装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

厚木店ブログ

厚木店ブログ

カテゴリ「今日の一台」記事一覧

    2009/11/22
    大人な一台

     今日は エスティマに グノーシス GS1 19インチ MDBを 装着です。 前回の ワークイベント時に ご成約いただいた お客様です。 RS-R ベーシック☆Iで 車高も同時に 落とされ 非常に シブい感じです[E:happy01] 足回り交換風景です。 リアビューは こんなカンジです。 ファミリー仕様ですが 落ち着いた中にも お客さまの センスが光る[E:shine] 一台に 仕上がりました! おすすめランキング1位! グノーシスコンテンツ!!

    2009/11/20
    マーベリックはリムが稼げる!!

    リムがなかなか取れないクルマ。 現行ストリームです。 でも!! フェンダーに収まるサイズで、リムがちゃんとあります[E:shine] マーベリック010S 7.5J-18+55  タイヤはダンロップ ルマン LM703!!今後ローダウンも予定されているようで、楽しみですね[E:note]

    2009/11/17
    こういうプリウスも いいですよね。

    プリウスでの、ご来店が増えてます。 「せっかく燃費のイイ車なので、 より、燃費を良くしたい。」  ということで、 「軽さ」や「燃費」を気にされて、 ホイールを選ばれるお客様が、多いのですが、 逆に! 「もともと燃費のイイ車だから、でっかいホイールをつけても、 普通のクルマより燃費が悪くないので、気にせずカスタムできる!」 という考え方のお客様もおられます。で!今日は、19インチの取り付けです[E:up] WORK ヴァリアンツァ W4S  7.5-19 インチ タイヤは ダンロップ LM703 215/35-19 エスペリアのスプリングで、ローダウン!! リアのサイズはオフセット変更で、フロントとの デヅラに合わせて・・・ オフセットは1ミリ刻みで、サイズが選べる ヴァリアンツァ。こういうプリウスも、ありですよね[E:up]

    2009/11/16
    根強い人気BBS。

    今も尚、「指名買い。」の多いBBS。 やはり、「性能」と「ブランド」で、これに勝るホイールは 無いのではないでしょうか。 33GTR  「BBS RG-R DBK」の装着。 タイヤは、「ブリヂストン ポテンザ RE050」 サイズもこだわりの、265/35-18 で、これ以上ない組み合わせです。 こちらのオススメで、ミシュランのPS2とも、 迷われましたが、「BS派![E:happy02]」ということで、 今回はポテンザにされました。 「走り。」に磨きがかかると思います[E:dash]

    2009/11/15
    ムラーノ+SC1m

    先週 ワークイベントで ご成約頂いた お客様の 取り付けです[E:shine] 同時にアライメント調整もさせていただきました[E:happy01] アライメントは見た目では分かりにくいものですが 調整することで乗り味やタイヤの性能をしっかり 使えるようになります[E:up] バッチリ決まった一台に仕上がりました[E:up] 同時にスタッドレスタイヤもご成約いただきました[E:shine] スタッドレス取り付け時またお待ちしております おすすめランキング1位!! シュバートコンテンツ!

    2009/11/14
    ECOホイールグランプリ!インサイト

    厚木店では、初お目見えではないでしょうか? ホンダ・インサイトです! ホンダファンの僕としては、気になる1台。 そして、今日取り付けするのは、 「レイズ スーパーエコ 15インチ」気になる重量は・・・ まずは、 純正 スチール(いわゆるテッチン)15インチ・・・・8.1㎏ これは、重い[E:sweat02] そして、レイズ スーパーエコ 15インチ・・・・ ・・・・ ・・・ なんと3.9㎏!! めっちゃ軽い[E:up] -4.2㎏の軽量化!!   ×4本で驚きの16.8㎏!!ホイールのカラーはフォーミュラシルバー。 ボディー色とエエ感じですね!ホンダ エコグランプリへの参加も考えているようです。 これは上位ランクインが期待できるのではないでしょうか・・・・[E:happy02]厚木店NEWコンテンツ エコホイール グランプリ![E:enter]クリック!!

    2009/11/14
    ECOホイールグランプリ!プリウス

    プリウスの軽量ホイールの取り付けが 本当に増えてきております。昔、スポーツカーに乗って、ガンガンガソリンを使って クルマを走らせていた人が、今では、ハイブリッドカーに乗り換えて、 「いかにガソリンを使わずにドライブするか・・・・」 というクルマの楽しみ方をしているようです[E:happy01]今日はプリウスに、「BBS RE-L  15インチ」 の装着です!まずは、おなじみの重量チェック!! まずは純正アルミ 15インチ キャップ付き  7.4㎏ そして、BBS RE-L  15インチ        4.9㎏!! 1本で、2.5㎏の軽量化。×4で・・・・・10㎏。 思わず遠くまで旅行に行きたくなりそう[E:happy02][E:dash]こういうクルマなら、ガソリン10リットルで、 どこまで、旅行にいけるか・・・ みたいな、楽しみ方を僕ならやってみたいです。厚木店NEWコンテンツ!! ECO ホイールグランプリ!![E:enter]クリック!!   

    2009/11/13
    VOLK!特注色。

    各ホイールメーカーが最近、力を入れているのが、 「オーダーカラーホイール」ですね。そして、今日ご紹介するのは、「レイズ。」今回のカタログから、このように・・・・・ カラーガイドが掲載されています[E:eye]オプションカラーの設定のある、レイズ商品は 16色の中から選択可能! で今日、取り付けしたのは・・・ こちら。VOLK GT-C 20インチ カラーは「特注ダークガンメタ。」です。 ヴェルファイア  結構珍しいシルバーです。 車高調は、RS-R BEST☆i Limited バリッと落ちてます[E:good] シルバーのボディーに、ディープガンメタが 最高にはまってますね。 特注色にされて、正解でしたね。過去にもこんな特注色を装着しています。 VOLK GT-C 20インチ「特注ゴールド」 VOLK GT-C 18インチ「特注ゴールド」たまたま、GT-C ばかりでしたが[E:sweat01]、他のホイールにも オーダー可能です[E:good] 気になった方!お待ちしております。 おすすめランキング3位!! VOLKコンテンツ![E:enter]

    2009/11/09
    おすすめダウンサス!

    「RS-R Ti2000 Limited」これは今までに無い、ダウンサスの新基準。 BEFORE「車高を落としたいけど、車高調までは必要ない。」というお客様、におすすめ! 今までのダウンサスだと、落ち幅や、前後バランス を自分の好みにすることができませんでした。「なんか、前傾姿勢に見える。」とか、 「もうちょっとバネが硬いほうが好きなのに・・・・」など。しかし!この「Ti2000 Limited」    [E:eye] アルファード/ヴェルファイア      を例にしています。このように落ち幅で   5段階バネレートは   3段階   それぞれで選べます。 そして、 リアも 同じように選んで・・・・・フロントとリアのバネを別々に選べるので、 自分の好みに、組み合わせることが可能に!そして、今日取り付けしたのはヴェルファイア! AFTER フロント③番のHARD レート リア  ④番のHARD レートバランスよく落ちましたね[E:scissors]

    2009/11/09
    スポーティーミニバン

     最近は ホント トヨタミニバンが 多いのですが 今日は  マツダの MPVでございます。 ホイールは  5次元 プロレーサー ZR+520 ファミリー仕様ということで  実用性も兼ねた 18インチです。 リアビューは こんなカンジ[E:shine] やはり ホイールを変えられたら 車高が気になる とのことで 次回は 足廻りも ご相談させてくださいね[E:happy01]

    2009/11/08
    WORK デー。その4

    今日はWORKイベント最終日。 今日はどんなお客様が来るのか、楽しみです。そんな、ところに・・・・ これ[E:eye] ヴァリアンツァ T1S レッドポリッシュ!!皆様、初めて見るはずです。 WORKの「カスタムオーダープラン」ですね。 なんせ、WORKさんもT1Sのレッドポリッシュは 初めての出荷だったそうで・・・・・装着したのは、 BMW NEW Z4(E89) もちろんボディーカラーはレッドです。 タイヤはピレリ P-ZERO NERO  225/35-19  255/30-19 F:8J              R:9J で、タイヤが「引っ張り。」にならないように、こだわりました。 ヌォ!! やっぱり、オープンの姿が見たい[E:shine]という 僕の要望で・・・・・・ やっぱZ4は、このスタイルが一番です[E:up]次は、ローダウンも考えているということなので、 また楽しみにして、お待ちしております[E:note] WORK イベント盛り上がってます [E:dash] おすすめランキング1位! シュバートコンテンツ!![E:enter]

    2009/11/07
    WORK デー。その3

    [E:shine]そして×2 オデッセイです[E:happy02] シュバート SC2 19インチです[E:up] 程よく落ちた車高が[E:good] こだわりの前後サイズ違いです[E:shine] WORK イベント大盛況開催中ですよ[E:up]明日 日曜日 まで やってます[E:shine]

    2009/11/07
    WORK デー。その2

    今度は 初代アルファードに SC1の 20インチです[E:shine] 今までは ほとんど 19インチ装着ですが 最近では 20インチが 増えてきてますね[E:happy01] セッション様の LSと  一緒に パシャリ[E:shine] 最後に サイドビューを 1枚 車高も 落とされているので  非常に バランスの取れた 一台になりました[E:happy01] この勢いで ガンガン 装着させていただきますよ~[E:happy02][E:happy02]

    2009/11/07
    WORK デー。その1

    今日はWORK イベント!! そんな日にタイミング良く・・・・・ シュバートの新作!! 厚木店初の SC5は MAXインチの 21インチから装着です[E:scissors] これまでの シュヴァートとは イメージが ガラリと 変わり メッシュタイプで メッシュの隙間で シュヴァートコンセプトの 剣を 表現してます。 バッチリ決まってます。 納車段階で バネ落ちでしたが やはり もう少し 落としたいとのことで・・・。 次回は 車高調で お待ちしてまーす[E:happy01] 最後に 一枚パシャリ!! 後ろに見えますは セッション様の LSでございます。 初日から 賑わいのある イベントデーになり テンション アゲアゲで 二日目も いきまーす [E:up][E:up]

    2009/11/06
    インパクト大。

    こちらのエリシオン。 インパクト大ではないでしょうか? 今までも19インチの「ヴェネルディ・エレボラーニCL115」 を装着されていましたが、 今日は20インチへ、ステップアップです!! 1ピースの20インチはエリシオンにはインパクト大です! 本当大きく見えますね[E:shine] 「ヴェネルディ・エレボラーニ CL510」です。 カラーはDMC。 リアもエエ感じ。 タイヤはこだわって、 「ダンロップLM703 245/35-20」 ショルダーの形がカッコイイです。また、お連れ様と遊びに来てくださいね[E:dash]

    2009/11/05
    衝撃!!レクサスIS。

    このレクサスIS。 悩みに悩んで、何度も打ち合わせをして、 特別な1台になりました。ということで、まずは足回りの紹介から・・・・ 「RS-R ブラック☆I」 バネレートはF18㎏ R16㎏。 ノーマル車高。 今となっては懐かしいです[E:happy01] 見た目も過激な「ブラック☆I」 お客様の希望は 「インパクトのある低さ」 そして、 「スーパー ツライチ!!」足が組めたので、マッチングを取る用のホイールを 装着して・・・・ 測定、測定。 「ツライチ」を狙うには、「リスク。」がありますが、 そのリスクもお客様と相談して、 ご理解の上で サイズを決めます。 フロント 9J-19  リア10J-20 前後異径です。   オフセットは非公開。 タイヤサイズも、こだわりました。ホイールは WORK シュバート SC1 特注カラーのディスクはマットブラック。 そして、こちらから提案させていただいたのが、 たまたま、在庫をしていた超貴重な・・・・ コレ ホワイトセンターキャップ。 コチラを別途購入いただき・・・ 待つこと1ヶ月・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ 待ちに待った装着の日。 車高の微調整もして・・・ じゃん!! 注目のデヅラは[E:eye] リアフェンダー、加工無し。の状態。 計算通りでした[E:shine] アライメントの調整幅を持たせるために、 少しフェンダー加工しました。 マットブラックに、ホワイトセンターキャップの 組み合わせ。 キマりましたね! リアのボディにボリュームの多い「レクサスIS」 リア20インチで バランスが良く見えますね。 ハンドルを切った状態。 オーナー様の満足した顔を見て、 僕もテンション上がりました [E:up] また、ご相談などありましたら、お気軽にご来店くださいね。

    2009/11/02
    めっちゃレーシー。

    スポーツカーも最近出入りが多くなってきている ような気がする厚木店。 お客様の車をPITに入れる時、 フルバケのクルマだと、興奮するのは僕だけでしょうか? ハメ換え作業です。 タイヤは、新型アドバン・ネオバ AD08 前後9J装着で、タイヤサイズは255/40-17 と 気合を感じるこのマシン。 ええなぁ。 また、アライメントの際は、お待ちしております[E:dash]

    2009/11/02
    カールソン エコライン。

    コンパクトカー用やプリウス用など、ラインナップが増えた カールソン。 カールソン装着で、軽自動車も上品に仕上がります。 こちらです。 ブリリアントカラーが本当に上品です。 6J-16インチ。 タイヤはサイドウォールがスッキリしている ダンロップの ルマン! LM703! ワゴンRで、はみ出し無し。 スッキリおさまってます[E:up]

    2009/11/01
    ヘッドライトがLED!!

    今日の1台は こちらです。 現行プリウスの 最上級グレードで ございます。 こちらの お車に ヴィエナ メリージアと タナベの NF210を 同時装着[E:shine] 作業風景は こんな カンジです そして 完成・・・・・・・・。 最後に・・・・ Bifore After 今回は エコホイールではなく マルチピースタイプの ホイールで 高級感のある 仕上がりになりました[E:shine][E:shine]

    2009/11/01
    車高も落としちゃいました。

    まずは ホイールだけ 変えた状態が こちら。 ホイールに 1ヶ月遅れで H&Rのバネが 到着したので さっそく 装着です[E:happy01] 最近特に多いですね!! VW・Audi 系[E:shine] 作業も 終わり 完成です!! アップで 1枚[E:happy01] タイヤ ホイール 足交換で バランスの良い 仕上がりに なりましたね[E:shine]

    2009/10/31
    ご紹介で。

    こちらのヴェルファイアは、ヴェルファイア仲間さまからの ご紹介でご来店くださいました。 ヴェルファイア仲間さまから、たくさんのご紹介をいただき、 本当にありがとうございます[E:crying]ウレシィ今日装着するのは、 「マーベリック010S」 20インチと ダンロップ LM703のセット!! そして同時に、RS-R Ti2000 で ローダウンとアライメント! バリっと決まりました[E:good] 休日ドライブが楽しくなりそうですね[E:dash] もちろん、フェンダーいっぱいまで頑張ってます。 マーベリックはリムが深く見えるのがイイですね[E:shine] おすすめランキング2位!!マーベリックコンテンツ!![E:enter]

    2009/10/31
    リンスピードC5 !!

    カイエン、トゥアレグ、Q5など、最強SUVに人気の リンスピード。 今日はVW・トゥアレグに リンスピードC5 22インチを 装着です。 まだリフトアップ中ですが、この時点ですでに キテます! かっこイイですね。 どうでしょうか。大人の雰囲気のあるSUVですね。 シンプルな5本スポークですが、迫力があって、 このクラスのSUVに対してバランスが非常に良いです。 今後は「ビルシュタイン」か「シャーゼン」の足回りで ローダウンも考えているということなので、 また、その時はご来店くださいね。クラフト厚木店は、24インチまでアライメントもOKです!!カイエン、トゥアレグ、Q7用 リンスピードC5 23インチ も 在庫ございます[E:shine]

    2009/10/30
    まだまだ現役

     今日は まだまだ現役の 初代アルファードに シュヴァートの SC1mを 装着です。 mなので 20インチからしか 設定がないので 2ピースシリーズより さらに スッキリ でっかく 見えますね[E:happy01] すでに 車高も まあまあ 落とされているので バッチリ キマってます!! リアビューは こんなかんじです。 パッツパツです。 ギャランティーメンバー様からの ご紹介で ご購入していただきました[E:happy02] 今後とも よろしく お願いいたしますm(__)m

    2009/10/30
    ご当地ナンバー!

    今日は 静岡県からご来店です! 遠いところから、ありがとうございます[E:heart04] まずは、 C25セレナ。 まずは、RS-R BEST☆I リミテッド の装着。 リミテッドはあまり取り扱いのお店がないので、 遠くからの来店が多いですネ! そして、 「ベルサス・ジェノーマ BL10」  も装着。 18インチ です。 ベストバランスでまとまりました[E:scissors]そして、こちらは、 「ヴェネルディ・バイザッハ」 20インチ ハイパーシルバーが、ボディ色のパールホワイトに ばっちりあってますね[E:up] こちらは、 「RS-R BASIC☆I 」でローダウン[E:note]たまたまですが、今日の2台は、 ごらんの通り「富士山ナンバー」でした[E:fuji]

    2009/10/29
    KW(カーヴェー) Ver.1 装着。

    クラフト厚木店はKW(カーヴェー)取扱店です。 先日ゴルフVに装着しましたが、今日は シトロエンC4です。 フランス車のフラットライドな乗り心地を、車高を落として どこまで、保つことができるか・・・が気になるところ。まずはノーマル車高の確認 フェンダーとタイヤの隙間は10センチ近くあり、 拳1個が余裕で入ってしまいます。 ズングリしたイメージです[E:gawk] なかなか珍しいクルマに興味津々。 取り付けする車高調はこちら。 「KW Ver.1」 リアはサクサク終了。 ノーマルのドカーンとデッカイサスから・・・・・ このカッコイイサスにチェンジ!! ステンレス製で錆びにくい! 車高が決まったので、アライメントに入ります。 珍しいクルマですが、データはちゃんとご用意できます。 腰高感の強いノーマル車高から、ハッチバックに ふさわしい大人の車高に!! シャープでスポーティなイメージになりました[E:scissors]そして、一番気になるのは・・・乗り心地。 お客様談 「思っていた車高よりも低くできたことに、まず満足している。 しかも、思っていた車高よりも低いにも関わらず、乗り心地も 許容範囲内。特に高速道路では、車速に対してのストローク量の バランスが良く、ノーマルで気に入っていたフラットライド感を 残せている。 街中ではもう少しストロークが確保できれば、もっと満足できる。」ということです。車高をもう少し上げれば、街中での乗り心地も、 もう少し良くなると思います。 スポーティに走りたい人や、重量級の車には、 減衰力調整が可能な、Ver.2 もおすすめです。もっとハードに、レーシーなクルマが好きな方は、 減衰力のバンプ・リバンプが各々で調整可能な Ver.3もございます。 ゴルフ6 用  KW Ver.1 在庫ありますよ[E:up] 

    2009/10/27
    プリン×SS KIT!!

    まずはコチラ。 「釜出しとろけるプリン」 お客様からのオススメで、僕がスウィーツ好き だということで、いただきまーす。 高くておいしいプリンは、むしろ当たり前ですが、 これは、コンビニで普通に売ってるやつです。 さて・・・味は!! 卵の味が濃く、カラメルソースは少し苦くて、 「オレゴノミ!」でした。¥120 です!! 「ヨノナカシラナイコトバカリ・・・」で本題。 先日カールソン1/11 20インチを購入いただいた 30後期セルシオに、今日はSS KITの装着と、 アライメント。それからツライチセッティングです。 強烈インパクト! リアもフェンダー加工無しでのいっぱいサイズ。 プリンめっさうまかったです[E:up]

    2009/10/27
    謎を解明!!

    レクサスLSやセルシオ、マジェスタ、など、 「純正エアサス車。」のローダウンは、 主にエアサスコントローラーを使います。その時にお客様に良く言われる謎を今日は、徹底検証です!良く言われるのは、「エアサスだから、アライメントはとらなくてイイです。」「エアサスだから、アライメントをとっても、 動かしたらクルうじゃないですか?」 などです。 いつも疑問に思っていた謎を解くために、 テストしました[E:eye] クルマはセルシオ30後期です。 エアサスコントローラーで落とした状態。 実際に走行するときの車高です。 このときのアライメントデータが 前輪データ[E:upwardright](ローダウン時)※写真① まだ調整する前なので、大きくクルっていますが、 コレを基準とします。 一度ノーマル車高まで戻します。 前輪データ[E:upwardright](ノーマル車高時)※写真② ローダウン時に比べて、 特にキャンバーとトーに大きな差がありますね。 もう一度、実際に走行する車高までローダウンします。 ・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・ この時の数字を長年ずっと見たかった[E:happy02] やっと謎が解決しますよ[E:shine] ・・・・・・ ・・・・・・ 前輪データ[E:upwardright](ローダウン時)※写真③最初のデータ(写真①)と比べて、誤差はありますが、 ほぼ、同じ数値です。後輪データも同じように、最初の車高に戻せば、 ほぼ同じ数値まで戻りました。謎は解決です。エアサス車であっても、下げた状態で走行したい人は、 アライメントをとるのが、必須[E:shine] 写真②と写真①とを比べてみると、一目瞭然ですが、 こんなにクルっちゃうんです。ちなみに、今回使用したエアサスコントローラーは 「R SPEC データシステム ASC680」 です。 車両誤差や、使用するエアサスコントローラーに よっては、同じ結果にならない場合もあります。 あくまでも、参考程度に・・・・ということで、スッキリしました。 楠神でした。

    2009/10/26
    グノーシス!マットブラッシュド!!

    コレはシブイ[E:punch]人気爆発中のWORK グノーシスの新色。 「マットブラッシュド。」 ついに装着です。グノーシスといえば、ブラッシュドや、マット系の塗装で アメ鍛好きのココロをくすぐりますよね[E:shine]で、さらに「マニアゴコロ」をくすぐるのが、、「マットブラッシュド。」コレだー。 リムとディスクが、こんな感じでマット感たっぷり。 フェンダーギリギリいっぱい!狙ってますよ。 「走り」の性能も求めて、 タイヤはミシュラン パイロット・プレセダPP2[E:up] 西海岸が似合いそうです[E:wave] ありがとうございました[E:note]

    2009/10/26
    GDB祭り

    見ての通り、GDBインプレッサ弐台ですが・・・・・・・・・・・・。 白いほうのグリルに注目!!!!!!!!!![E:happy02] 見えずらいですが、6連星エンブレムの右側にちっちゃく、[E:eye] S203!! ギャランティメンバー様のローテーションでご来店いただきました。 なんと?! 限定車です。                      ディーラーから買った直後にすぐに、 攻められる、スペシャルカーなんです。                  ほっしぃ!! なにそれ?と思われる方もいらっしゃいますが、元昴のりとしては、22Bと同じぐらい、 希少価値のある、それはそれはすばらしいインプレッサです。[E:happy02] そして、青いGDB最終型は、タイヤのはめ換えでご来店。 ダンロップのディレッツァを装着です!スポーツカー2台並ぶと刺激されます[E:annoy]

    2009/10/25
    WALD

     今日の一台は アルファードに  WALD マホラ 21インチに ベスト☆I リミテッド というメニューです。 足廻り交換の 作業風景です 取り付け後は きっちり  アライメント調整に 入ります[E:shine] ちなみに 厚木店の アライメントテスターは 24インチまで 対応してます[E:good] タイヤ交換の際にでも 余裕が あれば 同時に 作業受付します。 オマケの一枚で 2ショットです[E:up][E:up] 次は WALDの エアロ ブラックバイソンエディション いきましょうネ[E:sign03]

    2009/10/25
    HKS ハイパーマックス S-style 試乗

    まずは写真から。 レクサスIS350 ホイール  ロリンザーRS8 F8.5J-19 R9.5J-19 19インチでこのかぶりっぷり[E:shine] 相当低いっす[E:happy02]装着した車高調は「とにかくローダウンを本格的に」 というコンセプトの HKS ハイパーマックス S-styleIS350 全長調整式 減衰力30段調整 バネレート F18㎏   R16㎏ ダウン幅  F-32㎜~-71㎜  R-54㎜~-137㎜ 定価¥218,400 (税込)いつもの道で試乗しました。(減衰力10段戻し)印象は・・・・ 確かに硬い足ですが、ボディが足に負けるほど硬くはなく、 しっかり足が動いていて、不快な硬さではないです。 今回の街中では、リアの伸び側の減衰が強く、 少し跳ねる印象でしたが、減衰力調整ができるので、 あと5段戻せば、気にならなくなる程度です。 調整ができるのは、そういう意味でもイイですよね[E:good] 高速道路や、ワインディングなら、今のままでもイイと思います[E:shine] それでも、この低さで不快感なく乗り回せるのはイイですよね[E:dash] 楠神でした。 M様また、遊びに来てくださいね!!

    2009/10/23
    1年越しで・・・

    今日、装着したクルマは、C25セレナ。 実はこちらのお客様、昨年の厚木店のオープン直後に 「AMEのシャレン」を購入いただきました。 まだ、1年経ってないのですが、 そのときのシャレンを下取りさせていただき、 「ベネルディ・エレボラーニ CL610」を ご購入いただきました!ありがとうございます。 18インチ タイヤは「ダンロップLM703」そうなんです。 厚木店は10月末で、1周年。 ちなみに10月23(金)~25(日)は AME の展示即売会です!!

    2009/10/23
    ホワイトポリッシュ!

    さらりっとホワイトポリッシュ。 ホワイトポリッシュは「さらりっ」と履くのが[E:good]装着するのはコレ! 「ロクサーニ・テンペスト・タービン」 bBに17インチです。 タイヤは「ダンロップ ルマン・LM703」で ちょっと引っ張って[E:happy01] 実はこちらのクルマ 「YST アートプロ様」のデモカー。 常連さまの紹介で、ご来店いただきました。 いつもありがとうございます。 スペーサーでデヅラも調整。 さらりと履きこなしましたね[E:shine]

    2009/10/22
    シンプル系エリシオン

    そしてまた、エリシオンでございます。 足回りは 「TEIN スーパーワゴン」に お客様の指定で減衰力は柔らかめにSET。 ホイールはワンピースリム無しホイールの人気者 ベネルディ・エレボラーニ CL-610 前後8Jで、前後オフセットを変更。で! フロントも リアもフェンダーギリギリいっぱいまで。 タイヤはこちらも、「ダンロップ RV-503」です。 サイズは225/45-19。

    2009/10/22
    マットブラックポリッシュ。

    ブラックポリッシュが今や「流行り」・・・ではなく、 むしろ、「定番」になってきてます。 こうなってくると、人と差をつけるなら、 「ちょっとでも違うやつ」がイイですよね。で、こちら。 ウェッズ 「マーベリック 110S」 マットブラックポリッシュ。 艶のある、「通常のブラックポリッシュ」とは、 ちょっと違った雰囲気。 オーナー様も納得されていました[E:happy01] そして、こーんな感じに。 タイヤは低燃費&ミニバン専用の ダンロップ RV503  225/45-19   を装着。 スタイリッシュかつ快適なクルマになりました[E:shine] おすすめランキング2位!!マーベリックコンテンツ[E:enter]

    2009/10/19
    ゴルフV KW 装着!!

    輸入車の足回りの作業が増えてきました[E:eye] 特にVW や Audi のオーナー様は、 タイヤホイール+足回りのセット というのが多いですね。 今日は ゴルフV GTに アドバンRZ ハイパーシルバー 18インチの装着。 VWオーナメントリングで純正キャップをさりげなく・・・ それから、車高調は 「KW(カーヴェー) Ver.1」 もちろん、アライメントもばっちり調整します。 このスタイルに。 ハッチバックも、やっぱカッコエエですね。 ミサイルのような、弾丸マシンになりました[E:dash]それからそれから、 クラフト厚木店は、KW特約店でございます。 ゴルフ6 用 KW Ver.1在庫しました。 BMWオーナー様もお待ちしております。 橋本コーポレーション KWプロダクツ[E:enter]

    2009/10/18
    NEW ムラーノ

     今日は 少しづつ  増えてきました NEW ムラーノに ヴァリアンツァ V5Sの 20インチです。 タイヤサイズは 255/50-20 デカいですな[E:coldsweats01] リアビューは こんな カンジです。 タイヤが マッチョで SUVテイスト 全開って カンジの いい仕上がりに なりました! 次は 足廻りも やらせていただきたいです! ゼヒ よろしく お願いしますm(__)m

    2009/10/18
    2週連続FX

     今日は 先週に引き続き  インフィニティ FX35に  ジアンナ ブリッツの 22インチを 装着。 先週の 24インチも 迫力ありますが こちらも 自然に インストールされてます バランスが ちょうどいい カンジです[E:happy01] 本場もんの インフィニティに USホイール  ブラックボディに ブラックリム ヤバい 組み合わせですね[E:shine]

    2009/10/18
    トゥーラン

     今日の お車は VWの トゥーランです。 ファミリー仕様の おクルマ ということで 17インチの モノ7ヴィジョンに タイヤは こだわりの ミシュラン パイロットプレセダ PP2 輸入車の お客様には 圧倒的に 装着率が 高いですね。 装着したのが こちら。 さりげない 仕上がりですね。 本当は H&Rの スプリングで ローダウンも される予定ですが 納期の 関係で・・・・・・・・・。 もう少しで 入荷しますので[E:coldsweats01] もうしばし お待ちくださいm(__)m

    2009/10/15
    大人のセルシオ

    今日はこちら[E:shine] サイドエンブレムをパリっと・・・そうです。 カールソンの装着です! やっぱり、30セルシオはカッコイイですね[E:eye] データシステム・エアサスコントローラーもつけて この車高に・・・ シブイ[E:thunder] シブすぎる・・・・・ カールソン1/11 ブリリアントエディション F:8.5J-20   R:9.5J-20   タイヤサイズもこだわって装着させていただきました。 大人の雰囲気でまとまりましたが、 オーナー様はまだ、20代!!  若い!! カッコイイ!! また、お待ちしておりますね[E:scissors]

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示