E52エルグランド
減衰力調整付き車高調を選ぶならHKSがオススメです
本日の足廻り交換作業はE52エルグランド 
クラフト厚木店はエルグランドのご来店がとっても多い店舗です 
現在の足廻りは 「 NISMO 」のダンパーKItが装着されておりノーマル車輛に比べ20mm程車高が低い状態。
ですがもう少しスタイリッシュに仕上げたいとの思いから車高調を装着する事に 
そこでこの度ご購入いただいた車高調がコチラ 

「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」
当店でも人気No1車高調なのでブログにも良く登場するアイテムですよね 
HKS ハイパーマックス SスタイルLは全長調整式、そして減衰力調整機能付きのモデルですが人気の理由は乗り心地の良さと高い走行性能にあります 
重量のあるE52エルグランド、そして最大7人が乗る事の出来る大型ミニバン。
そんなお車には減衰力調整付き車高調がオススメ 
それはなぜか…??
乗車定員が1人の時と6人・7人が乗る時とではダンパーが必要とする減衰力は大きく違ってくるからです 
しか~し、E52エルグランドにはちょっと困った事があります 
車高調の減衰力調整はダンパーの頂上にあるダイヤルを回して調整するモデルが多いですよね ???
しかしながら、E52エルグランドはダンパーの頂上が鉄板で覆われている為ボンネットの中から触わる事が出来ません 
なのでダイヤルをいじる時はダンパーを外さないといけないのです… 
ですが本日装着させていただいた「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」は減衰力調整ダイヤルがダンパーの下側にあるので減衰力の変更が簡単に出来るのです 
これは他メーカーの車高調と比べると大きなアドバンテージとなります 
乗り心地もさることながら使い勝手の良さも兼ね備えたHKS車高調、売れているのもうなずけます 

今回の車高はこんな感じ 
20インチホイールとのバランスを考慮し、フェンダークリアランスを指1本少々に調整させていただきました 
全体を見てもとてもバランスが良く、オシャレなエルグランドへと変身しちゃいました 
やっぱりローダウンっていぃなぁ~ 
オーナー様、この度はクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございます 
ローダウンにより装着していた20インチホイールも更に良く見える様になりましたねっ 
タイヤが消耗した際にはぜひご相談下さい、それではまたのご利用お待ちしておりま~す 
