Shop Blog
厚木店ブログ

厚木店ブログ
カテゴリ「今日の一台」記事一覧
-
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- HKS
2022/03/20クラフト厚木店 GR86第2弾は ” 足廻り&鍛造ホイール” でツライチカスタムですっ✨本日はノーマル状態のGR86がカスタムベース車輛。 車高調&18インチ鍛造ホイールをインストールしましたよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・GR86。 上の画像はご入庫時の1ショット📷 TOM‘Sのエアロを装着しておりこのままでも十分にカッコ良い1台ですよねっ♡♡ そんなN様・GR86ですが、更にカッコ良く仕上げさせていただきま~す🔧🔧 スポーツCarカスタムには欠かせない足廻り。 本日はHKSさんから発売されている車高調をインストールして参ります!! ご購入いただいた商品は 「 HKS ハイパーマックスS 」 上の画像はフロント用。 走りの性能を高める事が出来る 「 倒立式 」 が採用されていたり、アッパーマウントはピロボール調整式マウントとなっております。 倒立式の良い点はコーナーリング時の剛性UP、要は横Gに耐えやすい作りと言う事。 そしてピロアッパーマウントを採用している事で路面からの入力を感じ取り易く、走る楽しさを体感出来る作りとなっています。 減衰力調整機能も備わっていますが、フロントの調整ヵ所はダンパーの下側にあります。 赤丸で囲ってある部分にダイヤルが見えるかと思いますが、そのダイヤルを回転させる事で調整が出来ます。 イメージですと、減衰調整ダイヤルってダンパーの頂上にあるのでは?? そう認識している方も多いのではないかと思いますが、倒立式を採用している足廻りは頂上ではなくダンパーの下側に存在するんですよね。 続いてリアはこんな感じです。 リアは良く見掛けるダンパーの頂上に存在しているタイプ。 車種によりますが、減衰調整ダイヤルの操作性を高める為、内装を加工してあげると良いクルマもあります。 ちなみに、GR86は内装の内張りを小加工してあげる必要があるおクルマ。 上の画像の赤丸で囲ってある部分にダンパーの頂上が位置します。 この内張がけっこう固く、簡単にめくる事が出来ません。 そこでこの様に小加工を行い操作性を高めてあげる訳です。 完全にカットする訳ではなく、切込みを入れているだけなので足廻りをノーマルに戻した際にもそれ程目立たないですよ。 オーナー様とご相談しながら車高の高さをセッティング。 これはローダウンスプリングにはない車高調ならではの特権✨ 車高が決まったら仕上げのアライメント調整です!! 足廻りを外し、更には車高も変わるのでタイヤの向きは必ずズレてしまいます。 よってローダウンを行った場合、アライメント調整は必須作業。 ちなみに、スプリングは純正を使いダンパーを交換する。。。 そんな場合にもアライメント調整をオススメします。 なぜなら、足廻りを外す&取り付けると言う作業を行うだけでも数値はズレてしまいます。 車高は変わっていないのになぜ?? っと思われるかも知れませんが、取付け部には必ずガタ(ゆとり)があるからです。 最初に取り付けていた場所にピッタリ戻す事が出来れば問題ありませんが、なかなかそうは行きませんからね。。。汗 さて、完成した姿が気になるGR86ですが。。。 そのご紹介は明日のブログにて!! それでは楽しみにお待ちくださいね、クラフト厚木店・佐藤でしたっ♬♬ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた GR86 ZN8・BRZ ZD8 はコチラから!!
続きを読む -
- ヤリスクロス
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
2022/03/18ヤリスクロスのオフロードスタイルもイイネ!!人気のオフ系アイテムでまとめたヤリスクロス。 事前準備を行う事で納車直後に変身出来ますよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・ヤリスクロス。 納車前からご来店いただきこの日の為に準備を行いました。 それではコチラをご覧くださ~い✨ ご購入いただいたアイテムは下記になります。 ホイール:デルタフォースオーバル 16インチ タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 両アイテムともに人気のモデルですよねっ♬♬ まずホイール。 人気の理由は幅広い車輛に装着出来るサイズでありながら迫力のコンケイブを実現している所。 ヤリスクロスはけっしてボディー枠が広い車輛ではありません。 それでもボディーからの突出もなく安心して装着が出来ます!! 続いてはタイヤ。 アメリカ発のタイヤで、デコボコとしたタイヤパターンが人気のモデル。 ドレスアップ効果が高いのはもちろん、ぬかるんだ路面や砂利道などを走行する場合もしっかりとしたトラクションを稼いでくれます 👍 河原やキャンプ場に向かう道中にそんな路面がある場合は今まで以上に安心して走行出来ると思いますよっ♬♬ タイヤの走行性能のお話をしましたが、どちらかと言えばドレスアップとしてこのスタイルに仕上げるオーナー様が多いのも事実。 そんなドレスアップとしてオフロードスタイルに仕上げたいオーナー様へ注意点をお伝えしますね!! こう言ったスタイルに仕上げる場合、タイヤサイズを大きくする事を考えますよね!? ですが、あまり大きなタイヤサイズにするとハンドルを切った際に干渉したり、走行中に干渉したりと何かと不便を感じる様になってしまします。 どこまでのサイズなら装着出来るのか。。。 それはクルマの仕様によって変わってきます。 ドレスアップを考えているけど、サイズが決まらずに悩んでいるオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納車前から準備を進めていた事でスムーズに交換が完了しましたね。 更には愛車のこの変身ぶり。。。 完成した愛車を眺めながらの笑顔を僕は見逃さなかったですよ。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- VOLK
- ツライチセッティング
2022/03/16厚木店第1弾の ” GR86 ” 本日は完成編ですっ!!これからご相談が増えるであろうGR86や新型BRZのカスタム。 クラフト厚木店はスポーツCar作りも得意なんですよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は昨日に続きK様・GR86の完成編となります。 上の画像は最終調整まで終わり、完成間近の状態。。。 それではコチラをご覧くださ~い♬♬ ご購入いただいたアイテムは 「 RAYS VOLKRACING G025 18インチ 」 マットガンブラック/リムエッジDC(MK)と言う光沢を抑えたカラーをチョイス!! 発売当初から人気の高いホイールを新型車にインストールしましたよっ✨ ホイールリム幅は 「 9.0J 」 と当店でのGR86の施工一発目としてはけっこう攻めたサイズでご用意。 厚木店の特徴でもある 「 普通じゃない仕様 」 をお望みだったK様。 担当佐藤も 「 車高を下げてあげれば装着出来る。。」 っと目論んでいましたが、予想通りの仕上がりとなりました。 GR86の車高を下げる際に注意が必要と感じた部分。。。 それはホイール近くにあるウィンカーの高さでした。 地上から350mmを確保しないといけないと言う基準なのでそれを下回らない様にセッティングする必要があります。 K様・GR86に装着されていた車高調は納車時から装着されていたGR PARTS。 なのでその基準を明らかに下回る車高には調整出来ない様になっています!! ですが、社外品を装着する場合、その基準を下回るのは簡単な事だと思いますので注意してセッティングする必要がありそうです。 こうして横から見るとバランス良く下がって見えますよね!! 続いてはホイールサイズについて。 先代の86やBRZの場合、攻めた仕様を作る際には 「 9.5J 」 を選択する事もありました。 それではGR86や新型BRZの場合はどうでしょうか。 この日に担当佐藤が行ったデータ取りからすると、9.5Jはオーバースペックとなる可能性が高い事が分かりました。 決して装着出来ないサイズではありませんが、アーム等の追加パーツも必要となりそうです。。。 ここで、カスタムの度合いに応じたサイズをお教えしますのでぜひ参考にしてみて下さいねっ!! ■ローダウンを行わない車輛の場合、7.0~7.5Jを選択すると良いでしょう。 タイヤサイズは215~225幅。 ■ダウンスプリングで適度なローダウンを行っている車輛なら7.5~8.0J。 タイヤサイズは215~235幅。 ■車高調にてローダウン量を調整出来る車輛なら8.0~9.0J。 タイヤサイズは225~235幅。 走りの性能を意識したい場合、ローダウン量を調整し245や255幅を履くって考えも有りだと思います。 上記リム幅とインセットの関係性を考慮しながらホイールを選ぶ事でカッコ良い愛車に仕上げる事が出来ると思いますよっ✨ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店・佐藤までぜひご相談下さいねっ♬♬ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納車されたてのピッカピカの愛車でご来店いただいた時には、担当佐藤もテンション上がっちゃいましたよっ笑 そして色々と手を掛けさせていただきましたが、バッチリ仕上がりましたねっ 👍 スポーツCarと言えば、やっぱり走る楽しみを味わっていただきたいと思いますが、もうどこかに走りに出掛けましたか?? 👀 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた GR86 ZN8・BRZ ZD8 はコチラから!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- VOLK
- ツライチセッティング
2022/03/15ようやく初施工!! 厚木店第1弾のGR86は9.0J仕様からスタート✨ついにクラフト厚木店にもGR86がやってきました!! どんな仕様で完成するのか、本日からのブログをチェック 👀 天気に恵まれた令和4年3月某日。。。 担当佐藤も楽しみにしていたおクルマがようやくPITに入庫しました!! その車輛は 「 TOYOTA GR86 」 ですっ♬♬ エアロを纏いとてもスタイリッシュなおクルマですね。 ホイールこそ16インチスチールホイールとなりますが、これは今から装着するホイールを考えての事!! この日を今か今かと待ちわびていた担当佐藤。。。 やっぱり新しいクルマって楽しみがいっぱいですからねっ!!笑 さて、本日ご紹介のK様・GR86ですが、納車時より車高調が装着されているおクルマ!! 今時って、新車の時から車高調の設定があるんですね。 正直、驚きです。。。時代は進化しましたね!! 本日はそんな車高調をイジる所からスタートっ🔧🔧 っと言うのも、これから装着するホイールサイズはチューナーサイズ。 標準の車高ではボディーから若干突出してしまうであろうサイズなんです。 初めて作業するのにそんな事が分かるの?? そう思った方もいらっしゃいますよね、ですが担当佐藤には分かっちゃうんですよ!! その根拠とは。。。ただの勘ですっ笑 そうは言っても、クラフトが所有するデモカーのカスタム情報もありましたけどね。 本日の作業はオーナー様にもお時間をいただき、ご相談をさせていただきながら仕上げて行きましたよっ✨ そして車高も決まり、仕上げのアライメント調整を行い無事完成っ!! 今回のGR86のアライメント調整ヶ所は6点。 リアのトゥ、そしてフロントとのトゥ、更には追加のフロントキャンバー。 ちなみにクルマの下にいる作業者は担当佐藤本人。 データ取りも交えて行いましたので1人付きっ切りで作業を行いましたよっ♬♬ これでGR86も得意の車種と言えるでしょう。。。 えっ!? まだ早い?? いやいや、カッコ良いGR86が作れたので得意と言わせて下さい。笑 そんな訳で、GR86完成編はまた明日のブログでアップさせていただきますね。 それでは楽しみにお待ちください、クラフト厚木店・佐藤でした!! 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた GR86 ZN8・BRZ ZD8 はコチラから!!
続きを読む -
- マークX
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/03/14130系マークXにWORK ランベックLS10 19インチを装着!!ローダウンを行っているおクルマなので。。。 実車計測にてツライチサイズを見付けましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・130系マークX。 長年に渡りクラフト厚木店をご利用いただいているO様。 この度夏タイヤへ履き替えを行うついでに愛車をリニューアル✨ メッシュ系ホイールからスポーク系ホイールに交換ですっ♬♬ ご購入いただいたアイテムは 「 ワーク ランベックLS10 19インチ 」 カラーは GRシルバーカットクリア をチョイス!! 今までは1ピースホイールを装着していたので、今回はリム有りホイールにてイメチェンですっ✨ O様・マークXは4WD車なので4本同サイズにてご用意。 ですが、オーダーインセットが可能なホイールなので実車計測を行いちょうど良いサイズをオーダーしましたよっ 👍 今回はリム有りホイールをご購入いただくと言う事もあり、少しでもリムを深く出来るサイズを考えました。 ちなみに、マルチピースホイールでリムを深く取るには出来るだけ攻めたサイズにする必要があります!! 見ての通り、O様・マークXは車高調にてローダウンを行っているおクルマ。 なのでメーカー推奨サイズを装着したのではけっこう引っ込んだ見た目となってしまいます。。。 ■リムを深くする為に出来るだけ攻めたサイズを履く。 ■それでいて保安基準をクリアし車検等もスムーズに行えるサイズを見付ける。 これが今回のイメチェンを行う中での重要なミッションでした!! そしてもう1つの拘りは快適性の確保。 その部分を考えての19インチと言う選択!! 更にはタイヤにも拘り、ダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤ 「 ビューロ VE304 」 を装着。 ダンロップの特許技術でもあるサイレントコアを搭載、更にはパターンノイズも抑えた静粛性に優れたタイヤとなります!! 担当佐藤もオススメのタイヤで、今まで以上に気持ち良く・快適にドライブを楽しんでいただけるタイヤとなりま~す✨ 気になる出ヅラはこんな感じ!! ホイールリム幅は 9.0J を選択、そこに 235/40-19 サイズを組み合わせましたよっ♬♬ 235幅を選択する事でタイヤの厚みを稼ぎクッション性を確保。 そしてリム幅9.0Jを選択する事で235幅でもスマートな仕上がりを実現出来ます。 クラフト厚木店ではオーナー様のご要望を伺った上でベストなご提案をさせていただきます!! 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す✨ O様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 冬の段階でご注文をいただいていたので、このタイミングにバッチリ間に合いましたねっ 👍 リニューアルした愛車で楽しくお出掛けしちゃって下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- アバルト
- OZ
2022/03/13アバルト ブレンボ車にOZホイール。サーキットを楽しむハイグリ仕様!!「 ブリヂストン ポテンザ RE71RS 」 このタイヤを履く為に純正装着サイズからサイズ変更を行いました!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・アバルト595。 休日にはサーキット走行も楽しむオーナー様だけに、ホイール&タイヤにも拘って準備を行いました。 それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 OZ ウルトラレッジェーラ 17インチ 」 アバルト専用設計なので、ハブ径やボルト座面など純正同等仕様となります。 更には純正のブレンボキャリパーにもしっかり対応。 アバルトと言えばイタリア車、そしてOZもイタリアのホイールメーカーさん。 言わば、日本車にMADE IN JAPANのホイールを装着する様な感覚でしょうねっ♬♬ もちろんマッチングもバッチリ 👍 今回ホイールを交換するにあたって、オーナー様が重要視していたのが 「 どのタイヤを組むか。。」 と言う事。 っと言うのも、先程も記載しましたがサーキット走行も楽しむオーナー様。 そこでより走りを楽しめるハイグリップタイヤを装着したかったんです。。。 ですが、純正タイヤサイズの 205/40-17 の場合、選択出来るタイヤが少ないんですよね。汗 そこで、サイズを少し変更しタイヤ選びの幅を広げました!! このサイズであればダンロップ Z3やヨコハマ ネオバ、ブリヂストン RE71RSとハイグリも豊富にラインアップされています。 そしてオーナー様が狙っていたタイヤが ポテンザRE71RS だった訳です。 もちろんタイヤ銘柄はすぐに決まりましたが、心配だったのがボディーから突出しないかどうかと言う問題。 計算上ではギリギリセーフとなりそうでしたが、装着してみないと分からない部分もあった訳です。 その心配していた出ヅラはこんな感じ!! 無事ボディー内に収まってくれましたよぉ~♬♬ タイヤが太くなった事での突出はなく、安心して乗っていただける形で仕上がりましたっ 👍 この仕上がりを見たオーナー様もとても満足されていましたよっ✨ 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか?? それではご相談お待ちしております。 N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! マッチングもGood!! 更にはタイヤもご希望のモデルを装着出来て良かったですよねっ♬♬ その後は楽しく走っていただいてますか?? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- VOLK
- カスタム提案
- ジオランダー
2022/03/12HILUXのマストカスタムになりつつある ” 275/70-17 ” サイズ!!リフトアップを行う事で装着が可能となる 「 275/70-17 」 貴方の愛車も迫力アップを行いませんか!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は、ここ最近タイヤサイズアップが流行中のHILUX。 本日も ” 275/70-17 ” サイズでカスタマイズですよっ✨ すでにリフトアップを行っていたT様・HILUX ブラックラリーエディション。 バグガードやスキッドプレート、更にはスポーツバーも付いておりとてもスタイル良くキマッているおクルマ。 その足元にインストールしたのは 「 RAYS VOLKRACING TE37XT 17Inc 」 そして組み合わせたタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ジオランダーMT G003 」 タイヤサイズは迫力を求めた 275/70-17 サイズ!! なかなかのタイヤサイズですが、当店ではHILUXと言えば 275 って言う程流行中のタイヤサイズとなっています。 そのサイズ感から干渉が心配されているサイズとなりますが。。。 上手く装着出来ればこの仕上がりをGet出来ますよっ✨ リフトアップを行っているのにそのフェンダークリアランスもそう広くは見えません。 ですが次の画像をご覧ください!! コチラはご入庫時の純正タイヤ・ホイールを装着している状態。 この時はフェンダークリアランスが広く 「 リフトアップを行っているな。。」 っとひと目でわかります。 ですが、逆に言うと不自然に車高が高い様にも見えますよね。。。 それではコチラはいかがでしょうか!? とてもバランスが良く見えますよねっ♬♬ クルマ好きの人ならきっと何かを感じてクルマの足廻りを覗き込みたくなってしまうと思います。 担当佐藤もそんな人間の1人なのです。。。笑 どこかに出掛けた時、カッコ良く仕上げてあるクルマを見るとついつい仕様をチェックしたくなっちゃうんですよね。笑 クルマに人が乗っていなければ静かに覗き。。。 オーナーさんがいる時は話掛けたりしちゃいます。。。 ですが、ほとんどの方はその話の相手になってくれるんですよねっ♬♬ クルマ好きの人達ってどこの地区の方もフレンドリーな方が多いですよね。。。笑 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨ ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん 「 東京都・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・静岡県・山梨県 」 にお住いの皆様からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期は掛かりましたがこの仕上がりなら待った甲斐がありますよねっ♬♬ そしてその納期を待つ間に 275/70-17 仕様が出来る様になりましたしね。。。 カッコ良く仕上がった愛車で色々とお出掛けを楽しんで下さいねっ✨ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
2022/03/10150系プラドをJAOS VFCA Ver.Aでリフトアップ!! 更にはタイヤ交換も。。。リフトアップを行ったらタイヤサイズもアップしましょう 👍 本日装着のタイヤサイズは。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はリフトアップ&タイヤ交換を行ったG様・150系プラドとなります。 リフトアップキットは車高調整機能が備わった BATTLEZ VFCA Ver.A を装着!! リフトアップと同時に各所に補正パーツを取り付けます。 当店で良く装着する補正パーツは 「 ラテラルロッド・デフダウンブロック・ヘッドライト補正ボルト 」 となります。 他にもあると良いって感じのパーツはありますが、リフトアップを行うならこの3つは欠かさず装着する事をオススメしますよ!! それでは完成したプラドの登場で~す✨ フロント・リアでのリフトアップ量を微調整しながらのリフトアップ。 150系プラドはもともとフロントのフェンダークリアランスが少ないおクルマですよね!? なのでリフトアップをする際にはフロントをやや多めにリフトアップする事でバランス良く仕上げる事が出来ます。 コチラがご入庫当初のプラドになります。 街中で良く見掛ける標準的な見た目ですよね!? この見た目でも悪くないんですが。。。 次の画像を見ると違いを感じちゃいますよねっ✨ いかがでしょう、この仕上がり。 今回はリフトアップだけにとどまらず、タイヤ交換も同時に行いました。 今回のリフトアップですが、タイヤとフェンダーのクリアランスを前後で揃えるイメージでセッティング。 ご購入いただいたタイヤは 「 BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 」 サイズは当店で流行中の 275幅を装着っ!! 今回は純正ホイールに組み込みましたので 275/65-18 を使用しました。 リフトアップ量に応じたタイヤサイズを選ぶ事でバランス良く仕上げる事が出来ましたっ♬♬ 実はタイヤだけのオーダーではなく、ホイールもご注文いただいているんです!! ですが、そのホイールの納期がだいぶ先なのでひとまず純正ホイールに組み込む事に。。。 こうなってくるとご注文いただいているホイールの入荷が待ち遠しくなってきますねっ✨ っと言う事で、カスタム第1弾はこれにて終了!! G様、この度はご購入誠にありがとうございました!! まずはリフトアップ作業が無事に終わりましたねっ♬♬ 次なるカスタムはホイール交換。。。 商品が入荷したらご連絡させていただきますね!! それではまたのご利用お待ちしておりますっ☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- HKS
- マフラー交換
- ADVAN
2022/03/0833スイフトスポーツにアドバンスポーツRG-D2 17インチ&フジツボマフラー装着!!HKS ハイパーマックス MAX4SP ならキャンバー調整も可能!! これならコーナーリングも更に楽しくなりそうですねっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・ZC33S スイフトスポーツ。 ご入庫時はノーマル車輛でしたが、一気にカッコ良く変身しましたよっ♬♬ それではコチラをどうぞ!! まずはホイールから。 YOKOHAMA ADVANRacing RG-D2 7.5J 17インチ マシニング&ブラックガンメタリック 組み合わせたタイヤは同じくヨコハマのアドバンフレバ V701。 サイズは 215/40-17 をチョイス!! 33スイスポの場合、ホイールリム幅をいくつにするのか悩む所ではないでしょうか?? その設定はホイールによって変わってきますが、平均的に 7.0J~8.0Jを選択する事が多いと思います。 ちなみに、本日装着のRG-D2の場合、17インチでの設定は7.5J~9.0Jとなっています。 8.0Jとなるとボディー内に収めるのが難しくなってくるので今回は7.5Jをチョイス!! 本日はホイールと一緒に車高調を装着しローダウンを行いました。 7.5Jのサイズとなるとローダウンを行ったスイフトにちょうど良いサイズ感となります!! 逆に、ローダウンを行わない場合は7.0Jを装着した方が良いかも知れません。 本日装着のRG-D2はリム有りホイールに見えるタイプ。 サイズ的にGT-Rデザインではありませんが、それでもデザインの立体感はなかなかの物。 7.5Jを選んだ事でタイヤサイズも215幅を使用しタイヤサイズもアップ。 リアバンパーから顔を出すのは フジツボマフラー。 モデルはオーソライズRM。 センターパイプも交換するので排気効率も大幅アップ!! 純正マフラーも出口はそれなりのサイズに見えますが、実はマフラーカッターが付いているんですよね。。。 オーソライズRMなら排気効率+ドレスアップ効果もありますねっ✨ 本日装着した車高調は 「 HKS ハイパーマックスMAX4 SP 」 となります。 コチラのモデル、実はフロントのキャンバーが調整出来るんですっ♬♬ そこで、オーナー様のご希望もあり少しネガティブ側に寝かせる事に。。。 こうして見てもキャンバーがついているのが見て分かりますよね!? これはワインディングなどコーナーを攻めた時の踏ん張りが格段に良くなっているでしょうね✨ 完成した愛車を見てオーナー様もにっこり。 そりゃそうですよね、愛車がこんなにカッコ良く変身したんですもんねっ笑 皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げちゃいませんか? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期に時間が掛かりましたがようやくカッコ良く変身出来ましたねっ✨ 今回のカスタムで走りの性能もかなりアップしたと思いますが、くれぐれもご無理はなさらずに。。。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- パーフェクトダンパー
- WORK
2022/03/0530アルファードにグノーシスIS105 21インチを装着っ!!WORKさんよりツイストデザインの21インチが登場っ✨ 1ピースの21インチはとにかく大きく見えますね!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・30アルファード後期モデル。 車高調でのローダウンに21インチを組み合わせましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 ワーク グノーシスIS105 21インチ 」 ついに入荷が始まったグノーシスIS105。 2021年に発売開始となったアイテムでしたが世の中の情勢的に納入時期がだいぶ遅れてしまっていたアイテムなんです。 ですがこのインパクト。。。気になっていたオーナー様も多かったのではないでしょうか!? このツイストデザイン、そしてエッジの効いたスポーク、更にはブラッシュドと言うカラーが1ピースホイールとは思えない程の質感を生み出しています。 当店で21インチと言えばマルチピースホイールを装着する事が多いですが、ここまでデザインに凝ったアイテムなら1ピースホイールでも十分魅力的な仕上がりとなりますよねっ✨ ちなみに、サイズ設定は20&21インチの2サイズが設定されていますよぉ~♬♬ 今回は同時に車高調もオーダーいただきました!! アイテムは乗り心地に定評のある パーフェクトダンパー5Gスペシャル を装着。 バネのレートや形状、減衰特性など乗り心地を重視して作られている為、インチアップホイールを装着してもゴツゴツした乗り味にはなりません。 乗り味のイメージとしては 「 純正の乗り味を少しだけしっかりさせたイメージ 」 と言った所でしょうか。 適度なローダウン量で良いから純正に近い乗り味にしたいと言うオーナー様にはピッタリの車高調だと思いますよぉ~♬♬ ちなみに、メーカーさんのオススメのローダウン量は-45mm程となります。 -45mmってどの位だろう?? ってなるかと思いますので分かり易く説明しておきますね。 純正18インチを装着している車輛の場合、タイヤとフェンダーのクリアランスが指2本程に仕上がります。 インチアップを行い 「 245/40-20 or 245/35-21 」 のタイヤサイズを装着する場合、クリアランスが指1.5本程に仕上がります。 程良いローダウン量とお伝えしましたが、-45mm程でもなかなかスタイリッシュな姿へと変身出来ますよぉ~♬♬ 30アルファード・ヴェルファイアオーナー様、乗り心地の良い車高調、そしてWORK GNOSIS IS105 のご紹介となりましたがいかがでしたでしょうか!? これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいねっ✨ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 入荷まで時間を要しましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ✨ ツイストデザインに大口径21インチの組み合わせで迫力をGet 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- LEXUS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/03/01レクサスES300hをベース車にツライチセッティングを目指して完成させました!!お陰様でクラフト50周年アニバーサリーセール第1弾は無事閉幕。。。 沢山のご相談・ご成約、誠にありがとうございました!! 第2弾は 2022年3月4日(金)からスタートしますよっ✨ 煌びやかなゴールドホイールで足元を飾る。。。 更にはホイールサイズにも拘り納得の出ヅラをGet。。。 本日はレクサスES 300hのご紹介ですっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はT様の愛車をご紹介させていただきま~す✨ 車高も低く、ホイールのサイズ感もバッチリですよね!? 👀 T様からは車高調&ホイールセットをオーダーいただきました。 今回のカスタムで一際目を引くのは高級そうなホイールではないでしょうか?? 本日装着のホイールは 「 レオンハルト・アングリフ 」 と言うアイテム。 アルミホイールの中でもグレードの高い3ピースホイールとなります。 レオンハルトとは スーパースター と言うホイールメーカーさんから発売されています。 スーパースターさんの得意技は 「 カラーカスタム 」 そのバリエーションは多岐に渡り、担当佐藤も全てを覚える事が出来ない程。。。笑 本日装着のカラーはジュエルゴールドポリッシュと呼ばれるカラーでオプション設定のカラーとなります。 ちなみに。。。 本日無事完成を迎える事が出来ましたが、完成までの流れは下記の通り!! まずは車高調を装着しローダウンを行いました。 その次にホイールサイズを算出する為の実車計測を行いホイールをオーダー。 そしてホイールの納品を待つ事〇ヵ月。。。 ようやくこの様な姿に変身させる事が出来たと言う流れです!! 先程も記載しましたが、今回はホイールサイズに拘ってオーダーさせていただきました。 今回と言いましたが、毎回拘っているんですけどね。。。笑 本日の拘りポイントは 「 出ヅラ + ホイールリム幅 」 となります。 3ピースホイールなので何Jでもツライチ仕様は完成させられますよね!? そしてレクサスESの場合、通常は8.5Jを使う事が多いと思います。 それはインナー側のクリアランスがあまり広くないと言うのも理由の1つ!! ですが装着するタイヤサイズ&銘柄を考え、仕上がりをスマートにしたかった事もあり今回は9.0Jを選択。 それでは気になる出ヅラをご覧下さい!! いかがでしょう。。。ピッタリサイズですよねっ♬♬ ご相談をいただいた当初のノーマル状態とは比べ物にならない程カッコ良く仕上がりましたっ 👍 愛車のカスタムをお考えのオーナー様!! ホイールサイズにも拘って完成させたい時にはぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さいねっ♬♬ 貴方の愛車にピッタリなサイズを探す実車計測は追加費用無しでご利用いただけますよ!! それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高調だから可能となるローダウンフォルム、そして実車を基にホイールサイズを算出した事で納得の仕上がりとなりましたねっ✨ このキレイな状態を出来るだけ長~く維持してあげて下さいね♬♬ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- アウトランダー
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/02/23アウトランダーPHEVにジースト・ミドルコンケイブを装着っ!!ローダウンを行えば装着可能!! アウトランダーPHEVでジースト・ミドルコンケイブにチェレンジ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はG様・アウトランダーPHEVとなります。 ご相談当初 「 ジーストのミドルコンケイブを履きたいけど可能かな?? 」 そんな形で商談が始まりました。。。 ジーストはオーダーインセットが可能なホイール。 そこでオーダー出来るサイズのチェックをしてみました!! その結果、ミドルコンケイブを装着するのは難しい事が判明。。。 そこで、もう1つのジーストに目を向けました!! ご購入いただいたのは 「 WORK バックレーベルジースト BST2 」 サイズは20インチをチョイス!! 見た目は同じに見えるけど、普通のジーストと何が違うの?? そう思った方も多いかも知れませんね。 バックレーベルジーストとは、フルリバースリム仕様のジーストの事!! 通常のジーストはステップリム(段リム)形状になっていますよね。 そのリム形状の違いにより、設定出来るインセットの範囲が大きく変わってくるのです。 なので、通常のジーストでは装着が難しかったミドルコンケイブも、バックレーベルジーストを選ぶ事で装着出来ると言った事も多くありますっ 👍 G様・アウトランダーはローダウンスプリングでローダウンを行っているおクルマ。 そのローダウン効果もありミドルコンケイブがギリギリ装着出来ました!! もちろん購入いただく前に実車計測を行いサイズを計測。 保安基準でチェックされる30~50度の範囲で突出しないかしっかりチェック。 その計測の結果、この様にカッコ良く変身させる事が出来ました!! クラフト厚木店では 「 他店で装着出来ないと言われた。。」 そんなお悩みを何度も解決してきた実績があります。 もちろん、願いが叶わない事もあります。 ですが、ご相談いただくのに費用は掛かりません。 愛車のカスタムでお悩みの場合はクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬ G様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 計測の結果、念願のミドルコンケイブが装着出来て良かったですねっ✨ 一緒にご購入いただいた仲間内で愛車の自慢大会が始まっちゃいそうですね。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- 軽自動車
- マルチピース
- WORK
2022/02/20N-BOXカスタムをマルチピースホイールでツライチ仕上げ!!リザルタードメッシュ16インチ × ポテンザ アドレナリンRE004 ホイールもタイヤも拘りの仕様です!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・N-BOXカスタム。 先日のマフラー交換に続き、ホイールをインストールっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 WORK リザルタードメッシュ 16インチ 」 カラーはブラッシュドをチョイス!! リザルタードシリーズはコンパクトCarに大変人気のアイテム。 もちろん軽自動車オーナー様からのオーダーも多いホイールです!! リザルタードシリーズがなぜコンパクトCarや軽自動車に人気なのか!? それは 「 サイズが選べるから 」 です!! まず、リザルタードシリーズは2ピース構造となります。 2ピース構造とはデザイン面とリム面が分かれている仕組み。 その2つの部材を組み上げて完成させる訳ですが、その際に各部材のサイズを選べるんです!! そのうちの1つはリム。 カスタム用語で〇〇Jって数字を見掛けた事があるかと思いますが、これはリム幅の事を表します。 2ピースホイールの場合このリム幅をご希望の仕様に合わせて選択する事が出来ます!! そしてもう1つはインセット。 インセットとはホイールの出ヅラを決める重要な部分。 先程ご説明させていただいた 「 リム幅とインセット 」 を上手く組み合わせる事で理想の出ヅラを実現出来ると言った仕組みです。 この仕組みはリザルタードシリーズに限らず2ピースホイールの特徴となります。 それではリザルタードシリーズがコンパクトCarや軽自動車に人気の理由はどこにあるのか?? それは設定の範囲にあります。 各メーカーさんが発売している2ピースホイールは大口径サイズが多く、コンパクトCarや軽自動車に装着出来るサイズが少ないのが実情。 本日装着のリザルタードメッシュは16・17インチの設定があり、サイズ感もコンパクトCarや軽自動車に装着出来るサイズでオーダーが可能!! そんな理由から人気なんですよっ♬♬ 貴方の愛車も2ピースホイールでカッコ良くドレスアップしちゃいませんか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 入荷までだいぶお時間をいただきましたが。。。 理想の愛車に仕上がりましたねっ♬♬ 今回はご家族揃ってのカスタムでしたが、もう一緒に写真撮影はしましたか!?笑 これからも仲良くCarライフをお楽しみ下さいね。 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- TOYOTA
- WORK
- イベント・キャンペーン情報
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/02/1870カムリにリム深ホイール。WORKシュヴァート・クヴェルをオプションカラーでオーダーしましたよっ✨50周年アニバーサリーセールではWORKホイールもお得にっ!! 「 オーダーインセット&実車計測 」 で理想の愛車に仕上げませんか!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・70カムリ。 当店のブログをご覧いただいた事がきっかけでご来店。 そして、当店得意の実車計測を行いながらのカスタムを行う事となりましたっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 WORK シュヴァート・クヴェル 19インチ 」 気になるカラーはオプションカラーとして設定されている ” ブラックミラーバフ ” となります!! コチラのカラーはブラックポリッシュと似た色味となりますがもっと手の込んだカラーなんですよっ✨ デザイン面のベースカラーはツヤ有りの黒。 そしてデザイン天面の輝いて見える部分は切削ではなく磨き上げによる輝きなんです!! WORKさんのホイールではバフフィニッシュと呼ばれるカラーがありますが、それと同じ輝きとなります。 横からの画像になります。 見ての通り、ローダウンを行っているおクルマとなります。 70カムリもローダウンを行うとキャンバーがつきます、そうなるとメーカー推奨サイズだとけっこう引っ込んだ仕上がりとなってしまうんですよね。。。 そこでキレイな出ヅラを求めクラフト厚木店にご相談いただいたと言う訳です!! ■クラフト50周年 50thアニバーサリーセール開催!! オリジナルグッズやセールの詳細は上のバナーからチェック!! 今回のコンセプトは保安基準を狙いながらの深リム仕様!! 2ピースホイールの良い点は出ヅラを調整出来る所にあります。 それはオーダーインセットと言って、リム幅を選んだのちに好きなサイズ(インセット)でオーダーが出来るシステム。 それによりスペーサーを使わずに理想の出ヅラに仕上げる事が出来ます!! そうは言っても、どんなサイズでオーダーすれば良いか分からない。。。 そんな皆様ご安心下さい!! どのアイテムにするのかを決めていただければ、サイズの計測は当店スタッフがお手伝いさせていただきます。 ちなみに、このサイズ測定を行いながらのカスタム、追加料金は掛かりません!! 当店でご購入いただける皆様へのサービスで行っておりますっ♬♬ それでは気になる出ヅラをご覧ください!! ちょうど良い出ヅラですよねっ♬♬ 保安基準でチェックされる30度~50度の範囲で突出しないサイズをチョイス!! それでもメーカー推奨サイズよりも攻めたサイズを装着。 それによりリム深度もなかなか取れましたよぉ~✨ 貴方の愛車も2ピースホイールでカッコ良くカスタムしませんか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ Y様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました!! 実車計測を行いながらのホイールサイズ選定、上手く行きましたねっ♬♬ 更にはオプションカラーで目立ち度UP✨ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- 4X4
- ハイラックス
- 4x4Engineering
2022/02/15GUN125ハイラックス-カスタム感を出すならステルスブロンズブラッシュド!!ハイラックスにセットでのカスタムも良いですが、 タイヤが新しいと、そのタイヤは取って置くにも場所を取るし、捨てるには勿体ないですよね!! そんな時はホイールを抜き替えるだけでも車のイメージがガラッと変わって二重丸◎!! こんにちは、クラフト厚木店・吉田です!! 今日はハイラックスのホイール交換をご紹介させて頂きます!! 今回オーダー頂いたホイールは当店イチ押しの大人気アイテム「 Air/G Rocks 」です!! デザインには定番のメッシュデザインに流行りのコンケイブ(ディスク面の角度)を取り入れています!! ディスクとリム間の落ち込みが凄いですよね!! 今回、取り付けたサイズを展示コーナーに設置中なので是非ともご来店いただき店頭でご覧ください!! オススメな理由の一つはやはりコンケイブを取り入れたデザインだから!! ロックスのフェイスデザインは1~6まであり、その中でもハイラックスやプラド等に用いられるサイズはFACE5となり迫力満点の角度!!😤 しかもロックスは見た目だけでなく思い切りオフロードを走られるといったオーナー様にもオススメ!! もし、ホイールを岩にぶつけてしまってもエアバルブが溝に隠れているのでバルブが折れにくいと言う作りをしています。 (こちらの商品もオススメ!!) Air/Gロックス&マッシヴにはオプションで鍛造アルミリングの設定もあります!! ボルトオン装着が可能で後からでも取り付け可能なので是非ともご検討ください!!🥳 ホイールカラーは3色からお選びいただけます!! 今回装着のカラーはステルスブロンズブラッシュド/リムDC。 更にはマットブラック/リムDC。 そして!! クラフト50周年記念モデルのオールグロスブラックもございます!! 通常カラー2色のリムにはダイヤカット加工を施しており、ホイールシルエットが明白になっています!! やはり「社外のホイールだぞっ!!」という雰囲気を出すならステルスブロンズブラッシュドですよね!! O様、お買い上げ有難う御座いました!! 次なるカスタムはタイヤ交換でしょうか!? それとも、リフトアップですかね!?😏 それでは、またのご利用お待ちしております!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
2022/02/14RAV4オフロードパッケージをリフトアップ✨ 更にはあのホイールを。。。オフロードパッケージのショックアブソーバーとの相性が良いタナベUP210。 更にはタイヤ・ホイール交換も行いましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・RAV4オフロードパッケージ。 昨今の 「 アーバンオフスタイルの流行により登場した 」 のかは分かりませんが。。。笑 標準の状態でも少しゴツゴツしたタイヤが装着されていたりと純正仕様でもけっこう頑張っていますよね。 でも。。。 更にカッコ良く仕上げちゃいましたよぉ~✨ あまり見慣れないホイールではないでしょうか?? 本日装着のホイールはアメリカ発 「 KMC KM545 TREC 17Inc 」 KMCとはアメリカ最大のオフロードホイールブランドとなります。 そのデザイン数は数が多くて覚えきれない程のラインアップ量を誇ります!! ですが、先程も記載した通り 「 アメリカ発 」 と言う事で日本のクルマにはオーバースペックなモデルばかりでした。 ですが、数年前から盛り上がっている日本車のオフロードカスタム。。。 そこに標準を合わせたモデルが徐々に増えてきているんですっ✨ そしてアメリカ発と言う事もあり、ホイールデザインも面白く・珍しいタイプが多いんですよねっ♬♬ こうして見ると日本にある既存のメーカーさんのラインアップには見ないデザインですよね!? それはデザイン性にも色味にも言えます。 ちなみに、リム一周にデザインされているピアスボルト的なパーツも本物のビスなんですよ!! 専用工具が付属されており、締付点検などメンテナンスが出来る様になっていますし実際に外す事も出来ます。 外せたからどうのこうのって事はありませんが、そう言う所も面白いなぁ~なんて思ってしまいますっ♬♬ 先程、日本車に標準を合わせたモデルが増えてきたと記載しましたが本日装着の KM545 TREC もそんなタイプとなります。 ですが、サイズスペックに目をやるとけっこう拘りのサイズ感だったりするんですよぉ~♬♬ RAV4の17インチに使うタイヤサイズで言うと 「 245/65-17 ・ 265/65-17 」 辺りが多いでしょうか?? 1番需要の多い 245/65-17 の場合、ちょうどツライチと言った仕上がりとなります。 本日装着の 265/65-17 の場合はギリギリセーフと言った所。 これは車輛の個体差やチューニングの度合いによっても変わってくると思います。 気になる出ヅラはこんな感じ!! ちょうどピッタリですよね!? 本日はリフトアップ作業も同時に行いましたので、アライメント調整の際に出ヅラがぴったりになる様に微調整を行いましたっ 🔧🔧 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイールの日本入荷に時間が掛かりましたが、待った甲斐がありましたねっ✨ 迫力のRAV4の完成ですっ♬♬ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/02/13”RAV4のカスタム” 快適性を求めるならオールテレーンですよっ✨迫力のマッドテレーンも良いけど。。。 迫力&快適性を求めるならオールテレーンがマスト!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・RAV4になりま~す♬♬ 昨日に続き、本日もRAV4が登場っ✨ 本日のカスタムメニューは 「 タイヤ・ホイール&リフトアップ 」 となりま~す!! ご購入いただいたホイールは人気のデルタフォースオーバル。 サイズは17インチ、カラーはマットブラックをチョイス!! シンプルな見た目でありながら流行のコンケイブデザインを採用した事で人気が爆発。 他メーカーでも似たようなデザインを発売するなどその人気ぶりがうかがえます。 マットブラックを選び、センターキャップ用カラーオーナメントも装着しないで黒に統一。 そうする事でタイヤのホワイトレターがより際立つんですよねっ♬♬ そして当店ではエアバルブもブラック仕様に変更する事がお決まりですね。。。 ■クラフト50周年 50thアニバーサリーセール開催!! オリジナルグッズやセールの詳細は上のバナーからチェック!! 横からの写真をご覧ください!! ノーマル時とカスタム後の画像ですが、注目していただきたいのがタイヤとフェンダーのクリアランスになります。 ノーマル時よりカスタム後の方がクリアランスが広くなっていますよね!? 装着するタイヤサイズにもよりますが、RAV4のリフトアップ量はこの位がちょうど良いのかも知れませんね。 本日装着したタイヤサイズは 245/65-17 となり、純正19インチより外径が少し大きなタイヤとなります。 タイヤの銘柄は BFグッドリッチオールテレーン。 マッドテレーンと比較すると、トレッドパターンは少し控えめですが快適性を求めるならコッチ。 走行中のノイズもそれ程気にならないレベルなんですよっ!! そうは言ってもゴツゴツしたデザインで迫力もGet出来ま~す♬♬ 245/65-17サイズなのでもちろんリフトアップを行わない車輛にも装着は出来ます。 ですが、リフトアップを行う事で更にバランス良く仕上げる事が出来るんですっ 👍 今回リフトアップを行う為に用意したアイテムは 「 タナベUP210 」 となります。 UP210は純正のスプリングと入れ替える事でリフトアップを実現出来るスプリング!! ちなみにタイヤ外径は直径で20mm程アップ。 そしてリフトアップ量は30~40mmとなっています。 タイヤ外径が大きくなった分よりリフトアップ量の方が少し上回っている事でこのバランスが実現出来る訳ですねっ✨ 毎度の事ですが。。。カスタムはバランスが重要!! 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! フェンダーの奥に見える赤いスプリングが良い雰囲気を醸し出していましたねっ♬♬ それでは楽しいCarライフを、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- BFグッドリッチ
2022/02/12RAV4にマッドテレーンはいかがでしょうか??カスタムのご相談が多い TOYOTA RAV4 本日はブロックが際立つマッドテレーンで仕上げましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・RAV4になりま~す✨ RAV4と言えば、当店でもカスタムのご相談が多いおクルマでもあります。 そしてその仕上がりもオーナー様によって様々。。。 本日はブロック形状に迫力のあるマッドテレーンで仕上げてみましたよっ♬♬ ■ 本日の装着アイテム 「 BFグッドリッチ KM3 245/65-17 」 「 MLJ エクストリームJ XJ04 カラー サテンブラック 」 「 タナベ リフトアップサス UP210 」 本日はマッドテレーンタイヤを装着すると言う事で、同時にリフトアップも行いました!! タイヤサイズは 245/65-17 となりますのでノーマル車高でも装着は可能。 しかしながら、このタイヤの迫力を活かすにはリフトアップも行った方が良いと考えました。 横からの画像となりますが、タイヤの迫力に対してちょうど良いフェンダークリアランスですよね!? いつも言ってる事ですが。。。 やっぱりカスタムはバランスが重要!! 良いドレスアップパーツを購入しても完成時のバランスが良くないとカッコ良く見えてくれないんですよね。。。 この下からの画像、カッコ良くないですか!? 担当佐藤的に本日のベストショットでありますっ!!笑 リアの足廻りを覗くと赤いリフトアップスプリングも見えるし、キレイなマフラーも見える。 更にはタイヤのブロックも強調された迫力の1枚ではないでしょうか?? いつも写真を撮りながら 「 これはカッコ良い 」 とか独り言を言っているのはナイショです。 RAV4のカスタムは色々な方向性がありますよね。 ホイール交換ではインチキープからインチアップやインチダウン。 更には車高も下げる派・アゲる派とありますよね。 カスタムの方向性にコレと言った正解はありません。 当店ではオーナー様のご希望を伺った上でバランス良く仕上がる為のアドバイスをさせていただきます!! 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! アイテム選びに色々とお悩みでしたが、カッコ良く仕上がって良かったですねっ♬♬ 迫力のマッドテレーン仕様で色々とお出掛けを楽しんで下さいね。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- MINI
- WORK
- カスタム提案
2022/02/09MINI CROSSOVER-ジーストST3を特別な色でご用意させていただきました!!今回オーダー頂いたホイールは「 WORK ZEAST ST3 」です!! 当店は「WORKホイール正規取扱店」 WORK専用展示スペースを設けておりZEAST ST3も展示中。 本日のブログをご覧いただき、WORKホイールに興味を持って頂けたオーナー様は是非ともご来店下さい。 こんにちは、クラフト厚木店・吉田です!! 今日はミニ クロスオーバーのカスタマイズをご紹介させていただきます!! まずはホイールのご紹介です!! 流行のツイストデザインを取り入れた7ツインスポークデザイン!! WORK ZEASTシリーズのコンセプトとしては「最上級の熱意と情熱」 ZEASTという名前はZeal( 熱意、情熱 )とMost( 最上級 )を組み合わせて出来た名前との事!! また、ZEASTシリーズの特徴ともいえるのがリムの段まで覆いかぶさったディスクデザイン!! 一般的な段リム(ステップリム)だと段差がある分ディスクの大きさが1インチ程小さくなってしまいます. ですが、ZEASTシリーズはリムまでディスクデザイン延長されているのでステップリムの立体感とカッコ良さを確保しながらホイールを大きく魅せる事が可能!! タイトルにも載せてある通り、実は今回のZEAST ST3は特別なカラーなんです!!😳 本来バックレーベルZEASTのオプションカラーである「クリアブルーブラッシュド」をWORKさんにお願いして特別に作ってもらったんです!! 上の写真をご覧ください!! ZEAST ST3は2ピースモデルですので出ヅラを1mm単位で調整出来ます!! 事前にクラフト厚木店得意の「 実車計測 」を行いオーナー様お好みの出ヅラでオーダーさせて頂きました!!🤗 タイヤはファルケン アゼニスFK510を装着!! 安定した走行性能、更にはタイヤのゴム持ちも良くとてもバランスの取れたプレミアムタイヤです!! 比較的リーズナブルに購入出来るタイヤですがもちろんMADE IN JAPAN 👍 S様 お買い上げ誠に有難う御座いました!! オリジナルなカスタマイズ大成功ですね!! 特別なカラーという事で自慢できちゃいますね!!😋 それではまたのご利用、お待ちしておりま~す!!
続きを読む -
- セダン
- ハイブリッドカー
- TOYOTA
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/02/0850th アニバーサリーセールでは ”ウェッズ マーベリック” も対象ですよっ✨70カムリHVを20インチ化!! 実車計測を行い保安基準ギリギリを狙いましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・70カムリ。 ご相談当初、すでに社外19インチを装着しておりました。 ですが1ピースホイールと言う事もあり出ヅラに少し不満が。。。 それなら2ピースホイールでカッコ良く仕上げちゃいましょう 👍 ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック709M 20Inc 」 カラーはプレミアムシルバーをチョイス!! 先程も記載しましたが、ご相談当初、すでに社外19インチを装着していたんです。。。 そんな社外ホイールもリムにガリキズが付いてしまったり、タイヤの溝も消耗してきた事もあり新たにホイールを購入する事になった訳です。 タイヤ・ホイールショップは沢山ありますが、クラフト厚木店にご相談いただけた理由とは?? それは出ヅラに拘って仕上げてみたくなったから!! 愛車のカスタムを始めたばかりの時は 「 出ヅラ 」 と言う部分にはあまり興味が無い場合もあります。 比較的リーズナブルに愛車を変身させる事が出来る1ピースホイールもそう言った傾向にあります。 愛車の足元を社外ホイールで着飾ってあげると、そのうち段々と欲が出てくるんですよね。。。笑 そうなってくると、スペーサーを装着しホイールを少し外に出してみたりと更に手を加える事になります。 ですが、スペーサーには限界があるんです!! あまり厚みのあるスペーサーだとナットの掛かりが少なくなってしまうので危険なんです!! 本日ご購入いただいたホイールはオーダーインセットが可能な2ピースホイール!! そのオーダーインセットを上手く使いこなす事で、ご希望の出ヅラに仕上げる事が出来るんですっ✨ もちろん 「 スペーサー 」 を使う事無くお好みの出ヅラをGET出来ます。 そして、その出ヅラを決める為に必要なのが実車計測と言う採寸作業です!! この実車計測は当店でホイールを購入いただけるお客様なら追加料金無しでご利用いただけますよっ♬♬ 保安基準を意識しながらのギリギリ仕様!! それによりリムもしっかり取る事が出来ましたっ 👍 やっぱりリム有りホイールを履くなら少しでも深いリムをGETしたいですもんね。 出ヅラに拘ったホイール交換ならぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 実車計測を行った事で理想の愛車に仕上がりましたねっ♬♬ それと、担当佐藤おすすめのタイヤはいかがでしょうか?? また点検の際にでも感想をお聞かせ下さいねっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 間もなく開催!! クラフト50thアニバーサリーセール✨
続きを読む -
- アメリカ車
- カスタム提案
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/02/03ダッジナイトロ-オフロード仕様に変身!!今回のブログはアメ車です!! アメ車に限らず輸入車をカスタマイズするのは難しいですよね。😓 こんにちは、クラフト厚木店・吉田です!! 本日は「DODGE ナイトロ」のカスタムをご紹介させていただきます!! 珍しいお車なのでネットで調べてもカスタム情報が多くは無いです。。😲 ですが、ナイトロのカスタマイズも大歓迎ですので是非是非ご相談ください!! ご紹介させて頂くホイールはMGゴーレム!! MGシリーズの中で一番新しいモデルとなっています!! ビードロック風デザインも相まって重そうな見た目ですがMGゴーレムは製造方法も拘っています!! まず鋳造成形しリム部分をホイールを回転させながら圧力を加えて作る「フローフォーミング製法」を採用しています!! これにより、デザインの自由度を活かしながら強く軽いホイールを作る事が出来る訳です!! MGゴーレムの特徴は何と言ってもコンケイブ(ディスク面の角度)ですよね!! 上の写真をご覧ください!! ホイールのデザインが黒くて写真だとチョットだけ見難いかもしれませんが、かなりの立体感です!!😆 MGゴーレムはオープンナットフェイスを採用されていますが、実はMGシリーズでは初採用なんです!! オープンナットになったことにより、他のモデルよりも更にコンケイブが強くなっています!! カスタム例が少ない車輛なので事前に実車計測などを行いホイールサイズ等を決定!! そしてサイズだけでなくナットホール径にも気を付けなくてはなりません。 国産車に使われるハブボルトはM12なのですが、ナイトロのハブボルト径はM14。 その為にM12のホイールでは装着が出来ません。。。 今回はホイールサイズ以外にもチェックしなくてはいけない点がありましたが無事装着完了!! 組み合わせたタイヤはアメリカ生まれのタイヤBFグッドリッチ オールテレーンKO2です!! オフロードを走られる方には勿論オススメタイヤの一つなのですが、オフロードを走らないお客様にもオススメです!! 「オールテレーン」というタイヤの特性はオンロードにも対応した全地形タイヤ!! 見た目が良いのでドレスアップ効果もありますよねっ😏 タイヤサイズは245/70R16を装着!! 上の写真2枚を見て頂いて分かる通り、ギリッギリサイズ!! 商談時に外径を計算し、いざ装着してみると見事にインナーフェンダーをかわしていました!! M様、この度はお買い上げ誠に有難う御座いました!! イメージチェンジ大成功!! タイヤサイズはやはり事前にチェックしておいて正解でしたね!! ホイールもバッチリ取り付けが出来て嬉しいです😍 新しいタイヤで長く沢山走って下さい それでは、またのご利用お待ちしております!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- WEDS
- ツライチセッティング
2022/01/3130ヴェルファイアに21インチ!! 前後同じサイズでもキレイに仕上げる事が出来ます👍車高調でローダウンを行い前後9.5Jを装着っ!! バランス良く仕上がりましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・30ヴェルファイアになりま~す♬♬ ご依頼いただいたのは 「 ローダウン&インチアップ 」 それでは完成した姿をご覧くださ~い✨ いかがでしょう、キレイに仕上がっていますよねっ♬♬ ローダウンアイテムは車高調をチョイス!! 21インチを履くにあたり、タイヤとフェンダーのクリアランスは少なくしたい所。 個人的には指1本~1.5本位がとてもバランスが良いと思うんですよね。。。 今回のカスタムは 「 程良くカッコ良く 」 がコンセプト!! 当店ではオーナー様のイメージを伺った上でオススメのパーツやホイールサイズをご案内させていただきます。 なのでオーナー様のお好み次第では シャコタン・激アツ仕様 なんてのも出来ますよ。。。笑 カスタムの方向性はオーナー様によって千差万別。 コレが正解ってのはありません!! 車高のセッティングはこんな感じ!! 前後のクリアランスが整う様にバランス良く調整を行いました。 いつも記載させていただきますが、カスタムはバランスが重要!! イメージしているローダウン量に合わせたホイールサイズを選ぶ事や、車高に合ったリム幅を選ぶ事も重要です。 その選択を間違えてしまうとせっかくのカスタムパーツも輝ききれなくなってしまいます。。。汗 それでは次の画像をご覧ください!! ちょうど良い出ヅラに仕上がっていますよね?? ちなみにホイールリム幅は前後9.5J、タイヤサイズは245/35-21を装着しています。 そして、245/35-21の適応リム幅は8.5Jとなります。 要は適応リム幅より少し太いホイールを装着していると言う事ですね!! カスタム用語で 「 引っ張りタイヤ 」 と言うものがありますが、今回もその方向性となります。 ですが、引っ張りと言うより 「 タイヤの組上がりがスマートに見える 」 と言った表現がピッタリな組み上がりですよね。 タイヤの組上がりをどの様にするのか。。。 その部分についても仕上がりのバランスを考えながら選ぶと良いですよっ♬♬ 気になるホイールインセットですが、実は前後で同じサイズを装着しているんです!! 1つ前の画像を見ても前後で同じ位の出ヅラに見えますよね!? これは厚木店ならではのセッティング。。。 30アルファード・ヴェルファイアの場合、適度なローダウンを行う場合は前後の出ヅラに大きな差が生まれません。 なので前後同じサイズを選択してもまずまずカッコ良く仕上がるんです!! ですが、そんな前後同じサイズでもインセット選びは重要!! 定番サイズを4本揃えた場合、リアだけ少し引っ込んで見えてしまいます。。。 実は、4本同じサイズと言っても担当佐藤なりの知恵を使ってカッコ良く仕上げているんですよぉ~♬♬ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ!! Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 念願の21インチ仕様、カッコ良く仕上がりましたよねっ♡♡ 帰り際に 「 想像以上にカッコ良くなった 」 と、お褒めのお言葉をいただき担当佐藤も嬉しかったですよっ♬♬ カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいねっ!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2022/01/3030ヴェルファイアに21インチをインストール ”ワーク シュヴァート” ってリムが深いって本当??パーフェクトダンパーでローダウンを行った30ヴェルファイア。 ワーク シュヴァートで深リム仕上げっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・30ヴェルファイア。 ノーマル車輛からご相談をいただき、車高調&インチアップのご依頼をいただきましたよっ✨ ローダウンに用いる車高調はコチラ!! アクシススタイリングさんからリリースされている 「 パーフェクトダンパー5G スペシャル 」 乗り味に定評のある車高調で運転席はもちろん、2・3列目に乗車する方の快適性まで確保された車高調となります。 車高調は各社から発売されていますが、商品によってキャラクターも違います。 パーフェクトダンパーと言う車高調のイメージとしては 「 ローダウン量よりも快適性を求めたい 」 そんなオーナー様にオススメの車高調となります。 そうは言っても、メーカーさん推奨のローダウン量は-45mm程となっているのでしっかりとしたローフォルムを実現出来ます!! 足廻り交換後には アライメント調整 を行い 「 快適性+走り易さ 」 も整えて行きます。 それでは完成したヴェルファイアの登場ですっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 ワーク シュヴァートSG1 21Inc 」 カラーはグリミットシルバーをチョイス!! こうして見てもリムがとても深く見えますよね!? 表題にも記載しましたが、シュヴァートってリムが深く見えるホイールでもあるんですっ✨ 本日のカスタムプランは保安基準を狙ったツライチ仕上げ。 気になる出ヅラはこんな感じ!! 保安基準を狙っているのでそこまでムリをしたサイズ感ではないですよね?? それでもこのリムの深さを実現出来るんですよぉ~♬♬ これにはいくつかの理由があります!! まずはステップリム形状である事、ステップリムとはリム部に段差がある作りの事。 それにより奥行き感が生まれリムが深く見えます。 更にはデザイン面にひと工夫がなされているんです!! デザインピアスボルトが埋め込まれている部分が平らではなくホイールの奥に向かって斜めにデザインされています。 それが坂道の様に見えリムが深く続いている様に見えてくれるのですっ 👍 ですが、この情報はメーカーさんに説明された訳ではなく、担当佐藤が感じている部分。。。 皆様にはどのように映りますでしょうか?? 今回のローダウン量は-45mm程となりますので極端に太いホイール幅は選択しませんでした。 本日の組み合わせは 「 9.0J × 245/35-21 」 となります。 先程も記載しましたが、カスタムはバランスが重要!! キレイに仕上げるにはローダウン量に見合ったホイールサイズやタイヤの組上がりを考える必要があります。 店頭ではオーナー様のイメージを伺った上で最適なサイズをご提案させていただきま~す♬♬ これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 念願の21インチ仕様はいかがでしょうか。。。 車高調のお陰もありなかなか乗り易いですよね!? 今後は空気圧の管理には気を使ってあげて下さいね!! 空気圧点検はいつでも無料で出来ますよっ 👍 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- WORK
- ツライチセッティング
2022/01/29”ジーストST2” 21インチならミドルコンケイブでも迫力「大」ですっ♬♬車高調でローダウンを行った30アルファード後期モデル。 前後9.5Jをキレイに履きこなしますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・30アルファード後期モデルとなります。 本日装着のホイールは発売開始から早数年。。。 今でも絶大の人気を誇るアイテムでカスタマズを行いましたよっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 WORK ZEAST ST2 21Inc 」 カラーはクリア仕上げの トランスグレーポリッシュ をチョイス!! 写真を撮りながら思ったのが、キレイにまとまったなぁ~って事。笑 今回のホイールサイズは21インチとなり、20インチに比べるとタイヤもやや薄くなります。 タイヤが薄くなると走行面でのリスクも増えてきます。 段差を乗り越える際に少し気を使ってあげる。。。 ホイールリム部をぶつけない様に注意する。。。 ですが、そんなリスクを理解する事で装着出来る21インチ!! やはり21インチともなると迫力が違いますよねっ♡♡ そしてタイヤが薄くなる事でとてもスタイリッシュに仕上げる事が出来ます 👍 本日はホイールリム幅9.5JにファルケンFK510 245/35-21 を組み合わせました。 ショルダー形状も比較的スマートな作りをしているのでスタイリッシュに仕上げたいオーナー様にはオススメのタイヤなんですよねっ!! 横から見た画像になりますが、車高のバランスも良いと思いませんか?? ご相談当初から車高調が組み込まれていたので今回はタイヤ・ホイールのみのご注文となります。 しかし!! 当時の車高はメーカー推奨値??位のローダウン量であった為、オーナー様とのご相談のもと、カッコ良くキマる車高にリセッティングを行いましたっ 👍 カスタムCarってバランスが重要なんですよね。。。 いくらカッコ良いホイールを履いていても、車高やホイールサイズなどのセッティングがバラバラだとホイールが輝ききれないんです。汗 今は便利な世の中なのでアルミホイールも通販などで簡単にGet出来てしまう時代。 ですが、よほどの知識を持っていないと上手に仕上げる事は難しいですよね。。。 「 ブログや雑誌に載っている様なカッコ良い愛車に仕上げたい 」 そんな皆様、実店舗のクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ!! イメージ通りに仕上げるにはどんなパーツを選べば良いのか?? 一緒にお探ししますよぉ~♬♬ I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ご友人との2ショットとは行きませんでしたが、ブログは続けてお作りしましたよっ♬♬ 2台ともカッコ良く仕上がって良かったですよね✨ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- ハリアー
- BLITZ
2022/01/2860ハリアーのシャコタン・21インチ仕様 際立つコンケイブスタイルっ✨前後9.5Jを履かせる為に、BLITZ ZZRでキャンバー調整を行いながら仕上げましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・60ハリアー。 ご入庫の際はノーマル車輛でしたがその日のうちに一気に仕上がっちゃいましたよっ✨ まずはコチラ!! 上の画像がお預かりした時のハリアーとなります。 車高やホイールを除けばカッコ良いんですよね、60ハリアーって。。。 そんな訳で足廻りに手を掛けながら更にカッコ良く仕上げて行きますよ~♬♬ まずはローダウンと言う事で、車高調を取付けて行きます!! ご用意させていただいたアイテムは BLITZ DAMPER ZZR となります。 ローダウンアイテムと言えば、ダウンサスや車高調があります。 BLITZ ZZR は車高調となりま~す!! 60ハリアー用の車高調は色々と発売されていますが、本日ブリッツ車高調を選んだ理由はココにあります!! 上の画像に赤い〇で囲ってある部分に注目して下さい。 ブラケットには2つの取付け穴がありますが、赤い〇で囲ってある方が楕円形となっているんです!! この穴の形状がカスタムにはとても便利なんですよね。。。 それでは完成したハリアーの登場で~す✨ 画像を2枚並べてみましたがいかがでしょう!? 完全に別のクルマに変身しましたよねっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 VERZ-RACING VRC01 21Inc 」 カラー展開は3色あり、ブロンズクリアポリッシュをチョイス!! コンケイブが美しいスポーク形状のモデル。 21インチと言う大口径サイズがコンケイブデザインをより引き立ててくれますねっ♬♬ そして21インチの場合、リム幅は9.5Jのみの設定となります。 60ハリアーって9.5Jは履けるんですか?? そんな質問をよくいただきます。。。 答えは 「 YES 」となりますが、セッティング次第とも言えます。 もちろんインセットの数値も重要となりますね!! VERZ-RACING VRC01の場合、装着するにはローダウンは必須。 更にはフロントのキャンバーを少しつけてあげる事で装着が可能となりました!! ここで話を戻しましょう。 先程、車高調のブラケット部の取付け穴をご紹介しましたよね!? あの楕円形の部分を上手く使う事でフロントにキャンバーを付ける事が出来るんです!! BLITZ車高調を選んだ理由はその機能を使いたかったから。 アイテム選びにはちゃんとした理由があるんですよっ 👍 これから愛車のカスタムをお考えの皆様、アイテム選びを含めてクラフト厚木店までぜひご相談くださいねっ✨ I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして、遠方からのご来店に感謝です✨ ご相談当初の 「 上手く装着できますかね。。」 っと言う心配事を吹き飛ばす仕上がりとなりましたねっ 👍 カッコ良く仕上がった愛車で色々とお出掛けしてあげて下さいね!! それと、次のブログもチェックしてあげて下さい。。。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/01/27150プラド 2.0インチリフトアップ車にちょうど良いタイヤサイズは??リフトアップを行う事でバランス良く装着出来る。。。 純正18インチホイールを使ってのサイズアップ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はI様・150系プラドをご紹介させていただきます。 昨日のブログにも登場したおクルマですねっ♬♬ 作業内容は 「 リフトアップ&タイヤ交換 」 となります!! まずはタイヤについて。 装着したタイヤは BFグッドリッチ オールテレーンKO2。 そしてサイズは 「 275/65-18」 となります!! ここ最近、純正ホイールを使ってタイヤサイズを変更したいと言うご相談が増えていますね。 そして皆様、タイヤサイズをいくつにするのかと言う部分を色々とお考えの様です。 タイヤを交換する理由としては走行性能の向上を期待する方もいれば、ドレスアップと言う意味で行う方も多くいらっしゃいます。 ドレスアップ効果を高めるのに有効なのがタイヤサイズの変更となります!! それではコチラをご覧ください。 横からの画像を並べてみましたがいかがでしょうか?? ノーマル車輛と比べると雰囲気がだいぶ違いますよね!! この見た目の変化を求めて愛車に手を掛けてあげる訳ですよねっ✨ ですが、タイヤサイズの変更には注意点があります!! それは 「 干渉問題 」 ですね。 干渉問題とは大きく分けて2パターンとなります。 1つはタイヤ外径が大きくなった事でマッドガード等に干渉する問題。 もう1つは足廻り(アッパーアーム)に干渉する問題。 上の2つで言うと後者の方がより問題となりますかね。。。汗 こうしてブログをご覧の皆様もご自身の愛車をどの様に仕上げて行こうかとお考えの事と思います。 サイズを変更して迫力ある愛車に仕上げたい。。。 だけど、干渉などのトラブルは避けたい。。。 そんな皆様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! ちなみに、タイヤサイズを変更してもボディーからの突出はありませんよぉ~✨ I様・プラドですが、モトレージ リフトアップスプリングでリフトアップを行っております!! リフトアップ量は 「 フロント 2.0インチUP リア 1.5インチUP 」 となります。 タイヤ外径が大きくなっていながらもこの様にバランス良く仕上がって見えるのもリフトアップを行っているからこそ!! 更には 275/65-18 と言うサイズを装着しても干渉等のトラブルも回避出来ていますよぉ~ 👍 当店では150系プラドのカスタムを多く行っております。 愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さ~い♬♬ I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ♬♬ 迫力あるプラドに仕上がりましたが、その後はいかがでしょうか!? また愛車に手を掛ける際はぜひご相談下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
2022/01/26プラド 70周年 特別仕様車のリフトアップ&タイヤ交換!! 純正18インチホイールを使いながらグッドリッチ。。。純正ブラックホイールを使いながらのタイヤ交換。 「 265/275/285 ? 」もちろんサイズアップを行いま~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は150系プラド。 オプションのフロアマットには70周年 特別仕様車のロゴが入っていますねっ♬♬ ここの所、カスタムのご相談を多くいただいている150系プラド!! そして、少し前から 「 純正のホイールを使ってタイヤを変えたい 」 そんなご相談が増えているおクルマでもあります。 なぜなら。。。 純正ホイールがこんな感じにカスタマイズされているから!! 先に発売された 「 ブラックエディション 」 から採用されているホイールですが、サイズは18インチ。 イチバン目を引くのがツヤ有りブラックになっている所ではないでしょうか?? 確かにこの見た目ならホイールはそのまま使いたい。。。ってなるかも知れませんね。 そんな訳で純正タイヤ・ホイールの横にスタンバってあるタイヤを組み込んで行きま~す🔧🔧 久々に登場のこの人。。。誰か知ってますか?? 実はこの人こそブログを書いている担当佐藤本人。 普段は店頭にいる事が多いですが、ちゃんと作業もするんですよっ!!笑 気になるタイヤサイズですが。。。 肝心な所が切れてる。。。汗 もちろんわざとこの様に撮影したんですけどね。 もう少し皆様の心を引きたいじゃないですかぁ~笑 今日は(笑)が多いですかね。。。 ここからは真面目に進めますっ!! タイヤの奥に見えるのが 「 モトレージ リフトアップコイル 」 となります!! 純正のスプリングはブラックなので、交換するとパッと見でもすぐに違いが分かります。 本日ご紹介のプラドはリフトアップも同時に行いました。 そこでタイヤサイズをいくつにするのかと言うお悩み。。。 ノーマル車高のままで行くなら 265/60-18 で良いと思います。 ですが、リフトアップを行ってフェンダークリアランスが広がる事を考えるとタイヤも少し大きくしたいですよね!? 皆様からご相談をいただくタイヤサイズでは 265/65-18 が最も多いかも知れません。 純正に比べ一周り大きなサイズとなりますので干渉などの心配を考えると無難なサイズでもあります!! ですが、もう少し大きなサイズは入らないの?? そんなお考えをお持ちのオーナー様も多くいらっしゃると思います。 例えば 「 275/65-18 」 「 285/65-18 」 などのサイズですよねっ✨ そんな皆様、クラフト厚木店にぜひご相談下さい!! 明日のブログでは、本日ご紹介させていただいたプラドの完成編をご紹介いたします。 それでは楽しみにお待ち下さいね、クラフト厚木店・佐藤でした~☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- LEXUS
- SSR
- 実車計測
2022/01/25レクサスIS350-ビッグキャリパー車にスーパーコンケイブを装着!!今回オーダー頂きましたホイールは人気モデルSSR REINER10Rです!! 今回は前後にスーパーコンケイブを装着しましたよっ 👍 こんにちは、クラフト厚木店・吉田です!! 今日はレクサスIS350のカスタムをご紹介させて頂きます。 こちらのホイールを求めて厚木店を訪れるお客様も多くなってきました!! ライナー10Rは5ツインスポークデザインで全体的にメリハリの効いた鋭いアイテムです。 特徴的なのがナットホールに6角形の造形を取り入れている事。 そしてライナーシリーズでは初採用のピアスボルトも目立ちます。 上の写真のコンケイブ(デザイン面の角度)をご覧下さい!! ライナー10Rには2つのディスクデザインが用意されています。 それが「スーパーコンケイブディスク」と「スタンダードディスク」です!! カスタム好きな皆様は出来ればスーパーコンケイブディスクを履きたいと思いますよね?? ですが、スーパーコンケイブディスクを装着出来る車輛は限られます。 そんなH様・レクサスISには前後スーパーコンケイブディスクを装着させていただきました!!😲 レクサスIS350 Fスポーツにはビッグキャリパーが装着されていますのでスーパーコンケイブディスクを履く事は出来ません。。。 そこで、吉田お得意の「適合チェック」にてどうすればスーパーコンケイブディスクを装着出来るかを調べました!! さて、どうすれば装着出来るのか。。。!? それはブログでは教えられませ~ん。笑 ですが、見事フロントにもスーパーコンケイブディスクを装着する事に成功しました!! フロントには9J、そしてリアには10Jをチョイス。 後ろから少し見えるタイヤのボリューム感は排気量3.5Lに相応しい見た目です!!😤 オーダーインセットが可能なアイテムなので出ヅラもギリギリを狙いましたよぉ~ 👍 上の画像ご覧下さい!! キラリと光る、更にはツライチ仕様にて完成したレクサスIS。 ライナー10Rは2ピースホイール!! 出ヅラはオーダーメイドなので1mm単位で変更可能!! オーナー様のご希望にしっかり答えてくれるホイールですねっ✨ H様お買い上げ有難う御座いました!! 入荷までお時間を頂きましたが、格好良く仕上がって良かったです!!😁 このバッチリな仕上がり、実車計測の効果がありましたね!! それではまたのご利用お待ちしております!!
続きを読む -
- クラウン
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2022/01/21ゼロクラウンのツライチ仕様。。。フェンダーのツメを加工せずに完成させましたよっ♬♬根強い人気のゼロクラウン!! 実車計測を行いツライチ仕様にて完成っ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・18系クラウンとなります。 当店でのご依頼No.1仕様 「 ツライチカスタム 」 を行いましたよぉ~♬♬ ご相談当初は足廻りもホイールもノーマル状態。。。 K様よりご注文いただいたのは 「 車高調&タイヤ・ホイール 」 となります!! こうして見てもしっかりキマってますよね!? 今回も車輛に合わせたベストセッティングを行いましたっ 👍 ここで完成までの流れをご案内します。 まず、車高調を装着しご希望の車高にセッティングを行います。 続いてはホイールのサイズを決める為の実車計測を行います。 ここまで来ればあとはホイールの入荷を待つばかり!! K様がオーダーしたのはディッシュタイプのホイール 「 WORK ランベックLD1 19Inc 」 コチラのホイールはオーダーインセットが可能な2ピースホイール。 オーダーインセットとは、リム幅の他にインセットを1mm単位でオーダー出来るシステム!! 今回の様にツライチ仕様に仕上げたい時にはもってこいのアイテムとなります。 ちなみに、18系クラウンってリアフェンダーのツメが分厚いクルマですよね!? そんな車輛で車高を下げてホイールをギリギリに出すとタイヤとフェンダーが干渉します。 あの干渉時の音って何気にストレスだったりしますよね。汗 そうは言ってもフェンダーのツメを切ったり折ったりするのはちょっと。。。 そんなお悩みを抱えているオーナー様も多いと思います!! 本日ご紹介のK様もフェンダーのツメ加工はせずに仕上げたいとのご希望でした。 そんな場合は太めのホイールを装着し、タイヤの角を寝かせてあげる事で対策が出来ます!! タイヤにはそれぞれのサイズに適応リム幅と言う物があります。 要はタイヤサイズに対しての許容ホイール幅とでも言いましょうか。 もちろん許容範囲を大きく超えての組み合わせは良くありませんが、適度な引っ張りタイヤはカスタムをする上でとても便利なセッティングとなります。 完成後にチェックをしましたが、無事干渉なく仕上がってくれましたよぉ~♬♬ これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 完成した愛車を見ながら 「 想像以上にカッコ良く仕上がりました 」 なんて言う嬉しいお言葉をいただけて何よりですっ♬♬ そして遠方からのご来店ありがとうございました。 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- SUBARU
- XV
- アーバンオフ系
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/01/20スバルXVにオフ系16インチを装着っ♬♬ オープンカントリーRTもイイネ 👍オフ系 5穴 PCD100のホイールってなかなか無いんですよね。。。 本日はMLJさんのホイールで仕上げましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・スバルXV GT7。 純正18インチからのインチダウンでオフ系スタイルに仕上げましたよっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 MLJ エクストリームJ XJ06 16Inc 」 組み合わせたタイヤは オープンカントリーRT 225/70-16 となります!! 今回K様からはオフ系スタイルに仕上げたいとのご相談をいただきました。 ですが、5穴 PCD100の16インチってなかなか見付からないんですよね。。。汗 そんな訳で、最近設定されたホイールを装着させていただきましたよっ✨ オープンカントリーRT 225/70-16 はフォレスターなどスバル車をオフロードスタイルに仕上げる際には良く装着します。 しかしながらXVともなるとけっこうめいっぱいなサイズ感!! 事前の計算でもけっこうギリギリになりそうだなぁ~と予測出来ていましたが、やっぱりギリギリ。汗 ハンドルを全ギリにした状態で下廻りのチェックを行いましたが、干渉等のトラブルは起きませんでしたよっ 👍 この車輛いっぱいに収まっている感じがたまらない。。。 そんな方もきっといらっしゃいますよねっ笑 ですが、個人的には車高をアゲたくなってしまいましたっ✨ それと、スバル車ってボディー枠がそれ程広くないおクルマ。 ホイールを変えて、肉厚タイヤにした時にボディーから突出してしまわないか心配ですよね!? MLJ エクストリームJ XJ06ならその部分もクリア。 上の画像の様にタイヤの膨らみの部分もボディーに収まってくれてますよっ 👍 ここ最近、都市型SUV車をオフロードスタイルに仕上げるのが流行っていますよね!? 自分の愛車もアーバンオフスタイルに仕上げたいとお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さい!! K様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!! またまた違った印象に仕上がったXV、悪路などいつもと違った路面を走ってみたくなりますよね!? そんなチャレンジをした際にはぜひ感想を聞かせて下さいねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- スペーシア
- WORK
2022/01/18WORK EMOTION RS11 をご用意させていただきましたよっ♬♬今回オーダー頂いたホイールは当店初WORK エモーション RS11 。 エモーションシリーズの最新デザインを装着!! こんにちは、クラフト厚木店・吉田です!! 今日はスペーシアカスタムのホイール交換をご紹介させていただきます!! RS11のデザインはここ最近のエモーションシリーズには無かった昔懐かしのデザインです!! コンパクトスポーツホイールをコンセプトに作られていて、サイズは15~17インチで設定されています。 旧車のカスタマイズに使われていそうな独特なデザインは新しい車に組み合わせてもオシャレですよっ♬♬ RS11は2ピースホイールなので1mm単位でのオーダーインセットが可能です。 今回も厚木店得意の実車計測にてサイズを算出しましたっ!! 実車計測×オーダーインセットホイール=「ばっちりツライチ」笑 ホイールの幅はフロント6J、リアに6.5Jを装着いたしました!! 引っ張りタイヤとダグリップリムの形状によってリムが強調されて格好良いですよね!! タイヤはダンロップ ルマンⅤを装着!! ルマン5は引っ張りタイヤ好きのオーナー様にもオススメのタイヤ。 太めのホイールに組み込んだ際のサイドウォールの形状が綺麗なんですよねぇ~♬♬ 上の写真をご覧ください!! 本来はバフアルマイトリムが標準となりますが、今回はカットアルマイトリムに変更!! バフリムに比べ、カットアルマイトリムは少し落ち着いた雰囲気を醸し出す色味。 洗車をする際にもキズがつきにくいなどのメリットもありますよぉ~✨ H様、この度はお買い上げ誠に有難う御座いました!! 今回のイメチェンで愛車の見え方もだいぶ変わったのではないのでしょうか?? 次なるカスタムを思い付いた際はぜひご相談下さいね。 それではまたのご利用お待ちしております!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- WEDS
- ツライチセッティング
2022/01/17ローダウンを行った30ヴェルファイアをマーベリック1307Mでドレスアップ✨メタリックブロンズが好評のマーベリック1307M。 ローダウン車にピッタリのサイズでご用意させていただきましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・30ヴェルファイア。 車高調でローダウンを行っている車輛のホイール交換となりま~す✨ ご購入いただいたアイテムは 「 ウェッズ マーベリック1307M 20Inc 」 カラーはメタリックブロンズをチョイス!! このカラー、実はけっこう人気のカラーなんですっ✨ 派手なゴールドとは違い、落ち着いたブロンズ調のカラーなのでどのボディーカラーにも相性Good!! Y字スポークデザインとなりますが、メッシュの部類となりますかね。 マーベリックでは709Mと言うメッシュデザインも人気ですが、1307Mは方向性が少し違います。 709Mはディスク面を薄めに設計しリムを深く魅せるタイプ。 本日装着の1307Mは立体感やコンケイブを意識して作られたモデルとなります。 本日のコンセプトは保安基準を意識した大人仕様!! ファミリーカーと言う事もあり快適性にも拘ってカスタムを行いました。 ホイールリム幅は8.5Jを選択し、プレミアムコンフォートタイヤ 「 ダンロップ ビューロVE304 」 を組み合わせました!! 装着したタイヤサイズは30ヴェルファイアにピッタリの 245/40-20 となります。 先程も記載しましたが、ホイールリム幅を8.5Jとしたのもタイヤの適応リム幅を考慮しての事。 8.5Jと245/40-20はベストな組み合わせとなり、ビューロVE304が持つ快適性を最大限に活かす事が出来ます。 上記の様に快適性を確保、更には見た目の拘りは前後でのインセットを絶妙に変更し出ヅラを調整しています。 そして、リアに 「 S-Lo 」 ディスクを履かせる事でよりリム深度を稼いでいますっ✨ 気になる出ヅラはこんな感じ!! ボディーにしっかり収まっていながらもなかなかの出ヅラですよねっ♬♬ 当店では30ヴェルファイア・アルファードのカスタムを数多く施工しております。 カスタムの方向性、ご希望の仕上がりなどオーナー様のイメージを伺いながらホイールサイズ等をご案内させていただきます。 愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! お気に入りのホイールが足元に収まった事でより一層の愛着が湧いたのではないでしょうか?? これからもファミリーカーとして、H様のカスタムカーとして大切に乗ってあげて下さいねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- RAYS
2022/01/1670カムリHVにHOMURA2×7FT 19インチ 煌めくQAJカラー✨本日は1ピースホイールでのカスタム。 サイズが限定されているモデルでも保安基準をクリア出来ましたよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・70カムリHV。 愛車のイメチェンにてご来店いただいたK様。 ご相談当初はホイールにしても車高にしてもノーマル車輛でした。 会社のクルマ好き仲間と話をしているうちに 「 ホイールを変えちゃうか。。」 みたいな話になったそうです。笑 そしてこの度ご購入いただいたホイールがコチラ!! RAYSの人気商品 「 HOMURA 2×7FT 19Inc 」 をチョイス!! RAYS HOMURAシリーズはお手軽に愛車をカッコ良く変身させる事が出来る1ピースホイールとなります。 リム幅やインセットなどは設定されている中から選ぶスタイル。 そのホイールサイズ選びはオーナー様によって様々。 例えるなら、ディーラーさんへの入庫や車検などを考えながら選ぶタイプ。 更には上の条件内でギリギリの出ヅラに仕上げたいと言うオーナー様もいらっしゃいます。 今回はクルマ好きの仲間内でご来店いただいていた事もあり、出来るだけカッコ良く仕上げるサイズ選びにチャレンジする事に!! その手順って気になりますよね!? 簡単にご説明をすると、実車を基に採寸作業を行いどのリム幅&インセットを選べば良いかをお調べするんです。 その採寸作業の事を当店では実車計測と呼んでいます。 ですがその採寸作業を行うだけではまだ足りない部分もあるんです。 担当佐藤が採寸作業にプラスして考えるのはホイールの形状となります。 1ピースホイールと言うのは立体感を演出する為にデザイン面を膨らませる傾向にあります。 なのでその形状を頭に入れて計算をしないと実車計測を行っても上手く行かない事もあるんです。汗 そんな採寸作業を行った事もあり、無事に仕上がってくれましたよぉ~✨ ホイールを装着後にボディーから糸を垂らしてチェックしてみましたが、適合範囲内に収まってくれていましたっ 👍 この仕上がりにはオーナー様もご満悦っ♬♬ こうなってくると 「 車高も下げてみたくなりますねぇ~ 」 なんて話も。。。笑 1度手を掛けると 「 次 」 を求めたくなってしまうのが愛車のカスタム。 皆様も愛車のイメチェンはいかがですか?? K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 採寸作業を基に選んだサイズはバッチリでしたねっ✨ ローダウンのお話も出ていましたが、こうなったらやっちゃいましょう。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- デリカD5
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2022/01/14デリカD:5の冬支度に「 245/70-16 」を装着。 リフトアップ車ならではの迫力の仕上がりにっ✨ヨコハマタイヤ アイスガードSUV G075 × MID ナイトロパワー M28 BULLET-S ドレスアップ車は冬仕様もカッコ良く仕上げましょう!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・デリカD:5となりま~す♬♬ 見ての通り、しっかりリフトアップを行っているおクルマ。 上の画像はこの度ご準備させていただいた冬仕様での1ショット📷✨ もちろん、夏仕様もこの車高に見合うスタイルに仕上げてあります。 ご来店いただき冬仕様のご相談をいただいた訳ですが、夏仕様もカッコ良いので冬仕様もそれなりに仕上げたいとの事。 そりゃそうですよね、この車輛に普通サイズのスタッドレスタイヤを装着したらアンバランスになりそうですもんね。。。 そこでスタッドレスタイヤは 245/70-16 と夏仕様に準じたサイズでご用意!! 横からの画像になりますが、しっかりリフトアップを行っているので 245/70-16 と言うサイズでもちょうど良いサイズに見えますよね。 S様・デリカD:5ですが、見ての通りオーバーフェンダーも装着しワイドなおクルマへと仕上げてあります。 ですが、スライドドアを採用されている車輛なのでボディーをワイド化するには対策も必要。 皆様、ぜひイメージをしてみて下さい!! リアのフェンダーにもオーバーフェンダーが装着されていますが、この状態でスライドドアを開けたらどうなると思いますか?? そうです、スライドドアがオーバーフェンダーに干渉してしまうんですね。 ある程度のオーバーフェンダーなら対策なしでもOKですが、しっかりワイド化する場合には対策が必要。 少し話がそれてしまいましたが。。。 今回も夏仕様に負けない冬支度が完成しました!! 本日装着させていただいたホイールは 「 MID ナイトロパワー M28 BULLET-S 16Inc 」 ナイトロパワーシリーズはオフロードスタイルに仕上げるにはもってこいのアイテム。 今年は雪が多い年となっていますので愛車の冬支度にもご利用いかがでしょうか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ S様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!! そして、久しぶりに見たデリカD:5でしたが前回に比べずいぶん変身していましたねっ✨ しっかり愛車のカスタムを楽しんでいただいてますねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- コンパクトカー
- HONDA
- WORK
2022/01/13オールドスクールスタイルでフィットをカスタム!!「 追従は許さない独創の世界観 」!! ストリートで挑む、探究者たちへ捧ぐ。 「 格調高き光を放つ黄金の輝き 」。。。 気品に満ちたクリアゴールドが質感を底上げする!! (メーカーサイトより引用) こんにちは、クラフト厚木店・吉田です!! 今日はK様・フィットのカスタムをご紹介させて頂きます、お付き合いよろしくお願いします!! 今回オーダー頂いたホイールはWORK「 シーカーMX 」!! ディスクデザインは10交点メッシュデザインですが、さらにリム周りにヒネリを加えたオールドスクール(古風)スタイルとなっています。 オーソドックスなメッシュと流行りのヒネリを組み合わせることでオールドスクールデザインでありながら、現代的要素も上手く取り入れられていますね!! シーカーは探究者(SEEKER)という意味が込められており、このホイールのコンセプトになっています。 MとXはメカニカル(Mechanical)そして、クロス(Xross)から採っているんですね!! メカニカルはデザインのヒネリ部分の事で、クロスはメッシュ部分の事を指しているんです!! シーカーMXは標準カラーを3色用意しています。 「 カットクリア 」と「 マットブラック 」そして、新色の「 ブラックカットクリアプラス 」です!! 今回はオプションカラーの「インペリアルゴールド」をチョイス!! インペリアルゴールドはクリア仕上げの色味となっており光を受けるとより輝きが増すカラーとなっています。 シーカーMXも2ピースホイールなので、クラフト厚木店の得意技!! 「 実車計測 」を事前に行い丁度良いサイズを決定しました!! フェンダーモールにも配慮した良いサイズ感です!! K様、この度はご購入ありがとうございました!! ホイールを変える事により、一層愛車への愛着が加速しますね!! それでは、またのご利用お待ちしております。
続きを読む -
- クラウン
- ホイール紹介
- 実車計測
2022/01/1121クラウンをエイムゲインでカスタマイズっ☆☆今回オーダー頂いたホイールは高級感溢れるエイムゲインGLM!! オリジナルなカスタマイズを楽しめます!! こんにちはクラフト厚木店・吉田です!! 本日はクラウンのカスタムをご紹介させていただきます!! 今回オーダー頂いたホイールは10交点スポークのデザインです!! オーソドックスで高級感あるデザインが特徴的ですね!! エイムゲインさんはホイールにとどまらず外装パーツなども販売している事でも有名ですよね!! 上の写真の程よい出ヅラに注目して下さい!! GLMは2ピースホイール!! こちらのホイールは出ヅラを1mm単位でオーダー可能なので事前にクラフト厚木店得意の実車計測を行い、ご希望のサイズをオーダーしました!! どうでしょうか、このタイヤの太さ!! ホイールの幅はフロントに9.5J リアには10.5Jを装着!! クラウンオーナー様からご要望の多い極太仕様。 GLMはディスクカラーは10色も用意されており、更にリムの形状はソリッドリムとダグリップリムからお選びいただけます!! 付属のセンターキャップは標準カラー3色と追加のオプションカラー3色から選択が可能!! 更に追加でリムのカラー、ピアスボルトの色、バルブキャップも変更が出来ちゃいます!! ちょっとしたアクセントとしてリムにも一工夫!! エイムゲインのキャリパー用ステッカーを貼りました!! S様、この度はご購入ありがとうございました!! 入荷までお時間が掛かりましたがカッコ良く仕上がって良かったですよねっ✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いします。
続きを読む -
- シビック
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- RAYS
2022/01/10シビックタイプRの贅沢な冬仕様✨グラムライツ57FXZ × ダンロップ ウィンターマックスWM03 カッコ良く、更には雪上の安心感もバッチリですっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はI様・シビック タイプRの冬仕様をご紹介させていただきます。 カッコ良い。。。♡♡ 完全にドレスアップですよねっ✨ この見た目でも実は冬仕様なんですよぉ~♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ57FXZ 18Inc 」 グラムライツの中でも新しいモデル&軽量モデルとなります!! ここで言う軽量とはフローフォーミング製法にて作られていると言う事。 RAYS グラムライツって全部軽量じゃないの?? そんな疑問も出るかと思いますのでちょっと説明をしておきます。 RAYSさんの鋳造ホイールは金型で鋳造した直後に水冷にて急速冷却を行いアルミを引き締めています。 それにより強度UPや重量を抑える事が出来るとの事。 更にはRAYSさんの得意とするマシニングやダイヤモンドカットを行うのに適した仕上がりになっているそうです。 それらにプラスした剛性UP&軽量となる製法をフローフォーミング製法と呼びます。 この製法の呼び方は各メーカーさんによって異なりますがRAYSさんの場合は 「 RCF 」 と呼んでいます。 RCFとは RAYS キャストフローフォーミング の略となります。 フローフォーミングとは金型にて成型したホイールのリム部をローラーにて鍛え上げて仕上げる工程の事。 それにより鍛造ホイールに匹敵するリム強度を得る事が出来る上に重量を抑える事も出来ます。 関連ブログ ダンロップ ウィンターマックスWM03の性能を雪山でチェックしてみましたよっ✨ そんなグラムライツ 57FXZもやはり人気のアイテム。 納期が掛かる事もあるアイテムですが、今回はすぐにご用意する事が出来ましたっ 👍 シビックタイプR FK8と言えば、純正ブレーキキャリパーが大きな車輛。 更には輸入車の様なナットホールとなっているので適合するホイールも限られます。 これから愛車のホイール交換をお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! タイプRの冬支度はスムーズに行かない事も多いですが。。。 カッコ良いホイール&安心のスタッドレスタイヤでご準備出来て良かったですねっ✨ 今後の夏仕様もどんなプランで行きましょうか??笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- エクストレイル
- アーバンオフ系
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/01/09限定モデル完売!! T32エクストレイルにマットブラックのキーラーフォースを装着。惜しまれつつ生産終了となったキーラーフォース。 当店でも完売となりましたっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・32エクストレイル。 インチダウン&ブロックタイヤで迫力の仕上がりとなりましたぁ~✨ 肉厚タイヤが良く似合う。。。 最近のSUV車って、純正タイヤ・ホイールが大口径化していますよね!? 本日ご紹介のエクストレイルも純正は18インチを装着しておりました。 N様からは納車間もないエクストレイルをオフっぽく変身させたいとご相談をいただきました。 タイヤは今人気の 「 トーヨータイヤ オープンカントリーRT 」 をチョイス!! タイヤサイズは 235/70-16 を選択。 このタイヤサイズを装着する事でむっちりとした肉厚感をGET出来ますっ✨ インチダウンの魅力って、やっぱりこの肉厚感にあると思うんですよね!! ゴツゴツとしたブロック形状をしたタイヤとこの肉厚感でオフっぽさを演出。 無事、オーナー様のお好みに仕上がりましたねっ 👍 そして足元を飾るホイールは 「 キーラーフォース 」 をチョイス!! 昨年、惜しまれつつも生産終了となってしまった人気のモデル。 更にはこの マットブラック仕様 と言うクラフトオリジナルカラーが多くの皆様に好評だったんですよね!! 通常カラーのシルバーやグロスブラックにはないマッシヴ感がとても人気でした。 数量限定で用意させていただいた人気のモデルですが、厚木店でもついに完売となってしまいました。。。 そこで、今一度クラフト全体の倉庫をチェックしてみましたが。。。 なんと、若干数残っていました!! ですが、もういつ完売となってしまってもおかしくない在庫状況となっておりますので気になった方はお早めにお問い合わせくださいね。 N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ディーラーさんからもOKをもらえたとの事で、今後も安心して使っていただけますねっ♬♬ ついにご友人にも解禁でしょうか。。。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイブリッドカー
- ワゴン
- HONDA
- WEDS
2022/01/08ホンダ シャトルにレオニスSK 17インチを装着っ!!GK系シャトルのホイール交換。 本日は17インチを装着してみましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・ホンダ シャトルになりま~す♬♬ 納車前からホイールをオーダーいただき、納車後すぐにドレスアップ✨ ご相談当初、何インチにするのかをお悩みだったS様。 「 18インチはどうだろう!? 」 そんな話もありましたが。。。 選択出来るホイールが少なくなる事や運転のしやすさも考慮し17インチに決定!! ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ レオニスSK 」 カラーはBMC/MCをチョイス。 BMC/MCはレオニスシリーズのカラー設定の中でも人気があるカラー。 デザイン天面は切削加工が施されていて光を受けるとキラキラと輝きを放ちます。 デザイン側面はブラックメッキの様な色味で、光を受けると黒っぽく光るカラーとなります。 メッキ系カラーが好きなオーナー様からのご注文が多いカラーでもありますかねっ♬♬ 最近のクルマはドアノブやボディーにメッキパーツが使われている事も多いのでその辺のパーツとも相性の良いカラーとなります!! シャトルはナットホールが4穴の車輌。 インチが大きくなればなる程その設定は少なくなっていきます。 レオニスSKでは17インチ&4穴の場合、設定は2種類あります。 インセット+42 / +50 となりますが、ホンダ車と言う事もあり+50を選択。 それでも出ヅラはツライチサイズとなりましたよぉ~♬♬ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納車前からご準備をしていたので楽しみでしょうがなかったですよね。笑 そして仕上がりもバッチリっ 👍 先日のプリウス、そしてシャトルとこれからもよろしくお願いしますねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- エルグランド
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2022/01/07スタッドレスタイヤは使い方に合わせて選びましょう!!今回オーダー頂いたホイールはMID ユーロスピードD.C.52!! 特価品のホイールもご用意可能ですがスタッドレス用ホイールにも少し拘ってみませんか!! こんにちは、クラフト厚木店・吉田です!! 今日はエルグランドのカスタムを紹介させていただきます!! この度ご用意させていただいたスタッドレスタイヤはダンロップ ウィンターマックスWM02!! スタッドレスタイヤは雪の上でもしっかり走ってくれるありがたいタイヤ。 ですが雪の無い路面ではゴムが減りやすいと言う弱点もあります。 そんなスタッドレスタイヤですが、ダンロップ ウィンターマックスWM02は雪のない路面でもゴムが減りにくいと言う特徴があります。 更には新作スタッドレスに比べ価格も抑える事が可能。 冬場の路面を安心して走る為にスタッドレスタイヤを購入すると言ったオーナー様にはピッタリのタイヤとなります。 お待たせいました。ここからはホイールのご紹介です!! 合計10本の屈折の効いたディスクデザインが特徴的ですね!! コチラのカラーは 「 ブラックポリッシュ+アーミーブラッククリア 」 となります!! 塗装の工程も通常のカラーとは違い、手間が掛かっているんです。 まず黒く塗装し表面を削り出します。 その後表面をブラッククリアで仕上げるといった手間のかかった製法で作られているんですよ!! 今回のカスタマイズ、H様と私で一番話し合ったのは出ヅラです!! 今までも冬用セットをお持ちでしたが、夏仕様に比べるとホイールが引っ込んで見えてしまうサイズでした。 そこで、スタッドレスタイヤの消耗を期にホイールサイズを見直したと言う訳です。 今回装着させていただいたホイールサイズは 7J+38 、程よい出ヅラになりました!! H様、スタッドレスセットのお買い上げ有難う御座いました!! 夏仕様・冬仕様ともにカッコ良い愛車に仕上がりましたね。 それではまたのご利用お待ちしております!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記