Shop Blog
厚木店ブログ

厚木店ブログ
カテゴリ「RAYS/レイズ」記事一覧
-
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- RAYS
- ツライチセッティング
2020/12/27HOMURA2×15BD 22インチ ホイールが着地しそうですっ笑クラフト厚木店の年内最終営業日は12月29日(火)までとなります!! タイヤ点検・スタッドレスタイヤのご準備・連休前のドレスアップもまだまだ受付中で~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 早いもので2020年も今日を含めてあと5日。 当店も年内最終営業日に向けて全力疾走中!! 本日は大口径ホイールを装着した30アルファードのご紹介ですっ♬♬ まずはズームの写真からスタートしましょう!! なんだろ、このホイール?? 見た事ありそうな、見た事なさそうな、そんな感じがしますよね。。。 実は、担当佐藤も初めてオーダーいただいたアイテムなんです!! 本日装着させていただいたホイールは 「 RAYS HOMURA2×15BD 22Inc 」 久々に登場した22インチ仕様の30アルファード!! ご相談当初から大口径22インチの装着を考えていたオーナー様。 サイズ感、そしてタイヤの薄さがインパクト大✨ 乗り易さと言う所まで考慮するとオススメするのには勇気が必要な22インチ。 でもオーナー様からは何とも前向きなお言葉を頂戴いたしましたよっ!! それは。。。 「 思っていたよりタイヤが肉厚で良かった 」 との事。 もう少しでホイールが着地しそうだぁ~ なんて思っていた担当佐藤が恥ずかしい位の前向き発言。笑 そうは言っても30アルファードの大きなボディーからすると決して大きすぎる訳ではない22インチ。 本日、HKS ハイパーマックスSスタイルLを同時に装着しローダウンも行いましたよぉ~♬♬ 車高のセッティングは30扁平タイヤでもキレイに見える車高に合わせました🔧🔧 タイヤとフェンダーの隙間に指を入れると2本弱と言った所です。 車高のセッティングって仕上がりのイメージを大きく左右するのでけっこう重要なんです!! クラフト厚木店では、装着するホイールサイズやタイヤサイズ、細かい事を言うならタイヤの銘柄まで考えてセッティングを行います。 本日セッティングを行った車高の高さが全ての30アルファード・ヴェルファイアに適しているとは限りません。 もちろんオーナー様によってお好みも違うでしょうし装着するアイテムも違います。 車高の高さはオーナー様のお好みを伺った上で決めて行きますし、それに見合ったホイールサイズをご提案させていただきますのでご安心下さいね!! そして本日もキレイな出ヅラに仕上がりましたよぉ~✨ いかがでしょう!? 本日装着のHOMURA2×15BDは1ピースホイールですがこのツライチ状態 👍 ちなみにスペーサーは使っていませんよぉ~♬♬ この仕上がりを実現出来たのも車高調を装着ししっかりセッティングを行ったから!! 車高調と言えば車高の変更を自由に出来る事でも知られているかと思います。 ですが最近ではオーナー様の考え方もどんどん変わってきております。 どの様に変わってきているか?? それは 「 後々車高を変える為に車高調を選ぶのではなく、仕上がりの満足感を得る為に車高調を選ぶ 」 と言ったオーナー様が増えております。 要は、装着後に車高を変更する事がないオーナー様もカッコ良く仕上げる為に車高調を装着すると言う事ですっ 👍 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、足廻りには車高調をご検討されてみてはいかがでしょうか?? この度はご購入誠にありがとうございました!! 迫力の22インチ仕様の完成ですねっ 👍 それにしてもタイヤが思ったより厚かった発言、頼もしかったですよぉ~笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ヴェゼル
- RAYS
2020/12/18ホムラ2×7Plusの限定カラーですよぉ~☆☆ヴェゼルRSの18インチにホムラ2×7Plusをチョイス!! 限定カラー 「 ブラッククリアー 」 がイイネ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・ヴェゼルRS。 RAYS HOMURA の限定カラーで渋~くキメちゃいましたよっ♬♬ ボディーカラーがブラックと言う事で黒系のホイールで仕上げたいとのイメージをお持ちのオーナー様。 しかしながら、黒系のホイールと言っても意外と選ぶのがムズカシイのです。 例えば、黒の中でもツヤ有りの黒やツヤ消しの黒。 全体が黒なのか、リムDCなどアクセントをつけるのか。。。 そんな中、サイズ感と色味のお好みでコチラのホイールに決定!! 装着アイテムは 「 RAYS HOMURA 2×7Plus 18インチ 」 カラーはブラッククリアー(BBP)と期間限定のカラーを選択。 コチラのカラーは黒系ですが、デザイン天面に切削加工を行いその上からブラッククリアーで仕上げているタイプ。 なのでパッと見は黒系ホイールに見えますが太陽の光を受けると少し明るく輝きまた違ったイメージを放ちます。 1つのホイールで2つのカラーを楽しめる様なホイールって事ですねっ♬♬ こうして見てもただの黒ではなく、少し明るい雰囲気もうかがえますよね!? ちなみに、個人的にもけっこう好きなカラーなんですよねっ♡♡ 貴方の愛車にも期間限定ホイールはいかがでしょうか?? K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 全体的に統一感のある仕上がりとなりましたねっ♬♬ そして納期が早かったのもまたラッキーでしたね!! それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- シビック
- RAYS
- VOLK
2020/12/04シビックタイプR FK8 ローダウン車輛なら 「 265 」 もアリです!!走りを意識した18インチ仕様!! それならタイヤも 「 265&ハイグリ 」 を選びましょう☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日もシビックタイプR FK8の登場で~す♬♬ 千葉県よりお越しのF様ですが、シビックタイプRと言うおクルマを存分に楽しんでおられるオーナー様。 今回のカスタムもそうですが、スポーツ走行が大好きみたいですっ✨ そこで本日ご購入いただいたのは 「 RAYS VOLKRACING TE37SAGA 18インチ 」 VOLKと言えば軽量・高剛性を誇る鍛造ホイールですよね!? 見た目のデザインが好きで購入されるオーナー様もいれば、車輛のポテンシャルUPを狙って購入されるオーナー様もいらっしゃいます。 F様の場合は後者になりますかねっ♬♬ まず目に飛び込んでくるのが 「 白いサンナナ 」 ではないでしょうか?? 追加料金での特別仕様にてオプションカラーのダッシュホワイトでオーダー。 センターキャップも同色仕様になっていますっ 👍 そして走りを意識した仕様なのでホイールリム幅は 「 9.5J 」 をチョイス!! そこにハイグリップタイヤ 「 ディレツァ ZⅢ 265/35-18 」 を組み込みました。 ワイドトレッド化を行いタイヤもグリップ力をより稼げる265幅を選ぶ。。。 まさに走りを楽しむ事を目的とした作り方ですよねっ 👍 しかしながら、ノーマル車輛のままでは9.5Jを装着するのは難しいかも知れませんね。。。 F様のおクルマはローダウン車輛。 純正ホイールは8.5J インセット+60なので9.5Jを装着する場合は出ヅラがギリギリとなってきます。 ちなみに本日ご紹介のF様タイプRの場合は。。。 見ての通り、ちょうど良い出ヅラに収まっておりますねっ♬♬ タイヤを265幅で考えているオーナー様、ホイールリム幅も9.0J~でお考え下さい。 と言うのも、リム幅8.5Jに265を組むとタイヤ本来の性能を発揮しにくい状況になってきます。 要は265幅に対してホイールが細いのでタイヤの組み上がりがイマイチに。。。汗 トレッド面の接地面積にも少なからず影響を及ぼすと思いますのでご注意下さいね!! タイヤ付近をズームで撮影した1枚です。 もともとハイグリップタイヤは若干太めに作られています。 それでも9.5Jに組み込む事で太めの265タイヤも違和感のない組み上がりへと仕上がります。 シビックタイプRでホイールサイズ・タイヤサイズでお悩みのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! F様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 走りを意識した仕様でバッチリ仕上がりましたねっ♬♬ ぜひスポーツ走行もお楽しみ下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- シビック
- VOLK
2020/12/03インチダウンが主流の 「 シビックタイプR FK8 」インチダウン率が高いクルマと言えば。。。 ホンダ シビックタイプR FK8!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・シビック タイプR FK8。 純正の20インチから走り易い18インチ仕様に変身ですっ 👍 K様にご購入いただいたのは 「 RAYS VOLKRACING TE37SAGA 」 サイズは18インチとタイプRで人気No.1を誇るインチです!! 人気の理由はいくつかありますが。。。 やはり走り易さと選べるタイヤが多いと言う点で注目されるのかも知れませんね!! 選べるタイヤが多いとは?? 要はタイヤサイズ&銘柄を選べると言う事!! 純正装着タイヤは 245/30-20 と言うスポーツCarらしからぬ低扁平タイヤ。 実際のタイヤを見ると数字以上に薄く見えるんですよね。。。汗 そうなると普通に乗るだけでも気を使ってしまう訳です。 特に、段差を乗り越える時なんかはヒヤヒヤしますよね。。。 そこでスポーツCarらしく走りを楽しめる仕様を目指しインチダウンを行う訳です!! 今回装着したタイヤサイズは 255/40-18 となります。 こうして見てもタイヤの厚みがしっかり確保されているのが分かりますよね?? そしてそしてタイヤのサイズも色々と選べますが、銘柄も色々と選べるんです!! スポーツ性能を兼ねそなえつつ快適性も考慮されたタイヤ。 サーキットなどでも大活躍するハイグリップタイヤ。 ランニングコストを抑える事が出来るリーズナブルなタイヤ。 タイヤの選び方はオーナー様の乗り方に合わせたモデルを選ぶのがベスト!! 「 欲しいホイールは決まっているけどタイヤの事は分からない。。。」 そんなオーナー様にはタイヤ選びのプロがアドバイスをさせていただきますのでご安心下さいね!! 愛車のタイヤ・ホイール選びはぜひクラフト厚木店までご相談下さいっ♬♬ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! RAYSの鍛造ホイールはいかがですか?? そして以前より走り易くなったのではないでしょうか?? これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- SUV
- コンパクトカー
- ハッチバック
- スポーツカー
- セダン
- ハイブリッドカー
- RAYS
- VOLK
2020/11/17ZE40 タイムアタック2 ぜひ実物を!!早い者勝ち!! 限定商品が入荷しましたよぉ~♬♬ 欲しかった方も、検討中の方も、ぜひ実物をご覧になって下さい!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は担当佐藤が 「 ぜひ見て欲しい 」 と思う商品をご紹介いたします。 期間限定商品 「 VOLKRACING ZE40 TIME ATTACKⅡ 」 カラーはマットガンブラック/REDOT(UR) イメージとしては、ツヤ消しのガンメタと言った所でしょうか。 でも、この少しザラついた肌が何とも言えない仕上がりなんですっ♬♬ 個人的にはめっちゃ好きな感じです♡♡ 普段、展示品はお手を触れずに。。。 とお願いしておりますが、コチラの商品はスタッフにお声掛けいただければ特別にOKしちゃうかもですよっ笑 そして限定感がより強くなるREDOT工法にて仕上げられたリム部の赤いラインとマシニングの融合!! 実物に近づいて見ると分かりますが、本当に手が込んでいるんです。 マシニングで切削されている上に赤いラインが乗っているのですが、こんな事が出来るのはRAYSさん位じゃないでしょうか? きっと走行中にはこの赤いラインがキラキラしている事でしょう。 通常カラーとしてラインナップされればいいなぁ~と思いメーカーさんに聞いてみましたが。。。 そうとう手間が掛かるとの事で通常カラーに設定するのはムズカシイとの事!! そんな限定商品、皆様の愛車にもいかがでしょうか?? クラフト厚木店に入荷しているサイズは 「 8.5J-18 インセット+49 5穴 PCD 114.3 」 人気の18インチ!! 8.5J+49 であればけっこう幅広いクルマに装着出来そうですよね!? ご検討中の皆様、適合確認は担当佐藤までお問合せいただいてもOKですよぉ~♬♬ それでは皆様からのご相談、お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- Mercedes-Benz
- VOLK
2020/11/07W177 A45S AMG × VOLKRACING G025メルセデス A45S AMG にブルークリアの鍛造ホイールをインストール!! 間から見えるブレーキキャリパーがGood 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・A45S AMG W177。 基本性能の高い車輛にはそれ相応のホイールを入れましょう☆☆ 本日装着のホイールは 「 RAYS VOLKRACING G025 19Inc 」 カラーは新色のブルークリア(LD)をチョイス!! RAYSさんの自信作でもあるこのG025はシャープなスポークでありながらしっかりとした剛性が保たれているんです。 ここ最近では標準状態でもハイパワーを兼ねそなえた車輛が多くなってきましたよね!? そういった車輛を購入しサーキットで楽しむ。。。そんなオーナー様も増えてきております。 以前はチューニングショップ等でパワーアップなど色々と手を加えてからサーキットへ走りに行くと言った流れがありましたが。。。 今では新車販売時からある程度チューニングを施してある車輛が発売される様になった事で、気軽にサーキットでの走りを楽しめる様になってきました。 輸入車に関しては以前よりそう言った車輛もありましたが、今では国産車でもそう言った車輛が増えてきております。 要はディーラーさんで購入したままの状態でもある程度楽しく走れてしまうと言う訳です!! しかしながら、車輛のハイパワー化が進むに連れホイールの剛性への考えもバージョンアップをしていかないといけない訳です。 VOLKRACINGシリーズはRAYSさんがレースから培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれたモデル!! 市販用ホイールでありながら、レースと言う過酷なシーンで使われるホイールに近い状態まで仕上げられているんです。 ところで、剛性って何?? って謎に感じている皆様へ少しだけお話いたしますね!! クルマが走っている時、実はホイールもしなっているのをご存じでしょうか?? 要は路面からの入力やコーナーリング時にホイールにも負荷が掛かります。 そう言った場面ではホイールが歪み、そしてまた戻り。。。そんな状況が繰り返されているんです。 ホイールにはある程度のしなやかさが必要とされていますが、そのしなりは必要最低限で良い訳です!! そのしなりを最低限に抑え、タイヤを路面にしっかり接地させる事でタイヤ本来のグリップ力を発揮させる。 レースの世界ではその部分がよりシビアになるそうです。 RAYSさんの鍛造ホイールはそのレースで培ったノウハウから分析・試験を繰り返し市販用ホイールを作り上げている訳です。 そんな所から、サーキットユースのお客様からも人気がある訳なんですよねっ♬♬ もちろんそんなメーカーさんの熱い想いを知った上でドレスアップの意味も込めて購入されるのも良いですよねっ✨ 貴方の愛車にも 「RAYS VOLKRACING 」 はいかがですか?? M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期に時間が掛かってしまいましたが、無事に装着出来て良かったですねっ✨ サーキットでお試しいただくのはいつ頃になるのでしょうか?? お試しいただいた際には感想を聞かせて下さいね!! それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- シビック
- VOLK
2020/11/02シビックタイプR FK8 1インチダウンの19インチ仕様!!245/30-20ってスポーツCarに必要?? カッコはいいけど少し走りにくいしタイヤ交換もけっこう高額に。。。 そんなご相談、実際に良くいただきます。 タイヤ交換のみの価格でもけっこうびっくりするお値段。。。汗 僕も金額を計算しながらいつもそう思ってしまいます。 そこでタイヤの消耗を期に社外ホイールに交換すると言う考え方!! 20インチではなくインチダウンを行う事で走り易さ&価格もお得に。。。 本日はH様・シビックタイプR FK8が登場!! そして純正20インチから1インチ下げた19インチ仕様にて完成。 オーナー様が選び抜いたホイールは「 VOLKRACING G025 」 最新の技術を持って作られたG025はそのスポークの細さからもうかがえます!! こんなに細くて強度は平気?? そんな風に見えてしまう程に絞りあげられたデザイン。 もちろん強度・剛性ともにピカイチ✨ デザイン面にはウェイトレスホールと呼ばれた穴が存在。 スポークが細く軽い上に、余分な肉も削ぎ落されたレーシングホイールの様なモデル。 タイプRの様に走る楽しみを持ったクルマにはもってこいのアイテムではないでしょうか? シビックタイプRと言えば、赤いキャリパーが目立つおクルマ。 Y字スポークの間からそのキャリパーがしっかり見えるのもGoodですねっ 👍 サーキット走行など走りに特化して仕上げるなら18インチ。 スタイリッシュに仕上げていくなら19インチ。 そんな傾向が見られるシビックタイプRのホイール交換、貴方の愛車はいかがでしょうか?? 今回のホイール交換では保安基準もしっかり意識したサイズを選びました!! 純正ホイール=8.5J-20 インセット+60 リム幅・インセット共に純正よりワイド化しながらもこの仕上がり。 これならディーラーさんにも怒られなくて済みますねっ笑 H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ブレーキパッドも交換したばかりだった様でキレイな緑色が見えていましたねっ♬♬ それと、イベントへの参加は楽しめましたか?? カッコ良く仕上がった愛車、これからも大切にしてあげて下さいねっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- RAYS
2020/10/27デリカD:5の235/70-16シリーズ。 ジオランダーA/T G015ホワイトレター☆☆またまたデリカD:5後期モデルが登場!! インチダウンにホワイトレター。。。 本日は 「 ヨコハマタイヤ ジオランダー 」 を装着ですっ☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はS様・デリカD:5後期モデル☆☆ ここの所、ドレスアップに冬支度とご相談が多いおクルマなんです。 それにしてもここ最近寒くなりましたよね!? まだ10月なのになぁ~なんて思ったり。。。 ボクがハマってる温泉地(群馬県)も先日初雪が降ったそうです。 何度も言いますが、まだ10月。。。笑 今年の冬は寒くなりそうですねっ ⛄ さて本日装着させていただいたホイールは 「 RAYS DAYTONA M9 16Inc 」 デリカD:5やRAV4、プラド・HILUXなど様々な車種に装着可能な人気のアイテムですっ♬♬ ビードロック風デザインを採用、リム部とメッシュ形状のデザイン面の間に段差を付ける事でより小さく見えるように作られているモデル!! こうして近づいて見るとその作りが分かり易いのではないしょうか!? インチダウンをし肉厚タイヤを強調したいと言うオーナー様のイメージを形にしてくれるアイテム!! タイヤサイズはデリカD:5で1番人気の 「 235/70-16 」 を装着。 そしてタイヤは 「 ヨコハマ ジオランダー A/T G015 ホワイトレター 」 を組み合わせました!! デリカD:5に装着出来るホワイトレタータイヤは数種類あります。 当店でも良く出るのがBFグッドリッチやオープンカントリーなどのゴツゴツ系タイヤ。 今回オーナー様がチョイスしたジオランダーA/T G015はホワイトレター仕様でありながら快適性も考慮されたモデル☆☆ さて、快適性とは?? BFグッドリッチやオープンカントリーRTはタイヤパターンがけっこうゴツゴツしています。 もちろん、そのゴツゴツ感が無骨でよりオフロード感を演出してくれる訳です。 ですがタイヤパターン的にノイズと言う面ではある程度我慢が必要。。。 そうは言っても、オフロードスタイルが好きなオーナー様ならそれ程気にならないレベルですけどねっ ✋ S様がジオランダーA/Tを選んだ理由は快適性だけではなく、履いている人が少ないといった理由もありました。 「 BF Goodrich 」「 OPEN COUNTRY RT 」 って文字は良く見るので 「 YOKOHAMA GEOLANDAR A/T 」 と言う文字を選んだと言っても良いかも知れませんねっ 👍 ホイールは長~く使うものですが、タイヤは数年に1度交換時期が訪れます。 その都度、違ったタイヤを装着するも良し!! お気に入りのタイヤを履き続けるも良し!! 皆様はどんな風にタイヤを選びますか?? S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! お気に入りのホイールに拘って選んだタイヤ。。。良い雰囲気に仕上がりましたよねっ 👍 今度はリア廻りにキラリと光るパーツを装着しても良いかもですねっ!! 笑(マフラー交換) それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- HONDA
- オデッセイ
- 車高調
- HKS
- RAYS
2020/10/161ピースホイールでもツライチ仕上げは可能です!!千葉県からお越しのオデッセイHV。 1ピースホイールを使い出ヅラをキレイに調整しましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・オデッセイHVになりま~す☆☆ ご相談当時はダウンスプリングを装着していたオデッセイですが。。。 純正ダンパーとの相性の問題か、乗り心地が気になるとの事でした。 そこで当店での実績にてお客様の評価も高いHKS車高調を導入する事に🔧 ローダウン量は程々に。。。 そうは言っても車高調なのでセッティングには拘りましたよぉ~♬♬ 前後のバランスを考慮した程良いローダウンスタイルにて完成!! 実は、ご相談当時は足廻り交換のみのお話でした。。。 クルマいじりが大好きなオーナー様と言う事もあり。。。 店内のホイールを見ているうちに、ホイールも一緒にオーダーいただいちゃいましたっ♡♡ 本日装着の 「 RAYS グラムライツ57トランセンド 」 は1ピースホイールになります!! どうせホイールを交換するなら出ヅラがバシッと決まった仕上がりにしたい所ですよね!? 良く見掛けますが、フロントはちょうど良いけどリアがだいぶ引っ込んでしまっていると言う症状。 本日ご紹介のRC型オデッセイもそうなりやすいおクルマなんですよね。。。汗 そこで、フロント/リアでサイズを変更し出ヅラの調整を行いました!! いかがでしょう!? フロントもリアも同じ位の出ヅラに仕上がっていますよね✨ これこそ1ピースホイールでのツライチ仕様👍 もちろんスペーサーは使っていませんよ!! 愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬ K様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! HKS車高調を導入した事で路面に合わせたマイルドな乗り味になりましたよね!? そして同時にご購入いただいたホイールもちょうど良い仕上がりでしたねっ👍 それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- AUDI
- RAYS
- ツライチセッティング
2020/10/15アウディA5 スポーツバック×ホムラ ヒューガHP10 20インチローダウンスタイルのアウディA5 スポーツバック!! HOMURAヒューガでシンプルカスタム☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はE様・アウディA5スポーツバック。 メッシュではないHOMURAで仕上げましたよっ✨ E様・アウディに装着したホイールは 「 RAYS HOMURA HYUGA HP10 20Inc 」 RAYS HOMURA と言えばメッシュデザインをイメージする方も多いと思います。 しかし、HYUGAシリーズはメッシュではなくスポーク系デザイン!! 現在発売されているHYUGAシリーズは2アイテム。 本日装着のHP10は19~20インチでの展開で5穴 PCD112&5穴 PCD120をメインに輸入車向けサイズも設定されております。 いつも当店をご利用いただいておりますE様ですが、今までは19インチを装着でしたがこの度迫力UPを求め20インチへとサイズアップ✨ 車高調にてローダウンを行っている事もありとても良いバランス✨ そして20インチと言うサイズ感にプラスしてFACE-2と言うコンケイブスタイルで更なる迫力をGet👍 コチラのモデルではFACE-2は9.5Jのみに設定されています。 A5クラスのボディー枠だからこそ履く事が出来るサイズなんですよねっ♬♬ 細身でシンプルな10本スポークデザインですが、負荷にしっかり耐えられる様に設計された意味のある10本スポーク!! そのスポーク形状も一見鍛造ホイールの様な美しさも兼ね備えた機能美あるデザイン。 カラーはシャイニングシルバー(LNJ)をチョイス!! 他にはマットスーパーダークガンメタ(APJ)やゴールドエディションも設定。 そして車種に合わせたサイズ設定になっている事もあり、サイズ感もバッチリ👍 愛車をカッコ良く仕上げたいけど、どのサイズを選べば良いか分からない。。。 そんなオーナー様もお任せ下さい!! 完成イメージを伺った上でカッコ良く仕上がるサイズをご提案させていただきますよぉ~♬♬ E様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 今までも色々とバージョンアップを行って参りましたが。。。 今回はタイヤサイズと言い、ホイールサイズと言い、イメージに最も近づいた仕上がりだったのではないでしょうか?? これからもクラフト厚木店をご利用下さいね、それではよろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- CX-5
- RAYS
- ツライチセッティング
2020/10/05CX-5 KE型 軽量1ピースホイール装着!! ところで軽量って何??CX-5に軽量1ピースホイールを装着!! 鋳造(ちゅうぞう)ホイールでも軽量モデルが存在するんですよっ☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です♬ 本日のご紹介はS様・CX-5になります。 RAYS HOMURAシリーズの中でも軽量モデルを装着しましたよぉ~☆☆ ご購入いただいたのは 「 RAYS HOMURA 2×10RCF 19Inc 」 HOMURAと言えばメッシュデザインで有名ですよね!! そのHOMURAシリーズの中でも軽量モデルが存在するのをご存じでしたか!? 軽量ホイールと言えば鍛造(たんぞう)ホイールをイメージする方も多いかと思います。 RAYSで言うならばVOLKRACINGシリーズですね!! 軽さや剛性面で言えば鍛造ホイールに勝る物はありません。 しかしながら鍛造ホイールはその製法上コストがかかる分お値段もそれなり。。。 ですが、ここ最近では価格を抑えた軽量ホイールが増えてきているのをご存じでしょうか?? 雑誌やネットの情報でフローフォーミング製法と言う言葉を聞いた事・目にした事があるかも知れません。 それこそが価格を抑えた軽量ホイールの製造方法なのです!! 要は鋳造ホイールでありながら軽量・高剛性を実現しているアイテムと言う事。 フローフォーミング製法とはリム部をローラーで鍛え上げながら成形していく技術の事。 この製法はすでに各メーカーさんも採用しておりその呼び方はそれぞれ。。。 ちなみにRAYSさんの場合はR.C.F(レイズキャストフローフォーミング)と呼んでいます。 フローフォーミング製法を言葉で説明しても上手く伝わらないと思うのでコチラをご覧ください!! 上の画像がリム部をローラーで鍛え上げながら成形している一幕です。 RAYSさんのHPに説明が載っていたので画像をお借りしちゃいました!! 炎で熱しながらローラーで絞り上げて行くんですが、これによりリム部が薄くなりつつもしっかり仕上がるんです。 実はこのローラーで絞り上げる工程、もともとは鍛造ホイールに用いられている製法なんです!! ここで1度整理をしましょう!! 鍛造ホイールとは、デザイン面を金型にて数千トンと言う力でプレスして成形します。 そしてリム部をローラーで鍛え上げ完成させます。 鋳造ホイールは、アルミを液体化し型に流し込み成形します。 そして時間が経過し再度固体化すると完成となります。 フローフォーミング製法とはその固体化したリム部を鍛え上げる作業の事!! 要は鍛造ホイールと鋳造ホイールのいいとこ取りをして作っていると言う事です。 その軽さはしっかり体感出来るんです!! ボク達は普段よりホイールを持つ事が多い訳ですが、やはりフローフォーミング製法で作られたホイールは軽いですからねぇ~✨ 皆様もフローフォーミング製法を採用したモデルを探してみてはいかがでしょうか?? S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 愛車のイメージチェンジも上手くいきましたねっ👍 そして出ヅラも完璧!! 愛車への愛着も更に増したのではないでしょうか?? それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- TOYOTA
- ハリアー
- RAYS
- 実車計測
2020/09/2480系ハリアーに20インチを装着!! その仕上がりは!?先日、実車計測などデータ取りを行った新型ハリアー☆☆ 本日はホイールの装着で~す♬♬ サイズデータも要チェック!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はY様・80系ハリアーになりま~す!! 先日のご来店時に、実車計測などデータ収集をさせていただいたおクルマですねっ!! ちなみに、新型ハリアーのご来店ではY様が当店1番乗りのお客様。 新型車ともなるとまだまだデータが少ないので、実車をチェックしながら進めて行くのが確実。。。 本日Y様・ハリアーに装着させていただいたのは20インチ!! 果たして仕上がりは!? ご購入いただきましたアイテムは 「 レイズ ベルサス・ヴァローレ 」 店頭にあるRAYSコーナーよりお気に入りのアイテムを見付けていただきましたっ👍 候補はいくつかありましたのでリアルマッチングを行いコチラのモデルに決定!! 純正装着ホイールが19インチと言うY様・ハリアー。 サイズは225/55-19が装着さてれおりましたが、タイヤがとても肉厚。。。 そこで20インチへとインチアップを行う事でタイヤの膨らみも抑える事が出来、よりスタイリッシュな仕上がりにっ✨ 足廻りの形状は50系RAV4と似た作り!! そしてノーマル車高で装着出来るホイールサイズもRAV4と同じ位でしたっ👀 20インチの場合、リム幅を8.5Jで考えるとインセットは+40~+45位がちょうど良い感じ 👍 今後、ご相談が増えるであろうローダウン。 ローダウンを行うと装着出来るホイールサイズも変わる為、更なるカスタムも考えられますねっ♬♬ そして60ハリアーと比べるとローダウン後の快適性にも期待が持てそうなんです!! フロントのサスペンションは大きく違いはありませんが、リアの形状が大きく変わった80系ハリアー。 時代と共にクルマも進化しているって事ですね。 ローダウンアイテムとして人気の車高調もどんどんリリースされてきております。 すでに 「 RS☆R 」 や 「 BLITZ 」 から車高調もリリースされておりますのでぜひご相談下さいっ☆☆ 車高調でローダウン。。。皆様からのご相談を楽しみに待っております。笑 Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! まだまだ街中で見掛ける台数も少ない新型ハリアー✨ そんな新型ハリアーをいち早くカスタマイズっ👍 お次はローダウンのご相談でしょうか!?笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ミニバン
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- RAYS
- ツライチセッティング
2020/09/21これで見納め!? 30アルファードHVに極太HOMURA「10.0J」21インチ!!RAYSさん、また復活させてくれませんか?? このサイズ、カッコ良くキマるのになくなってしまうのが残念です!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日はN様・30アルファードHVにラスト1台となったHOMURA2×9 21インチを装着させていただきました!! 見て下さい、この迫力の仕上がりっ✨ ラスト1台となったのは HOMURA2×9 の中でもNo1のコンケイブを誇る 「 10.0J - 21Inc FACE3 」 となります。 このサイズは車高調でしっかりローダウンを行いアライメント調整などのセッティングを行う事で装着出来る特殊サイズなんです!! 簡単には装着出来ない代わりに、仕上がりは抜群のアイテムなのです。 地を這うような車高。。。 タイヤに乗っかるフェンダーアーチ。。。 30アルファードならではのカスタムスタイル☆☆ これでも地上高はしっかり確保してあるんですよぉ~♬♬ 30アルファード・ヴェルファイアでツライチ仕様に仕上げるなら車高もしっかり下げた方がよりカッコ良くキマります。 このタイヤに乗っかるフェンダーアーチも魅力的ではないでしょうか?? そしてこの状態でも普通に走れてしまう所が更に良し!! 車高を下げても普通に乗れるって重要ですよね!? その為には太めのホイールを履く事が重要となります。 太めのタイヤを履く事でタイヤを引っ張る事が出来ます。 その結果、タイヤとフェンダーの干渉を防ぎ不便なく乗れるクルマに仕上げる事が出来る訳です!! 通販やメーカー推奨値のホイールサイズを購入し、ワイトレなどスペーサーを使えばツライチ仕様は完成出来ます。 ですが、その仕上げ方だと停まっている時は良いかも知れませんが、走るととんでもない事になってしまいます。。。汗 とんでもない事とは、タイヤとフェンダーがガッツリ干渉し気付けばフェンダーがボロボロになっているのです。泣 いくらカッコ良くてもまともに走れない仕上がりでは残念ですよね!? これから愛車のカスタムをお考えの皆様、カッコ良く仕上がっている上に普通に走れる仕様を目指しましょうねっ 👍 クラフト厚木店にご相談いただければ車高調の取付けからセッティング、そしてツライチ仕様までしっかりサポートさせていただきますよぉ~♬♬ 最後にホイールをズームでパシャリ📷✨ これがHOMURA2×9の最大コンケイブFACE-3です!! ナットホール付近の落とし込みがハンパないですよねっ♡♡ 今までも数多くのオーナー様よりご依頼のあったコチラのアイテムですが、これで見納めとなってしまいそうです。。。泣 RAYSさん、少量でも良いので復活させてくれませんか?? 僕が全部買いま~す!!笑 N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 店頭にあったラスト1セット、巡り合えたのも運命だったのではないでしょうか??笑 それにしてもこの仕上がりが即日完成出来るのは魅力ですよねっ♬♬ オーナー様のご満足そうな笑顔に担当佐藤も元気が出ましたよぉ~ 👍 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ロードスター
- BILSTEIN
- VOLK
- ツライチセッティング
2020/09/19保安基準OKのツライチ仕様☆☆ NDロードスター編!!ディーラーに入れないのは困る。。。 それでも愛車はカッコ良く仕上げたい。。。 そんな場合はクラフト厚木店に相談してみよう!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はE様・NDロードスターになります!! 当店ではNDロードスターオーナー様からのご相談が多く、今までも色々な仕様を作って参りました。 そして本日の完成イメージは 「 保安基準OKのツライチ仕様 」 となります。 それでは早速ご紹介!! 人気のRAYS VOLKRACINGシリーズより新たに設定されたモデル「 TE37SONIC SL 」 当店でも良く登場するTE37SONICですが、NDロードスターにピッタリのサイズが勢揃いなんですよねっ!! 保安基準を意識したサイズからツライチサイズ、そしてチューニング車向けのサイズまで。 ボク的には、このホイールはNDロードスターを1番に考えて作ったんじゃないかと思っております。笑 そして本日装着の 「 TE37SONIC SL 」 は更に進化を遂げたモデルなんですっ!! もともとコンパクトカー向けに作られたTE37SONICですが、その重量や高い剛性はサーキットでの使用を考えても十分なレベルに仕上がっています。 そしてこの 「 SL 」 はセンターキャップレス化や細部をグラム単位で削ぎ落し更に軽量化を行ったモデル!! 軽量化を行いながらも各部に補強を行いその性能を解析・試験、実機にてテストを繰り返し完成させたモデルなんです。 要は、ドレスアップ効果はもちろん 「 走り 」 を意識したオーナー様にもご納得いただけるアイテムへと仕上がっている訳です👍 この角度からの1ショットも好きなんですよねぇ~♡♡ NDロードスターってけっこう小柄なクルマだと思うんですが。。。 こうして写真を撮ってみると思いのほかどっしりしたイメージに写るんですよねっ✨ ですが。。。 今回はホイール交換と一緒にローダウンも行っておりますっ🔧🔧 ローダウンアイテムは車高調ですよぉ~♬♬ そしてそして純正採用もされているメーカー 「 BILSTEIN・ビルシュタイン 」 をチョイス!! こうして見てもとてもバランス良く仕上がっていますよね!? もちろんただ装着するだけではなく、前後のバランスや全体のバランスを考えセッティング🔧🔧 せっかく高価なアイテムを装着いただく訳なので、その機能を存分に使いカッコ良く仕上げさせていただきますよぉ~☆☆ 「 オレ、車高はイジらないし。。。」 そんなオーナー様にも担当佐藤は車高調をオススメしちゃいます。笑 なぜかと言うと、ローダウン自体がカッコ良くキマるから!! 装着後に車高はイジらなくても、ローダウン自体はカッコ良く仕上げたいですよね!? それならオーナー様のイメージ通りに仕上げる事が出来る車高調の方が良いと思いませんか?? とは言え、当店でもダウンスプリングのお取り付けも行っております!! 店頭にてオーナー様のローダウンイメージを伺ったうえでオススメのアイテムをご紹介させていただきますのでお気軽にご相談下さいねっ☆☆ 最後にコチラの画像をチェックしてみて下さい!! 保安基準を意識したツライチ仕様でもここまでカッコ良く仕上げる事が出来ます。 それだけ 「 TE37SONIC 」 にはNDロードスターにピッタリなサイズが設定されているって事。 人気の理由が垣間見れましたね。。。笑 E様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 「 BILSTEIN B14 でのローダウン&研ぎ澄まされた鍛造ホイール 」で愛車の戦闘力が格段にUPしましたねっ👍 これからジャンジャン楽しんで下さいね~♬♬ お次はマフラー交換でしょうかね??笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- WRX
- VOLK
- ツライチセッティング
2020/09/07SUBARUと言えば。。。的な仕様で完成です!!本日はWRX STI VABを良く見ましたよぉ~♬♬ 実は当店、WRX STI VABのご相談がとても多いお店なのです。笑 左のPITでは車高調を装着し仕上げのアライメント調整を行っております。 そして右のPITではホイール交換作業を行っております。 SUBARUのディーラーさんみたいでしょ!!笑 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ それにしてイヤな天気ですね。 台風の影響か、ここクラフト厚木店でもゲリラ的に大粒の雨が降ってます。。。汗 「 これでは写真が撮れない 」なんて思っていたら一時的に太陽が顔を出してくれました~✨ 本日のご紹介はS様・WRX STI VAB 6POT車になりま~す☆☆ ここ最近。神奈川県以外のナンバープレートを見る機会が多いクラフト厚木店。 もちろんWelcomなのでお気軽にご相談下さいね~♬♬ 東京・千葉・埼玉・群馬・茨城・栃木。。。 各所からのご来店に感謝の毎日ですっ!! そんなS様も千葉県からお越しいただきました!! ちなみに、千葉県はここ最近の県外からのお客様では1番多い地区になります。 なので担当佐藤も千葉県を知ろうと勉強中。笑 定休日になると千葉県にお邪魔しておりま~す♬♬ ここで、千葉県についての知識を少しだけ披露したいと思います!! 「 千葉県は思っていた以上に広いっ!!笑 」 縦にも横にもとにかく広いんですっ!! 先日は千葉県の。。。 おっと、このままだと話が長~くなってしまいそうなのでやめときましょう。汗 今度、担当佐藤の千葉県特集ブログでも作ってみましょうかね。笑 本日装着のアイテムは 「 VOLKRACING TE37SAGA 18インチ 」 オプションカラーのゴールドに仕上げ、これぞ SUBARU車 と言った仕様に仕上げちゃいましたよぉ~☆☆ 皆様、思い起してみて下さい。 その昔、インプレッサの名で発売されていた時代には純正ホイールが大概このカラーでしたよね!? あぁ~懐かしい♡♡ マフラーを変えたクルマの音がみんな一緒。 あの時代の水平対向エンジンの排気サウンドは忘れもしません!! あれ? 今日のブログはいつもと違い思い出の語り場みたいになっている。。。スミマセン汗 担当佐藤が思うに、WRX STI VAB のベストサイズは 「 9.0J インセット+50 」だと思います!! タイヤを245/40-18で履いてもスマートにキマるし、出ヅラなんてこれぞツライチって感じに仕上がりますからねぇ~👍 とは言え、1ピースホイールの場合そんな都合よく設定される訳ではないですが。。。 なので、オーナー様からお気に入りのホイールを伺った後にサイズ一覧とにらめっこ!! 設定されているインセットの中からカッコ良く仕上がるサイズをチョイスしていくんですよぉ~👍 欲しいホイールは決まったけどサイズが分からない。。。 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談ください!! S様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ!! オプションカラーで仕上げた事でイメージ通りの愛車に変身しましたねっ👍 僕も昔の人間なのでこのカラーコーディネートには納得ですよっ♡♡ そして遠方からのご来店に感謝ですっ!! またご利用いただける日をお待ちしてますね、よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ロードスター
- BILSTEIN
- VOLK
2020/09/05BILSTEIN&TE37SONICでカスタマイズ☆☆ご相談の多いNDロードスター!! 本日はBILSTEIN車高調に人気の鍛造ホイールで仕上げましたよぉ~☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ 本日は当店でもご相談の多いNDロードスターが登場!! 本日装着の VOLKRACING TE37SONIC はサイズ設定が多いのでセッティングもしやすいんですよぉ~✨ BIL足でローダウンをキメたNDロードスター☆☆ BILSTEINと言えば純正装着でも採用されている有名なメーカーですよねっ!! NDロードスター用では純正形状タイプ・車高調タイプと種類が分かれます。 本日はローダウン量も調整出来る車高調(B14)をインストール☆☆ 上の画像はご入庫当時のノーマル車輛。 担当佐藤的にNDロードスターはかなりの完成度だと思っております。 見た目もボク好み♡♡ しかし!! このノーマル車高だけが何とも残念なんですよね。。。 そんな訳で車高調を装着し理想のスタイルへと変身させちゃいま~す☆☆ そうそう、やっぱりこの位の車高の方がしっくりくる👍 これだけスタイリッシュなクルマなので車高もこの位にセッティングしたい所ですよね!? メーカー基準値での装着ではなく、前後のクリアランス&バランスを考慮しながらセッティングを行いましたよぉ~☆☆ せっかくの車高調ですから、その機能をしっかり使いこなさいともったいない!! ローダウンアイテムとして候補にあがるのは 「 ダウンサス・車高調 」 のどちらかですよね!? ダウンサスはお手軽にローダウンを楽しめる。 車高調は好きな車高にセッティング出来る。 価格で言えばダウンサス、満足度で言えば車高調と言った所でしょうか。 そう言われても 「 どうせ車高はイジらないから車高調はいらない。。」そう思うオーナー様もいらっしゃると思います。 そう言う考え方もあって当然ですよね!! ですが、そんなオーナー様にも担当佐藤は車高調をオススメしちゃいます。。。 その理由は車高を好きにセッティング出来るから!! ここで言う 「 好きにセッティング出来る 」とは、後から車高をイジると言う意味ではなくローダウンをするにあたりカッコ良く仕上げる事が出来ると言う事。 皆様はローダウンをしたいと思うのはなぜでしょうか?? おそらく愛車をカッコ良く仕上げたいからですよね。。。 そこで、もしダウンサスを装着してもイメージ通りの車高に仕上がってくれなかったらどうしましょう?? 車高調であればそんな心配は不要なんです!! 後々車高をイジらなくてもいいんです、とにかくローダウンを行った時の満足感をGetして欲しいんです。 なので担当佐藤は車高調をオススメしちゃうんですよね~✨ ローダウンをご検討中のオーナー様、どちらが良いのかクラフト厚木店担当佐藤まで相談してみませんか?? 最後にホイールのサイズ感についてお話しますね。 本日装着のホイールは VOLKRACING TE37SONIC 16インチになります!! 初めにも記載しましたがコチラのホイール、サイズ設定が豊富なので出ヅラの調整がしやすいんですっ👍 保安基準順守サイズやツライチサイズ、そしてチューナーサイズにサーキットスペック。 本日装着のサイズは保安基準順守サイズとなります!! オーナー様の仕上げたいイメージをお伝えいただければベストなサイズをご案内させていただきますよぉ~♬♬ E様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ローダウンアイテムとして装着したBILSTEIN車高調ですが走りを楽しむアイテムとしても一役買ってくれますよぉ~♬♬ ワインディングや高速走行などスポーツ走行もお楽しみ下さいねっ👍 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- WRX
- VOLK
- ツライチセッティング
2020/09/01もう手に入らない?? TE037 6061 18インチ!!人気のホイールは下取り・買取り価格も跳ね上がるっ✨✨ イメチェンの際は 「 下取り・買取り価格 」 に期待が出来るクラフト厚木店までご相談下さい!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日は黄色い6POTキャリパー車のご紹介。 すでにお気付きの方も多いと思いますが、T様・SUBARU WRX STI になりま~す♬♬ 最初の画像にもあります通り、ADVANRACING RZ2を装着しておりますが、この度イメチェンを行います!! そこで今まで装着のタイヤ・ホイールは当店にて高価買取りをさせていただきました~♬♬ そしてご購入いただいたホイールはコチラ☆☆ [ VOLKRACING TE037 6061 ] 人気のTE37SAGAに似たデザインですが、その造りはまるで別モノ。 進化しつづける事を義務付けられた??VOLKRACINGだけに更に進化を遂げたTE37シリーズなんです!! 横から見ると分かると思いますが、スポークサイドに見える 「 穴 」やスポークエンドに見える 「 くぼみ 」 このウェイトレスホール&ウェイトレスポケットにより更なる軽量化を図っております。 ここ最近のスポーツCarのハイパワー化にも耐えうる高剛性も併せ持った現 VOLKRACING シリーズ最高峰の鍛造ホイールなのです。 人気のWRX STI VAB にピッタリなサイズも何種類か設定されている所も人気のポイント!! しかし!! 多くのサイズはもう手に入らない事が分かりました。。。汗 まさに、本日装着させていただいたツライチサイズのTE037 6061、これがラスト1台分だったのです。 担当佐藤的には 「 なんで無くなっちゃうのぉ~ 」 って言うサイズなんですが、仕方ないですね。 きっと何らかの理由があるのでしょう。 特別なチューニングを施さずしてこのベストな出ヅラ。 もったいないなぁ~と思いながらも、最後に購入する事が出来たオーナー様は本当にラッキーでしたねっ☆☆ 皆様も 「 履きたいと思ったホイールが実は生産終了していた 」 そんな経験はありませんか?? 人気のホイールも販売が永遠に続く訳ではありません。。。 なので、欲しいと思った時に動くのがイチバン!! 貴方が欲しかったホイールもすでにラスト1台分なんて事になっているかもですよ。。。 T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 最後の1台を引き当てる事が出来て良かったですよね♬♬ 担当佐藤も一時はどうなる事かと思いました。。。汗 お気に入りのアイテム、大事に使ってあげて下さいねっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- 4X4
- プラド
- RAYS
2020/08/23150系プラドエアロ付き車輛 18インチ仕様もイイネ!!RAYS DAYTONA FDX F6 18インチ グッドリッチのホワイトレターは 「 265/65-18 」 ですよっ!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す♬♬ 本日のご紹介はI様・150系プラド後期モデル!! エアロを纏ったプラドには18インチもお似合いでしたよぉ~☆☆ それではコチラをどうぞっ!! ご購入いただいたホイールは 「 RAYS DAYTONA FDX F6 18インチ 」 カラーはクリアブラック(KZ)をチョイス!! そしてタイヤはBFグッドリッチのホワイトレターを組み合わせましたよっ👍 プラド用の18インチで考えた際、ホワイトレターを履きたい場合は265/65-18を選ぶ事になります。 っと言うのも、通常の外径で計算したサイズ265/60-18ですとホワイトレターは設定されておりません。。。 外径は少し大きくなるサイズですが、プラドのボディーサイズ的にはちょうど良いサイズなんですよねっ!! 横から見た全体画像ですが、こうして見ても何の違和感もありませんよね!? むしろ、このタイヤサイズが正解であるかの様にも見えます。 カスタムとは自己満足の世界。笑 誰に何と言われ様ともオーナー様のお好みに合った仕様に完成させる事が重要!! それが完成後の満足感へとつながりますからねっ♬♬ 関連ブログ 150系プラド リフトアップを行うと。。。 とは言え、カスタムを考え初めたばかりの時期はその方向性が定まっていないと思います。 ネットで画像を調べたり、当店のブログを参考にしたりと徐々にイメージを作り上げて行くと思います。 もちろん店頭にお越しいただければオーナー様のお好みを伺ったうえで色々とアドバイスをさせていただきます。 そして店頭にあるホイールであればリアルマッチングを行い装着のイメージをチェックする事も可能!! リアルマッチングを行う事で、実際に装着した状態に近いイメージを想像出来ますよっ👍 失敗出来ないホイール選びはぜひクラフト厚木店にご相談下さい!! ※リアルマッチングとは専用の土台を使いホイールを装着した状態をイメージする疑似体験です I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 色々お悩みいただいた末の18インチ仕様でしたが大正解でしたねっ♬♬ そして念願だったホワイトレタータイヤもお似合いでしたよぉ~笑 また何かありましたらぜひご相談下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- 4X4
- プラド
- RAYS
2020/08/216穴のHOMURAはコンケイブがスゴいっ!!150系プラドにHOMURA2×9G 20インチをインストール☆☆ このコンケイブはズルいですっ笑 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はH様・150系プラドになりま~す♬♬ H様と言えば、1台前の愛車 「30アルファード」でもクラフト厚木店をご利用いただいているお客様。 ちょうど30アルファード・ヴェルファイアの21インチ化が流行り始めた頃でしたね!! そんな中でも最先端を行く鍛造2ピースホイールでの21インチ仕様。。。 カッコ良かったなぁ~♡♡ そんなH様ですが、この度プラドへお乗り換え!! 今回の愛車でもカスタムを楽しむみたいですよぉ~☆☆ 装着ホイール RAYS HOMURA2×9G 20Inc カラー ブラックマイカ/リムエッジDMC(PVK) 装着タイヤ トーヨータイヤ プロクセススポーツSUV 265/50-20 150系プラドはインチダウンをするも良し!! そして今回の様にインチアップをするのも良し!! 貴方のお好みはどちらでしょうか?? こうして見ても、プラドのインチアップ。。。有りですよねっ?? ボディーのサイズ感的に22インチを履かせても面白いと思います!! ですが 「 気軽にどこでも走れる仕様 」 と言う事で考えると20インチがちょうど良いのかもしれませんねっ👍 そして何よりインパクトがあるのはこのコンケイブ形状ではないでしょうか?? 30アルファード・ヴェルファイアに装着するHOMURA2×9 10.0J-21インチがFACE-3なのに対して、果たしてこの6穴モデルのHOMURA2×9GはFACEいくつになるのでしょうか?? 実際にカタログを見てもFACEと言う表現は記載されていませんが。。。 担当佐藤が思うに、通常のHOMURA2×9に換算するとFACE-4位のコンケイブ形状になっていると思います。 このコンケイブスタイル。。。あっぱれですっ!! インチダウンを行い車高をアゲるオフロード仕様。 そして今回の様にインチアップを行うアーバン仕様。 そのどちらのスタイルも楽しめるクルマ、それがランドクルーザー・プラドなのですっ☆☆ 貴方の愛車もぜひクラフト厚木店にお任せ下さ~い♬♬ H様、いつもクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございます!! 予定より早い入荷となり良かったですよねっ👍 そしてアルファードとはまた違った楽しみがあるおクルマ、お次はどこに手を加えましょうか??笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スカイライン
- ローダウン系
- RAYS
2020/08/11スカイラインV36にヒューガHP10を装着!!誠に勝手ながら8月11日(火)~ 8月14日(金)までの4日間は夏季休業となっております。 皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。 こんにちは! クラフト厚木店新人の棚橋です! 本日のご紹介はレイズ ヒューガHP10を装着したV36スカイラインのご紹介になります。 ホイールのご相談にご来店頂いた時には既に車高調でローダウンしてある状態でしたので後はホイールのデザインや仕上がりなどのご相談!! そしてS様のご要望のホイールはこちら! 「 レイズ ヒューガ HP10 」 コンケイブホイールとなっており10本スポークでどこか力強さも感じられます。 そしてツライチに合わせたいとのご要望でしたのでまずは厚木店得意の実車計測を開始! しかしただツライチに合わせるように実車計測をすればいいだけではありません! インチアップするため内部の干渉にも気を付けなければいけません。 私もまだまだ未熟者ですので試行錯誤しながらの実車計測! 店長佐藤に色々とアドバイスをもらいながら 無事にS様ご希望のスタイルに仕上げることができました! そして完成した1枚がこちら!! かなりカッコイイ1台に仕上がったのではないでしょうか!! S様この度はご来店誠にありがとうございました! そしてまだまだ未熟者の私に根気強くお付き合い頂きありがとうございました。 100キロ点検などのアフターケアなどもお任せください。 またのご利用お待ちしております。 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- VOLK
2020/08/08なんとか装着できました~ 33スイスポにRAYS TE37SL☆☆33スイスポにTE37SLを装着っ☆☆ 普通には装着出来ないホイールでも諦めないで下さいね!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介は茨城県からお越しのH様・33スイフトスポーツになりま~す♬♬ ご来店のきっかけは1本のお電話からでした。 VOLKRACING TE37SL を装着したいんですが、普通に履けますか!? そんなお問い合わせをいただいたのが始まり。。。 33スイスポオーナー様なら「 このホイールが履けたらいいのになぁ~ 」 と考えた事があるのではないでしょうか?? 本日装着させていただいたアイテムは 「 RAYS VOLKRACING TE37SL 17インチ 」 サイズ設定を見ると、なかなか厳しいサイズなんですよね。。。汗 正直言いますと、普通には履けないサイズ。 でも、担当佐藤の頭の中ではあぁ~してこぉ~すれば履けるかな。。。 そんなイメージが十分に湧くサイズ設定でもありました!! なのでちょっと遠いですけどご来店下さいとお伝えしたんですよね。。。 とは言え、茨城県って言ってたしそんなに遠くからは来てくれないかなぁ~なんて思ってもいました。 ところが!! お問い合わせから数日後、茨城県ナンバーのスイスポが来店。 まさかと思いながらも話を聞いて見るとそのまさかでしたっ!! 本当に遠くからご来店ありがとうございました。 せっかく遠くからご来店いただきましたので、そのままPIT IN🏁 担当佐藤による緊急手術を行い装着の準備を行いましたっ🔧🔧 そして実車にて計測を行うと。。。予想通りの仕上がり👍 普通では装着出来ませんと言われてしまうホイールサイズでしたが、絶妙なサイズ感で無事装着完了!! いかがでしょう?? ちょうど良く履けてますよねっ♬♬ この仕上がりにはオーナー様からも◎を頂戴しちゃいましたよっ☆☆ 「 クラフト厚木店とは、他店では装着出来ないと言われたホイールでも履ける可能性を出来る限り探すお店。」 やっぱり欲しいと思ったホイールは装着したいですもんねっ♬♬ もちろんどうする事も出来ない場合もありますが、チャレンジしてダメなら諦めもつきますよね。 同じ様なお悩みを抱えているオーナー様、1度当店に相談してみませんか?? H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! あのお問い合わせがなかったら諦めてしまっていたかも知れない。。。そう考えるとギリギリのところでしたね!! 今回はオーナー様の想いを形にする事が出来て良かったですっ♬♬ 完成した愛車を眺めている笑顔が印象的でしたよぉ~笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 本日装着のアイテム ホイール:VOLKRACING TE37SL 17Inc タイヤ:ダンロップ ディレッツァDZ102 215/40-17 アライメント調整によるセッティング含む 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- エクストレイル
- アーバンオフ系
- RAYS
- オープンカントリー
2020/08/0731エクストレイルをオフスタイルへ!!31エクストレイルのカスタムもお任せ下さい!! ホイール交換やリフトアップ作業もお受けしております。 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は31エクストレイルが登場。 最近、エクストレイルと言えばこの31型。。。 現行モデルよりご相談が多いのです。笑 でも、エクストレイルと言えばこの形をイメージする方も多いかもしれませんよね。 エクストレイルと言えば30型が初代のモデル。 そしてこの31型が2代目のモデル。 現行モデルは3代目となる訳です。 ですが、初代とこの2代目のエクストレイルは全体的なイメージがとても似ているんですよね!! 知っている人が見れば全然違うんですけど、見慣れていない方が見るとパッと見は一緒。笑 実は担当佐藤もけっこう前に30系と31系が同じに見えていた時期があったんです。。。汗 さて、本日ご購入いただいたアイテムをご紹介しましょう!! ホイール:RAYS DAYTONA M9 17インチ タイヤ:トーヨータイヤ オープンカントリーRT 本日はタイヤ・ホイールをセットでご購入いただきました!! 関連ブログ 31エクストレイルをリフトアップするとこんなスタイルにっ☆☆ ここの所人気急上昇のタイヤ 「 オープンカントリーRT 」 サイズによってはホワイトレター仕様になっているモデルもあるんですよぉ~♬♬ コチラのタイヤはオールテレーンとマッドテレーンがMIXされたアイテム!! トレッド面もこんな感じ!! ゴツゴツとしたトレッドパターンもオーナー様の心をくすぐるなかなかのデザイン。 トラクション性能やウェット性能も十分な仕様!! まだまだサイズ設定は多くはありませんが主要サイズは揃ってきているのでぜひ候補に入れてみて下さいねっ☆☆ この度はご購入誠にありがとうございました!! 愛車のイメージがガラっと変わり良いイメチェンになりましたよねっ♬♬ まだまだ長~く乗れるおクルマなので大事に乗ってあげて下さいねっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- RAYS
2020/08/06デリカD:5×RAYS DAYTONAデリカD:5をインチダウンでカスタマイズ☆☆ 人気のRAYS DAYTONAで仕上げましたよぉ~♬♬ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 今日の登場はA様・デリカD:5になります。 デリカD:5と言えば、便利な1BOX型の車体にどこでもしっかり走れる4×4の組み合わせ。 こんな素敵なクルマは他にはないですよね!? 本日はそんなデリカD:5の足元に手を加えましたよっ!! ご購入いただいたアイテムは 「 RAYS DAYTONA FDX-D 」 6穴モデルも多くラインナップされているRAYS DAYTONAシリーズですが、しっかり5穴モデルもラインナップされているんですよぉ~♬♬ この手のタイプのデザインって色々なメーカーさんが作っておりますが。。。 デザイン性や立体感など作り込みを細部までしっかりチェックするとやっぱりRAYS DAYTONAに軍配が上がるんですよね。 さすが拘りのMADE IN JAPANモデル☆☆ 最近では後期型でのご相談も増えて参りましたがブレーキ形状の問題もありホイール選びが少~しムズカシクなりました。 そう思うとカスタムありきで考えた場合、あえて前期型を購入するってのも良いのではないかと思いますね。 デリカD:5にはやっぱりこのインチダウンスタイルが良く似合いますっ♡♡ 今回の様にインチダウンを行う場合、タイヤサイズはどのサイズを選びますか?? 「 215/70-16 225/70-16 235/70-16 」 この3サイズが当店では良く出ますかね。 そんな中、カスタム性が強いのは235/70-16となります!! そして人気が高いサイズも同じく235/70-16となります。 人気の理由は迫力あるスタイルでありながらノーマル足廻りの車輛でもそのまま装着出来る所にあります。 愛車のカスタムをお考えのオーナー様、貴方の愛車にもいかがでしょうか?? A様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 色々と悩まれておりましたが、やっぱりRAYS DAYTONAで正解だったのではないでしょうか?? なかなか良い雰囲気に仕上がったと思いますよぉ~♬♬ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- 軽自動車
- VOLK
2020/07/30N-ONEにTE37ソニックSLをインストール☆☆スポーツシートのお次はスポーツホイール!! 鍛造ホイールで戦闘力UP☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はK様・N-ONEになりま~す☆☆ つい先日も登場したK様・N-ONEですが、本日はホイール交換作業を行いましたっ🔧🔧 先日のスポーツシートを装着した際のブログ記事はコチラから ← ← ← ご購入いただいたアイテムは 「 VOLKRACING TE37 SONIC SL 」 特注で塗装をしているボンネットやバックドアに近いカラーを選択!! 先日のシートはドアミラーやルーフのカラーに合わせた仕様。 ドレスアップとは自己満足の世界。 なのでどんな組み合わせを選択しても誰からも文句は言われません。 そんなドレスアップですが、選ぶカラーやパーツに意味を持たせながら選択していくのも面白いと思いませんか?? 今回、K様が意識したのは 「 色合い 」 について。 どんなクルマでもいくつかのカラーが使われています。 そして、ホイールを交換する際にそのボディーカラーに似合うかどうかを考えると思います。 ボディーと全く違うカラーを選択しホイールを目立たせるのか?? それとも同系色を選択しさりげなくドレスアップを行うのか?? ですが、イメージは出来ても実際に自分のクルマに似合うのか少し不安になりますよね?? そこで、当店では気になるホイールをクルマの横に並べてイメージをチェックする 「 リアルマッチング 」 と言うのを行っています!! K様もそのリアルマッチングを行いイメージをチェックしたんですよっ☆☆ クラフト厚木店では皆様のドレスアップを各方面からサポートさせていただきます!! 色合いのチェックにはリアルマッチングを使う。 サイズを煮詰めたい場合は実車計測を行う。 ドレスアップパーツは高額なので失敗出来ませんからね。。。汗 これから愛車のドレスアップをお考えのオーナー様、クラフト厚木店に相談してみませんか?? K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 内装のドレスアップ、そして足廻りのドレスアップとカッコ良い愛車に仕上がりましたよねっ♬♬ ボディーを特注で塗装したりと手の込んだ愛車なのできっと長く乗れそうですねっ👍 空気圧の点検など日頃のメンテナンスでもご利用下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- 軽自動車
- 車高調
- BLITZ
- VOLK
2020/07/27WAKE×TE37 SONIC 軽自動車のドレスアップにも鍛造です。車高調に鍛造ホイール!! 地上高ギリギリスタイルのWAKEです☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・WAKEになりますっ♬♬ 先日、車高調を装着しローダウンを行ったH様・WAKE。 続いては足元を着飾るホイール交換を行いま~す☆☆ ご購入いただいたホイールは 「 VOLKRACING TE37 SONIC 」 軽自動車やコンパクトCar向けにサイズ設定されたTE37ですっ!! 軽自動車にピッタリのサイズから乗用車向けサイズを装着し攻め攻め仕様を作る事も可能。 今回は軽自動車向けに設定されたサイズを装着しましたよぉ~♬♬ 気を付けたポイント。。。 それはリアの干渉です!! 車高調を装着した際には地上高ギリギリを狙ってのセッティングを行いました。 注目なのはリアのタイヤとフェンダーのクリアランス!! もう指1本も入らない位の車高なのでホイールを交換した際に干渉する可能性もありました。 なのでタイヤ選は何でも良い。。。ではなく、ショルダーが寝やすいタイヤをチョイス。 その結果、フェンダーのツメを紙一重でかわしてくれました。 ふっくらしやすいタイヤだときっと干渉していた事でしょう。。。 ちなみに本日装着させていただいたタイヤは 「 トーヨータイヤ トランパスLuK 」 干渉のリスクを少しでも避けたい方や6.0Jや6.5Jに組み合わせての引っ張り仕様にもバッチリなタイヤですよぉ~♬♬ このトランパスLuKは最近の背の高い軽自動車にもオススメのタイヤなんですっ!! 剛性を高める造りで背の高い軽自動車特有のフラツキも抑えてくれます、そして走行中のノイズも抑えられた快適タイヤですっ👍 先程も説明をした様にカスタム志向の強いオーナー様はもちろん、通常のタイヤ交換をお考えのオーナー様にもオススメしちゃいま~す♬♬ H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高調でのローダウン、そして鍛造ホイールと拘りの詰まった1台に仕上がりましたねっ♬♬ エア点検など日ごろのメンテナンスでもご利用下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ノート/オーラ
- VOLK
- 実車計測
2020/07/19FACE-2を履くための実車計測。 [ ノートeパワー編 ]「 実車計測 」 は1ピースホイール装着でも効果を発揮します!! 本日はFACE-2を履くための実車計測となりました。 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ 本日のご紹介はN様・ノートeパワーになります!! 装着したいホイールは決まっており、あとはサイズを煮詰める段階まで進んでいたオーナー様。 クラフト厚木店にお越しいただいた理由は当店得意の 「 実車計測 」 を行う為。 な、な、なんと茨城県からのご来店でしたっ!! そんな遠方からお越しいただくなんて。。。 プロショップとしてはありがたき幸せでございますっ✨ オーナー様のご要望は 「 保安基準に適合する範囲でカッコ良く仕上げる 」 事です!! 見慣れた光景かも知れませんが。。。 車輛に保安基準でチェックされる範囲をマーキング!! そして実車に糸を垂らして採寸作業を行います。 この採寸作業を行う事でどのサイズまで装着出来るのかが判明する訳です!! オーナー様が装着したかったホイールは 「 VOLKRACING TE37 SONIC 」 コチラのアイテムはサイズによって見た目のデザインが変わって見えるホイール。 今回装着予定の16インチではFACE1~FACE4までが設定されています。 FACE3やFACE4はあらかじめ対象外のサイズではありましたが、気になっていたFACE2を装着出来るかどうかが際どいラインだった訳です。 そして。。。 無事、FACE2を装着する事が出来ましたよぉ~♬♬ 一見、サイズ一覧を見るだけでは判断出来ない位のサイズ設定でしたが、当店得意の採寸作業を行う事で良い結果につながりましたっ👍 FACEの違い、それはホイールの印象が違って見える程の効果があります。 FACEとは、スポークの形状に関わる部分でコンケイブとも言われています。 要は、スポークの形状がより水平に近いのがFACE1となります。 FACE2以降になるとスポークがナットホールに向かい落ち込んで行くコンケイブ形状となり、その段階を数値で表しているんです。 16インチの場合はFACE4が最大コンケイブ、15インチではFACE5まで設定されていますよぉ~♬♬ このVOLKRACING TE37 SONICはそのサイズ設定の多さとコンケイブ形状が人気なんですよねっ☆☆ そして人気の理由は他にもあります!! 憧れの 「 鍛造ホイール 」 と言うのも人気のポイント。 鍛造ホイールとは軽量でありながら高い剛性を誇ります。 実は走行中のホイールってたわみを繰り返しているんですっ汗 そのたわみを抑える性能が 「 剛性 」 と言う訳です。 剛性が高い事でホイールのたわみを抑えます。 それによりタイヤの接地面積も増えタイヤ本来の性能を発揮しやすくなる効果もあるんですっ👍 見た目も良し!! 走りの性能も良し!! それがVOLKRACING TE37 SONIC が人気の理由なんですよねっ✨✨ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ そして気になる出ヅラがコチラです!! 本当にギリギリセーフな感じですよねっ☆☆ こんな状況なので実車にて採寸作業を行いたかった訳です!! 一般的なお店であればチャレンジする事も無く 「 装着不可 」 と言われてしまうであろうサイズ。。。 しかしながらオーナー様の執念が実りご希望のホイール・サイズを無事装着する事が出来ましたっ☆☆ 愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店得意の「 実車計測 」 をご利用してみませんか?? もちろん追加費用はいただきませんよぉ~♬♬ N様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! その努力が実りカッコ良い愛車が完成しましたねっ♡♡ お次のカスタムもまたお声掛けいただけると嬉しいですっ!! それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- RAV4
- RAYS
2020/07/14RAV4アドベンチャーに18インチはいかがでしょうか??サイズ感・乗り味とバランスの取れた18インチ。。。 なかなかのチョイスではないでしょうか!? 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ 本日のご紹介はD様・RAV4アドベンチャーになりま~す♬♬ アドベンチャーグレードは純正装着タイヤが19インチのおクルマ。 普段は17~16インチへのインチダウンが多いですが、RAYSの新作ホイールにて18インチ化を行いますっ🔧🔧 [ RAYS DAYTONA F6 drive 18Inc ] プラドやHILUXオーナー様から人気のDAYTONA FDX F6!! その人気ぶりから5穴モデルが登場っ☆☆ オーナーのD様、実は新しい物、珍しい物が大好きなんですよね。。。笑 当初、色々とお悩みでしたがその最中に登場したアイテムだった事で即決!! まだ肌寒さが残る時期にご注文いただいておりましたがこの度ようやく装着出来ました。汗 そして、タイヤもNEWラインナップのサイズなんですよねっ!! 当店でも人気の「 トーヨータイヤ オープンカントリーRT 」 装着サイズは 225/60-18 となります。 このサイズはRAV4の純正18インチ車が履いているサイズなんですよね!! アドベンチャーの純正タイヤサイズは 235/55-19 となりますが、それより細いタイヤですがそれでも迫力は十分👍 オープンカントリーRTはオールテレーンタイヤとマッドテレーンタイヤがMIXされたモデル!! 悪路でのトラクションはもちろん、ウェット路面でのトラクション性能もしっかり確保されておりますよっ👍 そしてそのタイヤパターンのお陰で235幅の純正より存在感が増した印象♡♡ なかなか良きタイヤが発売されたお陰でRAV4の18インチ化もご依頼が増えそうですよねっ♬♬ D様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして、長らくお待たせしちゃいましてすみませんでしたね。。。汗 それと、あのナットも用意出来てますのでお時間がある時に寄って下さいね!! それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- RAV4
- RAYS
2020/07/1320インチ仕様のRAV4はいかがでしょうか??本日はインチアップ仕様のRAV4が登場!! 装着したホイールは 「 RAYS HOMURA 2×8 GTS 20インチ 」 ですよっ☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はS様・RAV4!! ご友人のカスタマイズに影響を受けて!? 納車されたばかりのRAV4をカスタマイズ。笑 RAV4と言えばインチダウンやリフトアップ作業を多く行っておりますが。。。 S様・RAV4はインチアップを行いましたよっ☆☆ 装着サイズは20インチ!! 人気のRAYS HOMURAシリーズをご購入いただきましたよぉ~♬♬ HOMURAと言えばメッシュデザイン。 ガンメタをベースとしたホイールカラー、そしてリムエッジにダイヤモンドカットを施した人気のアイテム!! 本日装着させていただいたモデルは「 2×8GTS 」となりま~す☆☆ デザイン面にコンケイブが効いており迫力がありますよねっ👍 これからもっと増えてくるであろうインチアップ仕様のRAV4。 こうして見てもとてもバランスが良いですよねっ☆☆ 個人的には車高調などを装着してローダウンを行ってもカッコ良く見えると思います♡♡ 「 RS☆R・BLITZ 」 など車高調もラインナップされておりますのでローダウンをお考えのオーナー様も是非ご相談下さいね~♬♬ オーナー様がコチラのホイールを選んだ理由、それはデザイン性もありますがホイールカラーを気に入ったから!! 実は、納車される前から事前に準備をしたいとご相談いただいておりました。 そしてボディーカラーが黒い事からダーク系のホイールを装着したいとお考えだった訳です!! ボディーが黒いから黒いホイール?? そしてツヤ有りにするのかツヤ消しにするのか。。。 それともガンメタ系のホイール?? そんな感じで色々とお悩みいただきHOMURA2×8GTSに決定!! そしてクルマが納車され本日装着っ🔧🔧 オーナー様もどんな仕上がりになるかと心配されておりましたが。。。 ボディーカラーとも相性が良くクルマに馴染んでいますよねっ☆☆ スーパーダークガンメタ/リムエッジDC(H8)と言うカラーですが、そのガンメタも黒に近いカラーなんですよねっ!! この仕上がりにはオーナー様からも◎を頂戴しましたよっ👍 S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納車されたばかりでしたが愛車が大きく変身しちゃいましたねっ♬♬ 今後のカスタムプランも考えておいて下さいねっ笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- AUDI
- RAYS
2020/07/10AUDI A4 × RAYSグラムライツ☆☆KW車高調でローダウンをキメたAUDI A4 ☆☆ お次はインチアップですよぉ~♬♬ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介も輸入車にRAYSホイールを装着したおクルマで~す!! ドアを開けると文字が浮かぶクルマ。。。 最近良く見掛けますっ♡♡ ついつい写真を撮ってしまいました。笑 コチラのAUDI A4 にはRAYS グラムライツの新作をお取り付けっ🔧🔧 新作とは 「 グラムライツ 57FXZ 」 で~す☆☆ 正直言いますと。。。 めっちゃ納期が掛かりました。汗 ですが、新商品ってそんな感じなんですよね。。。 ちなみにリム部にマシニングがありますが、これが虹色に輝くんですよぉ~♬♬ 写真では分かりにくいかもですが、なかなかオシャレですよっ👍 サイズは8.5J-19インチ。 カラーはRBC/マシニング(SNJ)をチョイス!! コチラのモデルはグラムライツ57FXXの後継モデルとして開発されました。 スポーツホイールに求められる軽さや高剛性を実現するべくRCF製法(レイズキャストフローフォーミング)を採用!! これはVOLKRACINGなど鍛造ホイールに用いられる製法で、インナーリム部をローラーで鍛え上げながら仕上げる事で軽量・高剛性に仕上げる事が可能。 同じRAYS製の鋳造ホイールでもまだ限られたアイテムしか採用されていないこのRCF製法。 さすが 「 次世代フラッグシップモデル 」 と言われている57FXZ、RAYSさんの力に入れ方も伝わってきますねっ✨✨ KW車高調を装着しローダウンを行っている事で 「 車体とホイールの一体感 」 が増しインチアップアイテムが更に引き立っています。 では、タイヤとフェンダーの隙間って少なければ少ない程良いのでしょうか?? 実はそうでもないんですよね。。。 装着するアイテムに見合った車高にセッティングするのが1番重要!! ノーマル車高では物足りないけど、低すぎもバランスが崩れてしまうんです。 当店ではアライメントテスターも完備済み!! すでに車高調を装着のおクルマでもホイール装着時に車高の微調整&アライメント調整を行う事が出来ます。 トータルバランスを考慮したセッティングもお任せ下さいね~♬♬ I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 大変長らくお待たせいたしました。。。汗 ついにカッコ良い愛車へと変身出来ましたねっ👍 エア点検などメンテナンスでもご利用下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- スポーツカー
- BMW
- RAYS
2020/07/09BMW Z4 × RAYSグラムライツ☆☆輸入車サイズの設定もあるRAYSホイール!! 本日はBMW Z4に装着ですっ🔧🔧 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ 本日のご紹介はB様・BMW Z4 E89になりま~す!! 装着させていただくホイールは 「 RAYSグラムライツ 」 国産車に装着するイメージが強いホイールですが、輸入車用サイズも設定されているんですよっ☆☆ [ レイズ グラムライツ 57CR 19インチ ] 前後サイズ違いでスポーツCarらしさを強調しましたよっ♬♬ 純正ホイールは17インチ・前後同サイズ仕様でした。 オーナー様も当初は前後同サイズでの交換を検討されていました。 しかしながら、お話を聞いていると将来的には車高調などローダウンも視野に入れているとの事。。。 そこで、将来的な仕上がりも考えたサイズをチョイスする事に!! 装着サイズはフロントに8.5J-19インチ、そしてリアには9.5J-19インチを装着しました。 Z4と言うクルマの作り的に、リアにも太くどっしりとしたサイズを装着した方がバランスが良く仕上がるんですよねっ☆☆ もちろんタイヤサイズも前後違いで装着っ👍 タイヤサイズは F) 225/35-19 R)255/30-19 を履かせましたよっ☆☆ この前後違いのタイヤ・ホイールサイズを装着する事で将来的にローダウンを行った時でも物足りなさを感じる事はないと思います!! ホイールや足廻りは高価な買い物。 順番に1つづつ仕上げるとしても将来的な完成図をイメージしながら購入アイテムを選ぶ事をオススメしますよっ☆☆ B様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 当初のイメージとはだいぶ違った仕様に変身しましたねっ👍 これで将来的に更に手を加えてもカッコ良く仕上げられると思いますよっ♬♬ その際はまたお声掛け下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- オデッセイ
- 車高調
- BLITZ
- RAYS
- ツライチセッティング
2020/07/08RC型オデッセイ HOMURAの20インチを装着しましたよっ☆☆[ RC型オデッセイ ] 車高調を装着する事で20インチもキレイに装着出来ますよぉ~♬♬ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はT様・RC型オデッセイになります!! RC型オデッセイのインチアップと言えば20インチが人気ですよね!? しかしながら、ボディーからの突出が心配でもある20インチ。。。 ですが、車高調を装着する事で履ける可能性もあるんですよっ!! そんな訳で、まず始めに車高調を装着し20インチを受け入れる体制作りを行いました。 そしていつものアレを行いちょうど良く装着出来るかをチェック!! いつものアレとは。。。 そう、 「 実車計測 」 ですね。笑 昨日のブログでもご案内しましたが、実車計測は1ピースホイールを装着する時にも有効なんです!! RC型オデッセイに20インチ。。。 サイズ設定的にチャレンジをする前から諦めてしまっているオーナー様も多い様に思います。 でもそれはもったいない!! まずはどうにか装着出来ないか色々と考えてみましょう☝ クラフト厚木店にご相談いただければ、出来る限りのお手伝いはさせていただきますよっ☆☆ ちなみに。。。 こう言ったギリギリのサイズを装着する場合、車高調選びもとても重要なんですっ!! どう言う事かと言いますと、同じホイールでも装着する車高調によって 「 装着出来る 」「 装着出来ない 」と言った様に結果が変わってくるんです。 ここで説明をすると長くなってしまうので控えますが、店頭にてそのカラクリを分かり易くお教えいたしますよ!! ギリギリサイズを検討中のオーナー様はまずは当店までご相談下さいねっ☆☆ いかがでしょう?? キレイに装着出来てますよねっ♡♡ このホイールサイズだと、一般的には 「 装着出来ません 」 と言われてしまうであろうサイズ。 ですが、今回は何とか装着する事が出来ましたよぉ~👍 T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高調を装着しているおクルマらしい仕上がりになりましたねっ♬♬ そして車高調ならではの絶妙な車高のセッティングもGood 👍 何より遠方からのご来店に感謝ですっ♡♡ それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ [ 本日の装着アイテム ] ホイール:レイズ ホムラ2×7プラス 20インチ タイヤ:ニットー NeoGen 225/35-20 車高調:BLITZ DAMPER ZZR 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- VOLK
2020/07/01TE37ソニック FACE-4 も装着OK!! NDロードスター編。憧れのコンケイブフェイス。 「 TE37ソニック FACE-4 」 をNDロードスターに装着っ!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す☆☆ 本日のご紹介はNDロードスターになります!! そしてオーナー様のご希望ホイールは 「 VOLKRACING TE37 SONIC 」 車高調でローダウンをしているからこその仕上がりとなりましたっ👍 それではコチラをどうぞ!! 純正ホイールと同サイズの16インチを装着!! そして迫力のコンケイブフェイズをGet 👍 本日装着のコンケイブフェイスは 「 FACE-4 」 となります。 FACE-4と言えば16インチの設定では最大のコンケイブフェイスとなります。 この37ソニックを検討しているオーナー様なら何とかして履きたいサイズでもありますよね!? ですが 「 無事に装着出来るのか?? 」っと言う不安が頭をよぎると思います。 確かにNDロードスターの場合、ノーマル車輛では装着が厳しいでしょう。。。 しかしながら少~しだけ愛車に手を加えてあげる事で装着出来る様になりますよっ!! どこに手を加えれば良いのか?? それは 「 足廻り 」 です!! NDロードスターはローダウンを行う事でナチュラルキャンバーが付くおクルマ。 その恩恵で憧れのFACE-4を装着出来る様になるんですっ☆☆ FACE-4を装着するならオススメの足廻りは 「 車高調 」 になります!! いかがでしょう!? この迫力のコンケイブフェイス☆☆ 自分の愛車もこの仕様にしてみたい。。。 そんなオーナー様も急増したのではないでしょうか??笑 そんなオーナー様、まずは車高調を導入しましょう!! 車高調ってどこで装着出来るの?? まずはそこからだと思いますが。。。 任せて下さい✋ 当店でも車高調の取付けからアライメント調整までバッチリ行う事が出来ます🔧🔧 車高調も各メーカー取り扱いがございますのでオーナー様の好みに合ったアイテムを装着いただく事が出来ますよっ♬♬ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆ この度はご購入誠にありがとうございました!! 当時はサイズにお悩みでしたがFACE-4を選んで大正解でしたねっ♬♬ めっちゃカッコ良く仕上がったと思いますよぉ~✨ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- RAV4
- RAYS
2020/06/27RAV4の19インチ仕様はいかがでしょうか??RAV4にRAYSベルサス19インチを装着!! 特許取得のアドバンスドマシニングテクノロジーを用いたインナーリムのロゴがオシャレですねっ👍 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介は人気のSUV・RAV4になりま~す☆☆ RAV4と言えばインチダウンを行いアーバンオフ仕様のご依頼が1番多いかも知れませんが。。。 本日装着させていただいた 「 19インチ仕様 」 もお似合いだと思いませんか?? [ レイズ ベルサス・ヴェリエンスV.V.5.2S CC ] カラーはマットスーパーガンメタとなります!! 渋~いカラーでダーク系のボディーカラーにも相性バツグン☆☆ 純正ホイールとはまた違った印象に仕上がりオーナー様もニンマリ。 そして気になるのがドアの下に装着されているステップ。。。 車高の高いSUV車の乗り降りに一役買ってくれるアイテムですよねっ☆☆ ですがこのパーツ、入手がなかなか困難なパーツみたいですよぉ~ そんなオーナー様ご自慢のパーツも装着されたRAV4、色々とカスタムを楽しんでいらっしゃいますねっ♬♬ インチダウンを行った場合は車高をアゲたくなってしまうおクルマですが。。。 19インチや20インチを装着する場合、ノーマル車高でもぜんぜんバランス良く見えますよね👍 むしろローダウンしても良いのでは?? っと思ってしまう程。笑 オーナー様、車高をイジりたくなった際にはぜひお声がけ下さいねっ!! 本日装着させていただいた 「 ヴェリエンス V.V.5.2CC 」 ですが、CCって何ってなりますよね?? これはCRAFT COLLECTIONと言い通常ラインナップとは別に新技術などを盛り込んだ特別シリーズ的なモデル!! この渋~いカラーもそうですし、その証となるロゴがマシニングで彫刻されたりしているんですよぉ~♬♬ シンプルに仕上げながらも質感高いアイテム、それがV.V.5.2CCなのです👍 リム幅・インセットもRAV4にぴったりサイズが設定されているので安心して装着いただけますねっ☆☆ アーバンオフ仕様も良いですが、今後インチキープやインチアップのご相談も増えそうなRAV4のカスタム。 まだまだカスタムのご相談が絶えないおクルマでしょうねっ♬♬ 皆様からの沢山のご相談、お待ちしてますよぉ~♡♡ この度はご購入誠にありがとうございました!! 全体的にまとまりのある仕上がりとなりましたねっ♬♬ ホイールの入荷に少し時間が掛かりましたが、その間にステップの取付けなど進化をしていたRAV4。 カスタムを存分に楽しんでいらっしゃいますねっ!! またどこかに手を加える際にはぜひお声がけ下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハリアー
- ローダウン系
- RAYS
2020/06/24新型ハリアーのローダウン・インチアップもお任せ下さい!!フルモデルチェンジした4代目ハリアー☆☆ 新型ハリアーのカスタムもクラフト厚木店にお任せ下さい!! 「 新型80系ハリアーの情報 」はコチラからCHECK ← ← ← 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 新型ハリアーのご来店も楽しみな担当佐藤ですが、本日のご紹介はカスタマイズを行った60ハリアーになりま~す☆☆ ハリアーのローダウンアイテムと言えばローダウンスプリングや車高調とお好みで選ぶ事が出来ますよね!? 車高調でシャコタンを狙うも良し!! ダウンスプリングで程よいローダウンスタイルに仕上げるも良し!! 本日はローダウンスプリングを装着してのドレスアップになりま~す☆☆ 60ハリアーってノーマルでもスタイルが良いので、車高にしてもあと少しなんですよね。。。 今回はローダウンスプリングを装着しその 「 あと少し 」 に手を加えスタイリッシュに仕上げましたよっ👍 こうして見てもすごく自然なスタイルに見えませんか?? 今回装着させていただいたホイールは 「 レイズ ベルサス・ヴォウジェ 20インチ 」 60ハリアーと言えば、インチアップをする事でそのスタイルに更に磨きがかかるおクルマ。 当店では21インチや20インチの装着が多いかもしれませんね!! そこでアドバイス。 60ハリアーの車高決めは慎重に!! どう言う事かと言いますと、60ハリアーって足廻りの構造的にシャコタンにはあまり向いてないんですよね。。。汗 特にリア。 ダンパーの稼働範囲が意外と少なく乗り心地の確保がムズカシイんです!! すでに車高調を装着しけっこう低くしているオーナー様、リアの乗り心地っていかがでしょうか?? 少し突き上げが気になったりしませんか?? その原因はストローク不足による 「 バンプタッチ 」 にあります。 要は車輛が上下にゆれた際にアームとバンプラバーが接触する症状ですね!! 一応改善策もありますので車高を低くしたいとお考えのオーナー様は事前にスタッフまでご相談下さいね。 この辺の構造は新型ハリアーになってから変わっているのでしょうか??? 今度、実際のクルマをチェックしてこよ~っと。 オーナー様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ローダウンも同時に行う事でインチアップアイテムが更に引き立ちましたねっ👍 そして渋い輝きを放つ 「 フローズンメンタルコーティング 」 を選んで正解でしたねっ♬♬ それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- シビック
- VOLK
2020/06/07シビックタイプR FK8 265のハイグリ仕様☆☆シビックタイプR 走りを意識した265のハイグリ仕様!! 細かいパーツもしっかり装着っ☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介も シビックタイプR FK8 になりま~す♬♬ FK8のご相談も続く時は続くんですよね。。。 当店でもそこまでご来店の多いクルマではないんですが、昨日のFK8と同じタイミングでのお取り付けっ♬♬ そして本日のタイプRは走りを意識した仕様!! なので細かいパーツにも拘って装着して参りますっ🔧🔧 意外と見逃されているのがこのハブリングと言うパーツ。 純正ホイールは車輛のハブ(段差)にピッタリ合った形状になっていますが、社外ホイールはそうではありません。 このハブ径と言うのは各自動車メーカーによって違います。 そして社外ホイールはどのメーカーのクルマにも対応出来る様にハブ径を大きく作ってあります。 なので車輛のハブ径とホイールのハブ径には大きなクリアランスが生まれてしまいます。 そのクリアランスを埋めるパーツがハブリングなのです!! このハブと言う仕組み、純正でそう作られているって事はきっと何か意味があるハズ!! 担当佐藤が思うに 「 ホイールを車輛にしっかり安定させてから固定する 」 っと言った事や「 ハブボルトへの負担を軽減する 」っと言った効果があるのではないかと思っております。 タイヤ・ホイールは超高速で回転しますからね。。。 なのでハブにクリアランスがある状態でホイールを固定し、もしもセンターズレが起きていたら?? 実際にボク達が作業する分にはそんな事は起こりにくいのですが、不慣れな方が作業した場合はトラブルになりかねません。。。 ハブリングと言うパーツ、意外とお安いのでホイールと一緒に購入しましょうねっ☆☆ それでは完成ですっ!! [ ホイール ] RAYS VOLKRACING CE28SL [ タイヤ ] BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS それではご紹介スタート!! RAYSさんの鍛造と言う事で性能の高さはお墨付き。 皆様も知っての通りですよね!? なので本日はサイズのお話をしましょう!! まずインチは18インチ。 シビックタイプR FK8での定番サイズですよねっ♬♬ そしてリム幅は9.5Jをチョイス!! これはオーナー様のカスタムポイントに合わせて選択しました。 今回オーナー様がイメージしていたのは見た目のカスタムはもちろんですが、走りの性能に重点を置いていました。 よって、ハイグリップタイヤを履く。 そしてよりグリップ力を稼ぐ為、265幅を履きたいとお考えでした!! 265幅となると純正と同じリム幅8.5Jではホイールが細すぎます。。。 そこで9.0J以上のサイズを考える訳ですが、ハイグリップタイヤと言うタイヤの作りも考えなくてはいけません。 タイヤの作り。。。それはどう言う事でしょうか?? ハイグリップタイヤと言うのはよりグリップ力を稼ぐ為、同じ265幅でもよりトレッド面が太く作られている傾向にあります。 上の画像を見ても分かると思いますが、9.5Jに265を履いてもいたって普通ですよね。 実際に265サイズの適応リム幅のベストサイズは9.5Jとなっています。 ですがこうして見てもタイヤのサイドウォールがまだ少~しむっちりしている様にも見えます。 なので9.0Jではなく9.5Jを選択したって訳です!! しかしながらシビックタイプRの場合、ボディーサイズ的にも9.5Jがリミットだと思っております。 なので9.5Jなら何でも装着出来るかと言えばそうでもありません!! 走りの性能を意識するあまり、サーキット専用スペックになってしまってはちょっと面倒ですよね。 要はタイヤ・ホイールがボディーから突出してしまうと言う事。。。 オーナー様もそれは望んでいませんでしたので、担当佐藤の得意作業 「 実車計測 」 を行い上手く装着出来るか事前にチェックを行いましたっ👍 その結果。。。 ちょうどツライチ位の仕上がりに☆☆ ホイール自体はしっかりボディーに収まり、タイヤのサイドウォールがツラツラと言った所。 狙った通りの仕上がりですっ♡♡ この仕上がりにはオーナー様も素敵な笑顔で応えて下さいましたっ笑 関連ブログ 「 実車計測 」 とはこんな作業ですっ🔧🔧 シビックタイプR FK8 のオーナー様!! 愛車のホイール・タイヤ交換はスポーツCar好きのクラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談下さいっ☆☆ この度はご購入誠にありがとうございましたっ!! 当初の予想通り、いやそれ以上の仕上がりだったのではないでしょうか?? RAYSの高剛性・軽量ホイールにBSのNEWハイグリップタイヤの組み合わせ。。。 これは走るのが楽しみで仕方ありませんねっ♡♡ 制限速度が設定されている一般道では性能の半分も発揮出来ないかもしれませんが。。。笑 The サーキット仕様の完成ですっ!! しっかりご堪能いただいたら感想も聞かせて下さいね♬♬ それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- オデッセイ
- RAYS
2020/05/24ギリギリ残ってました。。。HOMURA2×9 JET BK EDⅡ輝くブラッククロームコーティング☆☆ HOMURA2×9 JET BK ED2 をオデッセイHVに装着!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 千葉・埼玉・東京。。。 当店から見た遠い順の地区!! 神奈川から離れた地区にはなりますが、クラフト厚木店は県外にお住いの皆様からもご利用いただいているんですよっ♬♬ 本日ご紹介のH様・オデッセイHVも県外にお住いのお客様!! 今では高速道路が色々とつながっているので県外からのアクセスもけっこう便利なんですよねっ☆☆ 当店より1番近い高速のインターは 「 圏央道 圏央厚木IC 」 となります。 道路状況にもよりますが、スムーズに行けばICから5分位で到着出来るんですよぉ~♬♬ さて、本日H様にご購入いただきましたアイテムは 「 RAYS HOMURA 2×9 JET BK EDⅡ 18インチ 」 となります!! 2×9と言えば、HOMURAシリーズ発売当初からラインナップされていた人気のモデル。 限定カラーなどファンにはたまらない特別仕様を度々発売しているんですよねっ♬♬ 今回の 「 JET BK EDⅡ 」 もその限定アイテム!! 通常ラインナップにはないブラッククロームの様な高級感溢れるカラーリングに特別なセンターキャップを装着したモデル☆☆ H様が求めていたホイールサイズはすでにメーカー在庫はゼロ。。。 完売となっておりましたっ汗 しか~し !! 奇跡的にクラフトの倉庫にドンピシャサイズが残っていたんですっ!! 「 そりゃもう買うしかないでしょ!! 」 ボクならそう思いますが。。。H様もやっぱり同じ考えだったみたいです !! 笑 ご購入ありがとうございま~す♬♬ 無事装着も完了っ 👍 ですが、H様・オデッセイHVはこれで終わりではなかったのです。。。 H様、遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございます!! ご希望だったホイール、一時は諦めかけた所でしたがGET出来て良かったですねっ♬♬ そしてカスタム魂に火が付いてしまったようですね。。。笑 車高調のご予約ありがとうございま~す♡♡ それではまたお取付けの日にお会いしましょう、ご来店お待ちしております!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- コンパクトカー
- ハッチバック
- NISSAN
- ローダウン系
- VOLK
- ツライチセッティング
2020/05/15やっぱり鍛造なんですね。。。皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はK様・リーフNISMOになりま~す!! NISSAN車でこの所多いのがNISMO仕様。 標準のリーフと比べて1番違うのは見た目でしょうかね!! エアロを纏った姿がスポーティーでカッコ良い☆☆ ちなみに、この画像はご入庫当初の状態なんです!! 以前にHOMURA2×5Sを購入いただきましたがこの度仕様変更にてご入庫。 今回ご用意させていただいたホイールはコチラ!! RAYSさんより発売中の鍛造ホイールですっ☆☆ 実はK様、以前に乗っていたおクルマでもRAYSの鍛造ホイールを装着していたんです。 1度履くとその感覚が忘れられなくなってしまうんですよね。笑 それではクルマに装着した姿をお披露目しましょう!! 「 RAYS VOLKRACING G025 19インチ 」 ホイールに拘っているのは分かると思いますが、何よりサイズにも拘って選んでおります!! リーフって意外と太いホイールが履けるおクルマなんですよねっ♬♬ サイズをご紹介しましょう!! フロントには8.0Jを装着、そしてリアには8.5Jを装着しました。 実車計測にて導き出したサイズを軸にカタログとにらめっこ。笑 今回、ホイール選びの壁となったのがフロントのある部分。 これはNISSAN車に多い問題でしょうか。。。 その部分にて最初に選んだホイールは装着出来ずに断念。汗 その問題をしっかりクリアし、更にはサイズ感もバッチリであった事がこのホイールを選んだ理由であります。 もちろんRAYSさんの最新技術が注ぎ込まれた 「 新時代の鍛造ホイール 」 と言う響きもオーナー様の心をくすぐった訳ですけどねっ♡♡ こうして全体を見るとスポークの細さが際立ちますよね!? このスポークの細さがNISMO仕様のリーフを更にスタイリッシュに仕上げてくれる訳です♬♬ ちなみに、従来の技術で同じホイールを作るとこうは仕上がらないそうです。 細く見えるスポーク幅はおよそ6.5mm。 そう聞くと 「 そんなに細いんだ。。。」 って思いますよね!? でもそれは従来の技術で作っていた場合の寸法。 実は、この細く見えるスポーク幅はおよそ5mmなんですっ!! そんなに細くて大丈夫??? そんな声も聞こえてきそうですが、もちろん大丈夫です 👌 レーシングホイールを100%自社で作り上げるRAYSさんだからこそ知るホイールの極限。 気になる重量ですが、これまた軽い。。。笑 電気自動車のホイール交換にはとても適したアイテムだと思いますよぉ~☆☆ K様、いつもご利用ありがとうございます!! 結果的に1番いぃホイールを買ってもらっちゃいましたね。笑 でも乗った感じもぜんぜん違うんではないでしょうか?? 何より19インチへのインチアップ、そしてサイズ感も見事だったと思います♡♡ これからもクラフト厚木店をお願いしますねっ♬♬ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- エルグランド
- ローダウン系
- アライメント調整
- RAYS
- ツライチセッティング
2020/05/09「E52エルグランド」定番サイズより更に攻めてみましたよっ☆☆☆ E52エルグランドはアライメント調整を行う事で更にツライチを目指せますっ ☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は千葉県からお越しのE52エルグランド。 車高調・20インチ仕様と一通りカスタムを行っていたオーナー様ですが、ここで仕様変更のご相談です。 ご相談当初は8.5J インセット+52 のホイールを履いてらっしゃいました。 しかし、スペーサーを入れても物足りないとの事で今回アライメント調整を交えた仕様変更にて出ヅラを極める事にっ🔧🔧 コチラが完成後の画像で~す☆☆ 「 RAYS ベルサス ストラテジーア ヴァローレ 20インチ 」 今回は1ピースホイールでのツライチ仕様にチェレンジ!! 2ピースホイールの様にインセットをオーダーする事が出来ません。。。 なのでホイール選びも慎重に行います。 リム幅やインセット、そしてディスク突出分も考慮し出ヅラを計算。。。 ご相談時の車輛データ的には本当にギリギリサイズ!! ですが、E52エルグランドは足廻りの作りが良いんですよねっ☆☆ どう良いかと言うと、アライメント調整で触れるポイントが多いんです👍 通常のミニバンであればフロントのトゥ調整のみと言ったおクルマも多いですよね!? それがアルファード・ヴェルファイアクラスになってくると前後のトゥが調整出来たりローダウンをするとナチュラルにキャンバーがついたりします。 このキャンバーがつくと言う作りは、ホイールの出ヅラを拘る際にはとても重要になる部分なんです!! そして!! E52エルグランドはこのキャンバーの角度も調整出来るおクルマなんです。 今回は車高のリセッティング&アライメント調整を交えてイメージチェンジを行いました!! こうして全体画像を見てもとてもバランス良く仕上がっているのが分かりますよねっ☆☆ オーダーインセットが可能な2ピースホイールはもちろん、車種によっては1ピースホイールでもツライチ仕様を作る事が出来ます。 しかし、それを可能にするのは 「 アライメントテスター 」 があっての事!! このアライメントテスターが無ければ今回の様に1ピースホイールでのツライチ仕様を実現するのは難しかったと思います!! 当店はアライメントテスターを備えたプロショップ。 「 タイヤの寿命を延ばす為のアライメントセッティング 」 「 ツライチ仕様を完成させる為のアライメントセッティング 」 などなど、この機械の使い方は多種多様。笑 ぜひ皆様の愛車にも使いましょうねっ👍 追加発注をいただいたオーナー様の拘りパーツ。。。 「 RAYS ジュラルミン ロック&ナットセット L42 ストレートタイプ 」 カラーはアクセントを付ける為、オレンジアルマイトをチョイス!! 遊び心あるパーツを装着する事で満足度はどんどん高まりますっ♬♬ この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! 完成した愛車を嬉しそうに眺める姿が印象的でしたよぉ~♬♬ そして今回の様にビシッと仕上がってくれると、担当佐藤も満足感があったりするんですよぉ~笑 カッコ良く仕上がった愛車、まだまだ長く乗ってあげて下さいねっ 👍 それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ワゴン
- AUDI
- RAYS
2020/04/15輸入車にもレイズ・ベルサス☆☆アウディ A6 アヴァントにベルサス・サルヴァトーレ 19インチを装着!! 国産車に人気のRAYS・ベルサスですが、輸入車用サイズも設定されていますよぉ~♬♬ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はアウディA6 アヴァント。 ステーションワゴンタイプのおクルマをこの度インチアップをさせていただきました~♬♬ ホイール : レイズ ベルサス・ストラテジーア サルヴァトーレ 19インチ カラー ダイヤモンドカット/サイドダークシャインングシルバー(FAJ) タイヤ : トーヨー プロクセススポーツ 255/40-19 レイズ・ベルサスと言えば国産車オーナー様から人気が高いアイテム!! しかし、ここに来てRAYSさんも輸入車向けサイズの設定も増やしてきています。 輸入車の場合、国産車と同じ5穴でもPCDが112だったり120だったりと少し特殊なんですよね。。。 純正ホイールは18インチでしたが、1インチアップし19インチへと変更!! サイズ感的には20インチでも良いのですが、タイヤが薄くなってしまう事での乗り心地の低下を考慮し19インチをチョイス。 そんな時は1ピースホイールを選んであげると良いんですよっ☆☆ それはなぜか?? 「 大きく見えるから 」 です!! 1ピースホイールはディスクデザインがリムエンドまで伸びている為大きく見えるんですっ♬♬ 「 あと1サイズ大きくても良いけど、乗り味が気になる。。。 」 そんな時は1ピースホイールを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?? インチアップにて足元がカッコ良く仕上がりました!! お次はローダウンじゃないですかねぇ。。。 そんなご提案をさせていただこうかと思っていたら、すでに店内に置いてある車高調のパンフレットを手にしていたオーナー様。笑 やっぱりそうなりますよねぇ~♡♡ その時はぜひお声掛け下さいねっ♬♬ この度はご購入誠にありがとうございましたっ!! まずはインチアップが完成しましたねっ 👍 お次はやっぱり足廻りでしょうか?? ローダウンを行うと本日装着させていただいたホイールが更に輝きますよぉ~♬♬ それではまたのご相談お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- VOLK
2020/04/14鍛造ホイールは今が旬っ!!昨日に続き、本日も鍛造ホイール!! 鍛造ホイールは今が旬っ☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はK様・WRX S4 になりま~す☆☆ 気付けばここ3日間、ずぅ~っとWRXでしたね。笑 実は、当店ではWRXオーナー様のご来店もとても多いんですっ!! 車高調のご相談やホイールのご相談と、スポーツCar好きの担当佐藤が皆様の愛車のカスタムを色々とお手伝いさせていただいておりますっ♬♬ 本日ご紹介のK様は以前より当店をご利用いただいております仲の良いお客様。 あれ!? もしかして担当佐藤が勝手にそう思っているだけですか?? K様、そんな事ないですよねっ 汗 ちなみに僕の接客スタイルは、お客様と店員の壁を取り除いたフレンドリーなスタイル。。。 なので、いつでもどんな方でも仲良くなりたがるちょっと面倒くさい??スタッフなのです。笑 ですが、皆様の愛車をカッコ良く仕上げるお手伝いはバッチリ行いますのでぜひぜひ仲良くなって下さいねっ♡♡ さて、そろそろ本題に戻りましょう。 本日装着させていただいたアイテムは、昨日に続き 「 鍛造ホイール 」 になります!! 鍛造ホイールとはアルミの材料を金型でプレスしながら作り上げていく製法の事。 実はそのプレスには何千トンもの圧力が加えられているんですよぉ~☆☆ その圧縮力により薄くて軽いながらもしっかりとした剛性が確保出来るって訳。 そんな軽量・高剛性を誇る鍛造ホイール、愛車の走行性能やタイヤ本来のグリップ力を発揮させる効果もあるんですよぉ~♬♬ なので鍛造ホイールはスポーツCarオーナー様に人気なんですよねっ♬♬ 「 RAYS VOLKRACING TE037 6061 18インチ 」 鍛造ホイールは今が旬っ!! 脂が乗っていてめっちゃうまい。。。。 ではなくて、鍛造ホイールは納期も掛かる事が多いのでこの時期に装着出来る様に冬場にご注文いただいているんですっ☆☆ なのでこの時期はご注文の商品がどんどん入荷してくる旬な時期なのです!! こうしてホイールを見ていただくと分かるかと思いますが、通常ラインナップには設定されていない 「 ツヤ有ブラック 」 なんです!! 実はK様はツヤ有ブラックが大の好物。。。 RAYSさんの鍛造ホイールはオプションカラーが設定されているモデルも多く、お好みのカラーに仕上げるオーナー様が多くいらっしゃいます。 そんなツヤ有ブラック好きのK様も自分好みの愛車に仕上げるべくオプションカラーを選択したって訳です!! もちろんメーカーさんの製造ラインで塗装されるので品質は通常品と同じレベル。 なので塗装が剥がれやすいとか変色しやすいとかって言う心配は不要。 安心して特注ホイールを装着していただく事が出来る訳ですっ♬♬ 「 人気のモデルだと他の人も履いていそうだしイヤだなぁ~ 」 なんてお考えの貴方、オプションカラーと言う選択肢はいかがでしょうか?? K様、いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます!! やっぱりK様と言えばツヤ有ブラックですよねぇ~笑 ぱっと見では白と黒しかない愛車、統一感があってなかなかセンス良く仕上がっていますよっ👍 そしてこれだけでは終わらないWRXのカスタム。。。 続いてはあのパーツもご注文いただきましたっ☆☆ 装着が楽しみでなりませんねっ!! それでは入荷までの間、今しばらくお待ちくださいね。 またご連絡いたしま~す♬♬ お次のチューニングまであと〇〇日。。。 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記