Shop Blog
厚木店ブログ

厚木店ブログ
カテゴリ「今日の一台」記事一覧
-
- ミニバン
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/03/27サイズに拘るなら2ピースホイールがオススメ!!今流行中のメッシュホイール。。。 数年前にこのホイールが登場したのがきっかけでメッシュ人気が再燃したんですよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・80ノア。 ノーマル車高から程良くローダウンを行った車輛に19インチを装着させていただきましたっ✨ ご購入いただいたのは 「 ウェッズ マーベリック709M 」 サイズは19インチ、そして実車計測にてインセットを厳選しましたよぉ~♬♬ オーナー様のご希望は保安基準を意識したツライチ仕様!! 実はご来店いただいた際にはすでに社外18インチホイールを装着していたK様・80ノア。 ですが1ピースモデルを装着していた為、出ヅラが物足りない状況。。。 確かにノア・VOXY用の18インチとなるとツライチを狙えるサイズは設定されていません。 これは1ピースホイールの宿命と言いますか、ある程度仕方のない事でもあるんです。 では、なぜ1ピースモデルだとツライチ仕様を作りづらいのか?? そこを解説してみますね!! 1ピースホイールの場合、サイズ設定は限られています。 例えば、18インチで言うなら2~3サイズ程のラインナップになっている事が多いと思います。 そして社外ホイールと言うのは色々な車種が装着する訳です。 理想は各車種にピッタリのサイズを全てラインナップする事!! ですがそれは現実的ではありません。。。 なのでいくつかのラインナップを用意して色々な車種に装着出来る様にしている訳です。 上にも書いた 「 色々な車種に装着出来るサイズ 」 と言うのがツライチ仕様に仕上げるのがムズカシイ理由なんです!! そこで今回ご購入いただいた2ピースホイールが注目される訳です。 2ピースホイールとはリム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)と言った出ヅラを決める数値をお好みに合わせてオーダー出来アイテム!! なので、本日のお題 「 保安基準を意識したツライチ仕様 」 を完成させるにはピッタリの商品と言う訳です!! 「 オーダーインセットが可能な2ピースホイール×クラフト厚木店得意の実車計測 」 をご利用いただく事で理想の仕上がりを手にする事が出来ますよぉ~✨ この仕上がりにはオーナー様からも任せて良かったと嬉しいお言葉を頂戴いたしましたっ♬♬ 関連ブログ クラフト厚木店の実車計測とはこんな作業です!! K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 実車計測から導き出した出ヅラもそうですが。。。 ホイールのデザインやカラーもすごくお似合いでしたねっ 👍 これからは駐車場に停まっている愛車を眺めるのが日課になりそうですねっ笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- コンパクトカー
- ルノー
2021/03/25トゥインゴ×ENKEI RPF1ルノートゥインゴのインチダウン。 純正の17インチ仕様から15インチへ変更です!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・トゥインゴ。 冬場にスタッドレスタイヤをご購入いただいたのですが、春にはホイールも。。。 そうおっしゃっていたオーナー様。 宣言通り変身ですっ✨ 本日装着のアイテムは 「 ENKEI RPF1 15Inc 」 シンプルなデザインで愛車がスポーティーに仕上がるモデル!! サイズラインナップも豊富なので色々な車種に装着出来るんですよっ✨ この度、オーナー様のご指名でご用意させていただいたコチラのホイール。 サイズも決まっていた様で、そのサイズを聞いた当初は上手く装着出来るか少し心配でした。 事前の計算ではちょうどピッタリでしたが、いざ装着してみると計算した以上にピッタリ 👍 15インチなのでタイヤの膨らみが出ますよね!? そのタイヤの膨らみの部分でちょうどツライチって感じなんですっ ✨ 事前のサイズ計算ではタイヤはありません。 なのでこのリム幅にこのタイヤサイズを組んだら。。。みたいにイメージを膨らませる訳です!! それってけっこう難しくて、最終的には装着してみないと分からない部分でもあるんです。 それが装着してみるとちょうどピッタリ。。。 オーナー様の狙いは大正解だった訳ですねっ 👍 I様のトゥインゴ、次はどんなカスタムをお考えなのでしょうか。。。 当店でもお手伝い出来る事ならいつでもお声掛け下さいね~♬♬ I様、いつもご利用誠にありがとうございます!! スタッドレスタイヤを探した時は色々と大変でしたね。笑 そして今回のサマー仕様、なかなかの仕上がりでしたねっ 👍 これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ クラフト厚木店がリニューアル ぜひぜひ遊びにいらして下さいね~☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- シビック
- ENKEI
2021/03/22タイプRユーロにエンケイGTC02をインストール✨希少なおクルマがご入庫!! シビックタイプR EUROのホイール交換ですっ🔧🔧 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・シビックタイプR。 今までも社外ホイールを履いていましたが、訳あって交換する事に。。。 それではコチラをご覧くださ~い♬♬ ご購入いただいたのは 「 ENKEI Racing GTC02 18Inc 」 SUPER GT直系のストリートモデル SUPER GT用ホイール 「 RAシリーズ 」 のデザインと設計思想を落とし込みストリートユースに最適化された高性能ホイール。 上の文面はメーカーHPに記載されている説明をそのまま書き写したもの。 要はレースで培ったノウハウを市販用ホイールにもフィードバックしていますって事でしょう。 でも、僕はそう言う説明はあんまり気にしません。 なぜなら、見た目がカッコ良いと思えればそれがイチバンなので。。。笑 このGTC02も発売されたばかりの頃にカッコ良いホイールだなぁ~っと思ったんですよねっ♡ ホイールの製造方法には下記の2通りがあります。 1つは鍛造(たんぞう)と言うタイプ。 もう1つは鋳造(ちゅうぞう)と言うタイプ。 鍛造とはアルミの材料を金型でプレスして作る製法。 鋳造とはアルミの材料を熱で液体化し金型に流し込んで作る製法。 鍛造=軽い・高剛性 鋳造=デザイン性に有利 でも、最近の鋳造ホイールもけっこう軽く・高剛性に作られているんです!! 本日装着のGTC02も鋳造モデルとなります。 良く聞くフレーズで言うと 、MAT製法とかフローフォーミング製法 などと言った作り方ですね!! それって何??ってなるかと思いますが鍛造ホイールにも採用されているタイプの作り方なんです。 細かい説明は店頭で行うとして、その製法によって鍛造ホイールに匹敵する程のリム強度を得られるんですっ👍 軽量ホイールを狙っているけど鍛造ホイールまでは。。。 そんなオーナー様、鋳造モデルから軽量ホイールを選ぶのもアリだと思いますよぉ~✨ I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! マットブラック。。。なかなかお似合いでしたよねっ 👍 これで今後のメンテナンスも安心ですね。笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ クラフト厚木店がリニューアル ぜひぜひ遊びにいらして下さいね~☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- SUBARU
- フォレスター
- ガナドール
- ADVAN
2021/03/21SK9フォレスターをスポーツ仕様に仕上げましたっ!!先日はRS☆R 車高調でシャコタン仕様に 🔧🔧 本日はガナドールマフラーを装着、そして。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・フォレスター SK9。 まずはマフラー交換っ♬♬ リアピース部の交換でしたがこれがまたイィ音を奏でているんですっ♡♡ 最近のマフラーは排気サウンドが静かなモデルが多いですが、久しぶりに音量に気持ち良さを感じてしまいましたっ 👍 それでも車検対応なので安心っ ✨ そして同時に装着するのがコチラ!! 大人の鍛造ホイール 「 ADVAN Racing GT BEYOND 」 を装着っ ✨ なぜ大人なのか。。。 それはシンプルな造りですが年齢を重ねる事でより魅力を感じてしまうから。 色々なデザインのホイールを見て、そして色々なカラーを見てきましたがこのADVAN GTはやっぱり好きなんですよね。 このRCBカラー(レーシングコッパーブロンズ)も渋くて大好き 👍 スミマセン、完全にボクの感想を述べてしまいました。。。笑 このボディーカラー(セピアブロンズメタリック)との相性もGood!! 全体画像を見てもボディーに良く馴染んでますよねっ♬♬ そして何よりフォレスターらしからぬ低車高。 シャコタン好きのH様、この低さですが 「 まだ下げてもいいかなぁ~ 」 っとおっしゃっておりました。笑 横から見てみましょう!! H様、やっぱりけっこう低いと思いますよぉ~ ツライチですから!! ここで言うツライチとは、タイヤの上面とフェンダーが同じ高さであると言う意味。 要は、タイヤとフェンダーのクリアランスがほとんど無いって事ですね。 それでもフェンダーモール等にギリギリ干渉しないセッティングを目指しましたよっ!! 車高が低いと走行中の干渉が心配になってきます。 いくらカッコ良くても走る度に干渉していては乗っていて疲れてしまいますからね。。。 こう言った場合はリム幅やインセット、組み合わせるタイヤサイズや銘柄など色々と考える事が多いんですよね!! ですが、クラフト厚木店はオーナー様の完成後のイメージを再現する事に注力します!! その為には事前のヒアリングがとても大切。 オーナー様が発してくれるヒントを聞き、それをさらに増幅させながらイメージのすり合わせを行います。 タイヤ・ホイールはなかなか高価な買い物だけに失敗は許されません!! その為に実車計測を行う事もあれば何かとお時間をいただく事もあります。 今回もその準備段階にお付き合いをいただいた事で無事完成させる事が出来ました 👍 そしてこの仕上がりにはオーナー様からも喜びのお声を頂戴しました!! 貴方の愛車もクラフト厚木店に任せてみませんか?? H様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 毎回の変身ぶりにボクも楽しみながら仕事をさせてもらっています。 そして次は何をしようかね。。。っと、楽しそうに言っていただいて何よりですっ✨ その際はまたお声掛け下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- セレナ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/03/20本日は26セレナを19インチ化!!26セレナの19インチ仕様。 走行安定性を高めるアライメント調整も行いましたよぉ~🔧 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・26セレナ。 車高調でローダウンを行い19インチを受け入れる態勢はOK 👍 それではコチラをどうぞ📷✨ ご購入いただいたアイテムは 「 ワーク ランベックLM1 19Inc 」 白いボディーの足元にゴールドと言うアクセント✨ キレイにまとまりましたっ 👍 ですが、セレナは色々と難しいおクルマなんですよね。。。 ドライブシャフトの先端は長いし、インナークリアランスも少ない。 せっかく19インチを装着するなら太いホイールを履きたいですよね!? ですが、そうなると 「 インナー干渉 」 と言う天敵が襲ってくる訳です。汗 ですが、オーナーのS様は簡単には19インチ仕様を諦めませんでした!! そこで当店PITにて事前にインナークリアランスをチェック。 装着時、もしも干渉した場合の対策を考えいざご注文。 装着時にも干渉の可能性がある部分をしっかりチェックし無事完成!! インチアップ全体で考えると決して大きく感じない19インチですが。。。 セレナに装着するとそれはそれは大きく感じる19インチ ✨ こうして見ても全体のバランスが良いのがうかがえますよねっ 👍 先程も記載したドライブシャフトの長さ問題。 これにより装着したくても装着出来ないホイールも多いんです。。。汗 ですが、WORK ランベックシリーズはディスク形状など上手く作られているモデル。 それにより、他のモデルでは装着出来なくても 「 ランベックなら装着出来る 」 なんて事もあるんです!! それと、ドライブシャフトの先端が長いとホイール自体は装着出来てもセンターオーナメントが装着出来なかったりもします。 スポーツCarが履くスポーツホイールならセンターオーナメントレスもありですが、ドレスアップを目的としたホイール交換の場合はしっかり装着したい所。 これはオーナー様の考え次第ですが。。。 装着したいホイールの為にドライブシャフトの先端(余分な部分)を削るって方もいらっしゃいます。 先日もありましたが、事前に鈑金屋さんなどで長さ調整をしている車輛も見掛けます。 カスタムとは自己満足の世界。笑 クラフト厚木店ではオーナー様が考える完成イメージを再現する事に注力します。 これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ご相談お待ちしておりま~す♬♬ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! なかなか難しい車輛ですが無事完成して良かったですねっ 👍 太めのホイール、そしてリムも稼げたのでカッコ良く仕上がったと思いますよぉ~✨ それではまたのご利用お待ちしておりますっ☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- エルグランド
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/03/19E52エルグランド 前後同じサイズでツライチ仕様にチャレンジ!!ここ最近、ヨンク系ブログも増えてきましたが。。。 もちろんやってますよぉ~ 「 シャコタン・ツライチ仕様 」 クラフト厚木店はサゲ・アゲの二刀流ですっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 当店ブログをご覧いただいている皆様、ご安心下さいね。。。 シャコタン・ツライチ仕様も続々施工中ですよぉ~♬♬ 本日は80ハリアーHVがご入庫✨ 車高調を装着しけっこう低くしちゃいましたよっ♡♡ そしてそして実車計測に適合確認。。。 まだまだ新しい80ハリアーなのでメーカーさんにもデータが無いんです。汗 今日の適合チェックで色々と見えてきましたので80ハリアーオーナー様、ぜひご相談下さいねっ 👍 それでは本日のメインイベントのご紹介!! 本日のご紹介はI様・E52エルグランドになりま~す✨ この度、イメージチェンジのご依頼をいただきました!! そこで実車計測を行いサイズ感に拘って完成させましたよぉ~♬♬ I様がイメージチェンジに選んだアイテムは 「 WORK ZISTANCE W10M 20Inc 」 ジスタンスW10Mはリム幅・インセットを選択出来る3ピースホイール。 イメージチェンジをすると同時にサイズを見直し拘りのサイズでオーダーいたしました!! 本日ご紹介のI様・E52エルグランドですが、ジスタンスW10Mをとてもキレイに装着しております。 しかしながらジスタンスW10Mのサイズ設定を見てみると、E52エルグランドにちょうど良いサイズが見当たりません。。。汗 それでもローダウンやアライメント調整を含めたセッティングを行い無事装着する事が出来ましたよぉ~ 👍 なかなかキレイな仕上がりですよねっ!? ちなみに、前後同じサイズを使いながら完成させたツライチ仕様となりますっ 👍 前後同じサイズと言う事はローテーションも可能。 タイヤと言うのは消耗をする訳ですが、路面との接触にてトレッド面が変形してきます。 その変形によりロードノイズも大きくなるんです。。。汗 皆様の愛車もローテーションが可能なタイヤ・ホイールなら定期的なメンテナンスをオススメしますよ~ 今回の拘りポイントは出ヅラだけではありません。 エルグランドのタイヤサイズは 「 245/40-20 」 となります。 この少し厚みのあるタイヤをスマートに魅せる為に少し太めのリム幅をチョイス!! タイヤが少しスマートになる事でローダウン&ツライチ仕様の天敵でもある 「 干渉 」 を防ぐ効果もあるんです!! 停まっている時にカッコ良くても走り出したらフェンダーに干渉する。。。 そんな経験をした事があるオーナー様もいらっしゃるのではないでしょうか?? クラフト厚木店が目指す仕様は 「 カッコ良く、そして普通に乗れるクルマ 」 これからカスタムをお考えの皆様、貴方の愛車もクラフト厚木店に任せてみませんか?? I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 素敵な愛車に仕上がりましたねっ ✨ 完成した愛車を眺めている笑顔、そして任せて良かったと言うお言葉に担当佐藤も嬉しくなりましたよぉ~♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
2021/03/16デリカD:5にはやっぱりこう言うタイヤがお似合いですねっ✨デリカD:5にBFグッドリッチ。 オールテレーンKO2 ホワイトレターの235を装着!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・デリカD:5。 16インチへのインチダウンにグッドリッチを組み合わせましたよぉ~♬♬ クリムソン MGビースト 今では少なくなってきたナットホールをキャップで見えなくするタイプ!! これには理由があって、センターインサートを採用する事でホイールを大きく魅せる効果があるんです。 そしてメーカーさんの遊び心も。。。 このセンターインサートには別売りで色違いも設定されているんです!! そのパーツを装着する事で足元のイメージを大きく変える事も可能。 メーカーさんから画像をいただいてきましたのでどうぞご覧ください!! なかなかの色味ですね。。。笑 赤が好きでボディーの各所に赤を使っている方や。。。 ブルーイエローなどお好みに合わせて追加でご準備しても良いかも知れませんね!! 組み合わせたタイヤは 「 BFグッドリッチ オールテレーンKO2 」 サイズは235/70-16を装着!! 純正足廻りで装着出来る大きなタイヤと言う意味ではこのサイズが限界でしょうかね!? っと言うのも、このタイヤサイズでもリアのタイヤがインナーカバーにくっつきそうなんです。汗 ゴツゴツタイヤ、そしてこのタイヤサイズを組み合わせた姿はデリカが最もデリカらしく見える様な気がしますよねっ♬♬ この仕上がりにはオーナー様にもご満足いただけた様で素敵な笑顔をいただけましたっ✨ デリカD:5のインチダウンを検討している皆様。。。 ノーマル状態も悪くないですが、インチダウン&ゴツゴツタイヤ仕様も良いですよぉ~笑 T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! お忙しい中、何度もご来店ありがとうございましたっ✨ これからも愛車のカスタムをお楽しみ下さいね 👍 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- 4X4
- プラド
- リフトアップ
- JAOS
2021/03/13モトレージさんはリフトアップ量が選べます!!ランドクルーザープラド150系後期 モトレージさんはリフトアップ量を選べますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・150系プラド後期モデル。 リフトアップのご依頼で~す♬♬ 今日はモトレージさんのリフトアップKITでカッコ良く仕上げて参りますっ🔧🔧 上の画像はリフトアップ後の1ショット📷✨ 迫力の仕上がりですよねっ!! それではもう少し細かく説明していきましょう。 愛車のリフトアップをお考えの皆様、リフトアップ量はどの位が良いでしょうか?? 150系プラドは良く言われる前傾姿勢のおクルマ。 こうして見てもフロントのフェンダークリアランスが少なく見えると思います。 まずこの前傾姿勢を修正するには前後のリフトアップ量を調整する必要があります。 ですが、そこはあまり心配いらないんです!! なぜかと言うと、通常のKITで発売されているアイテムはフロントの方が少し多くリフトアップするようにセッティングされているからです。 当店でも良く装着させていただくJAOSさんのKITがまさにそんな感じ!! 数字にすると、フロントのリフトアップ量を0.5インチ程上がる仕様にすると前傾姿勢は解消されます。 上の画像を見ると前後のバランスが良くなっていますよね!! コチラのプラドもフロントを0.5インチ多くリフトアップしています。 前後の画像を並べてみましたがクリアランスはだいたい同じ位に見えますよね!! この状態を見てしまうと、ノーマルの前傾姿勢では我慢出来なくなってしまうオーナー様も多いのではないでしょうか??笑 ちなみに、本日装着させていただいた商品はJAOSさんではなくモトレージさん。 なぜかと言うと定番のリフトアップ量よりもう少し多めにリフトアップをしたかったから。 本日のリフトアップ量は 「 フロント=2.5インチ リア=2.0インチ 」 となります。 モトレージさんのリフトアップスプリングは0.5インチ刻みでリフトアップ量が選べるんです!! ノーマル・リフトアップ後と画像を並べてみました!! いかがでしょう、違いは歴然ですよね。。。 タイヤとフェンダーのクリアランスが増えるだけでここまで違って見えるんですっ♡♡ ちなみに現在履いているタイヤサイズは 「 265/70-17 」 となります。 ここでリフトアップについての注意点をご紹介します!! まず足廻り・車高等が変わる事で車検の際に対策をしないといけない場合もあります。 当店では車検作業を行っていないので車検に適合するかどうかの判断は出来ません。 しかしながら、対策が必要であろうポイントを事前にチェック・調整する事は可能。 今回で言うと、リフトアップ&タイヤ外径の変更によりバックランプの高さが微妙になりました。。。 そこで、バックランプの位置を変更し事前に対策を行いました!! もともとリアバンパーに埋め込まれている純正のリフレクターを交換。 本体の半分が反射板、その半分がバックランプとなる仕組み。 この様に当店でお手伝い出来る部分もありますので一緒に考えながらカスタムを楽しみましょうっ 👍 Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 見違える仕上がりに写真を撮るのにも熱が入ってしまいました。笑 お次はどこに手を入れるのでしょうか?? その際はお声掛け下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- 4X4
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
2021/03/12HILUXのカスタム計画。 まずは足から着工っ🔧🔧「 HILUXのリフトアップ 」 リアの車高をベースに考えるならJAOS VFCA Ver.Aがオススメ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! ここ最近ご相談の多いリフトアップ作業。 本日はN様よりHILUXのリフトアップ作業をご依頼いただきました♬♬ 装着するアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 最初の方にも記載しましたが、リアの車高をベースにリフトアップするならこの商品がオススメ✨ っと言うのも。。。 ノーマル状態のHILUXはリアの車高はちょうど良い感じなんですよね。 これはご入庫当初の画像になりますが、これだけガバっとクリアランスがあれば十分ですよね!? それに対してフロントのクリアランスと言えば。。。 なんだか狭い。。。 ローダウンでもしたのかなぁ~って思える位ですよね。汗 当店でもリフトアップのご相談が多いHILUXですが、このフロントのクリアランスを広げてあげる事でずいぶん男前に仕上がるんですよっ 👍 それではリフトアップパーツで進化したHILUXをご覧ください!! おぉ~ 見事。 イィ感じのクリアランスに仕上がりましたよね!! タイヤの奥には何やらシルバーのスプリングも見えております。 こうなると前後のバランスも良くなりHILUXらしさが増す訳ですっ 👍 上の画像がご入庫当初のノーマル車高。 そして下の画像がフロントのリフトアップを行った状態。 前後のバランスもとても良いと思いませんか?? JAOSさんから発売されているHILUX用のフロントリフトアップパーツは2種類あります。 1つはスプリングのみのタイプ。 そしてもう1つは本日装着の車高調整機能付きのセット。 スプリングのみのリフトアップはリーズナブルに行えます。 本日装着の車高調整機能付き(VFCA Ver.A)の場合は迫力・バランスまで考慮した仕上がりを実現出来ます。 ご予算が上がってしまうのが難点ですが、皆様にもこのカッコ良さをぜひGetしていただきたいですねぇ~♬♬ さてN様・HILUXですがカスタム計画はまだまだ続きます。。。 次の進化の際はまたブログでご紹介させていただきますねっ✨ N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 担当佐藤おすすめのリフトアップスタイル、気に入っていただけて良かったですっ♬♬ 次のステップが楽しみですね。。。 今後ともよろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- SUBARU
- フォレスター
- リフトアップ
- RS-R
- カスタム提案
- BFグッドリッチ
2021/03/09SKフォレスターのリフトアップスタイルが見てみたいっ!!今はSUV車のリフトアップブーム!! 本日はSK型フォレスターのリフトアップをご紹介いたしますっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・SK9フォレスターになります。 現在SUV車をリフトアップするのが流行中。。。 ホイールをオフロードスタイルに交換し車高を上げる、そうなると愛車のイメージが相当変わるんですよねっ♬♬ 本日ご紹介のA様・フォレスターもオフロードスタイルへ変身させちゃいましたよぉ~✨ 上の画像が純正の足廻りにBFグッドリッチ オールテレーンKO2 「 225/65-17 」 を装着した状態。 この状態でも十分戦闘力がアップしているのですが。。。 下の画像を見ると違いがハッキリ分かりますよね?? いかがでしょう、この変身ぶり。。。 フォレスターでありながらフォレスターではない、そんな仕上がりですよねっ♬♬ お次はもう少しズームでパシャリ📷✨ ズームで見ると、フェンダーの奥に何やら赤いスプリングが見えますね。。。 本日装着させていただいたアイテムはリフトアップスプリングではなく、車高調!! 車高調と言えば、車高を下げるイメージかもしれませんが良きパーツが発売されているんです!! 「 RS☆R ベストI 上下 」 車高調に組み合わせてあるスプリングには白い文字で 「 TI2000 」 と書いてあるのが見えますよね!? 当店でもローダウンを行う際には良く使うRS☆R TI2000スプリング。 ヘタリに強いチタン配合の頼れるスプリングとなりますっ!! RS☆R ベストI 上下とは、読んで字のごとく「 上げる・下げる 」 が両方出来るアイテム!! とうぜん上げる・下げるを両立させるので調整幅はそこまで大きくありません。。。 それでも車高の低かったフォレスターからすれば十分な上げ幅でもありますっ 👍 ちなみに、上げようと思えばもう少し上げる事は出来ますがドライブシャフトの角度を考えるとこれ位までに抑えた方が良いでしょうね。 SK型になってから5穴PCD114.3となり装着出来るホイールの幅が広がりました。 それによりオフロードスタイルへ仕上げるオーナー様が増えてきましたよね!? そうなると次はリフトアップ。。。となる訳です!! フォレスターオーナー様、愛車のリフトアップ検討してみませんか?? A様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイールをご購入いただいた時にはまだ設定の無かったリフトアップアイテムですが。。。 ついに良いパーツが発売されましたねっ 👍 そしてこのタイヤとフェンダーの隙間。。。サイコーだと思いますよっ♡♡ それでは色々とお楽しみ下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- ガナドール
- デルタフォース
- タイヤ紹介
- モンスタタイヤ
- ホワイトレター
2021/03/07モンスタ タイヤ 265仕様のRAV4です!!人気のRAV4カスタム!! 本日はモンスタタイヤ 「 265/65-17 」 仕様をご紹介いたしますっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・RAV4アドベンチャーになります。 まずはおしりからの1枚で登場ですっ📷✨ なぜおしりからスタートしたかと言うと。。。 ホイールと一緒に 「 ガナドールマフラー 」 も装着したからですっ♡♡ 今どきのマフラーと言えばスタイルアップの役割が大きいでしょうか。。。 と言うのも、以前に比べて音量規制も厳しくなってきているので排気サウンドはそれ程大きく変化しません。 関東近郊では住宅密集地も多いので排気サウンドが大きいとそれはそれで困りますからね。。。 それでもリア廻りのスタイルアップと言う点ではかなりの効果がありますっ 👍 皆様も愛車のマフラー交換、検討してみてはいかがですか?? さて、本題のMONSTA TIRE を装着したRAV4の登場ですっ !! デルタフォースオーバル×モンスタタイヤ テレーングリッパー タイヤサイズは 「 265/65-17 」 を装着っ 👍 RAV4でのめいっぱいサイズで足元がパンパン♡♡ このタイヤサイズはランドクルーザープラドの純正タイヤサイズ。。。 それをあえて装着する事でRAV4でありながらRAV4と言う車輛の枠を超えた迫力の仕上がりをGet出来ますっ✨ ここの所ご相談の多いMONSTA TIRE 大きな白い文字(ホワイトレター)が目を引きますよねっ☆☆ 本日装着したモデルはオールテレーンタイプの 「 テレーングリッパー 」 マッドテレーン程ゴツゴツしておらず案外乗り易いんですよっ♬♬ メーカーさんのHPでも快適性に拘ったタイヤとうたっておりますが、他のメーカーのオールテレーンタイヤに比べノイズが少ない様に感じました。 先程も記載しましたが、265/65-17と言うタイヤサイズはRAV4でのめいっぱいサイズ。 リフトアップを行う事で若干のゆとりは出ますがそれでも本当にめいっぱい。汗 車輌のグレードや個体差を含めハンドルを切った際のインナーカバーへの干渉の覚悟が必要になってきます。 それでもこのスタイル。。。 カスタム好きのオーナー様ならチャレンジしたくなってしまいますかね!? 笑 そんな時は一度クラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいね!! 関連ブログ RAV4 迫力満点のリフトアップ☆☆ ちなみにタイヤのふくらみ辺りがちょうどギリギリの出ヅラに仕上がってきます。 アドベンチャーグレードの少し大きいフェンダーでちょうどぴったりサイズ!! これはホイールのインセットにもよりますが通常のフェンダーの場合は245幅を装着した方が良いかも知れませんね。 それにしてもRAV4のカスタムは面白い。。。 皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ A様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 追加オーダーのマフラーも良いアクセントになりましたよねっ 👍 その後はいかがでしょうか?? それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
2021/03/06RAV4アドベンチャー タナベUP210×デルタフォースの仕上がり。人気のRAV4カスタム。。。 本日のご紹介はタナベUP210と人気のデルタフォースの組み合わせですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 無骨なスタイルを演出してくれるデルタフォースオーバル。 そのホイールへBFGを組む。。。 あっ、BFGとはBFグッドリッチの略です。笑 I様・RAV4はタナベUP210でリフトアップを行っている車輛。 なのでタイヤサイズは 「 245/65-17 」 をチョイス!! 純正タイヤサイズよりひと回り大きいタイヤを装着。 リフトアップを行ったRAV4にはこのタイヤサイズがしっくりくるんですよねっ 👍 アドベンチャーグレードでタナベUP210を装着すると、 フロント=30mm リア=40mm 程のリフトアップ量となります。 そうなるとタイヤとフェンダーの隙間が増えますのでタイヤを少し大きくしてあげる事で更にバランスが良くなるって訳です!! タイヤ・ホイールをズームでパシャリ📷✨ シンプルなデザインにシンプルなカラー。 それと、エアバルブも通常のメッキタイプではなくブラック仕様に変更!! これは担当佐藤の拘りでもあるんですが、メッキのエアバルブだとそこだけ浮いちゃうんですよね。。。汗 ドレスアップとはトータルバランスが重要!! たかがエアバルブですが、されどエアバルブ。 そんな細かい所にも拘ってあげる事で仕上がりのイメージも変わってくるんですよっ✨ 最近では 「 タイヤサイズをもう少し大きくしたい。。。」 そんなご相談を多くいただく様になってきました!! ちなみにRAV4の場合、245/65-17であればノーマル車高でもリフトアップ車高でも装着OK!! その上のサイズ 「 265/65-17 」 になってくると色々とチェックが必要になってきます。 そりゃそうですよね、265/65-17と言えばプラドが履いているタイヤサイズですからね。笑 チェックとは、インナーカバーへの干渉チェックの事!! 担当佐藤も今まで色々なタイヤサイズを装着してきました。 車輌誤差等もありますが 「 265/65-17 」 が限界サイズではないかと思っております。 その中でもタイヤの銘柄や車輛グレード、車輛の個体差など条件は変わってきます。 これからRAV4のカスタムをお考えのオーナー様でタイヤサイズにお悩みの方はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! リフトアップにインチダウン、なかなかイィ感じに仕上がってきましたねっ✨ お次はどこに手を加えるのでしょうか?? その際はぜひお声掛け下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- TOYOTA
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- TEIN
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/03/05ディープコンケイブが厳しい車輛はサイズ感やオーダーカラーで勝負!!80ノアHVをカスタマイズ✨ グノーシスCVXをオーダーカラーで仕上げましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・80ノアHV。 先日TEIN車高調でキレイにローダウンを行った車輛。 そして実車計測にてツライチ仕様を完成させちゃいましたっ 👍 ご購入いただいたインチアップアイテムは 「 WORK GNOSIS CVX 19Inc 」 乗り易さを考慮し18インチを装着するオーナー様も多い車輛ですが。。。 A様はカッコ良さを追求し19インチをチョイス!! グノーシスCVXと言えば、ディスクのコンケイブ形状が2パターンございます。 セミコンケイブとディープコンケイブですね!! ディープコンケイブの方が迫力が出ますが、装着出来る車輛は限られてしまいます。 80ノアやヴォクシーでディープコンケイブを装着するのは現実的ではありません。。。 ならば 「 仕上げ方に拘っていきましょう 」 って形で完成させたのが今回のおクルマ!! まずディスクの色。 通常カラーでは面白くないと言う事でオーダーカラーで発注✨ WORKホイールを考え始めたばかりの方だと 「 こんな色あったの!? 」 ってなりますよね。 それがいいんです。笑 周りから見て 「 アレ?? こんなのあるんだ。。 」 ってなる所に優越感を見い出せるのです。笑 ついでにセンターキャップも同色仕上げ。 ナットもWORKレーシングナット(オレンジ)をチョイス!! 使えるオプションを各所に散りばめた拘りいっぱいの1台に仕上がりましたっ♬♬ 最後の拘りはホイールサイズ!! これは担当佐藤のお仕事でもありますが、オーナー様の仕上げたい方向性を伺いながらサイズを決めて行きます。 例えば。。。 「 ツライチに仕上げたい・ディーラー入庫を考慮した仕上がり 」 この辺が当店ではご相談が多い仕様でしょうかねっ♬♬ 皆様の愛車はどんな感じに仕上げますか?? ご相談お待ちしておりま~す✨ A様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 今回の仕上がりはバッチリでしたねっ♡♡ ホイールカラーと言い、サイズ感と言いまさにカスタムCarと言った仕上がりですね 👍 このキレイな状態を出来るだけ長く維持してあげて下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/03/03クラフト厚木店ブログ ようやく再開いたしますっ!!いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 皆様お待たせいたしました、クラフト厚木店ブログようやく再開ですっ✨ ここの所、リニューアルオープンの準備でなかなか更新出来なくてスミマセンでした。。。汗 お陰様で無事リニューアルオープンを迎える事が出来ました!! オープン初日&2日目はちょうど週末と言う事もあり沢山の皆様にご利用いただきましたねっ♬♬ 少し手狭な当店駐車場はギュウギュウ。。。 そして今週末からの3日間 「 5日(金)6日(土)7日(日) 」 もリニューアルオープンキャンペーン第二弾を開催!! この機会に新しく生まれ変わったクラフト厚木店をぜひ見に来て下さいね~♬♬ それでは本日登場のおクルマをご紹介しましょう。 30アルファードHV後期モデル!! 本日はO様のアルファードHVをカッコ良く仕上げさせていただきま~す✨ 30アルファードHVと言えば見た目はもの凄くカッコ良いんですが、車高がよろしくないんですよね。。。汗 ノーマルなので仕方ないのですが、クルマ好きのオーナー様からするとどうにかしたい部分。 でもハイブリッド車って車高が下がらないんでしょ?? そんな風に思っているオーナー様、実はそんな事はないんですよっ!! この画像、いかがでしょうか?? ですよね。。。(カッコいぃって声が聞こえてきました。笑) HKSの車高調を使いこの車高へと変身させちゃいましたよぉ~ 👍 ちなみに、装着させていただいたモデルは 「 HKSハイパーマックスSスタイルL 」 になります。 そうです、スタイルXではなく乗り味の事も考慮したスタイルLです!! 乗り味を考慮したハイパーマックスSスタイルLにWORK ZEAST ST1 21インチを 「 前後10.0J 」 で履かせましたっ✨ 前後10.0Jともなるとタイヤもキレイに引っ張られいかにもカスタムCarですって感じに仕上がるんですっ♬♬ アライメントテスターで出ヅラの調整を行いながら仕上げて行きましたのでオーナー様からも◎と高評価をいただきましたよぉ~ 👍 こうして見ると迫力満点ですよねっ✨ この迫力を求めて当店にご依頼いただくオーナー様が多いのも事実。 ここ最近、当店では前後10.0Jと言うのが定番化してきている30アルファード・ヴェルファイアのカスタム事情。 ですがそう簡単には装着出来ないんですよね。。。 インナー干渉やフェンダーへの干渉、車体からの突出を無視すれば誰でも装着出来るでしょう。 ですがそれでは色々と問題がありますし、何かと不便ですよね!? 当店で施工させていただく前後10.0J仕様はこの見た目でもけっこう普通に乗れてしまうんです。 カスタムCarと言えどもやっぱりクルマですからね!! カッコ良くても乗りにくいとやっぱり疲れちゃいますもんね。。。汗 もちろん、ローダウンなどのカスタムを行っているので車高が低いクルマなりの運転は必要。 ですが、ここで言う普通に乗れるっていうのはフェンダーにガリガリ干渉したりハンドルを切る度にゴリゴリ干渉してしまう様な仕様の事!! 干渉時のあの音ってけっこうビックリしちゃうんですよね。 先日お取付け後の点検の際に、オーナー様より 「 めっちゃ乗りやすくてサイコーですよっ 」 って言っていただけましたっ 👍 これは担当佐藤としてもとても嬉しい事なんですよね。 どうすればオーナー様に気持ち良く乗っていただけるかを日々考えてカスタムをさせていただいておりますが、結局の所オーナー様に乗っていただかないとその答えは出ませんからね。 もちろんノーマル時に比べれば気を使う点も増えるかと思いますが、この見た目でここまで普通に乗れるなら全然OKだと思いますよっ 👍 これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さい!! O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 仕上がり、そして乗り易さにご満足いただけた様で何よりですっ♬♬ これからもクラフト厚木店をごひいきにして下さいね。 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- LEXUS
- TWS
- 実車計測
2021/02/12サイズ選びがムズカシイ。。。レクサスRCオーナー様必見ですよっ!!サイズ選びが難しいレクサスRCの20インチ。。。 TWSホイールで保安基準OKに仕上がりましたよぉ~♬♬ さてさて本日のご入庫はY様・レクサスRC。 純正ホイールが19インチとけっこう大きなホイールが装着されているおクルマ!! 今回はタイヤが消耗したのを期にホイールセットで購入いただいちゃいましたよぉ~✨ 社外ホイールでありながらLマークのセンターキャップも装着出来るレクサス専用ホイール!! 本日ご購入いただいたホイールは 「 TWS EX-fL Design Coupe Sedan 」 鍛造1ピースホイールでレクサス専用モデルとなります。 純正で装着されているタイヤ空気圧監視システム(TPMS)も装着可能。 そしてカラーカスタムも行いグロスブラック仕様にてオーダー!! ちなみに、レクサスRCってホイールサイズを選ぶのが少し難しい車輛だと思うんです。 今回ご購入いただいたホイールは20インチ。 純正ホイールが19インチなので。。。 ホイールを交換するならやっぱりインチアップをしたいですもんねっ♬♬ しかしながら、通常のホイールだとリム幅やインセットの設定が微妙に違うんですよね。。。 違うと言うのはボディーからの突出が発生しやすいサイズなんです。汗 今回、オーナー様の購入したいホイール候補はいくつかございました。 しかしながら実車計測を行い出ヅラの計算をすると若干ではあるもののボディーからの突出が発生してしまうモデルばかり。。。 そこで最後の砦、TWSさんから発売されているレクサス専用モデルに白羽の矢が立った訳です!! コチラのホイールにはいくつものサイズ設定があり、レクサスRCに適合するサイズもあります。 念の為、実車計測とのデータと照らし合わせてみると。。。 ちょうど良いじゃないですかっ✨ さすがレクサス専用モデル 👍 そしてそしてディーラーさんからのOKも出ましたよぉ~♬♬ ディーラーさんからもOKが出たと言う事で純正ホイールは当店にて買取りさせていただきま~す✨ Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイールが決まるまでは色々とありましたが最高のチョイスだったのではないでしょうか!? そしてカラーカスタムで仕上げたグロスブラック仕様もGoodでしたねっ 👍 お次はローダウンでしょうか??笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- シビック
- WORK
2021/02/08MC後 シビックタイプR FK8 にエモーションZR10 18インチ純正20インチから18インチへサイズ変更!! スポーツCarでインチダウンのご依頼が多いのはタイプR位でしょうか。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・シビックタイプR FK8。 そしてMC後のおクルマです!! どうやらブレーキ廻りにも少し変更が入ったみたいですね。。。 そう言う情報を聞くと適合確認を行わないと心配になってしまいますよね!? これはもう職業病でしょう。。。笑 そこでメーカーさんよりホイール断面図を取り寄せてチェックを行い無事装着完了!! 本日装着のアイテムは 「 WORK EMOTION ZR10 紅-Kurenai 」 紅-Kurenaiとは通常ラインナップとは別に用意された特別仕様モデル!! 特別仕様モデルとしてのカラー設定が何とも目を引きます。 ディスク部分は黒色に見えますが見る角度によってその色味は変化します!! イメージで言うと黒に茶色が混ざった様な輝き。。。 画像からもその見え方が少し伝わっていますでしょうか?? そしてタイプRにピッタリな赤いラインも入っています。 オプションのセンターキャップも紅-Kurenai専用品が用意されております!! ちなみにコチラのセンターキャップは通常のエモーションにも装着可能。 こうして離れて見ると、とても馴染んでしますよねっ 👍 純正ホイールですって言ったら信じる人もいそうな位。。。笑 リム部の赤いラインもクリアカラーなのでとてもキレイなんですよぉ~✨ ちなみに、シビックタイプRは5穴のPCD120となりますが。。。 コチラの紅-KurenaiにはタイプR専用サイズも設定されています!! なのでローダウン等を行っていない車輛に装着してもサイズ感はバッチリ 👍 よぉ~く考えてみると、シビックタイプR専用サイズってありそうでなかったりするんですよね。 コチラのホイールは純正ホイールと同じリム幅(8.5J)で作られていますがインセットを調整する事でちょうど良い出ヅラに仕上げられています!! タイプRオーナー様、貴方の愛車にもエモーションZR10 紅-Kurenaiはいかがですか?? K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 適合確認を行う事で安心して購入する事が出来ましたよねっ♬♬ 今頃はワインディングなどドライブを楽しんでいただいているのでしょうか?? それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- アルファード/ヴェルファイア
- HKS
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/02/0730アルファードHVにも 「 前後10.0J ディープコンケイブ 」 を履かせましょう!!30アルファード・ヴェルファイアのカスタムは当店にお任せ下さい!! 本日はアルファードHVをシャコタン化しちゃいま~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はI様・30アルファードHVをご紹介。 ノーマル状態から車高調&21インチを装着しますよぉ~♬♬ まずはコチラ!! 30アルファードHV後期モデル!! 昔のワゴン車に比べればこのスタイルでも全然カッコ良くなりましたが。。。 クルマ好きなら更なる高みを目指したくなるモノ。 そうなるとこんな感じ仕上げたくなってしまう訳です!! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ いかがでしょう!? 車高もバッチリ下がってますよねっ 👍 ハイブリット車なのでノーマル車高はやや高めでしたが、車高調の調整機能をフルに使いしっかりローダウン🔧 拘りのホイールもインストールし大迫力の仕上がりにっ✨ 本日ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CV201SR 」 サイズは前後10.0Jの21インチ。 ディスクカラーもセミオーダーカラーのチタンゴールドをチョイス!! そして前後共にディープコンケイブを履かせた拘りの仕様となりますっ 👍 それにしても30アルファード・ヴェルファイアの21インチ率もかなり上がってきましたよね!! 30アルファード・ヴェルファイアのカスタムが始まって間もない頃に 「 今後は21インチが流行るだろうなぁ~ 」 と予想はしていたもののここまでの勢いになるとは。。。 ですがこうして見てもボディーのサイズ感にピッタリなんですよね!! そして21インチとは言ってもタイヤの厚みもまずまず確保出来ます。 タイヤサイズは245/35-21を装着する事が多いですが、35扁平なので運転するにもそこまで気を使わなくても良い所も人気の秘訣なんでしょうね♬♬ 21インチですが、ステップリム(段リム)とフルリバースリム(段のないリム)が存在しますが、これはモデルによって設定は様々。 段リムはより奥行きを感じる事が出来て深リム感を演出!! リバースリムはホイールの大きさを強調出来て21インチと言う迫力を更に引き立ててくれます。 どちらも甲乙つけがたいのでオーナー様のお好みで選ぶのが良いでしょうねっ♬♬ 本日装着の車高調は当店での人気No.1車高調 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 21インチとの相性も良いですし、今回の様に太めのホイールを装着する時にも便利なんです!! 車高調の選択を間違えると前後10.0J仕様も実現出来なくなってしまうのでご注意を!! 30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さい。 I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ご入庫当初はノーマル状態でしたが、驚く程カッコ良い姿に変身しちゃいましたねっ✨ 愛車への愛着も倍増したのではないでしょうか!? この度は遠方よりお越しいただきましてありがとうございます。 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- WEDS
- ホイール紹介
2021/02/06クレンツェ2021新作「 Zildawn ジルドーン 」 の実物が見れますよっ!!期間限定でお披露目☆☆ 「 クレンツェ・ジルドーン 」 をぜひご覧ください!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 暦の上ではもう春。。。 春と言えばカスタムが盛んになる季節でもあります。 今年はオートサロンも開催されませんでしたので新商品を目にする機会も激減しちゃいましたよね。。。汗 そこで!! 期間限定ではありますがクレンツェの新作をご用意させていただきましたっ✨ キラリっと輝く立体感あるデザイン!! さすが高級3ピースホイールクレンツェですねっ☆☆ 2021年の新作は 「 Zildawn ジルドーン 」 と言うネーミング。 当店にて展示中のカラーはセピアブラックポリッシュとなります。 ブラックと言う名がついておりますが、深みのあるブロンズ系カラーでしょうか。 クレンツェで人気のSBCポリッシュやデザインクロームも良いですが、個人的にはこのセピアブラックポリッシュも好きなカラーなんですよねっ♬♬ 色味、そしてクレンツェ特有の立体感などぜひ実物でチェックして見て下さいね!! 展示期間は本日より1週間程となりますのでお早めに。。。 クラフト厚木店 店舗改修工事のご案内 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- 4x4Engineering
2021/02/05Air/G ロックス×オープンカントリーMTでマッシヴスタイルにっ!!このゴツゴツしたタイヤはオープンカントリーMT そしてあえてブラックレターを選ぶと言う選択もアリですよねっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は千葉県よりお越しのN様・HILUX。 当初はリフトアップのご依頼でしたが、ホイールセットも同時購入でマッシヴぅ~なHILUXに仕上がっちゃいましたよっ♡ 作業スタート時はノーマル状態。 早速ジャッキアップが始まりリフトアップ作業が進んで行きますっ🔧🔧 装着するのは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 フロントのリフトアップスプリングに前後のダンパーがセットになった商品。 そしてフロントのダンパーには車高調整機能が備わっているので通常のリフトアップ量かアゲ気味かを選んでいただけます!! 担当佐藤が好きなスタイルはアゲ気味のタイプ。笑 その方が迫力が出てカッコ良く仕上がるんですっ 👍 そのカッコ良く仕上がったスタイルは後程ご紹介いたしますねっ♬♬ 足廻り交換が終わったらアライメント調整を行います。 この作業は必須項目なので当店でのお見積りには必ずセットになっているのでご安心下さい!! HILUXは構造上リアは調整出来ない仕組み、なのでフロントのみ調整する形となっています。 ちなみに、車高をアゲてデコボコしたタイヤを装着する訳ですがアライメントって効果あるの?? そんな疑問も生まれるかも知れませんね。。。 でも!! こう言った車輛でもアライメント調整をするとしないとでは全然違いますよ。 カッコ良く仕上がった愛車を気持ち良く運転する為に、担当佐藤もオススメのアライメント調整を行いましょうね!! それでは完成したHILUXの登場ですっ✨ JAOS VFCA Ver.A でフロントを2インチ程リフトアップ。 そして4×4エンジニアリングさんのAir/G ロックスで足元をカスタマイズ!! 組み合わせたタイヤもブラックレター仕様のマッドテレーンと言うHILUXにお似合いのマッシヴスタイル☆☆ Air/G ロックスに設定のあるカラーは2色。 マットブラックorブロンズとなります。 今回コチラのマットブラックをチョイスしたのはタイヤとの相性を考えての事。 足元はシンプルにまとめたかったと言うオーナー様。 タイヤはブラックレターを選びホイールもマットブラックをチョイス!! しかしながらマットブラックではあるものの、リム部にDC加工を施してある所がちょうど良いアクセントになっていますよね!! 車高と言い、タイヤ・ホイールと言い全体的にバランスの取れた1台に仕上がりましたねっ 👍 続いては車高をチェックしてみましょう!! コチラは横から見た全体画像です。 ご自身の愛車と比べて見て下さい!! もともとフロント下がりに見えるHILUXですが、前後のバランスがとても良い感じに仕上がっていますよね!? フェンダー廻りをズームで撮影してみましたがいかがでしょうか!? 「 おぉ~ バランスがいいね~ 」 そんな声が聞こえてきそうですねっ♬♬ HILUXオーナー様、愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! N様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 足廻り作業中にホイールセットも追加オーダー。。。 やっぱり店内のホイールを見ているとやりたくなっちゃいますよねっ笑 その勢いもあってカッコ良い愛車に変身しましたね 👍 また愛車に手を入れる際はぜひご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- LEXUS
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/02/04LEXUS LC500のツライチ仕様は迫力満点ですっ✨レクサスLC 実車計測を行いツライチ仕上げっ✨ ディスクやリムのカラーカスタムなど拘りの1台が完成しましたよ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・レクサスLCになりま~す♬♬ ホイールサイズは実車計測を行い算出、ツライチ仕様にて完成ですっ 👍 LEXUS LCは当店でもご相談が少ない部類のおクルマ。 そんな車輛でも実車計測を行う事でオーナー様お好みの仕様に仕上げる事が出来ます!! 実車計測とは読んで字のごとく、その車輛を基にホイールサイズを算出する作業の事。 本日装着のWORK ZEAST ST1はリム幅やインセットを自由にオーダー出来るアイテム。 なので、オーナー様がイメージする完成図を再現しやすいホイールなのです!! 今回のご要望は 「 ツライチ仕上げ 」 店頭でのヒアリングにPITでの実車計測データを照らし合わせてオーナー様のご希望サイズでオーダー✨ この仕上がりには 「 イメージ通りです 👍 」 と太鼓判をいただきました。笑 レクサスLCですが、色々な角度から写真を撮りましたがもう国産車の枠を超えた様な車輛ですね。 海外メーカーのスーパーカーを彷彿させる様なデザイン。 それだけにホイールのリム幅やインセットも凄いサイズが履けるんですよね。。。 ホイールサイズにも拘りましたが、その他のオプションも満載!! ディスクカラーはセミオーダーカラーにてホワイトをチョイス。 そしてピアスボルトもゴールド仕様、リムのカラーもブロンズアルマイト仕様に変更。 全て追加費用が発生するオプションとなりますがこれもオーナー様の拘り。 1度購入したら長く使えるホイール、そして後から仕様変更する事は出来ないのでオーダーの際に勢い良いやってしまいましょう 👍 そしてジーストの魅力と言えばやっぱりコンケイブ!! フロントにはミドルコンケイブ、そしてリアにはディープコンケイブを装着。 ワイドなボディーに負けない迫力の仕上がりを実現出来ましたっ✨ 気になる出ヅラはこんな感じ!! ホイールサイズは21インチ、タイヤも245&275幅を装着。 組み合わせたタイヤはダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤ 「 ビューロ VE304 」 をチョイス!! ノイズの低減、乗り心地の向上など乗っていてとても快適なタイヤ 👍 乗り心地の良いタイヤをお探しのオーナー様はぜひお試し下さいね~♬♬ A様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ご相談当初から色々とお付き合いいただきましてありがとうございました。 その結果がこの仕上がり。。。 気に入っていただけた様で何よりですっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- MAZDA3
- BLITZ
- RAYS
- ツライチセッティング
2021/02/02マツダ3ファストバックにギリギリサイズの19インチ!!クラフト厚木店リニューアルに向け間もなく店舗改修工事が始まります!! 改修工事期間は2月15日(月)~ 2月26日(金)まで。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はF様・マツダ3 ファストバック。 先日 「 BLITZ DAMPER ZZR 」を装着しローダウンを行った車輛。 マツダ3はノーマル状態でもかなりスタイリッシュですが、ローダウンを行う事でそのスタイルに更に磨きが掛かりますっ👍 そして足元にはギリギリサイズの19インチをインストールしちゃいましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたアイテムは 「 RAYS グラムライツ57トランセンド 」 シンプルな10本スポークでありながらその存在感はバツグン!! スポークサイドの形状にも拘って造形されているのでただのスポークデザインとは一味違うんです。 こうしてズームで撮影するとかなりの迫力ですねっ♡♡ 足廻りのセッティングは地上高ギリギリを狙いましたよっ🔧🔧 これは担当佐藤の好みでもありますが。。。 もちろんオーナー様のご希望に沿ったセッティングとなります。笑 ちなみにタイヤサイズは225/35-19を使っていますよっ✨ ここでアドバイス!! マツダ3のホイール交換には注意が必要。 フロントフェンダー内のクリアランスが少ない為、あまり太いホイールを装着するとインナー干渉を起こしてしまいます!! 太いホイールを履きたい。。。 でもボディーから突出するのも困る。。。 そうなると出ヅラを気にして少し内側に入るホイールサイズを選ぶ事になると思います。 そこで盲点となりやすいのがインナー干渉問題!! マツダ3で言うインナー干渉とは、ホイールのインナーリムと車高調が干渉すると言う1番やっかいなタイプ。 もちろん今回はその干渉問題はしっかりクリア!! カッコ良くてもまともに乗れないと困っちゃいますからね。。。汗 マツダ3のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! F様、この度はご購入誠にありがとうございました!! マツダ3特有のインナー干渉問題も無事クリア出来て何よりです✨ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- MITSUBISHI
- デリカD5
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2021/02/01Aia/Gマッシヴ×ジオランダーA/T G015ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015 快適性を考慮したホワイトレター仕様の完成ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・デリカD:5後期モデル。 人気のAir/Gシリーズでアーバンオフスタイルへと変身っ♬♬ ご購入いただいたのは4×4エンジニアリングさんから発売されている 「 Air/G マッシヴ 16インチ 」 デリカD:5の純正装着タイヤは18インチ。 そこから2インチサイズを落とした16インチ仕様!! さて、タイヤ・ホイールのサイズを変更する為には何か加工等は必要なのでしょうか!? 実は、ノーマル車輛のままでも普通に装着出来てしまうんですっ 👍 なのでインチダウンを行っている車輛も多い訳ですね!! デリカD:5といえば、どんな道でもガンガン走って行ける。。。 そんなイメージのおクルマですよね!? なので、デリカD:5オーナー様のクルマの使い方は様々。 そんな中でもキャンプ場に出掛けたり河原でバーベキューを楽しんだりと、アウトドア派のオーナー様も多いですよね!? もちろん純正18インチでもそんな場面での走行に問題はございません。 しかしながら、ノーマル車輛より本日の様にインチダウンを行い白い文字のタイヤを装着していた方がより雰囲気を楽しめちゃう訳ですっ♬♬ 純正タイヤは比較的スマートな見た目をしているかと思いますが、インチダウンを行う事でタイヤにボリュームが生まれます。 今回装着のタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015 」 良く聞くオールテレーンと言われる部類のタイヤ!! 純正装着タイヤに比べてタイヤの溝も少しゴツゴツしたモデルとなります。 そしてタイヤサイズは235/70-16をチョイス!! 当店でデリカD:5のインチダウンと言えばこのサイズが1番人気。 その理由はボディーサイズに負けないボリューム感を出せるから。。。っと、担当佐藤は思っております。笑 こうしてタイヤ・ホイールを変えるだけでもクルマの雰囲気は大きく変わります。 クルマ好きにとってこのパーツを交換した時の高揚感はたまりませんよねっ✨ 愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店にご相談下さい!! T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 最終候補がいくつかあった中ですがコチラのアイテムで正解でしたねっ♬♬ 納車されたばかりですが、愛車に乗る楽しみがまた1つ増えたのではないでしょうか?? それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- 4X4
- プラド
- アーバンオフ系
- モトレージ
- 4x4Engineering
2021/01/29150系プラドにAir/G ロックス。。。夏用にも冬用にも人気ですっ!!4×4エンジニアリングさんのエアジーロックス!! 立体感のあるコンケイブスタイルが人気ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・150系プラドになります。 先日はリフトアップスプリングをインストールしプラドらしさを増強。 本日は冬用タイヤのホイールをご購入いただきました!! ご購入いただいたホイールは 「 Air/G ロックス 17Inc 」 4×4エンジニアリングさんから発売されているアイテムです!! カラーは本日装着のマットブラック、もう1つはブロンズ系カラーのステルスブロンズブラッシュド。 プラドやHILUXなどの6穴用モデルは立体感がスゴイんですっ♬♬ ホイールスペックは8.0Jインセット+20となりノーマル車輛でもリフトアップ車輛でも装着可能!! ナットホールに向けて落ち込んでいく立体感あるコンケイブスタイルが皆様より好評です✨ ホイールリム幅も8.0Jなので、275幅のタイヤや285幅のタイヤを組んでもOK。 先日リフトアップを行ったので横からのスタイルもキレイですよねっ♬♬ ちなみにリフトアップ量は、フロント=2インチアップ リア=1.5インチアップ プラドはバックランプの位置がもともと高い位置にありますので1.5インチ以上のリフトアップを行う場合は対策が必要となります!! 先日のリフトアップ作業の様子はコチラからチェック出来ます!! ↓ ↓ ↓ ↓ モトレージリフトアップスプリング装着ブログ🔧🔧 ホイールを変えたりリフトアップをしたりと愛車のカスタムを行うとどんどん愛着が増すんですよねっ♬♬ そうなってくると冬仕様もカッコ良く仕上げたくなってきてしまうんです。。。 夏場のカッコ良いスタイルに見慣れると、純正ホイールにスタッドレスを組むのは無いなぁ~ってなります。 次に社外ホイールでリーズナブルなホイールを探します。 でもなかなかしっくりくるアイテムが見つからないんですよね。汗 結局はドレスアップ性に優れたホイールに辿り着く。。。 このブログを見ていただいている皆様なら、こんな経験した事ありますよね??笑 ここで担当佐藤からのアドバイス!! カスタムパーツは1度購入すると長く使えます。 なので少し値が張ってしまっても満足感を取った方が良いですよぉ~ 👍 K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 前回に続きまたのご利用に感謝ですっ✨ 帰り際の 「 また利用しますっ!! 」 のお言葉に心がほっこりいたしました。 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- セダン
- NISSAN
- SSR
- ツライチセッティング
2021/01/2833系ティアナの19インチツライチセッティング🔧🔧ローダウンを行った33系ティアナを、SSRアーベラDM10でツライチセッティング🔧🔧 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・ティアナ。 すでにホイールを交換した状態でのご相談でしたが、出ヅラはワイトレを使っている状態でした。 そこで、クラフト厚木店得意の実車計測を行いスペーサーを使わずにツライチ仕様を完成させましたよっ 👍 ご購入いただいたホイールは 「 SSR アーベラDM10 19インチ 」 リム幅は8.5J、ホイールカラーはチタンシルバーとなります!! 本日のミッションはスペーサーを使わずにツライチ仕様を完成させる事。 そして、保安基準も意識しながら仕上げる事!! なかなか難しいミッションですが、アーベラDM10ならオーダーインセットが可能なので大丈夫 👍 気になるインセットはナイショですが、実車計測を行いサイズを算出!! 先程ご案内した 「 オーダーインセット 」 とは、インセットを設定範囲内で自由に選ぶ事が出来るシステムの事。 例えば、現在ご自身の愛車に装着しているホイールに5mmのスペーサーを装着しているとします。 そしてその出ヅラがすごく気に入っている場合、次のホイールを注文する際にそのスペーサー分を換算してインセットをオーダーするんです!! するとスペーサーを装着しなくてもお気に入りの出ヅラに仕上がるって訳です✨ そして気になる出ヅラはこんな感じ!! 保安基準を意識したサイズなので、検査の際にチェックされる30~50度の範囲までしっかりチェックを行いました。 そしてタイヤサイズもホイールのリムより少し太くなるサイズに変更!! タイヤのゴム部であれば片側10mmまでは突出とみなされないルールなのでその辺を上手く使いこなしたカスタム上級者向けの仕上げ方 👍 今回の様に2ピースホイールの場合、インセットを煮詰めれば煮詰める程リムが深く取れる様になります。 せっかくのリム有りホイールですから少しでもリムを深く取りたいですよね!? そんなオーナー様はクラフト厚木店の実車計測仕上げをぜひご利用下さいねっ✨ 関連ブログ 拘りのホイールサイズ選び 「実車計測 」 ってどんな作業なの?? ホイールサイズと同じく重要なのがタイヤ選び!! リーズナブルなタイヤやグリップ力に拘ったタイヤ、そして雨の日の性能が高いタイヤに静かなタイヤ。 各タイヤ銘柄にはコンセプトがある訳ですが、今回オーナー様が選んだタイヤは静かなタイヤ!! ダンロップから発売されている 「 ビューロ VE304 」 をチョイス!! このタイヤは乗っていて気持ちが良いですよっ 👍 サァ~っと静かに転がっていく感じが伝わってくるタイヤですよっ♬♬ 静かなタイヤをお探しのオーナー様はぜひ試してみて下さいね!! H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! なかなかの出ヅラに仕上がりましたよねっ👍 完成した愛車を眺めているお顔が全てを物語っていましたね。笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- 4X4
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2021/01/24150系プラド×JAOSリフトアップ&GEOLANDAR M/T G003リフトアップと同時に悪路を楽しむべくMTタイヤもご準備!! 最近ご依頼の多い150系プラドをカスタマイズ☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様150系プラド後期モデル。 リフトアップ&MTタイヤのご依頼で~す♬♬ まずはご入庫当初の画像から!! 街中で良く見掛ける標準的なプラドですね。。。 これでも全然いいんですが、世の中にはスタイルアップが出来る便利なアイテムが発売されているんです。 皆様もご存じの 「 リフトアップKIT 」 です!! 本日は JAOS VFCA を装着しましたよぉ~♬♬ スプリングとダンパーがセットになったKITなのでリフトアップ後の走行性もGood 👍 追加でリアのラテラルロッドにスタビ延長ロッド、フロントのデフダウンも施工。 もちろんヘッドライトの補正も行いましたよぉ~♬♬ そしてこの様に変身!! サイドステップ辺りを見ていただくと分かりますが、バランス良く水平になりましたよね!? もともとフロント下がりのプラドですが、JAOS VFCA を装着しリフトアップ&バランス補正を行いましたっ🔧 このバランスの良さを実現出来るのも 「 VFCA 」 だからこそ!! VFAでも前後のリフトアップは出来ますが、フロントの車高を微調整出来るのは本日装着の 「 VFCA 」 となります。 そして、車高の調整と同じ位大切なのがアライメント調整となります!! 足廻りを交換するとタイヤの向きはバラバラになってしまいます。。。 それを放置しているとタイヤは偏摩耗を起こしますし走行安定性も失います。 カッコ良くなっても普通に走れなくなっては仕方がありません。 当店では足廻り交換とアライメントはセットでご提案させていただきますのでご安心下さいね!! そして一緒に購入いただいたタイヤがコチラ!! ヨコハマタイヤ ジオランダー M/T G003 何やら迫力のあるタイヤパターンですよね!? 標準のタイヤより少しゴツゴツしたタイヤはオールテレーンと言う部類。 オールテレーンはクルマの雰囲気も変える事が出来る上に乗り味もそれ程低下しません。 要はドレスアップに使いやすいタイヤと言う事。 本日装着のタイヤはマッドテレーンと言う部類のタイヤで悪路を走ったりするのに向いているタイヤ。 コチラは走行性能を重視したモデルとなり走行中のノイズ等は感じやすくなります。 しかしながら、この迫力からドレスアップを目的に装着するのもぜんぜんOK!!笑 愛車のカスタムはオーナー様のご納得のいく形で仕上げるのが正解なんですよねっ♬♬ プラドオーナー様、愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さい!! H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! リフトアップにマッドテレーンタイヤ。。。 これからの走行が楽しみになりましたねっ 👍 また走行後の感想もお聞かせいただければと思います!! それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- LEXUS
- BLITZ
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/01/23レクサスCT200hにエモーションZR10を特注でオーダー☆☆車高調でローダウンを行ったレクサスCT200hを。。。 特注のエモーションZR10でツライチ仕上げっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はF様・レクサスCT200h。 ローダウン&インチアップのご相談をいただき、段階を経て仕上げさせていただきました!! その理由はツライチ仕上げをご希望されていたからです。 そこでローダウンアイテムには 「 BLITZ ZZR 」 をチョイス。 車高調ならではの機能を最大限に活かして地上高ギリギリにてセッティング🔧 実車計測にてホイールサイズを選んだ事でここまでカッコ良く仕上がりましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーションZR10 18Inc 」 1ピース軽量ホイールですねっ 👍 ツライチ仕上げを目指す場合は1ピースホイールでも実車計測を行うんですよぉ~♬♬ ちなみに今回は少し太めのリム幅で仕上げてみました!! レクサスCTの場合、通常ですと7.5Jを選択する事になると思います。 しかしながら、レクサスCTの場合悩ましい問題が。。。 それは5穴 PCD100と言う部分にあります!! 通常のラインナップを見ても5穴 PCD100の場合、設定されているサイズが少ないんです。。。 ノーマル車輛に装着するのであればちょうど良いサイズもありますが、今回の様にしっかりローダウンを行ったカスタム車輛ですと物足りないサイズばかり。 そこで!! バッチリ仕上がる様に特注でオーダーする事に。。。 WORK エモーションシリーズには多くの設定があります。 その中で5穴 PCD114.3だったり5穴 PCD100だったりとサイズが分かれています。 今回実車計測を行ってみたら、PCD114.3に設定のあるリム幅・インセットがこのレクサスCTにピッタリなのが判明!! そこで特殊PCD加工サービスを利用して5穴 PCD100仕様にて特注オーダーしたって訳です。 その結果、車高調でローダウンを行った車輛らしく、迫力の出ヅラに仕上げる事が出来ましたよぉ~ 👍 WORKエモーションシリーズをご検討の皆様、ちょうど良いサイズが無い様に見えても実はカッコ良く仕上げられる可能性が残っているかも知れませんよ!? 愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! 神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県からのご相談も増えております。 遠方からのご来店は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! F様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 長らくお待たせしてしまいましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたねっ♬♬ ローダウン&実車計測を用いたツライチ仕様の完成です!! それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- Volkswagen
- WORK
2021/01/22AW型 ポロGTI にエモーション17インチを装着!!国産車にも設定されている5穴 PCD100ですが、少し注意が必要です。 皆様も間違えてしまわないように注意して下さいねっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・ポロGTI AW型。 輸入車ではあるものの、5穴 PCD100と言う事で装着出来るホイールも多く感じます。。。 ですが要注意ポイントもあるのでお気を付け下さいね!! 本日ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーションT7R 17Inc 」 WORKエモーションシリーズも国産車向けに5穴 PCD100は設定があります。 サイズもちょうど良いのですが見逃してはいけないポイントが。。。 それはナットホールにあります!! VWポロはボルト径がM14となっており国産車より少し太いボルトが使われています。 なので国産車向けの5穴 PCD100を選択すると取付ボルトが入らないんです。。。 でもさすがのWORKさん、そんなボルトの太い輸入車でも装着出来る様にしてくれるサービスがあるんです!! それが 「 特殊PCD加工 」 と言うサービスです。 オーナー様に気に入っていただけたエモーションT7Rですが、サイズ感はポロGTIにピッタリ。 あとはナットホールの問題だけ解決出来れば良いと言う状況でしたので特殊PCD加工サービスを利用しました。 ちなみに、このサービスを利用するとホイール側のハブ径も車輛に合わせてくれるんです!! そうする事で別にハブリングを用意する必要も無くなるって事です。 輸入車の中でも5穴 PCD100と言う車輛は意外と落とし穴があったりするので注意しながらホイールを選んで下さいね!! グレー系のカラーがベースとなるマットカーボンをチョイス。 そしてブレーキキャリパーのカラーに合わせたオプションセンターキャップ。 先代のポロGTI 6R型はキャリパーの形状で干渉を起こしやすかったですが現行モデルはそれもだいぶ緩和されました。 選べるホイールの幅が広がったのはポロオーナー様には朗報ではないでしょうか!? コンパクトながらもビュンビュン走ってくれるポロGTI。 そんな車輛だけに軽量スポーツホイールを履かせる。。。 愛車のカスタムを楽しんでいるオーナー様、お次はどこに手を入れましょうか??笑 N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 今回のホイール交換でご相談当初のイメージにより近付いたのではないでしょうか?? こんなご時世ですが、愛車でのドライブをお楽しみ下さいね♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- BLITZ
2021/01/20「 アクセル・レディーレ 」でスタイリッシュに仕上がりました☆☆80ノアHVをローダウン&インチアップ!! アクセル・レディーレ19インチをインストール✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・80ノアHV。 BLITZ車高調でローダウンを行い19インチを装着しましたよぉ~♬♬ 車高調ならではの調整幅で納得のローダウンスタイルに!! ダウンスプリングではここまでキレイな仕上がりには届かないんですよね。。。汗 なぜなら、ノーマル時はジャッキアップ状態となっているからです。(違和感を覚える高い車高の事です。笑) タイヤとフェンダーのクリアランスは指2本程に設定。 先程、ダウンスプリングではここまでローダウン出来ないとお伝えしました。 その理由はそこまで下がるスプリングが発売されていないからです!! 技術的にはそこまで下がるスプリングを作る事は可能ですが、そうなるとダンパーの底突きなど乗り心地やダンパーへのダメージが生まれてしまうので各メーカーさんも設定をしないのだと思います。 車高調が苦手な方やお手軽にローダウンスプリングで車高を下げたいオーナー様にはアドバイスがあります!! 「 タイヤ外径を考えてみると良いですよ!! 」 例えば、18インチで言うなら 「 215/45-18 」 を使ったり。。。 19インチで言うなら 「 225/40-19 」 を使う。。。 タイヤ外径を少し大きなサイズにする事でタイヤとフェンダーのクリアランスを減らす事も出来ますからね!! それでは今回の様に車高調でローダウンする場合にはダンパーへのダメージは生まれないのか?? 答えは 「 大丈夫 」 です!! なぜなら、BLITZ車高調は全長調整式だから。 全長調整式とはダンパーの必要稼働範囲を維持したまま車高を下げる事が出来るシステムなんです!! 全長調整式の車高調であれば、どの高さに車高をセッティングしても乗り味はほとんど同じ。 ダウンスプリングの様に下げれば下げるだけ乗り味が低下すると言う事はありません!! 以前はこの全長調整式モデルは高価な物が多かったですが、今では各メーカーさんの頑張りでリーズナブルに購入出来る様になりました。 最近のカスタムで車高調を装着するオーナー様が増えているのもそんな理由もあるんですよぉ~♬♬ 貴方の愛車にも 「 車高調 」 を装着してみてはいかがですか!? S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! スラリと伸びるスポークデザインが魅力のアクセル・レディーレ。 そして昼と夜で見え方が違う所も面白いアイテムなんですよねっ 👍 カッコ良く仕上がった愛車、大事にしてあげて下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- エルグランド
- 車高調
- TEIN
2021/01/15E52エルグランドをTEIN車高調でローダウン!!車高調でローダウンを行った後には。。。 やっぱりインチアップも行いま~す♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は埼玉県よりお越しのK様・E52エルグランド☆☆ 車高調を装着し程良いローダウンを行い20インチへのインチアップも行いましたよぉ~♬♬ ローダウンアイテムは 「 TEIN フレックスA 」 TEIN車高調の中でも上位モデルをご購入いただきました!! TEIN フレックスAには H.B.S(ハイドロバンプストッパー)と言う機能が搭載されており、路面の凹凸による車輛の揺れを素早く収束してくれる効果があります。 ミニバンの様に重量のある車輛にはなかなか面白い機能だと思います!! そしてインチアップアイテムは 「 ハイペリオンCVX 20インチ 」 をチョイス!! スマートなスポークとコンケイブスタイルが人気のモデル。 カラーはセミグロスポリッシュ/シルバーとなります。 天面に切削加工が施されているので光を受けた時に輝きが増すのが特徴!! そしてボディーに採用されているメッキ系パーツとも相性が良かったですよっ👍 ハイペリオンCVXの20インチには8.5Jと9.5Jの設定があります。 ちなみにE52エルグランドの場合、ローダウンを行う事で装着可能となります!! 全体のバランスはこんな感じ!! ローダウン量は40~45mm程でバランス重視型。 E52エルグランドはフロントのフェンダークリアランスが広い車輛。 その前後のバランスを考慮したローダウン量にセッティング🔧🔧 組み合わせたタイヤは 「 TOYO トランパスLu2 」 ホイールリム幅8.5Jに245/40-20を組み合わせておりますが、タイヤのサイドがスマートに見えますよね!? 245幅ですと8.5Jは適応リム幅の範囲となりますがタイヤのキャラクターと言いますか、トランパスLu2は組上がりがスマートに見えるタイヤなのです!! 逆に、引っ張りタイヤが好きなオーナー様はあえてこのタイヤを選ぶのも良いですよねっ👍 ダウンサスではなく拘りの車高調をチョイス!! そして快適性の高いタイヤを組み合わせ完成。 ローダウン&インチアップはドレスアップとなりますが、パーツに拘った上質なドレスアップを行ったK様。 カッコ良く仕上げたいのは当然ですが、快適性も忘れない所もGoodですねっ♬♬ K様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! 車高にホイールサイズとバッチリ仕上がりましたねっ♬♬ お電話いただきました微調整の件もご対応させていただきます。 それではよろしくお願いいたします!! 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- NISSAN
- スカイライン
- ADVAN
2021/01/14ADVAN GT BEYOND 最大コンケイブ C-5 はヤバかった。。。名車GT-RにADVAN GT BEYOND。 最大コンケイブのC-5ド迫力ですっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・33GT-R。 この時代のGT-R、32から始まり34までの3世代で車輛のスペックも色々と変わりましたよね。 僕は世代的に32~34が発売されていた時代に生きてきた人間、乗ってみたいクルマにいつもランクインしてました。 そんな33GT-Rに最新のホイールをインストール✨ 「 アドバンレーシングGT BEYOND 19インチ 」 不変のデザインであるADVAN Racing GT に登場以来初めてメスが入ったマイナーチェンジバージョン。 その名は ” GT BETOND ” これはメーカーさんHPに書いてあったのを引用したんですが、文面がカッコ良いですよね。。。 注目なのがこのコンケイブフェイス!! コンケイブの表現に使われているマークは 「 C-5 」 これはアドバンGTの中で最もコンケイブの効いたデザイン。 装着出来るのもごく1部の車種に絞られると思います。 ホイールカラーは 「 RACING SAND METALLIC 」 ボディーカラーとの相性を期待して装着してみましたが、絶妙なマッチング 👍 やはり相性バツグンでした!! 現状のラインナップでは19インチのみの設定。 今後は20インチや18インチと設定も広がっていくみたいですよぉ~♬♬ 話はさかのぼりますが、33GT-Rが発売された時には純正で17インチかぁ~って思ったんですよね。 32GT-Rの時は純正装着ホイールは16インチでしたしね!! ちなみに34GT-Rは18インチ、35GT-Rに関しては驚きの20インチ。 時代は変わっていくものだと痛感させられます。。。汗 さて、本日ご紹介のADVAN Racing GT BEYONDですが気になった。。。 自分の愛車にも装着したい。。。 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! コンケイブFACEもどこまで入るのかお調べしますよぉ~♬♬ A様、いつもご利用誠にありがとうございます!! いつもの事なんですが。。。また違ったクルマでのご来店でしたね!!笑 そして今回も希少なおクルマ!! 今回は長く乗っていけますでしょうか?? それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- HKS
- アライメント調整
- WORK
- ツライチセッティング
2021/01/1230アルファード 「 究極の20インチ仕様 」 のご紹介☆☆あの手この手を使って仕上げました!! 30アルファードに激シブコンケイブ20インチをインストール✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・30アルファード後期モデル。 今回は各所に手を入れて拘りのコンケイブ仕様を実現させましたっ 👍 しかしながら、いつもの様に簡単には装着させてくれない攻め攻めサイズ。。。 車高のリセッティングからキャンバーを含めたアライメント調整など事前準備を入念に行いようやくキレイに収める事が出来ました。 それではコチラをどうぞっ!! ホイール:WORK エモーション M8R 20インチ タイヤ:ニットー NT555G2 245/40-20 車高調:HKS ハイパーマックス SスタイルX フェイスは誰もが憧れる 「 ウルトラディープテーパー 」 となります。 さすがの最大コンケイブモデル、迫力が違いますよねっ ♡♡ しかしながらそう簡単には装着出来ません。。。汗 もちろんノーマル足廻りでは装着不可。 そして車高調もフロントのアッパーマウントが 「 ピロ 」 仕様でないとダメ。 そしてその車高調が持つ性能をフルに発揮する事で装着可能となります!! なので、究極の20インチ仕様にチャレンジしたいオーナー様は足廻りの相談から当店にご相談下さいね。 ちなみに車高のセッティングが合っていないだけでもキレイに装着出来なくなってしまいます。。。 その拘りの車高がコチラ!! タイヤにフェンダーが乗っている様に見えますよね!? そうなると地上高が足りてないのでは。。。っと言う心配が生まれますがご安心を!! この見た目でも地上高はクリアしています 👍 もちろん地上高をクリアする為のタイヤサイズ、そしてマフラーの位置を微調整するなど対策済み。 そして走行中の干渉を防ぐ意味もになうタイヤの引っ張り仕様。 この車高でも大きな干渉もなく普通に乗れる所も魅力的 ♡♡ 245幅がここまで引っ張られるのもなかなか見ませんよね!? 近くで見ると 「 カスタムCarです 」 と言わんばかりの仕上がり✨ マルチピースホイールの需要が多い30アルファードで敢えて1ピースホイールをチョイスする所もオーナー様のセンス。 他のクルマが履いてないホイールにしたかったと言うのが1番の理由との事!! そしてそのホイールの作りからより大きく見せる事が出来るのも1ピースホイールの良い所。 今回はオーナー様の意気込みと当店のノウハウを掛け合わせる事で実現出来た仕上がり。 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店担当佐藤までご相談下さい!! ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 20インチ仕様でここまで映えるのはO様の意気込みが有ってこそ。 そして仕上がりにもご満足いただけた様で何よりですっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- RAV4
- 車高調
- BLITZ
- RAYS
2021/01/09RAV4に大口径22インチをインストール☆☆インチダウン・オフロード仕様のご相談も多いRAV4ですが。。。 シャコタン&大口径もお似合いですよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・RAV4 HVになりま~す♬♬ RAV4と言えばリフトアップ&インチダウンなどオフロードスタイルのご相談を多くいただいているおクルマ。 ですが、シャコタン&大口径仕様もめっちゃお似合いでしたよぉ~♡ アドベンチャーグレードではなくハイブリット。 ともなれば、オフロードスタイルではなく都市型SUVとしてのスタイルを磨き上げようと言う考え。 足元には大口径22インチをインストール!! そしてローダウンアイテムにはしっかりローダウンをキメられる車高調をチョイス。 「 BLITA DAMPER ZZR 」 にてしっかりローダウン。 今回オーナー様がイメージしていたローダウン量から全長調整式の車高調をオススメさせていただきました。 ローダウン量はタイヤとフェンダーのクリアランスで指2本程。 こうして見ると違いはハッキリ分かりますよねっ✨ 少し離れた所から撮影するとタイヤとフェンダーがくっつきそうに見えますが。。。 ズームで見ると指2本程のクリアランスが確認出来ます。 今まで、RAV4には20インチまでは装着例がありましたが、22インチは初!! 実は当初、足廻りがノーマルの状態でホイールを交換してみたんです。 しかしながら、タイヤが薄くなった事でバランスが。。。 カスタム好きのS様から、ソッコーで車高調のオーダーをいただきました。笑 今回RAV4に装着させていただいたホイールは 「 RAYS HOMURA 2×5P 」 オーナー様が惚れ込んだのはブラックリム!! ボディー各所にブラックパーツを装着していた事もありブラックリムと言う所がオーナー様のお好みにピッタリだったそうです♬♬ ローダウンを行った事で、ボディーとタイヤ・ホイールの一体感が出ましたねっ 👍 エアロを装着している事もあり今回のシャコタン&大口径22インチ仕様でアーバンスタイルに更に磨きが掛かりました!! RAV4オーナー様、貴方のお好みはオフロードスタイルでしょうか?? それともアーバンスタイルでしょうか?? 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイールを装着した瞬間の車高調オーダー。。。 S様らしいなぁ~っと思いました。笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- エルグランド
- 車高調
- HKS
- RAYS
- ツライチセッティング
2021/01/05E52エルグランドに拘りのFACE-2を装着!!RAYS HOMURA 2×10BD 20インチ コンケイブの効いたFACE-2を装着しましたよぉ~☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・E52エルグランド。 車高調&20インチを装着させていただきましたが、今回も拘りの仕様にて完成させましたよぉ~♬♬ N様にお選びいただいたホイールは 「 RAYS HOMURA2×10BD 」 RAYSさんの数あるホイールの中でも人気の絶えないホムラシリーズ。 そんなホムラシリーズもここにきて更なる進化を遂げたBDシリーズが登場して参りました。 ホムラと言えばメッシュデザイン。 そのメッシュデザインは継承しながらもスポークの形状を見直すなどブラッシュアップされたモデル。 スポークにはエッヂを効かせよりスポーティーな雰囲気を持たせながら、奥行き感を持たせる造形となっております。 その奥行き感を最大限に表現しているのがFACE-2デザインとなります!! ホイールをズームで撮影してみました📷✨ ナットホールに向けて落とし込まれたスポークデザインがその奥行き感を演出。 1ピースホイールでありながらもとても高級感ある作りとなっていますよねっ 👍 本日、N様・E52エルグランドに装着させていただいたのも拘りのFACE-2となります。 このFACE-2、車種によっては普通に装着出来るクルマもあれば頑張って装着するクルマもあります。 ちなみに、E52エルグランドの場合はその後者になります。 ノーマル足廻りのままでは装着が厳しく、今回も車高調を装着しアライメント調整を交えながらの装着となりました!! 装着いただいた車高調はHKS ハイパーマックス。 当店でも人気の車高調で、乗り味もさることながら今回の様に 「 頑張ってホイールを履く 」 なんて時にもオススメのアイテムなんです 👍 車高調&ホイールサイズと、今回も拘りの詰まったE52エルグランの完成ですっ✨ N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 当初、FACE-1にするのかFACE-2にするのかお悩みでしたが。。。 今回のチョイスで大正解でしたねっ✨ 遠方からのご来店誠にありがとうございました、それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- セダン
- ハイブリッドカー
- TOYOTA
- マルチピース
- WORK
- 実車計測
2021/01/0470カムリにマイスターS1R 保安基準を意識しながらも深リムをGet!!2ピースホイールはサイズ設定が自由に出来る!! 保安基準を意識したツライチ仕様も実現可能ですよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はU様・70カムリHV。 リム深マイスターで仕上げましたよぉ~♬♬ 車高調にてローダウンを行っているU様・70カムリ。 今回のご希望は保安基準を意識したセッティング。 そこで当店得意の実車計測を行い検査で見られる30~50度の範囲をしっかりチェックしサイズを決定!! 本日装着のアイテムはコチラ!! ホイール:ワーク マイスターS1R 18インチ タイヤ:ミシュラン PS4 ホイールリム幅は前後8.5J、そこに235/45-18を組み合わせました。 実車計測を行った結果、前後の差が少なかった事から今回は前後同一サイズにてオーダー。 それでもキレイな出ヅラに仕上がりオーナー様にもご満足いただけた様子。 通常では前後同一サイズだとリアの方が引っ込む。。。 そんな印象をお持ちの方も多いと思いますが、最近のクルマではそうではない車輛も増えてきました!! 例えば、前後の出ヅラの差が10mm以上あったりすると前後サイズ違いでオーダーしたくなると思います。 ですが、その前後差が2~3mmだったり5mm以内だった場合悩んでしまいますよね?? 前後同一サイズであればタイヤローテーションも可能で、タイヤの減り具合なども微調整が利きます。 その逆で、リムを1mmでも深くしたいとお考えのオーナー様もいらっしゃると思います。 保安基準を意識したセッティングや1mmでもリムを深くとるセッティング。。。 オーナー様によってお好みは様々。 クラフト厚木店ではオーナー様のご希望を伺った上でお好みの仕上がりを実現させていただきます!! 愛車のカスタムはぜひご相談下さい!! U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 実車計測・オーダーインセットにてご希望通りのスタイルに仕上がりましたねっ✨ またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- レオンハルト
- ツライチセッティング
2021/01/0330アルファードにレオンハルト・アングリフ21インチ装着!!2021年の営業は本日よりスタート!! 営業時間はAM10:00~PM6:00までとなります。 皆様、新年明けましておめでとうございます!! 今年もクラフト厚木店ブログをよろしくお願いいたしま~す♬♬ さて、本日は 「 レオンハルト・アングリフ21インチ 」 を装着っ!! 当店では初の装着となりましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたのはT様・30アルファード後期モデル✨ 先日、パーフェクトダンパー5Gを装着し-50mm程のローダウンを行った車輛。 次はホイールだね。。。 そんな流れでホイールを選び始めてついに完成!! 家族もよく乗るクルマとの事で乗り心地を優先した車高調をチェイス!! パーフェクトダンパー5Gは 「 乗り心地優先+適度なローダウン量 」 での仕上がりをお望みのオーナー様にはオススメの車高調。 どの位乗り心地が良いかと言いますと。。。 20インチを考えていたオーナー様が21インチにサイズアップしてしまう位の乗り味!! 実際に担当佐藤のお客様でもそんなオーナー様が数名いらっしゃいました。 乗り味のイメージを口で説明すると。。。 車高調と言えども、バネとダンパーが柔らかく 「 伸び・縮み 」 をしっかり行っていると言った印象。 そして純正のフワフワした柔らかすぎる乗り味も改善されています。 逆に言うと、車高をバッチリ下げて前後に太いホイールを履きたい。。。 そんなオーナー様にはまた別のアイテムをオススメさせていただきます!! 当店ではオーナー様のご希望の仕上がりを伺った上でそれに必要なアイテムをご紹介させていただきます。 今では便利なパーツが色々と発売されているので 「 カッコ良く、そして快適に 」 仕上げる事が出来る様になりましたっ 👍 さて貴方の愛車はどんな形に仕上げて行きますか!? T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 家族思いの車高調、そしてT様好みのホイール。。。 これぞWINWINの仕上がりとなりましたねっ ✨ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 本日装着のアイテム ・車高調 パーフェクトダンパー5G ・ホイール レオンハルト・アングリフ(リムオーバーディスク) ・タイヤ トーヨー プロクセスC1S 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- 4X4
- プラド
- リフトアップ
- モトレージ
2020/12/28迫力のプラド!! リフトアップ量は3インチ、さらには。。。年末・年始に伴う営業日のお知らせ!! クラフト厚木店、年末の営業は明日12月29日(火)18時までとなり、12月30日(水)~2021年1月2日(土)までの4日間は休業となります。 新年の営業は2021年1月3日(日)AM10:00~となりますのでご利用よろしくお願い致します。 リフトアップ量 「 3インチ 」 はやっぱり迫力が違いますねっ✨ モトレージ TERRAサスペンションキット(スーパーロングダンパー仕様) フロント3インチアップ・リア2.5インチアップで仕上げましたっ🔧🔧 更には、ロードハウスさんのオーバーフェンダーやJAOSのサイドステップなど各所に手を入れましたよぉ~♬♬ 見て下さいこの感じ。。。 フェンダーのクリアランスがすでに何かに乗り上げているかの様な広さ♡♡ JAOSのサイドステップもスッキリと言うのか無骨と言うのか、オフロード感を更に高めてくれていますよねっ♬♬ 横から見ると前後のバランスの良さをうかがう事が出来ますねっ 👍 サイドステップを交換した事で、ステップの位置が少し上に上がっております。 これは悪路などを走った際にステップをぶつけにくくなる効果も期待出来そう!! 装着しているタイヤサイズは 「 285/70-17 」 プラドオーナー様なら履きたいと考えるサイズですよね!? でもアームに干渉してしまうので諦めているオーナー様も多いハズ。 そんな時はホイールサイズを見直す、もしくはワイトレなどを使いホイールの位置をズラしてあげる事で対策が出来ますよぉ~♬♬ N様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ご相談当初から完成が楽しみだった担当佐藤。 この仕上がりには大変満足ですっ笑 もちろんN様にも気に入ってもらえた事が何よりです!! この度は遠方よりお越しいただきましてありがとうございました、そしてまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- RAYS
- ツライチセッティング
2020/12/27HOMURA2×15BD 22インチ ホイールが着地しそうですっ笑クラフト厚木店の年内最終営業日は12月29日(火)までとなります!! タイヤ点検・スタッドレスタイヤのご準備・連休前のドレスアップもまだまだ受付中で~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 早いもので2020年も今日を含めてあと5日。 当店も年内最終営業日に向けて全力疾走中!! 本日は大口径ホイールを装着した30アルファードのご紹介ですっ♬♬ まずはズームの写真からスタートしましょう!! なんだろ、このホイール?? 見た事ありそうな、見た事なさそうな、そんな感じがしますよね。。。 実は、担当佐藤も初めてオーダーいただいたアイテムなんです!! 本日装着させていただいたホイールは 「 RAYS HOMURA2×15BD 22Inc 」 久々に登場した22インチ仕様の30アルファード!! ご相談当初から大口径22インチの装着を考えていたオーナー様。 サイズ感、そしてタイヤの薄さがインパクト大✨ 乗り易さと言う所まで考慮するとオススメするのには勇気が必要な22インチ。 でもオーナー様からは何とも前向きなお言葉を頂戴いたしましたよっ!! それは。。。 「 思っていたよりタイヤが肉厚で良かった 」 との事。 もう少しでホイールが着地しそうだぁ~ なんて思っていた担当佐藤が恥ずかしい位の前向き発言。笑 そうは言っても30アルファードの大きなボディーからすると決して大きすぎる訳ではない22インチ。 本日、HKS ハイパーマックスSスタイルLを同時に装着しローダウンも行いましたよぉ~♬♬ 車高のセッティングは30扁平タイヤでもキレイに見える車高に合わせました🔧🔧 タイヤとフェンダーの隙間に指を入れると2本弱と言った所です。 車高のセッティングって仕上がりのイメージを大きく左右するのでけっこう重要なんです!! クラフト厚木店では、装着するホイールサイズやタイヤサイズ、細かい事を言うならタイヤの銘柄まで考えてセッティングを行います。 本日セッティングを行った車高の高さが全ての30アルファード・ヴェルファイアに適しているとは限りません。 もちろんオーナー様によってお好みも違うでしょうし装着するアイテムも違います。 車高の高さはオーナー様のお好みを伺った上で決めて行きますし、それに見合ったホイールサイズをご提案させていただきますのでご安心下さいね!! そして本日もキレイな出ヅラに仕上がりましたよぉ~✨ いかがでしょう!? 本日装着のHOMURA2×15BDは1ピースホイールですがこのツライチ状態 👍 ちなみにスペーサーは使っていませんよぉ~♬♬ この仕上がりを実現出来たのも車高調を装着ししっかりセッティングを行ったから!! 車高調と言えば車高の変更を自由に出来る事でも知られているかと思います。 ですが最近ではオーナー様の考え方もどんどん変わってきております。 どの様に変わってきているか?? それは 「 後々車高を変える為に車高調を選ぶのではなく、仕上がりの満足感を得る為に車高調を選ぶ 」 と言ったオーナー様が増えております。 要は、装着後に車高を変更する事がないオーナー様もカッコ良く仕上げる為に車高調を装着すると言う事ですっ 👍 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、足廻りには車高調をご検討されてみてはいかがでしょうか?? この度はご購入誠にありがとうございました!! 迫力の22インチ仕様の完成ですねっ 👍 それにしてもタイヤが思ったより厚かった発言、頼もしかったですよぉ~笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- TWS
- ツライチセッティング
2020/12/25この渋いコンケイブホイールは何者だ!?30アルファードに鍛造コンケイブホイールを装着!! 果たしてこのホイールはどこのアイテムなんだ!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・30アルファード後期モデル。 先日、HKSハイパーマックスSスタイルLを装着しローダウン化を行いました。 そしてブロンズ系のホイールで仕上げたいとのご希望をいただきコチラのアイテムをオススメさせていただきました!! 30アルファード・ヴェルファイアには断トツの人気を誇る21インチを装着!! 1ピースホイールなのでそのサイズ感もインパクト大ですよねっ 👍 そして今流行中のコンケイブも取り入れられたアイテムなんですっ✨ おっと!! 商品名をお伝えしていませんでしたね。 本日装着のアイテムは 「 TWS エクスパー EX-fL Desigu SUV 」 もとはレクサス専用設計にて作られているモデル。 とは言え、レクサスも言ってしまえばトヨタ車。 なのでアルファードに装着してもピッタリな設計なのです!! 社外ホイールにありがちなハブ径を合わせる為のハブリングも不要。 そしてサイズ感もローダウンを行った30アルファード・ヴェルファイアにピッタリなんですっ!! ちなみにローダウン量はこんな感じ。 大人な仕様を目指してセッティングさせていただきましたので適度なローダウン量となっております。 そして気になる出ヅラはこんな感じです!! めっちゃイイ感じのツライチ感だと思いませんか!? もちろんスペーサーは装着しておりません。 1ピースホイールでこの出ヅラを求めてもなかなかちょうど良いサイズがないんですよね。。。汗 ですが、担当佐藤はメーカーさんHPよりリリースされたばかりの追加サイズを見付けてしまったのです♬♬ そしてこのコンケイブデザイン!! 適度なローダウン量で装着出来るコンケイブホイールって、探してもなかなか無いんですよね。汗 出ヅラもピッタリなコンケイブホイール、なんとカラーカスタムも出来るんですっ✨ 通常カラーは 「 グロスブラック/フランジカット 」と 「 ブラッシュド 」 となります。 そこに追加してグロスシルバーやグロスガンメタ、本日装着のブロンズやパールゴールドと言ったカラーから選ぶ事も可能。 上記のカラーは 「 ツヤ有りor ツヤ消し 」 から選択出来るのでオーナー様のお好みに合わせたカラーカスタムを楽しむ事も出来ます!! 30アルファード・ヴェルファイアオーナー様、また選択肢が増えちゃいましたねっ♡♡ ちなみに、当店でも良くご相談のあるハリアーの21インチ化にもご利用いただけますのでぜひぜひご相談下さいね!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! フラットブロンズがボディーカラーにとてもマッチしていましたよぉ~ 👍 当初のイメージ通り大人のカスタム大成功ですねっ✨ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/12/24WORKジスタンス 9.0J21インチを30アルファードにインストール!!9.0Jでも深いリムを実現出来るのには理由があります!! ジスタンスW10Mを30アルファードに装着っ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・30アルファード後期モデル。 すでに 「 車高調&20インチ仕様 」 に仕上がっておりますがこの度仕様変更となりま~す♬♬ ご購入いただいたアイテムは 「 WORK ジスタンスW10M 21インチ 」 ここ最近良く登場するジスタンスW10M。 現在のメッシュ人気と高級感ある風合いが人気の理由でしょう。 そして人気の理由がもう1つ。 それはリムが深く取れるからではないでしょうか!? 当店のブログでも30アルファード・ヴェルファイアは良く登場しますが、サイズ感もどんどん進化してきております。 30アルファード・ヴェルファイアで良く使うリム幅は9.0J~10.0Jの範囲となります。 それでは深いリムを実現するには10.0Jを装着しないといけないのでしょうか?? 実はそうではないのです!! 本日、O様アルファードに装着させていただいたリム幅は 「 9.0J 」 となります。 それでもこのリムの深さを実現する事が出来ています。 皆様はご存じでしょうか?? 実はリム幅(〇〇J)が太ければリムが深くなると言う訳では無いのです。 リムの深さを決めるのは 「 インセットや使用するディスク 」 なのです!! リムを出来るだけ深く取りたいとお考えの場合、お客様&スタッフとのコミュニケーションが重要。 僕達スタッフもお客様のご希望を知る所からスタートする訳です。 オーナー様がイメージする完成図が分からないと適切なサイズ提案が出来ない場合があります。 そうは言っても頭の中にあるイメージを言葉で説明するのはムズカシイ。。。 そんなオーナー様はお気に入りのクルマの画像などをスマホに保存しておく事で解消できます!! その画像をスタッフにお見せいただければオーナー様のお好みもだいたい分かりますからねっ ♬♬ クルマのホイールは高額なモノだからこそ失敗は許されません。 クラフト厚木店ならオーナー様のイメージを形にする事が出来ると思いますよっ 👍 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひ当店までご相談下さい!! O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 完成した愛車を見ていただいた時の笑顔が素敵でしたよぉ~笑 サイズを厳選した事でしっかりリムも取れた仕上がりとなりましたねっ♬♬ イメチェン大成功ですっ 👍 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- エルグランド
- ローダウン系
- 車高調
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/12/22E52エルグランド 「 9.5Jの引っ張り仕様 」 もカッコ良い!!E52エルグランドのホイールサイズ。 8.5Jが定番、9.0Jが厚木店スタンダード、9.5Jにもチェレンジしてみませんか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・E52エルグランド。 ノーマル状態からご依頼いただき、先日は車高調をインストール🔧🔧 そして車高が決まったらホイールサイズを吟味。 太めのホイールサイズにて完成ですっ ✨ ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CV201 20Inc 」 当店でも人気の2ピースホイール!! 2ピースホイールが人気の理由はサイズを自分で選べる所にあります。 サイズを選べるとは?? 簡単に言うとリム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)を好きに選べると言う事。 皆様、こんな経験はありませんか?? 購入を検討しているホイールが自分のクルマには装着出来ないとされている。。。 その理由は様々ですが、ボディーから突出してしまうサイズだから装着出来ないって事もありますよね?? そい言った時に、インセットがあと〇〇mm違えば装着出来るのに。。。 そう考えてしまいますよね?? 2ピースホイールと言うのはそのインセットを設定の範囲内で任意で選ぶ事が可能。 更にはリム幅も選択可能!! これは引っ張りタイヤが好きなオーナー様にはたまらないサービスなんですよねぇ~笑 E52エルグランドのホイールサイズ、良く使うのが8.5Jですが。。。 クラフト厚木店では9.0Jが定番となっております。 なぜなら9.0Jを選ぶ事でタイヤがスマートに見えよりスタイリッシュに仕上がるから 👍 ちなみにA様とのご相談でリアには9.5Jを履かせちゃいましたよぉ~♬♬ えっ?? 前後で9.5Jを履かせたい。。。 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! 担当佐藤がお手伝いさせていただきますよぉ~♡♡ A様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 足廻りからのスタートでしたがついにホイール交換まで完成しましたねっ♬♬ この先、別に乗っていたクルマみたいにとんでもない仕様にしてしまうのでしょうか??笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記