装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

厚木店ブログ

厚木店ブログ

カテゴリ「今日の一台」記事一覧

    2018/05/17
    CR-Zのツライチセッティング ☆☆

      HONDA CR-Z を WORKホイールでツライチセッティング       皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はI様・CR-Z    先日、車高調にてローダウンを行い実車計測をさせていただきました    CR-Zは前後の出ヅラが大きく違うお車なのでホイールサイズも前後違いで仕上げていきますっ   そしてI様にご購入いただいたホイールがコチラ       「 WORK エモーション CR Kiwami 」   WFT(ワークフローフォーミングテクノロジー)が採用され、軽量&高剛性に仕上げられたモデル   スポーツカーに装着するにはもってこいのアイテムですよねっ    それでは完成したCR-Zの登場で~す      購入いただいたのは17インチ   フロントには 7.0J 、そしてリアには8.0J を装着し前後の出ヅラを調整しましたっ    ちなみにリム幅が1J 変わるとホイールは25.4mm程太くなります      ホイールを交換する事を前提に車高をセッティングしたので全体のバランスもこの通り    やっぱり車高は低い方がカッコ良いですねっ      白いボディーにマットブラックの組み合わせ、足元がキュッと引き締まって見えます   そしてオプションのセンターキャップはREDをチョイス    REDセンターキャップがとてもいぃアクセントになっていますねっ     こうして見るとリアのホイールもギリギリの出ヅラですねっ    前後でリム幅を変更、インセットも3つある設定の中からCR-Zにピッタリのサイズをチョイス    実車計測を行う事で見えてくるBestなホイールサイズ      皆様もクラフト厚木店得意の実車計測をご利用いただき納得の仕上がりを手にしませんか     当店でホイールをご購入いただけるお客様はもちろん追加費用無しでご利用いただけますっ   愛車のツライチセッティングはクラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談下さ~い      I様、この度はご購入誠にありがとうございました    ご希望通りの出ヅラに仕上がり愛車も迫力を増しましたねっ    早速峠道などワインディングを楽しんじゃって下さいね、そしてくれぐれもご無理はなさらずに…      それではまたのご利用お待ちしておりま~す      只今開催中のセールはコチラ    対象の国産タイヤが衝撃プライスっ        「 第2回 クラフトカスタムIJフェアー in クラフト大宮バイパス店」 詳細が決定いたしましたよぉ~         

    2018/05/14
    スイフト ZC72型 × エンケイ PF-01 16インチ SSカラー

      クラフト厚木店 5月は 「 足廻り月間 」といたしまして 皆様からご依頼の多い車高調の販売を強化中です 車高調のご相談は足廻りプロショップ クラフト厚木店にぜひご相談くださ~い        ZC72 スイフトをエンケイ PF-01 16インチでスタイルアップ   皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日もめざましテレビで「 紙兎ロペ 」を見てクスっと笑ってから出社して参りました~   そして今日、東京付近では気温が28度くらいまで上がるみたいで夏を感じる1日となりそうですね    さて本日のご紹介はT様・スイフト  タイヤのリフレッシュを兼ねてホイールも交換しちゃいますよぉ~   スタイルアップアイテムはエンケイ PF-01 &人気沸騰中のルマン5をご購入いただきました      お取り付けのナットにも拘り「 KYO-EI レデューラ レーシングロックナットセット 」もオーダーいただきました    そうそう、カラーナットを装着するならソフトライナー入りソケットを必ず使いましょうね   アルマイト処理をされたカラーナットは色が落ちやすいですよね…    そこでコチラのソフトライナー入りソケットを使う事でカラーナットを保護する事が出来ます   どういうパーツかと言いますと、金属製のソケット内に樹脂が入っておりナットへのダメージを低減してくれます    せっかく拘ったカラーナットですから少しでも良い状態で使ってあげましょうね      追加パーツのハブリングもご注文いただきましたっ   エンケイPF-01 のハブ径は特殊なので後から購入しようとしてもそこら辺ではなかなか売ってませんからね   目には見えない細かい部分にもしっかり拘る、さすがT様。   そしてスタイルアップが完成したスイフトがコチラ      エンケイ パフォーマンスライン PF-01 6.5J 16インチ   ダンロップ ルマン5 185/55-16     KYO-EI レデューラ レーシングロックナットはボディーカラーに近いガンメタをチョイス    ボディーカラーに合わせつつもホイールの色合いにもうまく馴染んでオシャレに仕上がっていますよねっ    MATプロセスで軽量化されたホイールは走行面でも効果を発揮します     軽量化はもちろんの事、スポークサイドのパワー リブによる強度確保も行い耐久性も確保。   そしてタイヤの空転・パワーロスを防ぐローレット加工も施されておりシンプルな見た目でありながらも走行性能もしっかり兼ね備えたアイテムとなっております      この仕上がりを見たオーナー様も、 「 だいぶ変わったなぁ~ 」っとその変身ぶりに満足のご様子でした    T様、愛車がカッコ良くなり今まで以上にドライブが楽しくなりそうですねっ      この度はご購入誠にありがとうございました    そして期待の「 ダンロップ ルマン5 」 きっとご満足いただけるはずですよぉ~    また今度感想を聞かせて下さいねっ   それではまたのご来店お待ちしておりま~す        只今開催中のセールはコチラ    対象の国産タイヤが衝撃プライスっ       

    2018/05/09
    インスパイア×ブラックフリートV205C 20インチ ☆☆

    クラフト厚木店 5月は 「 足廻り月間 」といたしまして 皆様からご依頼の多い車高調の販売を強化中です 車高調のご相談は足廻りプロショップ クラフト厚木店にぜひご相談くださ~い      RAYS ブラックフリート V205C 20インチ 前後サイズ違いで攻めっ攻めですっ   皆様こんにちは、クラフト厚木店タカハシで~す    本日ご紹介させていただくのはK様・インスパイア    以前にも当店にてインチアップをさせていただいたお客様ですが、この度更なる進化を遂げました   前回は19インチへのインチアップでしたが、それでは物足りないと20インチをチョイス    欲しかったホイールもなかなかのサイズ設定だったので実車計測を行い装着出来そうかを確認させていただきました    計測を行った所ギリギリ装着出来る範囲だった為思い切ってご購入    しかも前後でインセットを変えて攻めっ攻め仕様に仕上げちゃいました    この仕上がりにはオーナーのK様にもご満足いただけた様子    横からや前からやと出ヅラをチェックし「ピッタリ」とうなずいてましたね    ギリギリ好きのタカハシとしてもこの様なご依頼はテンションが上がりますね~    愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えの皆様、厚木店タカハシにご依頼下さいねっ    K様、いつもクラフト厚木店をご利用いただきましてありがとうございます    迫力満点の愛車に仕上がりましたね    これからもクラフト厚木店タカハシをよろしくお願いいたしま~す        只今開催中のセールはコチラ    対象の国産タイヤが衝撃プライスっ         

    2018/05/07
    NDロードスター に TE37 SONIC FACE4

    人気の 「 VOLKRACING TE37 SONIC 」 コンケイブの効いた FACE4 が迫力満点ですっ      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のお車は電動オープン中の NDロードスター    人気の鍛造ホイールで戦闘能力をアップさせちゃいま~す       TE37 SONIC のフェイスは計4タイプ    今回オーナー様がチョイスしたのは最大コンケイブの FACE4   ロードスターの為に設定されているかの様な 迫力の仕上がりとなりましたよぉ~     VOLKRACING TE37 SONIC 16インチ FACE4 カラー MM      ノーマル車高では装着が厳しいので車高調を装着し ローダウンを行っているお車です。   最近では多くなってきた 「 欲しいホイールを履く為のローダウン 」ってヤツですねっ    そう言うの担当佐藤は大好きですよぉ~    皆様も履きたいホイールが決まったら どうしたら装着出来るかを担当佐藤までご相談下さいね 笑     当初はもう少し落ち着いたサイズにしようと考えていたオーナー様でしたが、途中から方向転換    「 せっかく購入するなら後々後悔しないサイズにします 」 と男気発言 …でもそれが大成功      タイヤもハイグリップタイヤ「 ディレッツァ ZⅢ 」をチョイス    タイヤサイズは 195/50-16 と純正標準サイズを履かせておりますが、ハイグリップタイヤ特有の太めの作りで最高のグリップ力を発揮してくれます   実はこのハイグリップタイヤ、鍛造ホイールと組み合わせる事でタイヤ本来の性能を発揮するって知ってましたかぁ    その辺詳しく教えて…そんなお客様は店頭で担当佐藤にお声掛け下さいねっ        そして本日のベストショットがコレっ    フェンダーとタイヤ・ホイールの出ヅラがドンピシャ    これぞツライチって感じの迫力の仕上がりとなりましたねっ    サーキットを走るも良し。 峠道などワインディングを楽しむも良し。   戦闘能力の高いNDロードスターの完成です      この度はご購入誠にありがとうございました    ディーラーさんからのお墨付きももらえたみたいで最高ですねっ    お次はどこをイジりましょうか 笑 その時はまたご相談に乗らせて下さ~い    それとアレもお願いしますっ     それではまたのご利用お待ちしておりま~す        クラフト厚木店 5月は 「 足廻り月間 」といたしまして 皆様からご依頼の多い車高調の販売を強化中です 車高調のご相談は足廻りプロショップ クラフト厚木店にぜひご相談くださ~い      只今開催中のセールはコチラ    対象の国産タイヤが衝撃プライスっ       

    2018/04/30
    拘りのブラックウェイトを使う。。

      クラフト厚木店、GW中も営業しておりま~す      4月30日(月) AM10:00~PM6:00   5月1日(火)・5月2日(水) 定休日   5月3日(木)~5月6日(日) AM10:00~PM6:00    (作業の受付は営業終了の1時間前までとなります)       30ヴェルファイアに20インチを即日取り付け  インチアップアイテム、在庫も豊富にご用意しておりま~す      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はM様・30ヴェルファイア    当店オススメの「 タイヤ&ホイール 」でドレスアップをさせていただきましたよぉ~      ホイール : アクセル・ブリエ        (F・R)8.5J 20インチ  カラー : グロスブラック/リムDC    タイヤ : ダンロップ ルマン5        (F・R)245/40-20     組み合わせたタイヤは 静粛性・快適性に優れたアイテム  「ダンロップ ルマン5 」   サイドウォールのクッション性が良くなった事で快適な乗り心地を実現    インチアップをする事での乗り心地の低下をカバーしてくれますよぉ~      そうそう、表題にもあります 「ブラックウェイト 」 って皆様はご存知ですかぁ    ホイールバランスを調整する際に張り付けるウェイトがあるんですが、   通常はシルバー系の色となっています      しかし、装着するホイールによってはこの「 ブラックウェイト 」を使ってあげた方がカッコ良く仕上がる場合があります。   どう良いのか??? もしかして性能が違うの?   いやいや、実際性能は違いませんが黒いホイールの場合ブラックウェイトを使う事で目立たなくする事が出来ます   「 何だそれだけかぁ~ 」   そう思った方もいるかも知れませんがドレスアップはこう言う細かい部分にも拘る事で更にセンス良く見えるんですよぉ~      バランス調整用ウェイトの事をブログで紹介する例は少ないかもしれませんが、担当佐藤は意外と細かい所まで拘りを持っていたりするんです エッヘン   ちなみに若干の追加料金が発生しますがせっかくのドレスアップですからぜひご利用下さいねっ    ブラックウェイトを使いたいオーナー様はご商談時にその旨お伝えくださ~い      30ヴェルファイア × アクセル・ブリエの組み合わせ…    カッコいぃじゃないですかぁ~      アクセル・ブリエはここ最近とても人気のあるメッシュタイプのデザイン    ツヤ有りブラック × リム一周にDC加工を施す事でタイヤとホイールの間にちょうど良いインパクトが生まれます      ブラック一色では重たく見えないか心配…   そんなオーナー様にもバッチリオススメ出来るドレスアップアイテムとなっておりま~す    本日ご紹介のアクセル・ブリエはクラフトオリジナルホイールとなり、高品質でありながらお求めやすい価格設定となっております    店頭には実物もご用意させていただいておりますのでリアルマッチングも大歓迎    「 このホイール気になった 」そんなオーナー様はぜひご来店下さ~い         M様、この度はご購入誠にありがとうございました    リムDC仕様がキラリと輝き愛車をさらにカッコ良く見せてくれますねっ    一度イジリ始めると次は何をしようかと考え出しちゃいますよね 笑   その際はまた担当佐藤までご相談下さい、それではまたのご利用お待ちしておりま~す           対象の国産タイヤが衝撃プライスっ   

    2018/04/26
    GJ系アテンザに9.5J 20インチ ☆☆

      GJ系 アテンザ に 前後 9.5J を装着っ  アライメント調整も同時に行い無事完~成      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です  本日のご紹介はK様・GJ系 アテンザ    何度かご来店いただく中で方向性が決まりクラフト厚木店得意の実車計測で仕上げる事にっ     前後に 9.5J を装着する為、アライメント調整にてキャンバーも調整しましたよぉ   ご来店当初はノーマル状態だったアテンザがここまでカッコ良く仕上がっちゃいました     ホイール : WORK ランベックLF1 ステップリム        (F・R)9.5J 20インチ    カラー : カットクリア/バフリム    タイヤ : ダンロップ ルマン5        (F・R)245/35-20     まずはローダウンアイテムをどうするかをご相談    オーナー様が描いているイメージ的にダウンサスでは対応しきれないと判断し車高調をオススメさせていただきました    最近ではダウンサスでも乗り心地がそこまで悪くならないモデルもございます。   ですが、装着したいホイールや仕上げたいイメージによってはダウンサスではカッコ良く仕上げきれない事もあります   当店での売れ筋では車高調に分がありますが、クラフト厚木店にご相談いただければ貴方に合ったローダウンアイテムをご紹介させていただきます   ローダウンアイテムに迷ったらぜひクラフト厚木店にご相談下さ~い     車高調だからこそ出来るこの絶妙なフェンダークリアランス    9.5J に 245/35-20 を組み合わせる為タイヤが引っ張られますよね    でもそれを上手く利用しフェンダーへの干渉を防ぐ事に成功      ギリギリまでホイールを外に出すと言う事はそれなりのリスクがあります    見た目はカッコ良いけど走るとガリガリ干渉する様では安心して乗ってられませんよね    当店では 「 普通に走れる 」 をモットーにドレスアップのご提案をさせていただいておりますので、「 カッコ良く仕上げたいけどフェンダー干渉等は避けたい 」 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店にご相談下さい      ズームで見るとこのタイヤの引っ張り感がたまりませんっ    ステップリムを選択した事で数値以上にリム深に見えるのもGood    ちなみに8.0J とか 8.5J のホイールにワイトレをかましてこの出ヅラまでもってくると間違いなく干渉するでしょう…      K様、この度はご購入誠にありがとうございました    車高調からホイールまでトータルでお任せいただけた事で ここまでバッチリ仕上げられたと思います    完成した愛車を見て「 イメージ通りだった 」とおっしゃっていただき 担当佐藤もうれしく思います    また何かありました時はお声掛け下さいね、 それではまたのご利用お待ちしておりま~す     

    2018/04/24
    プラド150系後期 × RAYS DAYTONA

      「 150系プラド後期モデル 」 専用ホイール&タイヤサイズ変更でアーバンオフスタイルにっ     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    「本日・明日と店舗は定休日となっています」 皆様お間違いの無い様よろしくお願いいたしま~す    さて本日のご紹介はK様・150系プラド後期モデル      FJクルーザー・プラド専用に作られた「 DAYTONA FDX 」   さらにはタイヤ外径も変更し「 プラド らしさ 」を追求してみました~     ホイール : レイズ デイトナ FDX        8.0J 17インチ  カラー : ブラック/ダイヤモンドカット(DK)    タイヤ : ヨコハマ ジオランダー AT G015        265/70-17     タイヤ外径を変更し一回り大きいタイヤを装着。   そして定番のホワイトレターを組み合わせる事でアーバンオフスタイルに仕上げつつも、街乗りでの快適性も考慮した組み合わせ      定番のBFグッドリッチ・オールテレーンと言う選択肢もありましたがノイズや乗り心地を視野に入れジオランダーAT G105をチョイス    ホワイトレターで存在感を示しつつもタイヤパターンはオンロードでの静粛性も考慮されており「見た目と快適性」が両立出来るタイヤとなっています      そして立体感のあるこのデザイン   装着車種をしぼる事で実現できるこの立体感やリム深度はまるでマルチピースホイールさながらですねっ      そしてレイズさん得意のダイヤモンドカットがホイールのサイズ感を一回り大きく見せる効果もあり17インチとは思えない見栄えとなっていますっ   装着後の姿を見たオーナー様からも「すごく大きく見える」と高評価      こうしてサイドから見るとリフトアップ感すら感じてしまいます    K様、この姿をみるとカスタム精神に火が着いちゃいませんかっ 笑   「 車高UP 」ももちろんご対応出来ますよぉ~      K様、この度はご購入誠にありがとうございました    「 納車されたその足で見に来ました 」 の言葉にK様のドレスアップ精神を垣間見れましたよぉ~    車高UP…やっちゃいますか??? 笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す   

    2018/04/22
    エスクァイアではみ出さないホイールサイズはコレ !!

    皆様こんにちわ、クラフト厚木店・佐藤です    突然ですが、エスクァイアのドレスアップで困っているオーナー様はいらっしゃいませんか     ここで言うドレスアップとはホイール交換の事。     エスクァイアはホイール交換がムズカシイお車となります  何がムズカシイかと言いますと、ホイールサイズを選ぶのがムズカシイのです    純正15インチのお車なのでホイールを交換する場合「17インチにしたい」と言うオーナー様が多いですよね    ですが17インチ以上のホイールを選ぼうにもボディーからはみ出してしまうサイズばかり…    もちろん足廻り交換などトータルでお任せいただく場合は問題ないのですが、   「 ホイールだけを変えたい 」   そんなオーナー様は頭を抱えてしまっているのではないでしょうか    そこで今回ご紹介させていただくホイールはエスクァイアのドレスアップに適したアイテムとなります    ウェッズ レオニスLV  6.5J 17インチ カラー HS/MC     17インチになると7.0Jと言う設定がとても多くなりますよね    ノア・ヴォクシーの3ナンバーサイズであればそれでも問題ないのですが、 エスクァイアの場合出ヅラが微妙なサイズとなってしまいます    新車購入時にメンテナンスパックに入っている方やディーラーさんへの入庫頻度が多いオーナー様はスムーズに入庫出来る様にしておきたいものですよね    純正ホイールサイズが6.0J インセット+50 となっているのでコチラのホイールに交換した場合3~4mm程外に出てきます    それ位なら余裕じゃない?? そう思ってしまいがちですがそれでも出ヅラはこんな感じ…      けっこうギリギリなんですよぉ~  そう考えると7.0Jだとちょっと厳しいですよね      今回装着させていただいたレオニスシリーズはコチラの「 LV 」と言うモデル以外にもラインナップがございますのでぜひご検討されてみてくださいねっ    エスクァイアのホイール交換はクラフト厚木店にお任せ下さ~い      T様、この度はご購入誠にありがとうございました    オプションセンターキャップも効果大でしたねっ    空気圧点検やローテーションなどメンテナンスもお気軽にご利用下さい    それではまたのご利用お待ちしておりま~す      只今開催中のセールはコチラ    対象の国産タイヤが衝撃プライスっ 

    • ガナドール
    2018/04/21
    インチアップをしている皆様、空気圧低下は命取りですよ。。。

    第2回 クラフトカスタム IJ フェアー 開催決定  詳細は追ってご紹介いたしま~す      インチアップをしている皆様に重要なお知らせです    空気圧低下はタイヤやホイールにダメージを与えますっ  1ヶ月に1度は空気圧点検を行いましょう      ガナドールマフラーがカッコ良いM様・210系クラウンアスリート    M様も空気圧点検を欠かさずに行ってくれているオーナー様のお一人です    確かに空気圧点検って言われてもめんどくさいかも知れません…    ですがそれを怠った事で大切な愛車やせっかく購入したドレスアップアイテムにトラブルが起きてしまったらそれこそ一大事    タイヤにとって空気圧点検とはとっても重要    僕達に置き換えると… そうだなぁ~ 「食事をとるのと同じ 」 って感じかも知れません    そう聞くとけっこう重要なのが分かっていただけましたかね      ここでM様・クラウンアスリートに装着しているホイールのご紹介   ホイールはセダンには間違いなくマッチする 「カールソン 1/16 RSGT ブラックエディション」   前後でサイズを替え、リアは落ち込みの効いたディープフェイスを装着っ  オーナー様もお気に入りの1台に仕上がっております      ちなみにインチアップした時の空気圧っていくつにしてますかぁ   ドアを開けた所に貼ってあるラベルに記載してある空気圧は純正タイヤ用    インチアップしているのにその空気圧で調整している場合はすぐに担当佐藤までご連絡下さい    空気圧も正しく調整しないと効果は半減 もしくはそれよりも効果が薄いかも…   正しい空気圧で安全にドライブを楽しみましょう   M様、また点検に寄って下さいね~        只今開催中のセールはコチラ  対象の国産タイヤが衝撃プライスっ   

    2018/04/20
    真っ赤なアルトラパンSSをグロスブラックでキメルっ ☆☆

    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日は当店オススメのアイテムでドレスアップをさせていただいたアルトラパンSSのご紹介となりま~す     真っ赤なアルトラパンSS タイヤの消耗時期と足元のリフレッシュを兼ねてホイールセットをご購入いただきました      それではコチラをご覧下さ~い        本日ご購入いただきましたのは当店一押しのアクセルシリーズ  その中でも設定サイズが幅広い「アクセル・クリエ」となります      グロスブラック&リムフランジDCのコンビネーションがただの黒いホイールでは終わらないオシャレな仕上がりを演出してくれます    こうして全体の画像を見るとリムフランジDCが好印象ですよねっ    そして組み合わせたタイヤも当店一番人気の 「ダンロップ ルマン5」   静粛性・低燃費・快適性の3点セットが人気の秘密  在庫も豊富にご用意しておりますのでタイヤ交換のご相談もお待ちしておりますっ      車種やボディーカラーによってはブラックやマットブラック一色で統一した方が良い場合もありますが、本日のラパンにはリムフランジDCがちょうど良いアクセントになったのではないでしょうか   本日装着のアクセル・クリエは軽自動車にも幅広く対応しており、14インチ~16インチまで設定がございます    軽自動車のホイール交換に「アクセル・クリエ」はいかがでしょうか      この度はご購入誠にありがとうございました    足元のイメージチェンジで車で出掛けるのが更に楽しみになったのではないでしょうか    空気圧点検などメンテナンスでもご利用下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す     

    2018/04/19
    ホイール選びに迷ったら...リアルマッチングですよっ !!

    皆様こんばんは、クラフト厚木店・佐藤です    今日は風が強い日でしたねっ  皆様、洗濯物は飛ばされてませんでしたかぁ 僕もお店の洗濯物が飛ばされそうで大変でした 笑   さて、表題にもあります「 リアルマッチング 」 聞いた事がある方もいれば「何それっ」って方もいらっしゃいますよね    そんな方の為に、これから簡単にご紹介させていただきま~す    「 リアルマッチング 」とは気になるホイールが自分の車に似合うかどうかをチェックする為のテストです     店頭で気になるホイールが見付かったらそのホイールを実車の横に持って行きます      この角度では分かりにくいですねっ  続いて正面から見ると…      「あら不思議」 実際に装着した様に見えませんかぁ~      このチェックをクラフトスタッフは「リアルマッチング」と呼んでおりますっ      前後で違うインチを置いてみる事も   (フロント21インチ・リア20インチ)   高価なお買い物なので失敗出来ないですからね~    さぁ~皆様、今週末はリアルマッチング大会でもやりましょうかねぇ~ 笑     そして明日はコチラの新作を装着しますっ      作業の詳細は近日中にブログにもアップしま~す それではお楽しみに~      只今開催中のセールはコチラ      対象の国産タイヤが衝撃プライスっ    

    2018/04/10
    今話題のハリアーGRスポーツが来店っっ ☆☆

    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ  ハリアー ” GR SPROT ” が早速ご来店で~す    いいクルマとは何か。そこに明確な答えはない。 しかし、私たちは一つの条件として“ 走りたくなるクルマ”だと考える。   世界中のモータースポーツに参戦するTOYOTA GAZOO Racing が 極限で培った技術と情熱を惜しみなく注ぐスポーツカーブランド、GR。   街を走るのに、レースに勝つ速さは必要ない。 だが、レースに勝てるクルマは安全でドライバーを疲れさせない。 何よりも乗っていて楽しい。 圧倒的な安心感と快感のあるクルマ。 もっと走っていたいと思うクルマ。   いいクルマとは何か。 終わりのない答えへの、挑戦を続ける。    もちろんこんなカッコいぃ文言、担当佐藤のコメントであるはずもなく…  メーカーHPに書いてあった物を拝借させていただきましたっ 笑 以前よりメーカーHPでは目にしておりましたが、 実際の ” ハリアー GR SPORT ” を見たのはこれがお初っ    いつもクラフト厚木店をご利用いただいております常連様がこの度お乗換えになったと言う事でご来店いただきました    せっかく実物を見させていただけると言う事で気になっていた部分をパシャリとさせていただきました     GR SPORT専用19インチアルミホイール(エンケイ製)  専用チューニングサスペンション(約35mmダウン) 専用フロントスポーティシート(GRエンブレム付) 専用スタートスイッチ(GRロゴ付)   そして下廻りをチェックして見ると以下のボディー補強パーツも装着されてましたっ  フロントフロアブレース     リヤサスペンションメンバーフロントブレース       リヤサスペンションメンバーリヤブレース     リヤフロアブレース         いやぁ~冒頭にも書かせていただいたメーカーさんのカッコいぃ文言通り、だいぶ走りを意識した仕様になっているんですね    その中でも担当佐藤的にはシートが気に入っちゃいましたねぇ~    駐車場内で少し移動をしただけなんですが、腰周りのサポートが何とも絶妙 このシートなら長距離ドライブも疲れ知らずで走れちゃうでしょうね~    オーナー様にもシートの感想を聞いてみたんですが、やっぱりお気に入りみたいですっ    僕の遊び車にもバケットシートを装着していますが、シートって案外重要ですよね    もちろんクラフト厚木店でもレカロシートなどのバケットシートも取り扱いがございますのでシートを替えてみたいとお考えのオーナー様はぜひご相談下さいねっ    さて色々チェックをさせていただいたT様 ” ハリアーGR SPORT ” ですが、 実はホイールセットをご注文いただいちゃいました~    ドレスアップのご紹介はまた次回と言う事で… それではお楽しみに~        只今開催中のセールはコチラ      対象の国産タイヤが衝撃プライスっ      

    2018/04/04
    タイヤサイズの変更もご相談下さい ☆☆

    スズキ クロスビー(X-BEE) に VOLKRACING TE37ソニックを装着 タイヤサイズを変更しオーナー様お好みの仕様へと大変身~  皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です  本日のご紹介はS様・クロスビー(XBEE) あれっっ…ハスラー?? この見た目からもそう思った方もいるでしょうね    見た目はハスラーに似ていますが ” クロスビー(XBEE) ” はれっきとした普通乗用車なんですっ   エンジンも1リッターターボを搭載、ボディーサイズもハスラーより1回り大きい感じ  ちなみにイグニスと同じプラットフォームを使っているみたいですよ~  そして内装ではこのエアコン操作パネルもイグニスと同じ物が採用されてるんですって   そんな普通乗用車クロスビーを鍛造ホイールでカスタマイズさせていただきま~す  RAYS VOLKRACING TE37ソニック 5.5J 15インチ カラーMM 今回オーナー様よりご相談を受けていたのが ” タイヤサイズの変更 ” です    良~く話を聞いてみると、趣味で出掛ける際に河原などの凸凹した道を通る事があるのでタイヤの厚みを持たせもう少し乗り易くしたいとの事でした    実際、タイヤラインナップは数えきれない程あるのでタイヤ外径を変更し厚みを持たせる事自体は簡単です…   しか~し、しっかり計算をしないとトラブルが起きやすいんですよね トラブルとは、ハンドルを切った際やバンプ時にボディーに干渉してしまい普通に運転出来なくなってしまう事   そんな状況では楽しみにしている趣味にも影響してしまいます…   ですがそこはプロショップの腕の見せ所  当店では ” 普通じゃない仕様 ” へのご相談にもしっかりご対応させていただきますっ   実はクラフト厚木店では今回の様なご相談って少なくないんですよぉ~   S様クロスビーも事前に車輌をしっかりチェックさせていただき、無事オーナー様お好みの仕様へと変身させる事に成功   この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけました  S様、この度はクラフト厚木店にご相談いただきまして誠にありがとうございました    これで趣味でお出掛けの際もしっかり走れるのではないでしょうか    また何かありましたらいつでもお気軽にご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す 

    • ロードスター
    • マルチピース
    • BBS
    2018/04/01
    ND ロードスター × BBS LM 17インチにインアップ!!

    本日ご紹介するのは マツダの大人気スポーツカーのあのお車 ND ロードスター ローダウンやホイールセットの交換のお問い合わせが多い ND ロードスター 車高調も豊富に設定があり ホイールセットも17インチにインチアップされる方や サーキット走行を視野に入れて 純正と同じ16インチをチョイスされる方が いらっしゃいます 既にローダウンは完了しているので 今回はこちらの純正ホイールから17インチに インチアップいたします   取り付けするホイールはあの鍛造ホイールです 標準でハブリングが付属しているので ホイールにはめこんでからお車に取り付けいたします 完成した姿はコチラ ホイール:BBS LM      (F/R)7.5j-17インチ   カラー: DS-SLD(ダイヤモンドシルバー/シルバーダイヤカット) タイヤ: ダンロップ ディレッツァ DZ102      (F/R)205/45R17 今回はDS-SLD(ダイヤモンドシルバー)を チョイス ローダウンもしているので ホイールサイズもちょうどイイですね 車体色とマッチしています 厚木店では店頭に DB(ダイヤモンドブラック) DS(ダイヤモンドシルバー)の展示もあるので リアルマッチングも出来ますので 気になるオーナー様是非クラフト厚木店にご来店ください I様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します

    2018/03/27
    GK3 フィットにHKS SスタイルC ローダウン♪

    GK3 フィット にHKS SスタイルCでローダウン いつもブログをご覧いただきありがとうございます 本日ご紹介するお車は・・・ ホンダのコンパクトカー GK3 フィット 前回ホイールセットをご購入いただきました 今回はローダウンのご相談をいただき こちらの車高調を取り付けることに 減衰力固定タイプの HKS SスタイルC もちろんフロントは倒立式を採用しているので 高速道路での安定感も高いです ノーマルでは少し腰高なフィットですが 車高調を取り付けると・・・ かなり車高を落とすことが出来ます リヤもフロント同様に高いですが がっつり下げれますよ 仕上げに3Dアライメントテスターで フロントトゥーを調整して完了です K様今回もありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願いします クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

    • タント
    2018/03/19
    タントカスタムにベルサス ルチアーナを取付!

    タントカスタムに ベルサス ルチアーナの16インチを取り付けしました カラーはクロモイブリードをチョイス レイズ商品ならではのカラーです。 タイヤは高速安定性と操舵性を重視し ブリヂストンのエコピア PX-Cを装着。 ホイール:ベルサス ルチアーナ (F/R) :5.5J-16インチ 4/100 カラー :クロモイブリード タイヤ :ブリヂストン PX-C (F/R) :165-50R16 最終的にアライメント測定と調整をして完成です。   アライメントは予約制になっていますのでお問い合わせ頂いて受付しております。 神奈川県下で車の4輪アライメントはクラフト厚木店にお任せ下さいませ ユーザー様この度はご来店ありがとうございました。 定期的に空気圧の点検に来て下さいね。 またのご来店お待ちしております。

    2018/03/15
    ジープ レネゲードにワーク XSA05Cの18インチを取り付け!

    ジープ レネゲードに WORK XSA05Cの18インチを取付しました 事前に実車測定を行い前後のサイズをインセットだけ異型にし 前後ともデヅラを合わせたサイズセッティングをしました。 お客様の拘りが強く感じますね。 そしてここも拘りでカラーを標準カラーではなく セミオーダーのマットブラックをチョイス。 ボルトは純正を流用して取付しました。 ここに拘りのカスタムホイールを纏ったレネゲードが完成です。 めっちゃお洒落なレネゲードですよね。 こんなにお洒落なレネゲードは初めて見ました ホイール:WORK XSA05C (F/R) :7.0J-18インチ 5/110 異型のインセット カラー :セミオーダーカラーのマットブラック タイヤ :ダンロップ ビューロ VE303 サイズ :225-50R18 ユーザー様、いつもご来店ありがとうございます。 定期的に空気圧の点検に来て下さいね。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。   クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

    2018/03/07
    キャリィにアルジェノン フェニーチェ RX1 12インチ装着!

    働く車!キャリィ(DA16T)に アルジェノン フェニーチェRX1の12インチを装着 普段お仕事で使用されているお車をドレスアップ! 装着してテンションもアップ! ホイール:アルジェノン フェニーチェ RX1 (F/R):4.0J-12インチ カラー :マットブラック タイヤ :ヨコハマ RY52 (F/R):145R12 6PR かなり渋いですよね。普通に似合ってしますのが軽トラ。 お仕事も頑張れちゃいそうですね。 ユーザー様この度はご来店ありがとうございました。 またのご来店お待ちしております。 そしていつもご利用誠にありがとうございます クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事     クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

    2018/03/02
    200系クラウン × TEIN フレックスZ ローダウン♪

    本日はクラフト厚木店得意のローダウンのご紹介 早速ですがお取り付けする車高調はコチラ TEIN フレックスZ   ・全長調整式 ・複筒式 ・減衰力32段調整 これらを兼ね備えたTEINのスタンダード車高調 今回こちらのフレックスZを 200系クラウンにお取り付けをしています   フロントも終わりリヤの 取り付けをしていきます 取り付けも終わると・・・   いい感じにローダウンも完了   フロントは大きく隙間もあいていますが   フレックスZを装着するといい感じに下がります   リヤも大きくあいていますが   フロント同様にいい感じに下がります 仕上げはもちろん・・・ 3Dアライメントテスター   クラウンシリーズは フロントトゥー、リヤトゥーの 合計4箇所調整をします 車高の高さによってキャンバー変更も大きい車なので アライメントは必須作業ですね W様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します     クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/02/13
    80VOXYにアクセル レディーレ 19インチ装着!

    80VOXYにアクセル レディーレ の19インチを取り付けしました 車高はノーマルより約40ミリは落ちていた状態でしたので 実車測定を行いベストサイズを提案し商品を決めて頂きました。 前後のデヅラはほぼ同じでしたので前後同じサイズを付けても 綺麗なツライチになります。 取付後の画像がコチラ。 隠れていた赤いキャリパーが目立つようになり いっきにド迫力&めっちゃカッコ良くなりました。 ホイール:アクセル レディーレ 7.5-19 5/114.3 ブラッククリア タイヤ :ブォーノスポーツ 215/35-19 お客様も装着後の愛車を見て大興奮しており本当に嬉しそうでした ブレーキキャリパーがワンポイントとなり19インチを履いた事により いっそうインパクトが出て仕上がりも最高ですね。 後ろから見る角度も前後のデヅラが揃っているので 非常に綺麗な見た目です。 ユーザー様、この度ご来店ありがとうございました。 定期的に空気圧の点検をして下さいね。 またのご来店お待ちしております。   クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事     クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/02/11
    トヨタ 86 タナベサステックプロ ZT40 ローダウン♪

        みなさんこんにちはクラフト厚木店です 本日ご紹介するのは 以前ご利用いただいたS様のお車 お車はコチラ     幅広い年代から支持されている トヨタ 86 ホイールは OZ レッジェーラHLTの18インチに インチアップ済みです 今回お取り付けするパーツはコチラ     KYBと共同開発している タナベのフルスペック車高調 SUSTECPRO ZT40 その名の通り減衰力の調整幅も 40段階調整になっています     現在は純正サス・ショックがついています こちらを取り外して     ZT40を取り付けします フロントの締め付けチェックもOK     黒いブラケット本体は二重コーティングされているので サビの発生や固着の対策などもバッチリです     フロントの取り付けも終わり 続いてはリヤの作業へ     手際よく作業も進み     リヤの取り付けも完了 ダウン量はと言うと・・・   タイヤ外径も上がっていますが 少し気になるフェンダーの隙間 コチラが数時間後には     メーカー基準値にてローダウン完了 約15ミリダウン     リヤもフロントと同じように     メーカー基準値で 約15ミリダウン     最後は3Dアライメントテスターで アライメント調整     リヤのトゥーを調整して     フロントは専用ゴムマウントになりますが キャンバー調整も出来るタイプなので キャンバー、トゥーを調整します     調整が完了したら 最後にまた増し締めチェックをします     前期、後期とで下げれる幅は違いますが ほんの少し下げるだけでも 愛車の見栄えは劇的に変わります S様この度もありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します     クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事     クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/02/09
    ZC72S スイフト × RAYS グラムライツ 57C6 16インチ装着!!

        みなさんこんにちはクラフト厚木店です 本日ご紹介するのは 最近ご紹介の多いあのコンパクトカー   ZC72S スイフト   ホイール交換のご依頼が多い スズキのコンパクトカー 純正ホイールは     16インチが付いています 今回はインチアップはせず 同じインチで交換します     新しいホイールセットを取り付けします 今回お取り付けしたホイールは   RAYS グラムライツ 57C6   大人気のRAYSホイールを ご指名いただきました 今回はセンターキャップもこだわり     57トランセンドセンターキャップを 一緒にお取り付けしました 黒ベースにもなっているので ホイールとの相性もイイですね 完成した姿はコチラ   ホイール:RAYS グラムライツ 57C6      (F/R)6.5j-16インチ   カラー: MFカラー(マットグラファイト) タイヤ: ダンロップ LM5      (F/R)185/55R16   タイヤは今回クラフトオススメの ダンロップ LM5 静粛性能、乗り心地共に 高いレベルを有するタイヤです     他のホイールカラーにはない マットグラファイト 白ボディとの相性もイイですよ     K様いつもありがとうございます 今後もクラフト厚木店よろしくお願いします     クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事     クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/02/03
    新型 アウディS4(8W) スタッドレスセット装着!!

        みなさんこんにちは厚木店葛西です 本日の厚木店のPITは・・・     輸入車で埋まっております 手前はこの間ご紹介した 新型アウディ S4(8W) 奥側はアウディ A4(8K) 今回ご紹介するのは 新型アウディ S4(8W)です     マフラーは純正で左右4本出し そしてテールランプも     シーケンシャルウィンカーを採用していて シャープなテールランプにもなっています     純正ホイールは18インチを採用 タイヤサイズは245/40R18     純正ホイールを取り外すと     赤い純正ビックキャリパーが 立ち上がりも大きく場合によっては 付かないホイールもあるのではないでしょうか しかし今回装着するホイールは     S4(8W)のビックキャリパーも 逃げています そして完成した姿はコチラ   ホイール:AGA ネーベル      (F/R)8.0j-18インチ   カラー: シルバー タイヤ: ダンロップ ウィンターマックスWM01      (F/R)245/40R18   純正と同じサイズで スタッドレスタイヤをお取付 タイヤはおススメの ウィンターマックス WM01 輸入車にもオススメのスタッドレスです K様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店宜しくお願い致します       クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

    2018/01/29
    ZYX10 C-HR ハイブリッド × タナベ NF210 ダウンサスでローダウン♪

        みなさんこんにちは厚木店葛西です 本日ご紹介する車種は トヨタの大人気SUVのコチラ   ZYX10 C-HR ハイブリッド   ローダウンのご相談をいただき 今回はタナベのNF210でローダウンいたします NF210の名前の由来は Nomal Feeling(ノーマル フィーリング) 約30~40ミリダウンのダウン量が多いNF210ですが ノーマル比でバネレートが10%未満になるように 設計されているので、その名の通り純正に近い 乗り心地を実現しています     早速作業開始 リヤのサスペンションを取り外して     NF210を取付していきます     フロントもこちらのノーマルサスペンションから     NF210に交換完了です     ダウンサス取り付けも完了し 外したタイヤを車両に取り付けしていきます 気になるダウン量は・・・     フロントはそこまで大きくあいていませんが NF210に交換すると     ここまで下がります メーカー確認値で言うと 約20~30ミリダウン     リヤは大きくあいていますが こちらも     フロントより少し多く下がり 約30~40ミリほど下がります     SUVだけあって車格もあるので     ダウンサスで下がっても かなり見栄えが変わります そしてローダウン後は いつものあの作業も実施   3Dアライメントテスター   C-HRはガソリン車、ハイブリッド問わず 足の構造も一緒なので フロントトゥー、リヤトゥーの 合計4箇所調整が出来ます I様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します     クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/27
    アウトランダー × ソリッドレーシング アイメタルX 16インチ インチダウン!!

        みなさんこんにちは厚木店葛西です 本日ご紹介するお車は ミツビシのクロスオーバーSUVのコチラ   CW5W アウトランダー   今回ご相談いただいたのは ホイールセット 早速作業開始いたします     もともと装着しているのは・・・     純正18インチのホイールが付いています このホイールを外して     ご注文いただいたホイールセットを 取り付けしていきます 今回装着したホイールセットは   ソリッドレーシング アイメタルX   4WDホイールと言えばこのメーカーは 外せませんね デリカD5やハイエース、ジムニーまで 幅広く設定が出ています タイヤも今回は・・・   BFグッドリッチ オールテレン T/AKO2   ホワイトレターの入った オールテレン T/AKO2をチョイス ガッツリオフロード仕様にします     センターキャップも注文時には変更できます 今回はこちらのセンターキャップをお選びいただきました 完成した姿はコチラ   ホイール:ソリッドレーシング アイメタルX      (F/R)8.0j-16インチ   カラー: ソリッドブラック タイヤ: BFグッドリッチ オールテレンT/AKO2      (F/R)225/70R16   一気にオフロードらしさ全開に 大きくイメージも変わりました     ホイールカラーも渋く ソリッドブラックに ホワイトレターがより目立ちます     O様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します   オフロードと言えばコチラ URBAN OFF CRAFT こちらも是非チェックしてください     クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/26
    BM系 アクセラスポーツ × タナベ サステックプロCR ローダウン♪

        みなさんこんにちは厚木店葛西です 本日ご紹介するのは マツダの大人気ハッチバック アクセラスポーツをローダウンします ローダウンアイテムはコチラ   タナベ サステックプロCR   価格もリーズナブルな車高調 ダウンサスでのローダウンもありですが +αの予算でこのモデルもお選びいただけるので ただ今クラフト一押しの車高調です     早速作業完了後の姿ですが かなりローフォルムになりました     交換前は結構隙間が あいていましたが     ご覧の通りイイ感じにローダウン     フロントは大きくあいていますが サステックプロCRに交換すると     いい感じにローダウンできます     リヤはフロント以上に大きくあいていますが     フロントと同じぐらいリヤも 下げれました T様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します     クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/21
    20アルファード × レオニスMX 20インチ インチアップ!!

        みなさんこんにちは厚木店葛西です 本日ご紹介するのは大常連K様の20アルファード タイヤが減ってきたのでせっかくならと ホイールセットで交換することに 早速PITに入れて作業します     タイヤもホイールも在庫があったのと PITも空いていたので 作業に取り掛かります     空気を入れるエアバルブを ホイールに取り付けし タイヤをホイールに組み込んでいきます     組み込み完了したら ホイールバランスをとっていきます     そしてお車に取り付けしていきます 今回装着したホイールは もうお分かりですね   レオニス MX   大人気メッシュデザインの1ピースホイール カラーも人気のあるBMC/MC 完成した姿はコチラ   ホイール:レオニス MX      (F/R)8.5j-20インチ   カラー: BMC/MC タイヤ: NITTO NT555G2      (F/R)245/35R20   やはり20インチが似合うお車ですね ホイールカラーもマッチしています     K様いつもありがとうございます 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します     クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/18
    V36スカイラインセダン × WORK ランベック LM1 19インチ インチアップ!!

    大人気ホイールメーカー WORKのホイールも クラフト厚木店にお任せください!!     みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日ご紹介するお車は ニッサンのセダン車 お車はコチラ     鋭いヘッドライトが印象的な V36 スカイラインセダン 今回ご相談いただいたのは ホイールセット メーカーに在庫もあったので そんなにお時間かからないでご案内できました 早速PITに入庫します     今ついているホイールセットを 取り外します     ちなみに今回こちらのホイールセットは 高価下取りさせていただきました     新しいホイールを取り付けていきます     最終の締め付けチェックもOK 今回お取り付けしたホイールセットは・・・     WORKの大人気ホイール ランベック LM1 ご指名の多いホイールですね 今回お選びいただいた色はゴールド そして完成した姿はコチラ   ホイール:WORK ランベック LM1      (F/R)8.5j-19インチ   カラー: ゴールド タイヤ: コンチネンタル DWS06      (F/R)225/40R19   もちろん実車計測をして 元のホイールセットより 外に出しています     ホイールサイズもいい感じです     メッキの19インチホイールから     WORK ランベックLM1のゴールドに 印象も大きく変わりました T様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します     クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/11
    BM2FS アクセラスポーツ タナベ サステックプロCR ローダウン♪

    ローダウンのことなら 国産車から輸入車までお任せ下さい。 各メーカーの特色をお伝えして 色々なご提案をさせて頂きます。     みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日PITで作業しているお車はコチラ     マツダの大人気ハッチバック BM2FS アクセラスポーツ 純正は18インチを履いていますが 19インチにインチアップや ローダウンなどのお問い合わせも多い車です そして今回お取り付けする車高調はコチラ     赤いショックが印象的な タナベ サステックプロCR ・ネジ式車高調 ・複筒式 ・正立式 これらを採用しており メイドインジャパンながらもお手軽な価格で ご購入いただける車高調です     こちらのノーマル車高から 数時間後には     ガッツリローダウン リヤも・・・     ノーマルはかなり高いですが     フロント同様にガッツリローダウン     全体的に見ても     かなり雰囲気も変わりました T様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願いいたします     クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/10
    現行タンク × レオニス LV 16インチにインチアップ!!

    新型車種のインチアップも クラフト厚木店にお任せください。 本日ご紹介するのはトールワゴンタイプの あのお車です。     みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日ご紹介するお車はご来店の増えてきた トヨタの新型トールワゴンタイプの・・・     ルーミーの姉妹車 トヨタ タンク コンパクトカーながらも 高さがあるので居住スペースも 広いお車ですね     今回はこちらの純正ホイールから インチアップをします 取付するホイールはコチラ     珍しいパールブラックを採用した レオニス LV センターキャップもワンポイントで 赤いラインが入ってるので 白ボディでは目立ちますね   ホイール:レオニス LV      (F/R)6.0j-16インチ   カラー: PB/MC(パールブラック/ミラーカット) タイヤ: TOYO DRB      (F/R)165/50R16   16インチか17インチで悩みますが 今回は乗り心地も重視して 16インチをチョイス     こちらのノーマル状態から     16インチへインチアップ イメージも変わりますね K様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します   クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    • タント
    2018/01/09
    現行型 タントカスタム レオニス FY 16インチ インチアップ & TEIN フレックスZ ローダウン♪

    ローダウンやインチアップの事なら クラフト厚木店にお任せください。 本日は大常連のE様のお車のご紹介です。   本日PITで作業しているお車は 大人気軽自動車のコチラ     納車前からご相談いただきました 現行型 タントカスタム E様いつもご利用いただきありがとうございます 今回作業する内容は ローダウンとインチアップの同時施工です 取り付けする車高調はコチラ     豊富な車種ラインナップと 複筒式を採用している、乗り心地重視の TEIN フレックスZを 装着します もちろん減衰力調整も ついているので自分好みに セッティングもできます     養生して作業を開始していきます     フロントを取り付けして     リヤもアッパーマウントの 締め付けをして作業完了です そして今回一緒にお取り付けした ホイールセットはコチラ     大人気1ピースホイール ウェッズからリリースされている レオニス FY カラーはお問い合わせ多いBMC/MCです     タイヤはタントやN-BOXに オススメの軽自動車用の TOYO トランパスLuK ふらつきなどの抑制をしつつ エコタイヤとしての性能も高いタイヤです 完成した姿はコチラ   ホイール:レオニス FY      (F/R)5.0j-16インチ   カラー: BMC/MC タイヤ: TOYO トランパスLuK      (F/R)165/50R16   車高のバランスもいい感じに設定しております     白いボディにもBMC/MCは マッチします     サイズもいい感じですね E様いつもありがとうございます 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します

    2018/01/08
    後期型 BRZ アドバン RS2 17インチをお持ち帰り!!

    冬支度もしつつ夏の支度も 一緒にやられる方が増えております。 本日ご紹介するのは遠方からご来店いただいた M様のお車です。     みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日PITで作業しているお車は・・・     レヴォーグやWRX同様、来店の多い 後期型 BRZ この純正ホイールでピンと きたかたは鋭いですね そうです       純正ブレンボキャリパー車の BRZです ホイールサイズも標準の17インチから変更になるのと ホイールデザインも変更になっています     後期型のWRX STIはイエローのブレンボキャリパーを 採用されていますが BRZは赤いブレンボキャリパーを採用しています 青ボディで赤いキャリパーは目立ちますね     まずは純正ホイールから 使用している夏タイヤを     はがして こちらの純正ホイールには     ダンロップのコストパフォーマンスが高い ウィンターマックス WM01を 組み込んでいき     ホイールバランスをとります       今回は時期も時期だったので 冬タイヤを装着します はずした夏タイヤは     新しく購入してもらった アドバン RSⅡに 組み込みます     カラーは大人気の レーシングハイパーブラック センターキャップも同色の フルフラットを装着しました   M様いつもありがとうございます 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します   クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/04
    AGH30W アルファード × HKS ハイパーマックスG ローダウン♪

    年末・年始休業のお知らせ 誠に勝手ながら平成29年12月31日(日)から 平成30年1月4日(木)までの5日間 年末・年始休業とさせていただきます。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。     30アルファード ヴェルファイアの ローダウンもお任せください!! HKS BLITZ タナベなどお取り扱いしている メーカーも多数ございます。     みなさんこんにちは厚木店葛西です。 30アルファード ヴェルファイアの ドレスアップは止まりませんね 本日ご紹介するお車は・・・     足回り交換のご依頼がありました H様の AGH30W アルファード 今回お取り付けするローダウンアイテムはコチラ     純正形状を採用している サス・ショックKITの HKS ハイパーマックスG もちろんSスタイルLで採用されている 倒立式、単筒式も採用しています     フロントの取り付けも完了     リヤもスムーズに作業も進み     リヤも取付完了     ノーマル状態から     以前装着していたホイールセットも 一緒にお取り付けしております フロントは約30ミリダウン     リヤもノーマル状態から     フロントと一緒で 約30ミリダウン     全体的に程よく下がっています お車が大きいので3センチダウンでも イメージは変わります     最後はホイール一つ一つに センサーを取り付けて     3Dアライメントテスターで アライメント調整 30系のアルファード ヴェルファイアは リヤのキャンバーがつくようになったので アライメント調整は必須ですね H様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します     クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/03
    BP系レガシィ × RAYS HOMURA 2×10RCF 19インチにインチアップ!!

    年末・年始休業のお知らせ 誠に勝手ながら平成29年12月31日(日)から 平成30年1月4日(木)までの5日間 年末・年始休業とさせていただきます。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。     大人気ホイールメーカー RAYSのホイールも クラフト厚木店にお任せください!!     みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日ご紹介するお車は スバルのステーションワゴンのあのお車     ステーションワゴンの火付け役と 言っても過言ではない BP系 レガシィ 今回はインチアップのご相談で ご来店いただきました。     現状は純正18インチを装着中 タイヤも減ってきたのでせっかくならと あのホイールをお取り付けします     大人気ホイールメーカーRAYSの HOMURA 2×10RCF HOMURAシリーズの中でもフローフォーミング製法を 採用されているホイールです     チラッと見えるタイヤは スポーツ性能を重視して ダンロップ ディレッツァ DZ102を 装着します     今回は一緒にアライメント作業も 実施します     スバル車は純正でフロントに キャンバーボルトもついているので フロントトゥー、キャンバー リヤトゥーの6箇所調整できます 完成した姿はコチラ   ホイール:RAYS HOMURA 2×10RCF      (F/R)8.0j-19インチ   カラー: ブルーイッシュガンメタ/リムエッジDMC/マシニング(HA) タイヤ: ダンロップ ディレッツァ DZ102      (F/R)225/35R19   日本で走るのに最適なボディサイズと 言われるBP系レガシィ 19インチにインチアップですが ホイールのサイズ感もちょうどイイですね     ボディ色に合わせて HOMURAの中でも2×10RCFにしか 採用されていないブルーイッシュガンメタを お選びいただきました リムのダイヤカットもより強調されますね     K様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します     クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/02
    E12 ノートニスモ マーベリック 815F 17インチ × BLITZ ダンパーZZRでローダウン!!

    年末・年始休業のお知らせ 誠に勝手ながら平成29年12月31日(日)から 平成30年1月4日(木)までの5日間 年末・年始休業とさせていただきます。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。     ニッサンの大人気コンパクトカー ノートニスモのローダウンや ホイールセットのご依頼は 是非クラフト厚木店へ!!     みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日は厚木店で作業台数が増えてきている ニッサンの大人気コンパクトカーを ご紹介致します     既に作業開始しているお車は ニッサン E12 ノートニスモ 作業内容は・・・     BLITZ ダンパーZZRでローダウンです 車高調の取付も完了です 気になるローダウン量はコチラ     ノーマル状態はフロントは少し あき気味ですが車高調で     推奨から1センチプラスしてローダウン リヤは     フロントより少し低いぐらいなので     リヤは推奨値で取り付けしました 最後の仕上げに     3Dアライメントテスターで アライメント調整 フロントのトゥーを調整します そして今回はホイールセットも 一緒に交換しております お取り付けしたホイールは・・・   ホイール:WEDS マーベリック 815F      (F/R)7.0j-17インチ   カラー: ブライトシルバー タイヤ: ダンロップ ディレッツァ DZ102      (F/R)205/45R17   オーナー様のご要望でホイール幅は 前後そろえて、インセットだけを変えているので フロント、リヤともにいい感じです     カラーもシンプルにブライトシルバーを チョイス リムも深いですね     シンプルなフィンタイプの815Fは 大径サイズも人気ですが コンパクトカーシリーズにも人気があります 2ピースホイールなのでサイズに こだわれるのもいいポイントですね     Y様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します     クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2018/01/01
    後期型 WRX STI タイプS アドバン RS-DF プログレッシブモデル 19インチ装着!!

    年末・年始休業のお知らせ 誠に勝手ながら平成29年12月31日(日)から 平成30年1月4日(木)までの5日間 年末・年始休業とさせていただきます。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。     新年明けましておめでとうございます。 今年もみなさま宜しくお願い致します。 長期お休みをいただいておりますが ブログの更新はしておりますので 是非お楽しみに     みなさまこんにちは厚木店葛西です。 新年1発目のご紹介するお車は 厚木店大得意のスバルのあのお車     ハイパフォーマンスカーの WRX STI タイプS 大常連のS様がお乗換えをされたので ホイールセットのご相談をいただきました。     後期型から採用されている ブレンボ製6ポットキャリパーはもちろん タイプSなので純正ビルシュタインも装備 そして     ホイールセットはなんと19インチを 採用しており タイヤはヨコハマのフラッグシップタイヤ アドバンスポーツが純正でついています     純正ホイールからタイヤをはがして     こちらの純正ホイールには スタッドレスを組んでいきます 外した夏タイヤは・・・     新しくご購入いただいたホイールに 組み込んでいきます     今回は夏タイヤを装着して お客様にお渡しします。     最後はトルクレンチで 締め付け 今回お取り付けするホイールは・・・     アドバンホイールの鍛造シリーズの一つ RS-DF プログレッシブモデル カラーは新色設定の レーシングチタニウムブラックです     今回はオプションのフルフラットセンターキャップを 一緒に装着します 完成した姿はコチラ   ホイール:アドバン RS-DF プログレッシブモデル      (F/R)9.0j-19インチ   カラー: レーシングチタニウムブラック(TBKカラー) タイヤ: 純正タイヤ流用      (F/R)245/35R19   ブラックボディとの相性も抜群にイイ 蛍光イエローのキャリパーも より目立ちます     ホイールのサイズ感も     いい感じです ホイール幅もあるので・・・     コンケイブも目立ちますね     S様いつもありがとうございます 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します     クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2017/12/31
    GRF インプレッサ WRX STI × WORK ランベック LM1 グリミットブラック 19インチ装着!!

    年末・年始休業のお知らせ 誠に勝手ながら平成29年12月31日(日)から 平成30年1月4日(木)までの5日間 年末・年始休業とさせていただきます。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。       スバル車の来店の多い クラフト厚木店です。 ホイールセットのご相談は 是非クラフト厚木店に!!     みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日ご紹介するのは ハッチバックタイプの走れるあのお車     GRF インプレッサ WRX STI 車高も少し落ちてて既に19インチも 装着されています。     早速作業に取り掛かります 気になるホイールがあったので 店頭にてご相談いただきメーカーに 在庫もあったのでまもなくご案内できました     新しいホイールを 取り付けていきます     最後はトルクレンチで締め付けします     もともとは1ピースタイプの メッシュデザインのホイールがついていましたが 今回お取り付けしたホイールは・・・     WORKの大人気シリーズ ランベック LM1 カラーは新色のグリミットブラックです 店頭にカラーサンプルもありましたので 即決で決めていただきました   ホイール:WORK ランベック LM1      (F/R)8.0j-19インチ   カラー: グリミットブラック(GTKカラー) タイヤ: マキシス MA-Z4S      (F/R)245/35R19   タイヤの引っ張り具合を考慮して あえての8.0Jをチョイスしております     サイズも元のホイールではスペーサーが 入っていたのですがそれを含めて計算し 同じぐらいになるようにスペーサーなしで 取り付けもできています     元のホイールだと少しタイヤは 引っ張られていましたが     ホイール幅を変えることによって また雰囲気も変わりました     F様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します     クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2017/12/30
    スバル レヴォーグ STIスポーツ クロススピード プレミアムRS10 17インチスタッドレス装着!!

    スバルのご来店が多いクラフト厚木店です。 スタッドレスから足回り インチアップのお悩みなど 何でもご相談ください。     みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日は大常連のN様のご紹介で ご来店いただいたT様のお車をご紹介     あとから新しく追加設定された レヴォーグ STIスポーツです 今回はスタッドレスセットを装着いたします     今回は純正18インチから17インチに インチダウンをし装着します     タイヤはクラフトオススメの ダンロップ ウィンターマックスWM02 高い氷上性能とロングライフ性能を 兼ね備えたタイヤです そして今回装着したホイールセットは・・・   ホイール:クロススピード プレミアムRS10      (F/R)7.0j-17インチ   カラー: ピアノブラック・サイドマシニング(BMカラー) タイヤ: ダンロップ ウィンターマックス WM02      (F/R)215/50R17   せっかくの冬セットなので こだわっていただきました シンプルデザインですが マシニング加工も入っているので ホイールもより強調されます     高い氷上性能はもちろんドライ路面での 安定性能も高いウィンターマックスWM02 スタッドレスだけどしっかりした走りを 求めているオーナー様にオススメです     T様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します   クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2017/12/29
    ZYX10 C-HR ハイブリッド モデリスタ エレガントアイススタイル装着車にガナドール Vertexマフラー装着!!

    ローダウンやホイールセットはもちろん マフラー交換もお任せください。 大人気のガナドールもお取り扱いございます。     みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日ご紹介するのは大常連のK様が お車をお乗り換えしたみたいで 部品のご相談をいただきました お車はコチラ     トヨタの大人気SUV C-HR ハイブリッド オプションのエアロも装着されていて 迫力あるお車です 早速PITに入庫します     今回ご相談いただいたのは・・・     こちらの少し寂しいリヤビューを     ガラッと変更いたします そうです 本日お取り付けするのはマフラーです     純正マフラーを取り外し 新しいマフラーを取り付けをしていきます     触媒から後ろをまるっと 交換します。     順番に締め付けをしていきます。 そして今回お取り付けしたマフラーは     クラフト厚木店でも取り付けが多い ガナドール Vertexマフラー 左右4本出しタイプのマフラーです     テールの仕上げはシンプルに ポリッシュ仕上げをチョイス テールの仕上げはもう1色 チタニウムブルーもありますよ     純正の右側1本出しマフラーから     ガナドールVertexマフラーへ オプションの モデリスタ エレガントアイススタイルの エアロを装着していますが専用品として 発売もされているので問題なく装着完了です K様いつもありがとうございます 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します     クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

    2017/12/28
    トヨタ エスクァイア タナベ サステックプロCRでローダウン♪

    ミニバンのローダウンも お任せください。 各種車高調メーカーお取り扱い ございます。     みなさんこんにちは厚木店葛西です。 本日ご紹介するのは ローダウンのご相談が多い コチラのお車     ノア VOXYの兄弟車の エスクァイア インチアップが既に完了しているので 今回ご用命いただいたのはローダウン それでは早速作業開始です     養生も完了し リヤのサービスホールも確認し 作業を進めていきます 今回お取り付けするローダウンアイテムは・・・     KYB(カヤバ)と共同開発した コストパフォーマンスが高い タナベ サステックプロ CR ダウンサスもいいですがこのモデルは ダウンサス+αのお値段でお選びいただけますよ     フロントをまるっと交換していきます 前後の交換も終わり 仕上げにあの作業を実施     3Dアライメントテスターにて 調整していきます     ホイール一つ一つにセンサーを 取り付けしタイヤそれぞれの向きを リアルタイムにとらえます そして気になるローダウン量は・・・     交換前は80系シリーズは かなり車高が高いですよね こちらから     程よくローダウン リヤも     大きくあいていますが フロント同様     いい感じに下がりました     Y様この度はありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願い致します   クラフト厚木店ブログ日々更新してます ブログ固定記事   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示