはインチが大きくなる事でタイヤが薄く、サイドウォールの剛性も高くタイヤ自体も硬い訳です。   使用済みタイヤの交換はこの硬さのWパンチにて新品タイヤを組込むのとは作業難易度が全然違うんですよね。。。   そうは言っても当店の場合はカスタムも盛んなお店なので低扁平(厚みのうすいタイヤ)タイヤも扱い慣れています。   そんな僕達からすればこのタイヤサイズに関しては難易度と言う感覚は存在しません 👍   強いて言うなら。。。     TPMS(空気圧センサー)が装着されているのでこのセンサーを壊してしまわないように注意をしなければいけません。   このセンサーはプラスチックの様な材質で出来ているので扱い方を間違えるとすぐに破損してしまいます。   もちろん破損してしまったら TPMS が正常に働かなくなってしまいますので大問題!!   もちろんこのTPMSも扱い慣れておりますので今回も破損等は発生せずに無事完了しております 👍   タイヤの大きさやTPMSなど、普段から扱い慣れていない店舗の場合、作業をお断りするお店もあるみたいですね。   そりゃそうですよね、 トラブルが発生しそうな作業なら受けない方が無難ですもんね。。。     やはり、愛車を作業等で預けるなら安心して任せられる店舗を選びたいですよね!?   安心して作業を依頼したいオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!!   ちなみに、本日ご紹介のレクサスRXが装着していたタイヤはコチラ 👀     ダンロップ ビューロ VE304 。   ダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤですねっ✨   ビューロ VE304 は 「 パターンノイズ & 空洞共鳴音 」 を抑えた静粛性に優れたタイヤ!!   静かなタイヤを履いてみたいオーナー様にはとてもオススメなタイヤとなります。   そんなビューロ VE304 、知っている方も多いかも知れませんが今年からNEWモデルへと進化したんですよぉ~✨     それが本日装着の 「 SPORT MAXX LUX 」 と言うタイヤ!!   SPORT MAXXシリーズと言えば、純正装着タイヤにも採用され、各自動車メーカーさんから信頼されているブランド。   従来のビューロはこの SPORT MAXX シリーズ から新たなネーミングで登場しております。     もちろんビューロにも採用されていたスポンジの様な サイレントコア と言う技術も引き続き採用されています 👍   このタイヤの内面に採用されているサイレントコアにより 空洞共鳴音 を抑え、走行中のノイズ低下を実現しているんです。   SPORT MAXX LUX は静粛性にも優れていますが、転がり抵抗(燃費性能)やウェット路面での性能も高いタイヤとなっています!!   ちなみに、この時期にタイヤ交換キャンペーンを開催している理由は次なる季節(梅雨)でも安心してドライブをお楽しみいただく為。   要は消耗したタイヤではウェット路面を安心してドライブする事が出来ないから。。。   消耗しているタイヤでウェット路面を走ると思いもよらぬトラブルに見舞われる事も!!     コチラは今まで装着していた使用済みのタイヤ。   タイヤの溝もだいぶ少なくなり、あと少しでスリップサインが出そうですよね!? 👀   このタイヤの状態で、雨の降りしきる高速道路を走ると言ったシチュエーションをイメージしてみましょう。   やはりトラブルが起きそうでちょっと怖いですよね。。。汗     ちなみに本日装着したタイヤサイズの場合、ウェット路面での性能は 「 a 」 となっています。   これなら雨が多い 梅雨時期 でも安心してクルマを走らせていただけますよねっ 👍   今回のキャンペーンは雨の日でも皆様に安心してクルマに乗っていただく為のキャンペーンでもあります!!   皆様、愛車のタイヤはいかがでしょうか!?   ご自身では消耗度合いが分からないと言うオーナー様は当店のタイヤ無料点検をぜひご利用下さい。     そして、今回のキャンペーンでは愛車の走りをより良い状態にもっていく 「 アライメント調整作業 」 もお得にご利用いただけます。   先程も記載したウェット路面での 「 a 」 と言う性能はもちろんアライメント(タイヤの向き)が正常値である事が前提となります。   せっかく性能の良いタイヤを購入していただいても、クルマ側がそれを活かせなければ宝の持ち腐れとなってしまいます。   このお得な機会に愛車のリフレッシュを行いませんか!?   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨   ■ キャンペーン情報はコチラからチェック!!     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   まだまだ使えそうかなぁ~っとお悩みでしたが、外してみるとなかなか消耗が進んでいましたよね。。。   キャンペーン期間と言う事で愛車のメンテナンス(アライメント調整)も同時に行い、しっかりリフレッシュが出来ましたねっ 👍   これで梅雨時期も安心ですね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • セダン
    • LEXUS
    • マルチピース
    • WORK
    2025/04/27
    オプション増し増しのシュヴァート・ブルネンをレクサスLS500に装着!!

      リムカラー・ピアスボルト・エアバルブ・センターキャップ。。。 オプション仕様を追加したシュヴァート・ブルネンでカッコ良く仕上げましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・レクサスLS。   マルチピースホイールをベースに実車計測を交えながら仕上げましたよぉ~♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 WORK シュヴァート・ブルネン 21インチ 」   ベースとなるおクルマはローダウンを行っており、一般的なホイールサイズでは仕上がりが物足りなくなってしまいます。   そこで前後でホイールサイズ&タイヤサイズを変更しボリューム感ある仕上がりを目指しました!!     それでも保安基準はしっかりクリアしていきたいとのご要望をいただいておりましたので、クラフト厚木店得意の実車計測を行いちょうど良いサイズを見付けましたよっ 👍   ホイールサイズは 「 フロント:8.5J リア:9.5J 」 を選択。   そしてタイヤサイズは 「 フロント:245/40 リア:285/35 」 を選択。   8.5J & 9.5J を選んだ理由は上記タイヤを組込んだ際に引っ張りタイヤにならないようにするため。     いかがでしょう、引っ張りタイヤにはなっておらず、どっしりとした仕上がりに見えていますよね!?   このボリューム感を出すために、ホイールリム幅&タイヤサイズをチョイスしたんです!!   もちろん、カスタムの方向性は色々とありますので引っ張り仕様にする事もありますし、どちらが正解と言う訳でもありません。   要は、クラフト厚木店にお任せいただければオーナー様の理想を形に出来ると言う事。笑     ちなみに、本日の出ヅラはこんな感じ 👀   保安基準でチェックされる30~50度の範囲をしっかり抑えつつ、出ヅラもしっかり調整した形です。   皆様のお好みはどの位の出ヅラでしょうか。。。   それではご相談お待ちしておりま~す✨     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイールサイズを選べる事もそうですし、リムカラーやピアスボルトのカラーを変更する事が出来たので拘りの仕様を実現出来ましたねっ 👍   ホイールの候補はいくつかありましたが、お好みの仕様にカスタム出来ると言う意味ではシュヴァート・ブルネンを選んでいただいて正解だったのではないでしょうか。。。   それでは楽しいCarライフをお送りくださいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412504141005

    • スポーツカー
    • LEXUS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/10/11
    レクサス RC-F 鍛造ホイールでツライチセッティング!!

      走りを楽しむ F シリーズ。 そんなおクルマを 「 鍛造・コンケイブホイール 」 で仕上げましたよっ♬♬   いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・レクサス RC-F USC10。   以前にもホイール交換をお任せいただいたおクルマですが、今回は更に拘ったホイールサイズをチョイス。   キレイなツライチ仕様へと進化しましたよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING TE37SAGA S-Plus 」   カラーはダイヤモンドダークガンメタ(MM)をチョイス。   サーキット走行を楽しむオーナー様なので、センターキャップレス仕様でのご準備となりました!!     前回ご購入いただいたホイールよりも出ヅラに拘る為、ホイールリム幅も変更。   フロント:9.0J → 9.5J リア:10.0J → 10.5J   もちろん、ホイールの出ヅラは 「 リム幅×インセット 」 で決まりますので、インセットも厳選しましたよっ 👍     その結果、FACE-4と言う最大コンケイブデザインを装着する事が出来ましたっ👍   この落とし込み(コンケイブ)がなんとも魅力的ですよね♡♡   今回選んだこの 9.5J & 10.5J のリム幅ですが、今使っているタイヤが消耗した際にサイズアップも出来るかな。。って事で選択したホイールリム幅でもあります。     ちなみに、現在履いているタイヤは ADVAN NEOVA AD09。   アドバン ネオバ と言えば言わずと知れたハイグリップタイヤ。   サーキット走行を楽しむ事、更には500馬力近いハイパワー車である事を考えるとこの位のグリップ力は必要でしょうかね 👀   ちなみに、タイヤサイズは 「 255/35-19 & 275/35-19 」 となっていますが、次なるサイズアップはどんなタイヤサイズになるのでしょうか。。。     A様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   今回のサンナナも入荷に時間を要しましたが、ついに装着出来ましたねっ✨   次回のサーキット走行はいつ頃を予定しているのでしょうか。。。   楽しく走って、またタイヤの購入をお願いしま~す。笑   それではまたのご利用よろしくお願いします!!

    • NX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • マルチピース
    • BBS
    2024/08/28
    ■ 現行レクサスNX AVS機能がそのまま使える車高調を装着!!

      車高調&21インチホイールでツライチセッティング!! ホイールサイズは9,5J ?? の前後違いで仕上げましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はG様・レクサスNX。   車高調&BBS LM 21インチで仕上げましたよっ 👍     まず、ローダウンアイテムは 「 RS☆R ベストI アクティブ 」 をチョイス!!   現行のレクサスNXも純正のショックアブソーバーに  AVS(減衰力調整機能) が備わっています。   この機能は路面の状態や運転操作に応じてショックアブソーバーの減衰力を4輪独立に制御するシステム。   それによりなめらかな乗り心地と優れた安定感を実現し車輛の走行安定性を高めてくれます。   そんな優れた機能であれば車高調を装着する際にも使える状態を維持したいですよね??   本日装着の RS☆R ベストI アクティブ は純正のAVS機能をそのまま使えるように設計された車高調なんですよっ✨     上の画像はご入庫時のレクサスNX。   レクサスNXはの車種カテゴリーはSUV。   なのでノーマル時の車高はやや高め。。。   クルマ好きのオーナー様からするとこの車高の高さを一刻も早く改善したい所。     そしてコチラの画像がローダウン&インチアップを行ったレクサスNX。   インチアップを行っていますが、タイヤ外径は純正20インチと同等。   なので、フェンダーの隙間が少なくなったのは車高調のお陰。   ダウンサスのローダウン量では物足りなくなる事も考慮して車高調を選択。   そしてその選択は間違いなかったでしょう 👍   ■ BBS LM 21インチ カラー DB‐BKBD     BBS LMと言う拘りのホイール、そしてオーナー様がもっとも拘ったのがホイールサイズ。   メーカーさんのHPにも車種ごとの適合が記載されていますが、そのサイズでは満足出来ないだろうと更に攻めたサイズをチョイス。   前後でホイールサイズを変更し納得のツライチ仕様を完成させています!!     ホイールカラーは人気のダイヤモンドブラックにオプションのブラックブライトダイヤカットリムを組み合わせました。   通常のシルバーダイヤカットリムに比べ、リムの光沢が増し更に輝きを増すのがブラックブライトダイヤカットリム。   通常のリムカラーに+5,500円/1本の費用が掛かりますがとてもキレイな色味なのでオススメですよっ✨     そしてシルバーダイヤカットリムはインナーリムがシルバーなのに対し、ブラックブライトダイヤカットリムはインナーリムはブラックとなっています。   インナーリムがブラックとなっている事で、ディスク部の陰影がハッキリしディスク面が浮き出ている様にも見えるんですよぉ~ 👀   BBSの2ピースホイールを検討中の皆様、オプションの ブラックブライトダイヤカットリム はいかがでしょうか??     本日のローダウン量は-40mm程。   こうして見ても適度なローダウン量でバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬   ちなみに、車高調のスペック的には‐65mm程まで下げる事が出来ます。   この‐65mmと言うのはメーカーさんの推奨ローダウン量の範囲に入っているのでそこまでなら安心して下げる事が出来ます。   ですが、走る場所に気を遣う必要が出たりと何かと注意が必要かも知れませんね。。。汗   完成後、オーナー様から 「 もう少し下げたくなったら頼むね。。」 っと告げられました。笑   皆様の愛車はどの位のローダウン量がお好みでしょうか??   ご相談お待ちしておりま~す✨     G様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイールの入荷に時間を要しましたが、お待ちいただきありがとうございました。   そしてようやく装着の日を迎え、ついに完成しましたねっ♬♬   最後にお話ししていた車高の件、いかがでしょうか??   もっと下げたくなった際にはぜひご相談下さいね、お手伝いさせていただきま~す ✋ 笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • セダン
    • LEXUS
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2023/06/19
    レクサスGSを3ピースホイールでツライチ仕様にしましたよ!!

    皆様はじめまして、クラフト厚木店・のりかず(佐藤範和)です。 本日から少しずつブログを投稿しますのでよろしくお願いします! さて、今回取り付けるホイールは…こちら 「SSR エグゼキューター CV04」 です! スポークが多いホイールってカッコいいですよね~(^^) 実はぼくの愛車にもスポークタイプのホイールを履かせているんです!! 厚木店にご来店して頂ければいつでもご覧いただけます!! おっと話がずれましたね(^^) 話を戻してっと… 実はこのホイール、コンケイブしているんです! このコンケイブ具合どうですか!かっこいいですよね! ちなみに見てもらった写真はフロント用でリア用はもっとすごかったですよ!! こちらをどうぞ! フロントと比べるとコンケイブが増して、リムも深くなっています。 ちなみにサイズは F)19-9.0J  R)19-10.0J になります。 インセットは当店得意の実車計測で決めました!! ですが、2ピースは1mm単位で設定できるのに対し3ピースは設定されているインセットの中から選ぶという形なのですこし難しいところ… お客様と相談しながらちょうど良いサイズを決めました。 それでは全体をご覧ください!! いかがでしょうか! 黒ボディに黒ホイールはやっぱり似合いますね! 「simple is best」この言葉につきます。。   今回の出ヅラはかなり攻めたサイズ。。最後に糸をたらし確認したところ。。。。 無事ボディーからの突出もなくカッコ良く仕上がってくれました!! この仕上がりにはお客様も喜んでいただけましたよっ(^^) S様、この度はありがとうございました!! 愛車がカッコよくなり毎日が楽しくなりますね!(^^)   愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店へ!お客様のご要望に全力でお答えしますよ!! 沢山のご来店お待ちしております!!

    • NX
    • スプリング交換
    • RS-R
    2023/01/02
    新型レクサスNX350をローダウン!! 気になる仕上がりは。。??

      レクサスNX350をRS☆Rのダウンスプリングでローダウン!! ハーフダウンモデルでもGoodなルックスに 👍     2023年の営業は1月6日(金)AM10:30からスタート!!   いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です。   皆様、年末年始はどの様にお過ごしですか??   担当佐藤は毎年恒例の 「 雪まみれ 」 をしていますっ笑   さて、本日のブログはローダウンのご紹介。     ご用意させていただいたのは 「 RS☆R TI2000 」   お手軽にローダウンスタイルをGet出来る人気のローダウンスプリングですっ♫♫   装着する車輛は新型レクサスNX350 AWD。   クルマの型式はTAZA25となり4WDのおクルマ!!   先日ご相談をいただいた際にはまだ設定外となっておりましたが、ついに適合OKとなった為装着する事に。   ローダウン量は 「 フロント=-25~30mm リア=-10~15 」となりますが仕上がりはどうなるのでしょうか??     そしてコチラがローダウン後の画像となります。   数字上ではダウン量がやや少ない様に思えるかも知れませんが、そこが今回の狙い!!   オーナー様とのご相談で、程良いローダウンスタイルに仕上げる事になったんですよね。   なので通常のTI2000ダウンではなく 「 RS☆R TI2000ハーフダウン 」をご用意しました。     それではノーマルとの比較をしてみましょう。   いかがでしょうか!?   こうしてノーマル車高と比べてみると違いが分かりますよね。   ノーマル時にあった腰高感がなくなり程良いローダウンスタイルに仕上がりましたっ✨   そしてオーナー様からも 「 イメージ通りだな。。」 っと仕上がりにも満足いただけましたよっ 👍   ローダウンって愛車のイメージを大きく変えてくれますよ。。。   愛車のローダウンはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨     A様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ようやく適合確認が取れてついに装着出来ましたねっ 👍   そして乗り味にも定評のあるRS☆R TI2000シリーズですが、いかがでしたでしょうか??   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆

    • スポーツカー
    • LEXUS
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2022/12/28
    エンケイRS05RRでレクサスRC350をツライチセッティング!!

      1ピースホイールでもツライチセッティングは可能?? 本日はレクサスRCをカッコ良く仕上げましたよぉ~✨     ■ 年内の営業は 12月29日(木)・12月30日(金)の2日間となります。 2022年12月31日(土)~ 2023年1月5日(金)までの6日間はクラフト全店休業となります。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・レクサスRC。   千葉県からお越しのA様からはコンケイブの効いたエンケイホイールをオーダーいただきました!!   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 エンケイ RS05RR 19インチ 」   サイズによってフェイスが変わる人気のコンケイブモデル!!   サイズラインアップは 18~20インチまで。   輸入車用サイズも設定されていますので幅広いおクルマに装着可能なアイテムです 👍   装着したタイヤは ミシュラン パイロットスポーツ4S で 「 235/40 & 265/35 」 となります。     そして本日装着したのは19インチ!!   そうなんです、大きく見えますが19インチなんですよね。   ホイールの見た目って、デザインによって見え方も変わってくるんです。   コチラのホイールでは実際のサイズより大きく見えるかと思いますが、逆に小さく見えるモデルもあります。   その違いとしてスポークの形状やリムの形状が関係してきます。     ホイールサイズは前後サイズ違いをチョイス!!   フロントには8.5J、そしてリアには9.5Jを装着しましたよっ✨   ちなみに、コチラのサイズはビッグキャリパーにも対応しているのでレクサスの純正ビッグキャリパーでも適合はOK!!   そして選んだインセットは出ヅラを意識したツライチサイズ。     気になる出ヅラはこんな感じですっ!!   1ピースホイールですが見事な出ヅラに仕上がりましたよねっ 👍   リム幅やインセットを選べる2ピースホイールの場合はツライチセッティングもやり易いですが。。。   1ピースホイールの場合は設定されているサイズの中でどう仕上げて行くかを考えなければいけません!!   本日装着した エンケイ RS05RR はちょうど良いサイズがありましたが、狙っていたホイールでちょうど良いサイズ設定がなかった場合はどうしたら良いのでしょうか??     まず1つは出ヅラに拘らず欲しかったアイテムを装着する形。   次に出ヅラが物足りない場合は出ヅラを調整するスペーサーを装着すると言った考え方も出来ますね。   そして究極の選択となりますが、出ヅラに拘る事を優先するなら好みの出ヅラに仕上げられるホイールへと路線変更すると言った形もアリかも知れません。   ホイールの購入って失敗出来ない大きな買い物ですので、悩んだ際にはぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!     A様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   狙っていたアイテムでご希望通りの出ヅラに仕上がって良かったですよねっ♬♬   愛車のカスタム大成功 ⤴⤴⤴   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • NX
    • TWS
    2022/07/17
    レクサスNXに鍛造ホイール。TWS エクスリート107Mでカスタマイズっ☆☆

      TWSさんも8月より価格改定を発表。。。 憧れの鍛造ホイールは7月中にご検討下さい!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はY様・レクサスNX。   ノーマルの状態からお任せいただき、ローダウン&インチアップを行いましたよっ 👍     ご購入いただいたアイテムは 「 TWS エクスリート107M 20Inc 」   ディスクカラーはフラットショットブラックをチョイス!!   このフラットショットブラックと言うカラーは他のメーカーさんにはあまりない色味なんですよね。   パッと見、マットブラックの様に見えるかも知れませんが、ちょっと違うんです!!     ツヤ消し系のカラーではありますが、肌の感じが少しザラザラした様な仕上がりなんです。   なので、通常のフラットブラックやマットブラックに比べ質感が高く見えるんですよぉ~✨   特殊なカラーとなりますので標準価格より若干プラス料金となりますが、人気のカラーとなっております。     ローダウンも行っておりますので横から見た時のバランスも良いですねっ♬♬   NXやハリアーなどのSUV車の場合、ノーマル車高だとどうしても腰高に見えてしまうんですよね。。。   純正ホイールの場合、それが標準的な見た目となるのでまだ良いのですが。。。   ドレスアップホイールに交換するとその腰高感がより強調されてしまうんですよね。汗     今やSUV車でもローダウンが盛んな時代!!   ドレスアップホイールを装着しカスタムを行うならローダウンも一緒に施工しちゃいましょう✨   そして!! 昨今の原材料高騰のあおりを受け8月受注分より TWS さんもホイール価格の改定が行われます。   なので購入を検討されているオーナー様は7月中の購入をオススメしますよっ!!     Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ローダウン後に実車計測を行った事で 「 出ヅラ・リムの深さ 」 共に良い仕上がりとなりましたねっ♬♬   カッコ良く仕上がった愛車でドライブをお楽しみ下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • LEXUS
    • レオンハルト
    • 実車計測
    2022/05/31
    新作っ!! レオンハルト・バイファル21インチをレクサスLS500hへ装着。

      車高も下がっているおクルマなので、実車計測にてサイズを吟味。 組み合わせるタイヤサイズもローダウン向けサイズへ変更しましたよっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・レクサスLS500h。   実車計測を行いローダウン車でも引っ込まないホイールサイズを見付けましたよっ 👍   それではコチラをご覧くださ~い♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 スーパースター レオンハルト・バイファル 21Inc 」   カラーはチタングラデーションを選択。   本日のミッションはBIGセダンでもあるLSのボディーに負けないホイールサイズ選び。   そこでスタートから21Incで話は進み。。。   残るは 「 どんなサイズにするのか。。 」 っと言う所を煮詰める形となりました。     こうして見てもホイールもしっかり強調されていますよね!?   もちろんホイールのデザインやリムの輝きと言う部分からもそう見えると思いますが、1番重要なのはそのサイズ。   ここで言うサイズとはインチの事ではなくリム幅やインセットの事。   本日ご紹介のLSはAWDと言う駆動方式なので4本同サイズで揃えると言う選択肢もありました。   ですが、オーナー様のご希望もありカスタム性の強い前後サイズ違いにてご準備しましたよっ✨     横から見た画像ですが、車高もけっこう低いですよねっ♬♬   その車高と言う部分も考慮したタイヤサイズをチョイス!!   先程も記載しましたが、AWDと言う駆動方式の場合、4本同サイズにするのがベストかも知れません。   ですが、ここから先のご判断はオーナー様それぞれに委ねられます。   そんな中、カスタムCarらしさを求め前後サイズ違いを選びたくなるオーナー様もいらっしゃるかと思います。   そんな時には下記の注意点だけは押さえておきましょう!!     前後でサイズを変える場合はタイヤ外径の計算をしっかり行い、前後のタイヤ外径が同じ位になる様にしましょう!!   この点を押さえておけば 「 前後サイズ違いを選んだとしても大きなトラブルは起きない。。 」 っと、担当佐藤は考えます。   絶対ではないかも知れませんが、問題となるのは前後の回転差が大きくなる所にあるんだと思います。   今回の様に前後サイズ違いを選ぶ場合はタイヤ外径を揃えてあげましょう。   そんな訳で、トラブルを未然に防ぐセッティングを行いオーナー様のご要望にもお応えさせていただきましたよっ✨     気になる出ヅラはこんな感じ!!   めっちゃキレイに仕上がっていますよねっ♡♡   このご時世なので納期は掛かってしまいましたが。。。   無事に、そしてカッコ良く仕上がってくれて安心しました。   これから愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店までぜひご相談くださいねっ♬♬     N様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   今回の愛車は早速ブログアップさせていただきましたよぉ~♬♬   サイズ感もバッチリでしたが、リムも深くBIGセダンだからこその仕上がりとなりましたね。   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • LEXUS
    • ローダウン系
    • RS-R
    • WORK
    • 実車計測
    2022/04/19
    レクサスGS 450h GWL10をTI2000ダウンでローダウン&20インチへインチアップ✨

      WORK VS-XV 20インチでカスタマイズっ✨ 煌めくシルバー×ゴールドピアスボルトが相性バツグン!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・レクサスGS 450h Fスポーツ。   ローダウンにWORKさん人気のアイテムで仕上げさせていただきました。   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 WORK VS-XV 20Inc 」   昨年発売された新しいホイールですが、どこか古めかしい懐かしいデザインですよね。。。   その懐かしく感じてしまうのはメッシュのデザインにあると思います。     最近のトレンドはコンケイブであったり、同じメッシュデザインでも2ピースホイールでのラインアップが多いですよね!?   ですがWORK VS-XVは3ピースホイール!!   3ピースホイールならではの適度なリム深度もどこか懐かしく感じてしまいます。。。     本日はホイール交換と一緒にローダウンも行いました!!   ■ RS☆R TI2000ダウン   適度なローダウンを目指してローダウンスプリングをチョイス。   RS☆R TI2000シリーズはヘタらないスプリングとして有名ですよね!?   最近のクルマは重量も増してきているので通常のローダウンスプリングではヘタりが心配。   ちなみに、コチラのスプリングには 「 ヘタり永久保証 」 が付いているんですよっ 👍     本日のカスタムコンセプトは 「 保安基準順守スタイル 」   ローダウン量においてもホイールの出ヅラにおいても安心して乗っていただける仕様です!!   そのホイールサイズの選び方によっては 検査員によってOK・NG が分かれてしまう場合もあります。   本日はローダウンを行う事も加味しながらホイールサイズを厳選。   もちろんクラフト厚木店得意の実車計測を行いましたよっ✨     そんな出ヅラはこんな感じ。   検査でチェックされる30~50度の範囲で見ても問題なし 👍   これならカスタムを行っている車輛でも安心してディーラーさんや各ショップさんへの入庫が出来るでしょう。   今ではディーラーさんでのメンテナンスパックに加入しているオーナー様も多いと思います。   カスタムもしたいけど、ディーラーさんへの入庫も安心して行いたい。。。   そんなオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~♬♬     A様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ご家族でのご利用に感謝ですっ✨   ご友人との愛車自慢大会はいかがでしたでしょうか??笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • LEXUS
    • TWS
    • 実車計測
    2022/03/27
    「 レクサスLS500 」 保安基準内でツライチ仕様を目指します!!

      前後サイズ違いにするか、リム幅を揃えてインセットで調整するか。。。 本日はレクサスLS500を施工させていただきました!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・レクサスLS。   ホイールサイズ選びに色々と悩んだ結果、リム幅は前後同一サイズ。   インセットは実車計測を行い前後違いを選択。   それではキレイに仕上がったおクルマをご覧くださ~い✨     ご購入いただいたホイールは 「 TWS エクスリート 118F 21Inc 」   カラーは高級感溢れるブラッシュドを選択。   そして組み合わせたタイヤはダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤ 「 ビューロ VE304 」     シャープなデザインをした TWS エクスリート118F。   TWSさんのホイールだけにもちろん鍛造ですっ♬♬   そして、重量や剛性はもちろん精度にも拘った1品です!!     クラフト厚木店でも人気の2ピースホイール、各メーカーさんから様々なアイテムが発売されています。   人気の理由はサイズ設定に自由度があり、オーナー様のお好みの出ヅラに仕上げやすい所。   インセットに自由度があると言うのはインセットを1mm単位で自由にオーダー出来ると言う事。   それを可能としているのはディスクとリムの接合を溶接にて行うから!!     それではTWSさんの2ピースホイールはどうなのか??   TWS エクスリートシリーズの場合、2ピースホイールですが1mm単位でのオーダーインセットは出来ません。   なぜなら、ディスクとリムをピアスボルトで接合しているからです!!   その理由は色々とありますが、やはり剛性や精度にも拘っているからでしょう。     先程も記載しましたが、オーダーインセットが可能な2ピースホイールは溶接留め。   エクスリートシリーズはピアスボルト留め。   溶接を行う際にリムに熱を加えることになります、それにより精度の良かったリムに若干の負担がかかります。   実際にはホイールと言う製品の品質に影響が出るレベルではありませんけどね。。。   TWSさんのエクスリートシリーズはそんな細かい部分にも拘り、精度・品質をより高めた商品を提供しようと考えるメーカーさんの拘りが詰まっているんですよっ✨   貴方の愛車にもTWSさん拘りの鍛造ホイールを装着してみてはいかがですか!?     オーダーインセットは出来ませんが、リム幅やインセットは豊富に用意されています!!   なので実車計測を行いベストサイズを選ぶ事でイメージ通りの仕上がりを実現出来ますよっ♬♬   今回はリム幅は前後で同一、インセットの調整で前後の出ヅラをキレイに揃えましたよぉ~✨     M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   納品まで時間をいただきましたが、バッチリ仕上がって良かったですねっ♬♬   お子様もクルマが大好きな様で、将来愛車を所有する頃にはカスタムにも興味を持っているかも知れませんね!!   それではまたのご利用よろしくお願いいたしますっ☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • LEXUS
    • TEIN
    • マルチピース
    • TWS
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2022/03/26
    レクサスGSをTWS鍛造コンケイブホイールでカスタマイズっ✨

      TWS エクスリート108M  9.0J&10.0J 20インチ リアにはコンケイブフェイスを装着し迫力アップを狙いましたよっ👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・レクサスGS。   BLITZ車高調にてローダウンを行い、実車計測にてサイズを選びましたよっ!!     前後のタイヤに目を向けると、少し引っ張り気味に組み上がっていますよね!?   これは出ヅラがギリギリなのでフェンダーへの干渉を防ぐ為のセッティングとなります。   ツライチに仕上がっても走る度に干渉する様では楽しく乗れませんよね。。。   クラフト厚木店では 「 ギリギリ仕様でも普通に乗れるクルマ作り 」 を目指しています!!   それでは完成したレクサスGSの登場です。     高級セダンならではの大きなボディーに負けてないホイール。   前後でリム幅を変え、メーカーさん推奨サイズより外に出るサイズをチョイス。   これは実車にて計測を行った事で実現出来る仕上がり!!     メーカーさん推奨サイズより外に出すのは簡単。   ですが、ボディーから突出しないサイズを見付ける事、そして走行中に干渉しない様にセッティングする事が難しいんです。。。   ですが、当店にご相談いただくほとんどのオーナー様が上記の様な仕様を望んでいらっしゃいます。   本日ご紹介のレクサスGSも実車計測などを含め時間を掛けて完成させた1台。     今はネットで何でも購入出来る便利な時代。。。   ですが、こう言ったカスタムは面倒でも店舗に足を運んでいただきしっかり仕上げた方が良いと思うんですよね。   愛車のカスタムは 「 愛車をカッコ良くしたい。。」 そんな気持ちから行う物。   それなら少しでもカッコ良い仕上がりを目指したいですよね!?   ちなみに、当店で行う実車計測などの作業に追加費用は掛かりません!!     店舗に足を運び、手間を掛けた分だけ愛車もカッコ良く仕上がりますよっ✨   1度購入したら長~く愛用する事になるタイヤ・ホイール。   要は失敗出来ない買い物って事です!!   愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さいねっ♬♬     A様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ホイールの入荷に時間が掛かりましたが、その分楽しみも倍増していたと思います。   そして見事に仕上がった愛車、毎日クルマを見るのが楽しくて仕方ないのでは。。??笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • ハイブリッドカー
    • LEXUS
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2022/03/01
    レクサスES300hをベース車にツライチセッティングを目指して完成させました!!

      お陰様でクラフト50周年アニバーサリーセール第1弾は無事閉幕。。。 沢山のご相談・ご成約、誠にありがとうございました!! 第2弾は 2022年3月4日(金)からスタートしますよっ✨     煌びやかなゴールドホイールで足元を飾る。。。   更にはホイールサイズにも拘り納得の出ヅラをGet。。。   本日はレクサスES 300hのご紹介ですっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はT様の愛車をご紹介させていただきま~す✨   車高も低く、ホイールのサイズ感もバッチリですよね!? 👀   T様からは車高調&ホイールセットをオーダーいただきました。     今回のカスタムで一際目を引くのは高級そうなホイールではないでしょうか??   本日装着のホイールは 「 レオンハルト・アングリフ 」 と言うアイテム。   アルミホイールの中でもグレードの高い3ピースホイールとなります。   レオンハルトとは スーパースター と言うホイールメーカーさんから発売されています。     スーパースターさんの得意技は 「 カラーカスタム 」   そのバリエーションは多岐に渡り、担当佐藤も全てを覚える事が出来ない程。。。笑   本日装着のカラーはジュエルゴールドポリッシュと呼ばれるカラーでオプション設定のカラーとなります。     ちなみに。。。   本日無事完成を迎える事が出来ましたが、完成までの流れは下記の通り!!   まずは車高調を装着しローダウンを行いました。   その次にホイールサイズを算出する為の実車計測を行いホイールをオーダー。   そしてホイールの納品を待つ事〇ヵ月。。。   ようやくこの様な姿に変身させる事が出来たと言う流れです!!     先程も記載しましたが、今回はホイールサイズに拘ってオーダーさせていただきました。   今回と言いましたが、毎回拘っているんですけどね。。。笑   本日の拘りポイントは 「 出ヅラ + ホイールリム幅 」 となります。   3ピースホイールなので何Jでもツライチ仕様は完成させられますよね!?   そしてレクサスESの場合、通常は8.5Jを使う事が多いと思います。   それはインナー側のクリアランスがあまり広くないと言うのも理由の1つ!!   ですが装着するタイヤサイズ&銘柄を考え、仕上がりをスマートにしたかった事もあり今回は9.0Jを選択。   それでは気になる出ヅラをご覧下さい!!     いかがでしょう。。。ピッタリサイズですよねっ♬♬   ご相談をいただいた当初のノーマル状態とは比べ物にならない程カッコ良く仕上がりましたっ 👍   愛車のカスタムをお考えのオーナー様!! ホイールサイズにも拘って完成させたい時にはぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さいねっ♬♬   貴方の愛車にピッタリなサイズを探す実車計測は追加費用無しでご利用いただけますよ!!   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調だから可能となるローダウンフォルム、そして実車を基にホイールサイズを算出した事で納得の仕上がりとなりましたねっ✨   このキレイな状態を出来るだけ長~く維持してあげて下さいね♬♬   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • LEXUS
    • TWS
    2022/01/02
    新しいLEXUS IS はボルト車なので要注意ですよっ!!

      NEWレクサス IS300h Fスポーツのホイール交換。 純正19インチからのインチアップで完成っ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・レクサス IS300h Fスポーツとなりま~す♬♬   今回のNEW IS 、ホイールを交換するにはちょっと注意が必要です。。。     コチラは純正ホイールを外した画像になりますが、あるはずの物がないんですよね。。。   それは ハブボルト。   実は、NEW IS は輸入車と同じ様な作りになっているんです!!   国産車の多くは車輛からボルトが出ている作りとなりますが、NEW ISはボルトを差し込むタイプ。   今回はホイールと一緒にボルト、そしてロックボルトをご準備させていただきましたよっ!!     ご購入いただいたホイールは鍛造2ピースホイール。   鍛栄舎(たんえいしゃ)さんから発売されている 「 TWS エクスリート 205S 20Inc 」   純正ホイールから1インチアップとなる20インチを装着!!     ホイールの奥にはオレンジ色をしたビッグキャリパーが見えますね。   もちろん適合チェックはOK!!   でも、ご納車前からご相談をいただいており、担当佐藤もクルマを見るのは今日が初めて。   そんな車輛でしたがメーカーさんとの連携でカッコ良く仕上げる事が出来ましたよぉ~✨     実車があればホイールサイズを決めるのは簡単。   当店得意の実車計測を行う事でオーナー様のご希望通りに仕上げる事が出来ます。   ですが、今回は新しい車輛でありまだまだデータが少ないおクルマ。   更には実車もない状況でありました。     そこで、メーカーさんにも力を借りながらカッコ良く仕上がるサイズを選定。   リアにはコンケイブフェイスを装着しちゃいましたよぉ~♬♬   ホイールサイズは 「 フロント 8.5J リア 9.5J 」 をチョイス。   タイヤサイズは 「 フロント 235/35 リア 265/30 」 をチョイス。   純正ホイールに装着されているTPMSも移植しちゃいましたよっ 👍     気になる出ヅラはこんな感じ!!   カッコ良く仕上がりましたよねっ!?   こうなってくると、お次はローダウンでしょうか。。。笑   そう言えば、NEW ISはボルト車と説明させていただきましたよね!?   ボルトホールは5穴 PCD114.3 となるので国産車向けのホイールが装着出来ます。   しかし、ボルトがM14と少し太いサイズになっているので要注意!!   普通の国産車向けホイールはM12が多く、M14ボルトが通りませんよぉ~汗     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   納車にお時間が掛かりましたがようやく完成ですねっ✨   カッコ良く仕上がった愛車ですが、お次はどこに手を掛けましょう??笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

    • LEXUS
    • TWS
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/12/11
    レクサスRC FスポーツをTWSエクスリートでツライチセッティング!!

      TWSエクスリート108M 20インチを装着!! コンケイブフェイスの迫力にうっとりしちゃいますっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・レクサスRC Fスポーツになりま~す✨     鍛造2ピースホイールで完成させた拘りの1台!!   ご購入いただいたホイールは 「 TWS エクスリート 108M 20Inc 」   TWSさんの鍛造2ピースホイールはビス止めの2ピース仕様。   ディスクとリムの結合をピアスボルトで行う2ピース本来の作りとなっています。     オーダーインセットが可能な溶接タイプの2ピースもとても便利ですが。。。   サイズの自由度よりも精度に拘ったビス止め2ピースホイールもカッコ良いですよねっ♬♬   そうは言ってもサイズ設定も幅広くありますのでツライチセッティングも可能!!     まずはローダウンをしましょうと言う事で。。。   先日、RS☆R TI2000ダウンでローダウン作業を行いましたっ🔧🔧   それから実車計測を行いホイールをオーダー。   届いたホイールを装着して見ると 👀     予想通りのツライチ仕様が完成!!   この仕上がりにはオーナー様のお顔も緩んでおりました。笑   そりゃそーですよね、愛車がこんなにカッコ良く変身する訳ですから✨   この気持ちはご自身の愛車をカスタムすればきっと体感出来ると思いますよっ笑     実車計測後にホイールサイズを決める訳ですが、そこで気になるのがコンケイブフェイスが履けるのかどうかって事。   フロントはブレーキキャリパーが大きいので無理でしょうと覚悟していましたが。。。   リアはどうなんだろーって感じで調べていたんですよね。   すると、ローダウンを行った事がプラスに作用したみたいでコンケイブフェイスを履かせる事が出来たんですっ♬♬   リアのフェンダー周りが大きく膨らんでいるレクサスRCだけに、コンケイブフェイスがとっても良く似合っていました!!   今回も実車計測を行いながらのカスタムは大成功でしたよぉ~✨     K様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   ホイールのサイズ感にリアのコンケイブフェイス、バッチリ決まりましたねっ 👍   お次はあっちのクルマですね。。。   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • LEXUS
    • BLITZ
    • WORK
    • 実車計測
    2021/11/11
    レクサスISにエモーションT7Rを装着しました!!

    こんにちは、クラフト厚木店吉田です!!   本日はレクサスISのカスタムをご紹介させて頂きます   メニューは「ホイール交換&車高調取付け」です!! 今回オーダー頂いたホイールはワーク エモーションT7R2Pになります。   見た目は細めの7本スポークでスマートなスポーツホイールです。   レクサスISの高級スポーツ感とよく合っていますね✨ エモーションT7R 2Pはオーダーインセットが可能な為、オーナー様のお好みの出ヅラに仕上げる事が出来ます。   1ピースモデルとは違い幅広いサイズ設定、そしてオプションカラーも充実しております!!   更にはレクサス車に装着されているTPMS(空気圧センサー)も取付け可能です。   デザインも7本スポークのT7Rをはじめ、5本スポークのT5R、ツイン5本スポークのCR、9本スポークのD9R、10本スポークのZR10、メッシュのM8Rと多彩なデザインが用意されているのも魅力的ですね。👍 エモーションT7R2Pには5色のカラーが設定されており、その中からグリミットシルバーをチョイス!   車体のブラックとホイールのシルバーの組み合わせはシックでモダンなイメージを残しつつも、高級感も演出。 先程も記載しましたが、2ピースホイールは出ヅラを1mm単位で調整出来ます!!   その為、クラフト厚木店得意の実車計測を行いベストセッティングを見付けました。   実は、ご相談当初はノーマル状態だったI様・レクサス。   まずは車高調の装着からスタートし、ローダウン後に実車計測を行いました。 そして、エモーションシリーズと言えばコンケイブが魅力ですよねっ!!   ディスクも選択可能で、ビッグキャリパー車にも装着可能。   I様・レクサスISはそのビッグキャリパー装着車でしたのでリアにディープコンケイブを装着。   見ての通り迫力のコンケイブ&深リムを実現する事が出来ましたっ✨ 装着した車高調は人気のブリッツ ダンパーZZR。   全長調整式&減衰力調整機能も備わっていながらもお手頃な価格設定となっているのも人気の理由です!!   本日も車高調ならではの調整機能をしっかり使いこなし仕上げさせていただきました。 I様、完成までお時間をいただきましたが、お付き合いありがとうございました!!   ローダウンにコンケイブホイール、イメージ通りに仕上がって良かったですね♬   それではまたのご利用お待ちしております!!

    • LEXUS
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/08/22
    レクサスIS300h × グノーシスCVX 「保安基準」を狙ってもここまで仕上げる事が出来ますよっ✨

      車高調でローダウンを行い実車計測。。。 保安基準ギリギリ仕様を狙って仕上げましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・レクサスIS。   先日、車高調を装着しホイール交換の準備を行ったおクルマ。   ローダウン後に実車計測を行い完成させましたよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CVX 19Inc 」   カラーは高級感漂うブラッシュドをチョイス。   ホイール発注時にメーカーさんへ依頼する事で純正装着されているTPMSを装着する事も可能。   今回も純正ホイールから取り外し移植を行いました!!   そして、グノーシスCVXはリム幅やインセットを選択出来るアイテム。   そのシステムを活用するべく実車計測を行いホイールサイズを算出!!     今回のホイール交換、コンセプトは 「 保安基準範囲内でのギリギリ仕様 」 を目指す事!!   オーナー様のご要望を伺った上で仕上げる方向性を決めるのがクラフト厚木店のスタイル。   皆様からご要望の多いツライチ仕様、実はオーナー様によってその感覚は違います。。。   なので事前の打ち合わせでイメージのすり合わせを行う事が重要!!     横からの画像ですがいかがでしょう??   なかなかのバランスですよねっ👍   保安基準を狙ってのホイール交換ですが、せっかくローダウンを行ったのでメーカー推奨サイズを装着したのではもったいないですよね。。。   ちなみに、ホイールメーカーさんの推奨サイズとは 「 ノーマル車輛 」 を前提としたサイズとなっています。     なので、ローダウンを行った車輛に装着すると物足りなさを感じてしまう訳です。   ドレスアップを目的としてホイールを交換する訳ですから満足感もGetしたいですよね!?   先程も記載しましたが、グノーシスCVXはご希望のサイズを選べるホイール。   そしてメーカー推奨サイズをオーダーしても実車計測を行いお好みのインセットでオーダーしても価格は変わりません。。。     価格は変わらない??   そうなんです、インセットを指定するオーダーインセットに追加費用は掛かりません。   そしてクラフト厚木店得意の実車計測も追加料金はいただいておりません!!   実車計測は当店でホイールを購入いただけるお客様だけの特典なんですよぉ~♬♬   貴方の愛車も実車計測を行いイメージ通りにカスタムしてみませんか??   皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   実車計測を行った事もあり、イメージ通りに仕上がりましたねっ♬♬   ここまでカッコ良くてもディーラーさんには怒られない仕様。。。笑   カスタム大成功ですねっ 👍   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • LEXUS
    • TWS
    • 実車計測
    2021/02/12
    サイズ選びがムズカシイ。。。レクサスRCオーナー様必見ですよっ!!

      サイズ選びが難しいレクサスRCの20インチ。。。 TWSホイールで保安基準OKに仕上がりましたよぉ~♬♬     さてさて本日のご入庫はY様・レクサスRC。   純正ホイールが19インチとけっこう大きなホイールが装着されているおクルマ!!   今回はタイヤが消耗したのを期にホイールセットで購入いただいちゃいましたよぉ~✨     社外ホイールでありながらLマークのセンターキャップも装着出来るレクサス専用ホイール!!   本日ご購入いただいたホイールは 「 TWS EX-fL Design Coupe Sedan 」   鍛造1ピースホイールでレクサス専用モデルとなります。   純正で装着されているタイヤ空気圧監視システム(TPMS)も装着可能。   そしてカラーカスタムも行いグロスブラック仕様にてオーダー!!   ちなみに、レクサスRCってホイールサイズを選ぶのが少し難しい車輛だと思うんです。     今回ご購入いただいたホイールは20インチ。   純正ホイールが19インチなので。。。   ホイールを交換するならやっぱりインチアップをしたいですもんねっ♬♬   しかしながら、通常のホイールだとリム幅やインセットの設定が微妙に違うんですよね。。。   違うと言うのはボディーからの突出が発生しやすいサイズなんです。汗     今回、オーナー様の購入したいホイール候補はいくつかございました。   しかしながら実車計測を行い出ヅラの計算をすると若干ではあるもののボディーからの突出が発生してしまうモデルばかり。。。   そこで最後の砦、TWSさんから発売されているレクサス専用モデルに白羽の矢が立った訳です!!   コチラのホイールにはいくつものサイズ設定があり、レクサスRCに適合するサイズもあります。     念の為、実車計測とのデータと照らし合わせてみると。。。   ちょうど良いじゃないですかっ✨   さすがレクサス専用モデル 👍   そしてそしてディーラーさんからのOKも出ましたよぉ~♬♬   ディーラーさんからもOKが出たと言う事で純正ホイールは当店にて買取りさせていただきま~す✨     Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ホイールが決まるまでは色々とありましたが最高のチョイスだったのではないでしょうか!?   そしてカラーカスタムで仕上げたグロスブラック仕様もGoodでしたねっ 👍   お次はローダウンでしょうか??笑   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スポーツカー
    • LEXUS
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/02/04
    LEXUS LC500のツライチ仕様は迫力満点ですっ✨

      レクサスLC 実車計測を行いツライチ仕上げっ✨ ディスクやリムのカラーカスタムなど拘りの1台が完成しましたよ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・レクサスLCになりま~す♬♬   ホイールサイズは実車計測を行い算出、ツライチ仕様にて完成ですっ 👍     LEXUS LCは当店でもご相談が少ない部類のおクルマ。   そんな車輛でも実車計測を行う事でオーナー様お好みの仕様に仕上げる事が出来ます!!   実車計測とは読んで字のごとく、その車輛を基にホイールサイズを算出する作業の事。   本日装着のWORK ZEAST ST1はリム幅やインセットを自由にオーダー出来るアイテム。     なので、オーナー様がイメージする完成図を再現しやすいホイールなのです!!   今回のご要望は 「 ツライチ仕上げ 」   店頭でのヒアリングにPITでの実車計測データを照らし合わせてオーナー様のご希望サイズでオーダー✨   この仕上がりには 「 イメージ通りです 👍 」 と太鼓判をいただきました。笑     レクサスLCですが、色々な角度から写真を撮りましたがもう国産車の枠を超えた様な車輛ですね。   海外メーカーのスーパーカーを彷彿させる様なデザイン。   それだけにホイールのリム幅やインセットも凄いサイズが履けるんですよね。。。     ホイールサイズにも拘りましたが、その他のオプションも満載!!   ディスクカラーはセミオーダーカラーにてホワイトをチョイス。   そしてピアスボルトもゴールド仕様、リムのカラーもブロンズアルマイト仕様に変更。   全て追加費用が発生するオプションとなりますがこれもオーナー様の拘り。     1度購入したら長く使えるホイール、そして後から仕様変更する事は出来ないのでオーダーの際に勢い良いやってしまいましょう 👍   そしてジーストの魅力と言えばやっぱりコンケイブ!!   フロントにはミドルコンケイブ、そしてリアにはディープコンケイブを装着。   ワイドなボディーに負けない迫力の仕上がりを実現出来ましたっ✨     気になる出ヅラはこんな感じ!!   ホイールサイズは21インチ、タイヤも245&275幅を装着。   組み合わせたタイヤはダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤ 「 ビューロ VE304 」 をチョイス!!   ノイズの低減、乗り心地の向上など乗っていてとても快適なタイヤ 👍   乗り心地の良いタイヤをお探しのオーナー様はぜひお試し下さいね~♬♬     A様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ご相談当初から色々とお付き合いいただきましてありがとうございました。   その結果がこの仕上がり。。。   気に入っていただけた様で何よりですっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • LEXUS
    • 車高調
    • TEIN
    2020/10/20
    「 レクサス RC-F 」のローダウンはTEIN車高調で!!

      レクサスRC-F をテイン車高調でローダウンっ🔧🔧   車高が下がるとホイールも栄えますね♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はU様・レクサスRC-Fのローダウン作業をご紹介。   先日、TWSの20インチをご購入いただきましたが本日は足廻り交換ですっ♬♬     ご用意させていただいたのは 「 TEIN モノスポーツ ツーリング 」   スポーツCarらしい乗り味を実現しながらもゴツゴツとした乗り味にはならない車高調。   RC-Fと言えば2ドアクーペと言うスポーツタイプのおクルマ!!   しかしながら大人のスポーツCarなのでそこまで硬い足廻りはいらないんですよね。。。   そんなおクルマにピッタリの足廻りが本日装着の車高調になりま~す☆☆     先日、ホイールをご購入いただいた時には 「 ローダウンまではいいかな 」 なんて言っていたオーナー様ですが。。   次のご相談はローダウンでした。笑   でも、クルマいじりってそんなもんなんですよね!!   ノーマルの状態であればそれ程気にならない車高も、インチアップなどお好みのホイールが足元に収まると急に気になり始める。。。   せっかくホイールを入れたのなら車高も含めバランス良く仕上げたいと考え始めてしまうんですよね。     ホイールの購入時にも注意が必要であった保安基準内でのカスタム。   レクサスさんはその辺が特に厳しいと聞きます。。。   U様もディーラーさんと長いお付き合いだそうで、入庫の頻度も多いとの事。   もちろん本日のローダウンも地上高はしっかり確保してあります。     それでもご入庫時のノーマル車高と比べると腰高感がなくなりとてもスタイリッシュな姿へと変身しました。   この姿にはオーナー様もにんまり。   ホイール交換の時と同じくMYカメラでの撮影大会が始まるかと思いきや。。。   バッテリーを忘れたぁ~との悲鳴が!!   お友達との撮影大会はまた別の場所で行ったみたいです。笑     こうして見てもローダウンってやっぱりイィですよねっ♬♬   言わば、車高調で強引に車高を下げている訳ですが、こっちのスタイルの方が自然に見えてしまいます。   レクサスRC-Fはノーマル状態でも完成度の高いおクルマ!!   ですが、アフターパーツを装着してもそのバランスは崩さずにカスタムを楽しむ事が出来ます!!   装着するアイテムをしっかり選ぶ事が重要ですがそこは担当佐藤がしっかりご案内するのでご安心下さいねっ♬♬   貴方の愛車も 「 ローダウン 」 してみませんか!?     U様、先日のホイール交換に続き足廻りのご依頼ありがとうございました!!   長距離ドライブが大好きなU様にはピッタリのアイテムだったのではないでしょうか??   乗り味も良いし、高速走行なども走り易いハズ。   きっと楽しくドライブ出来ている事でしょう✨   またのご来店の際にお話を聞かせてくださいね、それではまた。。。✋           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • LEXUS
    • TWS
    2020/07/06
    レクサス 「 F 」 本日は2ドアクーペ RC Fのご紹介ですっ☆☆

      皆様こんにちわ~♬♬   クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はU様・レクサスRC Fになりま~す☆☆     レクサス 「 F 」とはクルマを操る楽しみ、そして走る楽しみを味わう事が出来るチューナー車。   通常のラインナップ車とはまた違った楽しみを持つクルマですよねっ♬♬   そしてレクサス車のホイール交換は時間を掛けてこのパーツを再使用します!!     ホイールに装着されているこのパーツ。   担当佐藤が指を差している先にあるのはエアバルブですが。。。   ただのエアバルブではなく、タイヤの空気圧を管理するTPMSが装着されていま~す!!     空気圧センサーなどと呼ばれていたりするパーツですねっ👀   これを純正ホイールから取り外し、新たに購入いただいたホイールに移植していきます。     移植作業を行うとこんな感じになります。   普段、タイヤが付いていると見えませんがこんな感じでホイールに組み込まれているんです!!   そしてこのセンサーを移植する事で煩わしい警告灯の点灯を避ける事が出来ます。   とは言え、警告灯の点灯がイヤな訳ではなく購入いただいたホイールに装着出来るのであればその純正の機能を生かしましょうって事!!   センサー・タイヤの組付けが終わりいざ完成ですっ☆☆     ご購入いただいたホイールは 「 TWS ライツェントWS05 20インチ 」   TWSさんと言えば、世界最高峰の自動車レース 「 F1 」 に出走するマシーンのホイールも手掛けるメーカーさん。   鍛造ホイールを得意とするメーカーさんで、8000tもの圧力が掛かるプレス機でアルミの材料を圧縮しながら作り上げるんですよっ☆☆   その鍛造製法によりホイールの剛性が格段にUP。     クルマに装着されているホイール、実は走行中にたわみを繰り返しているんです。   えぇ~!? っと思うかもしれませんが、言われてみれば納得できるかも。。。   まずは重たい車重をずっと支えています。   そして、その状況下で段差を乗り越えたりコーナーリングをしたりする訳です。   もちろん車重に耐えられる様に作られている訳ですが、新品時の状態をず~っとキープ出来る訳ではないんですよね。。。     新品時には真円に近い状態で完成されているホイールも、走行を重ね日々の負担からだんだんと歪んで行く訳です。   ボク達も普段タイヤ交換作業を行う際、ある程度の年数を経過しているホイールで実際に歪みが確認出来るホイールも目にしてきております。   これはホイール側に問題がある訳ではなく、消耗と考えるべきなんですよね。   そんな場面を考えると高い剛性を誇る鍛造ホイールに興味が湧く訳です!!   もちろん鍛造ホイールも消耗をする訳ですが、高剛性で作られている分耐久性も高いって事ですよね!?   そして重量も抑えられている事で高い運動性能も期待出来ます👍   大量生産が出来ない事で通常のモデルに比べお値段もしてしまいますが、それ相応の価値はありますよぉ~♬♬     今回オーナー様の拘り、それはホイールカラーにありますっ☆☆   TWS ライツェントシリーズはパーソナライズメニューとしてカラーオーダーが可能。   メーカーさんが用意してくれているオプションカラーをツヤ有り、ツヤ消しから選ぶ事が出来ます。   今回のカラーは 「 グロスピンクゴールド 」 でオーダー☆☆     センターキャップも同色で仕上げる事が出来るので、センターキャップも同色にてオーダー☆☆   「 ピンクゴールド。。。」   確かにブロンズでもなくゴールドでもない。   TWSさんもなかなか良いネーミングをしましたよねっ☆☆   このカラーにはオーナー様も興奮気味でしたよっ♡♡     コチラのモデルはリム幅やインセットをお好みでオーダー出来る様になっております。   今回のコンセプトは 「 いつもお世話になっているディーラーさんへスムーズに入庫出来る仕様 」 でした!!   なので当店得意の実車計測を行い採寸を行いましたよっ♬♬   そしてディーラーさんとも話をし、認識の共有を行いました!!   そしてこの度無事完成☆☆   オーナー様もご納得の仕上がりで、最後に記念撮影大会を行っちゃいましたっ笑     U様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ!!   楽しみに待っていただいた納品の日。。。ついに装着出来ましたねっ♬♬   拘りのホイールカラーも愛車にばっちり馴染んでいましたね👍   ホイール交換作業中に、足廻りも変えちゃおうかなぁ~なんて言っておりましたよね!?   その際はぜひお声がけ下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • LEXUS
    • ADVAN
    2020/06/23
    F のホイール交換。コンケイブ&ディープリムの 「 R6 」 でキメる!!

      アドバンレーシング R6 20インチ!!   Fのブレーキキャリパーも適合OK 👌     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・レクサス RC F ☆☆   レクサスが誇る走る楽しみを詰め込んだ拘りのFシリーズ♬♬     先日マイナーチェンジを行ったばかりのRC F。   純正ホイールのデザインもツインスポーク形状へと変更されていますねっ 👀   ちなみに、コチラの純正ホイールは 「 高価買取り 」 をさせていただきましたよぉ~☆☆     このクラスになると作業に慣れているボク達でも少し慎重になるんです。   高級車だから??   いや、そうではありません。   見ての通り、ブレーキがとても大きいですよね!?   純正ホイールは19インチが装着されているんですが、ローター径がとても大きく19インチでもブレーキとホイールのクリアランスが少ないんですっ汗   せっかくキレイに塗装されているブレーキキャリパーなので作業中に削っちゃわない様に気を付けて作業を行うんです!!     もちろん無事に装着出来てますよぉ~👍   今回装着したホイールは20インチですが。。。   それでもこのクリアランス 💦💦   でも、ブレーキとホイールが近いのって何だかカッコ良いですよねっ✨✨     アドバンレーシングの中でも人気の高い 「 レーシングハイパーブラック 」    R6はリム有りデザインとなっており、そのリム部はマシニングが施されています。   スポークは深みのあるダークシルバー。 そしてリムは輝きを増すマシニング仕様。     純正ホイールを買取りさせていただく事が決まっていたのでサイズ選びも慎重に行いました!!   当店得意の 「 実車計測 」 を行い、保安基準に対応するサイズを厳選。   フロントには9.0J、そしてリアには10.0Jを装着!!   そうは言ってもなかなか迫力のある仕上がりになっておりますっ♡♡     関連ブログ 「 実車計測 」 とはこんな作業ですっ🔧🔧       立体感あるコンケイブデザイン、そして迫力のディープリム仕様。   コンケイブとディープリムを同時に楽しめるホイールもなかなかありませんよね!?   人気のアドバンレーシングですがこのR6はまだまだ装着しているおクルマも少ないですよね。。。   特にMC後のレクサスRC Fともなると第一号かも知れませんねっ♬♬   これからもっとご相談が増えそうなアイテムではないでしょうか??     K様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   ブレーキが大きくて作業も大変でしたが、カッコ良く仕上がったので満足です。   何だか僕のクルマみたいなコメントになってしまいましたね。笑   でも、こうしてカッコ良く仕上がると自分のクルマの様に嬉しく思うのは本当なんですよぉ~♬♬   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしますねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/07/24
    レクサスGS350にHOMURA2×9 20インチ!!

      レクサスGS350を車高調でローダウン!! もちろんホイールも交換しちゃいますよぉ~♫♫     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はW様・レクサスGS350になります☆☆   まずはご入庫当初の画像から。。。     すでに仕上がってる???   そうですね、すでにローダウンスプリング&ホイール交換を行っています。   ですが、ここから更にカッコ良く仕上げちゃいますよ~☆彡     まずはコチラ!!   ホイールは人気のRAYS HOMURA2×9 20インチをチョイス!!   今回はBLITZ車高調でキレイにローダウンを行いましたのでホイールサイズにも拘りましたよぉ~♫♫     実車計測を行いサイズを選定。   前後サイズ違いをチョイスする事でデモカーの様なツライチ仕様を実現!!     フロントには8.5J、そしてリアには9.0Jを装着!!   タイヤの外径に合わせた車高調整もクラフト厚木店の得意作業。   せっかく高価なアイテム(車高調)を装着する訳なのでココは拘っておきたいポイントですよねっ☆彡     前後サイズ違いを装着した理由は出ヅラの他にも理由があります!!   それはFACEデザイン。   リアに装着した9.0Jは最近追加されたFACE2となりコンケイブが効いたデザインなんですっ!!     ナットホール付近の奥行き感がとにかくカッコ良い!!   リム幅が変わるとタイヤサイズの計算や色々頭を使う事も多くなります。。。   それでも僕は大歓迎っ!!   せっかくお金を使っていただくなら 「 とにかくカッコ良く仕上がって欲しい 」のです。笑     逆に言うと、カッコ良く仕上げる為には色々と頭を使わないといけない訳です!!   でも、こう言った専門的な計算ってご自身ではなかなか難しいですよね??   もちろんメーカーさんの適合表にも載っていません。。。   だからこそ僕達がいる訳ですっ!!   愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♫♫     W様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   当初のお話通り、デモカーの様なカッコ良い愛車が完成しましたねっ♫♫   お仕事で忙しい中、何とか時間を作っていただき感謝です☆彡   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆

    • セダン
    • LEXUS
    • 車高調
    • TEIN
    2019/06/22
    レクサスGS GS350にTEIN FLEX AVS を装着っ!!

      レクサスなどのAVS機能をそのまま使える車高調。 TEIN フレックスAVS を装着っ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・レクサスGS350になりま~す☆彡   作業内容は車高調取付けですっ♫♫     本日装着する車高調メーカーは「 MADE IN YOKOHAMA の TEIN 」です。   そしてコチラの純正パーツをそのまま使う事が出来るモデル!!     純正で備わっているAVSと言う機能ですね!!   純正の減衰力調整機能とでも言いましょうか??   通常、社外の足廻りに交換するとこの機能は使えなくなってしまいますが、「 TEIN フレックスAVS 」 ならこの機能を生かす事が出来るのです。     ですがまだまだ設定されている車種も少ないのが現状。。。   本日作業を行っているK様・レクサスGS350もメーカー適合一覧には載っていません。   そんな時はクラフト厚木店までご相談下さい!!   ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ こんな感じにメーカーさん立ち合いの元、「 適合をチェックしながら 」装着して行くなんて事も出来る場合がございます!!   通常作業よりお時間は掛かりますが、メーカーさんからのOKももらえるので安心して装着する事が出来ます。     この機械、何だと思いますか??   答えは体重計。   体重計と言っても車の重量を測る測定器になります!!     各タイヤの下に敷いて重量の測定をするんです。   その重量を見た後に取付作業や車高のセッティングに進みます。     さぁ~装着出来ましたよぉ~☆☆   それでは仕上げのアライメント調整を行いましょう!!     すでに車高が低くなっている様に見えますねぇ。。   どんな感じに仕上がったか気になりますよね???   それでは比べてみましょう!!     フェンダーのクリアランスが減りかなり引き締まった印象になりましたよね☆☆   この仕上がりにはオーナー様もにんまり。。。笑   担当佐藤と2人で「 カッコいぃ~ 」を連発しちゃいましたっ♫♫   TEIN フレックス AVS をご検討中のオーナー様、ぜひクラフト厚木店にご相談下さいね~☆☆     M様、この度は作業依頼をいただきまして誠にありがとうございました!!   快適に乗っていただけている様でうれしく思います。   新しい足廻りに慣れた頃には、モードを変えたりと走りを楽しんでみて下さいねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡

    • スポーツカー
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • TWS
    2019/05/18
    大人のスポーツCar。。。完成ですっ!!

      大人のスポーツCar 「 レクサスRC 」を TWS 2ピースホイールで仕上げてみましたっ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はU様・レクサスRC   先日、当店にて車高調を装着させていただいたお客様になります♫♫   そして本日はホイール交換のご相談!!   TWS 2ピースホイールで大人の仕上がりを実現しましたよぉ~☆☆     ご購入いただいたホイールは「 TWS ライツェントWS05 」   20インチでリム幅・タイヤサイズは前後サイズ違いでセッティング!!     2ピースホイールなので当店得意の実車計測も行いましたよぉ~♫♫   レクサスRCともなればもちろんメーカーマッチングもございます。   ではなぜ実車計測を行ったのか?? 知りたいですよねぇ。。。   それは下記の2つが理由です!!     ノーマル車高ではなくローダウンを行っているから!! 保安基準内でギリギリを攻めたかったから!!   そんな拘りがあった為、実車計測を行いベストサイズを探し出した訳ですっ☆☆     見て下さい、このスポーツCar らしいボディーラインっ!!   車高調でローダウンを行う事でボディーとホイールの一体感が生まれる訳です。   欧州車でスポーツを意識した車ですと新車時からこの位に仕上がっているお車もありますよね??   残念ながら国産車のスポーツCar ではなかなかそこまでの仕様は望めません。。   やはり欧州と日本では道路状況や使用用途の違いからか基本的なコンセプトが違うのでしょうか??     スポーツCar 好きのオーナー様ならこんな感じのブレーキキャリパーに憧れを持ってたりしますよね??   実際はここまでのスペックのブレーキを必要としていなかったとしても装着したくなる。。。 それが車好きの考えってもんですよねっ笑   以前はこんな感じのブレーキはGT-R位にしか装着されていなかった印象ですが、今では色んなお車に4POTや6POTと言ったブレーキキャリパーが装着される様になりましたよね!!   その分ホイール選びがムズカシくなった訳ですけどね。。。汗     この仕上がりにはオーナー様もご満悦っ☆☆   日本には保安基準や車検と言う物があり、ドレスアップもある程度制限されてしまいます、   ですがクラフト厚木店にご相談いただければ その範囲内で出来るだけカッコ良いお車を作りあげるノウハウがございます!!   愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さいませ。     U様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   そしていつもごひいきにしていただきまして感謝の言葉しかございません♫♫   車高調の装着からスタートし、ついにここまで完成しましたねっ!!   大人なスポーツCar って感じが何とも言えませんねよぉ~☆☆   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す!!

    2019/04/02
    いつもクラフト厚木店をご利用いただいているU様。。。

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 新しいブログの環境にまだまだ慣れていないこのワタシ。。。 少しずつ慣れていきますので気長に見守ってあげてくださいね 笑   さて本日のご紹介は、いつも当店をご利用いただいておりますU様・レクサスLS☆☆     本日はこのスタイリッシュなお車をさらにカッコ良く仕上げちゃいますよぉ~☆☆ 先にどんな風に仕上がるかをご案内しちゃいますねっ!! 「 鍛造1ピース。。 」 「 そして21インチ。。 」 何だか良い響き~     いつも店内にいる印象が強いボクですが、作業もするんですよぉ~ 笑 こう見えて自分の車のメンテナンスや車検なども自分でやっちゃうメカニック的な一面もあるんですっ!! なのでボクが作業をしていても心配しなくて平気ですからね~ 笑 そろそろ完成が気になる所ですよね?? では、コチラをご覧くださ~い☆☆     TWS エクスパー EX-fL クーペ・セダンモデル カラー グロスガンメタ/カットフィニッシュ   お取付けさせていただいたホイールブランドは「 TWS 」 先日、当店で開催させていただいたTWS鍛造ホイールイベントでも多くのお客様からご相談をいただきましたよねっ!! TWSさんと言えば日本でも屈指の鍛造ホイールメーカーさんですがまだまだ「知る人ぞ知る」って言う印象が残っておりますかね。。。     ですがここ最近では露出も増え、当店でもご購入いただくオーナー様が増えてまいりました☆☆ こんな風にブログでご紹介させていただくのもメーカーさんの事を知ってもらう良い機会ですよねっ     実は、TWSさんと言えば世界最高峰の自動車レース「 F1 」で走るマシーンにホイールを供給しているんですっ!! そう聞くとスゴいメーカーさんって事が分かりますよねっ?? 日本では「 BBS 」さんと「 TWS 」さんしかやってないんですよぉ~☆☆     ホイールサイズは前後違いの21インチ☆☆ 現行のレクサスLSにピッタリのサイズ設定がございますのでこの様にキレイに装着する事が出来ます。 車にはその車が持つイメージと言うのがありますよね?? なので今回の様にジェントルマンな仕上がりで正解だったのではないかと思います!!     この仕上がりにはオーナー様からも喜びのお声を頂戴いたしました!! 僕的にもこのスタイルには惚れ惚れしてしまいましたっ☆☆ 貴方の愛車にも確かな技術力をもった拘りのTWS鍛造ホイールはいかがですか??     U様、いつもクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございます!! 今回もまたカッコ良い愛車が出来上がりましたねっ☆☆ お体にも気を付けていただきこれからも更なるご来店をお待ちしておりますよぉ~ それではよろしくお願いいたしま~す☆☆   クラフト厚木店 セール情報 ↓  ↓  ↓  ↓   ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い 「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す

    2019/02/25
    レクサスNXには21インチが良く似合うっ☆☆

      話題のKW車高調をぜひ体感下さいっ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のドレスアップCarはコチラ ↓ ↓ ↓ ↓   F-SPORTのエンブレムが見えますねっ☆☆ F-SPORTと言えば「LEXUS」 本日のご紹介はK様・LEXUS NX300 F-SPORT になりま~す☆☆     エアロパーツを纏い、重厚ないでたちのK様・レクサスNX。 先日、車高調を装着させていただき すでにローダウンスタイルに仕上がっております。 車高を下げたのにはもちろん理由が有り、 これから装着するホイールをバランス良く履かせる為。。。 そんなK様・レクサスNXに装着するアイテムがコチラ。     ここ最近ご依頼の多い「TPMS」の組み込み。 「タイヤが薄くなる=空気圧の管理が重要」となりますので こう言ったパーツはとてもありがたい機能ではないでしょうか?? それでは完成した姿のお披露目で~す☆☆     力強いY字デザインがSUVの足元にピッタリ☆☆ ご購入いただいたアイテムは 「エイムゲインGTM」 リバースリム仕様の21インチを履く事でサイズ感もアピール!!     SUVの大口径と言えば22インチや24インチなど アメリカンスタイルに仕上げる時代もありましたよね?? しかし今は車の作りや使い方も変わってきており そこまでの大口径ホイールを求めるオーナー様は少なくなりました。     ですがレクサスNXのこのボディースタイル。。 ノーマル状態でもカッコ良いですがドレスアップを行えば 更なる高みを目指せるポテンシャルを持っているではないですかっ 笑 最近のSUV車は都市型スタイルをコンセプトにしているモデルが多いので ローダウンやインチアップを考えているオーナー様が多いのも事実。。     今ではレクサス系の車高調は 必ずと言って良い程ラインナップされます!! 逆に言うとそれだけドレスアップを行うオーナー様が 多いと言う訳です 笑 今回は車高調・インチアップのご依頼をいただきましたが 車本来が持つ高級感を損なわない形で仕上げる事を目指しました。   リバースリムの21インチでホイールを大きく魅せましたっ!! そしてリム幅9.0Jに245/40-21を組み合わせる事で とてもスタイリッシュに仕上がりましたよぉ~☆☆     もちろんホイールインセットはクラフト厚木店得意の 「実車計測」を駆使し前後違いでセッティング!! ディーラーさんへのご入庫も考慮した 「30~50度チェック」も行いましたよぉ~☆☆     この仕上がりにはオーナー様からも◎をいただいちゃいましたっ☆☆ 自分で言うのもアレですが。。。 かなりカッコ良く作れたと自負しておりますっ 笑 愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様、 ぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さいっ!!     K様、この度はクラフト厚木店をご利用いただき 誠にありがとうございました!! 納車前からご相談をいただき本日ついに完成っ☆ イメージ通り。。。 いや、イメージ以上にカッコ良く仕上がったと思いますよぉ~笑 仕上がりにご満足いただけた様で担当佐藤もウレシく思いますっっ それではこれからもご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い 「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す

    2019/01/05
    好評っ セミオーダーカラー☆☆

    人気の WORK ZEAST で レクサスLSをイメージチェンジ☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・レクサスLS     すでに20インチを装着しておりましたが サイズを見直し出ヅラにも拘った仕様で イメージチェンジを行いましたっ☆☆ それではコチラをご覧くださ~い ↓ ↓ ↓ ↓     WORK ZEAST ST2 21インチ セミオーダーカラー仕様(ガンメタ)     ホイールサイズは実車計測仕様!! WORK ZEASTは オーダーインセットが可能なホイールなので クラフト厚木店得意の実車計測を行い 仕上げさせていただきました!!     引きぎみにリアから1枚。 ローダウン量と言い、ホイールのサイズ感と言い とてもキレイな仕上がりではないでしょうか??     そしてジーストと言えばコンケイブ。 フロントはミドルコンケイブ、 リアにはディープコンケイブを装着!! やはりディープコンケイブは迫力が違いますねっ☆☆      WORKホイールでカスタムした車輛が大集合!!  コチラもぜひチェックして見て下さいねっ☆☆       ディープコンケイブをもう1枚…笑 今回オーナー様がチョイスしたカラーは 標準カラーではなくセミオーダーカラー     通常カラーと同じクオリティーで メーカーさんが仕上げてくれます!! それでいて1本4000円の追加料金と言う とてもありがたい価格設定。 カスタムが得意なWORKさん、ジースト以外のモデルでも このセミオーダーカラーで仕上げる事が出来ます!! セミオーダーカラーについては 当店スタッフまでお尋ね下さいねっ☆☆     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 実車計測の甲斐もあり とてもキレイに仕上がりましたねっ☆☆ そしてセミオーダーカラーのガンメタもとても良い雰囲気。 イメージチェンジ大成功ですねっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡      WORKホイールでカスタムした車輛が大集合!!  コチラもぜひチェックして見て下さいねっ☆☆     ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い 「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す    

    2018/12/20
    レクサスSC に B・B・S ☆☆

    愛車のカスタムは今がお得っ  冬のボーナスセール開催中    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です    本日のご紹介はK様・レクサスSC ☆☆     以前よりローダウン&BBSホイールと言うスタイルで乗っていらしたK様。   ここでタイヤの消耗もあり一気にリフレッシュを行う事にっ !!     NEWホイールももちろん「B・B・S」   それではコチラをご覧くださ~い ☆☆     ホイール : BBS LM-R カラー DB        (F)8.5J  (R)9.5J 19インチ    タイヤ : ニットー NT555G2        (F)245/35  (R)275/30-19     一度BBS鍛造ホイールを履いてしまうとその虜になる。。。 っと言うのはどうやら本当みたいですね ☆☆   そしてBBS LM-Rの中でも最もリムが深いモデルを装着!! ここはオーナー様の拘り。     フロントはビッグキャリパー対応ディスクとなっておりディスク形状がリアとは異なります。   本来はそれによりリムが浅く見えがちですがK様がチョイスしたサイズはそれを感じさせないリムの深さっっ     LM-Rで前後このリムの深さはなかなかのものです ☆彡   実は本日のレクサスSC、つい先日ブログにて紹介させていただいたWORK ZEAST ST1を装着したレクサスGSと同じオーナー様なんですっ!!     2台ともとても大切に乗ってらっしゃる愛車。。。   そしてこれからもまだまだ乗っていくご予定との事でここで2台まとめてリフレッシュのご依頼をいただいた訳です。     追加設定となった「 DBカラー 」   そしてシルバーダイヤカットリムの輝きが何とも言えないオーラを醸し出していますねっ ☆☆     K様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ !!   2台とも更に素敵な愛車へと進化しましたね ☆☆     引き続き大切に乗っていって下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す         只今開催中のセールはコチラ        ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す 

    2018/12/19
    レクサスRCFを究極仕様に!!

    愛車のカスタムは今がお得っ  冬のボーナスセール開催中    皆様こんにちは!! クラフト厚木店新人スタッフのマキオです! 本日ご紹介いたしますのは、前回「オーリンズDFVコンプリートキット」をお取り付けいただきました レクサスのあのスポーツカーを、鍛造ホイールでインチアップさせていただきましたのでご紹介いたしますっ ※ローダウンを施行いたしましたブログはこちらから←←← おクルマはレクサスのプレミアムスポーツカー「RCF」 担当いたしました私、スポーツカー大好きですのでテンションMAXです! 実車計測も行い、ホイール選びもとことん慎重に行わせていただきましたっ 前回ローダウンさせていただきましたのでお次はインチアップを!ということで~ 完成いたしました究極のRCF、ご覧下さい!! ホイール:TWSライツェント WS10      (F)9.0J-20インチ                   (R)10.0J-20インチ             カラー:グロスピンクゴールド タイヤ:ヨコハマ アドバンスポーツV105      (F)255-30R20      (R)275-30R20 皆様いかがですか!?こんな仕様のRCFは街ではなかなか見かけないと思います!! 装着いただいたホイールはF1のホイールも手掛ける鍛造ホイールメーカー「TWS」 今回お取り付けいたしましたのは「TWSライツェントWS10」 鍛造なので、インチアップして2ピースホイールなのに~軽量&高剛性!! リアにお取り付けいたしました、ホイールセンターに向かってディスクが落ち込むデザイン ディープコンケイブはお客様も私も大興奮でした☆ ホイールディスクカラーはお客様の最大の拘りで「グロスピンクゴールド」を選択っ 鮮やかでとても高級感のある色合いですよ! 又、とても大きなブレーキですのでホイールのスポークが細く長いデザインでもとても映えますのがお分かりいただけますね!? ホイールの出ヅラもとことん攻めましたので良い感じです!! タイヤは重量&大排気量のおクルマにも抜群のグリップ性能を発揮する、 ヨコハマタイヤ「アドバンスポーツV105」をチョイス☆ タイヤサイズも、走りを追求するために標準リムサイズにて組込させていただきましたっ オーナー様、納期が掛かってしまいましたが今回はご成約頂き誠にありがとうございました。 まさに「究極仕様」の完成です! 終始「すばらしいです!」という言葉しか出てこなかった私ですが(笑)お付き合い頂きありがとうございました!! 当店自慢のオンリーワンカスタムを発揮できましたので担当させて頂きました私もとても嬉しいです☆ 又、ご家族で何度も足を運んで頂きありがとうございます!今後もおクルマのカスタムは私にお任せ下さいっ またいつでも遊びにいらしてくださいね、スタッフ一同お待ちしております!        只今開催中のセールはコチラ        ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す 

    2018/12/18
    WORKホイールをオーダー発注っ☆☆

    愛車のカスタムは今がお得っ  冬のボーナスセール開催中      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ ☆☆   本日のご紹介はK様・レクサスGSのホイール交換です!!     すでに車高調でローダウンを行い18インチを装着済み。   現在装着しているホイールは。。。   WORK VS-KF   このホイールは誰もが知ってる人気のモデルですよねっ   今でも装着したいと探しているオーナー様も多いのではないでしょうか??   今回この往年の人気ホイールから現代の人気ホイールへとイメージチェンジを行うK様。   ご購入いただいたホイールはコチラ。   WORK ZEAST ST1   こちらのホイールも誰もが知ってる人気ホイール !!   WORKの2ピースホイールはTPMS加工も受けてくれますので安心☆☆     ちなみにTPMSを装着するのはインナーリム側となりますので目立ちませんよぉ~   さて完成した姿のお披露目で~す ☆☆     ホイール : WORK ZEAST ST1 インペリアルゴールド        (F)9.0J  (R)10.0J 19インチ    タイヤ : ニットー NT555G2        (F)245/35  (R)275/30-19     ワークさんのお得意分野「オーダー発注」をバッチリ使い仕上げさせていただきましたっ!!   ホイールサイズからホイールカラー、そしてTPMS加工までオーナー様のご希望をしっかり形にする事が出来ました。     ホイールサイズは大人なカスタムを意識。   点検などでディーラーさんへご入庫される事も考慮しましたよぉ~☆☆   フロントキャリパーが多き車なのでフロントにはセミコンケイブ。   そしてリアにはミドルコンケイブを装着!!   ジーストらしいコンケイブがたまりませんねっ ☆☆     大人なカスタムと言いつつも遊び心を持ったオーナー様。。。   ホイールのリム幅を太目のサイズにしてタイヤを引っ張らせて装着!!    そして何よりも「インペリアルゴールド」をチョイスすると言う思い切りの良さ 笑     ですが濃い目のボディーカラーと言う事もあり違和感なく装着出来ております。   この仕上がりにはオーナー様からも「思っていた通り」ととても気に入っていただいた様子。   ディーラーさんへの入庫も考慮した出ヅラはこんな感じ ↓ ↓ ↓     けっこうギリギリまできてますよねっ ☆☆   これも実車計測あっての仕上がり !!   検査の際にチェックされる30度~50度の範囲をしっかり計算する事でギリギリを狙う事が可能となります。   ここ最近増えてきている「車検OK仕様」や「ディーラーさん入庫OK仕様」で仕上げたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   とってもキレイに乗ってらっしゃる愛車にビックリでした。   これからも大切に乗っていってあげてくださいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す ☆☆           只今開催中のセールはコチラ        ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す 

    2018/12/11
    レクサスNX300に車高調を装着っ!!

      愛車のカスタムは今がお得っ  冬のボーナスセール開催中      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はM様・レクサスNX300 AGZ15      納車されて間もないレクサスNX300 AGZ150    上の画像からも分かりますが後期モデルのレクサスNXですね    エンジンは2000ccターボとなっており前期モデルで言うNX200tと同じタイプ    新型車や後期モデルなど新しくなったお車のカスタムあるあるは、車高調の設定が無いと言う話      そんな場合どうするか。。。   担当佐藤はあの手この手を使い適合を調べちゃいます    そして本日は「 RS☆R ベストI 」を装着する事になりました        上の画像が入庫時の車高。   ノーマル状態なのでもちろんクリアランスの大きいジャッキアップ状態    下の画像は車高調を装着しおよそ50mm程ローダウンを行った状態        かなりクリアランスが少なくなりましたよね    車高調の調整幅で言うとまだまだローダウン出来たのですが地上高確保量を優先するとこの高さが限界    それでもここまでフェンダークリアランスが少なくなれば  でしょう      クラフト厚木店・2刀流のタカハシ氏による4輪アライメント調整の1コマ    アライメントを決める調整部位はナットで締め付けてあるだけなので走行を重ねると少しずつズレてきます    次回のアライメント点検は数年後タイヤを交換する際に再度チェックしましょうかね      そしてローダウン後の全体画像がコチラで~す      SUV車と言う事もあり純正車高は高めの設定となっているお車。   しかしレクサスNXと言うキャラクター的にOFFロードをガンガン行く様な事はないと思いますのでローダウンを行いドレスアップを行うのは正解ですよねっ      M様、この度はご購入誠にありがとうございました    お次はホイールの交換ですかねっ??   その際はまたご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す         只今開催中のセールはコチラ        ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしております     

    2018/11/15
    レクサスNXを都市型SUVらしくカスタマイズ☆☆

    クラフト全店11月・12月は火曜日も営業します      レクサスNX を ローダウン&インチアップ    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です    本日のご紹介はO様・レクサスNXになりま~す      ピットでは早速作業が始まっておりますねぇ    本日のローダウンはダウンスプリングを使ったローダウンになります    お取付を行ったアイテムは    RS☆R TI2000 DOWN T533TD   各メーカーよりダウンスプリングは発売されておりますが「ヘタリ永久保証」がうたわれているのはこの商品位ではないでしょうか??   スプリングの材料にチタンを配合しヘタリに強い作りとなっております。   コチラのスプリングなら何年か先の車検時に「地上高を割ってしまい車検が通らない」なんて心配はいりませんよぉ~      そして適度なローダウン量に設定されているので乗り心地も悪くなりません    お手軽にローダウンを行いたいオーナー様にはオススメのローダウンアイテムとなっております    それでは完成した姿をご覧くださ~い      ローダウンを行った足元にはレイズさんの人気シリーズをインストール    「グラムライツ アズール 57ANA」   サイズは 8.5J-20インチ となります      スポーツホイールとして人気の高いグラムライツシリーズ    ですが本日お取付けを行ったアイテムはちょっと雰囲気が違いますよね      今までのスポーツタイプのグラムライツとはコンセプトが違い狙っている車種も違うのです    アズールシリーズはどちらかと言うとデザインや立体感を重視したドレスアップアイテムと言っても良いかも知れませんね      まずはサイズ。。。 グラムライツシリーズでありながら20インチと言う大口径サイズ    ですがリム幅やインセットも特別なチューニングをしなくても装着出来るサイズラインナップ     「気軽にカッコ良いホイールが履きたい」…そんなオーナー様の希望を叶えてくれるのがグラムライツ・アズールシリーズです    本日装着させていただいたお車はレクサス    各オーナー様からもよく聞きますがディーラーさんのチェックが厳しいみたいですよね      ですがサイズラインナップもバッチリなサイズが設定されているのでディーラーさんからもOKが出るであろうちょうど良いサイズ感でした    そして純正で装着されている空気圧センサーにも対応。   今回ももちろんお取付けさせていただきましたよぉ~    色々考えられてますね。。。 さすがレイズさんっ    貴方の愛車にも「グラムライツ・アズールシリーズ」はいかがでしょうか??     N様、この度はご購入誠にありがとうございました    程好くローダウンされたレクサスNX    ブラッシュアップされた都市型SUVへと進化しましたね    点検等いつでもご利用下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す      期間限定でスタッドレスタイヤ・ホイールセットのセールを開催中  この機会にぜひご相談下さい。。            只今開催中のセールはコチラ        ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す 

    2018/10/17
    レクサスGS 車高調に続きインチアップ ☆☆

       祝 クラフト厚木店 10周年   「10周年大感謝祭 スペシャルサンクスウィーク」 開催中で~す    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です    本日のご紹介はI様・レクサスGS    先日は車高調の取付けで当店をご利用いただき本日はインチアップとなりま~す      ご購入いただきましたホイールはコチラ      TSW セブリング 8.5J 20インチ カラー シルバーW/ミラーカットフェイス       TSWセブリングとは、ぱっと見のデザインはメッシュに見えますかね??   ですが近付いてよぉ~く見てみるとメッシュではなくY字デザインがクロスしている作りなんですっ    簡単なメッシュではなく立体感もあっておもしろい      そしてオーナー様から「純正センターキャップって移植出来ませんかね??」との質問。。。   やってみますと移植を試みるとこれまた気持ちの良い程キレイにフィット    この純正オプションホイール感が何とも言えません 笑     純正ホイールは19インチでしたので実質1インチUPとなりましたが、TSWセブリングは1ピースホイールと言う事もありインチ以上に大きく見えたなぁ~と言うのが担当佐藤の感想    シルバーポリッシュと言う明るいホイールの色合いも大きく見える要因だったのかも知れませんね    もちろん純正装着の空気圧センサー(TPMS)もバッチリ装着済み        ドレスアップの方向性はオーナー様によって千差万別    1ピースホイールで大きく見せるも良し。。   マルチピースホイールで深リム仕様を目指すも良し。。   ご来店いただいたら担当スタッフにお好みの仕様をお伝え下さいねっ    オーナー様のその理想を実現出来る様全力でお手伝いさせていただきま~す      I様、この度は車高調に続きインチアップのご依頼誠にありがとうございました    純正で装備されている快適なシステムを生かしたドレスアップ、大成功でしたねっ    そして先日は再びの来店にてご友人を紹介して下さってありがとうございました    それではこれからもクラフト厚木店のご利用よろしくお願いいたしま~す           只今開催中のセールはコチラ        ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す 

    2018/10/05
    レクサスRCF×オーリンズDFVコンプリートキット!!

        祝 クラフト厚木店 10周年   「10周年大感謝祭 スペシャルサンクスウィーク」 を開催いたしま~す      皆様こんにちは クラフト厚木店新人のマキオです 今回はレクサスが誇る、あのスポーツカーをローダウンさせていただきました それではご紹介いたします おクルマは「レクサスRCF」 重厚なボディ、大排気量のエンジン、そしてスポーツカーならではの低重心化... 純正の足廻りでも車高はそこまで高くないですが、 「もっと車高を低く、もっと快適、もっとスポーティにしたい」 そんなオーナー様のご要望にお答えいたしました 純正足廻りのアッパーマウントを外そうとボンネットを開けますと~ 何とも大きなエンジンがお目見えにっ エンジン排気量は約5000cc、僕のクルマ2台分です(笑) 車高調は「オーリンズDFV・コンプリートキット」 高級スポーツカーですので、それに見合うぴったりな車高調をご注文して頂きました コンプリートキットと言う事でコチラを組み立てて、おクルマに装着いたします 最後はアライメント調整をして完了です クラフト厚木店では車高調を交換してすぐのアライメントを基本にしております。 なぜかと言いますと、車高調を馴染ませてからのアライメント調整という方法もありますが、 それまでにタイヤが偏磨耗してしまうのを防ぐためです さすがのレクサスRCF、調整箇所はフロント&リアともにあるので走りに拘るオーナー様にもご満足いただける調整が可能となります ベテランスタッフ2人掛かりで慎重に作業を行いまして... オーリンズサスペンション装着の「レクサスRCF」完成です 地上高も考慮し、フロント・リア共に約30ミリ程のローダウンを行いました オーナー様、今回はクラフト厚木店をご利用頂きありがとうございました。 実は前にご紹介いたしました「80VOXY」のオーナー様と今回のオーナー様はご家族の方 ご家族でカスタムライフを楽しまれていただいて担当させていただいた私もとても嬉しく思います これでローダウンは完了  次回はホイールのご相談お待ちしておりますね! もちろんその他でも何かありましたらいつでも遊びにいらしてください、ご来店お待ちしております!!          只今開催中のセールはコチラ        ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す   

    2018/08/31
    レクサスGSのアライメント調整。。

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    愛車の走りが蘇るアライメント調整    本日はレクサスGSをメンテナンス中~      K様・レクサスGSは車高調を装着させていただきましたので仕上げのアライメント調整ですねっ    当店のアライメント調整、代金は下記の通りです    アライメント測定  一般 6000円(税別) クラフトメンバー様 3000円(税別)   調整料 1ヵ所につき 2500円(税別)     良い足廻りを装着してもこのアライメントがズレていると愛車はしっかりと走ってくれませんからねっ    最新鋭3Dアライメントテスターを使いズレてしまった足廻りの向きをしっかりと補正し作業完了    これで気持ち良く走っていただけますねっ    皆様もアライメント調整はいかがでしょうか??   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す        只今開催中のセールはコチラ      ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す 

    2018/08/14
    只今実車計測中!! レクサスGS 300h 編

      レクサスGSを実車計測で仕上げますっ      8月14日(火) ・ 8月15日(水) は定休日となっています。 皆様お間違えのない様よろしくお願いいたします      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です    本日のご紹介はI様・レクサスGS    先日、当店にて 「TEIN フレックスAVS」 を装着いただいたお車です。   車高調装着時のブログはコチラからどうぞ  ←←クリック     I様からのオーダーは 「出ヅラに拘りつつディーラーへの入庫も出来る仕様」   そんな訳でいつもの様に実車計測にてデータを取っていきます      写真の撮影者は「マッキーくん」   ってか、担当佐藤がほとんど写ってない 笑   これはきっとわざとでしょうね~      さて、今日はこの分度器も使って実車計測を行います      分度器を使う理由は…   保安基準で言われる30度~50度の範囲を見定める為。   下の画像の様にマスキングテープを使い計測する範囲をマーキング      皆様もどこまで収まっていればOKなのかわかりにくいですよね??   保安基準で言われるのはホイールの中央からマスキングテープまでを結んだV字の範囲がフェンダー内に収まっていればOKなのです。。   先日規制が緩和され、タイヤの突出に限って片側10mmまでOKと言う事になりました。   勘違いしやすいですがあくまでもタイヤのはみ出しの事であってホイールが突出しているのはNGなのでご注意を        さてさて、データもしっかり取らせていただきましたよぉ~    あとはどんなホイールにするのかをオーナー様とご相談して参ります     どんな感じに仕上がるのか?? 今から完成が楽しみな担当佐藤ですっ    このブログをご覧の皆様で実車計測にてホイールサイズを決めたいとお考えのオーナー様はぜひ担当佐藤までご相談下さい    それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す          インスタグラムも始めてみました  ぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す      只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換はルマン5でキマりっ 4本セットで交換いただいたお客様はアライメント測定が無料  

    2018/07/29
    レクサスGSにTEIN FLEX AVS を装着!!

      レクサスGSにTEIN FLEX AVS を装着っ    メーカー適合表に載っていないお車はクラフト厚木店までお問合せ下さい    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です    本日の足廻り交換作業はレクサスGS      GSと言えば減衰力を電子制御にて最適に保つ「AVS」が採用されていますよね   しかしこの機能がある事でローダウンを検討しているオーナー様の頭を悩ます事になるのです   どう言う事かと言いますと、車高調を装着するとこの機能を取り外さないといけないからです    せっかく付いている機能だから車高調装着後も使いたい…   そんなオーナー様待望の車高調がTEINさんから発売されました~      TEIN FLEX AVS     足廻りの頂上に装着されている黒いふたのようなパーツ   この中に電子制御で動くモーターが組み込まれています。      そしてこの「TEIN FLEX AVS」は そのモーターを取付られる様になっています    しか~し、まだまだメーカー適合が取れていない車輛が多いのでいつもの流れでお取り付けをする事に       この光景…もう何度かブログにも登場していますので知っている方も多いでしょうか ??    適合が取れていない車輛はこの様にメーカーさん立ち合いの元、色々なデータを取りながら作業を進めて行きます      色々なデータを取りますので通常作業に比べ1.5倍程の時間が掛かかります   ですが、何よりこの形で取り付けを行う事で適合表に載っていないお車でも安心して装着いただけます    足廻りと言う重要なパーツなのでやはり安心して取り付けたいですよねっ    現在、車高調を検討しているけどメーカー適合表に載ってないと言うオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい      各所のデータを取り終わり取り付け作業も無事終了    メーカーさんもそろそろ撤収です…    この暑さの中お疲れさまでした      そして最後の作業は仕上げのアライメント調整です    せっかく良い足廻りを装着してもこのアライメントがズレていてはまともに走れませんからね      最後の試走チェックも終わりついに完成    もちろんAVS機能もしっかり作動してましたよぉ~      だいぶ良い感じにローダウンが出来ましたね    やっぱり車高は低い方がカッコ良い 笑     オーナー様、この度はクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございました    メーカーさん立ち合いにて無事装着出来て良かったですね    お次はホイールでしょうか??   その件はまたご連絡させていただきますね    それではまたのご利用お待ちしておりま~す      インスタグラムも始めてみました  ぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す      只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換はルマン5でキマりっ 4本セットで交換いただいたお客様はアライメント測定が無料      

    2018/06/06
    鍛造ホイールにはそれ相応のタイヤがオススメですっ ☆☆

      レクサスRCが20インチのタイヤ交換作業で入庫中~  鍛造ホイールとの組み合わせで更なるグリップ力を発揮 ??     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です    本日の作業はS様・レクサスRC Fスポーツ    以前に車高調のお取り付け、そして20インチへインチアップ作業をお任せいただいたお車になります    以前に購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING G27 プログレッシヴモデル 」     そして今回S様がチョイスしたタイヤは 「 ミシュラン パイロットスポーツ4 S 」   今までも人気だった「 パイロットスーパースポーツ 」の後継モデルでパイロットスーパースポーツを凌ぐ性能を持つと言われるタイヤとなります    皆様、グリップ力の高いタイヤは鍛造ホイールと組み合わせる事で最大限の力を発揮するって知ってましたかぁ    どう言う事かと言いますと、ホイールは走行中の負荷により歪みやたわみが発生します。特にコーナーリング時などの強い負荷によりホイールがたわみタイヤの接地面積が減少します    それによりタイヤのグリップ力も低下してしまう訳です。   この歪みやたわみを抑えるには 「 ホイールの剛性を高めないといけません 」       皆様も鍛造ホイールへの認識として「 軽いホイール 」と言うイメージを持ってらっしゃると思いますが、実はただ軽いだけではダメなんですっ    実際にホイールは軽いにこした事はないのですが、この剛性が高くないと鍛造ホイールである意味が無いと言っても過言ではありません   RAYSさんの鍛造ホイールが人気なのは軽さもさる事ながらこの 「 剛性の高さ 」にありますっ       GT500などのレースから得たノウハウを惜しみなく注ぎ込み完成させたのが「 VOLKRACING シリーズ 」   「 良いタイヤ 」は「 良いホイール 」と組み合わせる事でタイヤ本来の性能を発揮する事が出来るのです   貴方の愛車にも「 VOLKRACING 」はいかがでしょうか     S様、いつもクラフト厚木店をご利用いただきまして 誠にありがとうございます    タイヤ交換 & アライメント調整で 愛車のリフレッシュも完璧ですねっ    次回のご来店時にタイヤの感想を聞かせていただけるとウレシイで~す   それではまたのご利用お待ちしておりま~す       

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示