Shop Blog
厚木店ブログ
厚木店ブログ
カテゴリ「車高調・ダウンサス」記事一覧
-
- SUBARU
- フォレスター
- リフトアップ
- RS-R
- カスタム提案
- BFグッドリッチ
2021/03/09SKフォレスターのリフトアップスタイルが見てみたいっ!!今はSUV車のリフトアップブーム!! 本日はSK型フォレスターのリフトアップをご紹介いたしますっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・SK9フォレスターになります。 現在SUV車をリフトアップするのが流行中。。。 ホイールをオフロードスタイルに交換し車高を上げる、そうなると愛車のイメージが相当変わるんですよねっ♬♬ 本日ご紹介のA様・フォレスターもオフロードスタイルへ変身させちゃいましたよぉ~✨ 上の画像が純正の足廻りにBFグッドリッチ オールテレーンKO2 「 225/65-17 」 を装着した状態。 この状態でも十分戦闘力がアップしているのですが。。。 下の画像を見ると違いがハッキリ分かりますよね?? いかがでしょう、この変身ぶり。。。 フォレスターでありながらフォレスターではない、そんな仕上がりですよねっ♬♬ お次はもう少しズームでパシャリ📷✨ ズームで見ると、フェンダーの奥に何やら赤いスプリングが見えますね。。。 本日装着させていただいたアイテムはリフトアップスプリングではなく、車高調!! 車高調と言えば、車高を下げるイメージかもしれませんが良きパーツが発売されているんです!! 「 RS☆R ベストI 上下 」 車高調に組み合わせてあるスプリングには白い文字で 「 TI2000 」 と書いてあるのが見えますよね!? 当店でもローダウンを行う際には良く使うRS☆R TI2000スプリング。 ヘタリに強いチタン配合の頼れるスプリングとなりますっ!! RS☆R ベストI 上下とは、読んで字のごとく「 上げる・下げる 」 が両方出来るアイテム!! とうぜん上げる・下げるを両立させるので調整幅はそこまで大きくありません。。。 それでも車高の低かったフォレスターからすれば十分な上げ幅でもありますっ 👍 ちなみに、上げようと思えばもう少し上げる事は出来ますがドライブシャフトの角度を考えるとこれ位までに抑えた方が良いでしょうね。 SK型になってから5穴PCD114.3となり装着出来るホイールの幅が広がりました。 それによりオフロードスタイルへ仕上げるオーナー様が増えてきましたよね!? そうなると次はリフトアップ。。。となる訳です!! フォレスターオーナー様、愛車のリフトアップ検討してみませんか?? A様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイールをご購入いただいた時にはまだ設定の無かったリフトアップアイテムですが。。。 ついに良いパーツが発売されましたねっ 👍 そしてこのタイヤとフェンダーの隙間。。。サイコーだと思いますよっ♡♡ それでは色々とお楽しみ下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ミニバン
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/03/0480VOXYのリムを出来るだけ深くするには。。。表題の件、気になるオーナー様も多いですよね!? 本日は80ヴォクシー・ノアについてのブログになりま~す✨ カッコ良く仕上がったS様・VOXYが登場!! 納車間もないノーマル車輛をお預かりし、ローダウン&19インチ化へと進化。 オーナー様のご希望は 「 ディーラーさんへの入庫を顧慮したツライチ仕様 」 ここ最近ご依頼が多いいつものヤツですねっ笑 ディーラーさんで新車を購入するとメーカー保証が付いてきます。 そしてその保証を有効にする為にディーラーさんで定期的な点検を受けないといけません。 最近ではそれにプラスして 「 メンテナンスパック 」 なんて言うのもありますよね!? 個別に点検やメンテナンスを行うよりもお得になる制度とでも言いましょうか。 そうなるとディーラーさんへの入庫回数が以前に増して多くなる訳です!! その定期的なディーラーさんへの入庫の度に毎回ホイールをノーマルに戻したり車高を上げたりなんてしてられませんよね!? でもせっかくドレスアップをするならカッコ良く仕上げたい。。。 そんな思いから 「 ディーラーさんへの入庫を考慮したツライチ仕様 」 と言うご依頼が多くなってきたと担当佐藤は考えております。 上の画像を見ていただいてもカッコ良く仕上がっていると思いませんか?? ローダウンはBLITZ DAMPER ZZR(ブリッツ車高調)にて行いました!! 先日の増し締め点検の際にオーナー様より 「 ディーラーでOKと言われたよっ 」 っと、嬉しそうに教えて下さいましたっ♬♬ この度装着させていただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック815F 19Inc 」 マルチピースと言われる部類のホイール!! そしてインセットを1mm単位で自由にオーダー出来る2ピースホイールになります。 インセットを1mm単位でオーダー出来ると言う事は出ヅラを微調整出来ると言う事!! 今回の様にディーラーさんへの入庫を考慮しつつもツライチ仕様を完成させたいオーナー様にはピッタリのアイテム 👍 そうは言っても自分ではちょうど良いサイズなんて分からない。。。 そうお考えの皆様、ご安心下さいね!! ご自分の愛車をどの様にカスタムしたいかを教えていただければあとは担当佐藤のお仕事。 オーナー様のご希望のスタイルに仕上がる様に実車をしっかりチェックさせていただきます!! それが実車計測と言う作業っ 🔧🔧 ここ最近ご依頼の多いディーラーさんへの入庫を考慮した仕様や、表題にもありました 「 少しでもリムを深くしたい。。 」 そんなオーナー様にも有効な作業なんですよぉ~♬♬ 愛車のドレスアップにはお金が掛かります、そしてなかなかの大金。。。 失敗出来ない愛車のカスタム、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! 関連ブログ クラフト厚木店の実車計測とはこんな作業です🔧🔧 S様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 狙い通りの仕上がりになって良かったですっ 👍 それと、写真も出来上がってますのでいつでもOKですよぉ~✨ それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- アルファード/ヴェルファイア
- HKS
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/02/0730アルファードHVにも 「 前後10.0J ディープコンケイブ 」 を履かせましょう!!30アルファード・ヴェルファイアのカスタムは当店にお任せ下さい!! 本日はアルファードHVをシャコタン化しちゃいま~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はI様・30アルファードHVをご紹介。 ノーマル状態から車高調&21インチを装着しますよぉ~♬♬ まずはコチラ!! 30アルファードHV後期モデル!! 昔のワゴン車に比べればこのスタイルでも全然カッコ良くなりましたが。。。 クルマ好きなら更なる高みを目指したくなるモノ。 そうなるとこんな感じ仕上げたくなってしまう訳です!! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ いかがでしょう!? 車高もバッチリ下がってますよねっ 👍 ハイブリット車なのでノーマル車高はやや高めでしたが、車高調の調整機能をフルに使いしっかりローダウン🔧 拘りのホイールもインストールし大迫力の仕上がりにっ✨ 本日ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CV201SR 」 サイズは前後10.0Jの21インチ。 ディスクカラーもセミオーダーカラーのチタンゴールドをチョイス!! そして前後共にディープコンケイブを履かせた拘りの仕様となりますっ 👍 それにしても30アルファード・ヴェルファイアの21インチ率もかなり上がってきましたよね!! 30アルファード・ヴェルファイアのカスタムが始まって間もない頃に 「 今後は21インチが流行るだろうなぁ~ 」 と予想はしていたもののここまでの勢いになるとは。。。 ですがこうして見てもボディーのサイズ感にピッタリなんですよね!! そして21インチとは言ってもタイヤの厚みもまずまず確保出来ます。 タイヤサイズは245/35-21を装着する事が多いですが、35扁平なので運転するにもそこまで気を使わなくても良い所も人気の秘訣なんでしょうね♬♬ 21インチですが、ステップリム(段リム)とフルリバースリム(段のないリム)が存在しますが、これはモデルによって設定は様々。 段リムはより奥行きを感じる事が出来て深リム感を演出!! リバースリムはホイールの大きさを強調出来て21インチと言う迫力を更に引き立ててくれます。 どちらも甲乙つけがたいのでオーナー様のお好みで選ぶのが良いでしょうねっ♬♬ 本日装着の車高調は当店での人気No.1車高調 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 21インチとの相性も良いですし、今回の様に太めのホイールを装着する時にも便利なんです!! 車高調の選択を間違えると前後10.0J仕様も実現出来なくなってしまうのでご注意を!! 30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さい。 I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ご入庫当初はノーマル状態でしたが、驚く程カッコ良い姿に変身しちゃいましたねっ✨ 愛車への愛着も倍増したのではないでしょうか!? この度は遠方よりお越しいただきましてありがとうございます。 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- 4x4Engineering
2021/02/05Air/G ロックス×オープンカントリーMTでマッシヴスタイルにっ!!このゴツゴツしたタイヤはオープンカントリーMT そしてあえてブラックレターを選ぶと言う選択もアリですよねっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は千葉県よりお越しのN様・HILUX。 当初はリフトアップのご依頼でしたが、ホイールセットも同時購入でマッシヴぅ~なHILUXに仕上がっちゃいましたよっ♡ 作業スタート時はノーマル状態。 早速ジャッキアップが始まりリフトアップ作業が進んで行きますっ🔧🔧 装着するのは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 フロントのリフトアップスプリングに前後のダンパーがセットになった商品。 そしてフロントのダンパーには車高調整機能が備わっているので通常のリフトアップ量かアゲ気味かを選んでいただけます!! 担当佐藤が好きなスタイルはアゲ気味のタイプ。笑 その方が迫力が出てカッコ良く仕上がるんですっ 👍 そのカッコ良く仕上がったスタイルは後程ご紹介いたしますねっ♬♬ 足廻り交換が終わったらアライメント調整を行います。 この作業は必須項目なので当店でのお見積りには必ずセットになっているのでご安心下さい!! HILUXは構造上リアは調整出来ない仕組み、なのでフロントのみ調整する形となっています。 ちなみに、車高をアゲてデコボコしたタイヤを装着する訳ですがアライメントって効果あるの?? そんな疑問も生まれるかも知れませんね。。。 でも!! こう言った車輛でもアライメント調整をするとしないとでは全然違いますよ。 カッコ良く仕上がった愛車を気持ち良く運転する為に、担当佐藤もオススメのアライメント調整を行いましょうね!! それでは完成したHILUXの登場ですっ✨ JAOS VFCA Ver.A でフロントを2インチ程リフトアップ。 そして4×4エンジニアリングさんのAir/G ロックスで足元をカスタマイズ!! 組み合わせたタイヤもブラックレター仕様のマッドテレーンと言うHILUXにお似合いのマッシヴスタイル☆☆ Air/G ロックスに設定のあるカラーは2色。 マットブラックorブロンズとなります。 今回コチラのマットブラックをチョイスしたのはタイヤとの相性を考えての事。 足元はシンプルにまとめたかったと言うオーナー様。 タイヤはブラックレターを選びホイールもマットブラックをチョイス!! しかしながらマットブラックではあるものの、リム部にDC加工を施してある所がちょうど良いアクセントになっていますよね!! 車高と言い、タイヤ・ホイールと言い全体的にバランスの取れた1台に仕上がりましたねっ 👍 続いては車高をチェックしてみましょう!! コチラは横から見た全体画像です。 ご自身の愛車と比べて見て下さい!! もともとフロント下がりに見えるHILUXですが、前後のバランスがとても良い感じに仕上がっていますよね!? フェンダー廻りをズームで撮影してみましたがいかがでしょうか!? 「 おぉ~ バランスがいいね~ 」 そんな声が聞こえてきそうですねっ♬♬ HILUXオーナー様、愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! N様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 足廻り作業中にホイールセットも追加オーダー。。。 やっぱり店内のホイールを見ているとやりたくなっちゃいますよねっ笑 その勢いもあってカッコ良い愛車に変身しましたね 👍 また愛車に手を入れる際はぜひご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- MAZDA3
- BLITZ
- RAYS
- ツライチセッティング
2021/02/02マツダ3ファストバックにギリギリサイズの19インチ!!クラフト厚木店リニューアルに向け間もなく店舗改修工事が始まります!! 改修工事期間は2月15日(月)~ 2月26日(金)まで。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はF様・マツダ3 ファストバック。 先日 「 BLITZ DAMPER ZZR 」を装着しローダウンを行った車輛。 マツダ3はノーマル状態でもかなりスタイリッシュですが、ローダウンを行う事でそのスタイルに更に磨きが掛かりますっ👍 そして足元にはギリギリサイズの19インチをインストールしちゃいましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたアイテムは 「 RAYS グラムライツ57トランセンド 」 シンプルな10本スポークでありながらその存在感はバツグン!! スポークサイドの形状にも拘って造形されているのでただのスポークデザインとは一味違うんです。 こうしてズームで撮影するとかなりの迫力ですねっ♡♡ 足廻りのセッティングは地上高ギリギリを狙いましたよっ🔧🔧 これは担当佐藤の好みでもありますが。。。 もちろんオーナー様のご希望に沿ったセッティングとなります。笑 ちなみにタイヤサイズは225/35-19を使っていますよっ✨ ここでアドバイス!! マツダ3のホイール交換には注意が必要。 フロントフェンダー内のクリアランスが少ない為、あまり太いホイールを装着するとインナー干渉を起こしてしまいます!! 太いホイールを履きたい。。。 でもボディーから突出するのも困る。。。 そうなると出ヅラを気にして少し内側に入るホイールサイズを選ぶ事になると思います。 そこで盲点となりやすいのがインナー干渉問題!! マツダ3で言うインナー干渉とは、ホイールのインナーリムと車高調が干渉すると言う1番やっかいなタイプ。 もちろん今回はその干渉問題はしっかりクリア!! カッコ良くてもまともに乗れないと困っちゃいますからね。。。汗 マツダ3のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! F様、この度はご購入誠にありがとうございました!! マツダ3特有のインナー干渉問題も無事クリア出来て何よりです✨ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- LEXUS
- BLITZ
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/01/23レクサスCT200hにエモーションZR10を特注でオーダー☆☆車高調でローダウンを行ったレクサスCT200hを。。。 特注のエモーションZR10でツライチ仕上げっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はF様・レクサスCT200h。 ローダウン&インチアップのご相談をいただき、段階を経て仕上げさせていただきました!! その理由はツライチ仕上げをご希望されていたからです。 そこでローダウンアイテムには 「 BLITZ ZZR 」 をチョイス。 車高調ならではの機能を最大限に活かして地上高ギリギリにてセッティング🔧 実車計測にてホイールサイズを選んだ事でここまでカッコ良く仕上がりましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーションZR10 18Inc 」 1ピース軽量ホイールですねっ 👍 ツライチ仕上げを目指す場合は1ピースホイールでも実車計測を行うんですよぉ~♬♬ ちなみに今回は少し太めのリム幅で仕上げてみました!! レクサスCTの場合、通常ですと7.5Jを選択する事になると思います。 しかしながら、レクサスCTの場合悩ましい問題が。。。 それは5穴 PCD100と言う部分にあります!! 通常のラインナップを見ても5穴 PCD100の場合、設定されているサイズが少ないんです。。。 ノーマル車輛に装着するのであればちょうど良いサイズもありますが、今回の様にしっかりローダウンを行ったカスタム車輛ですと物足りないサイズばかり。 そこで!! バッチリ仕上がる様に特注でオーダーする事に。。。 WORK エモーションシリーズには多くの設定があります。 その中で5穴 PCD114.3だったり5穴 PCD100だったりとサイズが分かれています。 今回実車計測を行ってみたら、PCD114.3に設定のあるリム幅・インセットがこのレクサスCTにピッタリなのが判明!! そこで特殊PCD加工サービスを利用して5穴 PCD100仕様にて特注オーダーしたって訳です。 その結果、車高調でローダウンを行った車輛らしく、迫力の出ヅラに仕上げる事が出来ましたよぉ~ 👍 WORKエモーションシリーズをご検討の皆様、ちょうど良いサイズが無い様に見えても実はカッコ良く仕上げられる可能性が残っているかも知れませんよ!? 愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! 神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県からのご相談も増えております。 遠方からのご来店は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! F様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 長らくお待たせしてしまいましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたねっ♬♬ ローダウン&実車計測を用いたツライチ仕様の完成です!! それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- BLITZ
2021/01/20「 アクセル・レディーレ 」でスタイリッシュに仕上がりました☆☆80ノアHVをローダウン&インチアップ!! アクセル・レディーレ19インチをインストール✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・80ノアHV。 BLITZ車高調でローダウンを行い19インチを装着しましたよぉ~♬♬ 車高調ならではの調整幅で納得のローダウンスタイルに!! ダウンスプリングではここまでキレイな仕上がりには届かないんですよね。。。汗 なぜなら、ノーマル時はジャッキアップ状態となっているからです。(違和感を覚える高い車高の事です。笑) タイヤとフェンダーのクリアランスは指2本程に設定。 先程、ダウンスプリングではここまでローダウン出来ないとお伝えしました。 その理由はそこまで下がるスプリングが発売されていないからです!! 技術的にはそこまで下がるスプリングを作る事は可能ですが、そうなるとダンパーの底突きなど乗り心地やダンパーへのダメージが生まれてしまうので各メーカーさんも設定をしないのだと思います。 車高調が苦手な方やお手軽にローダウンスプリングで車高を下げたいオーナー様にはアドバイスがあります!! 「 タイヤ外径を考えてみると良いですよ!! 」 例えば、18インチで言うなら 「 215/45-18 」 を使ったり。。。 19インチで言うなら 「 225/40-19 」 を使う。。。 タイヤ外径を少し大きなサイズにする事でタイヤとフェンダーのクリアランスを減らす事も出来ますからね!! それでは今回の様に車高調でローダウンする場合にはダンパーへのダメージは生まれないのか?? 答えは 「 大丈夫 」 です!! なぜなら、BLITZ車高調は全長調整式だから。 全長調整式とはダンパーの必要稼働範囲を維持したまま車高を下げる事が出来るシステムなんです!! 全長調整式の車高調であれば、どの高さに車高をセッティングしても乗り味はほとんど同じ。 ダウンスプリングの様に下げれば下げるだけ乗り味が低下すると言う事はありません!! 以前はこの全長調整式モデルは高価な物が多かったですが、今では各メーカーさんの頑張りでリーズナブルに購入出来る様になりました。 最近のカスタムで車高調を装着するオーナー様が増えているのもそんな理由もあるんですよぉ~♬♬ 貴方の愛車にも 「 車高調 」 を装着してみてはいかがですか!? S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! スラリと伸びるスポークデザインが魅力のアクセル・レディーレ。 そして昼と夜で見え方が違う所も面白いアイテムなんですよねっ 👍 カッコ良く仕上がった愛車、大事にしてあげて下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ミニバン
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/01/1980VOXY HV の高~い車高をなんとかしませんか??リアの車高がとにかく気になる。。。 80VOXY HVを車高調でバランス良く仕上げましたっ🔧🔧 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・80VOXY HV。 HV車ならではの高めの車高からバランスの良い車高へ変身させちゃいましたよっ✨ ローダウンアイテムには 「 BLITZ車高調 」 をチョイス!! 実はこの車高調と言うのが重要なんですよね。 80ノアやヴォクシーですが、HV車はリアの車高が違和感を感じる程高いんです。汗 コチラがノーマル状態の車高ですが、リアに限らずフロントも高いでしょうか?? 燃費を考慮してなのか、タイヤ外径もガソリン車より少し小さいタイヤが装着されているんですよね。 そのタイヤ外径の影響もあってか、ハイブリット車は特に車高が高く感じてしまいます。 この車高の高さをバランス良く下げようと考えた場合、ローダウンスプリングではちょっと役不足となってしまいます。。。 コチラが車高調にてバランスを考慮しながらローダウンを行った状態です。 いかがでしょうか!? とても自然なスタイルですよねっ 👍 お次はズームの写真を並べてみます!! 今回はローダウンと一緒にホイールも18インチへサイズアップを行いました!! タイヤサイズは215/45-18を使う事で実際のローダウン量よりもフェンダークリアランスが埋まっている様に見えてくれます✨ スタイルと乗り易さの両立を図れるタイヤサイズ&ローダウン量で仕上げさせていただきましたっ🔧🔧 本日装着させていただいたホイールは 「 WORK ランベックLM1 18インチ 」 カラーは人気のグリミットブラックをチョイス!! そしてコチラのホイールの注目ポイントはリム幅やインセットをオーナー様のお好みで注文出来ると言う所!! 要は好みの出ヅラに調整が出来ると言う訳です。 オーナー様のご要望は保安基準を意識したサイズと言う事で担当佐藤のおすすめサイズでご用意させていただきました!! いかがでしょうか!? なかなかの出ヅラですよねっ✨ ホイールのリム幅は7.0Jを使用。 保安基準を意識して仕上げて行くならあまり太いリム幅は避けた方が良いんです。 それでもインセットを厳選する事で出ヅラの調整は可能。 ホイールの出ヅラはリム幅よりもインセットの方が重要なんですよぉ~♬♬ これから愛車のカスタムを考えているオーナー様、ツライチ仕様や出ヅラに拘りたい方はサイズが自由にオーダー出来る2ピースホイールをオススメしますっ 👍 そうは言ってもカッコ良く見えるホイールサイズを指定する事は出来ない。。。 そんなオーナー様には担当佐藤がアドバイスをさせていただきますのでぜひぜひご相談下さいね!! N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ ご相談当初にイメージしていたスタイルに仕上がって良かったですね 👍 駐車場のご準備は上手く行きましたでしょうか?? それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- エルグランド
- 車高調
- TEIN
2021/01/15E52エルグランドをTEIN車高調でローダウン!!車高調でローダウンを行った後には。。。 やっぱりインチアップも行いま~す♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は埼玉県よりお越しのK様・E52エルグランド☆☆ 車高調を装着し程良いローダウンを行い20インチへのインチアップも行いましたよぉ~♬♬ ローダウンアイテムは 「 TEIN フレックスA 」 TEIN車高調の中でも上位モデルをご購入いただきました!! TEIN フレックスAには H.B.S(ハイドロバンプストッパー)と言う機能が搭載されており、路面の凹凸による車輛の揺れを素早く収束してくれる効果があります。 ミニバンの様に重量のある車輛にはなかなか面白い機能だと思います!! そしてインチアップアイテムは 「 ハイペリオンCVX 20インチ 」 をチョイス!! スマートなスポークとコンケイブスタイルが人気のモデル。 カラーはセミグロスポリッシュ/シルバーとなります。 天面に切削加工が施されているので光を受けた時に輝きが増すのが特徴!! そしてボディーに採用されているメッキ系パーツとも相性が良かったですよっ👍 ハイペリオンCVXの20インチには8.5Jと9.5Jの設定があります。 ちなみにE52エルグランドの場合、ローダウンを行う事で装着可能となります!! 全体のバランスはこんな感じ!! ローダウン量は40~45mm程でバランス重視型。 E52エルグランドはフロントのフェンダークリアランスが広い車輛。 その前後のバランスを考慮したローダウン量にセッティング🔧🔧 組み合わせたタイヤは 「 TOYO トランパスLu2 」 ホイールリム幅8.5Jに245/40-20を組み合わせておりますが、タイヤのサイドがスマートに見えますよね!? 245幅ですと8.5Jは適応リム幅の範囲となりますがタイヤのキャラクターと言いますか、トランパスLu2は組上がりがスマートに見えるタイヤなのです!! 逆に、引っ張りタイヤが好きなオーナー様はあえてこのタイヤを選ぶのも良いですよねっ👍 ダウンサスではなく拘りの車高調をチョイス!! そして快適性の高いタイヤを組み合わせ完成。 ローダウン&インチアップはドレスアップとなりますが、パーツに拘った上質なドレスアップを行ったK様。 カッコ良く仕上げたいのは当然ですが、快適性も忘れない所もGoodですねっ♬♬ K様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! 車高にホイールサイズとバッチリ仕上がりましたねっ♬♬ お電話いただきました微調整の件もご対応させていただきます。 それではよろしくお願いいたします!! 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- RAV4
- 車高調
- BLITZ
- RAYS
2021/01/09RAV4に大口径22インチをインストール☆☆インチダウン・オフロード仕様のご相談も多いRAV4ですが。。。 シャコタン&大口径もお似合いですよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・RAV4 HVになりま~す♬♬ RAV4と言えばリフトアップ&インチダウンなどオフロードスタイルのご相談を多くいただいているおクルマ。 ですが、シャコタン&大口径仕様もめっちゃお似合いでしたよぉ~♡ アドベンチャーグレードではなくハイブリット。 ともなれば、オフロードスタイルではなく都市型SUVとしてのスタイルを磨き上げようと言う考え。 足元には大口径22インチをインストール!! そしてローダウンアイテムにはしっかりローダウンをキメられる車高調をチョイス。 「 BLITA DAMPER ZZR 」 にてしっかりローダウン。 今回オーナー様がイメージしていたローダウン量から全長調整式の車高調をオススメさせていただきました。 ローダウン量はタイヤとフェンダーのクリアランスで指2本程。 こうして見ると違いはハッキリ分かりますよねっ✨ 少し離れた所から撮影するとタイヤとフェンダーがくっつきそうに見えますが。。。 ズームで見ると指2本程のクリアランスが確認出来ます。 今まで、RAV4には20インチまでは装着例がありましたが、22インチは初!! 実は当初、足廻りがノーマルの状態でホイールを交換してみたんです。 しかしながら、タイヤが薄くなった事でバランスが。。。 カスタム好きのS様から、ソッコーで車高調のオーダーをいただきました。笑 今回RAV4に装着させていただいたホイールは 「 RAYS HOMURA 2×5P 」 オーナー様が惚れ込んだのはブラックリム!! ボディー各所にブラックパーツを装着していた事もありブラックリムと言う所がオーナー様のお好みにピッタリだったそうです♬♬ ローダウンを行った事で、ボディーとタイヤ・ホイールの一体感が出ましたねっ 👍 エアロを装着している事もあり今回のシャコタン&大口径22インチ仕様でアーバンスタイルに更に磨きが掛かりました!! RAV4オーナー様、貴方のお好みはオフロードスタイルでしょうか?? それともアーバンスタイルでしょうか?? 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイールを装着した瞬間の車高調オーダー。。。 S様らしいなぁ~っと思いました。笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- エルグランド
- 車高調
- HKS
- RAYS
- ツライチセッティング
2021/01/05E52エルグランドに拘りのFACE-2を装着!!RAYS HOMURA 2×10BD 20インチ コンケイブの効いたFACE-2を装着しましたよぉ~☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・E52エルグランド。 車高調&20インチを装着させていただきましたが、今回も拘りの仕様にて完成させましたよぉ~♬♬ N様にお選びいただいたホイールは 「 RAYS HOMURA2×10BD 」 RAYSさんの数あるホイールの中でも人気の絶えないホムラシリーズ。 そんなホムラシリーズもここにきて更なる進化を遂げたBDシリーズが登場して参りました。 ホムラと言えばメッシュデザイン。 そのメッシュデザインは継承しながらもスポークの形状を見直すなどブラッシュアップされたモデル。 スポークにはエッヂを効かせよりスポーティーな雰囲気を持たせながら、奥行き感を持たせる造形となっております。 その奥行き感を最大限に表現しているのがFACE-2デザインとなります!! ホイールをズームで撮影してみました📷✨ ナットホールに向けて落とし込まれたスポークデザインがその奥行き感を演出。 1ピースホイールでありながらもとても高級感ある作りとなっていますよねっ 👍 本日、N様・E52エルグランドに装着させていただいたのも拘りのFACE-2となります。 このFACE-2、車種によっては普通に装着出来るクルマもあれば頑張って装着するクルマもあります。 ちなみに、E52エルグランドの場合はその後者になります。 ノーマル足廻りのままでは装着が厳しく、今回も車高調を装着しアライメント調整を交えながらの装着となりました!! 装着いただいた車高調はHKS ハイパーマックス。 当店でも人気の車高調で、乗り味もさることながら今回の様に 「 頑張ってホイールを履く 」 なんて時にもオススメのアイテムなんです 👍 車高調&ホイールサイズと、今回も拘りの詰まったE52エルグランの完成ですっ✨ N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 当初、FACE-1にするのかFACE-2にするのかお悩みでしたが。。。 今回のチョイスで大正解でしたねっ✨ 遠方からのご来店誠にありがとうございました、それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- レオンハルト
- ツライチセッティング
2021/01/0330アルファードにレオンハルト・アングリフ21インチ装着!!2021年の営業は本日よりスタート!! 営業時間はAM10:00~PM6:00までとなります。 皆様、新年明けましておめでとうございます!! 今年もクラフト厚木店ブログをよろしくお願いいたしま~す♬♬ さて、本日は 「 レオンハルト・アングリフ21インチ 」 を装着っ!! 当店では初の装着となりましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたのはT様・30アルファード後期モデル✨ 先日、パーフェクトダンパー5Gを装着し-50mm程のローダウンを行った車輛。 次はホイールだね。。。 そんな流れでホイールを選び始めてついに完成!! 家族もよく乗るクルマとの事で乗り心地を優先した車高調をチェイス!! パーフェクトダンパー5Gは 「 乗り心地優先+適度なローダウン量 」 での仕上がりをお望みのオーナー様にはオススメの車高調。 どの位乗り心地が良いかと言いますと。。。 20インチを考えていたオーナー様が21インチにサイズアップしてしまう位の乗り味!! 実際に担当佐藤のお客様でもそんなオーナー様が数名いらっしゃいました。 乗り味のイメージを口で説明すると。。。 車高調と言えども、バネとダンパーが柔らかく 「 伸び・縮み 」 をしっかり行っていると言った印象。 そして純正のフワフワした柔らかすぎる乗り味も改善されています。 逆に言うと、車高をバッチリ下げて前後に太いホイールを履きたい。。。 そんなオーナー様にはまた別のアイテムをオススメさせていただきます!! 当店ではオーナー様のご希望の仕上がりを伺った上でそれに必要なアイテムをご紹介させていただきます。 今では便利なパーツが色々と発売されているので 「 カッコ良く、そして快適に 」 仕上げる事が出来る様になりましたっ 👍 さて貴方の愛車はどんな形に仕上げて行きますか!? T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 家族思いの車高調、そしてT様好みのホイール。。。 これぞWINWINの仕上がりとなりましたねっ ✨ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 本日装着のアイテム ・車高調 パーフェクトダンパー5G ・ホイール レオンハルト・アングリフ(リムオーバーディスク) ・タイヤ トーヨー プロクセスC1S 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- RAYS
- ツライチセッティング
2020/12/27HOMURA2×15BD 22インチ ホイールが着地しそうですっ笑クラフト厚木店の年内最終営業日は12月29日(火)までとなります!! タイヤ点検・スタッドレスタイヤのご準備・連休前のドレスアップもまだまだ受付中で~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 早いもので2020年も今日を含めてあと5日。 当店も年内最終営業日に向けて全力疾走中!! 本日は大口径ホイールを装着した30アルファードのご紹介ですっ♬♬ まずはズームの写真からスタートしましょう!! なんだろ、このホイール?? 見た事ありそうな、見た事なさそうな、そんな感じがしますよね。。。 実は、担当佐藤も初めてオーダーいただいたアイテムなんです!! 本日装着させていただいたホイールは 「 RAYS HOMURA2×15BD 22Inc 」 久々に登場した22インチ仕様の30アルファード!! ご相談当初から大口径22インチの装着を考えていたオーナー様。 サイズ感、そしてタイヤの薄さがインパクト大✨ 乗り易さと言う所まで考慮するとオススメするのには勇気が必要な22インチ。 でもオーナー様からは何とも前向きなお言葉を頂戴いたしましたよっ!! それは。。。 「 思っていたよりタイヤが肉厚で良かった 」 との事。 もう少しでホイールが着地しそうだぁ~ なんて思っていた担当佐藤が恥ずかしい位の前向き発言。笑 そうは言っても30アルファードの大きなボディーからすると決して大きすぎる訳ではない22インチ。 本日、HKS ハイパーマックスSスタイルLを同時に装着しローダウンも行いましたよぉ~♬♬ 車高のセッティングは30扁平タイヤでもキレイに見える車高に合わせました🔧🔧 タイヤとフェンダーの隙間に指を入れると2本弱と言った所です。 車高のセッティングって仕上がりのイメージを大きく左右するのでけっこう重要なんです!! クラフト厚木店では、装着するホイールサイズやタイヤサイズ、細かい事を言うならタイヤの銘柄まで考えてセッティングを行います。 本日セッティングを行った車高の高さが全ての30アルファード・ヴェルファイアに適しているとは限りません。 もちろんオーナー様によってお好みも違うでしょうし装着するアイテムも違います。 車高の高さはオーナー様のお好みを伺った上で決めて行きますし、それに見合ったホイールサイズをご提案させていただきますのでご安心下さいね!! そして本日もキレイな出ヅラに仕上がりましたよぉ~✨ いかがでしょう!? 本日装着のHOMURA2×15BDは1ピースホイールですがこのツライチ状態 👍 ちなみにスペーサーは使っていませんよぉ~♬♬ この仕上がりを実現出来たのも車高調を装着ししっかりセッティングを行ったから!! 車高調と言えば車高の変更を自由に出来る事でも知られているかと思います。 ですが最近ではオーナー様の考え方もどんどん変わってきております。 どの様に変わってきているか?? それは 「 後々車高を変える為に車高調を選ぶのではなく、仕上がりの満足感を得る為に車高調を選ぶ 」 と言ったオーナー様が増えております。 要は、装着後に車高を変更する事がないオーナー様もカッコ良く仕上げる為に車高調を装着すると言う事ですっ 👍 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、足廻りには車高調をご検討されてみてはいかがでしょうか?? この度はご購入誠にありがとうございました!! 迫力の22インチ仕様の完成ですねっ 👍 それにしてもタイヤが思ったより厚かった発言、頼もしかったですよぉ~笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- エルグランド
- ローダウン系
- 車高調
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/12/22E52エルグランド 「 9.5Jの引っ張り仕様 」 もカッコ良い!!E52エルグランドのホイールサイズ。 8.5Jが定番、9.0Jが厚木店スタンダード、9.5Jにもチェレンジしてみませんか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・E52エルグランド。 ノーマル状態からご依頼いただき、先日は車高調をインストール🔧🔧 そして車高が決まったらホイールサイズを吟味。 太めのホイールサイズにて完成ですっ ✨ ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CV201 20Inc 」 当店でも人気の2ピースホイール!! 2ピースホイールが人気の理由はサイズを自分で選べる所にあります。 サイズを選べるとは?? 簡単に言うとリム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)を好きに選べると言う事。 皆様、こんな経験はありませんか?? 購入を検討しているホイールが自分のクルマには装着出来ないとされている。。。 その理由は様々ですが、ボディーから突出してしまうサイズだから装着出来ないって事もありますよね?? そい言った時に、インセットがあと〇〇mm違えば装着出来るのに。。。 そう考えてしまいますよね?? 2ピースホイールと言うのはそのインセットを設定の範囲内で任意で選ぶ事が可能。 更にはリム幅も選択可能!! これは引っ張りタイヤが好きなオーナー様にはたまらないサービスなんですよねぇ~笑 E52エルグランドのホイールサイズ、良く使うのが8.5Jですが。。。 クラフト厚木店では9.0Jが定番となっております。 なぜなら9.0Jを選ぶ事でタイヤがスマートに見えよりスタイリッシュに仕上がるから 👍 ちなみにA様とのご相談でリアには9.5Jを履かせちゃいましたよぉ~♬♬ えっ?? 前後で9.5Jを履かせたい。。。 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! 担当佐藤がお手伝いさせていただきますよぉ~♡♡ A様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 足廻りからのスタートでしたがついにホイール交換まで完成しましたねっ♬♬ この先、別に乗っていたクルマみたいにとんでもない仕様にしてしまうのでしょうか??笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- カローラ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/12/20「 カローラスポーツ 」マルチピースホイールでの仕上げ方を伝授。ローダウンを行ったカローラスポーツ!! 続いてはホイール交換となりま~す♬♬ ホイールサイズ選びのコツをお教えいたしますよぉ~☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・カローラスポーツ。 先日ローダウンスプリングにて車高を下げたおクルマですが、ホイールもオーダーいただいちゃいましたっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーションCR 2P 18インチ 」 余談ですが、このホイールの呼び方って分かりますか!? エモーションシーアールニーピー?? そう呼んでしまう方も多いかも知れませんよね。 正式名称は 「 エモーション シーアール ツーピー 」 となります。 呼び方が分からないホイールを自分流に呼んで間違っているとそれとなく恥ずかしい思いをしてしまいます。。。 これで皆様も胸を張ってシーアールツーピーと正しい名称で呼べますねっ笑 さて、ツーピーと言う事はオーダーインセットが出来るホイール。 もちろんインセットだけではなくリム幅も選ぶ事が可能!! 本日O様のカローラスポーツに装着させていただいたリム幅は 「 8.5J 」 となります。 純正の18インチが8.0Jを装着しているのでそれより少~し太いサイズをチョイス!! そして仕上げ方のコンセプトは 「 保安基準順守仕様 」 となります。 それでもせっかくのホイール交換ですからサイズにはしっかり拘って仕上げさせていただきましたよっ👍 カローラスポーツでインセットを決める際のポイントは 「 前後でインセットを変える事!! 」 日々実車計測をしていて思うのが、どのクルマでもリアの方がサイズにゆとりがあると言う事!! もちろんそうでないクルマもありますが、カローラスポーツは例外なくリアの方がゆとりがあります。 そこで前後の出ヅラのバランスを考えるならインセットを前後違いにする事をオススメします。 サイズで言うなら10~15mm程でしょうか。 そうする事で 「 リアだけ引っ込んでいる 」 っと言う状態を避ける事が出来ます。 ローテーションを行いたいなど前後で同じサイズを購入したいオーナー様はリアにスペーサーを装着すると言う方法もありますね!! ですが普通のスペーサーではナットが掛からなくなってしまうのでワイドトレッドスペーサーが良いでしょう。 しかし!! ワイドトレッドスペーサーにも装着が出来ないなど状況によっては落とし穴もあるのでご注意下さいね!! 今回8.5Jをチョイスした理由は様々。 しかしながらカスタムとはバランス良く仕上げる必要があります。 程良いローダウンを行った車輛には適度なホイールリム幅を選ぶ。 車高調等で地上高ギリギリまで下げた車輛にはそれ相応の太いホイールを選ぶ。 同じ車輛でも装着アイテムに適したサイズ選びが重要となる訳です!! ムズカシイ事は分からない。。。 でも愛車はカッコ良く仕上げたい!! そんなオーナー様は店頭にて担当佐藤までご相談下さい!! 仕上がりのイメージを伺った上で最適なカスタムをご提案させていただきますよぉ~ ✨ O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ローダウンからスタートし、ついに完成ですねっ 👍 赤いボディーとの相性もバツグンでしたね~♬♬ やはり白いホイールを選んで正解だったと思います!! それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- クラウン
- RS-R
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/12/14ここまで攻め込んだ220クラウンは当店では初ですっ!!220クラウンハイブリッドをRS☆R車高調でローダウン!! 実車計測&オーダーインセットで攻め込んだ20インチ仕様で完成ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・220クラウンHV。 先日、RS☆R ベストI アクティブを装着しAVS機能を生かしながらのローダウンを行いました。 そして更なるカスタムとして20インチを導入。 そしてホイールサイズに拘りしっかり攻め込んだスタイルにて完成!! 車高のセッティングは地上高ギリギリの所までしっかり下げました。 その後、実車計測を行いオーナー様の求めるギリギリサイズを計算。 いざホイールが到着しリフトアップ中の車輌に装着してみると 「 本当に大丈夫か?? 」 と不安がよぎります。 大丈夫とはどう言う事か。。。?? リフトアップをしている時と言うのは足が伸びきっている事でキャンバーが起きているんです。 ちなみに実車計測とは車輛が地面に接地している状態で行います。 よって車輛がリフトアップされている状態だと計算とは全然違う出ヅラに見えてしまう訳です。 トルクレンチでのナット締め付けチェックを終え、いざ着地。。。 すると計算通りの出ヅラに収まる。 この時の高揚感は何とも言えない感覚。。。 担当佐藤も毎日行っている事なのに、毎回ドキドキさせてもらってます。 これはある意味中毒性があるのかも知れません。笑 もちろん一番喜んでいただけるのはオーナー様なんですが、担当佐藤も同じくらい喜んでいるんです。笑 何でしょう、満足感と言うか達成感と言うのか。。。 任されていたおクルマが完成する事で見えないプレッシャーから解放される瞬間でもあるのです。 ちなみに、今回の仕様はギリギリを狙ってのサイズ設定。 当店で220クラウンでここまで攻め込んだのは初めてだと思います。 フロントには 「 9.5J 」 を装着し、リアには 「 10.5J 」 を装着!! この位のサイズになってくるとフロントもリアもインナークリアランスは無いに等しい程。 ホイールの出ヅラを計算するのはそれ程難しい事ではありません。 ですが、インナークリアランスのチェックは普段から作業を行っている僕達でも慎重に行わないといけない計算なんです。 これの数値を読み違えると 「 ホイールが取付け出来ない。。 」 なんて事にもなり兼ねません。 ちなみにリアタイヤサイズは255/30-20。 その太いタイヤをここまで引っ張るのがリム幅 10.5Jの威力!! ここまでしっかり仕上げると後ろから見た時のどっしり感も出てきますよねっ 👍 ここ最近クラウンオーナー様からのご相談が増えているクラフト厚木店。 皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す♬♬ Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ローダウンのご相談から始まりついに完成ですねっ✨ ここまで攻め込んだ220クラウン、きっと街中でも目立ち度 「 大 」 ですねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- HKS
- WORK
2020/12/01ローダウン&20インチ仕様でも純正より走り易くなる足廻りと言えば。。。インチアップ&ローダウンをしたいけど、乗り心地は譲れない。。。 そんなオーナー様は必見ですよぉ~☆☆ 本日のご紹介は静岡県よりお越しのK様・30アルファード後期モデル!! 完成時の画像から登場ですが、ローダウン&インチアップのご依頼ですっ☆☆ ローダウンアイテムは車高調ではありません!! なぜならお仕事柄、極端なローダウンは出来ないから。。。 とは言ってもノーマルの車高はバッチリ高いので適度にローダウンを行いました!! それではローダウンアイテムはダウンスプリングでしょうか?? ホイールの隙間から見えるコチラのアイテム、どうやらダンパーも変わっている様子ですね!! 本日装着の足廻りは 「 HKS ハイパーマックスG 」 となりま~す☆☆ 純正形状のショックアブソーバーとローダウンスプリングがセットになったアイテム。 純正形状のダンパーなのでストローク量がしっかり確保されており乗り味はGood 👍 そしてインチアップアイテムとの相性もかなり良いんですっ♬♬ イメージで言うなら、純正足廻りのフワフワ感だけを取り除いた様な乗り味でとても乗り易い!! 市街地路面に良くある凹凸を乗り越えた時も衝撃をマイルドに吸収してくれるんですっ☆☆ 担当佐藤的に、ローダウン量は程々で乗り味の良い足廻りをお考えのオーナー様にはオススメしちゃいますねぇ~ 👍 そしてインチアップアイテムは 「 WORK バックレーベルジースト BST1 20インチ 」 リバースリム形状で登場したバックレーベルジーストは良いですよっ ✨ 何が良いかと言いますと、インセットの設定幅が広がった事でミドルコンケイブを履ける車輛が増えました!! 30アルファード・ヴェルファイアでもそこまで大きくローダウンしなくても装着出来る様になりましたよっ 👍 メンテナンスパックなどディーラーさんへの入庫が多いオーナー様でも装着OK!! これはジーストの購入を考えていたオーナー様なら背中を押されちゃいますよねぇ~笑 そして保安基準を狙ったサイズでもここまでカッコ良く仕上げる事が可能!! これは30アルファード・ヴェルファイアの施工数が多いクラフト厚木店ならではのスペシャルインセットですよっ☆☆ この仕上がりにはオーナー様からも◎を頂戴いたしましたっ♬♬ K様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! 乗り味の良い足廻りとコンケイブの効いたホイールのコンビネーションはいかがですか?? それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/11/3021インチ 前後10.0Jでバッチリ ✨ 貴方の愛車も第3世代カスタムはいかがですか??見た目を重視して仕上げるなら 「 21インチ 10.0J 」 がオススメ!! 休日の作業だった事もあり、ご来店の皆様より注目の的になっていましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は。。。いや、本日のご紹介も 30アルファード後期モデル。笑 埼玉県よりお越しいただきましたK様、その想いに感謝しカッコ良く仕上げさせていただきましたよっ 👍 本日のメニューは車高調&ホイール交換。 仕上がりの方向性は 「 見た目重視&快適仕様 」 タイプとなります!! 30アルファード・ヴェルファイアで見た目重視で仕上げたいオーナー様には前後10.0Jをオススメしますよっ 👍 まずは10.0Jと言う響きの良さに満足。笑 もちろん響きだけではなくリムだってめっちゃ深く出来るし。。。 タイヤの引っ張り具合もいかにも 「 カスタムCar 」 ですって感じに仕上げる事が出来ます 👍 そしてこのタイヤの引っ張り加減が重要なんです!! どう重要なのか。。。?? それは車高のセッティングを有利にさせるのです!! 上の画像を見ての通り、車高も極端に低いですよね!? タイヤとフェンダーのクリアランスなんてほとんどありません。 しかしながら、この状態でも地上高は確保してあります。 とは言え、普通の車高調だけのローダウンではなくスペシャルメニューを追加していますけどねっ♡♡ 先程もお伝えしましたが、タイヤが引っ張られる事でここまで低い車高にセッティング出来る様になります!! 皆様も想像してみて下さい。 この状態でタイヤがふっくらしていたらどうなるでしょうか?? 多分、タイヤとフェンダーがくっついてしまいますよね。汗 それではクルマとしての役割を果たせなくなってしまいます。 要は 「 カッコ良く仕上がっている上に普通に走れる仕様 」 と言うのが求められる訳です!! えっ!? この見た目で普通に走れるの。。。?? そう思った方もいらっしゃると思います!! ここまでタイヤとフェンダーの距離が近くてもタイヤが引っ張られる事で干渉を防ぐ事が出来ます。 もちろん、普通に乗れると言ってもカスタムCarを運転すると言った気持ちの持ち方は必要ですけどね。。。 ちなみに、本日のローダウンに使用した車高調はコチラ。 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 品番 80130-AT210 」 担当佐藤が試作に試作を重ねて辿り着いた30アルファード・ヴェルファイアの最終形態とも言える形。 最終形態とは 「 見た目と快適 」 この相反する2つの問題を上手に融合させた仕様の事!! 30アルファード・ヴェルファイアの後期モデルが発売された頃から 「 見た目重視型 」 で仕上げたいと言うご依頼も増えてきました。 その頃は第2世代カスタムとして車高調も見た目に振ったアイテムを装着して参りました。 要は乗り味は少し低下するけどシャコタンを実現し前後に10.0Jを普通に履いてしまう仕様ですねっ☆☆ そして時は経ち、アフターパーツも充実してきている今日この頃。 車高調も乗り味を優先したモデルを使いながら 「 シャコタン・太履き 」 仕様を作れる時代に突入して参りました。 言うならば 「 第3世代カスタム 」になりますかね。 これからアルファード・ヴェルファイアのカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいねっ♬♬ 神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・群馬県・茨城県・静岡県・長野県にお住いの皆様もぜひご利用下さい!! K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 遠方よりお越しいただきまして感謝感謝ですっ♬♬ その分、今回も気合を入れて仕上げさせていただきました 👍 完成した愛車を見ている時の笑顔が素敵でしたよぉ~笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- TANABE
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2020/11/29納車後すぐに21インチ化!! まだ走行16Km。笑30ヴェルファイア後期モデルを21インチ化!! 当初はローダウンスプリングの予定でしたが、車高調にランクアップ☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・30ヴェルファイア後期モデル。 納車された当日にご来店いただき一気に仕上げちゃいましたよっ 👍 納車された後にそのままクラフト厚木店へ来店。 その日のうちにローダウン&21インチ化が完了!! そんな事が可能なんですか?? そう思った方も多いと思います。。。 もちろん事前準備無しではそう上手くは進みません。 O様からは納車前よりご相談をいただいておりました!! 事前にご来店いただき足廻りパーツやインチアップアイテムを準備しておく事で納車後すぐに変身させる事が出来た訳です。 クラフト厚木店と言えば 「 30アルファード・ヴェルファイア 」 のご来店がとても多いお店!! なので、実車が無くてもオーナー様のお好みのサイズをご準備する事も可能なんです 👍 そしてオーナー様のご希望の仕上がりに近付ける為にアドバイスもさせていただきます。 今回、ご相談当初はローダウンスプリングでご検討されておりました。 しかしながらオーナー様のご希望の仕上がりに近付ける為には 「 車高調 」 をチョイスした方が良かった訳です。。。 もちろんご予算もUPしてしまう訳ですが、購入後に後悔する可能性があるなら事前にストップをかけてあげるのも担当佐藤のお仕事!! ちなみに、車高調にランクアップしてもそこまで高額にならないモデルもあるんです。 本日装着させていただいた車高調は 「 タナベ サステックPRO CR 」 タイプとしてはネジ式と言われるモデル。 全長調整式に比べると価格も抑えられておりダウンスプリング+α程の価格で装着出来ます!! ダンパー自体はKYB(カヤバ)製なので乗り味もマイルドで意外とオススメなんです 👍 しかしながら今回程のローダウン量ですとリアのバンプタッチが心配。。。 そこで当店ではかなりの確率でお世話になっている玄武ショートバンプラバーも同時装着しましたよっ🔧🔧 これで乗り味の確保も行い満足度の高い仕上がりを実現!! ちなみに並んでいる箱ですが、空き箱ではありません。 良く使うので全部在庫品で~す!!笑 めっちゃ沢山ありますよぉ~♬♬ 本日装着の21インチは 「 クレンツェ・ヴェラーエ3P 」 前後9.5J&同一インセットでツライチ仕上げを行いました!! 当店では前後同一サイズでのツライチ仕上げは良く行うメニューなんですよね。 タイヤの組上がりも前後同じでキレイに見えるのもGood 👍 前後10.0Jで仕上げる事も可能なのでご希望のオーナー様はぜひご相談下さいね!! O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納車されて半日で一気に変身しちゃいましたねっ♬♬ 僕も急いでブログを作っちゃいましたよぉ~笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- マルチピース
- WEDS
2020/11/28車高を下げたらリム深クレンツェを履こうっ!!30アルファードをHKS車高調でローダウンっ🔧🔧 更にはリム深クレンツェ21インチをインストール✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は高級3ピースホイール 「 クレンツェ 」 でカスタマイズっ✨ 登場するのはN様・30アルファードになりま~す♬♬ 当店人気No.1車高調 「 HKS ハイパーマックスSスタイルL 」 にてローダウン!! そして30アルファード・ヴェルファイアにベストマッチの21インチを装着っ!! HKS ハイパーマックスSスタイルLが人気なのはインチアップアイテムとの相性が良いから。 インチアップを行う事でタイヤの厚みが少なくなります。 なので段差や急な凹凸を通過した際はある程度の衝撃が出てしまいます。 これはどの車高調を装着しても同じ事!! しかしながら、普段の市街地走行など路面の変化にはしっかり対応。 しなやかに伸び縮みする足廻りなので思っている以上に快適だったりします。 そして最近ご依頼が多くなっているのが 「 パーフェクトダンパー 」 ですね!! コチラの車高調はローダウン量より乗り心地を優先したいオーナー様にピッタリのアイテム。 担当佐藤的な選び方をご紹介すると。。。 ローダウン量が-40mm少々でOKと言うオーナー様なら 「 パーフェクトダンパー 」 しっかりローダウンを行いたい方や太めのホイールを履きたいオーナー様なら 「 ハイパーマックス 」 そんな選び方が良いと思いま~す♬♬ 本日装着の21インチは 「 クレンツェ・マリシーヴ 」です!! 均等に並んだスポーク、そして1本間隔で手を入れてあるポリッシュ加工。 そしてクレンツェでは絶対的人気のSBCカラー!! 光を受けた時の輝きが何とも言えない高級感を演出してくれます。 そして、ここ最近のクレンツェは少し変化しているんです!! 従来のモデルに比べてリムが深くなっているんです。 アルファード・ヴェルファイアに装着出来る一般的なサイズでも60mmを超えるリムの深さをGet出来るんですよぉ~ 👍 本日装着のサイズも保安基準を意識したサイズとなりますが、それでもこの仕上がり!! ギリギリまで攻めると更なるリムの深さを狙えますよぉ~♬♬ N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納車前からご依頼いただいておりましたが、ようやく完成ですねっ✨ カッコ良く仕上がった愛車、大切に乗ってあげてくださいね!! それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/11/2730アルファードHVもしっかり下げてディープコンケイブを履こうっ!!車高をググッと下げた30アルファードHVに21インチ!! WORK ZEAST ST2 10.0J ディープコンケイブが素敵ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・30アルファードHVになりま~す♬♬ 発売されてから人気の絶えない WORK ZEAST ジースト シリーズ。 本日はミドルコンケイブ&ディープコンケイブのコンビネーションで仕上げましたよっ 👍 ホイールカラーもセミオーダーカラーにてツヤ有りホワイトをチョイス!! ワンポイントアクセントにREDセンターキャップを装着。 バランス良く仕上がっていますよねっ 👍 しかしながら、この仕様を完成させるにはこのパーツは必須!! そうです、車高調です!! さすがにノーマルの足廻りやローダウンスプリングではこの迫力の仕様を完成させる事は出来ません。 車高調を装着しローダウンを行う事でナチュラルキャンバーが発生。 その効果もありミドルコンケイブ&ディープコンケイブのコンビネーションが装着可能となります。 WORK ジーストはリム幅・インセットをお好みのサイズで発注出来るアイテム!! 要はスペーサーを使わずに好みの出ヅラに仕上げる事が出来ると言う訳です。 そうは言ってもインセットを自分で決めるなんて出来ない。。。 そんなオーナー様もご安心下さい!! 店頭にお越しいただいた際にオーナー様のお好みの仕様をしっかり伺います。 出ヅラの好みを言葉で説明するのは難しいと思います。 そんな時はスマホに保存してあるお気に入りの画像を見せていただく事でもオーナー様のイメージを共有する事が出来ます 👍 僕達スタッフも色々な仕様を作ってきておりますので画像を見るだけでもだいたいのお好みは分かるんですよぉ~♬♬ 続いてはノーマル状態とチューニングした後の画像を比べてみましょう!! 上の画像がご入庫直後のノーマル状態。 続いての画像がローダウン&インチアップを行った状態です。 タイヤとフェンダーのクリアランスがほとんど無くなりましたねっ ✨ 前後ともに指1本程のクリアランスにセッティング🔧🔧 そして前後のバランスにも気を配りながら車高を調整させていただきました。 もちろん地上高はクリアしていますよぉ~ 👍 装着ホイール ワーク ジーストST2 21インチ 装着タイヤ ニットー NT555G2 245/35-21 フロントはミドルコンケイブ(9.5J)、リアにはディープコンケイブ(10.0J)を装着し迫力の仕上がりを実現しましたっ ☆☆ 愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店にご相談下さい!! O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ローダウン量・ホイールのサイズ感共にご希望通りに仕上がって良かったですねっ 👍 帰り際、お店から走って行く姿が素敵でしたよっ♡♡ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ノート/オーラ
- BLITZ
- WORK
2020/11/24ノートe-power NISMO の車高はどの様にセッティングしますか??人気のコンパクトCar 「 ノートe-power NISMO 」 車高調&ホイール交換でスタイルアップ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は千葉県からお越しのM様・ノート e-power NISMO になりま~す♬♬ 本日のメニューは車高調でのローダウンとホイール交換。 ホイールは 「 WORK エモーションZR10 紅-kurenai 」をチョイス!! なぜ 紅-kurenai を選んだのか?? それはボディーに使われている赤いラインに合わせる為。 オーナー様の作戦通りトータルバランスに優れた仕上がりとなりましたっ 👍 ホイールサイズは1インチアップの17インチを装着。 リム幅やインセットもノートにちょうど良いサイズが設定されているんです!! こうして見ると簡単に仕上がったかの様に見えるかも知れませんが、大変だった部分をご紹介しましょう。 それは車高のセッティングにあります!! 本日装着した車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 もちろん車高調なのでセッティングには自由度があります。 しかしながらボディー補強パーツなどの絡みもあり車高のセッティングが難しかったのです。。。 作業前に下廻りの計測等を行いましたが前後で下げられる幅が大きく違ったのです!! それでも出来るだけ車高を低くセッティングしたかったオーナー様。 最低地上高を確保しながらの車高調整、そして全体のバランスを考えながらのセッティング。 もちろん1度の調整では上手く行くはずもなく、何度か車高調整を繰り返して完成させましたっ 👍 ローダウンスプリングとは違い、オーナー様のお好みに調整出来るのが車高調の良い所!! せっかくの車高調装着だったのでオーナー様のご期待にお応えするべく気合を入れて作業しましたよぉ~笑 この仕上がりにはオーナー様から素敵な笑顔を頂戴いたしましたっ👍 M様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! 拘りのホイールに拘りの車高、ステキな愛車に仕上がりましたねっ♬♬ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ミニバン
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- BLITZ
- アライメント調整
2020/11/16カスタム計画その1 「車高調でローダウン」アルファードを車高調でローダウン!! 20系はけっこう低くセッティング出来ますよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・20系アルファードになります。 本日のメニューは 「 ローダウン 」 作業。 本日はコチラの 「 ブリッツ車高調 」 でしっかりローダウンを行って参ります!! オーナー様のご希望は出来るだけ低くしたいとの事。 ちなみに、20系ってけっこう低くセッティング出来るおクルマなんです。。。 まずはご入庫当初の画像をチェックしましょう!! タイヤとフェンダーのクリアランスは指4本程でしょうかね。 この状態から車高調パワーでしっかりローダウンを行うとこんな感じに仕上がります!! フェンダーアーチがタイヤの高さまで下がってきましたよね!? これでも地上高は確保出来ているんです!! オーナー様もこの変身ぶりには驚いていましたよぉ~♬♬ ズームでもう1ショット📷 タイヤとフェンダーの隙間は指1本がギリギリ入る位の車高に変身。 この仕上がりは車高調だからこそ成せる業!! そうなるとお次はココを何とかしたくなりますね。。。 ノーマル車高の時はあまり気にならなかったタイヤ・ホイールの引っ込み。 もちろん純正なので当然なんですけどね。。。 オーナー様も 「 次はホイールを見に来ますっ 」 とローダウンだけでは終わらない様子。 きっと頭の中では完成形のイメージをお持ちなんでしょうねっ♬♬ 今後の更なる進化が楽しみなアルファードですね。 S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高調でのローダウン、バッチリ決まりましたねっ 👍 お次は足元を飾るホイール交換ですねっ♬♬ その際はぜひご相談下さい!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- CX-5
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/11/15MAZDA CX-5もコンケイブホイールを履こうっ☆☆今流行中のコンケイブホイール。 人気のSUV CX-5にも履かせる事が出来ますよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 昨日は県外からお越しいただいたお客様がとても多かった1日でした。 東京・千葉・埼玉。。。 遠方からのご来店、誠にありがとうございました。 そして「 毎日ブログを楽しみにしてます。。」なんて言っていただける皆様がいらっしゃるので、そのお言葉を励みに日々ブログを更新して参りますっ!! さて、本日のご紹介はK様・CX-5 KF型。 BLITZ DAMPER ZZRにてしっかりローダウンを行ったおクルマになります。 ローダウンを行う理由、それはコンケイブホイールを装着する為!! オーナー様の履きたいホイールは「 WORK ZEAST ジースト 」 です。 ジーストシリーズも発売されてから早数年経ちましたが、現在は第2弾シリーズも発売されています!! それが本日装着の 「 バックレーベルシリーズ 」 になります。 現在、愛車のドレスアップを考える際には 「 コンケイブ 」 と言うワードが頭をよぎる時代ですよね!? そこで候補にあがるのがこのWORK ZEAST。 しかしながらコンケイブの効いたディスクを装着出来る車輛は限られていました。 ちなみに、CX-5と言うおクルマもコンケイブデザインを装着するのはムズカシイ車輛だったのです。 ですが、こうして見るとしっかりコンケイブの効いたジーストが装着出来ています。 その理由は先程もご案内しましたバックレーベルシリーズが発売された事にあります!! 従来のジーストシリーズはステップリム形状となっております。 そしてバックレーベルシリーズはフルリバースリム形状となっております。 そして従来のジーストではサイズ設定の範囲的にCX-5にコンケイブデザインを装着するのが厳しかった訳です。。。 しかしながらこのバックレーベルシリーズは同じデザイン(スポークの見た目)でありながらサイズ設定の幅が広がりより装着しやすくなったのです!! 「 装着が厳しい 」 と言われるのと 「 車高調を使いローダウンする事で装着出来る 」 と言われるのでは大きな違いですよね!? CX-5の様にもともと車高が高いおクルマの場合、ローダウンによる見た目の変化がより大きく感じるものです。 こうして見ても、一瞬ではCX-5に見えなかったりもしますよね?? クルマの使用用途にもよりますが、普段の街乗りなどではこの位の車高なら不便に感じる事は少ないのではないでしょうか。 本日装着のホイールは 「 WORK バックレーベルジースト BST2 20インチ 」 タイヤサイズは純正装着タイヤの外径に準じた245/45-20をチョイス。 タイヤとフェンダーのクリアランスも少なくとてもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ 気になる出ヅラはこんな感じです!! ピッタリでしょ♡♡ そしてこの角度から見るとコンケイブ感もしっかり伝わってきます。 CX-5オーナー様、そしてコンケイブホイールを装着したいとお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいっ♬♬ K様、いつもご利用誠にありがとうございます!! クルマを乗り換える度にタイプの違った車輛になるのがK様の特徴。笑 それでもドレスアップを行いカッコ良く仕上げると言うのは共通しています。 今回もバッチリ仕上がりましたよねっ 👍 それでは今後ともクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- CX-5
- 車高調
- HKS
2020/11/13CX-5 KE型をローダウン。クリアランスは指3本程に!!インチアップの次はローダウン!! 人気のHKS車高調で快適ローダウン仕様を目指しますっ👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・CX-5 KF型。 先日、20インチへのインチアップを行ったおクルマです♬♬ ホイールを交換し足元をイジり始めると次にやりたい事が見えてきます。 それは。。。ローダウンですっ🔧 I様より乗り味の良い車高調 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 をオーダーいただきいざローダウン!! 上の画像はご入庫当初のノーマル足廻りの状態。 当然ですが、車高は高いです。汗 そこにHKSの車高調を組み込むと。。。 この通り!! 車高の高さ(フェンダーの隙間)は前後共に指3本程にセッティング。 車高調の調整幅はまだまだ下げる事も出来ますが、見た目と実用性の両立を図るためにこの高さに決定!! やはりローダウンの効果はテキメン。 コチラもノーマル足廻りの画像。 ホイールもノーマルの状態であればこの車高でも良いのかも知れません。 しかしながら、クレンツェ・グラベン20インチが装着されている所からするとどうにかしたいと思ってしまうフェンダークリアランス。 そこで導入したのがローダウンアイテム 「 車高調 」 です。 車高調とはお好みの高さに車高をセッティング出来る便利な機能付き。 ダウンスプリングでもローダウンは可能です。 しかしながら車輛によっては前後のクリアランスが大きく違うなど思い通りにローダウン出来ない事も!! 車高調ならそんなクリアランスの不揃いもキレイに調整する事が可能。 車高に拘りを持ったオーナー様は車高調でのローダウンをオススメしますよっ👍 HKS ハイパーマックス SスタイルL は乗り味を調整出来る 「 減衰力調整機能 」 が備わっております。 コチラの画像はリアになりますが、延長ケーブルを内装の外に設置する事も可能。 内装に小さいながらも穴を開けますのでご希望に応じてご対応させていただきます。 ちなみにこのダイヤルを回すだけで乗り味を調整出来るんですよぉ~♬♬ 当店でも人気No.1車高調 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 オススメですっ👍 I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! インチアップ、そしてローダウンと理想のスタイルをGet出来ましたねっ✨ 見た目と乗り易さの両立、オーナー様のセンスが光りますねっ👍 それではまたのご利用よろしくお願いいたします!! 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- WRX
- 車高調
- VOLK
- ツライチセッティング
2020/11/10スタンダードになりつつある WRX STI VAB の「 9.5J コンケイブスタイル 」車高調を装着する事で可能となる9.5J コンケイブスタイル☆☆ 足廻りのセッティングからぜひお任せ下さい!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です。 本日のご紹介は当店でもご相談の多い車種 「 WRX STI VAB 」 になります!! 純正ホイールは8.5Jが装着されているおクルマ。 皆様は何Jでお考えでしょうか?? 当店では8.5J~9.5Jを装着する事が多いですよ!! ちなみに本日はチューナーサイズの 「 9.5J 」 を装着して参ります。 ご購入いただいたのは 「 VOLKRACING TE37SAGA 」 37シリーズの最新モデルでもあるこの37SAGA。 スポークの裏を見ると驚きますよっ♬♬ 従来モデルより剛性UPを図りつつ軽量化も行っている。。。 その剛性UPについてですが、スポークとリムの結合点の位置も見直されているんですよっ!! これは説明されないと分かりにくい部分でもありますが、細かい仕様変更を行い常に進化しているのです。 そして最近ではコンケイブと言う言葉に敏感に反応するオーナー様が増えてるのでカタログにも分かりやすく説明されています。 サイズ一覧を見ると 「 FACE 」 と言う記載がありますよね?? FACEの後ろに付く数字が大きくなる程にコンケイブも増して行きます。 ここ最近ではコンケイブしたホイールを装着する為に足廻りからセッティングして行く事も増えて参りました。 このホイールを履く為に必要な足廻りを選び、そしてセッティングを行う。。。 そう言ったご相談は当店の得意分野でもありますのでぜひご相談下さいねっ☆☆ WRX STI VAB にて9.5Jの太履きをしたいオーナー様、まずは車高調を装着しましょう!! さすがに純正の足廻りでは9.5Jは履けません。。。汗 出来れば車高調もセッティングの幅が広がるモデルを購入する事をオススメいたします。 選ぶ車高調によってはせっかく購入しても9.5Jが上手く装着出来ないって事にもなり兼ねません。。。 当店では車高調のお取り付けからアライメントのセッティングまで行う事が出来ます。 どんなホイールを装着したいかをお伺い出来ればオススメの車高調をご案内させていただきます!! J数だけに限らずどのFACEまでチャレンジ出来るのかも計算いたしますよぉ~♬♬ オーナーのH様もコチラのモデルに決まるまではいくつか他の候補もあった訳です。 ですが、納期やホイールサイズ、そしてコンケイブ具合と色々とお悩みになった結果コチラのホイールに辿り着きました。 結果的には最新鋭のモデルを装着する事になりましたが、色々と考えてのチョイス!! 買い物は選んでいる時がイチバン楽しい時間でもありますからね。笑 皆様もどのホイールを装着するのかしっかり考えて選びましょうねっ☆☆ もちろんサイズ選びやセッティングはお手伝いしますよぉ~✨ H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! サイズ感やコンケイブ具合も最高でしたよねっ♬♬ 最新の37シリーズで戦闘力UP。 無理をしない程度に走りも楽しんで下さいね。笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- ミニバン
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- BLITZ
2020/11/09ノアHV 独特の腰高感は車高調で解消出来ますっ!!80系 ノア・ヴォクシーHV の車高を何とかしたいオーナー様へ。。。 その対策はダウンサスではなく車高調がオススメですよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のブログ記事は 「 HV車の腰高感修正 」 となりま~す♬♬ ベース車輛となるのはK様・80ノアHVです。 80系 ノア・ヴォクシーHVの車高って違和感アリアリなんですよね。。。汗 当店でも度々ご相談がある腰高感をどうにかしたいと言う話。 しかしながらここまで車高が高いとローダウンスプリングではカッコ良いと思える所まで落とすのはムズカシイのです。。。 そこで担当佐藤がオススメするのは 「 車高調 」 と言うアイテム!! 皆様もご存じかと思いますが、車高調とはお好みの車高に調整する事が出来る足廻りKITになります。 本日装着して行きます車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 です!! ブリッツ ダンパーZZR はローダウン量を変化させても乗り味が低下しにくい全長調整式を採用。 今回の様に多めのローダウンを行う際にはこの全長調整式を選ぶ事をオススメしますよっ 👍 それでは車高調の実力をご覧くださいっ!! あら素敵っ♡ 純正エアロと相まってとてもスタイリッシュに変身しましたよねっ♬♬ そしてクラフト厚木店は車高のセッティングにも拘るお店。 ただ車高を下げるだけではなく、車高の前後差などにも気を使いバランス良く仕上げさせていただきましたっ 👍 上の画像がご入庫時のノーマル車高。 ジャッキアップをしているかの様な違和感アリアリの車高ですよね!? お次の画像は車高調でローダウンを行った状態です。 今回はオーナー様のご希望に合わせてローダウン量も多めにセッティングしましたよぉ~ ♬♬ もちろんこの状態でもしっかり地上高は確保出来ております 👍 80系ノア・VOXY HVの車高が高く見えてしまう理由の1つは 「 タイヤ外径 」 にもあります。 ガソリン車の場合、タイヤサイズは 「 205/60-16 」 を装着しています。 しかしながらHV車の場合は 「 205/55-16 」 と少し小さいサイズが装着されています。 そのタイヤサイズの違いでより一層フェンダークリアランスが生まれてしまっている訳です。 「 ローダウンはしたくないけど隙間を埋めたい。。。」 そんなオーナー様はタイヤサイズを変更すると言うのも1つの手かも知れませんね!! 80系 ノア・ヴォクシーHVのフェンダークリアランスのお悩みはクラフト厚木店までぜひご相談下さい。 K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 理想のスタイルに仕上がりお悩み解消ですねっ☆☆ タイヤが消耗した際にはまたご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- 軽自動車
- DAIHATSU
- BLITZ
- BBS
2020/11/06ダイハツ・ウェイクに車高調&鍛造16インチ。ゴールドがピッタリなボディーカラーでした☆☆BBS RP 16インチをダイハツ・ウェイクにインストール☆☆ グリーンのボディーとの相性がとても良かったですよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・ウェイクになりま~す♬♬ 足廻り&ホイール交換のご依頼をいただき一気に仕上げちゃいましたよっ🔧🔧 ご購入いただいたアイテムはコチラ!! ホイール:BBS RP 16インチ 車高調:BLITZ DAMPER ZZR (ブリッツ ダンパー ダブルゼットアール) ご購入いただいた足廻りは車高調なのでローダウン量はお好みにセッティング可能。 本日は前後のクリアランスを指2本程に合わせる事に。 ローダウン量としてはフロントが-40mm程、リアが-30mm程になります。 そしてホイールは拘りの鍛造モデル!! そして奇抜なボディーカラーにもマッチするゴールドをチョイス。 ゴールドって聞くと「 ハデだなぁ~ 」と感じてしまう方もいるかと思いますが、このボディーカラーにいたってはそんな事はありませんでした。 個人的な感想になってしまいますが、このボディーカラーの場合DBカラーやDSカラーでは物足りなく思えてしまうかもです。。。 そしてサイズ設定も軽自動車にちょうど良いサイズなんです!! 16インチとなると5.5Jでの設定も増えてくる軽自動車向けのホイールサイズ。 コチラのBBS RPは5.0Jでの設定となっているのでボディーからの突出を心配される方にはちょうど良いサイズ設定だと思います。 気になる出ヅラはこんな感じ!! 純正ホイールに比べるとしっかり強調されつつ、ボディーからは突出していない。。。 そんな印象ですよねっ♬♬ そしてサイズ設定以外に重要な部分が!! 1ピースホイールで良くあるデザインの膨らみですが、このBBS RPはフラットな作りとなっています。 デザインの膨らみが5mm位あるだけで5.5Jのホイールを装着しているのとほとんど変わらない出ヅラになってしまいます。 そうなるとボディーからの突出が気になりますよね。。。 その辺も踏まえ、軽自動車オーナー様に装着してもらいやすい設計となっている訳です!! BBS RPはまさに軽自動車の為に作られたアイテムなのですっ 👍 I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 想像以上にお似合いだったホイールカラーに担当佐藤もビックリ✨ 完成した愛車を眺める笑顔が素敵でしたよぉ~♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- アルファード/ヴェルファイア
- BLITZ
- WEDS
2020/11/03「大人のセッティング」クレンツェ・ウィーバル21インチ☆☆30アルファードHV後期モデルを大人なスタイルにっ☆☆ BLITZ車高調&クレンツェで仕上げましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はI様・30アルファードHV。 納車されたばかりのおクルマをお任せいただきましたよぉ~♬♬ 当店は30系アルファード・ヴェルファイアの施工を数多くお任せいただいております。 そして目指す仕上がりはオーナー様によって様々。 足廻りはノーマルの状態でホイールを交換する場合や、ダウンサスを組んで適度にローダウンを行う事も。 本日は当店でも1番ご依頼の多い 「 車高調&インチアップ 」 のメニューです!! 車高調はBLITZ DAMPER ZZRを装着。 やはり車高調の良い所はご希望のイメージ通りにセッティング出来る所ですよねっ♬♬ 装着した後に車高をイジるかどうかではなく、仕上がりの完成度が高い所が人気なのです!! クルマと言うのは車高の高さが前後で異なっている事が多いですよね!? 車高のセッティングはオーナー様ごとに好みはあります。 例えば、 前後のクリアランスをキレイに揃えたり。。。 前下がりや後ろ下がりにセッティングしたり。。。 そんな風にお好みに合わせて車高を決める事が出来るのが 「 車高調 」 と言うアイテムなんです!! こうして見てもとてもバランスが良いと思いませんか?? ダウンサスもお手軽にローダウンを楽しむ事が出来るので当店でも良く装着します。 傾向的に初めてのローダウンにダウンスプリングを選択されるオーナー様が多いかも知れませんね。 ですが、1度ローダウンと言う世界に足を踏み入れると今度は車高に拘りたくなってくるのです。。。笑 I様からご依頼されていたのはディーラーさんにOKしてもらえるカスタムでした!! 要は車検OK仕様って事ですね。 車高に関しては地上高を測れば良いだけですが、ホイールサイズ選びがムズカシイ訳です。 保安基準と言う決まり事はありますが、ディーラーさんも全国で1ヶ所ではありません。 もちろん検査員さんも沢山いる訳です。 そうなると若干ではあるものの 「 OK・NG 」のラインが変わってくるんです。。。 でもそれは仕方がない事ですよね!? そこで施工台数の多さが役に立ってくるんです!! 今までの装着例から 「 このサイズならNGとなった方はいない 」 とか 「 NGになった方もいる 」 とかそんな統計的なお答えをさせていただく事が出来る訳です。 車検を気にするならしっかり収まるサイズを装着すれば良い訳ですが。。。 そうは言ってもせっかくのカスタムなので少しでもカッコ良く仕上げたいですよね?? そんなわがままな仕様もクラフト厚木店なら形にする事が出来ると思いますよっ 👍 愛車のカスタムはぜひ当店までお任せ下さい!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 前回の愛車の時も若かった担当佐藤からご購入いただきましたよね。 今ではそこそこ歳をとってしまいましたがその分経験値もUPしてますよぉ~笑 そして仕上がりにもご満足いただけた様で何よりでした♬♬ 更にはディーラーさんからもOKをもらえたとの事で僕も安心しました。 これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- LEXUS
- 車高調
- TEIN
2020/10/20「 レクサス RC-F 」のローダウンはTEIN車高調で!!レクサスRC-F をテイン車高調でローダウンっ🔧🔧 車高が下がるとホイールも栄えますね♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はU様・レクサスRC-Fのローダウン作業をご紹介。 先日、TWSの20インチをご購入いただきましたが本日は足廻り交換ですっ♬♬ ご用意させていただいたのは 「 TEIN モノスポーツ ツーリング 」 スポーツCarらしい乗り味を実現しながらもゴツゴツとした乗り味にはならない車高調。 RC-Fと言えば2ドアクーペと言うスポーツタイプのおクルマ!! しかしながら大人のスポーツCarなのでそこまで硬い足廻りはいらないんですよね。。。 そんなおクルマにピッタリの足廻りが本日装着の車高調になりま~す☆☆ 先日、ホイールをご購入いただいた時には 「 ローダウンまではいいかな 」 なんて言っていたオーナー様ですが。。 次のご相談はローダウンでした。笑 でも、クルマいじりってそんなもんなんですよね!! ノーマルの状態であればそれ程気にならない車高も、インチアップなどお好みのホイールが足元に収まると急に気になり始める。。。 せっかくホイールを入れたのなら車高も含めバランス良く仕上げたいと考え始めてしまうんですよね。 ホイールの購入時にも注意が必要であった保安基準内でのカスタム。 レクサスさんはその辺が特に厳しいと聞きます。。。 U様もディーラーさんと長いお付き合いだそうで、入庫の頻度も多いとの事。 もちろん本日のローダウンも地上高はしっかり確保してあります。 それでもご入庫時のノーマル車高と比べると腰高感がなくなりとてもスタイリッシュな姿へと変身しました。 この姿にはオーナー様もにんまり。 ホイール交換の時と同じくMYカメラでの撮影大会が始まるかと思いきや。。。 バッテリーを忘れたぁ~との悲鳴が!! お友達との撮影大会はまた別の場所で行ったみたいです。笑 こうして見てもローダウンってやっぱりイィですよねっ♬♬ 言わば、車高調で強引に車高を下げている訳ですが、こっちのスタイルの方が自然に見えてしまいます。 レクサスRC-Fはノーマル状態でも完成度の高いおクルマ!! ですが、アフターパーツを装着してもそのバランスは崩さずにカスタムを楽しむ事が出来ます!! 装着するアイテムをしっかり選ぶ事が重要ですがそこは担当佐藤がしっかりご案内するのでご安心下さいねっ♬♬ 貴方の愛車も 「 ローダウン 」 してみませんか!? U様、先日のホイール交換に続き足廻りのご依頼ありがとうございました!! 長距離ドライブが大好きなU様にはピッタリのアイテムだったのではないでしょうか?? 乗り味も良いし、高速走行なども走り易いハズ。 きっと楽しくドライブ出来ている事でしょう✨ またのご来店の際にお話を聞かせてくださいね、それではまた。。。✋ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ミニバン
- TOYOTA
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
- 実車計測
2020/10/18本日、車高調&インチアップを行うのはコチラの車輛!!BLITZ DAMPER ZZR × WORK GNOSIS CV201 20Inc セミオーダーカラーに実車計測仕上げ。。。 拘りの詰まったおクルマの完成ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はA様・50エスティマになりま~す☆☆ 納車間もないおクルマでしたが速攻でローダウンっ♬♬ もちろんディーラーさんにも入庫可能な保安基準順守仕様!! ご入庫当初の腰高状態からカスタムカーらしい車高に変身っ🔧🔧 この状態になっただけでもだいぶ雰囲気が違いますよね。 最近の純正ホイールはけっこう頑張ってくれているのでホイールが納品されるまでは何とか我慢出来そう。。。笑 そして車高が決まったら次なる作業は 「 実車計測作業 」 になります!! この作業は保安基準順守サイズで完成させる時やデモカー級のツライチ仕様に仕上げる時など様々な場面で行います。 ちなみに保安基準順守サイズを完成させる場合には分度器を使い30度~50度の範囲(車検でチェックされる範囲)をチェックします!! 緑のマーキングが見えると思いますが、センターキャップの中心からこのマーキングまでのV字の範囲をチェックします。 この範囲がボディーに収まっていれば車検やディーラーさんへの入庫も無事に行えると言う訳です!! そんなに心配ならメーカー推奨値や安全と言われるサイズを装着すれば良いのでは?? そう考える方もいらっしゃるかと思いますが、その考えも正解!! ですが、そんな中でも愛車を少しでもカッコ良く仕上げたいと考えてしまうのがクルマ好きと言うもの。笑 もちろんそんなオーナー様のお気持ちにもしっかりお付き合いいたしますよぉ~♬♬ さてさて、特注カラーでオーダーしていた事もあり、入荷には時間を要しましたがついに装着の時がやって参りました!! シャンパンゴールドと呼べばよいでしょうか、とてもキレイに仕上がっておりますっ♡♡ それでは車輛へ装着して参ります🔧🔧 WORK グノーシス CV201 20インチ セミオーダーカラー プラチナゴールド ニットー NT555G2 245/35-20 コチラのモデルはセンターキャップも同色に仕上げる事が可能なアイテム!! そしてシンプルなスポークデザインとなりデザインピアスボルトも無いタイプ。 そんな中、流行りのコンケイブも取り入れたアイテムとなっており当店でも人気上位に入るモデルでもあります 👍 ボディー色がホワイトと言う事もあり足元にアクセントを入れたスタイル!! プラチナゴールドはクセの強いゴールドカラーではないので気軽に装着出来るのも良い所。 WORKさんの 「 セミオーダーカラー 」 とは!? カタログにも載っている標準カラーとは別に、追加設定されたカラーの事。 もちろんメーカーさんの製造ラインの中で塗装されるので仕上がりは通常カラーと何ら変わりはありません!! 他にどんなカラーがあるか気になってきた。。。 そんな皆様はメーカーさんのサイトでチェックして見て下さいね!! WORKさんのHPをチェックした方はコチラから ← ← ← 皆様も気になっていると思いますが、出ヅラはどんな感じに仕上がったのか。。。 お次の画像をご覧下さい!! 出ヅラもけっこう良い所まできていますよね!? 前後同じサイズにするとリアが引っ込んでしまうので、インセットは前後違いでオーダーしましたよっ 👍 保安基準順守サイズでも 「 実車に合わせたサイズ 」 を装着する事で仕上がりはぜんぜん変わってきます!! これから愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店にぜひご相談くださいっ♬♬ A様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 特注だったので少し納期が掛かりましたが、これなら待った甲斐もありますねっ👍 そして愛車を眺める笑顔がGood。笑 これだけ喜んでいただけると担当佐藤もウレシイですよぉ~♬♬ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ステップワゴン
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
2020/10/13ステップワゴンスパーダの快適カスタム☆☆ステップワゴンスパーダのローダウン。。。 快適に仕上げるならやっぱり車高調ですよっ☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・ステップワゴンスパーダになりま~す☆☆ 今日のメニューは 「 ローダウン&インチアップ 」 乗り心地を考慮したローダウンなら車高調がオススメ!! そんな訳でコチラのアイテムをインストール🔧 BLITZ DAMPER ZZR(ブリッツ ダンパー ダブルゼットアール) ブリッツダブルゼットアール車高調は全長調整式!! 乗り心地を考慮して車高調を購入するのであればこの 「 全長調整式 」 と言うワードが重要になります。 ダウンスプリングと言うのは分かり易く言うとスプリングが短くなったアイテム。 スプリングが短くなる事で車高が下がると言う訳です!! 逆に言うと、ダンパーもその分沈んだ状態になってしまうと言う事。 ダンパーと言うのは乗車定員いっぱいに乗ってもその役目を果たせる様に設計されています。 しかし、それは純正スプリングとセットになっている事が前提。。。 要はダウンスプリングを組み込み、ダンパーの稼働範囲が減ってしまうとその限りではないと言う事!! 全てのダウンスプリングがダメな訳ではありませんが、ここでは多くを説明しきれないので店頭にて担当佐藤までお尋ね下さいね。 乗り心地や乗り易さを考慮しながらローダウンを行ったS様・ステップワゴンスパーダ!! 前後のバランスなどにも気を配りながらの車高セッティング🔧 全体を見てもそのバランスの良さが伝わりますよね!? そして全長調整式の車高調なのでローダウンを行ってもダンパーの稼働範囲はしっかり確保👍 スタイルの良さと乗り味の良さを両立出来るのが車高調の良い所!! ご購入いただいたインチアップアイテムは 「 WORK ランベックLS1 18インチ 」 5本スポークが軸となったアイテムですが、スポークの表面に切削加工を施したりとただの5本スポークで終わらない手の込んだアイテム☆☆ ディスク廻りに見えるデザインピアスボルトが良いアクセントになっていますよねっ✨ ホイールサイズは保安基準順守サイズ。 今では保安基準でチェックされる部分もだいぶ広いので要注意!! 外した純正ホイールを自宅で保管出来ないオーナー様からもこの保安基準順守サイズは人気ですっ☆☆ 本日装着のランベックLS1はリム幅やインセットを自由にオーダー出来るアイテム!! 今回の様にディーラーさんにも安心して入庫出来る仕様からデモカーの様にギリギリを攻める仕様まで幅広く対応可能!! どちらの仕様を完成させるにも当店得意の実車計測が効果的っ👍 愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいねっ♬♬ ちなみに当店でご購入いただける皆様はこの実車計測を追加料金無しでご利用いただけます!! 皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ローダウンにインチアップと愛車が格段にカッコ良く仕上がりましたねっ♬♬ 車高調の乗り味はいかがでしょうか?? ご希望がありましたら減衰力調整などもお手伝いさせていただきますよっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- スプリング交換
- WEDS
2020/10/1121クラウンアスリートHVをスポーティーに仕上げる!!ブルーが良いアクセントにっ✨ 21クラウンアスリートHVをダウンスプリングで程良いローダウン仕様に仕上げましたっ🔧 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はF様・クラウンアスリートHV。 まだまだお若いオーナー様ですが、クルマいじりに興味があるのはお父様譲りでしょうか!?笑 ご家族で仲良くご来店いただいたF様ファミリー、とても微笑ましい光景でしたよぉ~♬ さて、F様クラウンアスリートHVですが本日のメニューは19インチへのインチアップ!! ウェッズスポーツ RN-55M を装着させていただきました。 カラーはBBM。 ブラック系のカラーがベースとなりますが、スポーク側面に見えるブルーの差し色が特徴的なアイテム。 そして光の当たり方でブラック系のカラーが少し違ったカラーに見える所も面白い!! こうして見ると少し違った印象に見えますよね!? スポーク自体が少し青っぽくも見える。。。 このカラーがオーナー様のお気に入りポイントですっ☆☆ 21クラウンアスリートと言えば、ノーマルの状態でも車高が低く見えるおクルマ。 ですが、前後のバランスと言った部分では少しアンバランスなんですよね。。。 正直言うとフロントがあと2cm位低ければなぁ~と思ってしまう所。 そこで、その問題を解消するべくローダウンスプリングも同時にインストール!! 施工後は程良い車高に仕上がりバランスも良くなりましたっ👍 ローダウンアイテムと言えば車高調が主流になりつつありますが、ローダウンスプリングで軽~くイメージを変えるのもアリだと思いますよぉ~✨ F様、この度はご購入誠にありがとうございました!! アスリートらしいスポーティーな仕上がりとなりましたねっ👍 更なるカスタムプランとしてマフラー交換なんてのはいかがでしょうか??笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- カローラ
- 車高調
- BLITZ
- SSR
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/10/08オーダーインセットホイールで攻め込むとカローラスポーツはどう仕上がる??2ピースホイール 「 SSR ライナー タイプ12 」 オーダーインセット&スーパーコンケイブディスクで迫力の仕上がりにっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です♬ 今日のお題は 「 カローラスポーツをいかにカッコ良く仕上げるか。。」 となります!! 1ピースホイールでスポーティーに仕上げるも良し。 マルチピースホイールで出ヅラの限界に挑戦するも良し。 本日は後者のマルチピースホイールを使いカッコ良く仕上げてみましたよっ♬♬ コチラはご入庫時の画像になりますが、すでにローダウンがお済の様子。 しかしながら、装着したいホイールの事を考えると足元も仕様変更が望ましい。。。 そんな訳で車高調を新調してしまったオーナー様!! 「 愛車を更にカッコ良く仕上げてやるぞっ 」と言う意気込みを感じます。笑 そして無事にホイール装着まで辿り着きましたよっ!! 仕上げのアライメント調整を行う所ですが、すでにカッコ良いオーラが出てますよね~♬♬ それでは完成したカローラスポーツをご覧ください✨ サイズはフルリバースリムの19インチ!! 19インチより大きく見える印象ですよね!? それはおそらくスーパーコンケイブディスクを装着したからではないでしょうか?? SSR ライナー タイプ12には2種類のディスクデザインが設定されています。 1つは多くのクルマが装着するスタンダードコンケイブディスク。 もう1つが本日装着のスーパーコンケイブディスクになります!! 読んで字のごとく、スーパーコンケイブディスクの方がコンケイブ形状が激しく作られております。 オーナー様からご相談を受けた際にまずはサイズ設定を確認。 そして、せっかく装着するならスーパーコンケイブディスクを履かせたい所!! そこでメーカーに問い合わせてみるとスーパーコンケイブディスクでもハブやブレーキはOKとの事。 ですが、カッコ良く履けるサイズを計算するとご入庫当時の足廻りでは上手くいかなかったんですよね。。。 そこで車高調を新調する話になった訳です。 同じ車高調と言うアイテムでもメーカーやモデルによってセッティングの幅は変わってきます!! 特に、オーダーインセットが可能な2ピースホイールは1mm単位でサイズを決める事が出来るのでセッティングの幅は重要。 その甲斐もあって無事オーナー様のご希望通りに仕上げる事が出来ましたっ👍 この迫力のコンケイブ仕様☆☆ この仕上がりを見たオーナー様からは素敵な笑顔がこぼれていましたよっ笑 ボク達スタッフの活力はオーナー様からいただく笑顔と言っても過言ではありません。 カッコ良く仕上がってくれる事を祈ってサイズ計測等を行う訳ですが、無事完成してくれた時は毎回ホッとするんです。 「 オーナー様の笑顔=満足感 」だと担当佐藤は思っておりますが。。。間違ってないですよね!?笑 N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! スーパーコンケイブディスクへのチャレンジ。。。大成功でしたねっ👍 このキレイな状態を出来るだけ長く保ってあげて下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ノート/オーラ
- マルチピース
- レオンハルト
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/10/07ノートe-power NISMO に深リム「シェブロンレーシング」深リム仕様が作りにくい車輛でもクラフト厚木店は頑張ります!! ノートe-power NISMO を迫力の仕上がりにっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です♬ スタートからなかなかインパクトのある画像が登場しましたねぇ~笑 本日はH様・ノートe-power NISMO のご紹介です!! ホイールの仕様にも拘っていただきましたが、セッティングにも拘って完成させましたよぉ~♬♬ 本日装着のアイテムは 「 シェブロンレーシングS1N-OH 」 サイズは16インチとなります。 ディスクカラーをゴールドに設定しリムは黒リム。 そしてピアスボルトもチタンカラーに変更した拘りの仕様!! ホイールに拘っていただくのはオーナー様のお仕事。 そしてセッティングに拘るのが担当佐藤のお仕事。笑 なのでホイールサイズにもしっかり拘りこのリムの深さを実現しましたよぉ~♬♬ ノートと言う車輛の特性から、深リム仕様を実現させるのはなかなか大変。。。汗 ボディー枠的にもそうですし、ハブ高と言うニッサン車特有の問題もあります。 オーナー様によっては初めからハブ高問題を解消した状態でお越しいただく方もいらっしゃいますが、本日はしっかりハブ高のおクルマ。 それでもセッティングを煮詰める事で前後共に深リム仕様を実現させる事に成功しましたっ 👍 フロントのハブ高によるリムが浅くなってしまう問題、これはキャンバーをネガティブ側に寝かせる事で対策。 「リムの深さとはJ数ではなくインセットによって変わってきます」 なのでいかに攻めたサイズを装着するかを考えるのが重要となる訳ですね。 攻めたサイズを履くにはローダウンが効果的!! H様・ノートも車高調を装着しローダウン済み。 ローダウンを行い実車計測でサイズを煮詰める。。。 手間ではありますがこの工程を間引いてしまってはカッコ良く仕上げる事は出来ません!! 実車計測とはその車輛にピッタリのサイズを見付ける為の採寸作業の事!! 車高の高さやキャンバーの状態で履けるホイールサイズは変わってきます。 アナログな作業ですが車輛から糸を垂らして定規で測る、実車計測とはそんな作業を行います。 愛車がよりカッコ良く仕上がる実車計測ですが追加費用はいただいておりません!! これからカスタムをお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬ 関連ブログ 実車計測とはこんな作業ですっ🔧🔧 H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 前回のホイールに続き今回も拘りの詰まった仕様で完成しましたねっ✨ イメージチェンジ大成功~👍 これからもクラフト厚木店をお願いしますね、よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- HKS
- WORK
- ツライチセッティング
2020/10/0386のカスタム!! 8.5Jを使った保安基準順守仕様の完成☆☆人気のスポーツCar トヨタ86!! 車高調&ホイール交換でよりスポーツCarらしさを手に入れますっ☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です。 本日のご紹介はG様・トヨタ86 ☆☆ 車高調&ホイール交換のご依頼をいただきましたよぉ~♬♬ スポーツマフラーを装着し心地良いサウンドを醸し出しながらPITにご入庫。 それでは車高調&ホイールを交換を進めていきますっ🔧🔧 そして仕上げのアライメント調整を行えば完成ですっ🔧🔧 今回も 「 セッティング 」 に拘って仕上げましたよぉ~♬♬ それではコチラをどうぞ!! [ 本日装着のアイテム ] ホイール : WORK エモーション CR-Kiwami 18Inc タイヤ : ミシュラン PS4 車高調 : HKS ハイパーマックス MAX4GT 本日装着のエモーションCR-Kiwamiはサイズによって見え方が変わるアイテム。 ローダウンを行わない車輛の場合は7.5Jを装着する事になります!! しかしながら、7.5Jと8.5Jではフェイスが違い8.5Jの方がよりカッコ良く仕上げる事が出来ます。 今回は車高調も同時に装着する流れでしたのでセッティングを煮詰め8.5Jを装着する事に!! ローダウンを行う事で装着出来るホイールサイズが変わるのは皆様もご存じですよね!? しかしながら今回装着するサイズはローダウンを行うだけでは上手く装着出来ないんです。。。 そこで車高調に備わっているピロアッパーマウントを動かし更に微調整を加え完成させましたっ 👍 クラフト厚木店は車高調の装着にも拘るお店。 取付けはどこのお店でも同じ様に装着出来ると思いますが。。。 当店では車高のセッティングに力を注ぎます!! 上の画像を見てもとてもバランス良く仕上がっていると思いませんか?? 事前打ち合わせでオーナー様のお好みを伺い、どこに重点を置いてセッティングするかを確認。 オーナー様から伺った情報を基にそのイメージに出来るだけ近い仕上がりを目指し作業を進めます!! そんな細かな調整を可能としてくれるのも車高調だからなんですよね。 装着後に車高をイジらないと言うオーナーでも担当佐藤は車高調をオススメしちゃいます!! なぜなら、カッコ良く仕上げる事が出来るから♡♡ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいっ♬♬ コチラが保安基準を意識したセッティングになります!! なかなか良い仕上がりですよねっ♬♬ ギリギリだけど突出していない。。。 今回もしっかり拘って仕上げちゃいましたよぉ~✨ G様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 拘りのセッティングで愛車も大変身しましたねっ✨ 完成した愛車を眺める笑顔が素敵でしたよっ♬♬ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- HKS
2020/09/30MID RMP-028F 21インチ×30ヴェルファイア!!スタイリッシュな21インチ仕様!! HKS車高調でのローダウンも効果的ですねっ☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介は栃木県よりお越しのH様・30ヴェルファイア☆☆ 当店人気No.1車高調でのローダウンに大口径21インチホイールで仕上げましたよっ 👍 TRDエアロを纏ったH様・ヴェルファイア。 大きなエアロが付いておりますが、それでもしっかりローダウンを行いますよっ🔧 本日装着の車高調は 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 当店人気No.1車高調ですが、その人気の理由は乗り味の良さとセッティングのしやすさにあります!! 分かり易く言うと、乗り心地良く・カッコ良く仕上げる事が出来る車高調って事です。笑 普段乗りが出来るギリギリのラインまでローダウンを行いました!! こうして全体画像を見るとキレイにバランスが取れていますよね!? この様にバランス良く仕上げる事が出来ると言うのが車高調を装着する1番のメリット☆☆ 愛車をカスタムする際、どこまで理想に近づけられるかが重要だと担当佐藤は考えます!! なので、車高調の装着1つにしてもクラフト厚木店は拘りますよぉ~♬♬ 装着前の打ち合わせでオーナー様のご希望や完成時のイメージをヒアリング。 そのイメージに出来るだけ近づける為に車高のセッティングを何回か行い完成へと進めて参ります!! 車高調の取付け自体は特にムズカシイ事はありませんが、この車高のセッティングに時間が掛かるんですよね。。。汗 当店で車高調を装着する際、メーカー推奨値や出荷時データのまま取り付ける事は少ないと思います。 せっかく車高を調整出来る機能が備わっている訳ですから、しっかり使いこなしてあげないともったいないですもんねっ♬♬ こうして見ても、1ピース21インチは存在感が有りますよねっ♡♡ ホイールのデザインがリムエンドまで伸びる事でより大きく、そして迫力が出る訳ですっ 👍 本日装着の 「 MID RMP-028F 」 はインチアップを行いながらも重量を抑える事が出来るアイテム!! 鋳造ホイールですがフローフォーミングテクノロジーを採用しているので軽いんですっ☆☆ インチアップを行いたいけど重量も気にしたいと言うオーナー様にはピッタリなアイテムですよねっ♬♬ ここでリム有りホイールが好きなオーナー様へのアドバイス。 リム有りホイールをより大きく魅せるには 「 フルリバースリム 」 形状を選ぶと良いですよっ☆☆ どう言う事か知りたいと言うオーナー様は店頭にて担当佐藤までご質問下さいね!! H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ♬♬ いつかはやってみたいとお考えだった愛車のカスタム、ついに完成ですね!! そして迫力の仕上がりに。。。カスタム大成功でしたねっ✨ またのご縁があります事を願っております、それではよろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/09/22「 10.0J 21インチ 」はクラフト厚木店では定番?? 30アルファードに極太&コンケイブ☆☆完成度の高さが伺える30アルファード後期モデル。 WORK GNOSIS CVX フルリバース21インチをディープコンケイブで完成させましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・30アルファード後期モデルになりま~す。 この度、拘りの詰まったホイールをご用意させていただきましたっ♬♬ ですが、拘りの詰まったホイールだけに簡単には装着出来ないんです。。。汗 まずは車高を下げる所からスタートっ🔧🔧 そして下げるからにはコチラの商品もくっつけちゃいます。 玄武製リアショートバンプストッパーですねっ!! 車高をしっかり下げる場合、効果は絶大なんです。 そして、拘りのホイールを装着する為の作業は延々と続き。。。 ついに完成っ☆☆ WORK GNOSIS CVX フルリバースリム 10.0J 21インチ カラー チタンゴールド(セミオーダーカラー) いかがでしょう!? この仕上がり。。。 もの凄く完成度が高い仕上がりですよねっ☆☆ 遠くに見えるリア用ホイールのコンケイブが何ともエグい♡ 近くで見るとこんな感じですっ!! フルリバースリムの21インチだけにディスクデザインも大きく、ディープコンケイブの迫力を更に引き立ててくれます 👍 カタログとにらめっこをしていると、リアにはディープコンケイブが履けそうだなぁ~ってなりますよね!? ですが、クラフト厚木店・担当佐藤は。。。 フロントにもディープコンケイブを履かせま~す 👍 その方がカッコ良いですもんねっ♡♡ もちろん、簡単には装着出来ませんよ!? ですが、装着前に色々と手を加える事で見事な仕上がりにっ☆☆ 当店では普通には装着出来ないホイールやサイズ、コンケイブフェイスを装着したいとご相談いただく事が多くあります。 もちろん「出来ない物は出来ない」っとなってしまう事もありますが、可能性があるならあの手この手と手を尽くします。 その結果がこの完成度の高さに繋がる訳ですねっ!! フルリバースリムの21インチ。 そしてセミオーダーカラーに前後ディープコンケイブ 👍 極めつけは10.0Jと言う極太ホイール✨ 皆様も拘った仕様を完成させたいとお考えの場合はクラフト厚木店までご相談下さいねっ☆☆ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ご相談をいただいた頃から熱い想いが伝わってきてましたよぉ~♬♬ そしてその想いが叶ってのこの仕上がり、大事に乗ってあげて下さいねっ✨ 帰り際にお話のあったボディー補強もぜひお任せ下さい!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ロードスター
- BILSTEIN
- VOLK
- ツライチセッティング
2020/09/19保安基準OKのツライチ仕様☆☆ NDロードスター編!!ディーラーに入れないのは困る。。。 それでも愛車はカッコ良く仕上げたい。。。 そんな場合はクラフト厚木店に相談してみよう!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はE様・NDロードスターになります!! 当店ではNDロードスターオーナー様からのご相談が多く、今までも色々な仕様を作って参りました。 そして本日の完成イメージは 「 保安基準OKのツライチ仕様 」 となります。 それでは早速ご紹介!! 人気のRAYS VOLKRACINGシリーズより新たに設定されたモデル「 TE37SONIC SL 」 当店でも良く登場するTE37SONICですが、NDロードスターにピッタリのサイズが勢揃いなんですよねっ!! 保安基準を意識したサイズからツライチサイズ、そしてチューニング車向けのサイズまで。 ボク的には、このホイールはNDロードスターを1番に考えて作ったんじゃないかと思っております。笑 そして本日装着の 「 TE37SONIC SL 」 は更に進化を遂げたモデルなんですっ!! もともとコンパクトカー向けに作られたTE37SONICですが、その重量や高い剛性はサーキットでの使用を考えても十分なレベルに仕上がっています。 そしてこの 「 SL 」 はセンターキャップレス化や細部をグラム単位で削ぎ落し更に軽量化を行ったモデル!! 軽量化を行いながらも各部に補強を行いその性能を解析・試験、実機にてテストを繰り返し完成させたモデルなんです。 要は、ドレスアップ効果はもちろん 「 走り 」 を意識したオーナー様にもご納得いただけるアイテムへと仕上がっている訳です👍 この角度からの1ショットも好きなんですよねぇ~♡♡ NDロードスターってけっこう小柄なクルマだと思うんですが。。。 こうして写真を撮ってみると思いのほかどっしりしたイメージに写るんですよねっ✨ ですが。。。 今回はホイール交換と一緒にローダウンも行っておりますっ🔧🔧 ローダウンアイテムは車高調ですよぉ~♬♬ そしてそして純正採用もされているメーカー 「 BILSTEIN・ビルシュタイン 」 をチョイス!! こうして見てもとてもバランス良く仕上がっていますよね!? もちろんただ装着するだけではなく、前後のバランスや全体のバランスを考えセッティング🔧🔧 せっかく高価なアイテムを装着いただく訳なので、その機能を存分に使いカッコ良く仕上げさせていただきますよぉ~☆☆ 「 オレ、車高はイジらないし。。。」 そんなオーナー様にも担当佐藤は車高調をオススメしちゃいます。笑 なぜかと言うと、ローダウン自体がカッコ良くキマるから!! 装着後に車高はイジらなくても、ローダウン自体はカッコ良く仕上げたいですよね!? それならオーナー様のイメージ通りに仕上げる事が出来る車高調の方が良いと思いませんか?? とは言え、当店でもダウンスプリングのお取り付けも行っております!! 店頭にてオーナー様のローダウンイメージを伺ったうえでオススメのアイテムをご紹介させていただきますのでお気軽にご相談下さいねっ☆☆ 最後にコチラの画像をチェックしてみて下さい!! 保安基準を意識したツライチ仕様でもここまでカッコ良く仕上げる事が出来ます。 それだけ 「 TE37SONIC 」 にはNDロードスターにピッタリなサイズが設定されているって事。 人気の理由が垣間見れましたね。。。笑 E様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 「 BILSTEIN B14 でのローダウン&研ぎ澄まされた鍛造ホイール 」で愛車の戦闘力が格段にUPしましたねっ👍 これからジャンジャン楽しんで下さいね~♬♬ お次はマフラー交換でしょうかね??笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハリアー
- 車高調
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/09/08新型ハリアー80系の車輛データ取り。。。色々と見えてきましたよぉ~☆☆本日、クラフト厚木店にも 「 新型ハリアー 80系 」 がご来店!! 早速ホイール交換に必要なデータを取らせていただきましたよぉ~♬♬ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日は話題の新型車 「 80系 ハリアー 」 のご紹介。 これから先、インチアップや車高調でのローダウン・シャコタン仕様などご依頼が増えるであろう人気の車種ですよねっ☆☆ そんな80ハリアーオーナーのY様からはインチアップのご相談をいただきましたっ👍 街中で見掛ける事はあった新型ハリアーですが、ご来店いただいたのはY様が1番乗り✨ なので、まずはデータを取らせていただく所からスタートとなりました!! どのサイズまでが保安基準をクリアするのか。。。 担当佐藤も知っておきたい所でもありイチバン興味がある所!!笑 ツライチ仕様を完成させるにも必要なデータですからねぇ~☆☆ そんな訳で、いつもの様に保安基準でチェックされる範囲をマーキングし測定作業に入ります。 画像の中に赤いラインが見えますよね!? この赤いラインの範囲が車体に収まっていればOKと言う事です。 ではでは実際の寸法を測ってみましょうかね。。。 クルマってしっかりとした寸法で作られている様に見えますが、実は左右差と言うのも存在します。 そうは言っても何センチも違う訳ではなく、左右で数mm程の誤差になります!! なので担当佐藤が実車計測を行い、ご自身の愛車に左右差が有っても特別異常ではないのでご安心を。笑 実車計測とはこのチェックを4輪ともしっかり行います。 フムフム。。。 サイズ的にはそんな感じかぁ~ 勉強になりました!!笑 データの少ないおクルマの場合、ホイールの出ヅラをチェックするのも重要ですが。。。 こう言ったインナー側のクリアランスをしっかりチェックするのも重要なんですよっ!! 何せ未開の地になる訳ですからね。。。汗 ですが、こうしたデータ取りを繰り返す事で皆様からの色々なご要望にもお応え出来る様になる訳です。 今回、新型ハリアーのデータ取りを行った事で色々と見えてきた部分がありました。 そして、担当佐藤の直感的にカスタムするには追い風となる部分も多々発見。。。 これは60ハリアーに続き、80ハリアーのカスタムも賑わうと思いますよぉ~♡♡ 新型ハリアー 80系 のカスタムはクラフト厚木店・佐藤までぜひご相談下さ~い☆☆ Y様、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!! ご納品まで今しばらくお待ち下さいねっ♬♬ ご準備が出来ましたらソッコーでご連絡しますからね~☎ それではよろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記