装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

厚木店ブログ

厚木店ブログ

カテゴリ「今日の一台」記事一覧

    2018/07/16
    MAZDA CX-3 車高調の次は...

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はK様・MAZDA CX-3  先日当店にて車高調を装着いただいたお車になります    そして車高調の次は…と言う事でコチラのホイールをご購入いただきました~      MLJ ハイペリオン CVS1.5 19インチ カラー ハーフグロスブラック     こちらのアイテムは現実的なサイズでコンケイブを楽しめるホイールとなります    要はCX-3の様にボディー枠があまり大きくない車輛でもコンケイブをチョイス出来ると言う事。     今流行中のコンケイブホイールはその落ち込み具合から生まれる迫力がとっても魅力的    ホイールデザインが大きく見える所も売れているポイントではないでしょうか      そして、ホイールの装着に合わせて再度車高をセッティング    ホイールを変える前にはちょうど良いと感じていた車高もホイールが変わると微調整を加えたくなるもの。   ダウンスプリングではこの微調整が出来ないので愛車をキレイに仕上げたいオーナー様には車高調をオススメしますよ~      コンケイブホイールを装着したいけど自分の愛車に装着出来るかわからない…   そんなオーナー様はお気軽にクラフト厚木店までご相談下さいっ    得意の実車計測を用いて答えを見つけますよぉ~      K様、この度はご購入誠にありがとうございました    ノーマルで乗るはずだったCX-3… イケイケな愛車に変身しちゃいましたねっ    お次は何を… 笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す   

    2018/07/15
    新型リーフのアライメント調整作業

      只今ご入庫中の新型リーフはアライメント調整のご依頼    足廻りの仕様を変更したとの事でアライメント調整を行う事にっ      この所ご依頼が急増しているアライメント調整    クラフト厚木店ではご予約制にて対応させていただいております    アライメント調整をご希望のお客様は事前にご連絡をお願いいたします      さてリーフのアライメント調整、足廻りを覗いてみましょう        このようにリアは調整出来る構造ではありませんね        ではフロント「 トゥ 」を調整して参りましょう…    んっ ???   キャンバーの左右差が大きいですね。。。     実は足廻りの仕様変更とは、車高調 を装着していた事だったんですねぇ~    装着している車高調も「BLITZ ダンパーZZR」と言う事でブラケット長穴仕様の為、キャンバーの左右差が出やすいモデル    良く言えばキャンバーを付ける事が出来るモデルなのでギリギリサイズのホイールを装着する際にはその構造を上手く使ってセッティングしたりもします      そんな訳でキャンバーの調整も同時に行う事にっ    まずはフロントを持ち上げて「キャンバー」を調整     そして再度タイヤを接地させて「トゥ」の調整を行い作業完了    試運転にてチェックを行いましたが当初の不安定な動きから一転、スムーズに走行出来る様になりました    今回のご依頼は足廻りを交換した事でのアライメント調整依頼でしたが、足廻りを交換するとアライメントはめちゃくちゃになります    ダウンスプリングや車高調を装着したけどアライメントはやってないと言うオーナー様、早めにクラフト厚木店にご相談くださいねっ    それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す 

    2018/07/14
    30アルファード 第2世代カスタム リアにはなんと10.5Jです。

      30アルファード × ジスタンスW10M 21インチ フロント = 10.0J リア = 10.5J   第2世代カスタムで迫力満点の仕上がりにっ      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日は第2世代カスタムでギリギリまで攻めた30アルファードをご紹介いたしま~す      第2世代カスタムとは、乗り心地を重視していた今までのカスタムから離れ「 見た目重視 」で仕上げるカスタムの事   車高は地上高ギリギリ、ホイールも太目のサイズをチョイス    そうする事で迫力の仕上がりを実現出来る訳です      第2世代カスタムを行う場合、車高調選びも重要になります    車高を下げホイールをギリギリまでもっていくので乗り心地重視の柔らかい車高調ではダメなのです    何がダメなのか…???   それは柔らかい車高調の場合、バンプ時にホイールとフェンダーが干渉してしまいまともに走行出来なくなってしまうのです      当店で30アルファード・ヴェルファイアに売れている車高調メーカーの「 HKS・BLITZ 」さん。   この2メーカーさんは第2世代カスタムに適した車高調を用意してくれています      HKSさんで言うなら 「 ハイパーマックス SスタイルX 」   BLITZさんで言うなら 「 ダンパーZZR BB 」     このどちらかの車高調をチョイスしてあげればこの拘りの仕様を完成させる事が出来ま~す    あとはクラフト厚木店得意の実車計測を行いホイールサイズを決めれば完成となりますっ      ですが、やり過ぎるとお持ち帰りでのご対応となってしまいます 汗     どこまで攻めたいのか、最終的なホイールサイズは店頭にてじっくりご相談に乗らせていただきますのでご安心あれ       オーナー様、この度はご購入誠にありがとうございました    左右でホイールカラーを変更、これもまた良い拘りですよねっ    この仕上がりにはオーナー様も、そして担当のタカハシも大満足    またまたカッコ良い30アルファードが完成しちゃいました     30アルファード・ヴェルファイアの第2世代カスタムに興味があるオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい    それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す 

    2018/07/13
    SJ系フォレスターにアクセル・クリエ 18インチを装着っ !!

      人気のアクセルシリーズをSJ系フォレスターに装着   クラフト厚木店オススメのアクセルシリーズ  14インチ~20インチまで幅広い設定で色々なお車に装着が可能  本日はSJ系フォレスターにインストール     アクセル クリエ 7.0J 18インチ カラー グロスブラック/リムDC     I様・フォレスターはまだまだ納車されたばかり   バリ溝の純正装着タイヤを生かす為に18インチをチョイス      アクセル・クリエはスポークが足長に見えるデザインを採用しているので18インチでもけっこう大きく見えるのが特徴です     もちろん車検などの検査もパス出来るサイズ設定となっているので安心して装着いただけますよぉ~      白いボディーカラーとの相性もとても良いですね   逆にダーク系のボディーに装着すると全体がまとまって見える所も人気   幅広い車種、そしてどんなボディーカラーでもコーディネートしやすいアクセル・クリエ、貴方の愛車のドレスアップにいかがでしょうか     I様、この度はご購入ありがとうございました   エア点検など定期的にご来店下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す

    2018/07/12
    30ヴェルファイア後期×ジスタンスW5S 21インチ

    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はN様・30ヴェルファイア後期    先日、車高調を装着させていただいたお車で本日はついにホイールのお取り付けっ      ご購入いただいたホイールは「 ワーク ジスタンス W5S 」   コチラのホイールはフェイスデザインを選べるモデルで、「 O/H 」「 S/W 」と2タイプから選択出来ます       本日お取り付けさせていただいたのは「 S/W 」タイプ。   ジスタンスは3ピースモデルとなっており、インナーリムとアウターリムの間にディスク面を挟むモデルが「 S/W 」タイプとなります      バフアルマイトリムをキラリと魅せたいオーナー様はこのタイプがオススメ    そして今回はピアスボルトをオプションのブラック仕様にて発注      それと、「 S/W 」タイプの方がリムが深く見えるかも知れませんね   ちなみに「 S/W 」と「 O/H 」では設定されているインセットも違ってきます    出ヅラを重視して装着したいサイズによってどちらかを選ぶと言う選択方法もありますね      ピアスボルトをブラック仕様に変更し、インナーリムもブラック仕様に変更    このジスタンスと言うアイテムはオプションが豊富にある所もおもしろいホイールです      しかも、今回行ったオプションは追加費用無しで行えるんですよぉ~    さすが高級3ピースホイール、メーカーさんも太っ腹ですねぇ~      車高調を装着し、実車計測を行いホイールサイズを決める。。。   今ではこれがクラフト厚木店での定番となりつつあります    もちろん当店でホイールを購入いただけるお客様には追加費用無しで行っておりますのでご安心あれ    同じ価格でよりカッコ良く仕上げる事が出来るとなれば実車計測を利用しない理由はないですよね    愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様、クラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談くださ~い      N様、この度はご購入誠にありがとうございました    ついに完成しちゃいましたね~    オプションを色々使いセンス良く仕上がったのではないでしょうか ??    お仕事用の車の件も楽しみにお待ちしていますね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す 

    2018/07/11
    WRX STI VAB に 9.5J 19インチ

      WRX STI VAB に エモーションD9R 9,5J 19インチを装着っ  車高調のセッティング変更を行い無事装着完了    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です    ここ最近のマイブームは野球観戦    子供の頃からジャイアンツを応援してきているので主に巨人戦を見に行ってま~す          外野から応援したり…  内野でのんびり観たり…  敵地にも行ってみましたぁ~      ですが夏場は東京ドームがいちばんイィ  なぜなら… 涼しいからっ  室内球場なので空調が効いていて居心地が良いんですよ~    ちなみに今までは1シーズンに1回位しか行った事がなかったのですが、今年はもう6試合程行きました~    初の2桁来場を目指して頑張ってみよぉ~っと 笑     さて、話を戻しましょう   本日のご紹介はK様・WRX STI VAB    以前に18インチでホイール交換をさせていただきましたが、タイヤが消耗してきたのでリフレッシュを兼ねて19インチに仕様変更   車高調のセッティングを変更しアライメントを行い無事装着完了で~す      ワーク エモーションD9R 9,5J 19インチ カラー グリミットシルバー/ダイヤカットリム     フロントはピロアッパーを寝かせる方向に調整。   そしてリアタイヤは245幅を使いショルダー部を引っ張らせる事でフェンダー干渉を抑えました。     オーナー様の強い拘りでリム深に見えるこの9,5Jをどうしても装着したかったとの事   ならばと担当佐藤も実車を計測したりフェンダーのツメをチェックしたりと装着する為のお手伝いをさせていただきました     当店では通常では装着出来ないとされているホイールを装着する事が度々ございます    その「装着出来ない」と言うのはノーマル車輛の場合に装着出来ないと言う事が多く、車輛をカスタムする事で装着出来るホイールに変わる事があります      「 欲しいホイールがあるけど装着出来ないと言われた 」そんなお悩みをお持ちのオーナー様はぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さい    本当に装着出来ないのか??   じっくりチェックしちゃいますよぉ~      K様、いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます    ついに19インチ仕様の完成ですねっ    そしてホイールのサイズ感、バッチリでしたね~    カッコ良く仕上がった愛車、大事に乗ってあげて下さいね。   それではまたのご利用お待ちしておりま~す   

    2018/07/10
    スイフトスポーツ ZC33S 鍛造ホイールでカスタム ☆☆

      スイフトスポーツ ZC33S を VOLKRACING ZE40 でカスタマイズ    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です  本日のご紹介はS様・スイフトスポーツ  33型からはターボを搭載したモデルへと進化しましたよねっ      エンジンルームを覗いてみると… タービンの横にアクチュエーターが見えます。 ですが遮熱版がいるのでタービン本体は見えませんでした…残念   新型スイスポはターボを搭載した事で走りの幅が広がると言うか、チューニングの幅が広がると言うか、走り好きの人にはたまらない車になりましたよねっ    きっとブーストコントローラーとか付けてブーストアップしちゃう人もいるんだろうなぁ~    スイスポオーナー様、ノーマルでどの位ブースト掛かってるんですかね???   どなたか担当佐藤に教えてくださ~い      話がそれてしまいましたが本日はコチラのスイスポをイジって参りますっ    カスタマイズメニューは「足」と「ホイール」      足はHKSの車高調「ハイパーマックス MAX4GT」をインストール    これで峠などワインディングをビンビン走れるスイスポに変身っ    減衰力を固めにすればかなり楽しめるはず    この辺だとどこだろう…宮ケ瀬とか道志とかかなぁ~    そうだ、ターボ車って事で箱根ターンパイクとかもおもしろいかもしれませんねっ    やば~走りたくなってきてしまった担当佐藤であります 笑     アライメントも終わったのでちょっと出掛けてきますっ  …そんな訳にいきませんね 汗   そして足がしっかりするとホイールも変えたくなると言う事で、 鍛造ホイールも同時にインストール      RAYS VOLKRACING ZE40 カラー ダイヤモンドダークガンメタ(MM)     納車されたばかりと言う事でタイヤは純正装着タイヤをそのまま使いました    明るいボディーカラーにはこのMMカラーがとにかく良く似合う      車高調導入で程よくローダウンされたスイフトスポーツ    そして足元には戦闘力の高い鍛造ホイールを履く。   走りのスイフトスポーツが完成です      RAYSさんの鍛造ホイール、クラフト厚木店でもと~っても良く売れています    売れている理由は…カッコ良いから    しかしカッコ良いからだけではここまで売れません。   カッコ良さ+しっかりとした走行性能を兼ね備えているから売れているのです     しっかりとした走行性能とは3Dシミュレーションでバッチリ計算された「 剛性 」にあります    走行中の車には様々な力が加わりホイールにも相当な負担が掛かります。   皆様、走行中のホイールって負荷が加わる事でたわみが発生し変形してるって知ってましたか ???   その変形によってタイヤの接地面積が減りグリップ力も低下してしまうんです    その剛性を高める事に力を注ぐRAYSさん、鍛造ホイールはただ軽いだけではいけないんですね~    ちなみにRAYSさんの鍛造ホイール、剛性はスーパーGT(GT500と言うレースのカテゴリー)で実際に使用されているレベルに近い所までもってきているそうですよぉ~    装着後の皆様のコメントで「走りがぜんぜん違います」と言う言葉を良く聞きますが、分かる気がしますねぇ~    鍛造ホイールが気になっているオーナー様、いっちゃいませんかぁ ??? 笑     S様、この度はクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございます    スタイル&高い走行性能をGetしたスイフトスポーツ、大事に乗ってあげて下さいね    それではまたのご利用お待ちしておりま~す 

    2018/07/09
    愛車も喜ぶアライメント調整 ☆☆

        愛車も喜ぶアライメント調整  タイヤ交換と一緒に行うのがオススメで~す    さて本日のアライメント調整はコチラ     GJ型 アテンザワゴン    以前にタイヤ・ホイールセットをご購入いただきましたがついにタイヤが限界を迎えたとの事    そこで今回タイヤ交換のタイミングで一緒にアライメント調整を行う事にっ      クラフト厚木店ではタイヤ交換のお客様より同時にアライメント調整をご希望される方がとても増えてまいりました      もちろん車にとってアライメント調整はとっても重要    一度調整をしても走行距離を重ねると必ずズレてきてしまうもの    アライメントがズレているとせっかく購入した新品タイヤが本来の性能を発揮出来ないばかりか、タイヤの偏摩耗を起こし寿命が縮まってしまいます    そうそう、「 ハンドルのセンターが少しズレている 」…そんな症状もアライメント調整で修正する事が出来ますよ    調整後に感想を聞くと、走りやすくなったと実感していただけるお客様もとても多いですよっ    ” 最近アライメント調整をしてない ” と言うアナタ、 クラフト厚木店の3Dアライメント調整はいかがですか…      圏央道・圏央厚木ICより5分ととてもアクセスしやすいクラフト厚木店    それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す     

    2018/07/08
    NDロードスター TE37ソニック FACE-4 を装着するには...

    人気の 「 VOLKRACING TE37 SONIC 」 本日はNDロードスターに装着っ  コンケイブの効いたFACE-4でカッコ良くキメちゃいました~      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はK様・NDロードスター    人気の「 TE37 SONIC FACE-4 」を装着させていただきました~      「VOLKRACING TE37 SONIC FACE-4 」   コンケイブが効いててカッコ良いのは分かるけどはみ出さない??? そんな声が聞こえてきそうですよね   確かにノーマル車輛では装着は厳しいと思いますっ    ではどうやって装着するのか…  本日はそのやり方をご紹介させていただきま~す      そのやり方とは、まずこのノーマル車高から手を加えて行きます    そうです、ローダウンってヤツですっ    車高が下がるとキャンバー角が付きタイヤ・ホイールが少し寝ます。   それを上手く利用してホイールを収めて行く訳です    そこでK様にはコチラの車高調をご購入いいただきました    BLITZ ダンパーZZR   ローダウンを行うアイテムはダウンスプリングと車高調がありますが、今回はホイールを収める為のローダウンなので微調整の効く車高調をチョイス    車輛に装着し、ちょうど良い車高を探します…    この車高を決める作業…実はけっこう大変なんですっ    ですがオーナー様の熱い思いを背負い根気よく進めて参ります    そしてようやくセッティング完了      仕上げに出ヅラの微調整も含めたアライメント調整を行い完~成    それではコチラをご覧くださ~い      VOLKRACING TE37 SONIC FACE-4 ダンロップ ディレッツァDZ102 195/50-16     さすがの FACE-4 、ロードスターと言うコンパクトなボディーでこのコンケイブ具合はたまりませんっ    車高の調整とアライメントの調整を行う事で心配だった出ヅラもバッチリ      これなら安心して乗る事が出来ますよねっ    タイヤサイズは純正と同じサイズの195/50-16を使っているので極端な引っ張りにはならずキレイな組み合わせとなっております      こうして見るとホイールのサイズ感、そして車高の高さととてもバランス良く仕上がっているのが分かります    「 カッコ良く仕上げたいけどどんなサイズにすれば良いか分からない… 」   クラフト厚木店はそんなオーナー様の味方ですよぉ~      ご入庫時のノーマル状態と比べるととんでもなくカッコ良く仕上がっちゃいました 笑   当店では通常では装着出来ないとされているホイールを数々装着して参りました    車と言うのはチューニングをする事で色々な部分に変化が生じます。   その変化を上手く利用する事で装着出来ないとされているホイールが装着出来る様になったりもします      もちろんその変化も車輛によって様々、クラフト厚木店では毎日色々なお車が入庫しチューニングを行っています    そこからの情報を共有しお客様からのドレスアップのご相談に役立てています      当店にご来店いただくお客様には車にと~っても詳しい方もいらっしゃいます。   逆に初めて車をカスタムすると言うお客様もいらっしゃいます。   もちろん初めて愛車をカスタムされるオーナー様にも「 メリット・デメリット 」など分かり易くご納得いくまでご説明をさせていただきます。   クラフト厚木店なら初めてのカスタムでも安心してお任せいただけますので「担当佐藤まで」ジャンジャンご相談下さいねっ      K様、この度は遠方よりご来店いただきまして誠にありがとうございました    これで峠などワインディングを走るのもより楽しくなっちゃいますね    くれぐれもご無理はなさらずに… 笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す         

    • コンパクトカー
    • SUZUKI
    • VOLK
    2018/07/07
    VOLKRACING TE37KCR ハイメタブロンズを装着 !!

    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ  本日のご紹介はコチラのお車     スズキ X-BEE(クロスビー)です     テレビCMでも良く見掛けるコチラのお車、ベースとなっているのはスズキ イグニス    どちらかと言うとハスラーに見えますけどね 笑   さて本日は純正タイヤを生かしてホイールを交換して参りま~す    それでは完成後のX-BEEをご覧くださ~い      VOLKRACING TE37KCR 5.5J 16インチ カラー ハイメタブロンズ   話題のNEWカラー「 ハイメタブロンズ 」を当店一番乗りで装着っ    拘りの鍛造ホイールはスポーツCarだけでなく様々な車種に装着が可能      鍛造ホイールはサーキットでタイムを争うシーンでも活躍しますが、通常の街乗りで使っても宝の持ち腐れにはなりません    鍛造ホイールはかなり軽量。   ホイールが軽いと言う事は燃費も良くなります    このご時世ガソリンも安くないので燃費の向上はありがたいですよねっ      こちらのホイールカラーは「フォーミュラシルバー/ダイヤカットリム」をベースにブロンズクリアーで仕上げています。   なのでディスク面は濃いめのブロンズに見え、リムは透明感のあるクリアブロンズに見えます    今回のボディーカラーにはとってもお似合いのコーディネートではないでしょうか      そうそう、鍛造ホイールは剛性もとても高く走行時に発生するホイールのたわみも極めて少なくなります    通常のアルミホイールの場合、負荷の掛かるコーナーリング時にホイールがたわみタイヤの接地面積が減る事でタイヤ本来の性能を発揮しきれません。   ですがVOLKRACING (鍛造ホイール)なら高い剛性によりホイールのたわみを抑え安定したグリップ力を発揮します。   グリップ力と言ってもそんなにスピード出す訳じゃないし…そう思うかも知れませんが違いは歴然。   鍛造軽量ホイールはブレーキ性能も向上するので走る・止まると言う車の最も重要な部分に貢献    ホイールがしっかり仕事をしてくれている事で 「 運転がラクになる 」訳ですっ    鍛造ホイールをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談くださ~い      U様、この度はご購入誠にありがとうございました    拘りの鍛造ホイールで「オシャレで走れる」愛車に変身しちゃいましたねっ   色合いもとてもキレイに仕上がったと思いますよぉ~    これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す 

    2018/07/06
    30アルファードHV HKS車高調でローダウンっ ☆☆

      本日当店ピットにご入庫中のO様・30アルファードHV  車高調のお取り付けをご依頼いただきました~       どうしても気になってしまうこの車高  通称「ジャッキアップ状態」ですね…      このクリアランスの広さはホイールを交換しているのが原因ではありません     はじめからこの車高の高さなんですっ    そんな訳で車高調を装着しオーナー様ご希望の車高までローダウンを行って参りま~す      ご購入いただいた車高調は  「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」   当店でも人気No1車高調です。   多店舗さんではどうか分かりませんが多分売れてると思いますよぉ~    なぜならここ最近よく欠品をするからです      売れている理由は 「重量級のアルファード・ヴェルファイアを足元からしっかり支えてくれる構造と、乗り心地の良さ 」にあります    21インチへのインチアップをお考えのオーナー様はこのクラス以上の足廻りを装着する事をオススメいたします    詳しくは店頭にて担当佐藤がご案内させていただきまのでお気軽にお声掛け下さいねっ      さてお取り付けも完了し無事着陸っ    ですが、リアの車高がほんの少し高い気が…    オーナー様と事前に打ち合わせをした内容とは違っていないのですがどうも気になる…     そんな訳でオーナー様にもお伝えし、リアの車高をほんの少しだけ下げる事にっ    せっかく車高が調整できる車高調を購入してもらってますので車高には拘りましょうね       フムフム…   これならいいでしょう    完~成      横から見た感じ、バランス良く仕上がったと思いませんかぁ     ローダウンアイテムは車高調だけでなくリーズナブルなダウンスプリングも存在します。   ですがダウンスプリングより高価な車高調を購入いただいているからにはオーナー様のお気持ちに少しでも応えたい    お節介かもしれませんが、担当佐藤的にもカッコ良く仕上がってもらいと考えておりますので気になった点はオーナー様にもお伝えします    足廻り交換をお考えのオーナー様、ぜひ一度クラフト厚木店・担当佐藤にご相談下さ~い      O様、この度はご購入誠にありがとうございました    そしてイメージ通りの仕上がりになったのではないでしょうか     ノーマル状態で乗って行くはずだったアルファードHV、気付けばもう立派なドレスアップCarになっちゃいましたね 笑   店内でお話ししていた「アレ」、またご相談に乗らせて下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す           

    2018/07/05
    色々な車に装着出来る「アクセルシリーズ」

    軽量ホイール「アクセル・ヴェルス」を 10系アルファードに装着させていただきました    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です    本日はクラフト厚木店オススメのインチアップアイテム「アクセルシリーズ」を装着いただいたアルファードのご紹介      今では30系まで発売されているアルファード・ヴェルファイア    その歴史はこのモデルからスタートしたんですよねっ    本日はそんなアルファードに軽量ホイール「アクセル・ヴェルス」を装着させていただきま~す    それではコチラをどうぞっ      アクセル・ヴェルス 19インチ カラー ブラック/ブラッシュド   ダンロップ ルマン5 245/40-19     人気のアクセルシリーズにもついにフローフォーミング製法で仕上げられた軽量モデルが登場っ    毎日作業している僕達からするとこの重量の違いはハッキリと分かります      ホイールが軽いとどうなるか???   まずは転がりが良くなるので燃費が向上します    そして走行面ではコーナーリング時の安定感が向上したりブレーキ性能も良くなります      そして何より愛車がカッコ良くなるっ  ←ココいちばん重要 笑   やはりドレスアップは車がカッコ良くならなければ意味が無いですよね   クラフト厚木店オススメのアクセルシリーズは色々なお車に装着いただけますっ      モデルによって設定サイズは異なりますが軽自動車用14インチから大口径20インチまでとかなりのお車をカバーしております      貴方の愛車も「アクセルシリーズ」でドレスアップしちゃいませんか     この度はご購入誠にありがとうございました    そしてクラフトメンバーへのご入会ありがとうございます。   メンバー特典の愛車メンテナンスをご利用いただきタイヤ・ホイールを末永くご利用下さいね    それではまたのご利用お待ちしておりま~す         

    2018/07/03
    E52エルグランドの車高調はHKSがオススメ ☆☆

    E52エルグランド 減衰力調整付き車高調を選ぶならHKSがオススメです   本日の足廻り交換作業はE52エルグランド    クラフト厚木店はエルグランドのご来店がとっても多い店舗です      現在の足廻りは 「 NISMO 」のダンパーKItが装着されておりノーマル車輛に比べ20mm程車高が低い状態。   ですがもう少しスタイリッシュに仕上げたいとの思いから車高調を装着する事に     そこでこの度ご購入いただいた車高調がコチラ    「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」     当店でも人気No1車高調なのでブログにも良く登場するアイテムですよね    HKS ハイパーマックス SスタイルLは全長調整式、そして減衰力調整機能付きのモデルですが人気の理由は乗り心地の良さと高い走行性能にあります      重量のあるE52エルグランド、そして最大7人が乗る事の出来る大型ミニバン。   そんなお車には減衰力調整付き車高調がオススメ    それはなぜか…??   乗車定員が1人の時と6人・7人が乗る時とではダンパーが必要とする減衰力は大きく違ってくるからです    しか~し、E52エルグランドにはちょっと困った事があります      車高調の減衰力調整はダンパーの頂上にあるダイヤルを回して調整するモデルが多いですよね ???   しかしながら、E52エルグランドはダンパーの頂上が鉄板で覆われている為ボンネットの中から触わる事が出来ません    なのでダイヤルをいじる時はダンパーを外さないといけないのです…    ですが本日装着させていただいた「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」は減衰力調整ダイヤルがダンパーの下側にあるので減衰力の変更が簡単に出来るのです    これは他メーカーの車高調と比べると大きなアドバンテージとなります    乗り心地もさることながら使い勝手の良さも兼ね備えたHKS車高調、売れているのもうなずけます       今回の車高はこんな感じ   20インチホイールとのバランスを考慮し、フェンダークリアランスを指1本少々に調整させていただきました    全体を見てもとてもバランスが良く、オシャレなエルグランドへと変身しちゃいました    やっぱりローダウンっていぃなぁ~      オーナー様、この度はクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございます    ローダウンにより装着していた20インチホイールも更に良く見える様になりましたねっ    タイヤが消耗した際にはぜひご相談下さい、それではまたのご利用お待ちしておりま~す           

    2018/07/02
    タイヤが消耗したら新しいホイールに交換しちゃおうっ ☆☆

      タイヤが消耗したら お得なタイヤ&ホイールセットはいかがですか      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はH様・WRX S4  になりま~す    数年前、納車されたばかりの頃に 当店でホイールセットを購入いただいたH様・WRX S4   今回そのタイヤが消耗してきたのをきっかけにご来店いただきましたっ    タイヤを交換するか?? それともお得なホイールセットを買っちゃうか??   その答えがコチラ      買っちゃいましたぁ~    「 ウェッズスポーツ SA-10R 18インチ 」    クラフト厚木店ではタイヤ単品の販売ももちろん行っておりますが、タイヤ&ホイールセットもとぉ~ってもお得にご購入いただけますっ      今まで大切に使っていただいたホイールは当店にて高価下取りをさせていただきましたっ     お得なタイヤ&ホイールセットに今までご愛用いただいたアイテムの下取りでタイヤ単品を購入するよりお得っ      そしてホイールサイズも色々考え、今まで装着していたホイールよりもう少し外にオフセットし出ヅラを調整    NEWホイールを装着し気持ち的にも・車の性能的にも良い状態でドライブを楽しんでいただける状態になりました      ウェッズスポーツ SA-10R は「 AMF 」製法により軽量・高剛性に仕上がっているのでホイールの重量を気にするオーナー様へもオススメ    ブラックポリッシュをベースにブロンズ系クリアで仕上げられているので太陽の光を浴びると質感高い光を放つのもとても魅力的    この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけました    タイヤ交換を検討中の皆様、イメージチェンジも兼ねてお得なタイヤ&ホイールセットはいかがでしょうか       H様、いつもクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございますっ    タイヤ交換&イメージチェンジが同時に出来て良かったですね    今までのホイールと同様、大切に使ってあげて下さいねっ    それではまたのご利用お待ちしておりま~す       

    2018/07/01
    60ハリアー後期 流行りの21インチ仕様 ☆☆

      60ハリアー後期を ディープコンケイブな21インチ仕様に仕上げましたっ    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です    本日のご紹介はS様・60ハリアー後期モデル    ジーストST1をミドル&ディープコンケイブで仕上げちゃいました~      このジーストST1ですが、すんなり装着出来ない所がおもしろい    車高の高さやキャンバー角などいくつかのポイントをクリアしてあげないといけないんですっ    なので本日もホイールの装着と同時に車高調整&アライメント調整を行い完成させましたよぉ~      WORK ZEAST ST1 21インチ F)ミドルコンケイブ  R)ディープコンケイブ セミオーダーカラー ツヤ有りブラック      こちらがフロントに装着した「 ミドルコンケイブ 」になります。   この落ち込みでも十分にカッコ良いのですが…    圧巻なのがリアに装着した 「 ディープコンケイブ 」ではないでしょうか ???      スポークの落ち込みがエグイっ    センターに向かいスポークが落ち込む事でスポークがより足長に見え迫力が倍増    この迫力こそジーストシリーズが売れ続ける人気の理由ではないでしょうか ???      この見栄えの良さ、人気があるのもうなずけます。   しかし、「 人気がある = 装着している人も多い 」…この方程式が出来上がってしまいます    そこでWORKさんならではの「 セミオーダーカラー 」を使う事でちょっと違うジーストを作り上げる事が出来る訳です     意外と知られていないWORKさんのセミオーダーカラー    選べるカラーは16色と豊富に用意されています。   もちろんメーカーさんが通常のカラーと同じ工程で作ってくれますので塗装の品質も心配ありません    それでいて1本 4000円と言うありがたい価格設定のお陰でクラフト厚木店では標準カラーよりも売れているかもっ      今までハリアーの大口径ホイールと言えば22インチや24インチが主流??だったかも知れません。   しかし、時代は移り行くもの…    今ではローダウンにおいても乗り心地が重視され車高調が売れています     それと同じくインチアップでも乗り易さが求められているのも事実    そこで60ハリアーのインチアップはタイヤの厚みを持たせる事の出来る21インチが人気なのかも知れません。     この見た目、そして乗り易さも兼ね備えているとなれば21インチを装着するオーナー様が増えているのもうなずけます    60ハリアーの21インチ仕様、ホイールサイズやタイヤサイズなどをしっかり選ぶ事でバランス良く仕上がります    逆に言うと、どれか1つでもチョイスを間違えるとバランスが崩れてしまいます    失敗出来ない愛車のドレスアップ、クラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談くださ~い      S様、この度は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました    ディープコンケイブ、セミオーダーカラーと拘りのハリアーが完成しましたねっ    写真を取りながら「 カッコいぃなぁ~ 」とつぶやいている担当佐藤がおりました 笑   大事に乗ってあげて下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す                只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す   

    2018/06/30
    ノートニスモ e-power × WORK MEISTER CR01

    ノートニスモ e-power をブロンズカラーで仕上げました   皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はH様・ノートニスモ e-power    先日、当店にて車高調を装着させていただいたお車ですね      ノートニスモはノーマルの状態でもなかなかの仕上がり   そんな状況でも車高調を装着した理由は履きたいホイールがあるから…    最近多くなってきた「履きたいホイールを装着する為のローダウン」って事です      車高調装着時のブログはコチラをクリック ←←←      それでは完成したノートニスモの登場で~す      WORK MEISTER CR01 16インチ マットブロンズ×ブロンズアルマイトリム ピアスボルト&エアバルブ ブラック仕様       本来ノートニスモに装着出来る適合ディスクだとリムの深さが32mmになってしまいます   ですが、この手のホイールはリムが深い方がカッコ良いですよね   なのでオーナー様とのご相談にてもう1段階リムが深く取れるサイズをチョイス     ちなみにコチラのリムの深さは45mm    ノートニスモと言うコンパクトカーに装着している事を考えればけっこう頑張っちゃった感じですっ      出ヅラもかなりギリギリな仕上がりでしたが、「 ディーラーさんからもOKをもらえた 」とのウレシイご報告をいただきましたっ    今回、このホイールサイズにチャレンジ出来たのも「 実車計測 」を行ったから      まずカタログでホイールサイズ一覧を見ると「無理ですねぇ~」っと言いたくなるサイズ設定ばかり…    ですが、担当佐藤の仕事は「 その無理をどうしたらOKに持っていけるか 」な訳ですし皆様もそれに期待してご相談に来ていただいてます      担当佐藤もその期待に応えるべく頭をフル回転させて考えます    ローダウンを行えば装着出来そうか… ??? アライメントまで行えば装着出来そうか… ??? 特別なパーツが必要か… ???   どうしても無理な場合は仕方無いですが、色々手を加えてあげると意外と何とかなっちゃうんですよねぇ~      当店では普通じゃ装着出来ないアイテムを数々装着して参りました    諦める前にクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいっ    きっとオーナー様がご想像していた通りにカッコ良く仕上がっちゃいますよぉ~      H様、この度はご購入誠にありがとうございました    そして何よりカッコ良いっ    オーナー様のセンスが光る1台に仕上がりましたね    そしてディーラーさんからのお墨付きももらえたみたいで何よりですっ     お次はマフラー交換ですよぉ~   それではまたのご利用お待ちしておりま~す              只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す 

    2018/06/29
    N-BOXにフレーダーマウス・クエルボ8を装着!!

    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    サッカー日本代表 決勝トーナメント進出決定    ポーランド戦は見ていてウズウズしてしまう試合内容でしたがひとまず決勝トーナメント進出を喜びましょうかね    次は強豪ベルギー、日本代表には頑張ってもらいましょう        さて本日のご紹介は軽自動車のカスタム    以前にローダウン&16インチ仕様へとカスタムさせていただいたT様・N-BOX    イメージチェンジをしたいとまたまたホイールを購入いただきました~      購入いただいたホイールは 「 フレーダーマウス クエルボ8 」   1ピースホイールですがリムが深く見えるモデル      リムの深さは50~60mm程ありますでしょうか    軽自動車用のホイールでここまでリムが深い造りは数少ないと思います    深リム好きのオーナー様には重宝されるアイテムではないでしょうか      サイズ設定は16インチとなっており、リム幅は5.5J     一見フェンダーからはみ出てしまわないか心配なサイズに思えますが、デザイン面の突出が少ない造りとなっているのでT様・N-BOXにも丁度良い出ヅラへと仕上がりました      T様・N-BOXはローダウンを行っているお車ですが、担当佐藤のイメージではノーマル車高でもギリギリ収まってしまうのではないかと思える造り    「 ノーマル車高で装着したいっ 」…そんなオーナー様は担当佐藤までお声掛け下さい    いつものアレでお調べしますよぉ~    アレって何 ???     そうですよね、このブログで初めてクラフト厚木店を知っていただいたお客様もいるかも知れません    アレとは「 実車計測 」と言う車輛のチェック方法です    車と言うのは同じ車種でも1台1台に個体差があり、あの車には装着出来たけど自分の車には装着出来なかった…そんな事もたま~にあります      装着出来ると思って購入したのに実際はダメだった…    そんな悲惨な事にならない様、 事前にチェックする作業を「 実車計測 」と呼んでいます   この実車計測を行う事で ローダウンを行ったらどのサイズまで装着出来るか??   そんな事もチェック出来ちゃいますっ   なのでここ最近では「 車高調装着→→実車計測→→ホイール注文 」の流れでカスタムを楽しむオーナー様が急増中   そんな訳で「 アレ 」で通じちゃうオーナー様もいる訳ですっ 笑   事前に色々なチェックが出来るクラフト厚木店   愛車のカスタムは当店までぜひご相談くださ~い       T様、いつもクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございますっ    けっこうな深リム仕様、イメージチェンジ大成功ですね    これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す            只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す 

    2018/06/27
    Jeep レネゲードをローダウンっ ☆☆

      Jeep レネゲード 4WD を H&R ダウンスプリングでローダウンっ    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日はローダウン作業ですね~    本日登場のダウンスプリングはブルーの商品          H&R ダウンスプリング     輸入車用のダウンスプリングでは登場回数が多い商品ですよねっ    当店でもご来店の多い、BMW・メルセデス・アウディ・フォルクスワーゲンなど多くの輸入車をカバーするダウンスプリング      今思うと、Jeep レネゲードはお初の車輛かも…    ですが車の足廻り、造りはだいたい同じですからね~   そんな事を言いながら事前にしっかりチェックをさせていただいております      そして無事サスペンションの組み替えは完了   最後にアライメントテスターを使いズレてしまった足廻りの向きを調整していきますっ      それではローダウンを行ったJeep レネゲードの登場で~す      いぃ感じに下がりましたね~    いつもクラフトをご利用いただいておりますクラフトメンバーのY様、先日はホイールを購入いただき今回はローダウンっ   愛車がどんどん進化していきますねぇ~       ご入庫当初はフェンダークリアランスも大きく開いた状態でしたがローダウンスプリングの投入でオーナー様もご納得のローダウンスタイルを手にする事が出来ました      車と言うのはもちろんノーマル状態でも乗れますし用途は満たしてくれます。   しかし、アフターパーツを投入すると車の良さが引き出されさらに愛着も増す訳ですっ    国産車のご相談が多いクラフト厚木店ですが、輸入車オーナー様からのご相談もお待ちしておりますよぉ~      Y様、いつもクラフトをご利用いただきまして 誠にありがとうございます    ローダウンスプリングの投入で スタイリッシュなレネゲードへと変身しましたねっ    お次はどこに手を入れましょう ??    それではまたのご利用お待ちしておりま~す            只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す 

    2018/06/25
    30ヴェルファイア後期 やっぱり21インチがお似合いっ ☆☆

    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ  本日のご紹介はU様・30ヴェルファイア後期モデル      先日、当店にて拘りの車高調を装着させていただいたお車になりま~す    KW Ver3 (カーヴェー バージョン3)   車高調装着時のブログはコチラをチェック ← ←   U様・30ヴェルファイア、インチアップは大好評の21インチ    30アルファード・ヴェルファイアのインチアップには21インチがと~っても良く似合う    それでは完成した姿をご覧くださ~い      ワーク シュヴァート・レグニッツ 9.0J 21インチ(オーダーインセット仕様) カラー シルキーリッチシルバー(SRS)   今回もまたまた「 実車計測 」&「 オーダーインセット 」のご依頼    ここ最近、車高調を装着してから実車計測、そしてオーダーインセットにて仕上げるお客様が本当に多くなっています    もちろんその方がカッコ良く仕上がるので担当佐藤も大歓迎なんですけどねっ    次は「 また×3 」って書く事にしよぉ~っと 笑     そして本日ご購入いただいたアイテムはワークの2018年新商品 「 シュヴァート・レグニッツ 」   シュヴァート ??? そうです、あの大人気だったシュヴァートです。   シュヴァートシリーズだけにリムが深く取れるんですっ    ローダウンを行いツラまで攻めるとリムの深さが100mm付近となりま~す    リム深好きの貴方にはシュヴァートをオススメしますよぉ~      今回のカスタムは攻めすぎずおとなしすぎず、 バランスを重視した仕上がりっ    ご入庫当初のノーマル状態から…         ここまでカッコ良く変身っ      こうして見るとやっぱり21インチがベストサイズではないでしょうか??   車高の高さ、ホイールサイズ、共にバランスの取れたセッティングがあってこその仕上がりっ      クラフト厚木店ではオーナー様のイメージを実現出来る様コミュニケーションをしっかり取りながら仕上げて参ります    車高の高さからホイールサイズまで、オーナー様のわがままを聞いちゃいますよ~ 笑   愛車のドレスアップはクラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談くださ~い      U様、この度はご購入誠にありがとうございました    完成後の愛車を見ている笑顔が素敵でしたよっ    そしてイメージ通りに仕上がったと最高の褒め言葉を頂戴しまして担当佐藤もうれしく思います    これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す 

    2018/06/24
    クラウンHV × ゴールドクリアメッシュ ☆☆

    200系クラウンHVに 「 クリムソン RS CV WIRE 」   ゴールドクリアがいぃ感じ~    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はK様・クラウンHV    またまた実車計測&オーダーインセットのご依頼で~す    それではコチラをご覧くださいっ      クリムソン RS CV WIRE 9.0J & 9.5J  20インチ カラー ゴールドクリア     ハイブリット車の大きなフロントブレーキキャリパーにも対応しておりますのでご安心あれ    フェンダーのツメは加工しない予定との事でしたので丁度良いインセットとタイヤを引っ張って履かせる事で対応。     計算通り干渉もなく攻めた出ヅラに仕上げる事が出来ました    ここ最近皆様からのご依頼が多い「 実車計測 」や2ピース・3ピースなどの「 マルチピースホイール 」は仕上がりに拘りたいオーナー様の為に存在していると言っても過言ではありません      ホイールを交換してカッコ良く仕上げたい…そう考え始めると雑誌やインターネットで装着写真を色々見ると思います    ですが同じホイールでもリム幅やインセットが違うと仕上がりも変わってきます。   自分ではサイズが分からない場合、メーカー推奨サイズを購入する事もあるかと思います    ちょっと待った…   本当にそのサイズでイメージ通りに仕上がりますか      当店では購入いただく前の段階でオーナー様のイメージする姿をしっかり確認させていただきます   良く聞く言葉で「 ツライチにしたい 」とのご要望を耳にしますがこのツライチ、人によって感覚がけっこう違うんですっ    装着後にイメージと違う…そんな事にならない様にオーナー様としっかりコミュニケーションを取りながらベストなサイズをご提案させていただきます    失敗出来ないホイール選び、クラフト厚木店にぜひご相談くださ~い      K様、この度はご購入誠にありがとうございました    いやぁ~バッチリ仕上がっちゃいましたね~    リアのスーパーコンケイブも迫力満点    大事に乗ってあげてくださいね、 それではまたのご利用お待ちしておりま~す                只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す 

    2018/06/23
    低空エスクァイア 19インチ仕様 ☆☆

      エスクァイアを車高調&19インチでドレスアップ  地上高ギリギリまで下げたら…    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日はY様・エスクァイアをカッコ良く仕上げちゃいますよぉ~      ローダウンアイテムは「 テイン フレックスZ 」に決まり    後期モデルのガソリン車はメーカー適合表には載っていませんがそこはクラフト厚木店、しっかり調査させていただきましたのでご安心を       そしてこの大きく開いたフェンダークリアランスを車高調の力を借りて埋めていきます。   このクリアランスの広い状態を担当佐藤はジャッキアップ状態と呼んでいます 笑      そしてローダウン&インチアップを行い一気に変~身    あんなに大きく開いていたフェンダークリアランスもこの通り    地上高ギリギリままでローダウンを行いましたっ      ホイールは「 レーベンハート LV5 」   太目の5本スポークが力強く見えますねっ      エスクァイアはホイール選びがムズカシイお車でもあります。   なぜならボディー枠があまり大きくない為、ホイールを交換すると突出しやすいからです    今回のホイールサイズは7.5Jを装着していますがそれでもギリギリの出ヅラでした      車種によってホイールが突出しやすくインチアップをためらっているオーナー様、まずはクラフト厚木店・担当佐藤にご相談下さい    多少はみ出てしまうホイールサイズでもあの手この手を使ってボディーに収めちゃいますよぉ~      当店ではホイールサイズを決めるにあたり、実車計測と言う車輛個体差を含めた確認を行います    それにより「 他店では装着出来ないと言われてしまった 」…そんなオーナー様のお悩みを幾度となく解決して参りました。   ホイール / 足廻り専門店・クラフト厚木店では皆様のドレスアップへの熱~い思いに全力でお応えします、愛車のカスタムはぜひ当店までご相談くださいっ      Y様、この度はご購入誠にありがとうございました    車高もググっと下がりご入庫当時と比べるとまるで別の車になったみたいですよねっ     この車高、そして19インチ仕様に慣れるまではセーフティードライブでお願いしま~す 笑   点検などいつでもお気軽にご利用下さいね、それではまたのご来店お待ちしておりま~す              只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す 

    2018/06/22
    サンサンっ スイスポ ☆☆

      スイフトスポーツ ZC33S に 「 アドバンレーシング RZⅡ 」を装着っ     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    サッカーワールドカップ、日本代表グループリーグ第2戦は25日(月)0:00 キックオフ    もちろん応援しますよ~  セネガルも強そうなので果たしてどんな結果になるのでしょうか…   ちなみに担当佐藤も高校生の時にサッカーやってたんですよね~    ポジションはGK(ゴールキーパー) 笑   もちろん当時はスマートな体つきをしていたので、横っとびをしながらゴールを守っていたのを思い出します    なつかしぃ~ もう20年も前かぁ~   何だか体を動かしたくなってきた担当佐藤ですっ        さて本日のご紹介はO様・スイフトスポーツ ZC33S    担当佐藤も大好きなホイール 「アドバンレーシング」を装着させていただきま~す      ですが、ノーマル車高ではボディーからはみ出してしまうのでまずは車高調をインストール    当店でもお馴染みの「 BLITZ ダンパーZZR 」をご購入いただきました      ホイールの突出を抑える方向でアライメント調整を行いホイールの受け入れ態勢はもう完璧っ      それではコチラをご覧くださ~い      アドバンレーシング RZⅡ 7.5J 17インチ カラー レーシングハイパーブラック/リング     ローダウン量はー45~50mm程    ローダウン&アライメント調整にて予想通り丁度良い出ヅラにて完成      まだまだ納車されたばかりのお車なのでタイヤは抜き替えて再使用しました    純正ホイールよりリム幅が広いのでタイヤも引っ張られてとってもスタイリッシュ      アドバンレーシングの中でも人気の高いカラーと言えば 「 レーシングハイパーブラック 」   担当佐藤も好きなカラーでありますっ    でも、追加カラーのレーシングブロンズって言うカラーも気になるんですよねぇ~    皆様はどのカラーがお好みでしょうか ??     こんなカッコ良い愛車が駐車場に停まっていたら…ボクなら間違いなく山に走りに出掛けちゃいますね~     そう言えば、新型のスイフトスポーツってターボ車なんですよね   1400cc × ターボ…けっこうイィ加速をしそうだと思いませんか       クラフト厚木店では通常では装着出来ないホイールを取付けする事が度々ございます    当店はホイール&足廻りのプロショップ    足廻りとホイール交換をまとめてお任せいただく事であの手この手を使いオーナー様のイメージを実現させるお手伝いをさせていただきます    愛車のドレスアップはクラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談くださ~い      O様、この度はご利用誠にありがとうございました    スイスポらしいスポーティーなスタイルに仕上がりましたねっ    エア点検などメンテナンスでもお気軽にご利用下さい、それではまたのご来店お待ちしておりま~す          只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す 

    2018/06/21
    50プリウスに新作シュヴァート・クヴェルを装着っ !!

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    当店ピットにトヨタのハイブリッドセダンが2台並んで入庫中~    そして本日ご紹介させていただくのは50プリウスで~す      モデリスタエアロがカッコ良いB様・50プリウス    19インチにてツライチ仕様で仕上げたいとの事でしたので2ピースホイールをご購入いただきましたっ      それでは完成した姿をご覧くださ~い      ワーク シュヴァート・クヴェル 19インチ 8.0J 19インチ (オーダーインセットにて発注) カラー シルキーリッチシルバー(SRS)     「 ツライチ仕様にしたい 」…そうとなれば2ピースホイール&実車計測がオススメ    クラフト厚木店得意の実車計測を行う事でオーナー様の理想を実現する事が出来ま~す      50プリウスはリアの足廻り形状が変更されローダウンを行うとリアにもキャンバーが付く様になりましたよね     ローダウンを行う50プリウスにてツライチ仕様にしたい場合は前後でインセットを変更した方がよりカッコ良く仕上げる事が出来ますっ    同じプリウスでも車高の高さや車輛個体差によって装着出来るホイールサイズは変わってきます。   愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談くださ~い      本日お取り付けさせていただいたホイールはWORKの2018年新作モデル 「 シュヴァート・クヴェル 」   シュヴァートと言えば長らく「 SC 」シリーズが爆発的な人気を呼んでいましたが2018年よりついに新シリーズが誕生   「 シュヴァート・クヴェル / レグニッツ 」 の2アイテムがラインナップされましたが早くも人気商品となりつつあります     やはりシュヴァートと言うブランドは強いですねっ    そして人気の理由は 「 リムが深く取れる 」ところにもあるかと思います    ちなみにコチラのプリウスは「 リムの深さがおよそ60mm 」となっており、1サイズ大きい車輛に装着するリムの深さとなっています    もちろんこのリムの深さを実現出来るのも実車計測をご利用いただいているからこそっ    この仕上がりを見たオーナー様からは素敵な笑顔がこぼれていましたっ      B様、この度はご購入誠にありがとうございました    ここまでカッコ良く仕上がると毎日お仕事に出掛けるのもウキウキしちゃいますねっ    お次はどこをイジりましょうかね    それではまたのご利用お待ちしておりま~す            只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す 

    2018/06/20
    ルーミーの17インチ仕様 ☆☆

    人気のコンパクトカー「 ルーミー 」を 17インチへインチア~ップ    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のインチアップは人気のコンパクトカー「 ルーミー 」   当店でもカスタムのご相談が多いお車ですねっ      大胆に17インチまでサイズアップを行いましたよぉ~    それではコチラをどうぞっ      ウェッズ レオニスグレイラ ベータ 6.5J 17インチ カラー BK/MC   ダンロップ LM703 195/40-17     ルーミーのインチアップは インナー側のクリアランスに注意が必要    コンパクトカーだけに車体にあまりゆとりがありません…    なのでインナー干渉を避ける為に16インチを選択するオーナー様が多いと思います      ですがボディーサイズ的に17インチがとても似合うお車…    皆様からのお問い合わせでも17インチを装着したいと言う声を良く聞きます    そんなオーナー様、愛車のインチアップはクラフト厚木店にお任せ下さい     当店ではオーナー様のご希望を叶えるべく実車にて車輛個体差を含めたクリアランスチェックを行っております    出ヅラの計算やハンドルを切った際に干渉してしまわないかなど、事前にしっかり計算をする事で安心してホイールサイズを決める事が出来ます      そんな事前チェックによりI様・ルーミーも当初のご希望通り17インチを装着する事が出来ました    この仕上がりを見たオーナー様から 「 こうなると車高を下げたくなるなぁ 」とポツリ…   そしてそして、そのまま車高調のご注文をいただいちゃいました~    ローダウンを行えば17インチ仕様が更に完成度を増すでしょうねっ      I様、この度はインチアップのご依頼をいただきまして誠にありがとうございました    そして車高調のご注文までいただき担当佐藤もビックリ    こうなると車高調の取り付け日が待ち遠しいですねっ    それではまたのご来店お待ちしておりま~す              只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す 

    2018/06/19
    ステップワゴンスパーダHV を 18インチにインチアップ ☆☆

    RP5ステップワゴンスパーダHVをインチアップ  リム有り18インチがカッコいぃ~  皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はO様・ステップワゴンスパーダHV RP5      ローダウンを行うか… ホイールを変えようか…     どっちを先に行った方が良いかと聞かれましたのでホイール交換をご提案    なぜなら、見た目が大きく変わりカッコ良くなるからっ    っと言う事で18インチへインチアップを行ったステップワゴンの登場で~す      ワーク エモーション D9R 7.5J 18インチ カラー グリミットシルバー/ダイヤカットリム     こちらのホイールの良い所… それは1ピースホイールながらリム深な所    ホイールの構造をリバースタイプにする事でこのリムを実現させております    そして1ピースホイールでありながらディスク突出も少なくセッティングがしやすい事   ステップワゴンなど比較的HIインセットのお車の場合、通常の1ピースホイールだとディスク突出も計算に入れてセッティングしないといけませんがエモーションD9Rだとその辺がやりやすいんですっ      細めの9本スポークでデザインされたこのモデル、ディスクのカラーは深みのあるグリミットシルバーでリムは切削加工にてアルミの肌を見せた作りとなっています    エモーションD9Rは単なるシルバーではなくけっこう手の込んだ作りになってるんですよぉ~      オーナー様とも話しておりましたが、次のカスタムはゼッタイにローダウンっっ     ここにきてRP5ステップワゴンスパーダHV用の車高調もラインナップされてきています。   車高が低くなったO様・ステップワゴンが早く見たいですなぁ~      新型ステップワゴンスパーダはノーマル状態からカッコ良いお車    もちろんドレスアップを行えばそのカッコ良さにさらに磨きがかかりますっ   新型ステップワゴンのインチアップ・ローダウンはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い      O様、この度はご購入誠にありがとうございました    インチアップを行う事でステップワゴン改造計画第一弾が無事完了しましたね    第二弾・第三弾と更なるカスタムのご相談をお待ちしておりますよぉ~    それではまたのご利用お待ちしておりま~す               只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す 

    2018/06/17
    必見っ!! WORK新作21インチですよぉ~ ☆☆

    30アルファードにWORK新作21インチを装着  リバースリムが効いてますっっ      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す    本日のご紹介は静岡県からお越しのH様・30アルファード    30アルファードのインチアップだけにやはり21インチ     そしてそして新作ホイールの装着ですっ    それではいってみましょ~う      ワーク グノーシスHR201 フルリバースリム 9.0J21インチ 前後インセット変更 カラー コンポジットバフブラッシュド(PBU)     2018年の新作ホイール×フルリバースリム21インチの組み合わせがGood    現在発売されている21インチホイールはワークさんに限らず段リムで大きさをかせぐ21インチが主流    そんな中、リバースリムでの21インチはとっても貴重なアイテム      リバースリムだとどう違うの??   そんなご意見もあるかと思いますので簡単にご説明をさせていただきますね    段リムでの21インチの場合、ディスク(デザイン面)は20インチホイールの部材を使います、なのでデザイン面だけに目を向けると20インチにも見えてしまいますっ    しか~し、リバースリムの21インチの場合はディスク(デザイン面)も21インチ用の部材を使いますので21インチ本来の大きさに見える訳です    迫力の21インチ仕様を目指したいオーナー様はリバースリムの21インチを狙ってホイールを選んでみましょう      オーナー様の拘りで前後でインセットを変更し出ヅラもキッチリ調整させていただきました    こう言う微調整が出来るのもマルチピースホイールの魅力ですよねっ      マルチピースホイールこそクラフト厚木店得意の実車計測が本領発揮しますっ    愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様、その思いをクラフト厚木店に託してみてはいかがでしょうか    車高調の取り付けからお任せいただければオーナー様ご希望の車高にベストマッチのホイールサイズを御用意させていただきま~す    神奈川県にお住まいのお客様はもちろん、近県の静岡県(御殿場・富士・熱海・伊豆方面)や山梨県・千葉県にお住まいのお客様もぜひご相談くださ~い      H様、この度は遠方よりご来店いただきまして誠にありがとうございました    迫力の21インチ仕様が完成しましたねっ    新作の為入荷までにお時間をいただきましたがこおの仕上がりなら待った甲斐がありましたね    また何かありましたらぜひご相談に乗らせてくださいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す                只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す      

    2018/06/15
    ARS210クラウンアスリートの車高調&マフラー交換 ☆☆

      ARS210クラウンアスリートのカスタム  本日は車高調とマフラーの交換を行いま~す        皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す    本日のご紹介は静岡県よりお越しのS様・クラウンアスリート    車高調&マフラー交換のご依頼をいただきましたよぉ~      車の下に潜り込み何やらゴソゴソ    するとあら不思議…マフラーの出口がオシャレなカラーに変~身      本日お取り付けさせていただいたマフラーは 「 柿本改 Class KR 」   純正のエアロバンパーに対応しているのでそのままお取り付けが出来ます    テール部はチタンフェイスとなっており青いグラデーションカラーとなっているのがとってもオシャレ    そして気になる排気サウンドは…心地の良い重低音っ    これは余計にアクセルを踏んでしまう事間違いなしですなぁ~ 笑   もちろん車検対応品なので安心して装着いただけます      そして車高調のセッティングは前後ー25mm程にてセッティングさせていただきました    こうして横から見るとボディーのラインがキレイに見えますよね    ちなみにリアはおよそメーカー推奨のローダウン量    そしてフロントはメーカー推奨値より若干上げる方向で調整    …と言うのも、ノーマル車高でもバンパーの下にあるエアロが擦れる時があるとの事で走り易さも考慮したローダウン量に設定させていただきました      こうなるとホイールを交換したくなってきちゃいますよね    もちろんローダウン後に実車計測を行いどんなホイールが良いのかをお話しさせていただきましたよぉ~    ホイール交換は次の楽しみと言う事で…      S様、この度は遠方よりご来店いただきまして誠にありがとうございました    車高も下がりカッコ良く変身した愛車はいかがでしょうか ??   そして何よりマフラーの存在感&サウンドがたまりませんよねっ    気持ちが良いのは分かりますが、くれぐれも飛ばしすぎにはご注意を…笑   それではまたのご相談お待ちしておりま~す     

    2018/06/14
    30アルファード・ヴェルファイア 第二世代カスタムが始まりつつあります !!

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ  皆様よりお問い合わせの多い30アルファード・ヴェルファイア  最近では後期型の納車が進みご来店が増えてきましたよねっ   30アル・ヴェルのインチアップと言えばやはり21インチ  最近ではお客様より21インチにしたいと言う声を良く聞く様になってきましたよねっ   ではサイズは?? そうなると色々悩んでいるオーナー様が多いですよね    サイズとはリム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)の事。 カッコ良く仕上げるにはこの「サイズ」がものすごく重要になってきます    車高やキャンバー角によっても装着出来るサイズは様々です    サイズに迷った時、サイズが分からない時は 30アルファード・ヴェルファイアが得意な「クラフト厚木店」 にお任せ下さい    オーナー様のイメージを実現させちゃいますよぉ~    さて本日はC様・30ヴェルファイアがご入庫中~    車高が低いっっ     そう思った方も多いのではないでしょうか      もちろん地上高はしっかり確保してあります      この仕様を実現させてくれるアイテムがコチラ    BLITZ ダンパーZZR BB 品番 92200     ブリッツさんから発売されているしっかり車高を下げられる車高調ですっ  「 エアロレス仕様で出来るだけ車高を下げたい 」そんなオーナー様にはうってつけのアイテムとなっております      所で皆様、フロントに10.0J って装着出来ると思いますか    答えは 「 YES 」   21インチに使用するタイヤサイズは「 245/35-21 」 もしくは 「 255/30ー21 」 となりますが、このタイヤサイズは10.0Jに組み合わせるとキレイに引っ張られて見た目がGood    ちなみに下の画像は10.0Jに245/35-21を組んだお車      この引っ張り感がカッコ良いんですよねぇ~    それってボディーからはみ出さない???   そんな心配もあるかも知れませんが、「 BLITZ ダンパーZZR BB 」をチョイスする理由はこんな所にもあります      フロントのアッパーマウントが「 ピロアッパーマウント 」となっておりキャンバー調整が出来ちゃうんですっ    リアに関しては車高を下げるとキャンバーが付くのですがフロントはあまり寝てくれません…    この機能によってリアと同じようにキャンバーを付けてあげる事で通常でははみ出てしまう10.0Jサイズもキレイに装着する事が出来る訳です      担当佐藤も数多く30アルファード・ヴェルファイアを施工させていただきましたが、今までは乗り心地を優先したカスタムが多かったと思います    ですがここ最近では乗り心地重視型から「 見た目重視型 」へとカスタムの方向性が変わりつつある時期    お題にも書きましたが、見た目重視型で仕上げる事… それが30アルファード・ヴェルファイアの「 第二世代カスタム 」    まぁ~担当佐藤が勝手にそう呼んでるだけなんですけどねぇ 笑     車高調取り付け後に実車計測を行い熱~いサイズのホイールをご注文いただいているのでホイールが入荷した際にはまたご紹介させていただきますねっ    ちなみにこの第二世代カスタム…他にも数名のオーナー様からもご注文いただいております     クラフト厚木店ならではのカッコ良い30アルファード・ヴェルファイアが続々仕上がる予感~   「 第二世代カスタム 」 気になったオーナー様は担当佐藤までぜひご相談下さ~い    それではこの辺で~            只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す     

    2018/06/12
    30ヴェルファイア後期に KW Ver3 をインストール ☆☆

      30ヴェルファイアに拘りの車高調を装着っ  なんと減衰力調整が「 伸び側・縮み側 」とダブルで調整出来ちゃいま~す    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はU様・30ヴェルファイア後期モデル    クラフト厚木店得意の車種ですねっ      本日はU様・30ヴェルファイアに車高調を装着させていただきますっ    そしてその車高調が拘りのアイテムでして…    KW(カーヴェー) Ver3     何が拘りかといい言いますと、減衰力調整が「 伸び側・縮み側 」と分けて調整出来る所にあります    見ての通り、調整ダイヤルが上側と下側に備え付けられてありますよね      今では減衰力調整が付いた車高調が多くなってきましたが、通常はダンパーが伸びる時の動きを調整出来るシステムとなっています    その為、乗り味が柔らかいと感じた時や乗車定員が多い時に減衰ダイヤルを固くするとしっかり感は出ますがその分ゴツゴツ感も少なからず出てしまいます      そこで本日お取り付けの「 KW Ver3 」が威力を発揮する訳です     伸び側・縮み側を分けて調整する事で乗り味にしっかり感を出しつつも路面からの衝撃をうまく吸収すると言った細かい調整が可能となります    今では30アルファード・ヴェルファイアのインチアップは21インチが定番となってきましたが、この「 KW Ver3 」は21インチとの相性が最高に良い車高調となっています       「 21インチにしたいけど乗り心地が心配… 」   そんなオーナー様、21インチを諦めるのはまだ早いっ KW Ver3 との組み合わせならご希望だった21インチにもチャレンジ出来ると思いますよぉ~    30アルファード・ヴェルファイアにて21インチを検討中のオーナー様はぜひご検討してみて下さいねっ         上の画像はリアの減衰力調整ダイヤルになります    伸び側・縮み側とダイヤルが2つあるのが分かりますでしょうか ??     それでは装着後の車高の変化を見てみましょう      上の画像がご入庫当時のノーマル車高です。   そして下の画像が車高調装着によりおよそー40mm程ローダウンされた状態      腰高感がなくなり全体的にどっしりした感じに見えますよねっ    それではズームでもパシャリ             今は純正18インチを装着していますが、21インチを装着すると指1本少々のクリアランスになる感じです    もちろんU様・30ヴェルファイア後期もこのままで終わるはずもなく、新作21インチをオーダーいただいております    オーダーいただいている21インチも間もなく入荷するのでまたご紹介させていただきますねっ      U様、この度はご購入誠にありがとうございました    拘りの車高調で乗り心地を重視した21インチ仕様も完成間近ですねっ    ホイールが入荷したらすぐに連絡しますので今しばらくお待ち下さい    それではよろしくお願いいたしま~す              只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す    

    2018/06/09
    シビックHB FK7 に 新作レオンハルト・ガイスト 19インチ

        皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はK様・シビックハッチバック FK7    拘りのアイテムでインチアップを行いま~す      拘りのアイテムとはコチラ      キレイに輝くピアスボルト…   スーパーさんから新しく設定された 「 ヒートチタンピアスボルト 」と言います    それではカッコ良く変身したシビックの登場で~す      スーパースター レオンハルト・ガイスト 19インチ カラー クロームブラッシュド     本日ご紹介のK様・シビックですが、何と千葉県からのご来店    当店のブログをいつも見ていただいているそうで、カッコ良く仕上げるなら「 クラフト 」っと遠方よりお越しいただきました      担当佐藤もその期待に応えるべくいつも以上に気合を入れ実車計測を行いました 笑   購入いただいたホイールもマルチピースホイールと言う事でどんなサイズがカッコ良く仕上がるかオーナー様と一緒に試行錯誤      そしてその結果がこの仕上がりですっ    もちろんオーナー様からも「 カッコ良い 」と最高の褒め言葉を頂戴しました       いかがでしょうか、このハミ出しそうでハミ出さない絶妙な出ヅラ   K様・シビックはBLITZ ダンパーZZRにて車高を下げているのでノーマル車輛に比べインセットの少ないサイズが装着出来ました    この絶妙な出ヅラは実車計測あっての事。   クラフト厚木店・担当佐藤の 「 気合の実車計測 」 皆様もご利用してみてはいかがでしょうか       K様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました    イメージ通り、いやイメージ以上の仕上がりとなったのではないでしょうか    そしてヒートチタンピアスがいぃアクセントになっていましたよねっ    K様が仕上がった愛車を見ながら笑顔していたのと同じく、担当佐藤も写真を撮りながらニヤけてしまっておりました 笑   また何かあった際はぜひご相談に乗らせて下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す          只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す       「 第2回 クラフトカスタムIJフェアー in クラフト大宮バイパス店」 遠方のお客様もご安心下さいっ  イベントで購入いただいた商品はお近くのクラフト店舗で取り付けOK    

    2018/06/08
    30アルファード・ヴェルファイアにはHKS車高調が売れてますっ ☆☆

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ   本日は 「 30ヴェルファイア後期 」の車高調取り付け作業を行っておりま~す   表題にもありますが、30アルファード・ヴェルファイアの車高調はダントツで 「 HKS 」が人気    この春リニューアルした事により乗り心地が更に良くなったからでしょうか ??   乗り心地以外にも重量のある大型ミニバンをしっかり支えてくれる作りになっているから人気であるとも言えます    構造上のムズカシイ話は店頭にて分かり易くご案内させていただきますのでHKS車高調に興味があるオーナー様はぜひクラフト厚木店・担当佐藤までお声掛けくださいねっ     今回はどの位の車高にセッティングしたのか気になる所ですよね    実はオーナー様とのご相談でけっこう低くしちゃったんです     お取り付けが完了するとこんな感じに…      遠目で見るとタイヤとフェンダーの隙間がほとんど無い様に見えますよねっ    クリアランスは指1本位でしょうか    ちなみに 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」の場合、この車高でほぼ全下げ状態です    そして地上高もギリギリセーフと言った所…   なのでタイヤ外径が小さくなる20インチや21インチの場合(245/35-20や255/30-21)はホイールを交換した際に地上高を下回ってしまうと思いますので要注意      今回のお車はタイヤ外径が少し大きくなるサイズ(245/35-21)で検討中なのでこの車高でもOKな訳です    「 本当にギリギリまで下げたい 」そんなオーナー様は究極のローダウンに対応する 「 HKS ハイパーマックス SスタイルX 」を購入すると良いですよ~      最後に定番の実車計測を行いオーナー様とホイールサイズについてご相談させていただきました    果たしてどの様な仕様に完成するのか…   また1つ楽しみが増えた担当佐藤でした~      この度は愛車のカスタムをお任せいただき誠にありがとうございました    21インチ仕様にて完成する姿を1人妄想している毎日ですっ 笑   それではこれからもよろしくお願いしま~す 

    2018/06/07
    アクセラスポーツのインチアップ ☆☆

      BM系アクセラスポーツをインチアップ  ボディーカラーとの統一感を意識して仕上げてみました~    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はBM系アクセラスポーツ    18インチへとインチアップを行いました~      ご購入いただいたのは 「 ウェッズスポーツ SA-72R 」   細めのフィン形状が車をよりスポーティーに魅せてくれるアイテムです    オーナー様は店内にて色々なホイールをチェック      2018年新作ホイールも候補に上がりましたがボディーカラーとの統一感が気に入りコチラのホイールを購入いただく事にっ    実際に愛車に装着してみると予想以上にマッチしているととても気に入っていただけました      組み合わせたタイヤも今イチバン売れている 「 ダンロップ ルマン5 」    静粛性に優れている事はもちろん、サイドウォールのクッション性も良く快適性に優れたタイヤとなっております    装着いただいたお客様からもとても良い評価をいただいているタイヤとなっていますのでタイヤ交換をお考えのオーナー様はぜひお試し下さいねっ      装着後に「 この隙間はどうしようか… 」とおっしゃっていましたね    気になり始めたら下げたくなってしまうもの。。。   お次はローダウンでしょうかね 笑     この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました    ボディーカラーとの相性もとても良くキレイに仕上がりましたねっ    ローダウン…ぜひご検討下さいませ    それではまたのご利用お待ちしておりま~す   

    2018/06/06
    鍛造ホイールにはそれ相応のタイヤがオススメですっ ☆☆

      レクサスRCが20インチのタイヤ交換作業で入庫中~  鍛造ホイールとの組み合わせで更なるグリップ力を発揮 ??     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です    本日の作業はS様・レクサスRC Fスポーツ    以前に車高調のお取り付け、そして20インチへインチアップ作業をお任せいただいたお車になります    以前に購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING G27 プログレッシヴモデル 」     そして今回S様がチョイスしたタイヤは 「 ミシュラン パイロットスポーツ4 S 」   今までも人気だった「 パイロットスーパースポーツ 」の後継モデルでパイロットスーパースポーツを凌ぐ性能を持つと言われるタイヤとなります    皆様、グリップ力の高いタイヤは鍛造ホイールと組み合わせる事で最大限の力を発揮するって知ってましたかぁ    どう言う事かと言いますと、ホイールは走行中の負荷により歪みやたわみが発生します。特にコーナーリング時などの強い負荷によりホイールがたわみタイヤの接地面積が減少します    それによりタイヤのグリップ力も低下してしまう訳です。   この歪みやたわみを抑えるには 「 ホイールの剛性を高めないといけません 」       皆様も鍛造ホイールへの認識として「 軽いホイール 」と言うイメージを持ってらっしゃると思いますが、実はただ軽いだけではダメなんですっ    実際にホイールは軽いにこした事はないのですが、この剛性が高くないと鍛造ホイールである意味が無いと言っても過言ではありません   RAYSさんの鍛造ホイールが人気なのは軽さもさる事ながらこの 「 剛性の高さ 」にありますっ       GT500などのレースから得たノウハウを惜しみなく注ぎ込み完成させたのが「 VOLKRACING シリーズ 」   「 良いタイヤ 」は「 良いホイール 」と組み合わせる事でタイヤ本来の性能を発揮する事が出来るのです   貴方の愛車にも「 VOLKRACING 」はいかがでしょうか     S様、いつもクラフト厚木店をご利用いただきまして 誠にありがとうございます    タイヤ交換 & アライメント調整で 愛車のリフレッシュも完璧ですねっ    次回のご来店時にタイヤの感想を聞かせていただけるとウレシイで~す   それではまたのご利用お待ちしておりま~す       

    2018/06/04
    新型ステップワゴンスパーダHV RP5 を 車高調でローダウンっ ☆☆

      RP5 ステップワゴンHV を シャコタンに仕上げていきま~す  もちろんローダウンだけでは終わらないですよっ      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日はO様より新型ステップワゴンスパーダHVのローダウンをご依頼いただきました~    もちろんローダウンを行うのはインチアップをする為…      そんな訳でカッコ良く仕上げる為には車高&ホイールサイズともに拘らないといけませんよねっ   そこでローダウンアイテムはダウンサスではなくキッチリ下げられる車高調をチョイス    ご購入いただいた車高調は    「 RS☆R ベスト I BIH782M 」     ノーマル車高は片手がすっぽりと入ってしまうクリアランスであります    さて、このクリアランスがどこまで少なくなるでしょうか ??     答えはコチラ      指1本まで下げちゃいましたよぉ~   ローダウン量はおよそ60mm程ですかね    オーナー様が装着したいとおっしゃっていたホイールサイズ的にもこの位までやっちゃった方が良いとの判断ですっ     完成後に実車計測を行いホイールサイズを決定っ   購入いただいたホイールが入荷するのが楽しみな担当佐藤であります    ホイールが到着した際にはまたちょっと手を加えちゃうんですけどね~ 笑     いや~それにしてもこの車高の変化には驚きますねっ    やっぱり車高は低い方がカッコ良い……うん間違いない 笑   またホイールが入荷した際にはブログでご紹介させていただきますねっ      O様、この度はクラフト厚木店に愛車のカスタムをお任せいただき誠にありがとうございました    雰囲気がガラリと変わった愛車はいかがでしょうか    ホイールの納期が分かり次第またご連絡させていただきますねっ   それではよろしくお願いいたしま~す        只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す       「 第2回 クラフトカスタムIJフェアー in クラフト大宮バイパス店」 数量限定アイテムが熱いっっ    

    2018/06/03
    E52エルグランドの車高調、皆様はどのメーカーを選びますかぁ ??

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です    本日はエルグランドにオススメの車高調をご紹介させていただきま~す   52エルグランドの注意点もお知らせしますのでしっかり読んでくださいね~    長野県からお越しのU様・E52エルグランド    神奈川に出掛ける予定があったとの事で当店にご来店いただきました~     以前に乗っていたお車はダウンサスでローダウンを行っていたと言うU様。   今回の愛車では乗り心地を維持しつつも車高を下げたいとの思いから車高調をチョイス   当店オススメの「 HKS ハイパーマックスシリーズ 」をご注文いただきました      E52エルグランド用は3種類の設定があります。   ハイパーマックス SスタイルX(究極のローダウン向けモデル) ハイパーマックス SスタイルL(乗り心地重視モデル/減衰力調整有り) ハイパーマックス SスタイルC(乗り心地重視モデル/減衰力調整無し)   ローダウン量より乗り心地を重視したいオーナー様には「 SスタイルL / SスタイルC 」がオススメ    エルグランド用はフロントに倒立式を採用しているので重量のあるエルグランドを足元からしっかり支えてくれます    この倒立式と言う作りは走行性能を高めてくれる効果があり市街地走行での車線変更や高速走行時の安定性・コーナーリング性能などミニバンとは思えない走り易さを手にする事が出来ます    乗り心地だけではなく走行性能も向上するアイテムが「 HKS ハイパーマックスシリーズ 」と言う訳です    車高調を検討中のオーナー様、ぜひご検討下さいませ      入庫時の車高はこの通りノーマル車高    マーベリック709M 20インチを装着されていますが腰高感を感じてしまいますよねっ   それでは車高調を取り付けちゃいましょう        ここでE52エルグランドの車高調選びの注意点を1つご紹介しておきましょう    注意点とは減衰力調整について。   エルグランドはエンジンルームから減衰力調整が出来ません なぜならショックの上部が鉄板で覆われているからです。   なので減衰力調整付きを選ぶ際、アッパー側(ショックの上側)で調整をするモデルは注意が必要です      ではどの様に調整をするのか… その答えは車高調を外して調整します   知っての通り車高調を外すのは簡単ではないので当店でも有料作業となります    まぁ~その鉄板を切断すればエンジンルームから調整出来る様にはなるんですが、切断するのはイヤですよね      ここでHKS ハイパーマックスシリーズがオススメの理由をもう1つご紹介しましょう   SスタイルX / SスタイルL(減衰力調整有り)なら車高調を外さなくても調整が出来るんですっ    倒立式と言うシステムの為、調整ダイヤルがショックの下側にあるからです    わざわざ車高調を外さなくても減衰力の調整が出来る所もHKS ハイパーマックスがオススメの理由なんですよぉ~          さて取り付けも完了    今回のローダウン量はおよそ40mm程でセッティングさせていただきました      腰高感もなくなりスタイリッシュに仕上がったU様・エルグランド    マーベリック709M 20インチも迫力を増した様に感じますねっ    ローダウン大~成~功      U様、この度は遠方よりご来店いただきまして誠にありがとうございました    帰路での愛車の走りはいかがでしたでしょうか    また神奈川にお越しの際はお立ちより下さいね、それではまたのご来店お待ちしておりま~す          只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す       「 第2回 クラフトカスタムIJフェアー in クラフト大宮バイパス店」 数量限定アイテムが熱いっっ    

    2018/06/02
    このメッシュホイール...売れてますっっ ☆☆

    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日はN様・ヴェルファイアのご紹介   いくつかの店舗をまわり気に入るホイールを探していたと言うN様、当店に展示してあった今人気のメッシュホイールが目に留まりご成約    当店得意の「 実車計測 」をご利用いただきカッコ良く仕上げさせていただきましたよ~     それではコチラをご覧くださ~い      ワーク ランベック LM1 フルリバースリム 9,0J & 9,5J 20インチ カラー グリミットブラック(GTK)   ニットー NT555G2 245/35-20     今回実車計測をご利用いただいた一番の目的は、 「 車検をクリア出来るギリギリ 」を目指す為。   それって簡単そうに聞こえるかも知れませんが意外とムズカシイんです      現行のルールでは 「 30度 ・ 50度 」 と言われている広角でのチェックが必要となるので、実車で計測をする際もその範囲での数値をチェックしなければいけません    車検をクリアしたいならメーカー推奨サイズにすればいいじゃん… そんな声も聞こえてきそうですねっ   確かにそんなご意見もごもっともかと思います      ですが、ノーマル車高ならともかくローダウンしているお車に推奨サイズ(通販など機械的な流れで購入の場合も同じく)を装着するとどうなるかご存知でしょうか ???   答えは…めっちゃ引っ込みますっ   おそらく車好きな方ならその仕上がりにきっと涙する事でしょう、しかも悲しい方の涙です    そこで次のアクションとしてPCやスマホで「 ワイドトレッドスペーサー 」を探し始める訳です      ワイドトレッドスペーサーも無料ではありませんし、ある程度信頼のおける商品ですといい金額だったりもします   せっかくオーダーインセット(インセットをお好みで注文出来るシステム)が出来るホイールを購入するのにそれではもったいないと思いませんか ??   クラフト厚木店なら貴方の愛車にベストマッチとなるサイズを見つける事が出来ますっ     当店でホイールをご購入いただけるお客様であれば 追加費用なしで実車計測をご利用いただけますっ   金額が同じだった場合、 「 普通な仕上がり 」と「 カッコ良い仕上がり 」どちらを選びますか ??   答えは聞くまでもありませんよねっ    失敗出来ないホイール選び、クラフト厚木店・担当佐藤にぜひご相談くださ~い      N様、この度はご購入誠にありがとうございました    グリミットブラックと言う選択も大正解、ボディーカラーとの相性も抜群でしたねっ   増し締めチェックやエア点検などいつでもご利用下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す      只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す     「 第2回 クラフトカスタムIJフェアー in クラフト大宮バイパス店」 数量限定アイテムが熱いっっ

    2018/05/31
    乗り心地の改善に調整式スタビリンクはいかがですか??

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ 本日は30アルファードに 調整式スタビリンク を装着させていただきま~す      BLITZ ダンパーZZRでローダウン、そしてWORK ランベックLM1 21インチを装着しカッコ良くキマっている30アルファード    今では30アルファード・ヴェルファイアのドレスアップは21インチが定番となってきましたよねっ     しかし、車高調を装着し21インチを装着していくとゴツゴツ感を感じてしまうオーナー様もいらっしゃるかと思います    見た目は気に入ってるけどあと少し乗り心地を改善したい…    そんなオーナー様、そのお悩みを改善してくれるパーツが調整式スタビリンクとなりま~す     今回ご購入いただきました 「 玄武アジャスタブルスタビリンク 」は商品名にもあります通り、長さが調整出来る仕組みとなっておりローダウンによって位置がズレてしまったスタビライザーを正常な位置に戻すことが出来るパーツとなっています      純正のパーツはもちろん固定式    当然ローダウンする事は考えておりませんのでこの寸法で問題なく仕事をしてくれる訳です。   しかし、車高調を装着し40mmとか50mm、さらには地上高ギリギリまで車高を下げるとどうしても寸法が合わなくなってきます   そうなってくるとスタビライザー本体の位置もだいぶ動いてしまい動きが悪くなってきます    結果的にそこからくる乗り心地の低下がゴツゴツ感にもつながってくる訳です     そこでその寸法をローダウン前の正常な位置に戻すことが出来るパーツが「 調整式スタビリンク 」となってきます    上の画像のように取り付け・調整を行い完成っ   30アルファード・ヴェルファイアは前後にスタビライザーが装着されているので前後セットで購入いただきました    いままで装着させていただいたオーナー様からも良い評価をいただいている 「 玄武アジャスタブルスタビリンク 」   乗り心地の改善を検討中のオーナー様、ぜひお試しくださいね~      ホイールの購入に続き当店をご利用いただき誠にありがとうございました    その後はいかがでしょうか    次回来店の際は感想を聞かせていただけるとウレシイで~す    それではまたのご利用お待ちしておりま~す 

    2018/05/28
    アクセラスポーツ HKS MAX4GTの次はマーベリック19インチ☆☆

      BM系アクセラスポーツが入庫中  先日の車高調取り付けに続き、本日はインチアップ作業で~す    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    ビシッと車高が下がったS様・BM系アクセラスポーツ    先日、当店にて車高調を装着させていただいたお車になります    車高調装着ブログはコチラをチェック ←クリック     実は以前の愛車もクラフト厚木店でカスタムさせていただいているお客様なんですっ    S様、いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます      さて本日はホイールのお取り付け日、どの様に仕上がるのか楽しみですよねっ    それではコチラをご覧くださ~い      ホイール : マーベリック 710S リバースリム        (F・R)8.0J 19インチ  カラー : シャイニングブロンズポリッシュ  タイヤ : ダンロップ ルマン5         (F・R)225/40-19     先日、車高調を装着した後に実車計測を行いホイールサイズを決定っ   マーベリックシリーズはオーダーインセットが可能なモデルですので実車計測を行う事で満足度の高い仕上がりを実現出来ます   メーカー推奨サイズでご用意させていただく事も出来ますが、「 車高を下げるなら 」断然実車計測をオススメします     スペーサーやワイドトレッドスペーサーなど世の中には便利なパーツが発売されています    ですがそれらのパーツは購入したホイールサイズに満足出来ない場合に必要となるパーツですよね??   それならホイールを購入する際に満足出来るホイールサイズでオーダーしちゃえば良い訳です      ホイールの出ヅラは簡単そうに見えて意外と奥が深いっ    同じ車輛でもローダウン量によって丁度良いサイズは変わりますし、車高と出ヅラの関係性によってはフェンダーへの干渉も考慮しないといけません    そんな場合はタイヤを引っ張らせたり、アライメントでキャンバーを調整したりとプロショップならではの技術も必要となります    クラフト厚木店ではオーナー様のイメージしているドレスアップ像をしっかりお伺いしそのイメージを実現出来る様に色々なご提案をさせていただきます     今回のS様・アクセラスポーツは「 車高は低くしたい 」「 19インチを履きたい 」「 乗り心地は確保したい 」と一見無茶なご要望にも聞こえるコンセプトでしたが、そのご要望に見合った車高調やタイヤ銘柄・タイヤサイズを選択いただく事で難しそうなご要望にもお応えする事が出来ました      車高調と言うくくりの中でも各メーカーによって商品の味付けは様々。   車高の高さや装着するホイールのインチによって向き・不向きもある訳です。     足廻りの選び方はお車の仕様に見合った商品を選択すると言うのが一番    そうは言っても「 どの商品を選択すれば良いか分からない… 」   そんなオーナー様は当店スタッフにご相談下さいねっ      クラフト厚木店ではオーナー様のお好みをお伺いした上で最適な商品をご紹介させていただきますっ    失敗できない愛車のドレスアップ、ネットで調べるより店舗までお越しいただいた方が簡単に解決するかも知れませんよ~      S様、いつもクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございます    少し厚みを持たせたタイヤも大正解でしたねっ    そして乗り味に定評のあるルマン5はいかがでしたでしょうか   次回の点検の際に感想を聞かせていただけるとウレシイです   それではまたのご来店お待ちしておりま~す      只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す       「 第2回 クラフトカスタムIJフェアー in クラフト大宮バイパス店」 詳細が決定いたしましたよぉ~    

    2018/05/25
    50エスティマを20インチにインチアップ ☆☆

      即日取り付けもOKですっ  50エスティマを20インチにインチア~ップ      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です    今日は少し気分が良い日になりそうです    なぜなら…星占いで順位が2位だったからで~す    占い自体はあまり信じていないかもしれませんが、自分の星座が上位にランクインしているとちょっとテンション上がりませんか ?? 笑   とは言え微妙に2位で、1位ではなかったんですけどね      さて本日のご紹介はS様・50エスティマになります    以前に車高調を装着させていただいたお車で、本日はインチアップのご相談でご来店いただきました    そして即日取り付けが可能なアイテムを見つけていただき一気に大変身    それではコチラをご覧くださ~い      ホイール : アクセル・ブリエ        (F・R)8.5J 20インチ  カラー : グロスブラック/リムDC    タイヤ : ニットー NT555G2        (F・R)245/35-20     「 1ピースで大きく見せたい 」「 出ヅラもいぃ感じで 」   そんなコンセプトで話が進みコチラのホイールを選んでいただきました     アクセル・ブリエ(20インチ)のサイズ設定は2種類あります。   リム幅は8、5J、そしてインセットが「 +38 」と 「 +45 」 の設定となります。   そしてオーナー様からのご要望で、「 出ヅラも出来るだけギリギリにしたい 」との事でしたので実車にて計測を行いギリギリに仕上げる事の出来るインセットを選択させていただきました      この仕上がりにはオーナー様もご満足いただけたようで、「 カッコ良い 」とスマホで写真を沢山撮っていました     その横で担当佐藤も一緒に写真を撮らせていただきましたよぉ~    愛車のドレスアップを検討中の皆様、クラフト厚木店ではオーナー様のイメージを実現させるべく色々な手段を使って全力でお手伝いをさせていただきます   ホイール交換のご相談はクラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談ください      S様、この度はご購入誠にありがとうございました    大変身した愛車にはより一層愛着が持てそうですねっ    お次はどこをイジりましょうかね ??? そう言えば、エアロの装着も検討中でしたね そしてマフラー交換もやりたいですねぇ    次の変身を楽しみにしてますよぉ~  それではまたのご利用お待ちしておりま~す 

    2018/05/21
    ついに完成っ!! 新型カムリHVのツライチ仕様 ☆☆

    クラフト厚木店 5月は 「 足廻り月間 」といたしまして 皆様からご依頼の多い車高調の販売を強化中です 車高調のご相談は足廻りプロショップ クラフト厚木店にぜひご相談くださ~い        新型70カムリを実車計測で仕上げました デモカーみたいな仕上がりにオーナー様もにんまり     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はY様・70カムリHV    先日、車高調を装着しホイールサイズを計算させていただいたお車になりま~す      車高もガッツリ下がり、ホイールの装着を今か今かと待っている状態ですっ    ここまで拘りを持って車高を下げるからにはそれに見合ったホイールサイズをチョイスするべきですよね      そんな訳でクラフト厚木店・得意の実車計測を行いホイールサイズを選定    そして完成した姿がコチラ       ホイール : レイズ ヴェリエンス V.V.10M       (F)8.5J (R)9.5J 20インチ  カラー : ブラックエングレービング(VK)    タイヤ : ニットー NT555G2       (F・R)235/35-20      いかがでしょうかこの仕上がり    フェンダーアーチがタイヤに少しかぶっている感じが何ともたまりません      フェンダー干渉への対策としてタイヤを引っ張って履かせています     なので「 標準サイズのホイール+ワイトレ 」では出ヅラは同じ様に仕上げる事は出来ても通常走行は出来ないでしょう      70カムリのリアフェンダー形状は少し特徴的    外まで膨らんだフェンダーアーチですが、プレスラインから下は少しへこんでいる形状。   21系クラウンのリアフェンダーと同じような作りになっていますね     その部分もオーナー様と相談しながらの調整をさせていただきました    ちなみにこのホイールサイズに決まるまでの道のりには色々ありました    車高調を装着する前の段階で出ヅラ的には「 前後に9.5J が装着出来そうかなぁ~ 」なんて話をしていました。   しかし作業を進めて行くにあたりフロントのインナークリアランスが少ない事が判明      オーナー様には色々とお悩みいただきましたが「 8.5 & 9.5 」のコンビで決定    でもそれが大正解っ    この仕上がりにはオーナー様もにんまり   担当佐藤も写真を撮りながらカッコいぃを連発(独り言)しておりました 笑   やっぱり実車計測って素敵ですねっ    70カムリのドレスアップを検討中のオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい    神奈川県にお住いのオーナー様はもちろん、近県の静岡県(御殿場・熱海・伊豆・富士方面)や山梨県にお住いのオーナー様もぜひご来店下さ~い      Y様、この度はご購入誠にありがとうございました    色々とご相談に乗らせていただいて担当佐藤も楽しかったですっ    ここまでバッチリ仕上がると色々とお悩みいただいたあの時間も報われますよね    点検や仕様変更などいつでもご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す        只今開催中のセールはコチラ    対象の国産タイヤが衝撃プライスっ        「 第2回 クラフトカスタムIJフェアー in クラフト大宮バイパス店」 詳細が決定いたしましたよぉ~         

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示