装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

厚木店ブログ

厚木店ブログ

カテゴリ「今日の一台」記事一覧

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • VOLK
    2020/08/08
    なんとか装着できました~ 33スイスポにRAYS TE37SL☆☆

      33スイスポにTE37SLを装着っ☆☆   普通には装着出来ないホイールでも諦めないで下さいね!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介は茨城県からお越しのH様・33スイフトスポーツになりま~す♬♬   ご来店のきっかけは1本のお電話からでした。     VOLKRACING TE37SL を装着したいんですが、普通に履けますか!?   そんなお問い合わせをいただいたのが始まり。。。   33スイスポオーナー様なら「 このホイールが履けたらいいのになぁ~ 」 と考えた事があるのではないでしょうか??   本日装着させていただいたアイテムは 「 RAYS VOLKRACING TE37SL 17インチ 」     サイズ設定を見ると、なかなか厳しいサイズなんですよね。。。汗   正直言いますと、普通には履けないサイズ。   でも、担当佐藤の頭の中ではあぁ~してこぉ~すれば履けるかな。。。   そんなイメージが十分に湧くサイズ設定でもありました!!   なのでちょっと遠いですけどご来店下さいとお伝えしたんですよね。。。     とは言え、茨城県って言ってたしそんなに遠くからは来てくれないかなぁ~なんて思ってもいました。   ところが!!   お問い合わせから数日後、茨城県ナンバーのスイスポが来店。   まさかと思いながらも話を聞いて見るとそのまさかでしたっ!!     本当に遠くからご来店ありがとうございました。       せっかく遠くからご来店いただきましたので、そのままPIT IN🏁   担当佐藤による緊急手術を行い装着の準備を行いましたっ🔧🔧   そして実車にて計測を行うと。。。予想通りの仕上がり👍   普通では装着出来ませんと言われてしまうホイールサイズでしたが、絶妙なサイズ感で無事装着完了!!     いかがでしょう??   ちょうど良く履けてますよねっ♬♬   この仕上がりにはオーナー様からも◎を頂戴しちゃいましたよっ☆☆     「 クラフト厚木店とは、他店では装着出来ないと言われたホイールでも履ける可能性を出来る限り探すお店。」     やっぱり欲しいと思ったホイールは装着したいですもんねっ♬♬   もちろんどうする事も出来ない場合もありますが、チャレンジしてダメなら諦めもつきますよね。   同じ様なお悩みを抱えているオーナー様、1度当店に相談してみませんか??     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   あのお問い合わせがなかったら諦めてしまっていたかも知れない。。。そう考えるとギリギリのところでしたね!!   今回はオーナー様の想いを形にする事が出来て良かったですっ♬♬   完成した愛車を眺めている笑顔が印象的でしたよぉ~笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     本日装着のアイテム ホイール:VOLKRACING TE37SL 17Inc タイヤ:ダンロップ ディレッツァDZ102 215/40-17 アライメント調整によるセッティング含む           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • 軽自動車
    • VOLK
    2020/07/30
    N-ONEにTE37ソニックSLをインストール☆☆

      スポーツシートのお次はスポーツホイール!!   鍛造ホイールで戦闘力UP☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はK様・N-ONEになりま~す☆☆   つい先日も登場したK様・N-ONEですが、本日はホイール交換作業を行いましたっ🔧🔧     先日のスポーツシートを装着した際のブログ記事はコチラから ← ← ←       ご購入いただいたアイテムは 「 VOLKRACING TE37 SONIC SL 」   特注で塗装をしているボンネットやバックドアに近いカラーを選択!!   先日のシートはドアミラーやルーフのカラーに合わせた仕様。     ドレスアップとは自己満足の世界。   なのでどんな組み合わせを選択しても誰からも文句は言われません。   そんなドレスアップですが、選ぶカラーやパーツに意味を持たせながら選択していくのも面白いと思いませんか??     今回、K様が意識したのは 「 色合い 」 について。   どんなクルマでもいくつかのカラーが使われています。   そして、ホイールを交換する際にそのボディーカラーに似合うかどうかを考えると思います。   ボディーと全く違うカラーを選択しホイールを目立たせるのか??   それとも同系色を選択しさりげなくドレスアップを行うのか??     ですが、イメージは出来ても実際に自分のクルマに似合うのか少し不安になりますよね??   そこで、当店では気になるホイールをクルマの横に並べてイメージをチェックする 「 リアルマッチング 」 と言うのを行っています!!   K様もそのリアルマッチングを行いイメージをチェックしたんですよっ☆☆     クラフト厚木店では皆様のドレスアップを各方面からサポートさせていただきます!!   色合いのチェックにはリアルマッチングを使う。   サイズを煮詰めたい場合は実車計測を行う。   ドレスアップパーツは高額なので失敗出来ませんからね。。。汗   これから愛車のドレスアップをお考えのオーナー様、クラフト厚木店に相談してみませんか??     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   内装のドレスアップ、そして足廻りのドレスアップとカッコ良い愛車に仕上がりましたよねっ♬♬   ボディーを特注で塗装したりと手の込んだ愛車なのできっと長く乗れそうですねっ👍   空気圧の点検など日頃のメンテナンスでもご利用下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ENKEI
    2020/07/28
    ゴールドのハチロクにゴールドのホイールを装着っ!!

      欲しかったホイールがその日に装着出来る喜びっ♬♬   本日はTOYOTA86のホイール交換で~す!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆   本日のご紹介はI様・86になりま~す!!   車高調を装着し走りの性能がより一層高まっている1台。     そして、ふと気が付いたんですが。。。   ブレーキキャリパーがSUBARUの4POT物に変わっているんです。   こうなると通常のマッチングデータは使えないので担当佐藤が適合をチェックしましたよぉ~👍   オーナー様がお探しのホイールはコチラ。     すでにご自身のクルマにマッチする事を確認しているとの事!!   どこかのお店に実物が置いてあったのかなぁ~なんて考えてしまいましたが。。。   ゲーム 「 グランツーリスモ 」 のCGでをイメージを湧かせていたとの事。笑   あっ、その手があったかぁ~と感心しつつも、当店にある実物でもリアルマッチングを行い正式にご購入が決まりました!!     「 ENKEI パフォーマンスライン PF07 18インチ 」   リアルマッチングでもカッコ良くキマって見えましたが、実際に装着すると更にカッコ良い♡♡     コチラのカラーはアイテムによっては標準カラーとなっているモデルもありますが、今回装着のPF-07ではサイズ限定のカラーなんです!!   当初は17インチを考えていたオーナー様ですが、当店に在庫があり即日取り付けが可能である事から18インチを装着する事に決定。     2本出しのマフラー、そして18インチアルミ。   なんだかとても速そうっ♡♡   実際はホイールを交換しても馬力UPにはつながりません。   でも、満足度と言う形でのパワーUPははかり知れませんよね。笑     86のボディーカラーはゴールドの様なオレンジの様なカラー。   そこに少し明るいゴールドが収まる事でこんなにもバランス良くドレスアップが出来るんですねっ♬♬   そして車高調でのローダウン効果も表れているんでしょうね✨     一緒に組み合わせたタイヤは 「 トーヨータイヤ プロクセススポーツ 」   しっかりとしたドライグリップ、そして安心のウェットグリップ。   このウェットグリップ性能がとても高いのもプロクセススポーツの魅力☆☆   I様・86はマニュアル車!!   ゲーム・グランツーリスモでも楽しんでいたとは思いますが、今度は実車でスポーツ走行を楽しんじゃってくださいねっ👍     本日は欲しいホイールが店頭にあった事で即日取り付けが可能となりました。   欲しいと思ったアイテムがすぐに装着出来るって何とも幸せな事ですよねっ♡♡   皆様も愛車のドレスアップはクラフト厚木店に相談してみませんか??     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   イメージしていた通りに仕上がりましたか??   完成した愛車を眺めるオーナー様の笑顔が素敵でしたよぉ~♬♬   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • 軽自動車
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2020/07/27
    WAKE×TE37 SONIC 軽自動車のドレスアップにも鍛造です。

      車高調に鍛造ホイール!!   地上高ギリギリスタイルのWAKEです☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・WAKEになりますっ♬♬     先日、車高調を装着しローダウンを行ったH様・WAKE。   続いては足元を着飾るホイール交換を行いま~す☆☆     ご購入いただいたホイールは 「 VOLKRACING TE37 SONIC 」   軽自動車やコンパクトCar向けにサイズ設定されたTE37ですっ!!   軽自動車にピッタリのサイズから乗用車向けサイズを装着し攻め攻め仕様を作る事も可能。     今回は軽自動車向けに設定されたサイズを装着しましたよぉ~♬♬   気を付けたポイント。。。   それはリアの干渉です!!     車高調を装着した際には地上高ギリギリを狙ってのセッティングを行いました。   注目なのはリアのタイヤとフェンダーのクリアランス!!   もう指1本も入らない位の車高なのでホイールを交換した際に干渉する可能性もありました。   なのでタイヤ選は何でも良い。。。ではなく、ショルダーが寝やすいタイヤをチョイス。     その結果、フェンダーのツメを紙一重でかわしてくれました。   ふっくらしやすいタイヤだときっと干渉していた事でしょう。。。   ちなみに本日装着させていただいたタイヤは 「 トーヨータイヤ トランパスLuK 」   干渉のリスクを少しでも避けたい方や6.0Jや6.5Jに組み合わせての引っ張り仕様にもバッチリなタイヤですよぉ~♬♬     このトランパスLuKは最近の背の高い軽自動車にもオススメのタイヤなんですっ!!   剛性を高める造りで背の高い軽自動車特有のフラツキも抑えてくれます、そして走行中のノイズも抑えられた快適タイヤですっ👍   先程も説明をした様にカスタム志向の強いオーナー様はもちろん、通常のタイヤ交換をお考えのオーナー様にもオススメしちゃいま~す♬♬     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調でのローダウン、そして鍛造ホイールと拘りの詰まった1台に仕上がりましたねっ♬♬   エア点検など日ごろのメンテナンスでもご利用下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • 軽自動車
    • S660
    • WEDS
    2020/07/26
    S660 純正装着のネオバAD08Rはそのまま使いますヨ!!

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はK様・S660になりま~す♬♬     鮮やかなグリーンのS660が登場!!   K様は緑が好きとの事で追加カラーの「アクティブグリーン・パール 」をご購入。   そんなK様・S660ですがホイール交換のご依頼をいただきましたよっ☆☆     コチラが純正ホイールですが、最近の純正ホイールもけっこう拘ってますよね!?   ブラックポリッシュカラーにナットも黒ですよ??   そして、衝撃の純正タイヤ。。。   知っている人は知っているあのタイヤを装着しているんですよね。     今回は納車されたばかりのおクルマなのでタイヤは移植して再使用しま~す🔧🔧   それではコチラをご覧下さいっ!!     ご購入いただいたアイテムは 「 ウェッズスポーツ SA-77R 」   スポーティーなデザインとAMF製法にて軽量化されたスポーツホイール!!   S660の前後異径サイズにもしっかり対応👍     カラーはWBCをチョイス。   WBCとはブラックポリッシュをベースに天面のポリッシュ面をブラッククリアーで仕上げたカラー。   一見ブラック一色に見えますが、光を受けると天面が輝く2面性を持ったカラーとなります☆☆     お気付きの方も多いと思いますが、ナットも好みのカラーをチョイス!!   ドレスアップと言うのは自分の好みに仕上げる事で満足度が増すものですっ♬♬   アルミ系のナットは重量が軽くなります。   しかし軽さよりも好みのカラーと言う部分に満足感を感じていただけると思いますよっ♡♡     ルーフの上に付いているパーツ、何だと思いますか??   担当佐藤はウィングかなぁ~と思いました。   クルマが軽いので120キロ位のスピードを出すと空を飛べるのかなぁ~なんて。笑   オーナー様に聞いてみると。。。     違いますよっ!! って怒られちゃいました。笑   荷物を載せる事が出来る荷台の役目を果たしてくれるパーツなんですって!!   S660と言うクルマだけに収納スペースが限られていますからね。   ちなみに、10Kgの重量まで耐えられるそうです!!   かゆい所に手が届く。。。そんな便利なパーツですねっ♬♬     K様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   好みのグリーンでカスタマイズ。。。ドレスアップを楽しんでいますねっ✨   今回はMTのスポーツCarと言う事で、ワインディングなど色々とお楽しみ下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • セダン
    • クラウン
    • 車高調
    • HKS
    2020/07/25
    21クラウンの車高調取付け。前後の車高に拘りましたよっ!!

      21クラウンの車高調取付け!!   皆様は車高をどの様にセッティングしますか??     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆   本日のご紹介はI様・21クラウンアスリートHV。   上の画像は車高調を装着し仕上げのアライメント調整を行っている所です!!   今回の車高調取付けでは車高のセッティングに拘って進めましたよぉ~♬♬     ご購入いただいたアイテムは 「 HKS ハイパーマックス MAX Ⅳ GT 」   特徴としては非常にしなやかな動きをしてくれる車高調で、クラウンの様に高級セダンにも相性抜群👍   実は、I様はこの車高調のリピーター様なんです!!   前愛車のマークXにも装着しており、その時の乗り味がとても良かった事でのリピートとなりました☆☆   ゴールドに輝く足廻り。。。   ブラケット部にはアルミが使われておりメーカーさんの拘りが感じられますよねっ♬♬     21クラウンと言えば前後の車高が大きく違うおクルマ。   ノーマル状態でもリアはローダウンをしているかの様なスタイル。   だからこそフロント車高の高さが気になってしまうんですよね。。。   今回はその前後バランスにも気を使いセッティングして参りますっ🔧🔧     何度か車高の調整を行い辿り着いたのがこの車高。   オーナー様のご希望は 「 地上高ギリギリを狙いたい 」 との事!!   ですが、単純に地上高ギリギリにセッティングしたのでは前後バランスがとんでもなくおかしいリア下がりになってしまいます。汗   こうして見るととてもバランスが良く見えませんか!?     ここでズーム画像を並べてみました!!   ちなみにコチラの20インチは以前に購入いただいたホイール。   とても気に入っているとの事で大切に使っていただいてるんですっ♬♬   今回はこの20インチを装着する事を前提に車高のセッティングを行いました。     皆様は車高調を装着する際、どんなイメージで車高を決めますか??   どのメーカーさんも基準となる車高データはありますが、当店ではそのまま装着する事は少ないですかね。   なぜなら、オーナー様のカスタムプランに見合った車高にセッティングした方がより完成度が高まるからですっ✨   クラフト厚木店の拘りの車高調取付け、この拘りの車高セッティングは追加費用はいただいておりません✋   せっかくの車高調なのでその機能をしっかり使わないと損だと思いませんか??   愛車の車高調取付けはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!     I様、いつもクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございます!!   お気に入りの車高調にお気に入りのホイール。。。   新しい愛車もこれで一気に愛着が湧いたのではないでしょうか??   タイヤの件もまたご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐             「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2020/07/24
    30ヴェルファイアの足廻り。 効果テキメンのあのパーツも同時にインストール☆☆

      当店人気ナンバー1車高調 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」   その乗り味をを更に良くするパーツも同時に装着☆☆     本日のご紹介はN様・30ヴェルファイア後期モデル☆☆   人気の車高調を装着しローダウンを行いますよぉ~♬♬     まずはフロント廻りに養生をする所からスタート!!   皆様の大切な愛車ですからね、しっかり保護していきます。   本日装着する車高調は当店での人気ナンバー1車高調 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」     人気の理由は。。。   「 乗り心地が程よい 」 「 太めのホイールでも装着OK 」 「 倒立式の採用で走りもGood 」   分かりやすく言うと 「 乗り心地も良くホイール交換にも向いている 」 と言った所ですねっ!!   車高調って各メーカーさんによって形状が異なります。   その形状によって 「 履きたかったホイールが履けない 」 と言った事も発生します。   なので、車高調を選ぶ際は今後のホイール交換も視野に入れながら選ぶ事をオススメいたします!!   当店にご相談いただければ担当スタッフが車高調選びのお手伝いをさせていただきま~す♬♬     そうそう!!   今回は効果テキメンの追加パーツも同時に装着します。   「 玄武リアショートバンプストッパー 」     コチラのパーツは乗り心地を良くするパーツとなります!!   ローダウンを行う事で発生するバンプタッチを軽減、もしくは解消してくれるありがたいアイテム。   ある程度のローダウンを行うと大きなストローク時にバンプタッチを起こしてしまいます。   バンプタッチとは、大きくストロークした際にリアから発生する 「 ドンっ 」 って言う衝撃の事。   30アルファード・ヴェルファイアにてローダウンを行っているオーナー様ならきっと経験があるのではないでしょうか!?   まずはサイズ的に純正より短くなる事でバンプタッチを抑えようとします。   そして材質的にも純正より少しソフトなのでバンプタッチ時の衝撃を緩和してくれます。   装着いただいたオーナー様からは 「 全然違う。。。 」と高評価をいただいておりますよぉ~☆☆     ちなみに本日のローダウン量はこんな感じ。   数値で言うと-50mm程でしょうか。   245/40-20を装着している状態で指2本程の車高になります。   極端に低い車高ではありませんがこの位のローダウン量であれば装着する事をオススメしますよっ!!   あとは、もう少し控えめなローダウン量でも乗車する人数が多い場合にも装着をオススメします。   乗員が多ければ重量増によるバンプタッチも考えられますからね!!   そしてパーツ代も9800円(税抜)と、とてもリーズナブル☆☆   乗り心地を少しでも良くしたいとお考えのオーナー様はぜひご検討下さいね~♬♬     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   当初は車高調だけの予定でしたが、色々と購入いただいちゃいましたねっ♬♬   ご友人の愛車もぜひクラフト厚木店でっ!!笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WEDS
    2020/07/23
    クレンツェ・マリシーヴ21インチでリム深アルファードが完成っ!!

      3ピースでもリムが取りやすい 「 クレンツェ・マリシーヴ 」   30アルファード後期モデルでもこんなに深リム仕様が作れますよぉ~♬♬     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・30アルファード後期☆☆   30アルファード・ヴェルファイアのカスタムは当店にお任せ下さいっ♬♬     車高調で程よくローダウンを行った30アルファードにはベストマッチの21インチを装着!!   そしてクレンツェの中でもリムを取りやすい 「 マリシーヴ 」 をチョイス👍     厚みのあるスポークですがリムが深いのでけっこう奥にオフセットされていますよねっ☆☆   従来のクレンツェの場合、アルファードに装着するサイズだとリムの深さは50mm少々でした。   ですが、本日装着のマリシーヴはもっともっと深いんですよっ♡♡     フロントのリムの深さは 「 66mm 」リアのリムの深さはなんと 「 79mm 」   3ピースホイールは好きだけどリムが浅いのはちょっと。。。   そんなオーナー様、クレンツェ・マリシーヴはいかがでしょうか??     30アルファード・ヴェルファイアには本当に良く似合う21インチ!!   こうして全体の画像を見てもバランスの良さが分かりますよねっ♬♬   そして、クレンツェにはフルリバース仕様の21インチが設定されているのも魅力的なポイントなんですっ☆☆     その他のメーカーでは21インチと言えば「 ステップリム・段リム 」 しか設定されていないモデルも多く見られます。   ステップリムや段リムの場合、ディスク自体は20インチの物を使用します。   なので大きさを強調したい場合はフルリバースリムをオススメしますよっ☆☆   フルリバースリムの21インチになるとディスク面も大きくなるのでその迫力も更に増してきますっ👍   もちろんステップリムや段リムにも良い点があるので総合的に考えながら選んでいきましょうね!!     本日装着のサイズは 「 9.0J&9.5J 」 となります。   リアには9.5Jを装着しているのでタイヤの見え方も変わってきます。   タイヤサイズは 「 245/35-21 」 となりますのでショルダーの部分が少し引っ張り仕様になります。     タイヤの組上がり方でも雰囲気は違って見えます。   適応リム幅で余裕を持たせるか。。。 それとも少しスマートな引っ張り仕様を求めるか。。。   オーナー様のご希望をしっかり形にさせていただきますねっ☆☆     O様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   やっぱり21インチでしたねっ👍   シンティル20インチは次のオーナー様に大切に使っていただきますねっ♬♬   次はボディー補強とかやってみませんかぁ!?   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    2020/07/21
    タイヤが消耗したらホイールセットで交換するのもアリですよっ☆☆

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆   本日のご紹介はM様・30ヴェルファイアHVになりま~す!!     M様・30ヴェルファイアは年間走行距離が2万キロを超えるおクルマ。   なのでタイヤの消耗も早いんです。。。   今回当店にご来店いただいたきっかけはタイヤの交換を検討している為!!   タイヤをチェックしてみるとかなりお疲れの様子でした。。。   そこでタイヤを新しくするついでにホイールセットをご購入いただいちゃいましたよぉ~♬♬     ハイブリッド車なので純正ホイールは17インチ。   今回ご購入いただいたのは20インチになりま~す✨✨   インチアップを行っても重量の増加を抑える事が出来る 「 軽量ホイール 」 を装着っ👍     「 アクセル・グレール 20インチ 」    鋳造ホイールでありながらスピニング製法を採用し重量を抑えたモデルとなっております!!   スピニング製法とは金型でホイールを成型した後にインナーリムをローラーで鍛え上げ完成させる製法の事。     軽量スポーツホイールや 「 鍛造ホイール 」 にもこの製法が用いられているんですよぉ~♬♬   ホイールが軽くなると運動性能もUPすので軽量ホイールは人気が高いんですよねっ!!   ホイールが軽くなっただけでそんなに変わるのぉ??   そう思う方もいらっしゃると思いますが、やっぱり違うんですよね。。。     僕世代の方ならきっと見た事があるアニメ 「 ドラゴンボールZ 」 に例えてみると。。。   悟空とかピッコロって普段重たい物を装着してますよね??   そんでもってこの相手は手強いぞってなったらそれらを外して戦いますよね??   そうすると体が軽くなって少し強くなるじゃないですか、そんな感じですよっ!!笑 ↑   ↑   ↑   ↑   ↑ 伝わる人にしか伝わらない例えでした。。。汗     クルマも装着する物が軽くなると動きが良くなるんですよね。   燃費が良くなったりブレーキ制動力が短くなったり。。。   インチアップをする際、軽量ホイールをお考えのオーナー様はスタッフまでお声掛け下さいね!!   重量は見た目では分からないので担当スタッフがご案内させていただきます。     上の画像を見比べて見て下さい。   ご入庫時・ホイール交換時と並べてみました!!   ホイールが変わっているのはお気付きだと思いますが、雰囲気がだいぶ違って見えますよね!?   何だか物凄くカッコ良くなったと言うか、引き締まった印象になったと言うか。。。     実は、同時にダウンサスも装着しちゃったんですっ👍   へたり永久保証の 「 RS☆R TI2000ダウン 」 をインストール✨   車高が下がるとこんなにもカッコ良くなるんですっ!!   皆様の愛車もローダウンしちゃいませんか??     M様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ!!   タイヤ交換のついでにイメージチェンジ。。。   だいぶカッコ良くなりましたよねっ♡♡   これからも色々な所にお出掛けしちゃって下さいねっ♬♬   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • セダン
    • BMW
    2020/07/20
    欧州車に人気のミシュランタイヤ☆☆

      「 ミシュランタイヤ 」 取り扱いございます。   欧州車はもちろん国産車にも人気がありますよねっ♬♬     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日はK様・BMWが登場!!     このフロントマスク。。。   引き締まった顔立ちがとてもカッコ良いと思いませんか!?   K様からはBMWのタイヤ交換をご依頼いただきましよぉ~☆☆     BMW F30 まだまだキレイな状態を保っており愛車への愛着を感じる1台。   ですが、クルマはキレイな状態でも走行を重ねるとタイヤは消耗してしまいます。。。     タイヤとはゴムで出来ているので仕方がないですよね。汗   消しゴムも使えばどんどん小さくなっていきますもんね。。。笑   消しゴムはリーズナブルなお値段ですが、タイヤは懐に攻め入って参ります。   なので、どのタイヤが良いのかしっかり選んで購入したい所ですよねっ!!     クラフト厚木店では各メーカーの取り扱いがございます。   店頭では経験豊富なスタッフがオーナー様のご予算や使用用途に合ったアイテムをご案内させていただきますよっ☆☆   上の画像は当店期待の新人 「 棚橋 」 が組換え作業を行っている一幕。   担当佐藤から言わせればまだまだの新人ですが、だいぶ成長して参りましたよぉ~笑     毎日皆様に鍛えてもらっているお陰で店頭でのご案内もだいぶスムーズに行える様になってきました!!   もちろんまだまだ知識・技術共に足りない事ばかりですが、そこは担当佐藤が目を光らせてチェックしてますのでご安心下さいませ。   ご来店いただいた皆様にご迷惑が掛からない様にしっかりサポートしておりますっ!!   棚橋本人も勉強熱心なので日々成長しております、今後の更なる成長にご期待下さいねっ☆☆     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   久しぶりのミシュランタイヤとの事でテンション上がってましたよねっ笑   確かに、新品タイヤを装着した時の気持ちの良さは何とも言えませんよねっ♬♬   ミシュランタイヤで快適なドライブをお楽しみ下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ノート/オーラ
    • VOLK
    • 実車計測
    2020/07/19
    FACE-2を履くための実車計測。 [ ノートeパワー編 ]

      「 実車計測 」 は1ピースホイール装着でも効果を発揮します!!   本日はFACE-2を履くための実車計測となりました。     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆   本日のご紹介はN様・ノートeパワーになります!!   装着したいホイールは決まっており、あとはサイズを煮詰める段階まで進んでいたオーナー様。   クラフト厚木店にお越しいただいた理由は当店得意の 「 実車計測 」 を行う為。   な、な、なんと茨城県からのご来店でしたっ!!     そんな遠方からお越しいただくなんて。。。   プロショップとしてはありがたき幸せでございますっ✨   オーナー様のご要望は 「 保安基準に適合する範囲でカッコ良く仕上げる 」 事です!!     見慣れた光景かも知れませんが。。。   車輛に保安基準でチェックされる範囲をマーキング!!   そして実車に糸を垂らして採寸作業を行います。     この採寸作業を行う事でどのサイズまで装着出来るのかが判明する訳です!!   オーナー様が装着したかったホイールは 「 VOLKRACING TE37 SONIC 」   コチラのアイテムはサイズによって見た目のデザインが変わって見えるホイール。   今回装着予定の16インチではFACE1~FACE4までが設定されています。   FACE3やFACE4はあらかじめ対象外のサイズではありましたが、気になっていたFACE2を装着出来るかどうかが際どいラインだった訳です。   そして。。。     無事、FACE2を装着する事が出来ましたよぉ~♬♬   一見、サイズ一覧を見るだけでは判断出来ない位のサイズ設定でしたが、当店得意の採寸作業を行う事で良い結果につながりましたっ👍     FACEの違い、それはホイールの印象が違って見える程の効果があります。   FACEとは、スポークの形状に関わる部分でコンケイブとも言われています。   要は、スポークの形状がより水平に近いのがFACE1となります。     FACE2以降になるとスポークがナットホールに向かい落ち込んで行くコンケイブ形状となり、その段階を数値で表しているんです。   16インチの場合はFACE4が最大コンケイブ、15インチではFACE5まで設定されていますよぉ~♬♬   このVOLKRACING TE37 SONICはそのサイズ設定の多さとコンケイブ形状が人気なんですよねっ☆☆     そして人気の理由は他にもあります!!   憧れの 「 鍛造ホイール 」 と言うのも人気のポイント。   鍛造ホイールとは軽量でありながら高い剛性を誇ります。   実は走行中のホイールってたわみを繰り返しているんですっ汗   そのたわみを抑える性能が 「 剛性 」 と言う訳です。     剛性が高い事でホイールのたわみを抑えます。   それによりタイヤの接地面積も増えタイヤ本来の性能を発揮しやすくなる効果もあるんですっ👍   見た目も良し!! 走りの性能も良し!!   それがVOLKRACING TE37 SONIC が人気の理由なんですよねっ✨✨     ↑   ↑   ↑   ↑   ↑ そして気になる出ヅラがコチラです!!   本当にギリギリセーフな感じですよねっ☆☆   こんな状況なので実車にて採寸作業を行いたかった訳です!!   一般的なお店であればチャレンジする事も無く 「 装着不可 」 と言われてしまうであろうサイズ。。。   しかしながらオーナー様の執念が実りご希望のホイール・サイズを無事装着する事が出来ましたっ☆☆   愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店得意の「 実車計測 」 をご利用してみませんか??   もちろん追加費用はいただきませんよぉ~♬♬     N様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   その努力が実りカッコ良い愛車が完成しましたねっ♡♡   お次のカスタムもまたお声掛けいただけると嬉しいですっ!!   それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • セダン
    • クラウン
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/07/18
    激アツ!! 21クラウンHV 深リム仕上げっ☆☆

      「 車高調装着⇒実車計測⇒ホイール装着 」   激アツ仕様を作る為に、じっくり手間を掛けましたよぉ~♬♬     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はI様・21クラウンアスリート☆☆   ご相談いただいたばかりの頃はノーマル状態でしたが。。。   オーナー様、いや、お父様?? 好みのクルマに仕上げる為にじっくり手間を掛けました👍     装着したいホイールがおおよそ決まっていたI様ファミリー。   実はI様には長らくクラフト厚木店をご利用いただいているんですっ!!   そしてコチラのクラウンアスリートは息子様の愛車。   始めに、どんな方向性で仕上げるのかをご家族みんなで相談しました!!   色々と案は出ましたが、最終的にはカスタムが大好きなお父様の意見に決定。     えっ!? お父様?? 笑   でも、カスタムが大好きなお父様なのでそのセンスがまた良いんですよねっ☆☆   上の画像を見ていただいても分かると思いますが、仕上がりはデモカー級!!     しかしながら、ここまでカッコ良く仕上げる為には手間を惜しんではいけません。   まずは車高調を装着っ🔧🔧   地上高を確認しギリギリの所を見付けながらセッティングを行います。   その際、純正タイヤとホイール交換後のタイヤ外径の差もしっかり計算します!!   そうしないとホイールを交換したら地上高がアウトになってしまう事もありますからね。汗     車高が決まったら次は 「 実車計測作業 」 に進んで参ります。   実車計測作業とは現在の車輛にピッタリのホイールサイズを見付ける採寸作業の事!!   クラウンの場合。セッティングする車高に応じて装着出来るホイールサイズが大きく変わってきます。   今回は地上高ギリギリを狙った車高のセッティングの為、メーカー推奨サイズや定番サイズでは物足りない仕上がりとなってしまうんですよね。。。     関連ブログ 「 実車計測作業 」ってどんな作業なの??     今回はローダウン後に実車計測を行いサイズを決定したのでデモカー級の仕上がりを実現する事が出来ましたっ☆☆   皆様からご相談の多い 「 ツライチ仕様 」 ってヤツですよねっ♡♡   この仕上がりにはオーナー様もご満悦。   「 会社の同僚からもめっちゃ評判が良かった 」 との事。。。 ↑   ↑   ↑   ↑ これは担当佐藤も嬉しかったです。笑     いかがでしょう!?   車高の感じもすごく良いですよねっ♬♬   こう見えて地上高もしっかりクリアしているんですよぉ~☆☆   愛車のカスタムをお考えのオーナー様、足廻り交換からクラフト厚木店に任せてみませんか??   ローダウン、そしてホイール交換までバランスを考えたトータルセッティングをさせていただきますよっ👍     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   そして段階を経てのカスタムにお付き合いいただき感謝ですっ✨   その分お父様好みのご納得の仕上がりとなったのではないでしょうか??笑   深リム・ツライチ仕様の完成ですねっ👍   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆     [ 装着アイテム ] ホイール:WORK VS-XX 20インチ ステップリム タイヤ:NITTO NeoGen 車高調:BLITZ DAMPER ZZR           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ミニバン
    • セレナ
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/07/16
    26セレナに攻め攻め19インチ!!

      あんな事やこんな事までやってる26セレナ!!   アミスタット・レヴァーレ19インチをインストール☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆   本日のご紹介はU様・26セレナになりま~す♬♬   「 通常では装着出来ないホイール」でも当店までご相談下さい。。。   そんな感じのホイールですが無事装着出来ましたよぉ~☆☆     U様からご相談いただきましたアイテムは 「 アミスタット・レヴァーレ 」   リム幅やインセットを自由にオーダー出来るタイプのホイールです。   ですが、サイズ一覧を見ると「セレナには履けないだろ~」って思ってしまうサイズ設定。。。   しかしながらオーナー様の目は輝いておりました!!笑     その目の輝きから何かを感じ取り実車をチェック 👀   すると「あんな事やこんな事」までやってあったんですよねぇ~♬♬   これならいけるかも知れない。。。   ボクはそう感じ、更に車輛を細かくチェックさせていただきました!!     しかしながらどうしても確認しておきたかった点がありましたが、担当佐藤の力だけではクリア出来ず。。。   ダメもとでメーカーさんに相談して見ると、快くご協力いただき無事クリア!!   そしてこの度、無事装着の日を迎える事が出来ました~✨✨     日産セレナにおいてカスタムがムズカシイポイントをおさらいしましょう。   ・ボディー枠があまり大きくないのでサイズがムズカシイ事。 ・太めのホイールを装着するとインナー干渉を起こす事。 ・日産特有のハブ高が問題になる事。   この辺りが注意点として挙げられる事でしょうかね。   今回はオーナー様の頑張りもあった為、カスタムがムズカシイセレナでもここまで攻めたスタイルに仕上げる事が出来ました!!     U様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   そして色々とお付き合いいただき感謝ですっ♬♬   愛車の変貌ぶりにマスク越しからでもその満足そうな笑顔が伝わってきましたよぉ~笑   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • 軽自動車
    2020/07/15
    スポーツシート「 BRIDE 」 をインストール☆☆

      あの座り心地が好きなんですよねぇ~♬♬   N-ONEにBRIDEスポーツシートを装着っ🔧🔧     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す☆☆   本日のご紹介はK様・N-ONE。   いつものホイール交換ではなく、今日はスポーツシートを装着しましたよぉ~☆☆     スポーツシートってサーキット走行などを行うクルマに装着するイメージがありませんか!?   確かにスポーツ走行をする際には純正シートではホールド性が足りないのでシート交換は必須。   でも、そうでないクルマにもスポーツシートを装着するのもアリなんですよぉ~♬♬     まず、座り心地がしっくりくる。   これは座ったオーナー様にしか分からないかもですが。。。   ボクもこの少ししっかりした座り心地が大好きなんですっ♡♡   もちろんショルダー部の張り出しによりホールド感もとても良い👍   これは市街地走行でも十分体感出来ますよっ☆☆   例えば交差点を曲がる時や長いカーブを曲がっている時ですかね!!   あとは高速道路を走る時なんかも走り易くてたまりませんよぉ~♬♬     走行時の性能もさる事ながら、ドレスアップ効果もありますよねっ☆☆   バックドアを開けて後ろから写真を撮りましたが、この雰囲気カッコ良くないですかぁ??   今回、オーナー様が赤いシートを選んだのはボディーに使われている赤と合わせる為。   N-ONEと言うスポーツタイプのおクルマなので室内もスポーティーに仕上げるのも面白いですよねっ👍     そして何かと便利なのがこの 「 アームレスト 」   運転中に少し疲れを感じた時に、ひじを乗せる場所が有ると無いとでは大違いですよね??   これはオプションで装着可能なので運転席左側のみ装着!!   それと、こんなスポーティーな見た目のシートですが 「 シートヒーター 」 もオプション装着が出来るんですよぉ~☆☆   もちろんシートヒーターも装着済み。笑   この時期なのでまだ使いませんが、冬場にはきっと大活躍でしょうねっ☆☆     気持ちの良い座り心地。。。 そして気持ちの良いホールド感。。。 そして内装のドレスアップ。。。   貴方の愛車にもスポーツシートはいかがですか??     最後には気になるホイールをリアルマッチングしちゃいましたっ♬♬   もしかしてホイールも交換しちゃうんでしょうか??   そのもしかしてなんですよねぇ~笑   K様、色々と楽しんじゃってますねっ♬♬   お久しぶりのご来店でしたが、ボクの事を覚えてくれていて嬉しかったですよぉ~✨   それではまたお願いしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • RAV4
    • RAYS
    2020/07/14
    RAV4アドベンチャーに18インチはいかがでしょうか??

      サイズ感・乗り味とバランスの取れた18インチ。。。   なかなかのチョイスではないでしょうか!?     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆   本日のご紹介はD様・RAV4アドベンチャーになりま~す♬♬   アドベンチャーグレードは純正装着タイヤが19インチのおクルマ。   普段は17~16インチへのインチダウンが多いですが、RAYSの新作ホイールにて18インチ化を行いますっ🔧🔧     [ RAYS DAYTONA F6 drive 18Inc ]   プラドやHILUXオーナー様から人気のDAYTONA FDX F6!!   その人気ぶりから5穴モデルが登場っ☆☆   オーナーのD様、実は新しい物、珍しい物が大好きなんですよね。。。笑     当初、色々とお悩みでしたがその最中に登場したアイテムだった事で即決!!   まだ肌寒さが残る時期にご注文いただいておりましたがこの度ようやく装着出来ました。汗   そして、タイヤもNEWラインナップのサイズなんですよねっ!!     当店でも人気の「 トーヨータイヤ オープンカントリーRT  」   装着サイズは 225/60-18 となります。   このサイズはRAV4の純正18インチ車が履いているサイズなんですよね!!   アドベンチャーの純正タイヤサイズは 235/55-19 となりますが、それより細いタイヤですがそれでも迫力は十分👍     オープンカントリーRTはオールテレーンタイヤとマッドテレーンタイヤがMIXされたモデル!!   悪路でのトラクションはもちろん、ウェット路面でのトラクション性能もしっかり確保されておりますよっ👍   そしてそのタイヤパターンのお陰で235幅の純正より存在感が増した印象♡♡   なかなか良きタイヤが発売されたお陰でRAV4の18インチ化もご依頼が増えそうですよねっ♬♬     D様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   そして、長らくお待たせしちゃいましてすみませんでしたね。。。汗   それと、あのナットも用意出来てますのでお時間がある時に寄って下さいね!!   それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • RAV4
    • RAYS
    2020/07/13
    20インチ仕様のRAV4はいかがでしょうか??

      本日はインチアップ仕様のRAV4が登場!!   装着したホイールは 「 RAYS HOMURA 2×8 GTS 20インチ 」 ですよっ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はS様・RAV4!!   ご友人のカスタマイズに影響を受けて!? 納車されたばかりのRAV4をカスタマイズ。笑     RAV4と言えばインチダウンやリフトアップ作業を多く行っておりますが。。。   S様・RAV4はインチアップを行いましたよっ☆☆   装着サイズは20インチ!!   人気のRAYS HOMURAシリーズをご購入いただきましたよぉ~♬♬     HOMURAと言えばメッシュデザイン。   ガンメタをベースとしたホイールカラー、そしてリムエッジにダイヤモンドカットを施した人気のアイテム!!   本日装着させていただいたモデルは「 2×8GTS 」となりま~す☆☆   デザイン面にコンケイブが効いており迫力がありますよねっ👍     これからもっと増えてくるであろうインチアップ仕様のRAV4。   こうして見てもとてもバランスが良いですよねっ☆☆   個人的には車高調などを装着してローダウンを行ってもカッコ良く見えると思います♡♡   「 RS☆R・BLITZ 」 など車高調もラインナップされておりますのでローダウンをお考えのオーナー様も是非ご相談下さいね~♬♬     オーナー様がコチラのホイールを選んだ理由、それはデザイン性もありますがホイールカラーを気に入ったから!!   実は、納車される前から事前に準備をしたいとご相談いただいておりました。   そしてボディーカラーが黒い事からダーク系のホイールを装着したいとお考えだった訳です!!   ボディーが黒いから黒いホイール??   そしてツヤ有りにするのかツヤ消しにするのか。。。   それともガンメタ系のホイール??     そんな感じで色々とお悩みいただきHOMURA2×8GTSに決定!!   そしてクルマが納車され本日装着っ🔧🔧   オーナー様もどんな仕上がりになるかと心配されておりましたが。。。   ボディーカラーとも相性が良くクルマに馴染んでいますよねっ☆☆   スーパーダークガンメタ/リムエッジDC(H8)と言うカラーですが、そのガンメタも黒に近いカラーなんですよねっ!!   この仕上がりにはオーナー様からも◎を頂戴しましたよっ👍     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   納車されたばかりでしたが愛車が大きく変身しちゃいましたねっ♬♬   今後のカスタムプランも考えておいて下さいねっ笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ルノー
    • TWS
    2020/07/12
    鍛造1ピースで仕上げた「ルノー・ルーテシアRS」

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はルノー・ルーテシアRSになりま~す!!     タイヤが消耗したなぁ~   タイヤ交換するかぁ。。。   どうせならイメージチェンジもしちゃおうかなっ♬♬   そんな流れで素敵なホイールセットをご購入いただきましたよっ☆☆     装着ホイールのご紹介!!   メーカーは鍛栄舎さん(TWS)   鍛栄舎さんと言えば、F1に出走するマシーンのホイールも手掛けるメーカーさん☆☆   そんなメーカーさんが作り上げた鍛造1ピースホイール 「 TWS エクスリート107M モノブロック 」     純正同サイズの18インチにて保安基準を意識したサイズを装着っ!!   実車をチェックした際に感じたのが、ホイールを交換するとボディーからの突出が発生しやすいおクルマであった事。   なので純正ホイールサイズに近いリム幅・インセットの設定があるモデルを探しました!!   もちろんデザイン性や性能面も考えながらのホイール探し。。。     そんな中、この 「 TWS エクスリート107M モノブロック 」 に辿り着いた訳ですっ!!   鍛造1ピースホイールと言う事もあり、性能面でもこれ以上ないアイテム。   軽量かつ高剛性に仕上げられているコチラのホイール、作業をしている時もその重量の違いをはっきり感じる事が出来ます。   そして、デザイン面がフラットに近い仕上がりなのでボディーにあまりゆとりがないおクルマにも装着しやすいデザインなんです!!     どう言う事かと言いますと、通常1ピースホイールはデザイン面が膨らんでおりリムの位置より外に出てしまいます。   保安基準のチェックではそのデザイン面の膨らみも合否の判断基準に含まれます。   なのでリムの位置ではボディーに収まっていてもデザイン面の膨らみが突出している事でNGの判定となる場合もあるって事です!!   ボディー枠にゆとりのあるクルマであればそれ程気にする必要はないかも知れませんが、今回の様にゆとりの少ないおクルマの場合は要チェックポイントですよ~👀     そして気になる出ヅラはこんな感じですっ!!   保安基準でチェックされる30~50度の範囲もしっかり収まりました👍   最近では新車購入時にメンテナンスパックに加入されるオーナー様も増えてきております。   そうなってくるとディーラーさんに入庫出来ない状態になってしまうと何かと不便ですよね??     関連ブログ 保安基準でチェックされる範囲「30~50度」とは??       当店では実車計測にて車輛の状態をチェックし最適なホイールサイズを見付ける事が出来ます。   同じ車輛でも個体差やローダウンなどチューニング内容によって装着出来るホイールサイズが変ってきます。   「インターネットで装着している画像を見たけど自分のクルマにも装着が出来るの??」   そんな疑問や心配をお持ちのオーナー様も多いのではないでしょうか??   安心してホイール交換を楽しみたいオーナー様はぜひ当店までご相談下さいねっ♬♬     この度はご購入誠にありがとうございました!!   サイズ・性能面と、どちらにおいてもバッチリなホイール選びになりましたねっ👍   乗っていただいた感想はいかがでしょうか??   きっと走りが楽しくなっているでしょうねっ♬♬   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • AUDI
    • RAYS
    2020/07/10
    AUDI A4 × RAYSグラムライツ☆☆

      KW車高調でローダウンをキメたAUDI A4 ☆☆   お次はインチアップですよぉ~♬♬     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介も輸入車にRAYSホイールを装着したおクルマで~す!!     ドアを開けると文字が浮かぶクルマ。。。   最近良く見掛けますっ♡♡   ついつい写真を撮ってしまいました。笑     コチラのAUDI A4 にはRAYS グラムライツの新作をお取り付けっ🔧🔧   新作とは 「 グラムライツ 57FXZ 」 で~す☆☆     正直言いますと。。。   めっちゃ納期が掛かりました。汗   ですが、新商品ってそんな感じなんですよね。。。   ちなみにリム部にマシニングがありますが、これが虹色に輝くんですよぉ~♬♬   写真では分かりにくいかもですが、なかなかオシャレですよっ👍     サイズは8.5J-19インチ。   カラーはRBC/マシニング(SNJ)をチョイス!!   コチラのモデルはグラムライツ57FXXの後継モデルとして開発されました。     スポーツホイールに求められる軽さや高剛性を実現するべくRCF製法(レイズキャストフローフォーミング)を採用!!   これはVOLKRACINGなど鍛造ホイールに用いられる製法で、インナーリム部をローラーで鍛え上げながら仕上げる事で軽量・高剛性に仕上げる事が可能。   同じRAYS製の鋳造ホイールでもまだ限られたアイテムしか採用されていないこのRCF製法。   さすが 「 次世代フラッグシップモデル 」 と言われている57FXZ、RAYSさんの力に入れ方も伝わってきますねっ✨✨     KW車高調を装着しローダウンを行っている事で 「 車体とホイールの一体感 」 が増しインチアップアイテムが更に引き立っています。   では、タイヤとフェンダーの隙間って少なければ少ない程良いのでしょうか??   実はそうでもないんですよね。。。   装着するアイテムに見合った車高にセッティングするのが1番重要!!   ノーマル車高では物足りないけど、低すぎもバランスが崩れてしまうんです。   当店ではアライメントテスターも完備済み!!   すでに車高調を装着のおクルマでもホイール装着時に車高の微調整&アライメント調整を行う事が出来ます。   トータルバランスを考慮したセッティングもお任せ下さいね~♬♬     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   大変長らくお待たせいたしました。。。汗   ついにカッコ良い愛車へと変身出来ましたねっ👍   エア点検などメンテナンスでもご利用下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スポーツカー
    • BMW
    • RAYS
    2020/07/09
    BMW Z4 × RAYSグラムライツ☆☆

      輸入車サイズの設定もあるRAYSホイール!!   本日はBMW Z4に装着ですっ🔧🔧     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆   本日のご紹介はB様・BMW Z4 E89になりま~す!!   装着させていただくホイールは 「 RAYSグラムライツ 」   国産車に装着するイメージが強いホイールですが、輸入車用サイズも設定されているんですよっ☆☆     [ レイズ グラムライツ 57CR 19インチ ]   前後サイズ違いでスポーツCarらしさを強調しましたよっ♬♬     純正ホイールは17インチ・前後同サイズ仕様でした。   オーナー様も当初は前後同サイズでの交換を検討されていました。   しかしながら、お話を聞いていると将来的には車高調などローダウンも視野に入れているとの事。。。   そこで、将来的な仕上がりも考えたサイズをチョイスする事に!!     装着サイズはフロントに8.5J-19インチ、そしてリアには9.5J-19インチを装着しました。   Z4と言うクルマの作り的に、リアにも太くどっしりとしたサイズを装着した方がバランスが良く仕上がるんですよねっ☆☆   もちろんタイヤサイズも前後違いで装着っ👍     タイヤサイズは  F) 225/35-19 R)255/30-19 を履かせましたよっ☆☆   この前後違いのタイヤ・ホイールサイズを装着する事で将来的にローダウンを行った時でも物足りなさを感じる事はないと思います!!   ホイールや足廻りは高価な買い物。   順番に1つづつ仕上げるとしても将来的な完成図をイメージしながら購入アイテムを選ぶ事をオススメしますよっ☆☆     B様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   当初のイメージとはだいぶ違った仕様に変身しましたねっ👍   これで将来的に更に手を加えてもカッコ良く仕上げられると思いますよっ♬♬   その際はまたお声掛け下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • オデッセイ
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2020/07/08
    RC型オデッセイ HOMURAの20インチを装着しましたよっ☆☆

      [ RC型オデッセイ ]  車高調を装着する事で20インチもキレイに装着出来ますよぉ~♬♬     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はT様・RC型オデッセイになります!!   RC型オデッセイのインチアップと言えば20インチが人気ですよね!?   しかしながら、ボディーからの突出が心配でもある20インチ。。。   ですが、車高調を装着する事で履ける可能性もあるんですよっ!!     そんな訳で、まず始めに車高調を装着し20インチを受け入れる体制作りを行いました。   そしていつものアレを行いちょうど良く装着出来るかをチェック!!   いつものアレとは。。。   そう、 「 実車計測 」 ですね。笑   昨日のブログでもご案内しましたが、実車計測は1ピースホイールを装着する時にも有効なんです!!     RC型オデッセイに20インチ。。。   サイズ設定的にチャレンジをする前から諦めてしまっているオーナー様も多い様に思います。   でもそれはもったいない!!   まずはどうにか装着出来ないか色々と考えてみましょう☝   クラフト厚木店にご相談いただければ、出来る限りのお手伝いはさせていただきますよっ☆☆     ちなみに。。。   こう言ったギリギリのサイズを装着する場合、車高調選びもとても重要なんですっ!!   どう言う事かと言いますと、同じホイールでも装着する車高調によって 「 装着出来る 」「 装着出来ない 」と言った様に結果が変わってくるんです。   ここで説明をすると長くなってしまうので控えますが、店頭にてそのカラクリを分かり易くお教えいたしますよ!!   ギリギリサイズを検討中のオーナー様はまずは当店までご相談下さいねっ☆☆     いかがでしょう??   キレイに装着出来てますよねっ♡♡   このホイールサイズだと、一般的には 「 装着出来ません 」 と言われてしまうであろうサイズ。   ですが、今回は何とか装着する事が出来ましたよぉ~👍     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調を装着しているおクルマらしい仕上がりになりましたねっ♬♬   そして車高調ならではの絶妙な車高のセッティングもGood 👍   何より遠方からのご来店に感謝ですっ♡♡   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆     [ 本日の装着アイテム ] ホイール:レイズ ホムラ2×7プラス 20インチ タイヤ:ニットー NeoGen 225/35-20 車高調:BLITZ DAMPER ZZR           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スカイライン
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    • 実車計測
    2020/07/07
    V37スカイラインを実車計測にて仕上げましたっ☆☆

      「 実車計測×オーダーインセット 」 で絶妙な仕上がりにっ☆☆   保安基準を考慮したギリギリ仕様もお任せ下さい!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はY様・V37スカイラインになりま~す☆☆   ノーマル車輛からのカスタムをお任せいただいたY様。   まずは車高調を装着しローダウンを行いました🔧🔧     純正ホイールでも19インチが装着されているのでこの状態でもなかなか良いスタイル。。。   もちろん、この状態が完成形ではありませんよっ!!   当店得意の実車計測を行いY様・スカイラインにピッタリのホイールサイズを見付けましたよぉ~♬♬   関連ブログ 当店得意の「 実車計測 」とはこんな作業ですっ!!       そしてホイールを交換するとこんな感じに変身っ♬♬   「 ウェッズ マーベリック905S 20インチ 」   ホイールサイズは前後違いでご用意!!   ちなみにフロントは8.5J、リアは9.5Jにてセッティング🔧🔧     保安基準を意識した仕様でしたが、メーカーさんのオススメサイズよりもう少しリムが深く取れましたよぉ~☆☆   これはローダウンを行った事もその理由の1つですが。。。   何より 「 実車計測 」 を行いそのローダウン仕様にピッタリのホイールサイズを見付ける事が出来たからなんですよねっ♬♬   いくらローダウンを行っても、メーカーさんオススメサイズをそのまま装着したのではローダウン効果も半減してしまいます。。。     ローダウン効果とは。。。??   そう思ったオーナー様も多いですよね。   車種にもよりますが、ローダウンを行う事でクルマのキャンバー角に変化が起こります。   キャンバー角に変化が起こる=ホイールが中に引っ込むと言う事。   なので、ノーマル車輛に比べホイールインセットにゆとりが出来ます。   そのゆとりがどれ位かを実車計測にて数値化し、注文するホイールサイズを決めるって訳です!!     その数値を基にホイールサイズを決める事でキャンバー角の変化分リムも深く出来る訳ですネ!!   せっかくのリム有りホイールですからそのリムを出来るだけ深くしたいと思うのは自然な考えですよね!?   それと、当店得意の実車計測は1ピースホイールを装着する場合にも有効的なんですよっ!!   実車計測を行う事で 「 世の中では装着出来ないと言われていたホイールが実は装着出来た 」 なんて事も実際にありましたからねっ♬♬   愛車のホイール交換をお考えのオーナー様、クラフト厚木店に任せてみませんか??     クラフト厚木店ではダウンサスや車高調などローダウン作業も行っておりますっ🔧🔧   最近良くある光景ですが。。。   すでに車高調を装着しているものの、ホイールを装着するタイミングで車高を見直さなければいけないクルマが多いんです!!   なぜかと言うと、ホイール交換を行うと純正ホイールとはまた違ったイメージ(ホイールの出ヅラ・タイヤサイズなど)となるのでバランスが良くないんですよね。汗   もちろん車高調のメリットとして後々車高を調整出来るので問題はないんですが、工賃等を考えるとちょっともったいないですよね??   当店で車高調の取付けからご依頼いただく事で装着するホイールサイズやタイヤサイズに合わせたセッティングを行う事が可能。   そうする事で車高のリセッティングと言う無駄を省く事が出来て効率的ですよぉ~♬♬   そこで浮いたお金で更なるカスタムパーツを購入する事も出来るかもしれませんよねっ♡♡     蘭連ブログ クラフト厚木店拘りの車高調取付け作業🔧🔧     Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調取付けから始まりその後の実車計測、そしてついにホイールの装着まで完成しましたねっ♬♬   保安基準を意識しながらもここまでカッコ良く仕上げる事が出来て担当佐藤も嬉しく思いますっ♡♡   このキレイな状態を出来るだけ長~く保ってあげて下さいね。笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • LEXUS
    • TWS
    2020/07/06
    レクサス 「 F 」 本日は2ドアクーペ RC Fのご紹介ですっ☆☆

      皆様こんにちわ~♬♬   クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はU様・レクサスRC Fになりま~す☆☆     レクサス 「 F 」とはクルマを操る楽しみ、そして走る楽しみを味わう事が出来るチューナー車。   通常のラインナップ車とはまた違った楽しみを持つクルマですよねっ♬♬   そしてレクサス車のホイール交換は時間を掛けてこのパーツを再使用します!!     ホイールに装着されているこのパーツ。   担当佐藤が指を差している先にあるのはエアバルブですが。。。   ただのエアバルブではなく、タイヤの空気圧を管理するTPMSが装着されていま~す!!     空気圧センサーなどと呼ばれていたりするパーツですねっ👀   これを純正ホイールから取り外し、新たに購入いただいたホイールに移植していきます。     移植作業を行うとこんな感じになります。   普段、タイヤが付いていると見えませんがこんな感じでホイールに組み込まれているんです!!   そしてこのセンサーを移植する事で煩わしい警告灯の点灯を避ける事が出来ます。   とは言え、警告灯の点灯がイヤな訳ではなく購入いただいたホイールに装着出来るのであればその純正の機能を生かしましょうって事!!   センサー・タイヤの組付けが終わりいざ完成ですっ☆☆     ご購入いただいたホイールは 「 TWS ライツェントWS05 20インチ 」   TWSさんと言えば、世界最高峰の自動車レース 「 F1 」 に出走するマシーンのホイールも手掛けるメーカーさん。   鍛造ホイールを得意とするメーカーさんで、8000tもの圧力が掛かるプレス機でアルミの材料を圧縮しながら作り上げるんですよっ☆☆   その鍛造製法によりホイールの剛性が格段にUP。     クルマに装着されているホイール、実は走行中にたわみを繰り返しているんです。   えぇ~!? っと思うかもしれませんが、言われてみれば納得できるかも。。。   まずは重たい車重をずっと支えています。   そして、その状況下で段差を乗り越えたりコーナーリングをしたりする訳です。   もちろん車重に耐えられる様に作られている訳ですが、新品時の状態をず~っとキープ出来る訳ではないんですよね。。。     新品時には真円に近い状態で完成されているホイールも、走行を重ね日々の負担からだんだんと歪んで行く訳です。   ボク達も普段タイヤ交換作業を行う際、ある程度の年数を経過しているホイールで実際に歪みが確認出来るホイールも目にしてきております。   これはホイール側に問題がある訳ではなく、消耗と考えるべきなんですよね。   そんな場面を考えると高い剛性を誇る鍛造ホイールに興味が湧く訳です!!   もちろん鍛造ホイールも消耗をする訳ですが、高剛性で作られている分耐久性も高いって事ですよね!?   そして重量も抑えられている事で高い運動性能も期待出来ます👍   大量生産が出来ない事で通常のモデルに比べお値段もしてしまいますが、それ相応の価値はありますよぉ~♬♬     今回オーナー様の拘り、それはホイールカラーにありますっ☆☆   TWS ライツェントシリーズはパーソナライズメニューとしてカラーオーダーが可能。   メーカーさんが用意してくれているオプションカラーをツヤ有り、ツヤ消しから選ぶ事が出来ます。   今回のカラーは 「 グロスピンクゴールド 」 でオーダー☆☆     センターキャップも同色で仕上げる事が出来るので、センターキャップも同色にてオーダー☆☆   「 ピンクゴールド。。。」   確かにブロンズでもなくゴールドでもない。   TWSさんもなかなか良いネーミングをしましたよねっ☆☆   このカラーにはオーナー様も興奮気味でしたよっ♡♡     コチラのモデルはリム幅やインセットをお好みでオーダー出来る様になっております。   今回のコンセプトは 「 いつもお世話になっているディーラーさんへスムーズに入庫出来る仕様 」 でした!!   なので当店得意の実車計測を行い採寸を行いましたよっ♬♬   そしてディーラーさんとも話をし、認識の共有を行いました!!   そしてこの度無事完成☆☆   オーナー様もご納得の仕上がりで、最後に記念撮影大会を行っちゃいましたっ笑     U様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ!!   楽しみに待っていただいた納品の日。。。ついに装着出来ましたねっ♬♬   拘りのホイールカラーも愛車にばっちり馴染んでいましたね👍   ホイール交換作業中に、足廻りも変えちゃおうかなぁ~なんて言っておりましたよね!?   その際はぜひお声がけ下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • タント
    • ローダウン系
    • クリムソン
    2020/07/05
    タントカスタムLA650Sに5.5J-16インチを装着っ!!

      タントカスタムLA650Sをカスタマイズ☆☆   車高調でのローダウンで仕上がりもGood👍     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はN様・タントカスタムになりま~す☆☆   早速PIT IN 🔧🔧     車高調を装着しホイール交換の準備を整えたタントカスタム。   意外と純正ホイールでもカッコ良い。。。     そう思ってしまうのはボクだけでしょうか!?   「 純正ホイールがカッコ良く見える=ローダウンの効果が極めて高い 」 という事。   そしてホイールが変わると。。。     更にカッコ良い♡♡   ローダウンを行う事でインチアップアイテムも更に引き立つんですよねっ♬♬   皆様もドレスアップをお考えの場合はローダウンも一緒にやった方が良いですよぉ~☆☆   それでは全体画像をご覧ください!!     クリムソン RS DP CUP MONOBLOCK   5.5J-16インチ カラー ブラック/ポリッシュリム     RS DP CUPはオーダーにてサイズを調整出来る2ピースモデルと本日装着させていただいた1ピースモデルがあります。   1ピースモデルでもサイズを絞って設定されているので仕上がりも良いですよっ☆☆   むしろローダウンを行ったクルマ向けのサイズ設定になっていますかね。笑     タントと言えばどの時代のモデルも人気のおクルマ。   室内空間も軽自動車とは思えない程広いのも魅力。   そしてカスタムグレードは見た目の仕上がりも良い為、今回の様にローダウンやホイール交換を行うオーナー様も多いですよねっ☆☆   現行のLA650S、最近ではカスタムパーツも徐々に増えて来たので今後が楽しみなおクルマではないでしょうか??     組み合わせたタイヤは 「 トーヨー トランパス Luk 」   軽自動車のインチアップでオススメのタイヤは??って聞かれたら迷いなくこのモデルを案内しちゃいます!!   その理由は、タイヤの見た目がカッコ良い事。   そして、快適性にも拘って作られているタイヤだからですっ👍   純正サイズも設定があるのでタイヤ交換をお考えのオーナー様もぜひご検討下さいねっ☆☆     この度はご購入誠にありがとうございました!!   奥様のおクルマでもカスタマイズ。。。   N様の 「 クルマ好き精神 」がボクにも伝わってきましたよぉ~笑   そして、更に拘るのでしょうか??👀   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

    • カローラ
    • ENKEI
    2020/07/04
    シンプルに仕上げたカローラスポーツ☆☆

      人気のカローラスポーツをカスタマイズ!!   エンケイPF-01でシンプルに仕上げましたよぉ~♬♬     本日のご紹介はコチラのカローラスポーツですっ!!   個人的に大好きなこのフロントマスク。   最近のクルマってノーマルでもスタイルが良いですよねっ☆☆   そこで、足元に手を加えて更にカッコ良く変身させちゃいま~す♬♬     [ エンケイ パフォーマンスライン PF-01 ]   カラーはスパークルシルバーをチョイス!!   オーナー様のイメージはシンプルに仕上げる事。   そんなイメージにピッタリのホイールがこのPF-01なんですっ!!     純正ホイールもシルバーだったので同系色を選びさりげなくドレスアップを行いました!!   それでもこの存在感っ☆☆   シンプルな10本スポークですが、スポークの配置や立体感によりホイール自体もしっかりアピールされてますよねっ♬♬   エンケイ独自のMAT製法で軽量かつ高剛性に仕上げられているのもポイント!!     サイズは17インチをチョイス!!   カローラスポーツは5穴ながらもPCDが100のおクルマ。   それでいて純正ホイールもノーマルとは思えない程のサイズが装着されています。   純正18インチなんて 「 8.0J インセット+40 」 ですからね。   純正でこんなサイズを装着しているクルマはそうそうないですよね。笑     本日装着のPF-01はサイズ設定も豊富なのでカローラスポーツにもピッタリのサイズがラインナップされています。   それと、シンプルなシルバーに見えますが光を受けるとキレイに輝く質の高いシルバー。   純正ホイールとはまた違った色味で愛車の足元を輝かせてくれますよぉ~☆☆     タイヤはウェット性能に優れた 「 トーヨータイヤ プロクセススポーツ 」 をチョイス!!   普段の街乗りはもちろん、ワインディングを楽しむにもピッタリのスポーツタイヤ。   スポーツタイヤでありながらノイズも抑えられたタイヤで快適性も考慮されているんですよっ♬♬   トータルバランスの高いアイテム、担当佐藤もオススメのタイヤで~す☆☆     この度はご購入誠にありがとうございました!!   オススメのアイテムでイメージ通りのカスタムが出来たのではないでしょうか??   愛車のドレスアップ計画がどんどん進んでいきますねっ♬♬   すでにお次のカスタム計画も決まっていますしねっ✨✨   それではまたのご来店お待ちしておりま~す!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • TWS
    2020/07/03
    ロードスターRFにTWS鍛造ホイール☆☆

      ロードスターRFをTWS鍛造ホイールで軽量化!!   「 モータースポーツT66-F 」はめっちゃ軽いんですよっ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はM様・ロードスターRFになりま~す☆☆     装着するのはコチラのアイテム。   「 TWSモータースポーツ T66-F 」   サイズは16インチになりますっ☆☆   このホイール、毎回思いますがとにかく軽いっ!!   初めの画像の様に。。。軽く持ち上げられちゃうんですっ笑     って言うのは冗談で、空箱を持ち上げた写真でした。汗   でも、2個入りの箱とは思えない位の重量なのは確か!!   装着いただいたオーナー様からも想像以上に良かったとのお声をいただいております。   それでは装着したおクルマのご紹介ですっ♬♬     標準カラーは3色より選択可能!!   本日装着させていただいたのはグロスガンメタになります。   その他にはフラットゴールドやグロスシルバーと言ったカラーラインナップがございます!!     サイズ設定は15インチ~19インチまでと幅広く輸入車向けのサイズもございます。   ロードスターの純正ブレンボにも対応しているのも嬉しい所!!   そしてロードスターには15インチ・16インチ、そして17インチも装着出来るサイズがありますよぉ~♬♬     ボディーカラーに合わせてダーク系カラーでまとめたM様・ロードスターRF。   純正オプションでもこんな感じの仕様がありそうと思ってしまう程クルマに馴染んでますよねっ☆☆   ちなみにコチラのT66-Fですが、サーキット走行などを行う事も想定して作られているんです!!     例えば、ナットホール。   作業性を考慮した広めのナットホールもその1つ。   走る事が多いオーナー様はその分メンテナンス等でホイールを外す事も多くなります。   そんな時にナットホールが狭いと作業がハカドリません。汗   そして、急激な加速やブレーキング時のタイヤのズレを抑えるノンスリップ加工も施されています。     更には過酷なモータースポーツにおいてのナットの緩みを抑えるバックスプリング加工も施されています。   TWSモータースポーツT66-Fはただ軽いだけではなく、走行性能にも拘って作られたアイテムなんです!!   ちなみにサーキット走行はもちろんですが、ワインディングを楽しむと言ったオーナー様にも効果は期待出来ると思いますよぉ~♬♬   世界最高峰の自動車レース 「 F1 」へのホイール供給も行っているTWSの軽量鍛造ホイール、貴方の愛車にもいかがですか??     M様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ♬♬   納期は掛かりましたがこのホイールは待ってでも装着する価値が有ると思いますよっ!!   その後はお楽しみいただいてますでしょうか??笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2020/07/01
    TE37ソニック FACE-4 も装着OK!! NDロードスター編。

      憧れのコンケイブフェイス。   「 TE37ソニック FACE-4 」 をNDロードスターに装着っ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す☆☆   本日のご紹介はNDロードスターになります!!     そしてオーナー様のご希望ホイールは 「 VOLKRACING TE37 SONIC 」   車高調でローダウンをしているからこその仕上がりとなりましたっ👍   それではコチラをどうぞ!!     純正ホイールと同サイズの16インチを装着!!   そして迫力のコンケイブフェイズをGet 👍   本日装着のコンケイブフェイスは 「 FACE-4 」 となります。     FACE-4と言えば16インチの設定では最大のコンケイブフェイスとなります。   この37ソニックを検討しているオーナー様なら何とかして履きたいサイズでもありますよね!?   ですが 「 無事に装着出来るのか?? 」っと言う不安が頭をよぎると思います。   確かにNDロードスターの場合、ノーマル車輛では装着が厳しいでしょう。。。   しかしながら少~しだけ愛車に手を加えてあげる事で装着出来る様になりますよっ!!     どこに手を加えれば良いのか??   それは 「 足廻り 」 です!!   NDロードスターはローダウンを行う事でナチュラルキャンバーが付くおクルマ。   その恩恵で憧れのFACE-4を装着出来る様になるんですっ☆☆   FACE-4を装着するならオススメの足廻りは 「 車高調 」 になります!!     いかがでしょう!? この迫力のコンケイブフェイス☆☆   自分の愛車もこの仕様にしてみたい。。。   そんなオーナー様も急増したのではないでしょうか??笑   そんなオーナー様、まずは車高調を導入しましょう!!   車高調ってどこで装着出来るの?? まずはそこからだと思いますが。。。   任せて下さい✋   当店でも車高調の取付けからアライメント調整までバッチリ行う事が出来ます🔧🔧   車高調も各メーカー取り扱いがございますのでオーナー様の好みに合ったアイテムを装着いただく事が出来ますよっ♬♬   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆     この度はご購入誠にありがとうございました!!   当時はサイズにお悩みでしたがFACE-4を選んで大正解でしたねっ♬♬   めっちゃカッコ良く仕上がったと思いますよぉ~✨   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ハリアー
    • ローダウン系
    • RAYS
    2020/06/24
    新型ハリアーのローダウン・インチアップもお任せ下さい!!

      フルモデルチェンジした4代目ハリアー☆☆ 新型ハリアーのカスタムもクラフト厚木店にお任せ下さい!!     「 新型80系ハリアーの情報 」はコチラからCHECK ← ← ←     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   新型ハリアーのご来店も楽しみな担当佐藤ですが、本日のご紹介はカスタマイズを行った60ハリアーになりま~す☆☆     ハリアーのローダウンアイテムと言えばローダウンスプリングや車高調とお好みで選ぶ事が出来ますよね!?   車高調でシャコタンを狙うも良し!!   ダウンスプリングで程よいローダウンスタイルに仕上げるも良し!!   本日はローダウンスプリングを装着してのドレスアップになりま~す☆☆     60ハリアーってノーマルでもスタイルが良いので、車高にしてもあと少しなんですよね。。。   今回はローダウンスプリングを装着しその 「 あと少し 」 に手を加えスタイリッシュに仕上げましたよっ👍   こうして見てもすごく自然なスタイルに見えませんか??     今回装着させていただいたホイールは 「 レイズ ベルサス・ヴォウジェ 20インチ 」   60ハリアーと言えば、インチアップをする事でそのスタイルに更に磨きがかかるおクルマ。   当店では21インチや20インチの装着が多いかもしれませんね!!   そこでアドバイス。     60ハリアーの車高決めは慎重に!!   どう言う事かと言いますと、60ハリアーって足廻りの構造的にシャコタンにはあまり向いてないんですよね。。。汗   特にリア。   ダンパーの稼働範囲が意外と少なく乗り心地の確保がムズカシイんです!!   すでに車高調を装着しけっこう低くしているオーナー様、リアの乗り心地っていかがでしょうか??   少し突き上げが気になったりしませんか??     その原因はストローク不足による 「 バンプタッチ 」 にあります。   要は車輛が上下にゆれた際にアームとバンプラバーが接触する症状ですね!!   一応改善策もありますので車高を低くしたいとお考えのオーナー様は事前にスタッフまでご相談下さいね。   この辺の構造は新型ハリアーになってから変わっているのでしょうか???   今度、実際のクルマをチェックしてこよ~っと。     オーナー様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ローダウンも同時に行う事でインチアップアイテムが更に引き立ちましたねっ👍   そして渋い輝きを放つ 「 フローズンメンタルコーティング 」 を選んで正解でしたねっ♬♬   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • LEXUS
    • ADVAN
    2020/06/23
    F のホイール交換。コンケイブ&ディープリムの 「 R6 」 でキメる!!

      アドバンレーシング R6 20インチ!!   Fのブレーキキャリパーも適合OK 👌     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・レクサス RC F ☆☆   レクサスが誇る走る楽しみを詰め込んだ拘りのFシリーズ♬♬     先日マイナーチェンジを行ったばかりのRC F。   純正ホイールのデザインもツインスポーク形状へと変更されていますねっ 👀   ちなみに、コチラの純正ホイールは 「 高価買取り 」 をさせていただきましたよぉ~☆☆     このクラスになると作業に慣れているボク達でも少し慎重になるんです。   高級車だから??   いや、そうではありません。   見ての通り、ブレーキがとても大きいですよね!?   純正ホイールは19インチが装着されているんですが、ローター径がとても大きく19インチでもブレーキとホイールのクリアランスが少ないんですっ汗   せっかくキレイに塗装されているブレーキキャリパーなので作業中に削っちゃわない様に気を付けて作業を行うんです!!     もちろん無事に装着出来てますよぉ~👍   今回装着したホイールは20インチですが。。。   それでもこのクリアランス 💦💦   でも、ブレーキとホイールが近いのって何だかカッコ良いですよねっ✨✨     アドバンレーシングの中でも人気の高い 「 レーシングハイパーブラック 」    R6はリム有りデザインとなっており、そのリム部はマシニングが施されています。   スポークは深みのあるダークシルバー。 そしてリムは輝きを増すマシニング仕様。     純正ホイールを買取りさせていただく事が決まっていたのでサイズ選びも慎重に行いました!!   当店得意の 「 実車計測 」 を行い、保安基準に対応するサイズを厳選。   フロントには9.0J、そしてリアには10.0Jを装着!!   そうは言ってもなかなか迫力のある仕上がりになっておりますっ♡♡     関連ブログ 「 実車計測 」 とはこんな作業ですっ🔧🔧       立体感あるコンケイブデザイン、そして迫力のディープリム仕様。   コンケイブとディープリムを同時に楽しめるホイールもなかなかありませんよね!?   人気のアドバンレーシングですがこのR6はまだまだ装着しているおクルマも少ないですよね。。。   特にMC後のレクサスRC Fともなると第一号かも知れませんねっ♬♬   これからもっとご相談が増えそうなアイテムではないでしょうか??     K様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   ブレーキが大きくて作業も大変でしたが、カッコ良く仕上がったので満足です。   何だか僕のクルマみたいなコメントになってしまいましたね。笑   でも、こうしてカッコ良く仕上がると自分のクルマの様に嬉しく思うのは本当なんですよぉ~♬♬   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしますねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WEDS
    2020/06/22
    1ピース21インチもイイネ☆☆

      30ヴェルファイア後期に1ピース21インチを装着!!   大口径ホイールで迫力の仕上がりに☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はK様・30ヴェルファイア後期モデル!!     只今ホイール交換中。。。   ハブリングもしっかり装着してあげましょう。。。   そして完成!!     [ クレンツェ・ウィーバル100EVO 21インチ ]   クレンツェと言えば3ピースモデルをイメージされる方も多いかも知れません。   ですが、より躍動感に溢れた1ピースモデルもラインナップされているんですよぉ~♬♬     クレンツェと言えばこの立体感に拘ったデザイン性が人気のモデル。   リム有り3ピースホイールで高級感をGetするも良し!!   今回の様に1ピースホイールで更なる大口径スタイルをGetするも良し!!   貴方はどちらのタイプがお好みでしょうか??     さすがクレンツェ。。。   1ピースでもなかなかのお値段であります。汗   ですが、クレンツェならではの躍動感あるデザインは1ピースモデルでも健在!!     そして1ピースモデル最大の特徴であるサイズ感!!   今回は21インチを装着させていただきましたが実際のサイズより大きく感じますよねっ♬♬   ホイールを大きく魅せたい。。。   そんなオーナー様にはうってつけのアイテムだと思いますよぉ~☆☆     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   夫婦で仲良くホイールを選んでいる姿がとても微笑ましかったですよっ♬♬   そしてご納得の仕上がり👍   今まで以上に愛着が湧いた愛車、大事に乗ってあげて下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ハッチバック
    • ワゴン
    • LEXUS
    • WORK
    2020/06/19
    レクサスCT200にエモーション ZR10を装着!!

    こんにちは!クラフト厚木店・新人の棚橋です。 本日のご紹介はワーク エモーションZR10を装着したレクサスCT200になります。 エモーションZR10は2020年の新作モデル☆☆ 均等な10本スポークでシンプルな造りとなっております。 そして今までのエモーションと同様にコンケイブホイールとしてもしっかり継承されております。 煌びやかなカラーに赤いセンターキャプがいいアクセントになってますね。 オプションのセンターキャップは全4色ありますのでお好きな色をお選びになってみてはいかがですか? グリミットブラックダイヤカットリム(GTKRC) スポークには深みのあるシルバーを使い、リム部にはダイヤカットを施した手の込んだカラーとなります!! 後ろから見たスポーク部分が曲線を描いてる様に見えるのがまたオシャレですね! それでは最後に全体の画像をご覧下さい。 K様この度はクラフト厚木店をご利用頂き誠にありがとうございました。 新作ホイールの装着でカッコいい1台に仕上がりましたね!! 空気圧点検などアフタ-ケアもクラフト厚木店にお任せ下さい。 それではまたのご利用お待ちしております。           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2020/06/18
    30アルファードにクレンツェ新作!! リムもいっぱい取れましたよぉ~♬♬

      30アルファード後期を新作ホイールでカスタマイズ☆☆   同時にアライメント調整も行いましたっ🔧🔧     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はO様・30アルファード後期モデル!!     ディーラーさんで車高調を装着してくれたみたいなので、ホイール交換と一緒にアライメントを補正。   これで安心して乗っていただけますねっ☆☆     ご購入いただいたアイテムは2020年新作 「 クレンツェ・シンティル 」   クレンツェと言えば、ウェッズホイールの最上級モデル!!   高級3ピースホイールになります。   3ピースホイールって実はリムが取りにくいんですが、最近のクレンツェはその辺が改良されてきているんです!!     なので保安基準ギリギリサイズでもこんなにリムが取れるんですよぉ~☆☆   ちなみに、本日装着させていただいたクレンツェ・シンティルは20インチ。     以前に乗っていたヴェルファイアでは21インチを装着していたO様。   ちょっと前には150系プラドで大口径22インチを装着していたり。。。   でも今回は 「 少し落ち着いた仕様にするよっ 」 との事。   O様がおっしゃる落ち着いた仕様とはサイズ感の事であります!!     大口径ホイールの良さを知っているオーナー様があえて履く20インチ。   今回は大人なカスタムを目指していた訳ですね。   ですが、ホイールサイズは厳選しましたよっ☆☆     前後サイズ違いでご用意した事で出ヅラもばっちりキマっております 👍   この辺りのサイズが保安基準ギリギリサイズだと思います。   ここ最近ではディーラーさんでのメンテナンスパックに加入される方も多いですよね!?   今回はディーラーさんへの入庫を考えてのサイズ選択です!!     車高の高さに見合ったホイール・タイヤサイズをチョイスする事も実は重要!!   車高をギリギリまで下げる場合はタイヤを引っ張らせたり径を少し小さくする事も考えます。   逆に、O様・アルファードの様に大人なカスタムを行う場合は正統派サイズで仕上げる事を考えます。   要は 「 バランス 」 が重要って事!!   このバランスをしっかり考えてアイテムを選ぶ事でカッコ良い愛車を作る事が出来ますよぉ~♬♬     O様、いつもクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございます!!   ご来店の際にプラドじゃなかった事に少し驚きましたよ~   あれ、もうクルマが変わった。。。みたいな(笑   今回のアルファードは長く乗りますかね??   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • シビック
    • VOLK
    2020/06/07
    シビックタイプR FK8 265のハイグリ仕様☆☆

      シビックタイプR 走りを意識した265のハイグリ仕様!!   細かいパーツもしっかり装着っ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介も シビックタイプR FK8 になりま~す♬♬     FK8のご相談も続く時は続くんですよね。。。   当店でもそこまでご来店の多いクルマではないんですが、昨日のFK8と同じタイミングでのお取り付けっ♬♬   そして本日のタイプRは走りを意識した仕様!!   なので細かいパーツにも拘って装着して参りますっ🔧🔧     意外と見逃されているのがこのハブリングと言うパーツ。   純正ホイールは車輛のハブ(段差)にピッタリ合った形状になっていますが、社外ホイールはそうではありません。   このハブ径と言うのは各自動車メーカーによって違います。   そして社外ホイールはどのメーカーのクルマにも対応出来る様にハブ径を大きく作ってあります。   なので車輛のハブ径とホイールのハブ径には大きなクリアランスが生まれてしまいます。   そのクリアランスを埋めるパーツがハブリングなのです!!   このハブと言う仕組み、純正でそう作られているって事はきっと何か意味があるハズ!!   担当佐藤が思うに 「 ホイールを車輛にしっかり安定させてから固定する 」 っと言った事や「 ハブボルトへの負担を軽減する 」っと言った効果があるのではないかと思っております。   タイヤ・ホイールは超高速で回転しますからね。。。   なのでハブにクリアランスがある状態でホイールを固定し、もしもセンターズレが起きていたら??   実際にボク達が作業する分にはそんな事は起こりにくいのですが、不慣れな方が作業した場合はトラブルになりかねません。。。   ハブリングと言うパーツ、意外とお安いのでホイールと一緒に購入しましょうねっ☆☆     それでは完成ですっ!!     [ ホイール ] RAYS VOLKRACING CE28SL   [ タイヤ ] BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS     それではご紹介スタート!!   RAYSさんの鍛造と言う事で性能の高さはお墨付き。   皆様も知っての通りですよね!?   なので本日はサイズのお話をしましょう!!     まずインチは18インチ。   シビックタイプR FK8での定番サイズですよねっ♬♬   そしてリム幅は9.5Jをチョイス!!   これはオーナー様のカスタムポイントに合わせて選択しました。   今回オーナー様がイメージしていたのは見た目のカスタムはもちろんですが、走りの性能に重点を置いていました。     よって、ハイグリップタイヤを履く。   そしてよりグリップ力を稼ぐ為、265幅を履きたいとお考えでした!!   265幅となると純正と同じリム幅8.5Jではホイールが細すぎます。。。   そこで9.0J以上のサイズを考える訳ですが、ハイグリップタイヤと言うタイヤの作りも考えなくてはいけません。   タイヤの作り。。。それはどう言う事でしょうか??     ハイグリップタイヤと言うのはよりグリップ力を稼ぐ為、同じ265幅でもよりトレッド面が太く作られている傾向にあります。   上の画像を見ても分かると思いますが、9.5Jに265を履いてもいたって普通ですよね。   実際に265サイズの適応リム幅のベストサイズは9.5Jとなっています。     ですがこうして見てもタイヤのサイドウォールがまだ少~しむっちりしている様にも見えます。   なので9.0Jではなく9.5Jを選択したって訳です!!   しかしながらシビックタイプRの場合、ボディーサイズ的にも9.5Jがリミットだと思っております。   なので9.5Jなら何でも装着出来るかと言えばそうでもありません!!   走りの性能を意識するあまり、サーキット専用スペックになってしまってはちょっと面倒ですよね。   要はタイヤ・ホイールがボディーから突出してしまうと言う事。。。   オーナー様もそれは望んでいませんでしたので、担当佐藤の得意作業 「 実車計測 」 を行い上手く装着出来るか事前にチェックを行いましたっ👍   その結果。。。     ちょうどツライチ位の仕上がりに☆☆   ホイール自体はしっかりボディーに収まり、タイヤのサイドウォールがツラツラと言った所。   狙った通りの仕上がりですっ♡♡   この仕上がりにはオーナー様も素敵な笑顔で応えて下さいましたっ笑     関連ブログ 「 実車計測 」 とはこんな作業ですっ🔧🔧       シビックタイプR FK8 のオーナー様!!   愛車のホイール・タイヤ交換はスポーツCar好きのクラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談下さいっ☆☆     この度はご購入誠にありがとうございましたっ!!   当初の予想通り、いやそれ以上の仕上がりだったのではないでしょうか??   RAYSの高剛性・軽量ホイールにBSのNEWハイグリップタイヤの組み合わせ。。。   これは走るのが楽しみで仕方ありませんねっ♡♡   制限速度が設定されている一般道では性能の半分も発揮出来ないかもしれませんが。。。笑   The サーキット仕様の完成ですっ!!   しっかりご堪能いただいたら感想も聞かせて下さいね♬♬   それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スポーツカー
    • シビック
    • BBS
    2020/06/06
    シビックタイプR×BBS RI-A 9.0Jはバランスが良い☆☆

      ゴールドのBBS RI-Aでカッコ良くキメたシビックタイプR   9.0Jはバランス良く仕上がりますねぇ~☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・シビックタイプR FK8になりま~す♬♬     ご準備させていただいた新品タイヤ・ホイールを装着しアライメント調整を行いました。   アライメントのズレは目で見ても分かりません。。。   もし、目で見てズレているのが分かるレベルだと走っていてそうとう違和感を感じると思います。   「 しっかり走る為 」にも、そして 「 ロードノイズを低減させる 」 為にもアライメント調整はオススメですよっ☆☆     関連ブログ アライメントがズレるとロードノイズも大きくなる!?       シビックタイプR FK8 オーナー様からご相談の多いホイール交換。   純正装着サイズは20インチとなりますが、何よりタイヤが薄い。。。   当店にご相談いただくオーナー様からご要望の多いサイズは18インチ!!   今回も18インチでの交換となりましたよっ♬♬     20インチから18インチへのインチダウン、小さく感じないか心配ですかね??   実はそんな事はございません!!   ボディーサイズ、そしてスポーツCarの性能を発揮するには18インチ位がちょうど良かったりするんですよっ☆☆     18インチの良い所。。。   それはタイヤサイズも選びやすいし銘柄も多くラインナップされている所ではないでしょうか??   本日装着のタイヤサイズは 「 245/40-18 」 となります。   ワインディングなどを楽しむスポーティータイヤ、そしてそのグリップ力の更に上を行くハイグリップタイヤ。   スポーツ性能とコンフォート性能がMIXされたタイヤなんかもございます。   貴方の好きなタイヤはどんなタイプでしょうか??     続いてはサイズ感。   こうして見てもとてもバランス良く見えませんかぁ!?   シビックタイプRと言うボディーサイズ的にも18インチ位がちょうど良いんですよねっ☆☆   実はここまでバランス良く見えるのにはホイールのサイズ選びがキモだったりするんです!!   要は出ヅラと呼ばれている部分ですね。   ちなみに純正ホイールサイズは 「 8.5J 20インチ インセット+60 」 となっております。     BBS RI-AにはシビックタイプRに装着出来る「 5穴 PCD120 」 の設定はいくつかございます。   そんな中、ちょうど良く仕上がるサイズ 「 9.0J 」 を装着!!   上の画像を見ていただいても仕上がりの良さを感じていただく事が出来るのではないでしょうか??   そして!!   走りの性能を重視したいオーナー様でタイヤサイズ 「 265/35-18 」 をお考えのオーナー様には9.5Jもオススメですよぉ~♬♬   装着サイズのご相談はクラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談下さいねっ☆☆     T様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ☆☆   ゴールド好きのT様にはバッチリなアイテムだったのではないでしょうか!?   そして、オプションのREDセンターキャップも良かったと思いますよぉ~♡♡   ハイグリップタイヤでの走行も楽しんでみて下さいねっ♬♬   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • MINI
    • TWS
    2020/06/04
    ホイール選びがムズカシイ車。。。BMW MINI クーパーS F56 編

      BMW MINI F56 ってホイール選びがムズカシイですよね。。。   その理由はココにありますっ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はS様 「 F56 BMW MINI クーパーS 」 になりま~す☆☆     F56 型のMINIってホイール選びがムズカシイですよね。。。汗   どうしてムズカシイのか??   それは 「 インナー側のクリアランス 」 & 「 アウター側のクリアランス 」 にあります。   アウター側のクリアランスとは、ホイールを交換するとボディーから突出しやすいと言う事!!   インナー側のクリアランスとはホイールを交換するとホイールの内側が足廻りに干渉しやすいと言う事!!   外側にも内側にもゆとりが少ないからホイール選びがムズカシイって訳なんですよね。。。汗   続いて下の画像をご覧ください!!     フロントのショックアブソーバーになりますが、赤丸で囲ってある部分が凹んでいるのが分かりますでしょうか??   通常、ほとんどの車種ではこんな凹みはありませんがF56 MINIはインナークリアランスが少ない為この様に「 逃げ加工?? 」的な造りになっているんです。   なので、社外の足廻りに交換したら足廻りとホイールが干渉した。。。なんて事が起こる場合もあります。   内側を気にして外に出すと突出する。。。 突出を気にして内側に寄せると干渉する。。。   そんなおクルマには本日装着するコチラのホイールがオススメですよぉ~☆☆     ホイール TWS エクスリート107M モノブロック 18インチ   タイヤ ヨコハマ アドバンフレバ V701     「 ボディーからの突出 」「 インナー干渉 」「 ブレーキキャリパー干渉 」 と、この全ての不安要素をクリアしてくれるまさにF56 MINI 専用サイズ的なアイテム☆☆   そしてTWSホイールだけに高剛性・軽量に仕上げられた鍛造ホイールと最強なスペック!!   カラーはボディーに合わせフラットブラックをチョイス。     フェンダーモールやサイドステップに採用されている樹脂製のパーツとも相性ピッタリのカラー☆☆   ホイール交換を行う際にデザイン選びと同じ位重要なのがホイールカラー選びですよね!?   カラーを追加してホイールを目立たせると言う仕上げ方も良し!!   今回の様にボディーに使われているカラーを使い全体の統一感を重視する仕上げ方も良し!!   ドレスアップはオーナー様の感性で仕上げて行くのが良いと思いますよぉ~♬♬     純正ホイールは17インチが装着されているおクルマなので18インチへと1インチアップを行ったS様・MINI。   タイヤサイズは「 205/40-18 」 と比較的特殊なタイヤサイズですが、スポーツ性能&ウェット性能に優れたアドバンフレバをチョイス!!   その他にはミシュランやピレリ、ブリヂストンなども設定されておりますのでご希望のタイヤを選んでいただく事が可能ですっ♬♬   それでは気になる出ヅラチェックをしてみましょう!!     ちょうど良い出ヅラではないでしょうか??   「 リム幅・インセット 」このどちらも純正サイズに近い設定となっているのも安心して装着いただけるポイント!!   ホイール選びに困っているF56 MINI オーナー様 「 TWS エクスリート 107M モノブロック 」はいかがでしょうか??     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   色々とお悩みになった結果、第一候補であったホイールに決定。   装着後も違いを体感いただけた様で何よりですっ♬♬   そしてお友達のクルマも。。。笑   そちらは納車され次第ですねっ☆☆   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • コンパクトカー
    • TOYOTA
    • WEDS
    2020/06/01
    アクアを純正サイズでスポーツ仕様に!

      こんにちは!クラフト厚木店・新人の棚橋です。   本日のご紹介はスポーティーに仕上がったアクアになります!!     今回お取付けするホイールはウェッズスポーツSA-10R(ZBB)   細いスポークデザインが特徴の軽量ホイールとなります。     今回、純正装着と同じ15インチでの交換になりますがタイヤも一緒に交換しワンランク上の快適性をGet!!   装着いただいたタイヤは 「 ダンロップ ルマン5 」   サイレントコア(特殊吸音スポンジ)が搭載されているタイヤとなります。   静かな走りをお求めのお客様には是非1度はお試し頂きたいタイヤとなっております。     15インチと言うサイズでも立体感ある作りとなっているので存在感がありますよねっ!   付属のセンターキャップもハイタイプ仕様となりますのでいい感じに目立ちます!!     純正と同じインチでもホイールデザインが変わる事でクルマ全体の雰囲気が大きく変わりますね~♬♬   燃費の良いハイブリッドCarには軽量ホイールがオススメですっ👍     N様、この度はクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました。   今後、ローダウンをしたくなった際にはぜひご相談に乗らせてくださいねっ♬♬   それではまたのご利用お待ちしております!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • クラウン
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2020/05/30
    220クラウンオーナー様必見!! 段リム・深リム・ツライチで完成☆☆

      220クラウンHVのツライチサイズはコレだっ!!   実車計測からのオーダーインセットにてカッコ良く仕上がりましたよぉ~♬♬     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はM様・220クラウンHVになりま~す☆☆     車高調にてローダウンを行っているM様・220クラウン。   そして当店をご利用いただく目的は 「 実車計測 」 をご利用いただき愛車をカッコ良く仕上げる為。。。   それではお任せ下さい、きっとご満足いく仕上がりになりますよぉ~♬♬   そしてこんな感じに仕上がっちゃいましたっ☆☆     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック709M ノーマルリム 」   ノーマルリムとは段リムの事。   ローダウンを行ったクラウンオーナー様にはぜひ装着してもらいた20インチ☆☆   クラウンに20インチを装着する場合、タイヤサイズやリム形状等どの組み合わせにしようか悩ましい所ですよね。。。     リム幅、そしてタイヤサイズは前後サイズ違いにてご用意。   段リムをチョイスする事でディスク面を1サイズ小さく見せるスタイルを選択!!   車高とのバランスを考えタイヤはあまり引っ張らない様にセッティング🔧🔧     全体画像を見てもとてもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬   ホイールサイズ、タイヤサイズ共に仕上げたい方向性に合ったサイズを選ぶ事がとても重要!!   今回は、保安基準を念頭に置いたスタイル。   それでもこの仕上がりなんですっ☆☆   この仕上がりを実現出来るのも 「 実車計測 」 を行っているからこそ!!     通常、保安基準を狙った場合はメーカー推奨サイズを装着するかと思います。   メーカー推奨サイズも悪くないんですが、実際に装着してみるとちょっと物足りないと思ってしまうハズ。   ましてや、ローダウンを行っている車輛の場合はより物足りなさを感じてしまう事でしょう。。。汗   そこで当店得意の 「 実車計測 」 の出番なんですっ👍     関連ブログ 「 実車計測 」 とはこんな作業ですっ!!       実は、メーカー推奨サイズとは 「 ローダウンを行っていない車輛でも安心して装着出来ますよ。。」 って感じのサイズとなっています。   なのでローダウンを行いノーマル車輛より出ヅラにゆとりが生まれたクルマの場合、サイズを調整してあげた方が良いって訳!!   今回、実車計測を行った事でメーカー推奨サイズより10mm程調整を行う事が出来ました。   この微調整によって仕上がりがうんと違って見えるんですよねっ♬♬   そしてそして、その調整を掛けた分リムも深く出来ましたよぉ~☆☆   せっかくのリム有りホイールですからそのリムの深さを少しでも多く稼ぎたいですよね!?   愛車を少しでもカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談くださ~い☆☆     最後に気になる出ヅラをチェック出来るサービスショットをどうぞ📷✨✨     The ツライチ ☆☆   220クラウンのツライチサイズはコレでしょっ👍   クラフト厚木店得意の 「 実車計測 」 ですが、追加費用は掛かりません!!   同じ値段で更にカッコ良く仕上がる実車計測仕上げ。。。これは使った方がお得ですよねっ♡♡   皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す♬♬     M様、この度はクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。   実車計測にお付き合いいただきましてありがとうございます、担当佐藤も楽しく作業させていただく事が出来ましたっ♬♬   そして仕上がりにもご満足いただけた様で何よりです!!   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • MAZDA3
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • 実車計測
    2020/05/29
    MAZDA3 車高調に続きマルチピースホイールで仕上げましたよっ☆☆

      車高調を装着し実車計測にてホイールをオーダー!! ついに装着の日がやって参りました~☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はF様・MAZDA3☆☆     クルマを数台所有しているオーナー様ですが、どのクルマも大なり小なり手を加えているんですっ笑   そしてこの度購入されたMAZDA3もまたまたカスタマイズ☆☆   先日、ローダウンをするべく 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 を装着いたしましたっ🔧🔧   そして当店得意の実車計測を行いホイールをオーダー☆☆   それでは完成した姿をご覧くださ~い♬♬     [ ホイール ] ワーク シュヴァート・クヴェル 19インチ フルリバースリム カラー シルキーリッチシルバー(SRS)   [ タイヤ ] ファルケン アゼニス FK510 225/35-19     ディーラーさんへの入庫も考慮した保安基準適合を狙った仕様!!   フェンダーアーチの30度~50度を計測しその中でのギリギリサイズをオーダー☆☆   リム幅は8.0Jを選択。   タイヤサイズは235幅を狙おうとするもインナークリアランスがネックとなり225幅にてセッティング。   MAZDA3のフロント足廻りの構造は欧州車風な造りとなっているのでサイズ選びがシビアになりそうですね。。。     MAZDA3を購入したきっかけは見た目のカッコ良さ!!   要は一目惚れってヤツですっ♡♡   確かにこの国産車らしからぬスタイルには一目惚れしちゃうかもですねっ笑   そんなノーマル状態でもスタイルの良いMAZDA3!!   ローダウンやホイールを交換する事で更にオーナー様好みの愛車に仕上がって行きますよねっ♬♬     もちろん車高のセッティングにもしっかり拘りましたよぉ~♬♬   全体の画像を見てもバランスの良さが際立ちますよねっ👍   今回の車高のセッティングは前後のフェンダークリアランスを揃える形で調整。   最近のMAZDA車は前後のフェンダークリアランスに差があるクルマが多いのでそれをキレイに揃えてあげる事で更にスタイリッシュに仕上がるんですよぉ~☆☆     ちなみに、オーナー様の中でホイールの候補が2つ程ありました。。。   共にメッシュ系のデザインでしたが店頭にある2つを見比べシュヴァート・クヴェルに決定!!   実はこのホイールが決まるまでの速さもなかなかのものでしたよぉ~笑     シュヴァート・クヴェルには2種類のカラー設定があります。   そして本日装着のシルキーリッチシルバーは太陽の光を受けると更に輝きを増す特殊な塗装で仕上げられています。   こうして画像を見てもとても眩しく輝いて見えますよね!?   新品と言う事もありますが、特殊な塗装の効果は抜群!!   店頭に実物もございますのでぜひご自身の目で確かめてみて下さいねっ♬♬     F様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   見た目が気に入って購入された新しい愛車ですが、更にカッコ良く仕上がりましたねっ♬♬   完成した愛車を眺めながら 「 良くなったよぉ~ 」 と何度も仰っていましたねっ笑   気に入っていただけて担当佐藤も嬉しく思いますっ☆☆   それでは今後ともよろしくお願いいたしま~す!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • 軽自動車
    • HONDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    2020/05/28
    新型車!! JH3 N-WGNのカスタム☆☆

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・新型N-WGNになりま~す☆☆     本日のメニューは 「 車高調装着 」 & 「 16インチへのインチアップ 」   やはり愛車のカスタムと言えばまずはこの2つからですよねっ♬♬   それでは完成した姿のお披露目ですっ☆☆     まずはインチアップアイテムのご紹介!!   「 CRIMSON WP MAXI MONOBLOCK 」  5.5J16インチ カラー ブラック/ポリッシュ     「 CRIMSON WP MAXI 」にはオーダーインセットが可能な2ピースホイールと本日装着させていただいた1ピースホイールがあります。   WP MAXI MONOBLOCK は軽自動車にピッタリなサイズで設定されています。   そして1ピースモデルですがリム有りデザインとなっているのでマルチピースホイールに負けない高級感をGet出来ますねっ☆☆     車高は地上高ギリギリを狙い、タイヤサイズも165/45-16を組み少し引っ張らせた仕様!!   ちなみにローダウンアイテムは 「 RS☆R ベストI  C&K 」 をインストール☆☆   新型N-WGNの場合、しっかりローダウンを行うにはダウンスプリングではなく車高調をチョイスした方が良さそう。。。   っと言うのも純正のアブソーバーにダウンスプリングを組む場合、乗り味まで考えるとあんまり車高を下げれないんですよね。汗     そこで便利なのが 「 全長調整式の車高調 」 なんですよねっ👍   ダウンサスや従来のネジ式車高調の場合、ダウン量に応じて乗り味が低下してしまいます。   ですが、全長調整式の車高調であれば車高をどの高さに設定しても乗り味はほとんど変わりません。   ちなみに、本日装着の 「 RS☆R ベストI  C&K 」 も全長調整式を採用しております!!     車高調だからこそ可能にしたこのローダウンスタイル☆☆   そして、乗り味の事も考慮された全長調整式車高調なので快適に乗っていただけますよぉ~♬♬   しいて言うならば。。。車高が低いので大きな段差などには注意して乗って下さいね。笑     本日は全長調整式の車高調についてご案内させていただきました。   当店ではダウンサスの取付けから車高調の取付けまでオーナー様のお好みに合ったアイテムをご紹介させていただいております。   オーナー様の目指すカスタムスタイルをお伺い出来ればスタッフよりオススメのアイテムをご紹介させていただきますよぉ~♬♬   愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店にお任せ下さ~い☆☆     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   前回の愛車に続き、今回もカッコ良く仕上がっちゃいましたねっ♬♬   後々、車高調整にもチェレンジしてみて下さいね~🔧🔧   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • エルグランド
    • ローダウン系
    • マフラー交換
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/05/25
    ツライチを狙いましたよっ☆☆ TE52エルグランド編

      ローダウン仕様のTE52エルグランド   「 実車計測 」 にてツライチを狙いましたよぉ~☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はO様・TE52エルグランド!!   ブログを見ていただいた事がきっかけで埼玉県よりお越しいただきました。     数あるショップの中から神奈川県に位置するクラフト厚木店にお越しいただいた理由。。。   それは 「 実車計測 」 を行い愛車をカッコ良く仕上げる為!!   お陰様で実車計測をご希望されるお客様からのご相談が毎日のようにございます。   当店で行う実車計測による採寸作業、追加費用は掛かりません!!   同じ値段で更にカッコ良く仕上がる訳ですから、使っていただいた方がお得ですよね!?   担当佐藤もそう思います。笑   それでは実車計測にて完成させたO様エルグランドのお披露目ですっ☆☆     [ ホイール ] ワーク ランベックLM1 フルリバース 20インチ   [ タイヤ ] ニットー NT555G2 245/40-20     E52エルグランドの定番リム幅は8.5Jとなりますが、仕上がりを良く見せる為に今回は定番リム幅は使いません!!   本日ご用意させていただいたリム幅は 「 9.0J 」 となりま~す☆☆   使うタイヤにもよりますが 「 ニットーNT555G2 245/40-20 」 には9.0Jの方がマッチングが良いと思います。     こうして見ると、タイヤのサイドウォール部(サイドの膨らみの部分)がスマートに見えますよね!?   これは定番リム幅より太いリム幅を使い、タイヤの組み上がり方をあえて変えると言う仕上げ方!!   実車計測にてオーナー様ご希望のサイズを導き出し、そのサイズ感に合ったタイヤの組み上がり方を考える。。。   これはもうカスタム上級編になってきますかねっ♬♬     少し離れた所からの1枚です📷✨✨   なかなかバランス良く仕上がっていると思いませんかぁ??   これが 「 実車計測 」 の効果ですよぉ~♡♡     関連ブログ 「 実車計測 」 とはこんな作業ですっ!!       実車計測を最大限に活かすにはサイズ豊富なマルチピースホイールを選ぶ事!!   サイズ豊富とは、実車計測によって導き出したサイズにより近いサイズを選べると言う事。   サイズ設定が少ない1ピースホイールの場合、実車計測にて見付けたちょうど良いサイズが都合良く設定されているという事はなかなかありません。。。汗   その点、本日装着の 「 ワーク ランベック LM1 」 はものスゴく便利なホイールであります!!     どれだけ便利なのか、お教えしますねっ!!   まず、タイヤの組み上がりを決めるリム幅(〇〇Jの部分)が0.5J刻みで選択可能。   極めつけは、インセット(+〇〇の部分)が1mm単位で自由にオーダー出来るのですっ👍   リム幅とインセットを任意でオーダーする事により、まさに狙ったサイズ・ツライチサイズを実現する事が出来るって訳です☆☆   これはランベックだけに限らず、WORKさんの2ピースホイールに共通する特典ですよぉ~♬♬     ちなみに今回のサイズ感はこんな感じですっ!!   ピッタリでしょっ♡♡   オーナー様との共同作業にて完成させた満足度の高い愛車のカスタム☆☆   先程もお伝えしましたが、追加費用は掛かりません。。。   担当佐藤の頑張りにお代は必要なしっ👍笑   そんなボクの頑張りに応えてくれるかの様に更に追加パーツをオーダーいただいちゃいましたっ♡♡   それがコチラ !! ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   マフラーも変わってるぅ~♬♬   ホイールの納期をご連絡している時に追加でオーダーいただいちゃいましたっ👍   1番最初の画像がNISMOの箱になっていたかと思いますが、こう言う事だったんですねぇ~笑     いぃですねっ♬♬   新品時の輝きはいつ見ても気持ちが良いものです。   O様、このキレイな状態を出来るだけ維持してあげましょうねっ!!     この度はご購入誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店ありがとうございます。   ローダウンにインチアップ、そしてマフラー交換まで。。。   愛車でのドライブが楽しみでなりませんねっ♬♬   たまにはクラフト厚木店まで点検を含めたドライブにお越し下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • オデッセイ
    • RAYS
    2020/05/24
    ギリギリ残ってました。。。HOMURA2×9 JET BK EDⅡ

      輝くブラッククロームコーティング☆☆   HOMURA2×9 JET BK ED2 をオデッセイHVに装着!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   千葉・埼玉・東京。。。   当店から見た遠い順の地区!!   神奈川から離れた地区にはなりますが、クラフト厚木店は県外にお住いの皆様からもご利用いただいているんですよっ♬♬     本日ご紹介のH様・オデッセイHVも県外にお住いのお客様!!   今では高速道路が色々とつながっているので県外からのアクセスもけっこう便利なんですよねっ☆☆   当店より1番近い高速のインターは 「 圏央道 圏央厚木IC 」 となります。   道路状況にもよりますが、スムーズに行けばICから5分位で到着出来るんですよぉ~♬♬     さて、本日H様にご購入いただきましたアイテムは 「 RAYS HOMURA 2×9 JET BK EDⅡ 18インチ 」 となります!!   2×9と言えば、HOMURAシリーズ発売当初からラインナップされていた人気のモデル。   限定カラーなどファンにはたまらない特別仕様を度々発売しているんですよねっ♬♬   今回の 「 JET BK EDⅡ 」 もその限定アイテム!!     通常ラインナップにはないブラッククロームの様な高級感溢れるカラーリングに特別なセンターキャップを装着したモデル☆☆   H様が求めていたホイールサイズはすでにメーカー在庫はゼロ。。。   完売となっておりましたっ汗   しか~し !!   奇跡的にクラフトの倉庫にドンピシャサイズが残っていたんですっ!!     「 そりゃもう買うしかないでしょ!! 」   ボクならそう思いますが。。。H様もやっぱり同じ考えだったみたいです !! 笑   ご購入ありがとうございま~す♬♬   無事装着も完了っ 👍   ですが、H様・オデッセイHVはこれで終わりではなかったのです。。。     H様、遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございます!!   ご希望だったホイール、一時は諦めかけた所でしたがGET出来て良かったですねっ♬♬   そしてカスタム魂に火が付いてしまったようですね。。。笑   車高調のご予約ありがとうございま~す♡♡   それではまたお取付けの日にお会いしましょう、ご来店お待ちしております!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示