装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

スタンダードになりつつある WRX STI VAB の「 9.5J コンケイブスタイル 」

2020/11/10
  • スポーツカー
  • WRX
  • 車高調
  • VOLK
  • ツライチセッティング
 

車高調を装着する事で可能となる9.5J コンケイブスタイル☆☆
足廻りのセッティングからぜひお任せ下さい!!
 



 

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です。

 

本日のご紹介は当店でもご相談の多い車種 「 WRX STI VAB 」 になります!!

 

純正ホイールは8.5Jが装着されているおクルマ。

 

皆様は何Jでお考えでしょうか??

 

当店では8.5J~9.5Jを装着する事が多いですよ!!

 

ちなみに本日はチューナーサイズの 「 9.5J 」 を装着して参ります。

 



 

ご購入いただいたのは 「 VOLKRACING TE37SAGA 」
 

37シリーズの最新モデルでもあるこの37SAGA。

 

スポークの裏を見ると驚きますよっ♬♬

 

従来モデルより剛性UPを図りつつ軽量化も行っている。。。

 



 

その剛性UPについてですが、スポークとリムの結合点の位置も見直されているんですよっ!!

 

これは説明されないと分かりにくい部分でもありますが、細かい仕様変更を行い常に進化しているのです。

 

そして最近ではコンケイブと言う言葉に敏感に反応するオーナー様が増えてるのでカタログにも分かりやすく説明されています。

 

サイズ一覧を見ると 「 FACE 」 と言う記載がありますよね??

 



 

FACEの後ろに付く数字が大きくなる程にコンケイブも増して行きます。

 

ここ最近ではコンケイブしたホイールを装着する為に足廻りからセッティングして行く事も増えて参りました。

 

このホイールを履く為に必要な足廻りを選び、そしてセッティングを行う。。。

 

そう言ったご相談は当店の得意分野でもありますのでぜひご相談下さいねっ☆☆

 



 

WRX STI VAB にて9.5Jの太履きをしたいオーナー様、まずは車高調を装着しましょう!!

 

さすがに純正の足廻りでは9.5Jは履けません。。。汗

 

出来れば車高調もセッティングの幅が広がるモデルを購入する事をオススメいたします。

 

選ぶ車高調によってはせっかく購入しても9.5Jが上手く装着出来ないって事にもなり兼ねません。。。

 



 

当店では車高調のお取り付けからアライメントのセッティングまで行う事が出来ます。

 

どんなホイールを装着したいかをお伺い出来ればオススメの車高調をご案内させていただきます!!

 

J数だけに限らずどのFACEまでチャレンジ出来るのかも計算いたしますよぉ~♬♬

 



 

オーナーのH様もコチラのモデルに決まるまではいくつか他の候補もあった訳です。

 

ですが、納期やホイールサイズ、そしてコンケイブ具合と色々とお悩みになった結果コチラのホイールに辿り着きました。

 

結果的には最新鋭のモデルを装着する事になりましたが、色々と考えてのチョイス!!

 

買い物は選んでいる時がイチバン楽しい時間でもありますからね。笑

 

皆様もどのホイールを装着するのかしっかり考えて選びましょうねっ☆☆

 

もちろんサイズ選びやセッティングはお手伝いしますよぉ~✨

 



 

H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!

 

サイズ感やコンケイブ具合も最高でしたよねっ♬♬

 

最新の37シリーズで戦闘力UP。

 

無理をしない程度に走りも楽しんで下さいね。笑

 

それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

 

 



 


 

 

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
 

「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐
 

 


 

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

「スポーツカー」「車高調」「ツライチセッティング」「WRX」「VOLK」の記事一覧

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/10/29 NEW
    「 30アルファードの仕様変更 」 ステップリムからリバースリムへの変更でどう変わる??

      ホイールの仕様変更と一緒にタイヤもバージョンアップ ⤴⤴ ダンロップ SPORT MAXX RS をキレイな引っ張り仕様へと仕上げましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・30アルファード。   先日 「 パーフェクトダンパー&クレンツェ ヴェルサム21インチ 」 をご購入いただいたオーナー様ですが、この度仕様変更のご相談をいただきました!!   その内容とは。。。     それでは全体画像からご覧いただきましょう!!   迫力ある30アルファードに仕上がっていますよねっ✨   ご購入いただいたホイールは 「 クレンツェ・ヴェルサム 」 21インチとなります。     車高調でのローダウンにプラスして前後にキャンバーボルトを装着しキレイな ツライチ仕様 を実現しております。   この迫力をGetしながらも、実は保安基準もしっかりクリアしているんですっ 👀   言わば 「 保安基準内ギリギリのツライチ仕様 」 とでも言いましょうかね 👍   そんな絶妙なセッティングが出来るのもマルチピースホイールの良いところ。   ホイールにはいくつかの種類があり、一般的な1ピースホイールに2ピース&3ピースホイールと言うものが存在します。   本日装着のクレンツェ・ヴェルサムは3ピースホイールとなります!!     ちなみに、マルチピースホイールとは2・3ピースホイールの事を指す用語。   それではマルチピースホイールはなぜ絶妙なセッティングが出来るのでしょうか?? 👀   その答えはサイズラインアップが豊富に設定されているからです!!   通常の1ピースホイールもサイズラインアップはまずまず豊富にありますが、それとはまた違った豊富さなんです。   どう言った事かと言うと。。。     同じ21インチと言うインチ設定の中にいくつものサイズが設定されているんですよね。   例えば、同じ21インチと言えどもJ数がいくつもあったり。。。   そのいくつもあるJ数の中に数種類のインセットが設定されています。。。   ちなみに、本日装着しているリバースリムの21インチには合計93種類もサイズラインアップがありましたよっ 👀   今まで、3ピースホイールはサイズ設定が多いとは認識していたものの、実際に数えてみるとビックリ。笑   何気に 「 93サイズ 」もあったんですねぇ~✨   そうは言っても全てのサイズを30アルファードに履かせる事が出来る訳ではありません!!   設定されているサイズの中からオーナー様が求める最適な出ヅラに仕上がるホイールサイズをボク達が選ぶ訳です。。。   なかなか責任重大ですよね。汗     そして、J数もお好みで選ぶ事が出来るので、上の画像のように 「 タイヤを少し引っ張らせる 」 なんて事も自在に出来るんです 👍   ですが、このタイヤの組上がり方はタイヤの銘柄によっても変わってきます。   ちなみに本日装着しているタイヤは 「 ダンロップ スポーツマックス RS 」 となり、ダンロップが誇るプレミアムタイヤですっ✨   ドライ路面での応答性やコントロール性に優れている他、ウェット路面でも高い性能を発揮します。   更には一般道の域を超えてサーキット走行まで可能とするハイパフォーマンスタイヤでもあるんですよね 👀     実は、ワタクシ佐藤もダンロップさんが主催する 「 SPORT MAXX RS 」 の体験・試走会に参加させてもらった事があるんです!!   試走会は 富士スピードウェイ の敷地内にある広々としたコースで行われ、実際にハンドルを握ってけっこうイィスピードで走らせてもらったんですよねっ✨   スピードが出ている状況からのハンドルの切込みや、横Gがけっこうかかっている状況から更にハンドルを切り込むと言った市街地ではなかなかチェック出来ないであろう状況下で SPORT MAXX RS の性能を試す事が出来た貴重な体験でした。   上記の説明では、市街地をメインで走るオーナー様にはあまり魅力的なタイヤに感じないかも知れませんよね。。。   そんなオーナー様にオススメ出来るポイントはコレ!!   スポーツ系タイヤでありながら、意外にも 「 ノイズが抑えられている 」 と言う点。   高速走行時の安定性を考慮しスポーツ系タイヤを選ばれるオーナー様も多いかと思いますが、SPORT MAXX RS はノイズも比較的抑えられているのでスポーツ系タイヤの中で静かめなタイヤをお探しのオーナー様にはオススメなアイテムとなっています 👍     続いては仕様変更前と、仕様変更後の画像をチェックしてみましょう!!   ■ 入庫時のアルファード ■ ホイール交換後のアルファード   2枚の画像ですが、同じ画像に見えてしまうでしょうか?? 👀   ですが、2枚とも違う画像なんですよね。。。   確かにホイールはどちらも同じく クレンツェ・ヴェルサム21インチ ではあります。   違いとしては、入庫時のアルファードはノーマルリム形状の21インチとなります。   そして仕様変更後のアルファードはリバースリム形状の21インチとなっています。   ぞれではホイールをズームでチェックしてみましょう!!     左の画像がノーマルリム形状、そして右の画像がリバ-スリム形状となります。   リム径は同じ21インチですが、ディスクサイズが違うんですよね 👀   実際にはノーマルリムのディスクサイズより「 リバースリムのディスクサイズの方がワンサイズ大きなディスク 」 が使われているんですよぉ~ 👍   そんな説明を聞いたあとにもう1度ホイールを見てみると、リバースリムの方がホイールが大きく見えたりしませんか!?   今回の仕様変更はリバースリム形状に変更し、ホイールをより大きく見せる事が目的だった訳です✨   それでは最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう 👀     前後ともに絶妙な出ヅラに仕上がっていますよねっ 👍   この仕上がりでも保安基準はクリア出来ており、車検もクリア出来ちゃうんですっ✨   ツライチの定義は 「 ホイールがボディーギリギリまで張り出している事 」 となりますが、そのツライチの基準はオーナー様によって様々。   皆様の愛車もマルチピースホイールを装着しカッコ良いツライチ仕様を目指しませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す✨   ■ クレンツェを含むマルチピースホイールも対象のカスタムフェアを開催します!!     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして、30アルファード用としては早くも2セットも購入いただいちゃいましたねっ♬♬   クラフト厚木店をご贔屓にしていただき誠にありがとうございます✨   それにしても、タイヤ・ホイールにとどまらず、色々なパーツを装着していますよね。。。👀   「 趣味があるから色々と頑張れる 」 とおっしゃっていましたが、まさにそうですよねっ 👍   これからもアルファードと言う愛車を趣味に楽しんで下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 知立店
    • レヴォーグ
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2025/10/29 NEW
    【定番では無く限界を】ノーマル車高の限界に挑戦!!レヴォーグにエンケイ PFM1 18インチを装着!!

    ノーマル車高のレヴォーグは7.5Jが本当に限界なのか?? 実車測定を行い、攻めの姿勢を崩さないオーナー様の為に エンケイ PFM1 18インチで本当の限界サイズに挑戦!! クラフト知立店金子です。 今回はスバル レヴォーグのドレスアップのご紹介。 大人気のエンケイホイールでバチバチのスタイルに仕上げさせて頂きました。 アイテムは世界的にも有名なエンケイから パフォーマンスライン PFM1をセレクト。 ノーマル車高の定番は7.5Jではありますが、 今回のホイール幅はその定番の上を行く8.0Jをセレクト。 いつもブログで説明している通り、 1ピースホイールはサイズやアイテムによって 「ディスク突出量」が異なります。 今回のPFM1の8.0Jは、そのディスク突出量は0。 カタログのサイズ、ディスク突出量を熟読し 実車測定を行いオーナー様と打ち合わせを行った末、 今回は【定番】では無く【限界】をセレクト。 ホイールカラーはダークシルバー。 スパルタンな風合いを醸し出すこちらのホイールカラー♪ そしてライトウェイトホイールという事もあり レヴォーグの走行性能を高めてくれます('◇')ゞ 今回は純正ホイールに装着されていたタイヤをエンケイホイールへ。 純正ホイールを新しいスタッドレスタイヤへ。 8本組み替えをさせて頂きました。 状態やサイズによってはタイヤが破れてしまうリスクが高まりますので 事前にオーダー前に担当スタッフがタイヤの状態をチェックさせて頂きます。 (before) (after) (夏仕様) WHEEL:ENKEI PFM1 SIZE:8.0J-18インチ TIRE:YOKOHAMA ブルーアースGT SIZE:225/45R18 (冬仕様) WHEEL:ノーマル TIRE:DUNLOP ウィンターマックス02 SIZE:225/45R18 これぞレヴォーグのノーマル車高限界サイズ!! 定番では無く、限界をセレクトした攻めの姿勢を崩さないオーナー様の特権。 セレクトされるアイテムによっては同じサイズだとしても フェンダーからディスク面が突出する可能性が御座いますのでご注意を。 しっかりとディスク突出等を確認しましょう。 兎にも角にもオーナー様に理想のスタイルになったと喜んで頂けて何よりです♪ 冬支度も完了し、これで安心して冬を越せれますね♪ ゆくゆくはローダウンもご検討との事でしたので、 今回のホイールサイズであれば 出ヅラがかなり引っ込むという事は無いでしょうヾ(≧▽≦)ノ クラフトは東海3県の他、関東エリアにも店舗が御座いますので、 是非ご相談下さいね!! またお会い出来る事、楽しみにしております♪ この度は数あるショップの中からクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました('◇')ゞ 管理番号:0082510241005   2025年10月31日(金)まで エンケイホイールを計12アイテムを クラフト知立店で展示させて頂いております♪ 百聞は一見にしかず。是非この機会をお見逃しなくヾ(≧▽≦)ノ

  • 厚木店
    • セダン
    • BMW
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    • マルチピース
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2025/10/28
    【BMW G20 Mスポーツ】KW V-1&BBS LMでこの出ヅラ。。。

      ■BMW G20 Mスポーツ×BBS LM×KW V-1   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはK様・BMW G20 Mスポーツ。   今回の施工内容は車高調の取り付けに加えタイヤ・ホイールも一緒に交換していきます。   まず、初めに取り付けた車高調のご紹介。     ご注文いただいたのは「KW ストリートパフォーマンスV-1」。   今回のクルマに設定があるストリートパフォーマンスはV-1・V-2・V-3の3種類があります。   もちろんそれぞれについている機能が違います。   まず、V-1減衰力が固定式。   V-2は伸び側のみ調整が可能。   V-3は伸び側・縮み側どちらも調整可能。   このように乗り味を変えることができる機能が調整できるかどうか。   使用用途によって選んでいただけますが、今回のクルマの場合減衰力を調整する際は一度ショックアブソーバーをクルマから外すか、穴あけ加工をしなければ調整ができないクルマです。   なので、オーナー様と相談の結果、あまり減衰力を調整しないとの事だったので固定式のV-1を選択いたしました。     こちらは施工する前の一枚。   そこまで腰高感はありませんよね!!     こちらは施工後の一枚ですが、純正と見比べるとこっちの方がいい感じしませんか??   車高を下げることによってスポーティーな印象になるのでよりかっこよく感じるんですよね。   今回取り付けている車高調のKWは「ネジ式」と呼ばれるもの。   車高の調整幅は少ないですが、その分ストローク量を確保しています。   そして今回のダウン量は約40mm。   このぐらいのダウン量でもメーカー設定車高の全上げ状態。タイヤとフェンダーの隙間は指一本入りません。   ■ 今年最後のカスタムフェアをクラフト厚木店にて開催します!!     そして今回ご注文いただいたホイールは「BBS LM」。   ホイールサイズは以下の通り。   Fr)8.5J-20インチ Rr)9.5J-20インチ   セダンでBBSとなるとやはりLMではないでしょうか!     そしてこちらが出ヅラ。   BBS LMは1mm単位でオーダーできるホイールではありませんので、ダウン量を考えつつサイズラインナップに目を光らせて、最適なホイールサイズを見つけ出しました!!   上の写真を見てもかなりよく仕上がっていますよね✨     最後にアライメント調整を行い完了となります。   ちなみにリアはキャンバー角が調整できるので、出ヅラをもう少し煮詰めました。     そしてアライメント調整で最終的に仕上がった出ヅラがこちら。   前後ともになかなかいい出ヅラへ仕上げることができました👍   ちなみにタイヤサイズは「Fr)225/35-20 Rr)255/30-20」になります   タイヤの引っ張り方も前後で揃えているのでバランスもいい具合です!   最後に糸を垂らして出ヅラの確認をしましたが、問題なし!!   こんな感じに仕上げてみたい方はクラフトにご相談くださいね!!     K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   車高・出ヅラ計算通りに仕上がりましたよ!!   仕上がりは思っていた以上にかっこよくなっているのではないでしょうか!!   これもK様のご協力があったおかげですよ!ありがとうございます!!   また何かご相談がありましたらぜひご連絡くださいね!!   それではクラフトをどうぞよろしくお願いします!!!   管理番号:0412510261004

  • 四日市店
    • SUV
    • SUBARU
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/10/28
    【クロストレック】WORK エモーション M8R 装着しイメージチェンジ!

    ◆ スバル クロストレックにWORK エモーション M8R装着! 皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 先日、スバル クロストレックのホイール交換をしましたのでそのご紹介をさせていただきます。 ホイール交換でどれだけ雰囲気が変わるか、早速見ていきましょう♪ ◆WORKエモーションM8R 18インチ マットブラック 足元を黒系のカラーで統一するためホイールカラーはマットブラックをチョイス。 エモーションM8Rはスポーツスタイルの王道ともいえる8交点メッシュデザイン。 アウターフランジまで緩やかにラウンドした各スポーク、フランジのアウトラインをスポークより一段高くすることで立体感やリムエンドのシャープさを演出しています。 M8Rは大口径感があるので純正と同じ18インチでもすこし大きく見せる効果があります! ホイールSET装着によるBefore/After比 【Side-After】 【Before】 【After】 純正ホイールだと結構スタイリッシュ感が強めな雰囲気でしたがホイール交換でかなり雰囲気が変わりましたね^^ スポーティさと無骨さがプラスされクロストレックのクルマ自体の良さも引き出していると思います。 実車測定しホイールサイズを決めましたのでお客様の希望通りの仕上がりになりました。 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel WORKエモーションM8R 7.5J-18インチ 5/114.3 マットブラック ■ Tire 純正流用 この度はご用命ありがとうございました! 増し締めや空気圧点検、また何かございましたらお気軽にご来店くださいね。 ホイール交換でお悩みならクラフト四日市店にお任せください。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212509151005

  • 知立店
    • WRX
    • アライメント調整
    • VOLK
    2025/10/28
    VAB型WRX STIに相性抜群の鍛造ホイール「CE28N-plus」をオプションカラーで装着!

    wrxスバルを代表するスポーツカーと言えばやはりインプレッサ! そのインプレッサの後続モデルとして登場したがこの「WRX STI」 そんなWRX STIも2019年に名機EJ20型エンジンの生産終了を受け、同時に車両の受注も終了・・・ 限定555台の「EJ20ファイナルエディション」は倍率24倍を超える競争率だったとか・・・( ̄▽ ̄;) そんな生産終了してしまったお車でもカスタムの需要はまだまだこれからです! 今回はタイヤ・ホイール交換と車高のリセッティングを行っていきます。 現状は車高調は入ってるものの、車高は少し高めなので、少し下げてホイールを取り付けていきます。 今回選んだホイールはこのモデル VOLK CE28N-plus 1999年に登場したモデル「CE28N」をベースに強度と剛性を高め、2023年に登場したのがこの「CE28N-plus」 当時からVOLKと言えば「28か37か・・・」と人気を博していましたね(*´ω`*) 今回はオプションカラーのブラックをオーダー。 納期はかかってしまいますが、その分特別感がありますね。 WRXに取り付けるサイズはF2になるのでコンケイブも程よくあっていい感じです。 CE28N-plusは各所にマシニングロゴが配置されていてブラックで塗るとロゴがより強調された気がします。 タイヤもしっかり性能にこだわります。 ミシュラン パイロットスポーツ5 ドライ・ウェットのグリップ、操縦安定性の高さの評判が非常に良い銘柄です。 ミシュランはリピート買いされる方が多いので、それが性能の良さの裏付けともなっていますね(´ー`*) ホイールを装着したら仕上げのアライメントです。 今回、車高のリセッティングを行った事と、ホイールサイズを少し攻めたサイズにしたので、 出ヅラの調整を含めてアライメント調整は必須でした。 調整ヵ所はフロントのトゥ・キャンバー、リアのトゥ。 出ヅラの微調整をしながら各部きっちり調整し、ハンドルのセンターを確認して作業完了です。 WHEEL:VOLK CE28N-plus COLOR:ツヤ有ブラック(オプションカラー) SIZE:フロント・リア・9.0J-18インチ TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 WRブルー・パールとブラックの相性が抜群に良いです( ´∀`)b さらにホイールカラーをブラックにしたことで蛍光イエローのキャリパーの存在感が強烈です! 純正6POTの大きなキャリパーもこのホイールならメーカーマッチングも取れているので安心して取り付けができます。 <before> <after> 車高もいい感じに下がって、全体的にグッと引き締まった感じが出ました。 純正のメッシュデザインから細身のスポークになった事で見た目にも軽やか(≧▽≦) VOLKが軽いのは勿論ですが、ミシュランのタイヤも軽いので、 発進時や加速、ブレーキング時等、走行性能にはかなり良い影響が出ると思います。 9.0-Jに245幅のタイヤなので気持ち引っ張り気味になりますが、やりすぎ感は無く、 スタイリッシュさを演出してくれます。 I様、アライメントを含め知立店でカスタムをお任せいただきありがとうございます。 納期は少しかかりましたが、カラー・サイズにこだわった甲斐がありましたね(*^-^*) その後、調子はいかがでしょうか?! また何かあればお気軽にご相談ください(^^ WRXのカスタム、そしてRAYSホイールの事はクラフト知立店にお任せ下さい。   管理番号:0082509151002

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • VOLK
    • イベント・キャンペーン情報
    • カスタム提案
    • ホイール紹介
    2025/10/28
    【ランクル&ジムニーフェア】ランクル250におすすめホイールをご紹介!!!

    ■ランクル&ジムニーフェアを11月15・16日開催!!ランクル250におすすめホイールをご紹介!!18インチ・20インチいろいろありますよ(≧◇≦) 11月15日・16日に開催する【ランクル&ジムニーフェア】 本日は、ランクル250用におすすめホイールをご紹介!!! 今回のイベントでは、アーバンオフクラフト中川店にある在庫展示ホイールを一斉に展示します!!! そして、店頭表示価格より・・・・な形でご提案させていただきますよヽ(^o^)丿 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ まずは、20インチホイールのご紹介!!!! 左側からSSR ディバイトLG-F、TWS 306S GEO-X Monoblok、4x4ES ブラッドレーフォージド匠!! ■4x4ES ブラッドレーフォージド匠 ランクル界隈では、誰しもが知っている【ブラッドレー】 ブラッドレーVのコンペティションコンセプトを1㎜もブレることなく引き継ぎ、 徹底的に拘り抜いたフラッグシップモデルヽ(^o^)丿 現在、当店にて在庫展示しているカラーはマットチタンブロンズ、マットディープグレイの2色。 どちらも人気モデル、カラーとなっております☆彡 20インチのブラッドレーフォージド匠では、ステッカー部分を彫り文字に変更!!! ハッキリ言って【高級感】ある仕上がりになっておりますよ(≧◇≦) そして、お次は、18インチのラインナップです。 左から4x4ES Air/G ヴァルカン、ブラッドレーフォージド匠、ブラッドレーV!! 左からRAYS V・R TE37ラージPCD PM2 ブラックシャドーリミテッド、A-LAP 08X、デイトナD9。 お次は、左側からデルタフォース・オーバーランダー、オーバル。 ブラッドレーフォージド匠 20インチを装着!! A-LAP 08X 18インチを装着したランクル250。 デルタフォース・オーバーランダー 18インチを装着したランクル250。 ランクル250、300、70のご相談が後を絶たない当店。 今の話題は、やはり【ランクルFJ】ですよねヽ(^o^)丿 現在、純正ホイールサイズにタイヤサイズなどを調査中!!! そして、イベント当日は、4x4Engineerig Serviceのランクル250を展示!!! 納車前の方、納車されている方!!! デモカー ランクル250をご覧になりながらカスタムの参考に出来ますよヽ(^o^)丿 イベントは、11月15日・16日の2日間のみとなっております!(^^)! イベント当日は、ランクルMTG並みに勢ぞろいするのではないかというぐらい僕もワクワクしております(笑) 皆様のご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ~次回開催~

  • 厚木店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2025/10/27
    【220クラウン】ローダウンを行っているクルマならコンケイブホイールが装着できます!!

      ■220クラウンにコンケイブホイールの「SSR エグゼキューターCV04」を装着!!   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはS様・220クラウン。   ご紹介する内容はタイヤ・ホイールの交換です!!   以前、初めにご相談いただいた際はノーマルからのご相談でした。   話を進めていく中で、コンケイブしたホイールを装着したいと言った話となりホイールを探していました。   しかし、コンケイブしているホイールってサイズがチューナーサイズになっていることが多く、220クラウンにまず装着させることが可能かどうか見極めなければいけません。   なので、まずはローダウンから行い、その後に実車計測で確認することとしました。   実車計測を行い、選んだホイールがこちら↓   [SSR エグゼキューター CV04]   マルチピースホイールで有名なSSR。   今回はコンケイブもあり取りつつ出ヅラも意識しつつ且つホイールカラーにも拘っていけるSSRをチョイス。   エグゼキューターシリーズは3ピースホイールでバシッっと決まるサイズがあればかっこよく作れるホイール!   ホイールカラーは通常ラインナップにあるカラーではなくオプションカラーで仕上げていきます!     ホイールカラーは「プラチナムシルバー」。   かなり明るめのシルバー系色になります。     そして出ヅラは上の画像のような仕上がりとなります。   今回仕上げた出ヅラはツライチを目指してはいますが、少しだけ出ヅラにゆとりを作っています。   ギリギリのツライチももちろんかっこいいです。しかしギリギリにすると「保安基準」に引っかかる可能性もあるので、少しゆとりを見て選ばせていただきました。   そして今回のような3ピースホイールは選べるサイズが決まっている為、ちょうどいいサイズがないと出ヅラが引っ込んでしまうかはみ出てしまうかのどちらかになってしまうんですよね。   しかし今回のクルマは車高調でローダウンを行っている車軸の為ちょうどよく仕上げれるサイズがあり、コンケイブ&出ヅラのどちらも手に入れることができたんですよね✨     ちなみにクラウンのフェンダーは計測する箇所で出ヅラが変わってくるので、ご注意いただきたい所。   青丸は一番ゆとりがあるところ。   赤丸は青丸と比べてゆとりが少ない所になります。   ゆとりがある分、外に出せるのでリム深度を稼ぐことができたり、コンケイブホイールが装着しやすくもなります。   ただ、車高とホイールサイズによっては、インナーカバーに擦れてしまう事もあるのでご注意くださいね!   クラフトにお任せいただければ実車をもとに確認いたしますので、いつでもご相談くださいね♪     S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   また、ローダウンからタイヤ・ホイールをクラフトに任せていただきありがとうございます!!   タイヤサイズに拘ってフェンダーの隙間も埋めることもでき大人な感じに仕上がってくれましたね!!   タイヤ交換やイメチェン等もまたクラフトをご利用くださいね♪   それでは、またのご利用お待ちしておりま~す!!   管理番号:0412510191002

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/10/26
    【NDロードスター】ブリッツ ZZRで30mmダウン!!

      ■NDロードスター×ブリッツ ZZR   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはT様・NDロードスター。   今回取り付けていくアイテムは「ブリッツ ZZR」!   全長調整式且つ32段の減衰力調整が付いている車高調になります。   全長調整式の車高調はストローク量を一定に保ちつつ車高を下げることができるので、どの車高にセッティングしても乗り味の変化が少ないのがメリット。   そして32段のも減衰力調整が備わっているので細かい乗り味のセッティングも可能とします。     まず、こちらは施工する前の状態。   ロードスターで1番ご相談を頂くのが「タイヤとフェンダーの隙間を埋めたい。」と言ったご相談。   純正車高は腰高間があり、やはり皆様が気になってしまう所。     そしてこちらが車高調でローダウンを行ったロードスター。   ダウン量は約30mm。   今回はキャンバー角をいじらずナチュラルキャンバーで仕上げさせていただきました。   装着したいホイールサイズに合わせて先にセッティングだけしとく事もできるので、ご相談くださいね~     こちらは施工する前の出ヅラとキャンバー角。   純正の状態でも装着できるサイズは多いですが、ローダウンやキャンバー角を変更するとより多くのホイールを装着できるようになります。     そしてこちらが施工後の出ヅラとキャンバー角。   ナチュラルキャンバーでの仕上がりとなるのでキャンバー角はそこまで変わっていませんが、それでも十分出ヅラに余裕がありそうですよね♪   ■before   ■after   T様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   まずは車高調からの装着でしたが、ローダウンだけでもかなり大きくイメージが変わっていると思います!   そこからホイール・出ヅラを拘るとよりいい愛車に仕上がりますよ!!   ホイール等のご相談もクラフトにお任せくださいね♪   管理番号:0412510121004

  • 多治見店
    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/10/26
    車高調でローダウン!腰高感解消!CX-60にブリッツ ZZRをお取り付け!!

    ◆MAZDA CX-60にブリッツ 車高調 ZZRをお取り付けで腰高感解消! 車高調のご用命をありがたいことに多数いただくココ最近・・・ 今回はCX-60にブリッツ ダンパーZZRをお取り付けしていきます🔧 こんにちはクラフト多治見店です👋 こう見ると純正車高も悪いわけじゃないんですけどどうしても気になりますよねぇ… それでは早速お取り付けをしていきます! ◆BLITZ ダンパー ZZR 当店、人気なんばー1くらい・・・大人気BLITZ 車高調 ZZR 全32段階の減衰力調整ができストリートからサーキットまで幅広く対応しているのが特徴👍 当店の熟練のスタッフの手により素早く取り付けが完了して四輪アライメント調整へ🔧 当店では3Dアライメントテスターを完備しておりより細かく正確な施工が可能です! 車は長年アライメント調整をしていないと少しずつではありますがズレが生じてきます... ハンドルをきるときに重たかったり 少しずつ右左に勝手に動くような事がございましたらアライメント調整をオススメします! そして完成した姿がコチラです…👇 装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ option BLITZ ダンパー ZZR 約35mmくらいのダウンに成功し腰高感がなくなりスタイリッシュに変貌✨ 大人っぽいローダウンでイイ感じですね!   オーナー様今回はご用命本当にありがとうございました! 追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね! それではまた次のブログ…🚙🚙🚙   管理番号 0322508011006

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2025/10/26
    40系アルファードにブリッツ ZZ-R & ワーク グノーシス CVS 21インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系アルファードのローダウン&タイヤホイール交換。 人気のワーク マルチピースホイールのお取付となります!   ローダウンはブリッツ ZZ-Rを使用。 しっかりとした乗り味、固めの乗り味がお好みの場合はブリッツがオススメとなります! マイルドな乗り味をお求めであればパーフェクトダンパーをオススメします。   ホイールはワーク グノーシス CVSを装着。 ひねり+フィンデザインが特徴でございます。 細身で長く伸びたスポーク形状がホイール全体を大きく魅せてくれております!   カラーはブラッシュドをチョイス。 白いボディカラーとの相性バッチリでございます!   フルリバース形状の21インチということでホイールがとても大きく見えます! ローダウン量に合わせた程よい出ヅラで完成しました!   今回のカスタムスペック ホイール:ワーク グノーシス CVS (F/R)9.0J-21インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/35R21 サスペンション:ブリッツ ZZ-R   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! アルファード/ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せください!   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509071006

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/10/26
    【GR86】BLITZ DAMPER ZZRでローダウンし好みの車高に調整します!!

    ■GR86にブリッツ ダンパーZZRでスポーツカーらしくローダウンします!! こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ GR86/BRZの人気って根強いですよね(≧◇≦) 当店でもGR86/BRZのご相談では、ホイールセットや足回り、マフラー交換などなど。 いろいろとやりたくなりますね!(^^)! ■BLITZ ダンパーZZR 車高調整機能はもちろんですが、32段階の減衰力調整機能が付いているモデル。 車種によっては、フロントがピロアッパータイプもありますが、GR86はもちろん調整式のピロアッパーに!!! なぜこれがあるかと言いますと、キャンバーのセッティングが行えることでホイールのサイズの選択肢が広がります!(^^)! さらに強化ゴムじゃないダイレクト感のあるスポーティーな乗り心地にヽ(^o^)丿 そして、付属品としてフロント用のショートスタビリンクが付いております。 これがあることで、スタビライザーの突っ張りを無くしロールの抑制に繋がり=乗り心地がよりスポーティに仕上がります(^_^)v そして、3Dアライメントテスターにて数値を適正に合わせていきます。 フロント:キャンバー、トゥ リア:トゥを調整していきます。 これは、ピロアッパーマウントということで、キャンバー調整が行えます☆彡 倒れさせず、お越し気味にせずの良いバランスで調整をさせていただきました!(^^)! 試走を行い、ハンドルセンターのズレ等の修正も行えば完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:BLITZ ダンパーZZR S様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠ありがとうございました。 まずはカスタムの第1歩として車高調を装着しましたが、お次はホイールセットですね?ヽ(^o^)丿 どのホイールにするか候補がございましたら、いつでもお声がけください☆彡 GR86/BRZのホイールでは、当店にてオススメ人気モデルが多数在庫展示しております(≧◇≦) 見たかったあのモデルやカラーが見れるかもしれませんよ? GR86/BRZのカスタムに関してはクラフト中川店にお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 管理番号:0092507251007

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/10/25
    40アルファードHVをパーフェクトダンパー7Gでローダウン!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系アルファードのローダウンです(^^) こちらのお車には当店で大人気の車高調を取付となります♪   アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G。 「純正を超える乗り心地」でお馴染みのパフェクトダンパーを選んでいただきました☆ アル・ヴェル/ノア・ヴォクシーとトヨタ系ミニバン車のみに設定されたプレミアム車高調。 ダウン量・乗り心地・安定感と全てに拘っており 特に40系はガソリン・ハイブリッド・ターボとエンジン毎に専用設計されています(^^)   40系用としては6Gから始まり、昨年末に7Gへとモデルチェンジしております。 部品的にはフロントスタビリンクが追加されています。 スタビリンクの追加に加え減衰力やスプリングも変更され、高速での安定感がより増しており 全体的にしっかりとした乗り味に変化しています。 ただ、それが硬いというわけでなく、街乗りでの快適性を残しつつとなるので 乗り心地は以前よりもさらに良くなっております♪   取付はサクサクと進み、最後にアライメント調整を行います。 当店は3Dアライメントテスター設置店となるので 自社内でアライメント調整の施工が可能となっています(^^) サス交換時の施工はもちろん、アライメント単体でも大歓迎となります☆   こちらはノーマル車高の状態。 ローダウン後は・・・   このような感じに♪ あまり下げすぎたくないということですので 今回は前後30mm程のダウン量に設定しています。 馴染んだ際に車高が落ちやすいので、まずはこれぐらいでセッティングです(^^)   ノーマル状態   ローダウン後。 程よいダウン量でお車の高級なイメージを残した仕様です♪ もっと車高を下げたいという方は、あと20mm程ローダウンは可能です。 オーナー様のお好みで調整させていただきますので 取付時にご相談ください☆   リフトに上がった状態ですと少し車高が高く見えますが 地面に着地して見ると、しっかりと下がったのが分かりますね! 次回はホイール交換。そちらも楽しみにお待ちしております(^^)   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓  

  • 尾張旭店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/10/24
    【40アルファード】車種専用設計のパーフェクトダンパー7Gで純正を超える乗り心地に変身!!

    ■40アルファード専用ダンパーで車高を下げつつ理想の乗り心地へ!! 40アルファード/40ヴェルファイアの普及がだいぶ進み、街中で見かけることが日常的になってきたか思います。 皆様こんにちは、クラフト尾張旭店です。 カスタムの幅が多いアル/ヴェルですが、今回は足回りのご用命をいただきましたので、そちらのご紹介をさせていただきたいと思います。 カスタム前の純正の状態になります。ミニバン系は乗車人数の想定などでフェンダークリアランスが大幅に取られており、腰高感がありますね、、 オーナー様もそうですが、個人的にもミニバン・SUV系の腰高感は気になるところです。 純正車高のフェンダークリアランスは私の指で4本以上のクリアランスとなっています。 乗り降りの改善と好みの乗り心地があるオーナー様なので、このクリアランスは気になるところ。 そこでお選びいただいた今回取り付けさせていただくアイテムはコチラ↓↓↓↓↓ 【AXIS STYLING パーフェクトダンパー 7G】 アルファード・ベルファイア・ノア・ヴォクシー・エスクァイアの専用車高調を展開しており、純正を超えるサスペンションとして登場しています!! 同じ車種でもエンジンや駆動方式が違う場合、重量配分等も違いますので車種ごとに設計されているのが魅力的な部分です♪ また、純正フロントアッパーマウント付きと純正流用と2種類ありますので、今回はリフレッシュも兼ねて純正フロントアッパーマウント付きをご用命いただきました! 純正ダンパーを外してパーフェクトダンパーを導入したタイヤハウスになります。 以前のパーフェクトダンパー6Gまではフロントスタビライザーリンクは付属ではありませんでしたが、今回の7Gから付属になっておりますので車体のロールが抑えられて走行安定性が向上されますので、安心して同乗者の方も乗っていただけると思います^^ 車種専用設計ではありますが純正とは違うダンパーを入れているので、ハンドルセンターを合わせるためにアライメントの調整を行い、試走で確認したら完成です。 それではカスタム前と後をご覧ください!   【FrontBefore】 【FrontAfter】 【SideBefore】 【SideAfter】 フェンダークリアランスがグッとなくなり、重厚感が出たんじゃないでしょうか!! ふわっとした感じもなくなって他とは少し違った装いでカッコよくなりました!   純正車高では指4本以上でしたが、カスタム後では指2本分としっかり車高を落とすことができました! 減衰力調整が可能なダンパーですので、今回はお客様のご要望で純正より少しシャキッとした乗り心地にしたいとのことで、推奨値よりは強めで設定しております〇 この度はクラフト尾張旭店をご利用いただき誠にありがとうございます!! カスタム前と後で別の個所も変化していることにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますので、そちらは別の記事でご紹介させていただきます♪ 次回以降のブログも是非ご覧くださいませ。 クラフト尾張旭店でした。   ~開催中イベント~

  • 厚木店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • ツライチセッティング
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/10/24
    【ジムニーノマド】「納車してからタイヤ・ホイール選ぼ~」と思っている方ちょっと待って!!タイヤ納期かなり掛かっているかも知れませんよ!?

      ■ジムニーノマド・215/70-16で出ヅラがGOOD!!   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはS様・ジムニーノマド。   タイヤ・ホイールを交換させていただきましたよ~     ご購入いただいたホイールは「エクストリームJ XJ08」。   こちらのホイール「エクストリームJ」の新作ホイールでアメリカンなデザインが特徴的です。   そしてリムにはビードロックリング風なデザインを採用しているのでよりアメリカンを感じさせてくれます!   何よりもホイールカラーがアメリカンですよね!!   国内メーカーが展開するホイールの中で今回のようなホイールカラーってかなり少な目。   アメリカンな感じに仕上げたいって方は「エクストリームJシリーズ」をご覧なってみてはいかがでしょうか。   そして、ホイールに組み合わせたタイヤは「トーヨー オープンカントリーATⅢ」。   ジムニーシエラやノマドにご注文を多くいただくタイヤとなります!   その理由としては全塗りのホワイトレター且つスノーフレークマーク付き、ロードノイズや乗り味が優しめなのが人気の理由。   凹凸感は控えめではありますがその分ロードノイズや乗り味がいいと好評なんですよね♪     出ヅラはこんな感じ。   今回取り付けたサイズは以下の通り   ホイール:6.0-16   タイヤ:215/70-16   上記の写真をご覧いただいてもわかる通り、今回のホイールサイズと215/70-16を組み合わせるとツライチ状態。   225/70-16などの太いサイズを装着したいとご相談いただくこともありますが、今回のホイールのようなサイズの組み合わせだと、追加でフェンダーを付けることをおすすめします。   ホイールサイズによっては追加フェンダーはいらない場合もありますので、クラフトにご相談くださいね♪     今回オーダーいただいたのは背面含めて5本。   背面も一緒に交換すると統一感が出るので、かなりおすすめ!!     今回取り付けたタイヤ・ホイール在庫がありすぐ取り付けができました。   しかし、タイヤのオープンカントリーATⅢは人気が高く今からメーカーにオーダーしても納期が出ていません。。   という事はいつ取り付けできるかがわからない状態。   当店に20本もあった在庫もすでに在庫切れ。   オープンカントリーATⅢにしたいと思っている方は早めにご注文いただき生産枠をGETしましょう!!   メーカーにオーダーしとかないといつまで経っても手に入りませんからね🔥   それではご相談お待ちしておりまーす!!     S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!!   早めにご注文いただいたことによってすぐ取り付けができました!!!   225/70-16がご希望でしたが、215/70-16でも出ヅラはパツパツでしたよね(笑)   リフトアップ・マフラーオススメがありましたらご連絡させていただきますのでよろしくお願いいたします!!   レクサスLMのカスタムもお待ちしておりますよ!!   それではジムニーライフをお楽しみください!!   管理番号:0412510201003

  • 尾張旭店
    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/10/23
    【DA17W】エブリイワゴンをTEIN 車高調で腰高感を解消してマッシブなスタイルに!

    ■エブリイワゴンをストリートベイシスZで腰高感解消! ローダウンからリフトアップまでクラフト尾張旭店にお任せください! 皆様こんにちは、クラフト尾張旭店です。 今回エブリイワゴンのフェンダークリアランスがどうしても気になるとのことでオーナー様からご相談をいただき、TEINのストリートベイシスZをご依頼いただきましたので、ご紹介させていただきます! 上記画像は純正車高になります。 ワゴン車は人はもちろん、荷物を載せて効率よく運用できるようにした車種になりますので、車高は重い重量を載せてもいいように車高は高く設定されています。 この車高の高さが、車内からは視界が良く思えても車外からはどうしても『隙間』が気になる方は多いはず。 気になるフェンダークリアランスはどれ程あるのか見てみましょう。 純正車高のフェンダークリアランスは私の指で約5本分。 このクリアランスがあるおかげで高重量でも問題ないですが、プライベートでご使用いただく際はこの隙間は気になってしまうものですね~ それではオーナー様のお悩みを解消するためのアイテムはコチラ↓↓↓↓↓ 【TEIN STREET BASIS Z】 ネジ式の車高調で同じシリーズでストリートアドバンス Zがありますが、今回のベイシス Zは減衰力は固定になっております。 ネジ式は全長式に比べてパーツ数が少ないため重量は比較的に軽く、車両ごとの推奨値にダウン量を設定すれば乗り心地は固くなりすぎません。 また、ショック内部の構造は複筒式になるため、ストリートシーン(街乗り)では様々な路面状況で性能を発揮してくれるのが優れたPointですね♪ 社外の足回り部品を入れるとセンターがずれて直進安定性が損なわれて片偏りなど起きる可能性がありますので、アライメント調整を行っていきます。 ホイールに保護カバーをしてアライメント測定器を取り付けてアライメント調整をしていきます。 クラフトでは全店3Dアライメントテスターを導入しておりますので、フロント・リアともに数値を算出でき調整が可能です! (車種によっては調整箇所が異なりますので、詳しくは店舗スタッフにお聞きください) 調整して試走を行い問題がないことを確認して終了になります! それでは取り付け前と取り付け後のビフォーアフターをご覧ください! 【Before】 【After】 【SideBefore】 【SideAfter】 【RearBefore】 【RearAfter】 腰高感があったエブリイワゴンの車高が下がってがっしりとした感じになりましたね♪ 元の車高が高い車種はふわっとした乗り心地だったり曲がる際の重心がふらつく感じが否めないかと思われますが、純正形状の足回り品やメーカー基準値での車高調であれば乗り心地を損なわずに重心が下がることで剛性感が出ると思います。 元々、私の指で約5本分ほどいあったフェンダークリアランスが指 約2本分まで下げることができました! オーナー様ご希望のダウン量が指2~3本分が良いとのことでしたので、ご希望に沿う形になったかと思います! 元々ホイールやマフラーなどカスタムされているので、今回車高調をつけていただいてほぼほぼ完成形になったのではないでしょうか! もう少し下げたい・逆にもう少し上げたいなど車高の調整も承っておりますので、乗っていて気になった際はご来店いただければと思います! この度はクラフト尾張旭店をご利用いただき誠にありがとうございます。 またのご利用をお待ちしております。   ~開催予定イベント~   管理番号:1182510041003

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/10/23
    【150プラド】RAYSグラムライツ57XR-X装着&JAOSリフトアップセットでリフトアップで一気にオフロード仕様へ!!

    ■【150プラド】RAYSグラムライツ57XR-X装着&JAOSリフトアップセットで大迫力リフトアップ!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店です。 本日は150系ランドクルーザープラドのホイール交換&リフトアップをご紹介します。 同時施工で一気に仕上げていきます!! ■【RAYS】gramLIGHTS 57XR-X 57XRの2×6スポークデザインを踏襲し、大型SUVにも対応させた57XR-Xのダークブロンズカラーを装着です。 リムエンドいっぱいまでスポークを伸ばすことで足長感を得られるよう設計されています。 レイズのグラムライツシリーズは鋳造ながら軽量化にもこだわって製造されており、 モータースポーツで得られたノウハウが存分に注ぎ込まれています。 センターパートに向けてスポークが落ち込むコンケイブデザインを採用しています。 グッと落ち込んだコンケイブは車種専用設計されたサイズのホイールだからこその迫力のある造形で、 静止時においても躍動感を生み出します。 ■【BF Goodrich】ALL TERRAIN T/A KO3 アメリカのタイヤメーカーBFグッドリッチのオールテレーンタイヤT/A KO3を組み合わせます。 前モデルのKO2から車内静粛性とウェット性能が向上し、オフロード性能も見直しを実施。 全体的に前モデルのKO2を総合的に引き上げたバランス構成となっています。 ■【JAOS】BATTLEZリフトアップセット VFCA ver.A ■【JAOS】BATTLEZラテラルロッド フロント/リアともに減衰力の調整が可能なショックアブソーバーとリフトアップスプリングがセットになった "リフトアップセットVFCA ver.A"を取り付けます。 路面状況に合わせてお好みの乗り味にセッティングが可能であることに加え、フロントには車高調整機能が付いています。 ラテラルロッドを取り付けることで車高の変化に伴って左右にズレてしまうリアのホーシングを補正することができます。 純正状態でのフェンダークリアランスです。 車高を上げてオフロード仕様へと変えていきます。 リフトアップ後のフェンダークリアランスです。 今回は約25mmアップでセッティングしており、保安基準を確保しつつ迫力を感じられるスタイルでまとめています。 車高の変化に伴ってアームの角度などはどうしてもずれてしまいます。 それらを補正すべく、仕上げに3Dアライメント調整を行います。 150プラドはフロントのキャンバー・キャスター・トゥーの左右計6カ所が調整可能な車。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを出したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】グラムライツ57XR-X COLOR:ダークブロンズ TIRE:【BFG】オールテレーンT/A KO3 SUS:【JAOS】バトルズ リフトアップセットVFCA ver.A OTHER:【JAOS】ラテラルロッド 【BEFORE】 【AFTER】 ホワイトボディとホワイトレターとの相性もよく、純正状態からガラッと印象が変わりましたね!! ホイールも開口部が増えたことでより軽快さを感じられる仕上がりになりました。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! 最近になり、再び150プラドのカスタムのご相談が増えてきております。 150系ランドクルーザープラドのホイール交換やリフトアップなどのカスタムに関するご相談・ご用命は、 実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~次回開催~ 管理番号:0092509141006

  • 厚木店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/10/22
    【ランクル70】あまり知られていない「ブラッドレーV」のエアを入れる方法。

      ■ランクル70×ブラッドレーV 王道のスタイル!!   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはY様・ランクル70。   タイヤ・ホイールを交換させていただきましたよ~     ご注文いただいたタイヤ・ホイールは「ヨコハマ ジオランダーX-AT」・「4x4エンジニアリング ブラッドレーV」。   ランクル70によく装着されるホイールと言えば、「4x4エンジニアリング ブラッドレーV」。   ランクル70に乗っているオーナー様ならまず思い浮かぶメーカー様なのではないでしょうか!   昔からランクルと言えば「ブラッドレー」だよね、が続く王道なホイールになります!   そしてこの「ブラッドレーV」、エアバルブどこを探してもなくないですか??   実は「ブラッドレーⅤ」は岩がゴロゴロしているオフロードコースを走ることを視野に入れて、あえてエアバルブを見えないようにしているんです。   では、エアを入れる際はどうすればいいのか。     上記の写真に何か銀色のものが埋まっていますよね??   実はここが蓋になっておりエアを入れる入り口となります!   ただ、このままでは入れることができないので、蓋を外していきます。   使うアイテムはこちら↓     白いアイテムの底に何やら2つの突起がありますよね??   蓋の方に穴が開いているので、さして回してあげれば蓋が取れます。   回す際にホイールに傷がつく可能性があるので、慎重にやってくださいね     蓋を開けるとこのような感じになっていますよ     蓋を外したら写真、左のアイテムを装着することでエアを入れれるようになります!     取り付け後はこんな感じ。   白い本体とエアバルブはホイールを購入した際に付属でついてきますのでご安心くださいね♪   分からない方は店頭に来ていただければお教えいたしますので、お気軽にご来店くださいね~     そして今回取り付けたサイズは前後で違うサイズ。   いい感じの出ヅラになっていますよね✨✨   サイズを前後で変えるメリットとして出ヅラが前後で揃います。なのでビジュアルがグッド!!   デメリットはローテーションができなくなってしまう事ですかね。。。     今回は5本交換!!   やはり交換するなら5本まとめてやるのがいいですよね!   またあとから背面だけ交換となると、送料などが無駄にかかってしまうからご注意くださいね!!   それではご相談お待ちしておりまーす!!     Y様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   前後で出ヅラが揃っているとよりかっこよく見えますよね!!   ショックアブソーバーの交換もぜひクラフトにお任せくださいね♪   それでは4x4ライフをお楽しみください!!   管理番号:0412510171004

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    2025/10/22
    40系ヴェルファイアにパーフェクトダンパー7G & ワーク ジースト STX 21インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系ヴェルファイアのローダウン&タイヤホイール交換。 拘りのマルチピースホイールお取付となります!   ローダウンはパーフェクトダンパー7Gを使用。 「純正を超える乗り心地」が好評のパーフェクトダンパー。 突き上げや硬さを抑えた乗り心地がファミリーユースでも快適さを損なわない車高調として人気です!   ホイールはワーク ジースト STXを装着。 細く鋭い10交点のメッシュデザインで構成されております。 迫力あるツーモーションのコンケイブも特徴的ですね。   カラーはトランスグレーポリッシュをチョイス。 明るすぎず暗すぎずの落ち着いた質感で高級感のある色味として人気でございます!   タイヤはヨコハマ dB V553を装着。 乗り心地、静粛性を重視したコンフォートタイヤとなります。 ウェット性能も高いので様々な場面で快適に乗ることが出来ます!   希望のローダウン量からホイールサイズを選定。 パーフェクトダンパー基準の約30mmダウンとベストマッチのサイズにてお取付です! リム深さが約60mm獲得でき、ミドルコンケイブの落とし込みもはっきりと分かりますね。   30アル/ヴェルにも人気だったジーストシリーズ。 40系でも依然として好評でございます。 ディープコンケイブを履きたいというご相談も大歓迎ですのでご検討中の方ぜひご来店くださいませ!   今回のカスタムスペック ホイール:ワーク ジースト STX (F/R)9.0J-21インチ カラー:トランスグレーポリッシュ タイヤ:ヨコハマ dB V553 (F/R)245/40R21 サスペンション:パーフェクトダンパー   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! アルファード/ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せください!   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422508041004

  • 知立店
    • スカイライン
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2025/10/22
    日産の名車(ER34)スカイラインに【SSR GT X01RS 18インチ】バチバチスタイルで仕上げる!!

    日産の名車 ER34 スカイラインの足元に SSR GT X01 RS 18インチ 特殊ディスクカラーのSBCで華やかさに加え、 バチバチなスタイルで仕上げさせて頂きました!! クラフト知立店金子です。 以前当店でタイヤ交換のご利用頂きましたオーナー様のスカイライン。 次はホイールを交換したいという事でご相談を頂いておりました。 オーダーしたアイテムがようやく入荷しましたので すぐにオーナー様にご連絡させて頂き、 お取付けさせて頂きましたヾ(≧▽≦)ノ ■SSR GT X01RS GT Xシリーズで初となる3ピースモデル。 溶接2ピースのような1mm単位でのオーダーは出来ませんが、 豊富なインセットラインナップからオーナー様にとって ベストなサイズをご提案させて頂きます。 ホイールカラーは特殊カラー設定となるSBC SBC=スーパーブラックコート グラム単位での軽量化、強度や剛性など、 スポーツカーに欲しい性能を入れ込んだ3ピーススポーツホイールです。 車種によってブレーキの大きさが異なります。 SSRの場合、実寸のホイールの型紙データを用意する事が出来ますので、 狙っていたディスクが対応出来るのか。 対応出来たとしたらリムの深さが前後でどのくらい稼げるのか。 オーナー様と打ち合わせを行いつつ、サイズとディスクをセレクトさせて頂きました。 純正フェンダーでどこまで攻めれるのか。 実車計測を行い、打ち合わせを行った結果、 リムの深さはフロント50mmオーバー、リヤは70mmオーバーを獲得。 GT X01 RSは立体感のあるステップリムを採用されております。 真正面から見た時の立体感、そしてリムの深さを主張出来ます。 (after) WHEEL:SSR GT X01 RS SIZE:(Fr)8.5J-18インチ / (Rr)9.5J-18インチ TIRE:NITTO NT555 G2 SIZE:(Fr)225/40R18 / (Rr)255/35R18 OPTION:SSR専用ハブリング 純正フェンダーで目一杯出ヅラを極めた仕様。 これぞ私の言う【バチバチスタイル】 今まではブラック系のホイールでしたが、 SBCカラーで一気に見た目をチェンジ。 足元が一気に華やかになりましたね♪ 8.5Jに225幅、9.5Jに255幅で過度な引っ張りにはせずにインストール。 オーナー様のセンスが光る一台ですヾ(≧▽≦)ノ 少々悪戦苦闘した所がありましたが 仕上がりを喜んで頂けて良かったです(*'▽') ここまで拘った仕様になると、さらに愛車への愛着がわきますね♪ これからも楽しいスポーツカーライフをお楽しみ下さいね!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! これからも長いお付き合いの程宜しくお願い致します('◇')ゞ   管理番号:0082510051011

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/10/21
    40系アルファードにブリッツ ZZ-R & ウェッズ クレンツェ ジルドーン 21インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系アルファードのローダウン&タイヤホイール交換。 ラグジュアリーなカスタムをさせていただきました!   ローダウンはブリッツ ZZ-Rを使用。 40系はブリッツもしくはパーフェクトダンパーの組み合わせが多いですね。 単筒式のしっかりとした乗り味、硬さがお好みの方にはブリッツがオススメです! 今回はメーカー基準幅の約30mmローダウン。   ホイールはウェッズ クレンツェ ジルドーンを装着。 高級感のある3ピースホイールとなります。 大型セダン、ミニバンに人気のシリーズですね!   カラーは人気のSBC/ポリッシュをチョイス。 メッキパーツが多く使われている40系アルファードとの相性バッチリ! カラーからも高級感の漂う質感です!   予め打ち合わせした希望のローダウン量を基に出ヅラを予測。 程よいダウン量でフェンダーギリギリの出ヅラに! ローダウンで隙間も少なくなっているので21インチでバランスよく仕上がりました!   ローダウン後に実車を測りホイールサイズを決めるのがベストですが、全て同時に施工したい方もご安心ください。 多くの施工実績を基にオススメのサイズ感をご提案させていただきます!   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ クレンツェ ジルドーン (F/R)9.0J-21インチ カラー:SBC/ポリッシュ タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:ブリッツ ZZ-R   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! アルファード/ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せください!   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509121005

  • 知立店
    • ヤリス
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/10/21
    ローダウン済みのGRヤリスに9.5Jを入れ込む!!【TE37 SAGA SL ×アドバンAPEX】

    車高調でローダウン済みのトヨタ GRヤリスに レイズ 鍛造ホイール TE37 SAGA SL 18インチを 9.5Jの超極太ホイールを入れ込む!! レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップ クラフトまでご相談下さい。 クラフト知立店金子です。 既に車高調キットにてローダウン施工済みのGRヤリス。 限界サイズにてインストールさせて頂きました!! レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA SL カラーはプレスドグラファイトのみの設定。 スパルタンな風合いを醸し出すSLシリーズ。 先代のTE37 SLではセンターキャップが装着出来ませんでしたが 今回のSAGA SLからは装着可能になっております。 ご用意させて頂いた9.5J-18インチのホイールサイズの場合 センターキャップはハイタイプを使用します。 ただ、プレスドグラファイトのホイールカラーと 同じカラーのセンターキャップの設定がされておらず、 オーナー様とネットのカタログを見ながらご相談させて頂きました。 オーナー様も私も一緒に見て判断しましたが 同じカラーリングでは無いものの、割と馴染んでおり 諸々ありましたが、このアイテム品番をセレクトして正解でしたね(笑) レイズカタログでいう所のNO.58を使用しております。 TE37 SAGA SLとS-plusでは上記サイズの場合 コンケイブフェイスが異なり、同じサイズでも SLの方がコンケイブフェイスが深くなる事があります。 FACE-4は御覧のようにかなりコンケイブが効いております☆ タイヤはヨコハマ アドバン APEX(V601)をセレクト。 サイズは235/40R18と純正サイズよりも一回り大きなサイズ。 GRカローラ純正採用されているタイヤで 安定したドライグリップを確保する事が出来ます。 今回のGRヤリスには空気圧センサーが標準設定されております。 クラフトでは純正空気圧センサーを複製する事が出来ます。 純正の空気圧センサーIDを読み込み、 新品の空気圧センサーに純正と同じIDを スマホと連動して上の機械で登録します。 (before) (after) WHEEL:Rays VOLKRACING TE37 SAGA SL SIZE:9.5J-18inch TIRE:YOKOHAMA APEX(V601) SIZE:235/40R18 OPTION:CENTER CAP(NO.58) WHEEL NUT:FN-Ⅱ(BLACK) 出ヅラはリヤの後方50度がかなりパツパツ。 9.5Jの極太ホイールをインストールする際は 車高調が必須になってきますが、あとはインナー側が どれくらい確保出来るか。 当然出ヅラの内、外のサイズ計算が必要になり、 おまけにタイヤは太くし過ぎると フロントの車高調のロックシート付近に干渉する可能性があります。 9.5Jの太履きカスタムは現車を見てからでなければ判断が出来ず、 全ての車高調キットが装着可能って訳でもありません。 空気圧センサーも複製し、複製したセンサーの動作確認もOK。 ビックキャリパーにスリッドローターにサンナナ。 スポーツカーらしい正に「本気」の仕上がりになりましたね!! 入荷までかなりお時間はかかりましたが、 オーナー様もご納得頂ける仕様になったかと思います。 オーナー様、いつもクラフトのご利用頂きまして 誠に有難う御座います!! 素敵なスポーツカーライフをお楽しみ下さいね~☆ GRヤリスの事なら施工台数が豊富なクラフト知立店までご相談を。 管理番号:0082509211003

  • 浜松店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    2025/10/21
    【ZN8 GR86】HKS ハイパーマックスSとADVAN GTビヨンドで走りも見た目もグレードアップ!

    ◆ HKSハイパーマックスSの乗り心地は弊社デモカーで体感できます(^^)/ ブログをご覧いただきありがとうございます。クラフト浜松店です。 今回ご紹介するのは『GR86』 ZN8もモデルチェンジからかなり熟成が進み、次期型の話もちらほら出始めていますがどうなるのが気になるところですね(^^♪ 車高調でのローダウン+タイヤ&ホイール交換をご依頼いただきました。 ◆ HKS ハイパーマックスS HKSの車高調ラインナップの中でもストリート向けの『ハイパーマックスS』 走る楽しさと快適性が高次元でバランスされた日常使いにはもってこいのサスペンションです。 減衰力を締めればサーキット走行にも対応できる懐の深さも魅力ですね。 ストリート向けでありながらGR86/BRZ用はフロントにキャンバー調整式のピロアッパーマウントを装備。 ネガティブキャンバーをつけることで太いホイールが履けるのはもちろん、ワインディングを流す程度でも走りの違いは分かります。 また、キャンバーが不足しているとタイヤのショルダーが偏摩耗しやすいのでタイヤの持ちにも効いてきます。 ◆ ヨコハマ ADVAN GT ビヨンド ホイールはヨコハマの鍛造モデル『ADVAN GT ビヨンド』をチョイス。 王道の5本スポークと強烈なコンケイブフェイスでTE37と人気を二分する定番ホイールですね。 カラーは以前の『マシニング&レーシングハイパーブラック』からリニューアルされ『マシニング&ハイパープラチナブラック』へ。 より光沢感が増してゴージャスな仕上げとなっています。 取り付けナットは『ADVANレーシングナット スタンダードタイプ ブラック』でお取り付け。 貫通タイプでレーシーな印象に仕上げていきます。 オプションでロックナットもありますので盗難防止対策もOKです。 仕上げに『3Dアライメントテスター』でアライメント調整。 GR86は前後のトゥ調整+車高調のピロアッパーでフロントのキャンバー調整を行います。 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ハイパープラチナブラックのアドバンGTビヨンドでプレミアム&スポーティに(^^)/ 車高はメーカー推奨値の約30mmのダウン量としました。 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel ヨコハマ ADVAN GTビヨンド 8.5J-18インチ 5/100 マシニング&ハイパープラチナブラック ■ Tire ヨコハマ ADVAN APEX V601 225/40R18   出ヅラは定番8.5Jサイズでツライチに。 GTビヨンドはスポークのディスク突出がないのできれいに収まりますね(*^^)v 今回お取り付けした『HKS ハイパーマックスS』は弊社デモカーのGR86にも装着しております。 現在浜松店にて展示しております。同乗試乗も可能ですのでぜひハイパーマックスSの『走り心地』ご体感くださいませ(^^)/   管理番号:0512510111003

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • TWS
    • VOLK
    • デルタフォース
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/10/21
    【ランクル&ジムニーフェア】4x4Engineerig Serviceのデモカーランクル250&ジムニーノマドを展示!!

    ■ランクル&ジムニーフェアを開催!デモカーランクル250&ジムニーノマドを展示!!カスタムの参考に出来ますよ☆彡 やってきました!!【ランクル&ジムニーフェア】 今回は、4x4Engineerig Service様ご協力もとランクル250とジムニーノマドを展示します!!! ※4x4Engineerigスタッフは常駐しておりません。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ オーバーランダー仕様となっているランクル250。 写真では、20インチのブラッドレーフォージド匠を装着!!! フロントランナーにダーチのサイドオーニングを装着しておりますので、キャンプをされる方はカスタムの参考になりますよ(≧◇≦) タイヤホイールを交換しているジムニーノマド!! 当店でも納車された方のカスタムやご相談を多くいただいており、ジムニーシエラ・ノマド用のホイールも多数在庫展示しております(^_^)v そして、今回のイベントでは当店に在庫展示しているランクル250やジムニーノマド用のホイールを 11月15・16日限定で○○価格とさせていただきます!!! ただし、諸条件がございますのでご注意ください・・・。 20インチを装着したランクル250!! もちろん、実際に展示しておりますので納車されている方は愛車の横に置いて 3色あるカラーで確認することが出来ますよ(≧◇≦) デモカーのジムニーノマドに装着しているAir/Gヴァルカン!!! こちらもしっかりと展示しておりますので、コチラも同様に愛車の横に置くことが可能(^_^)v 実車に合わせて、ホイールを置いてイメージを掴むってよりイメージがしやすくなりますよ☆ ランクル&ジムニーフェアは、来月の11月15日・16日の2日間限定!!! この時期になると冬のスタッドレスタイヤとの組み合わせで考える方も多くなってきております。 もちろん、純正ホイールにスタッドレスタイヤ、カッコ良いホイールにオフ系のタイヤを装着することもできます!(^^)! カスタムに正解はございません!! お客様のやりたいスタイルをこの2日間で形にしませんか? 皆様のご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ~次回開催~

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • WRX
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/10/20
    【WRX S4】RS-RのダウンサスTi2000ダウンで約25mmローダウン!

    ■【WRX S4】RS-RのダウンサスTi2000ダウンで約25mmローダウン! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はWRX STIのローダウンをご紹介します。 ■【RS-R】Ti2000ダウン お選びいただいたダウンサスはみなさんご存じRS-RのTi2000ダウン チタン配合のスプリングでヘタリに強く、乗り心地も純正とあまり変わらないので人気のサスペンションです。 サスペンションのみ交換のため、異音などが出にくく導入コストも抑えられます。 足回り交換の後は仕上げに3Dアライメント調整を行います。 ※作業中の写真を撮るのを忘れてしまったため別の写真を入れております。作業はきちんと行っておりますのでご安心ください。 ローダウンによる各部の数値のズレを補正し、最後は試走によりハンドルセンターを確認。 調整可能な箇所は車によって異なりますがWRXの場合は【フロント】キャンバー/トゥー、【リア】トゥーが調整可能です。 気になる車高の変化を見てみましょう。 こちらが純正状態のフェンダークリアランスです。 ダウンサスに交換後のフェンダークリアランスがこちら。 ダウン量は約25mmとなっています。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【RS-R】Ti2000ダウン 【BEFORE】 【AFTER】 フェンダークリアランスを比較してみるとローダウンによるシルエットの違いがよくわかります。 スポーティーなシルエットに仕上がったことはもちろん、車高が下がったことで車体のロールもかなり抑制できました。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! WRXのローダウン、カスタムのご相談やご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 管理番号:0092509131010

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/10/20
    40系ヴェルファイアにパーフェクトダンパー7Gを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系ヴェルファイアのサスペンション交換。 「純正を超える乗り心地」で話題のパーフェクトダンパー7Gを装着させていただきました!   車高調を装着すると乗り心地の悪化、突き上げが気になる。。。などのイメージを持たれる方も多いと思います。 こちらのパーフェクトダンパーは純正のロールを抑えつつマイルドな乗り味に仕上がるのが特徴! ローダウンしても実用性を失いませんのでご家族で使用される方などに人気の商品となっております! トヨタのミニバンに特化しており、20系・30系・40系アルファード/ヴェルファイア、80系・90系ノア/ヴォクシー用の展開。 型式ごとに特徴を抑えており最適な味付けがなされております!   フロントのアッパーマウントはトヨタ純正品を使用。 異音発生の原因になりやすい社外アッパーマウントを使いませんのでストレスなく使用いただけますね!   最新のパーフェクトダンパー7Gからはフロントスタビライザーリンクも付属! 走行安定性の向上、ハンドリング性能の改善もしっかりと行えます!   《Before》 純正の腰高な印象から。。。   《After》 程よくフェンダーとの隙間が埋まった形に仕上がりました!   ローダウンしたいけど乗り心地も捨てられないトヨタミニバンオーナーの皆様、パーフェクトダンパーはいかがでしょうか! 施工実績も多数ございますのでご相談くださいませ!   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓

  • 鈴鹿店
    • アバルト
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BILSTEIN
    2025/10/20
    しっかりサゲれて快適仕様”アバルト695”にビルシュタイン車高調を取付!!

    ■ローダウンでスタイリッシュカスタム!アバルトカスタムもクラフト鈴鹿店にお任せください! 可愛らしいルックスのフィアット500(チンクエチェント)にサソリの毒でパワーアップ!アバルト695のカスタムはお任せください👍 こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です 多数のバリエーションが存在するアバルト500系ですが日本市場向けは生産終了…ですが!人気は衰え知らず!! 本日は、最終モデルとなる「75° Anniversario」のカスタムです🔥 店長長縄、愛車こそBMWですが実はアバルトのカスタムが得意だったりもします(笑) そんな私がアバルトオーナー様から一番多くいただくお悩みが後ろ上がりな車両姿勢です!! 純正状態では指3本が楽に入るクリアランスになっていて、フロントより広めなので悪目立ちしてしまいます💦 車高は整えたいけど、乗り心地も良くしたい!そんな願いを叶える車高調がコチラ!!! ■BILSTEIN B14ComfortSpec 高速安定性に優れ、シッカリした乗り心地で人気のビルシュタイン。 世間のイメージなのか「ビルシュタインって硬いですよね?」と質問をいただくこともありますが”B14コンフォートスペック”では硬さを感じることはありません👌 ビルシュタインの良いところはそのままに乗り心地を考慮された味付けとなることで、アバルト695純正サスペンションの硬さを解消しながら後ろ上がりもキレイに収まるダウン量が魅力的な車高調です♪ ■ASSO INTERNATIONAL トップマウントブッシュ アバルトをより楽しむためのパーツを手掛けるメーカー「ASSO-アッソ-」 サスペンション交換と同時に装着をオススメさせていただいているのがトップマウントブッシュです。 装着する場所は、フロントサスペンションの上部マウントです。 トップナットが1点留めのアバルト500系シャーシの受け部分が楕円になっているので、純正時は隙間がある状態になります。 この隙間を埋めるのが”トップマウントブッシュ”です!装着によってトップマウントの位置が安定することでサスペンションの動きが改善されます👍 車高はフロント約15mm、リア約30mmダウンでセットすることで後ろ上がり解消でスポーティーな姿勢になりました✨ 車高調整後はアライメント調整を実施、ハンドルセンターを確認して作業完了です!   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:ビルシュタイン B14コンフォートスペック OPTION:アッソインターナショナル トップマウントブッシュ   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 前後バランスの取れた車高に仕上がりお客様もたいへんご満足いただけました😁 リアショックが短いアバルトですが乗り心地を改善しながらローダウンできるビルシュタインはオススメです! この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 輸入車のカスタムもクラフト鈴鹿店にお任せください! それでは~(^^)/ 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510171002

  • 厚木店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/10/19
    ブレンボ装着の86にアドバンレーシング GT ビヨンド 8.5J-18インチ を装着。

      86に8.5Jを装着する際の注意点はコレ!! ローダウン&セッティングをする事で保安基準をクリア出来ますよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・86 ZN6。   HKS ハイパーマックス S を装着しローダウンを行い、人気の鍛造ホイールを装着しましたよぉ~✨     リム部がキラリと輝く人気の鍛造ホイール。   本日装着しているのは「 ADVANRACING GT BEYOND 」 18インチとなりま~す✨   T様・86は純正ブレンボキャリパーを装着しているおクルマ。     アドバンレーシング GT ビヨンド はそんな車輛にもしっかりマッチングするアイテムでもありますっ 👍   こうして見てもキャリパーとホイールのクリアランスは決してゆとりがあるとは言えません。。。   ですが、純正ホイールのクリアランスに比べると少しゆとりが出ています。   何せ、純正ホイールとブレンボキャリパーとのクリアランスは 「 か・な・り 」 狭いですからね。笑     それでは86とGT BEYONDのマッチングについてご紹介しますね!!   86オーナー様からご要望の多い ADVANRACING GT BEYOND の18インチですが、保安基準を狙って仕上げる場合どのサイズが良いのでしょうか??   サイズ設定から見ると候補にあがるのは 「 8.0J 」 や 「 8.5J 」 となりますかね 👀     本日ご紹介のT様・86は HKS ハイパーマックス S を装着し、35mm程のローダウンを行っています。   ローダウンと言ってもローダウンスプリングを装着しているか、車高調を装着しているかでホイール選びも変わってきます。   その理由はローダウン量によって装着出来るホイールサイズが変わるからです!!   ちなみに、ローダウンスプリングでのローダウンの場合、オススメのホイールサイズは 「 8.0J 」 となりますかね。   その理由はローダウン量が控えめであり、リアのキャンバー角変化が少ない事。   そしてフロントのキャンバー角を調整出来ない事が理由にあげられます。     それでは車高調を装着した場合はどうでしょうか!?   必要なローダウン量にセッティングする事、そしてフロントのキャンバー角を調整する事が出来れば 「 8.5J 」 でも保安基準内に収める事が出来ます 👍   そんな事から車高調を選ぶ際、フロントのアッパーマウントが 「 調整式のピロアッパーマウント 」 になっているアイテムを選ぶ事をオススメしますよぉ~✨   それでは気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!     いかがでしょうか!? 👀   キレイな出ヅラへと仕上がっていますよねっ✨   本日は保安基準を狙ったツライチ仕様についてご説明させていただきましたが、いかがでしたでしょうか??   それではココで復習しておきましょう。笑   8.5J を装着する際の注意点は 「 車高(ローダウン量)」 と 「 フロントのキャンバー角 」 が重要と言う事ですね 👍   当店では 各メーカーさんの車高調を取り扱っており、セッティングを含めたアライメント調整も施工可能!!   足廻りからタイヤ・ホイールの装着までぜひクラフト厚木店までご相談下さ~い♬♬     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   入荷に時間を要しましたが、お待ちいただきありがとうございます。   そして念願でもあった アドバンレーシング GT ビヨンド をようやく装着する事が出来ましたねっ✨   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!?👀   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412510171003

  • 鈴鹿店
    • スポーツカー
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/10/19
    まもなくサーキットシーズン!ZC6 BRZへポテンザRE-71RS装着で準備OK!

    ■ハイグリップタイヤのはめ替え作業もクラフト鈴鹿店にお任せください! 気温が下がり始めて秋らしい気候になってきましたね!と言うことは、サーキットシーズンの始まり🔥 こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です 鈴鹿サーキットがすぐ近くにあるクラフト鈴鹿店。そんな立地の影響かスポーツ走行を楽しまれる方にたくさんご利用いただいています。 本日は、サーキット仕様な”ZC6 BRZ”のタイヤ交換です!! ■BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 求めたのは「ストリートラジアル史上最速」路面との接地状態を最適化することで全モデルよりもタイヤが路面をガッチリ捉えることが可能になった71RS さすがにコンフォートタイヤと比較すると耐摩耗性が劣る部分がありますが、それと引き換えに得られるグリップ力は絶大!メーカーテストでもラップタイムを更新、周回を重ねてもタレにくいスポーツタイヤに進化しています👍 トレッドウェア(耐摩擦性能)は200、自走でサーキットへ向かいスポーツ走行を楽しんで帰ってくる。そんな方にピッタリなタイヤです♪ サーキットを走らない方でも、「走り」に重点を置いたタイヤの装着で意のままにクルマが動く楽しさが味わえますよ😁 車内にはロールケージが装着されたサーキットマシン!! 早速はめ替えスタートです💪 装着されていたのは”ネオバAD09”こちらもスポーツ走行では人気のタイヤです。 まだ溝がある状態ですが、サーキット走行では公道よりもタイヤに大きな負荷がかかりタイヤ温度が上昇します。加熱と冷却を繰り返すことによってゴムが硬化することで性能が低下していきます。 なので!サーキットシーズンインに合わせたタイヤ交換でスポーツ走行を思いっきり楽しみましょう🙌 タイヤ剛性の高いものが多いスポーツタイヤのはめ替えも作業件数が多いクラフト鈴鹿店にお任せください! サクッとはめ替えて… バランス調整を実施! タイヤの成型技術の進歩が目覚ましいですが、ホイールとセットするとどうしても重量バランスにズレが出ます💦 写真の状態はインナー側20グラム、アウター側20グラムのズレがあることを示します。 このバランスがズレていると振動が発生してしまうこともあるので、タイヤ交換時はバランス調整を実施しましょう 適切にバランスウエイトを装着して重量バランスを調整! 4本ともバランスをゼロで調整後、トルクレンチでナットを規定値にて締め付けたら作業完了です👌 お気に入りのタイヤを新品もヨシ!気になるタイヤへチェンジもヨシ! サーキットシーズンを楽しみましょう🎉 クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】 【次回開催予定のイベント情報】

  • 岐阜長良店
    • セダン
    • TOYOTA
    • マルチピース
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2025/10/19
    KING OF メッシュホイールと言えばBBS SUPER-RS 20インチを70系カムリにツライチでセット!!

    王道ホイール?? 王道と呼ばれるホンモノ思考な理由がスーパーRSにはあるんです!! クラフト岐阜長良店です!   本日は70系カムリにBBSメッシュホイールと言えばアレを装着しました!   ホンモノ思考のオーナー様からツライチで装着したいとご相談頂きましたので早速装着して行きます👍 装着するホイールはBBS スーパーRS 20インチ   BBSが誇る鍛造アルミ2ピースメッシュホイール イワユルメッシュ系ホイールのはしりとも言われるモデル   ただ現行車で履ける車種は限られホンモノ思考と呼ばれます   ワタシもメッシュ系デザインが大好きでよくオススメさせていただきますが最終のホンモノはこのスーパーRS   よくスーパーRSって王道じゃんって言われがちですが王道たる理由があるからこそですし現代では履ける車種も限られます   しかもかなり高額なアイテムとなりこの尖った感じがワタシは大好き! スーパーRSの楽しみと言えばコレでは??   ナットホールが隠れるタイプとなりこのカバーを専用レンチで締め付けする時は本当にドキドキ   この楽しみはカバー系のホイールを履いてる皆様にならお分かり頂けると思います やっぱりセダンにはメッシュ系デザインが最高イイ   BBSを所有するステータスプラスこのスーパーRSを履いた優越感はまさに最強   走っている姿は最高でしょう! デヅラはツライチを狙いにくい鍛造2ピースですがそこははツライチ職人と言われるワタシにお任せください   ツライチと言えばクラフト岐阜長良店では?? リムもしっかり確保しました   鍛造のリムって薄くて切削面のポリッシュ加工が鍛造でしか味わえない仕上がりとなっております リアからの一枚 オーナー様この度はご来店頂き有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております   ではツライチ職人からのお届けでした!

  • 浜松店
    • フェアレディZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/10/19
    【フェアレディZ Z31】へネオクラシックデザインホイール【WORK VS XV】を装着!!

    ◆ ネオクラメッシュデザインの装着でNISSAN フェアレディZ Z31を激渋スタイルへ!! 本日は日産 フェアレディZ Z31のタイヤ・ホイール交換のご紹介となります クラフト浜松店では過去にもカスタム実績がありブログをみてご相談に来られる方も多い車種です クラシカルメッシュデザインのホイールをお探しでしたので名作ホイールを数多く輩出するWORKホイールを装着いたしました   ◆ ワーク VS XV VS KFのリバイバルモデル“VS KF♯”の登場などクラシカルデザインに定評のあるワーク VSシリーズ ネオクラシカルなメッシュデザインとして登場した【VS XV】を選択 メインデザインはクラシカルメッシュですが現代的なデザイン意匠を加えています それでいてアンダーヘッドの組付けとすることでバフの輝きを最大に引き出しています   ◆ シルキーリッチシルバー/SRS 今ではワークの様々なモデルに採用されている“シルキーリッチシルバー” シルバーと一口にいっても十人十色、こちらのカラーはその中でも非常に上品な仕上がり それは塗料の中にアルミの粒子を含ませることでなめらかな光沢が出せるからなんです   ◆ 日産スポーツカーらしいローインセットからくる深リム ローインセットサイズを飲み込む日産スポーツカーだからこそ圧倒的なリム感を獲得 DEEP RIMが履けるリアに関してはリム幅“83mm”を実現しています   ◆ ダンロップ ディレッツァ DZ102 ダンロップのスポーツタイヤであるディレッツァシリーズ 街乗りからサーキットまでマルチに対応するのが“DZ102” トレッドデザインはスポーティなVパターンを採用 “DIREZZA”の文字が入れ込まれプレミアムな装い   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ノスタルジックな雰囲気がフェアレディZ Z31にはピッタリな仕様となりました   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel ワーク VS XV 8.0J/9.0J-17インチ 5/114.3 シルキーリッチシルバー/SRS ■ Tire ダンロップ ディレッツァ DZ102 225/45R17   ■ 実車測定にてツライチフォルムを獲得しています 古いお車はマッチングデータからのサイズセッティングが困難 マルチピースではツラに近づけただけリム幅がアップします そうなればツライチを求めるのは必然?! 実車測定を行うことで理想のツライチフォルムを獲得できています   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もクラフトへお任せください   管理番号:0512507071005

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • スプリング交換
    • RS-R
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/10/18
    【40アルファード】ダウンスプリングで仕上げるならこの出ヅラはいかがか!!

      ■40アルファード×WORK シュヴァート ブルネン   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはO様・40アルファード。   今回はダウンスプリングに加えタイヤ・ホイールも一緒に交換させていただきましたよ👍   ダウンスプリングで検討中のオーナー様はぜひ参考にしてみてくださいね~     今回取り付けていくダウンスプリングは「RSR Ti2000ダウン」。   ダウン量は「Fr:-35mm~-40mm Rr:-30mm~-35mm」となっています   RSRのダウンスプリングには「ハーフダウン」と言ったダウン量が控えめなダウンスプリングもありますよ✨     こちらは施工前の1枚。   今回の40アルファードはハイブリッドの2WD・AAHH40W。     そしてこちらが施工後の1枚。   車高は下げたいけど、大きくは下げたくないというのがO様のご希望。   と言うのも写真をご覧いただいてもわかる通り、エアロを装着されているクルマなので、下げすぎてしまうと場所によっては擦ってしまう可能性があるので程よく下げれるダウンスプリングをチョイスいたしました。   ただ、車高調とは違って車高をもう少し下げたいと思っても下げる事ができないので、ご注意ください。     O様からご注文いただいたのは「WORK シュヴァート ブルネン」。   サイズはダウン量とO様のご要望に合わせて「9.0J-21インチ」をチョイス。   今回のホイールは2ピースホイールなので「実車計測」をしてホイールサイズを決めていく事が多いのですが、今回は1回の来店ですべての取り付けを完了したいと言うご要望にお応えして、ホイールサイズは僕のデータをもとに選ばせていただきました。   40アルファード・ヴェルファイアのご相談も多い当店なので事前にデータはしっかり取らさせていただいています!!   安全サイズから攻めたサイズまでデータは取れているので、今回のご要望のような1度で終わらせたいと言いった事も可能なのでその際は店頭のスタッフにご相談くださいね~     出ヅラの仕上がりはこんな感じ。   左右の出ヅラはクルマの個体によって多少変わってきますが、それでも出ヅラはいい感じですよね♪   今回取り付けたサイズは少し攻めたサイズ。   前後同サイズのホイールを装着いたしましたが、リアの方はもう少し出せるので、前後サイズ違いでもアリですよ✨   あとは、フロントに「キャンバーボルト」を装着することによってリアに合わせたホイールサイズをフロントにも装着することができるので出ヅラ重視がお好みの方は「キャンバーボルト」をオススメしますよ✨   ■before   ■after   それでは沢山のご相談お待ちしておりま~す✨     O様この度はRAV4に引き続きクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   車高がちょうどよく仕上がってよかったです!!   そして気になっていた出ヅラですが、ちょうどよく収まってくれましたよ👍   また、クルマのカスタム等ありましたらクラフトにご相談くださいね♪   それではまたのご利用お待ちしておりま~す!!   管理番号:0412510171006

  • 多治見店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2025/10/18
    GR86をサーキットまで走れる仕様にカスタム!ブリッツZZRとグラムライツ57DR取り付け!

    ◆GR86に車高調と軽量ホイールを装着でサーキット仕様に! こんにちはクラフト多治見店です。 今回はGR86を車高調&タイヤホイールセットを取り付けと補強パーツまで!! まずは足回り部品のご紹介です👇 ◆ ブリッツ ダンパー ZZR  車高調整キットを販売しているメーカーでトップクラスの人気と知名度を誇るブリッツZZーR👀 当店でも何度もお取り付けしてブログでご紹介させていただいてますので、その人気は折り紙付き。 32段階にわけて減衰力を調整できるためストリートからサーキットまであらゆる走行に対応しています👍 ◆ ブリッツ ストラットタワーバー ボディの歪みを抑制しサスペンションの性能をフル発揮させるタワーバー✊ これ一つでそんなに変わるものなの?と思う方も多いでしょうがコーナリングがブレーキング時の安定感が全然違います! 熟練スタッフの手によって素早く取り付けが完了しました! お次は足回り作業をすると必ず必要な四輪アライメント調整の作業です! 調整せずではまっすぐ走れなかったり片方だけ溝の減りが早かったりと様々な不具合が発生します。 当店では3Dアライメントテスターによって細かくより正確に調整することができますのでご安心ください👍 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 良い感じのローダウンに成功しました👌 リア側を見るとかなり差がわかるんじゃないんでしょうか? 数値だけ聞くとピンとこないのも写真で見ると一目瞭然ですね👀 スポーツカーらしいスポーティーな姿になりました! ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ グラムライツ 57DR スペックD  AZZ 8.5J-18  5h/100 ■ Tire ダンロップ ディレッツァDZ102 235/40-18 255/35-18 ■ option ブリッツ ダンパーZZR ブリッツ ストラットタワーバー ■ レイズ 57DR スペックD AZZ コチラのホイールはローレット加工をしているためドリフトなどをした時のズレを抑制してくれる効果があります✊ レイズのグラムライツシリーズなだけあってとても軽量でありながら高い剛性があります! ちなみにこの『スペックD』という言葉はピュアスポーツモデルを指す言葉でありレーシング仕様ということですね。 タイヤもダンロップのDZ102を装着しておりこのままサーキットに走り出せちゃいますね👍 オーナー様今回はご用命頂き本当にありがとうございました_(._.)_ 増し締めエアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね! それではまた次のブログで…🚗🚗🚗   管理番号0322507051008

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2025/10/18
    40系ヴェルファイアにテイン RX1 & レイズ ホムラ 2×9Plus スポーツエディション 20インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系ヴェルファイアのローダウン&タイヤホイール交換。 人気のレイズホイールのお取付となります!   ローダウンはテイン RX1を使用。 バンプストッパー搭載の複筒式車高調となり、乗り心地を重視したサスペンションとなります! 更にフロントは調整式ロアブラケットですのでキャンバー調整も可! メーカー基準の30mm程ダウンで隙間を埋めていきます!   ホイールはレイズ ホムラ 2×9Plus スポーツエディションを装着。 とてもロングセラーなホイールとなります! 40アル/ヴェルはじめミニバンへの装着も多いですね!   スポーツエディションは半艶の黒がベースカラーとなります。 ナットホール付近のHOMURAロゴがワンポイントで赤色に。 シンプルですがスポーティーな組み合わせの色合いです!   純正より1インチアップの20インチを装着。 乗り心地、ローダウン量とのバランスがちょうどよい大きさです。 ホイールの太さは8.5Jですがインセットの選択にて出ヅラも程良く外に出るセッティングに!   通常カラーの2×9Plusが持つ高級感ある質感を維持しつつどこかスポーティーな印象に仕上がりました! セミグロスブラックカラーが足元だけでなく全体をまとめ上げてくれておりますね!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ホムラ 2×9Plus スポーツエディション (F/R)8.5J-20インチ カラー:セミグロスブラック/レッドクリア タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/45R20 サスペンション:テイン RX1   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! アルファード/ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せください!   40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422507191008

  • 鈴鹿店
    • スポーツカー
    • MITSUBISHI
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2025/10/18
    最軽量ホイールはコレで決まり!!TWSモータースポーツT66-Fはなぜ軽いのか??

    ■スポーツカーで軽さは正義!?最軽量ホイールでランエボ10をカスタム!! 本日もやっていきます!スポーツカーに鍛造ホイールで楽しさアップ🔥 こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です ボディの軽量化よりも何倍も効果があるとされるバネ下の軽量化。”軽さは正義”とも言われるほどの重要なポイント! 軽量に作れることが最大のメリットのとなる「鍛造ホイール」そのなかでも特に軽量なホイールを”エボ10”ことランサーエボリューションⅩへ装着していきます! ■TWS MotorsportT66-F 富山県に工場を構える鍛造メーカー「TWS」走りに重点をおいたモータースポーツシリーズは全モデルが剛性バランスに優れるとされる2Ⅹ5スポークデザインを採用 シリーズ中、軽量性がウリのT66-Fは最大の特徴が材料にあります 一般的に鍛造に使用される材料は6061系アルミニウムですが、TWSは専用の材料”6T66”を開発!6061-T6比で高い材料特性を持ちます この材料の使用によってT66-Fはクラス最軽量ホイールになっています!   ちなみに本日装着サイズ、18インチ9.5Jの重量はカタログ値で「7.86㎏」と超軽量ホイールに仕上がっています😁 スポークサイドはもちろん、リムやセンター部まで切削が施されることも相まって軽量化を実現。 コンケイブではなくセンターで一気に落とし込むデザインがレーシーな雰囲気を引き立てます💪 T66-Fは店頭での展示もあるので、ぜひ細部をご確認いただきたいアイテムです! そして、今年追加された新色フラットゴールドブロンズ&ゴールドブロンズのRS317が現在開催中の「鍛造ホイールフェア」で展示中! 新色を生で見るチャンスは今週末までなのでぜひご来店ください!! イベント詳細は→コチラ← ■YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 セットするタイヤは、ヨコハマタイヤのフラッグシップブランド「ADVAN-アドバン-」のスポーツタイヤ”ネオバAD09”をチョイス👍 スポーツカーにハイグリップタイヤ、一度この走りの楽しさを味わうとコンフォートタイヤへ戻ることは困難かもしれません!? 静かで快適なコンフォートタイヤで楽しむスポーツカードライブも良いですが、スポーツタイヤ装着でクルマの動きが激変します。 タイヤ選びのご相談、クラフトのお任せください! ナットは内掛けタイプのモノリスを取付。 工具をナットの内側にあてるタイプのナットなので、ホイールのナットホールに傷が付きにくいことがポイント👌 貫通タイプのモノリスですがインナーキャップの装着が可能。 キャップカラーも黒・白・赤・青の4色から選択可能なのでカラーコディネートの幅も広がります♪ 装着されていた社外タイヤホイールセットは下取りさせていただきました! クラフトでは全店、買取&下取りを実施中です!外したセットを下取りでカスタム、お得にカスタムを楽しみましょう🎉   それでは、ビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:TWS モータースポーツT66-F 18インチ9.5J COLOR:グロスガンメタ TIRE:ヨコハマ アドバン ネオバAD09 245/40R18 NUT:モノリスT1/6(グロリアスブラック)インナーキャップ(ブラック)   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ツライチサイズ装着の為、インナーフェンダーを小加工にて無事装着となりました! ハイグリップタイヤと合わせてドライブをお楽しみください(^^♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510031001

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • VOLK
    2025/10/17
    サーキットで速く走る為のカスタム。シビックタイプR(FL5)にレイズ ZE40とポテンザRE71RSを装着!

    ■サーキットで速く走る為のカスタム。シビックタイプR(FL5)にレイズ ZE40とポテンザRE71RSを装着! サーキットを走る上で外せないのが「鍛造ホイール」。 数ある鍛造ホイールの中でも、最速のタイムを叩き出せるのは…? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ホンダ シビックタイプR」のカスタムをご紹介させていただきます! FF最速の異名を持つ、現行タイプRこと「FL5」。 街乗りでも運転してて楽しい車ですが、サーキットで走るとさらに楽しくなるのがスポーツカーのいいところ。 今回カスタムをご依頼いただいたオーナー様も休日はサーキットを走られる方。 今ご使用いただいているミシュランも気が付けば… サーキットを走っている人特有の削れ具合が見て取れます。 タイヤ交換のついでにどうせならホイールもカスタム!ということで選ばれたのは ■RAYS VOLKRACING ZE40 レイズの鍛造ホイールと言えば「VOLKRACING」! 軽量・強高度はサーキットでのアドバンテージとなる重要なポイント。 VOLKのなかでも「ZE40」は最軽量を目指し作られたホイール。 サーキットでタイムを出すカスタムをお考えなら外せない逸品です(^v^*) スポークのサイドカットなど軽量化の技術が”走り”のホイールとして物語っておりますが、それだけではないのがZE40。 今回のサイズはフェイス2のコンケイブとなっており、中央へ反り込んだスポークが”魅せる”ホイールとしても輝いておりますね(^^)b ■ブリヂストン ポテンザRE71RS タイヤは勿論ハイグリップタイヤ。 ブリヂストンのスポーツタイヤブランド「ポテンザ」の中でもサーキットでのタイム短縮を目的に設計された「RE71RS」を装着! IN/OUTでタイヤのトレッドパターンが大きく違うのがRE71RSの特徴。 コーナリングでのグリップ性能を極限まで研究し作られた溝には機能美が宿ります(^v^*)   【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 ■WHEEL レイズ ボルクレーシング ZE40 9.5J-18インチ 5/120 シャイニングブロンズメタル ■TIRE ブリヂストン ポテンザ RE71RS 265/ 35R18   純正19インチから18インチへのインチダウンカスタム。 タイヤのむっちり感を出すなら18インチがよく映えますね(^^)b 走行性能において、バネ下重量の軽減はダイレクトに影響する部分。 サーキットユーザーに鍛造ホイールが選ばれる理由はここにあります! そんな鍛造ホイールのイベントが現在鈴鹿店にて開催中です! ボルクレーシングをはじめ、BBS、TWSの各社鍛造ホイールを特別展示中! 10月19日(日)までの期間限定となっておりますのでぜひお早めに(^^)v 皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222509141004

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/10/17
    純正車高の【40アルファード】を実車計測!マーベリック709Mを保安基準バッチリのツライチで装着!!

    ■40アルファードを純正車高でツライチに!!名作WEDS マーベリック709Mを拘って装着デス!! こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、40アルファード!! 純正車高で拘りのサイズ、ナットで仕上げましたよヽ(^o^)丿 ■WEDS マーベリック709M 今回選んで頂いたのは、名作マーベリック709M。 18インチ~21インチのラインナップがあり、セダンからミニバンまで幅広い層に大人気!! 40アルヴェルの5穴120のPCDにもしっかりと対応しておりますよヽ(^o^)丿 そして、マーベリックシリーズは2ピースモデルということで、 純正車高でもインセット、ホイールJ数を変えることで保安基準を意識したサイズにすることもできます☆彡 更にインセットを㎜単位で調整した際には、リム深度もそれに乗じて深くできたりするので”深リム”にすることも(≧◇≦) 今回は、ナットにも拘っております。 今回選んで頂いたのは、KYOEIのレデューラレーシングロックナット。 先端のキャップ部分のカラーが選べ、こちらも2ピース構造となっております(*^^)v 増し締め、エアーを確認すればサイズ、ナットと拘りの仕様で完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WEDS マーベリック709M COLOR:プレミアムシルバー TIRE:TOYO TIRES プロクセスコンフォート2S NUT:KYOEI レデューラレーシングシェルタイプロックナットセット RED M様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 拘りのサイズでナットのカラーも拘って良い感じに仕上がりましたね♪ そして、ホイールの納期も思ったほどお待たせすることなく装着出来て良かったです☆彡 また、お近くにお越しの際はエアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄り下さいネ(*'▽') 40アルファード、ヴェルファイアも最近では街中でよく見かけるようになりましたね(*'▽') 当店でもカスタムのご相談をはじめ、今はスタッドレスタイヤのご用命も多くなってきております☆彡 スタッドレスタイヤに関しては、ホイールやタイヤも欠品する恐れがあったりするのでもしご検討されているのであれば早めにご用意しておくのをおススメしております。 今は、まだ残暑が厳しくスタッドレスタイヤなんていらない!!って思っていてもいざ!!!って時にないと困りますよね・・・・。 ご用意をしておくだけでも精神的に安心ですよヽ(^o^)丿 40アルヴェルのタイヤホイール、車高調やマフラー交換などなど カスタムのご相談から、スタッドレスタイヤセットなどのご相談、ご用命は、 クラフト中川店にぜひお任せください('◇')ゞ ありがとうございました。 管理番号:0092509181002

  • 厚木店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • アライメント調整
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/10/16
    マルチピースホイールで作る「ツライチセッティング」はかっこいいね👍👍

      ■86×WORK エモーションエモーションT7R 2P   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日は遠方からご来店いただいたY様・86をご紹介いたします。   上記の写真を見ると前後ホイールカラーが違いますよね??   今回はWORKのオプションカラーを使って「ツライチ」に仕上げていきます!!     ご注文いただいたのは「WORK エモーション T7R 2P」。   ホイールカラーは「アステリズムブラック」。   今回のホイールカラーは見る視点によって色が変わる特殊カラー。   上記のように正面から見るときれいな水色になります✨   角度を変えてみると・・・・     このようにきれいな水色から紫のような色に変化いたしますよ!   そして今回はホイールカラーだけではなく出ヅラとコンケイブも拘って作っていきます!   「エモーションT7R 2P」は2種類のコンケイブデザインがあります。   今回はY様のご希望でもあるディープコンケイブを装着していきます!   ディープコンケイブを装着するのにあたってまず行うのが「実車計測」。   「実車計測」を行ってあげることでどのぐらいでツライチになるのか、そしてかっこよく装着できるサイズはどれなのかが分かってきます。   そして、「実車計測」を行って更に分かったのが、もうひと手間を加えることで更にかっこよくなる事。   なので、ホイール装着する際にクルマの再セッティングを行ってあげることに!!   そして再セッティングを行ったY様の86がこちら↓     まず、行ったのが車高の見直し。   もともと「TEIN」の車高調で適度にローダウンされていましたが、今回取り付けていくサイズをかっこよく仕上げるにはもう少し下げる必要がありました。   続いて見直したのが「キャンバー」の角度。   キャンバーの角度を見直したのには2つの理由があります。   まず1つ目、先程行った車高調整によってタイヤとフェンダーの距離が近くなり、バンプした際に干渉の恐れが少しあった事。   2つ目、出ヅラを調整するため。   この2つが大きな理由です。     しかし、「2つ目の理由の出ヅラの調整ってホイール側で調整するのでは??」と思った方はいい所に目を付けてくれました👏   確かに、今回のホイールは2ピースホイールなので、1mm単位で調整が可能です。   なので、ホイール側で調整すれば済む話なのですが、そうしてしまうとスポークがリムよりもはみ出してしまうんですよね。   マルチピースの特徴として、選べるサイズが多いのと、スポークの突出を抑える事ができるのが長所です。   せっかくのマルチピースホイールなので、リムよりもスポークが出てしまうのは避けたい所なんですよね。   そしてその解決法として、クルマ側でキャンバーを調整してあげる事だったんです。   そうしてあげる事でかっこいいホイール且つリムの深さも稼げちゃいます✨     キャンバー角、車高が決まったらアライメント調整で最終仕上げを行ってあげます。   キャンバー等を変えた場合はアライメントが狂っているので、絶対にアライメント調整を行ってあげてくださいね!!     そしてこちらが仕上げ終わった出ヅラとなります!!   今回取り付けたタイヤ・ホイールのサイズは以下の通り。   タイヤ:255/35-18   ホイール:9.0J-18インチ     クルマのセッティングを見直しつつホイールに拘って作ってみたい方はクラフトにご相談くださいね♪   それではご相談お待ちしておりまーす!!     Y様、この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!!   オプションカラーに加え出ヅラ等拘って作った愛車の86はいかがだったでしょうか!!!   そして、255/35-18と言う太履き!!   クルマの再セッティングを行ったおかげで予想以上のかっこよさに仕上がったのではないでしょうか!!   是非、またクラフトをご利用くださいね♪   それでは、スポーツカーライフをお楽しみくださ~い!!   管理番号:0412510121006  

  • 知立店
    • ヤリス
    • VOLK
    2025/10/16
    【GRヤリス×RAYS】GRヤリスにレイズの人気鍛造モデル ボルクレーシングG025 18インチをインストール!!

    ハイパフォーマンスカーにはやっぱり鍛造ホイール!! 見た目だけでは無く、お車のパフォーマンスアップにも大きく貢献してくれます! 今回はGRヤリスにレイズの人気モデル【ボルクレーシング G025】をインストール!! グレーカラーで統一されたスタイリッシュなおクルマに仕上がりました! WHEEL:RAYS VOLK RACING G025 登場と共に一世を風靡し、確固たる地位を確立した軽量鍛造ホイールG025 マットガンガンメタリックは足元をしっかりと支える重厚感を感じさせつつ リム外周に施された切削加工がメリハリを生み出す スポーティなカラーとなっております。 極限まで細く鍛えあげられたクロススポークデザインがより大径感を生み出しつつ、 各所に施されたウェイトレスホールと共に徹底的な軽量化を実施。 レーシングホイール製造で培ったノウハウにより 可能にした高い剛性と軽量化を両立した 現代スポーツカーの為のホイールとなっております!! 純正車高に合わせたサイズをチョイス!! 純正でも高性能な【ミシュラン パイロットスポーツ4S】を流用して取り付け!! 金属バルブ式のTPMS(空気圧センサー)も 純正ホイールから流用させていただきました。 TPMS装着車に関しては、今回のように純正流用以外にも 別途センサーをご用意する事も可能ですよ!   取り付け後のお車がコチラ!! ボディカラーとホイール全体をグレー系統でまとめることでシックな雰囲気もありつつ とてもスポーティなお車に仕上がりました!! NUT:RAYS フォーミュラナットセット 合わせるナットはこちらも人気の【レイズ フォーミュラナット】 内掛けタイプの専用アダプターを使用する為、 ナットホールへの傷付きを防止する効果は勿論、 アルミテーパーカラーを採用する事で取り付け時のセンターズレや 緩みを防いでくれる高機能ナットとなっております。 貫通ナットとして使用する事も出来ますし、 付属のアルミキャップを使用すれば防水&ワンポイントでアクセントを与えることも可能。 今回はホイールやボディカラーに合わせブラックをセレクト。 レーシーな雰囲気で纏まりのある雰囲気になりますね!   ~Before~ ~After~ ホイールの開口部が大きくなることで、キャリパーの存在感がより際立ちますね! また、純正よりもスポーク本数が少なることで見た目での軽量感もアップ!! よりスポーツカーらしい見た目に仕上がっております!! 純正車高+純正タイヤ流用のカスタムはホイールによる走行フィーリングの変化が一番わかりやすいカスタム!! 軽量鍛造のホイールともなればその変化量は大きく、違いがはっきり体感できるかと思います!! オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂き誠に有難う御座いました!! またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!!   以上、クラフト知立店でした!!     管理番号:0082508301009    

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • WRX
    • VOLK
    2025/10/16
    【WRX S4】スポーツホイールの王者"サンナナ"(TE37 SAGA S-plus)装着!鍛造ホイールでスポーツ性能を昇華!!

    ■【WRX S4】RAYS鍛造ホイール"ボルクレーシングTE37 SAGA S-plus"装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はWRXのホイール交換をご紹介します。 人気なアノRAYS鍛造ホイールを装着しました! ■【RAYS】VOLK Racing TE37 SAGA S-plus 日々進化を遂げるマシンの足元を支えるためTE37SAGAからさらなる強度と剛性を獲得した、 TE37SAGA S-plusのブロンズカラーを装着します。 ホイールと同色のセンターキャップを組み合わせています。 TE37SAGA S-plusはセンターキャップがオプション設定になっており、取付の有無で全体の印象を大きく左右します。 "あえて"のセンターキャップレス仕様にすることでスパルタンな仕上がりにもなりますので、 そういったカスタムの楽しみ方もありますよ。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus COLOR:ブロンズ(アルマイト) TIRE:【ミシュラン】パイロットスポーツ5 【BEFORE】 【AFTER】 スポーツカー好きならだれでも一度は耳にしたことがあるであろう"サンナナ" そのシンプルな6本スポークデザインはWRXの持つスポーティーなイメージを強調します。 モータースポーツシーンでも使用されるサンナナは、 鍛造製法ゆえの軽量化で装着した車をスポーツカーとして昇華させます。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! WRXのカスタム、RAYSホイールのご相談・ご用命は当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 管理番号:0092509061005

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/10/15
    ついにNISMOがやってきた!! RZ34 NISMO仕様にはどんな注意点があるのでしょうか??

       ホイールも車高調もNISMO仕様は 「 適合未確認 」 であるアイテムが多いですよね。。。 本日はそんなNISMO仕様の注意点も交えながらご紹介していきま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・フェアレディZ RZ34。   更には当店では初登場の RZ34 NISMO仕様 となりま~す✨     ここ最近、RZ34のご相談がとても多くなってきている当店。   ですが、NISMO仕様は今回が初っ✨   ホイールを外してみると、どうやらブレーキキャリパーも少し違うっぽいんですよね。。。   だからヨコハマホイールさんも 「 適合未確認 」と言っていたんでしょうね 👀   ですが、ホイールを装着してみると意外にもキャリパーとホイールのクリアランスはしっかり確保出来ていました。   キャリパーの形状はやや違いますが、通常のRZ34 アケボノキャリパーと比べてもそれほど大きな違いはないのかもですね。。。   そうは言っても適合確認が取れなければ安心してご用意出来ませんので、事前にしっかり確認を取らせていただきますよぉ~✋     さて、S様からはローダウン作業も同時にご依頼いただいております。   ご購入いただいたのは上の画像のようにRS☆Rさんのローダウンアイテム。   こうして見るとダウンスプリングを装着したようにも見えるかもですが。。。   装着したのは 「 RS☆R スポーツ i 」  と言う車高調ですっ 👍     フェアレディZ RZ34は -20mm ほどのローダウン量でもけっこう低くなったイメージへと仕上がります。   ですが、本日はオーナー様のご要望に基づきそれよりもう少し低い車高へとセッティングしましたよぉ~♬♬     ご入庫時のRZ34と車高調装着後のRZ34を並べてみましたが、いかがでしょうか!?   タイヤとフェンダーのクリアランスに注目すると大きく変化していますよね。。。 👀   スポーツCarはやはり車高が低い方がカッコ良い 👍 笑     純正装着サイズは19インチとなりますが、本日ご購入いただいたのは20インチ!!   ADVAN RACING GT BEYOND はリム有りホイールのようなデザインとなっている為、スポークエンドがリム部の手前に位置します。   そうなる事で実際のインチよりホイールがやや小さく見える事も。。。   そう言った事から純正装着ホイールより大きなインチへサイズアップする事をオススメしますよぉ~ ✋     装着しているタイヤサイズは 「 255/35-20 & 285/30-20 」 となります。   そしてタイヤの銘柄は ヨコハマタイヤ アドバンスポーツ V107 を組合わせています!!   ホイールもサイズアップし、タイヤの扁平率もやや薄くなる事でよりスポーティーな仕上がりとなってくれましたよねっ👍   ちなみに、アドバンレーシング GT ビヨンド はコンケイブがウリのホイールでもあります。   次の画像ではそのコンケイブ具合をチェックしてみましょう 👀     左の画像はフロント用、そして右の画像がリア用。   フロント用でもなかなかのコンケイブ具合ですが、リア用がとんでもないコンケイブ具合ですよねっ♡♡   このリア用の深いコンケイブはフェアレディZと言うワイドなボディーだからこそ装着可能となる訳です。   通常の国産車、もしくは国産スポーツCarで考えてもこのコンケイブを装着出来るのはフェアレディZくらいかも知れませんよね。。。   それでは気になる出ヅラをチェックしてみましょう 👀     キレイな出ヅラへと仕上がっていますよねっ✨   ホイールを選ぶ段階でオーナー様が心配していたのが 「 ローダウンを行う事でホイールが引っ込んでしまわないか。。。」 っと言う点。   そんな心配もありましたが、見ての通りキレイに仕上げる事が出来ましたよっ 👍     それと、フェアレディZ RZ34は TPMS(空気圧センサー)が装着されています。   なので、新しく装着するホイールにもTPMSを装着してあげなければなりません。   TPMSを装着しないと 「 空気圧が異常である 」 っとクルマが認識してしまい、メーター内に 警告灯 を点灯させドライバーへと知らせてきます。   今の保安基準では警告灯が点灯していると車検もクリア出来ないと言うルールもあったりしますので、TPMSはしっかりと装着しておきたいところ!!   そこでクラフト厚木店では純正と同等品のTPMSを用意しております。   純正同等と言うのは純正センサーにプログラミングしてあるIDを読み取り、新たなセンサーに同じIDをプログラミング出来ると言う意味合いです。   なので、新しいホイールにTPMSを組込んでおけば、装着した直後からセンサーが反応してくれるので、クルマが異常を検知する事もありません!!   そんな事から、後日ディーラーさんで手続きをする必要もなくとても楽チンなんですよぉ~ 👍   もちろん本日ご紹介の フェアレディZ RZ34 にも純正同等品のTPMSを装着していますよっ!!     先程も記載しておりますが、本日ご紹介のフェアレディZ RZ34は通常グレードとは違い 「 NISMO 」 仕様!!   各メーカーさんHPから車高調の適合を検索してもなかなかヒットしないんですよね。。。   要は、まだまだ NISMO 仕様は適合確認が取れていないメーカーさんが多いと言う事。   足廻りの構造や取付部分に違いはない為、非NISMOグレードのアイテムを装着する事は可能。   ですが、適合が取れていないと言う事は何が起こるか分からないと言う事でもあります。   先日、某メーカーさんへ確認をしてみたところ、非NISMOグレードの車高調を流用すると 「 異音が出てしまう。。」 なんて言う情報も入ってきております。汗   そんな事から適合確認が取れている車高調を選び、安心して装着出来るようにして下さいねっ ✋     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   タイヤ・ホイールに車高調の装着でよりスポーツCarらしいフェアレディZに仕上がりましたよねっ♬♬   そしていくつか試した減衰力もようやくお好みの数値が見つかりましたね 👍   そうなってくると愛車でのドライブが今まで以上に楽しめているのではないでしょうか!?   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412509071006

  • 知立店
    • カローラ
    • VOLK
    2025/10/15
    GRカローラにフェンダーに干渉しない安心サイズ【TE37 SAGA S-plus】を足元へ!!

    GRカローラにレイズ鍛造ホイール 【TE37 SAGA S-plus】フェンダーに干渉しない安心な 18インチサイズを足元へ。 レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップ クラフトまでご相談下さい。 クラフト知立店金子です。 以前当店で何セットも鍛造ホイールをご購入頂きました常連様。 GRカローラの抽選が当たったという事で、事前にご納車前にオーダー頂いておりました。 他県からのご来店で、なんと片道7時間程かけてご来店頂きました!! オーナー様、本当に有難う御座います( ;∀;) 【純正車高で問題無く装着出来るサイズ】というのがご希望でしたので、 今回はGRカローラに対して激しめのサイズでは無く、 ビックキャリパーも躱しつつ、フェンダーからはみ出す事の無い 安心なサイズをご用意させて頂き来ました。 純正ブレーキはかなり大きいので、当然ホイールのサイズセレクトと同じく 【ブレーキキャリパー適合】という所もしっかり考えなければなりません。 GRカローラに該当しそうなサイズだったとしても、 ブレーキキャリパーに干渉してしまっては意味がありません。 レイズのカタログ、またはホームページへはブレーキ適合マークはありませんが GRカローラの場合はアイテム、サイズで適合の問い合わせをすれば 問題無く答えてくれます。 当然最新型車両の場合は適合未確認のケースも御座います。 ホイールを組み込む際に、養生フィルムを張り 細かな傷の発生防止を行っております。 今回はサンナナへ純正タイヤを。 そして純正ホイールにはダンロップ ウィンターマックス02 モリゾウエディションと同じ245/40R18にてご用意しております。 ゆくゆくは純正タイヤの溝が無くなったら235/40R18から245/40R18へ変更も!? ホイールナットはフォーミュラナットセット(FN-Ⅱ) 内掛けタイプで大人気のレイズナット。 ヘッドカラーはブラックをご用意させて頂き、 アイテム1つ1つを拘ります!! (before) (after) (夏仕様) WHEEL:レイズ TE37 SAGA S-plus SIZE:9.0J-18インチ TIRE:ヨコハマ アドバンAPEX SIZE:235/40R18 WHEEL NUT:レイズ フォーミュラナットセット(FN-2) (冬仕様) WHEEL:純正アルミホイール TIRE:ダンロップ ウィンターマックス02 SIZE:245/40R18 (フロント) (リヤ) 出ヅラは御覧の通り、純正車高でも問題無く フェンダーから突出する事の無いサイズとなります。 タイヤがフェンダーに干渉する事もありませんので、 安心なサイズ感となっております。 冬の準備も完了し、これで安心して冬を越す事が出来ますね♪ やはりサンナナはGRカローラとも相性抜群。 ボディカラーとホイールカラーもピッタリで、 オーナー様のセンスの高さを感じます☆ オーナー様、いつもクラフト知立店をご利用頂き そして片道7時間オーバーの超長距離からのご来店 誠に有難う御座いました!! またお会い出来る事、楽しみにしております☆ GRカローラの事なら、施工台数豊富なクラフトまで('◇')ゞ   管理番号:0082509271004  

  • 知立店
    • A90スープラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • BBS
    2025/10/13
    GRスープラをHKS車高調とBBS LM20インチ装着で至高の一台へ!

    トヨタの往年の名車「スープラ」が2002年に姿を消してから17年・・・ 2019年5月にBMWと共同開発の末、復活したGRスープラ ところが、少し前にファイナルエディションが抽選販売され、生産終了となってしましましたね(´;ω;`) しかし、生産が終わってもカスタム熱は全く衰えません! 今回はローダウンとインチアップを同時に行っていきます。 ノーマル状態でも比較的車高は低く、ホイールも鍛造19インチが装着されているので十分かっこよく見えますが、 カスタム好きにとっては物足りなく思えてします(;・∀・) まずはローダウンのアイテム。 使用するのはHKS ハイパーMAXツーリング GRスープラへの装着率はたぶんNo.1ではないでしょうか。 その理由として、GRスープラは純正で電子制御ダンパーが装着されているので、 その機能を活かしつつ車高調整機能を追加できるからです( ´∀`)b 電子制御を活かす事を考えればダウンサスも有りですが、ご希望の車高に合わせるならやはり車高調をオススメします。 足回りの交換とセッティングが完了したらタイヤ・ホイールを取り付けていきます。 取り付けるホイールは一度は履いてみたいと思う憧れのあのホイール・・・・・ BBS LM 1994年に発売されて以来ロングセラーとなっているBBSを代表するモデル。 メッシュホイールの先駆けとなったLM。 今でも尚クルマ好きの心をくすぐるアイテムですね♪ クルマ好きの憧れの存在、それがBBS。 クルマ好き集団のクラフトスタッフも、やはりBBSは憧れの存在です(*'▽') サイズは20インチでメーカーのマッチングデータが取れている安心サイズを選択。 カラーはBBSならこの色?!的なダイヤモンドブラック(DB) 期間限定で発売されるカラーも有りますが、やはりこのカラーが一番しっくりきます(*´ω`*) リムは標準のシルバーダイヤカットではなく、「ブラックブライトダイヤカットリム」に変更。 このリムは、以前は期間限定モデルにしか使われていませんでしたが、今はLMとLM-Rで選択が可能となっています。 このブラックブライトリムにするとインナーリムの色はブラックになるんです! インナーがブラックになるとディスクデザインがより強調される効果があります(#^^#) ホイールが至高の一品ならもちろんタイヤも・・・・ ブリヂストン ポテンザS007A ドライ・ウェットグリップ、高速安定性等すべての性能を高次元で兼ね備えたハイパフォーマンスタイヤです 純正エアセンサーを移設し、組み込まれたタイヤ・ホイールを装着して仕上げのアライメント調整へ・・・ GRスープラの調整ヵ所はフロントのトゥ、リアのトゥとキャンバー。 各部きっちり調整し、ハンドルセンターを確認して完了です! WHEEL:BBS LM COLOR:DB-BKBD(ダイヤモンドブラック×ブラックブライトダイヤカットリム) SIZE:フロント・9.0J-20インチ リア・10.0J-20インチ TIRE:ブリヂストン ポテンザS007A SUS:HKS ハイパーMAXツーリング other:純正エアセンサー移設 プレミアムスポーツカーにプレミアムタイヤ・ホイールセット・・・ これ以上ない最高の仕上がりだと思います(≧▽≦) GRスープラは19インチが主流ですが、車格からすると20インチもオススメです。 RZグレードは標準でBIGキャリパー装着ですが、メーカーマッチングもバッチリ取れているので安心して装着できます。 と言っても決して余裕があるわけではないで、取り付け時はいつもヒヤヒヤします・・・(;'∀') 車高のダウン量もメーカー推奨値ですが、程よく落ちていて20インチとのバランスもグッド( ´∀`)b BIGキャリパー対応のホイールサイズだとどうしてもリムが浅くなってしまいがちですが、 そこはGRスープラの懐の深さがカバーしてくれてフロントもリムの深さは十分! リアはもちろん深リムを獲得! LMでこれだけリムが深いとよりカッコよさが増しますね(≧▽≦) 20インチはタイヤの厚みが薄くなり、気を付けなければいけない場面もあるかもしれませんが、 これだけかっこ良くなればそこも我慢できますね(・∀・) O様、この度は知立店でトータルカスタムのご用命を頂きありがとうございました! 納期はかかってしまいましたが、待った甲斐があったのではないでしょうか(*^-^*) また、何かありましたらお気軽にご相談ください。   GRスープラのカスタムもBBSホイールの事もクラフト知立店にお任せください!   管理番号:0082509221002 ■クラフト知立店 開催中キャンペーンはこちら↓↓

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/10/13
    【フェアレディRZ34】HKS ハイパーマックスS×WORKエモーションZR7を装着!!

    ■フェアレディRZ34をHKS ハイパーマックスS&WORKエモーションZR7をツライチでセッティング!! 中秋の名月が過ぎてからは、日中も少しずつですが、涼しくなってきましたね(≧◇≦) そうなるともうじき紅葉の季節がやってきますね☆彡 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、フェアレディRZ34!! ようやく納車されている方も多く、当店でも納車数か月後の方や納車されている方からご相談を多くいただいておりますヽ(^o^)丿 本日のご用命は、車高調とホイールの抜き替え。 抜き替えと言っても純正と同等サイズでは面白くないですよね? ローダウンを加味したツライチとなるようにサイズを選定し装着させていただきました(≧◇≦) ■HKS ハイパーマックスS HKSの定番モデルとして定着しているハイパーマックスS。 減衰力調整機能が30段付いていることもあり、自分好みの乗り味にセッティングすることができるので 硬すぎず、柔らかすぎずを設定することが可能('◇')ゞ 実際に僕も減衰力を変更して乗りましたが、すごく硬く設定した感じと一番柔らかく設定した乗り味、だいぶ違ってきますので好みの数字を選びことでより走りを楽しめる仕様へとなっております(≧▽≦) ■WORK エモーションZR7 昨年登場したばかりのモデルZR7。 スリムな2x7スポークデザインは、サイズによって設定されるコンケイブフェイスが際立つデザインに(≧◇≦) RZ34となると、前後サイズ違いで装着することが多くフェイズも前後違いとなるので、仕上がりに大きく変化します☆彡 こちらはリアの方になるのですが、一番コンケイブしているフェイスで”ディープコンケイブ”となっております。 リムからセンターパートへの落とし込みが一番深いなっているので、ピンポイントで見る時、おクルマを斜めから見た時などなど 見方によって変化してくれるので見応えありですよ!(^^)! そしてホイールもセットし車高が決まれば、”3Dアライメントテスター”でフロントのトゥ、リアのトゥ&キャンバーを 調整させていただきます('◇')ゞ この部分を怠ってしまうと、タイヤの偏摩耗やハンドルセンターが合わず運転がしずらかったりといろいろと支障をきたしてしまうので 足回り交換の際はセットで行います☆彡 また、タイヤのはめ替えをする際なども一緒に行うことをおススメしておりますよ(*'▽') 試走を行い、ハンドルセンターの狂いもないことを確認して完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK エモーションZR7 COLOR:グローガンメタ TIRE:純正タイヤ流用 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS K様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールサイズもいろいろと悩んでの選んで決まりましたが、車高調も同時に行ったことで良いサイズ感になりましたね('◇')ゞ 減衰力調整などで自分好みを探すのも走りの楽しみが出来ますよ('◇')ゞ また、何かありましたらエアーチェックや増し締めでもお気軽にお越しくださいね☆彡 そして、フェアレディRZ34にはTPMS(空気圧センサー)は装着されております。 今回も純正からTPMSを移植させて装着をさせていただきました。 もちろん、純正ホイールにスタッドレスタイヤをお考えの方も居ますので新設することも可能ですよ!(^^)! フェアレディRZ34のホイール、タイヤ、車高調にマフラー交換など カスタムのご相談は、クラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) そして、WORKホイールに関してもエモーションシリーズからグノーシスなどなど マルチホイールのことでもお気軽にご相談下さいネ☆彡 ありがとうございました。 管理番号:0092508281009

  • 浜松店
    • セダン
    • BMW
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/10/13
    ビックキャリパー装着の2シリーズグランクーペ(F44)へヴェルサスVV25Rを19インチで装着しました!!

    ◆ 輸入車カスタマイズもお任せください!!BMW 2シリーズグランクーペのカスタムをご紹介☆☆ 輸入車ディーラー様も多い浜松自動車街通りに位置するクラフト浜松店 ゆえに輸入車カスタムのご相談をいただくことが多くなっています BMW 2シリーズグランクーペへインチアップホイールの取付をご用命いただきました   ◆ レイズ ヴェルサス VV25R ネクストヴェルサスデザインとしてVV21Sを筆頭に幅広い車種に対応するVVシリーズ 2×5スポークデザインがスポーティな【VV25R】は19/20インチの大口径サイズを展開 112,120,108と輸入車対応P.C.Dを豊富なサイズ設定からチョイスされた一本です   ◆ グラスブラック+RAP(68J) メタリックブラックという表現がピタリとくるグラスブラックはグラムライツシリーズでも採用されるスポーティカラー 特許技術A.M.Tによる“VERSUS”ロゴのマシニングに加えて、RAP(レイズアートペインティング)によりレッドに着色 スポーツモデルを彷彿とさせる黒×赤の配色がプレミアムスポーツの装いへ   ◆ ヨコハマ アドバンスポーツV107 ヨコハマのフラッグシッププレミアムスポーツ【アドバンスポーツV107】を組み合わせ 高い操縦安定性能とグリップ性能を獲得しておりハイパワーの輸入車には相性◎ ウェット性能は最高ランク“a”を獲得しており雨の日でも安心です   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】   【Side-After】 18インチから19インチへの1インチアップの大口径化 Mスポーツの大径キャリパーへのメーカーマッチングがあったので安心して装着できました   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ ヴェルサスVV25R 8.0J-19インチ 5/112 グラスブラック+RAP ■ Tire ヨコハマ アドバンスポーツV107 235/35R19   ■ 足長効果抜群のリムエンドまで伸びたスポークが口径感を最大主張 せっかくのインチアップを支えるのは足長効果抜群のストレートスポーク ラグジュアリーラインのヴェルサスにスポーティさを与えたVVシリーズならではの造形です   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありごとございました またのご用命お待ちしております   管理番号:0512507271002

  • 厚木店
    • N-BOX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/10/12
    N-BOXの地上高ギリギリはどんな感じになる??

          いつもありがとうございま~す!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はI様・N-BOXのご紹介!   今回取り付けていくアイテムは車高調となりますよ~!     ご注文いただいたのは「TEIN フレックスZ」。   車高調には「ねじ式」と「全長調整式」の2種類が存在します。   そして全長調整式の中にも「単筒式」と「複筒式」の2つの構造が存在します。   今回取り付けていくTEINの車高調は「全長調整式」・「複筒式」の車高調となります。   ・「全長調整式」のメリットは車高の変化が大きくても、乗り味の変化が少ないのが特徴。 ・「複筒式」のメリットはストローク量(上下に動く幅)を多く確保できるので、路面の凹凸に対して急に来る衝撃を滑らかに伝えてくれます。なので乗り味がマイルドなんですよね~     こちらが入庫前の一枚。   N-BOXは重心が高いクルマが故、カーブの横揺れが大きく気になるオーナー様も多いです。   カーブの横揺れを抑える方法として、まずクルマの重心を下げる又はショックアブソーバーを変えるなどがあります。   車高調となるとその両方を取り入れることができるのでオススメですよ✨✨     続いて施工後の一枚。   だいぶ車高が下がっていますよね??   バネの馴染みも考慮して最低地上高ギリギリでセッティングさせていただきました✨   それにしても最低地上高でセッティングしたN-BOXかっこよくないですか!??   そして今回ただ車高を下げただけではありません!!   車高を下げたなら次のカスタムはタイヤ・ホイールの交換ですよね?   なので、今回は出ヅラにも拘って作るため「キャンバーボルト」をインストールいたしました!     こちらは作業前の状態。     そしてこちらが作業後の一枚。   何が変わっているかわかりますかね??   (゜-゜)・・・・・・   正解は、フロントのタイヤ・ホイールの角度(キャンバー角)です!!   施工前のキャンバー角は約0.50°ぐらい。施工後は約1.5°~2.0°ぐらいキャンバー角がついています!   このようにキャンバー角を増やしてあげると選べるホイールサイズが広がりよりかっこよく仕上げることができます!   出ヅラまで拘って作りたいオーナー様にはオススメなパーツとなっていますよ✨✨     そして最後にアライメント調整を行ってあげてきれいな数字に仕上げて完了です!!   ちなみにアライメント調整はサスペンション交換時にやるのはもちろんタイヤを新品に交換をする際も実はやった方がいいんですよ!!   クルマを走らせると段差や凹凸路面を絶対に走りますよね??そういった時にほんの少しづつ数値がずれていきます。走るスピードなどの状況にもよりますが。。。。💦   なので4年、5年、6年経っているとアライメントずれているので、タイヤの減り方が変わっていたり、クルマがまっすぐ走ってくれないなどの症状が起きてしまいます。   なので、5、6年アライメント調整をやっていない場合はぜひアライメントをやって見て頂きたいです👍   それではご相談お待ちしておりまーす!!   ■before   ■after   I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   TEINの車高調はいかがでしょうか!!   また最低地上高ギリギリで仕上げたN-BOXかっこよくないですか!!!   そして出ヅラにも拘って作るホイール楽しみですね♪   それではホイールの入荷までかなりお時間がかかりますが楽しみにお待ちください😊   管理番号:0412510111008

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示