装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

MLJ エクストリームJ XJ04 に 285を組み合わせた迫力の仕様!!

2022/09/18
  • プラド
  • アーバンオフ系
  • リフトアップ
  • モトレージ
  • ジオランダー
 

150プラドのオフロードカスタム!!
リフトアップはモトレージのスプリングをチョイス✨
 



 

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!

 

本日のご紹介はF様・150プラド。

 

リフトアップ&マッドテレーンの組み合わせで迫力の仕上がりにっ✨

 

それではコチラをご覧下さい!!

 



ホイール : MLJ エクストリームJ XJ04 17インチ
 

タイヤ : ヨコハマタイヤ ジオランダーMT G003
 

サスペンション : モトレージ リフトアップスプリング
 



 

タイヤ・ホイールの交換と一緒にリフトアップもご依頼いただき、プラドらしい仕上がりにっ✨

 

プラド特有の前下がり感を補正するイメージでのリフトアップ。

 

リフトアップ量は 「 フロント=2.0UP リア=1.5UP 」 となります!!

 



 

本日装着のタイヤは迫力重視で選んだモデル!!

 

俗に言う マッテレ と呼ばれるタイヤですね。

 

TV局で言う4チャンネルは ニッテレ。笑

 

今は4チャンって言わないですかね。。。

 



 

そしてタイヤサイズは 285/70-17 となりま~す✨

 

このタイヤサイズを装着するには最低限のリフトアップ&純正装着の泥除けは外さないといけません。

 

ですが、その程度の対策で装着出来るサイズでもあります!!

 

285幅と言う事もあり、タイヤ自体がどっしり・むっちりした感じに見えますよね!?

 

一般的に装着される265幅と比べるとだいぶ雰囲気が違うと思います。

 



 

本日装着のジオランダーMT G003は幅広いラインアップがございます。

 

17インチで考えた場合は下記のサイズが人気です。

 

「 265/65-17 ・ 265/70-17 ・ 275/70-17 ・ 285/70-17 」
 

純正同等のサイズから一回り大きいサイズ、更にはプラド(標準ボディー)での限界サイズでもある285/70-17まで幅広く網羅されています。

 

貴方の愛車にも迫力の 「 マッテレ 」 はいかがでしょうか??

 

それではご相談お待ちしておりま~す✨

 



 

F様、この度はご利用誠にありがとうございました!!

 

ご入庫当時とは全く別のクルマに進化しましたねっ✨

 

マッドテレーンと言う事で、オフロード走行を楽しんでみてはいかがでしょうか??

 

それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

 

関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

「プラド」「リフトアップ」「ジオランダー」の記事一覧

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/09/14 NEW
    JB74シエラをリフトアップ。225/70R17を履いて30mm車高を上げるとこんな仕上がりです。

    シエラにカントリーサスペンションを装着して30mmリフトアップ!!     いつもブログをご覧いただき有難う御座います。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日もJB74シエラに 4×4エンジニアリングのリフトアップキット、 カントリーサスペンションを 装着頂いたのでご紹介していきます。   マイルドな乗り味に加えて前後14段階の減衰力が備わっている 人気の足回り、カントリーサスペンション。 通称カンサス。 今回はステアリングダンパーも同時装着していきます。     それでは気になる車高の変化を見て頂きましょう。 まずはこちらがリフトアップ前。     続いてこちらがリフトアップ後。 上げ幅は30ミリ程となっていますが フェンダーとタイヤの空き具合が全然違います。     そしてこちらが減衰力調整ダイアルです。 フロントショックのアクセスは 前輪後方から手を伸ばすだけで触れます。     リアショックも真後ろから手を伸ばせばアクセス可能。 14段階の調整幅となっていますが、 1クリックで乗り味が大きく変わるというのが メーカーのおすすめポイントです。     他メーカーのショック付きリフトアップキットと比較して、 乗り味がマイルドなのがカンサスの人気の秘訣。 ブレーキホースの延長も無く 絶妙なリフトアップが出来るのでとてもお勧めです。     30ミリ程のリフトアップ量だと物足りないのではと ご相談を頂く事もありますが 実際施工後の車高を見て頂くと 殆どの方が満足して頂ける理想のパーツとなっています。     今回の車両のタイヤサイズは225/70R16といった チューナーサイズでしたが そのサイズを装着したうえで 30ミリのリフトアップを行うとこの仕上がりとなります。   是非このカスタム内容に興味がある方は クラフト一宮店まで。   本日はRAYSホイール展示会も開催中。 →RAYSのホイール展示会が緊急開催!!三連休はクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042509051006

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/09/13
    ジムニーシエラを1インチ弱リフトアップした時のフェンダークリアランスはこんな感じ!

    ジムニーのリフトアップならカンサスキットが便利! JB74ジムニーシエラのリフトアップをご検討中の方。 程よいリフト量と乗り心地の良さが定評のあるキットございます♪ 本日も人気のアイテムでアゲていきますよっ!   ■4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット ブルー&ホワイトのカラーリングがCoolでカッコいい通称カンサス。 セット内容は選ぶことができますが一番人気はこちらのステアリングダンパーやラテラルロッドなど補正パーツもセットになったキット。 フロントのショックアブソーバーにはハーモフレック機構搭載。 これがジムニー特有の揺れに働きワンランク上の乗り味へと導いてくれます^^ 他ではなかなか採用されていないのでカンサスを選ぶ大きな理由の一つでもありますね♪ ジムニーオーナー様が一番気になるであろう車高変化を細かめにチェックしてみましょう!   サイド全体-BEFOR- サイド全体-AFTER- フロント-BEFOR- フロント-AFTER- リア-BEFOR- リア-AFTER- リフト量は30ミリのキット。 数字だけ聞くと少なそうに思える方もいらっしゃると思いますが、実際に比較すると結構違いが判りますね♪ ちなみに装着タイヤサイズは215/70R16と外径アップな人気のサイズを装着済。 純正車高でも大きすぎることはありませんが、リフトアップ後の方がベストマッチ! リフトアップ後は3Dアライメント調整にてフロントのトゥ調整を行い完成。 これが当店一番人気の30mmリフトアップを施したジムニーシエラです(^^)/ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312509081005

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • ジオランダー
    2025/09/11
    ランクル250にTRD PTR56 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはランクル250のタイヤホイール交換。 輸入ホイールのお取付をさせていただきました!   ホイールはTRD PTR56を装着。 当店では150系プラドに人気だったUSトヨタ純正ホイールである TRDをランクル250に初装着です!   USトヨタの“純正”ホイールとなりますので 純正ナットを使用できます。 別のナットを用意する必要なくランクル250純正ホイールと 交換が出来るのは大きなメリットですね!   タイヤはヨコハマ ジオランダー A/T4 G018を装着。 日常の使いやすさと見た目のゴツさを両立するなら A/T4がちょうどよい銘柄となります。 スノーフレークマーク付きで高速道路なら スタッドレス規制までは乗り続けられるタイヤでございます!   タイヤサイズは275/70-18をチョイス。 純正265/65-18からしっかりと大きく、 タイヤの膨らみで程よい出ヅラを狙います。 まるで少しリフトアップしたような見た目に完成!   本場アメリカのホイールはワイドフェンダー装着前提の チューナーサイズ展開が非常に多め。 ですがこちらのホイールはUSトヨタ純正品のため ワイドフェンダーが無くとも装着が出来ちゃいます。 ボディをいじることなくUSルックに近づけたいランクル250オーナー様に TRD PTR56、オススメでございます!   今回のカスタムスペック ホイール:TRD PTR56 (F/R)8.0J-18インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ ジオランダー A/T4 G018 (F/R)275/70R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください!       相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422508311003

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2025/09/11
    ハイラックスGRにインセット10を付ける為にはリフトアップは必要か??

    ハイラックスGRをJAOS Ver.Aで前下がりを補正してリフトアップ!! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店の林です。 今回は、ハイラックスGRのリフトアップの紹介をしていきます。 取付するリフトアップキットは、ジャオスのバージョンAになります。 車高調整と減衰力調整が出来るので、履きたいタイヤサイズに応じたセッティングが出来ます。 乗り心地も減衰力を調整することで自分好みに調整可能ですよ(^^♪ プラドやハイラックスなどはどうしても前下がりになっている傾向がありますので 今回はこの前下がりの補正と、275/70-17のジオランダーM/Tを装着予定なので、 フロントはMAX上げで設定しましたよ(^^♪ 減衰力は、メーカー推奨で設定してあります。 「BEFORE」 「AFTER」 リヤビューもリフトアップしたことで、フロントとリヤのバランスが良くなっていい感じですよね(^^♪ 今回はリフトアップだけですが、タイヤとホイールは注文済で、デイトナM8とヨコハマジオランダーM/T を取付予定ですので、またその時はブログで紹介したいと思いますのでお楽しみに(^^♪ ハイラックス・プラドなどのリフトアップは、アーバンオフクラフト岐阜長良店にお任せ下さい。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/09/10
    ジムニーシエラのリフトアップ、拘るならどれがお勧め?

    JB74シエラをカントリーサスペンションでリフトアップ。     こんにちは。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日のご紹介はジムニーシエラのリフトアップ、 人気沸騰中のカントリーサスペンションを装着していきます。     4×4エンジニアリングから発売中の カントリーサスペンション、通称カンサスは 人気アイテムの為かなり納期がかかっていましたが 最近になってやっと長期納期も緩和された感が出てきました。   さて本題です。 本日はこのリフトアップキット、 カンサスがとても人気な秘訣をご紹介してまいります。     まずは車高の変化を見て頂きましょう。 それではノーマル車高から。 タイヤとフェンダーのクリアランスにご注目です。     こちらがリフトアップ後。 上げ幅はおおよそ30㎜となっていますが、 かなり見違えました。     今回は写真上部に付いている ステアリングダンパーも同時装着しています。 ステアリングダンパーは悪路走行時の ハンドルの安定感をグッと向上してくれるのでとてもお勧め。     そしてカンサスの醍醐味はココ。 前後のショックに内蔵されている 減衰力調整ダイアルです。 前後で14段階の乗り心地の設定変更が このダイアルを回すだけで出来てしまいます。     リフトアップもしているので、 手を伸ばせば簡単にアクセス出来るのも魅力の一つ。 1クリックでかなり乗り心地が変わるので オンオフで好みのセッティングに切り替える事が出来ます。     オフロードでの走破性もしっかりとありつつ、 オンロードでの乗り味も良い足回りなので リフトアップをご検討されている方は 是非とも候補に入れてみてください。     【SPEC】 suspension:4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット     車高が上がると気分も上がります。 他社の足回りと比べてもクッション性が高いので マイルドな乗り味が好みなら 本当にお勧めなリフトアップキットです。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 足回りプロショップのクラフト一宮店でした。   管理番号:0042509011003

  • 多治見店
    • デリカミニ
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2025/09/09
    『デリカミニ』をオフ系カスタム!クリムソンMGビーストの15インチ装着でワイルドな見た目に!

    ◆ デリカミニにマーテルギア・ビーストとジオランダーX-AT 装着でワイルドなオフ系カスタムに!! こんにちはクラフト多治見店です👋 未だに多くのオーナーから相談をいただくオフ系カスタム⛰ 今回はデリカミニをオフ系カスタムしていきます!! ◆ クリムソンマーテルギア(MG)ビースト K-CAR 15インチ ビーストの特徴と言えばリムエンドまで大きく伸ばしたスポーク👀 めいいっぱいスポークを伸ばすことでホイールが大きく見え ブラックテイストと光沢のあるポリッシュでメタリックなギア感がでていてかっこいいですね~👍 ピアスボルト風のデザインと中央に向かって落ちるコンケイブフェイスがよりワイルドさも表現!     ◆ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 オフ系のタイヤと言えばやはり人気のヨコハマジオランダー👆 サイドウォールのデザインが大型ブロック型とラグ型の2種類があり好きなデザインを表にできます💡 今回は大型ブロックの面を表にして組み込んだ為遠くからでもはっきりとデザインが見えますね👀     ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel クリムソン マーテルギア ビースト 15×5.0J 4/100 ブラックポリッシュ ■ Tire ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016 165/60R15 ボディが黒くホイールも黒を基調としたデザインなのでポリッシュのスポークがとても目立つ仕上がりにっ👏 マッドガードもついておりオフ系カスタムマシマシでな雰囲気も抜群! オーナー様今回はご用命いただき本当にありがとうございました👋 増し締めエアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね。 それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号 0322506141009

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    2025/09/08
    ランクル250 GDJ250の前下がりをリフトアップスプリングで解消できるのか??

    ランクル250にJAOSリフトアップスプリングで約1.5インチリフトアップしました!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はランクル250のリフトアップのご紹介 アフターパーツもかなり増えてきた印象って事でリフトアップ   やっぱり気になるのが前下がりがとオーナー様もコレを補正したいとの事でした   構造上どうしても前下がり意味あっての前下がりしかし気になったら補正ついでにリフトアップしちゃおう   って事でランクル250 GDJ250Wイワユルディーゼル車を施工します👍 アイテムはJAOSからリリースされてるリフトアップスプリング!!   コチラが1.5インチ 約40mm前後のリフトアップが見込めます   フロントとリアではリフトアップ量が違いより前下がりを補正出来そうですね~ 早速作業開始!! スプリング交換と言う事でアブソーバーは純正をそのまま流用   やっぱり純正のバネと見比べましたが長い・・・・ 別販売になりますがラテラルロッドがリリースされておりコチラも同時装着   では取り付け前後を見比べていきましょう   ↓取り付け前↓ ↓取り付け後↓ かなりイイ感じに仕上がりました👍   しっかり前下がりを補正しつつ全体も上がりました リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    2025/09/08
    ジムニー&150プラドへヒッチメンバー装着で積載アップ♪

    ■アウトドア遊びの可能性を広げる。ヒッチメンバー装着! 荷物が多くなりがちなアウトドア。持っていきたいけどこれ以上積めない…解決方法あります!! こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です。 クルマの積載量アップでまず思いつくのはルーフラックではないでしょうか? しかし、車庫の高さや商業施設の立体駐車場など、高さ制限がある場所が多々あります。 そんな時は、本日のカスタムで積載量アップができますよ😁 装着するのはヒッチメンバー! ヒッチメンバーは主にトレーラーなどの牽引に使用するものとして知られるパーツ 牽引としての使用以外、ここにカーゴキャリア(大型のカゴ)や自転車積載用のサイクルキャリアなどを装着が可能になります。 ※保安基準内での積載に限ります 装着するのは、ヒッチメンバーだけでなくトレーラーやキャリアなどを自社で開発・製造するサン自動車工業が手掛ける”サントレックス-ヒッチメンバー-” 徹底した強度解析で設計、錆に強い塗装が施されハードユースに耐える仕様となっています✨ JB74ジムニーシエラへの装着では、ラダーフレーム内へナットプレートを挿入。 ボルトオンでの取付になります👌 ボルトオンとは言え、なかなか見にくい場所ですがリフトがあるでサクッと装着です🎉 全体のバランスを整えて、メーカー指定のトルクで各ボルトの締め付けを実施したら作業完了です! それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 レシーバーの差し込みは1/2インチ(約50mm)規格なので国内外メーカーの各種キャリアが装着可能になります。 乗れば泥だらけになる定番の遊び「マウンテンバイク」の積載もヒッチ+サイクルキャリアで余裕です👍 車内も汚すことなく積載完了できるのは嬉しいポイントですね♪ 続きまして、150ランドクルーザープラドへの装着です! たくさんの車種に合わせた専用設計でヒッチメンバーをラインナップするサントレックス ご紹介の2台はスチール製のスタンダードシリーズですが、ステンレス製のリミテッドシリーズもラインナップされているのでシルバーでの装着も可能です😄 シエラより取付作業が大がかりになりますが取付完了! 思う存分、荷物満載でアウトドアをお楽しみください(*^^*) タイヤ・ホイールショップのアーバンオフクラフト鈴鹿店ですが、ヒッチメンバーの取付ご相談でもお待ちしております! ※一部対応できない場合もあります。詳細はお問合せください。 この度はありがとうございました。またのご利用お待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 【現在開催中のイベント情報】

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/09/07
    【ランクル70】名作ブラッドレーVに285サイズを組み合わせ!鉄板のオフ系スタイルで仕上げました

    ■ランクル70と言えばやっぱりコレ!名作「ブラV」で鉄板コーデ! ブログをご覧いただきありがとうございます。アーバンオフクラフト中川店です 本日のご紹介はランクル70(GDJ76) 当店でもカスタムのご用命が非常に多い車種 納車直後ですが早速カスタムしていきます^^   ■4×4エンジニアリングサービス ブラッドレーV (16inch) ランクル70と言えばコレ!と言っても過言では無いでしょう 余分な装飾も一切無し!オフ系ホイールの王道とも言えるモデルです ランクル70サイズともなるとご覧の通り圧巻な深リム(FACE-4)を手にすることが出来ます カラーは人気なマットブラックをチョイス リアからの印象も大きく変えることが出来る背面タイヤも抜かりなく交換 タイヤサイズによっては干渉等のリスクがありますので注意が必要です   ■4×4エンジニアリングサービス 3Dフロアマット 今回はフロアマットも4×4ESで統一 オリジナルアイテム「3Dフロアマット」も取付けさせていただきました ゴムの様な性質を持つTPO樹脂製ですので軽量かつ耐久性に優れています 汚れたら水洗いもOK! アウトドア使いにも重宝します 所有欲を高めてくれるヘアライン調のロゴエンブレムも付属 今回は装着しませんでしたがリアラゲッジ用の設定もございます 車種専用品ですのでフィッティングもバッチリ これで汚れも気にせずソトアソビが出来ます^^ WHEEL:4×4ES ブラッドレーV                     (Fr/Rr)8.0-16 (MBK) TIRE:ヨコハマ ジオランダーX-AT               (Fr/Rr)285/75R16 OTHER:4×4ES 3Dフロアマット タイヤはヨコハマ ジオランダーX-ATをチョイス 豊富なサイズラインナップとデザインでご指名も非常に多い人気オールテレーンタイヤ 285サイズに変更し迫力も大幅にアップ   【BEFORE】 【AFTER】 王道の組み合わせですがやっぱり間違いは無いですね^^ 違和感なく溶け込みかつ力強い印象を与えてくれるブラッドレーVはまさに唯一無二 人気な理由も頷けます オーナーM様、この度は当店へのご用命誠にありがとうございました まだまだ納車待ちの方も多いランクル70ですが事前のご相談も大歓迎^^ オーナーの皆様、ご来店ドシドシお待ちしております アーバンオフクラフト中川店でした☆   ~開催中のイベント~ 管理番号:0092509061010

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    2025/09/07
    【150プラド】ライノラック パイオニア6を装着し積載量アップ!!

    ■ルーフラックの取り扱い有りますよ!!150プラドにライノラック パイオニア6を装着し積載量アップ☆彡 日中の暑さはまだまだ続いてますが、ようやく朝晩が少しずつですが涼しくなってきましたね!(^^)! 暑い暑い夏も終わりに差し掛かっておりますが、油断せず熱中症対策をとって過ごしましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ ■ライノラック パイオニア6 150プラドやランクル250、レクサスGXなどに設定のあるパイオニア6。 上記の画像の通り、色あせ防止や錆防止などが施されておりますので長く愛用することもヽ(^o^)丿 ライノラック・・・・ 1992年にオーストラリアで誕生したライノラック。 ヨンク系のカスタムには欠かせないルーフラックとキャリアバーを提供している信頼あるブランド。 キャンプに釣り、ウィンタースポーツやロードバイクなどなど多彩なアウトドアシーンで活躍するアイテムが揃っております。 最近では、ARBやフロントランナーに匹敵するほど人気のモデルとなっております。 クラフト中川店にライノラックの実物を展示中!!! ラックは、バラバラの状態で来るので取り付け日の前に事前に組み立て済み!! 取り付ける場所をしっかりと養生を行い載せて、位置合わせを行って取り付けていきます。 今回の150プラドは、ルーフレールが無い車種。 もちろん、ルーフレール付き車でも取り付けることは可能!!! ただし、ここに大きな注意点がございます!!! 取り付ける際にルーフレール付き車だとその上にルーフラックを装着するのでどうしても高さが出てしまいます。 ということは、ルーフレール付き車でもルーフレールを外して装着すれば低い状態で装着することが可能です。 しかし、先ほど言った大きな注意点はこれだけではございません。 文面やお電話ではお伝えしづらいニュアンスとなりますので、ご足労を願いますが店頭までお越しいただき取り付ける際の注意点を十二分にご理解を頂きたいと思います。 取り付けた後の写真になってますが、数人でラックを載せ位置をしっかりと合わせます。 これがズレていると見た目に影響を与えるので㎜単位とはまでは言いませんが合わせていきます。 取り付けの増し締めを行い積載量アップした150プラドの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ ROOFRACK:ライノラック パイオニア6 バックボーン付 OPTION:ライノラック アイボルト4個入り K様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただき誠にありがとうございました。 今回、ライノラックの商談会でもわざわざお時間を作ってお越しいただきましてありがとうございました。 いろいろとメーカー様とお話してK様の理想のスタイルへとなりましたねヽ(^o^)丿 また、他にもタイヤの交換だったり増し締め、エアーチェックなどでもお気軽にお越しくださいね☆彡 ROOFRACKの取り扱い、取り付けはアーバンオフクラフト中川店にお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092508031006

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/09/07
    ランクル250にデルタフォース オーバル + ジオランダー X-AT 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはランクル250のタイヤホイール交換。 ご商談後、即日取付させていただきました!   ホイールはデルタフォース オーバルを装着。 アーバンオフカスタム王道のホイールを選んでいただきました。 ランクル250向けとして18インチと20インチの展開がございますが タイヤの厚みを確保できる18インチの装着となります!   ランクル250向けのサイズはサテンブラックカラーのみの展開。 艶を抑えることで無骨でオフらしい印象に。 今回は強めのブロックパターンかつブラックレターの タイヤと組み合わせましたのでより無骨さが際立ちます!   タイヤはヨコハマ ジオランダー X-AT G016を装着。 オールテレーンタイヤですがトレッドはもちろん サイドウォールまでブロックパターンの強いデザインとなっております。 サイズは275/70-18をチョイス。 ワイドにしタイヤの膨らみで程よい出ヅラとなる組み合わせですね!   純正タイヤサイズより外径が50mm弱大きくなっております。 人によってリフトアップしなくていいかも。。。という話が出るほどに 275/70-18を組み合わせると大きく見えるようになります!   デルタフォース オーバルとヨコハマ X-ATの組み合わせは ランクル250だけでなくデリカD5等多くのオフカスタムに人気。 今回はどちらの商品も店頭に在庫がございましたので 即日取付まで行わせていただきました! タイミングによってはお求めの商品がすぐ手に入る可能性もございますので ご相談くださいませ!   今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)8.0J-18インチ カラー:サテンブラック タイヤ:ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 (F/R)275/70R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください!       相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422508291001

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/09/06
    ノーマル車高の150系プラドに265/70R17を装着するとこんな仕上がりです。

    150系プラドにデルタフォース・オーバルを装着しました。     250に引き継がれたとはいえ、 未だに圧倒的存在感を放つのがこの150系プラド。 以前よりかはカスタム依頼が少なくなってきたとはいえ、 まだまだコアな層が多く、多くご相談を頂いています。   こんにちは、クラフト一宮店です。 本日は150系後期型プラドのホイール交換をお任せ頂きました。 装着頂くホイールは、四駆ブームの火付け役となった、 ロングセラーモデルのデルタフォースのオーバルです。     タイヤはオールテレーンタイヤの中では 特にオフロード感のあるジオランダーX-ATを合わせました。 タイヤサイズはお客様の好みに合わせ 265/70R17の外径アップサイズを採用。     ノーマル車高で履くならこのサイズ感が特にお勧めです。 詳しくは店頭スタッフまで。   見た目においてもデルタフォースのオーバルは コンケイブも一際となっており かなり足元にインパクトが出るのでとてもお勧めです。     今回は元々純正タイヤの寿命となるタイミングで ホイールセットのご用命を頂きました。   150系プラドは最終型でも、 もうそろそろタイヤ交換の時期ですので このタイミングでホイール交換なんかもお勧めです。     【SPEC】 wheel:デルタフォース オーバル size:8.0J-17インチ color:マットブラック tire:ジオランダーX-AT 265/70R17     もちろんリフトアップもお任せ頂けます。 是非プラドカスタムが気になっている方は 一度店頭までお越しください。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042509041002

  • 多治見店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/09/06
    【新商品】RAYS グラムライツ 57FR-Xをクラフト多治見店初取り付け!!ジムニーシエラをローダウンでキメる!!

    ◆ 5本スポーク×深リムの王道デザイン!拘りの詰まったグラムライツ! ジムニーノマドが発売されて未だ衰えることを知らないジムニーの人気💡 というわけで今回はジムニーシエラをスタマイズ!仕上げていきます!! しかも、『車高調キット』『ラテラルロッド』『ステアリングダンパー』『タイヤセット』を取り付けていきます👍 ◆ TEIN STREET ADVANCE Z (テイン ストリートアドバンスZ)   大人気車高調メーカーのTEINさんの車高調セット👀 複筒式構造を採用・減衰力調整段階は16で快適な乗り心地を実現出来ちゃう・・・(・・? この時点でお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが・・・(・・? そう何時もとは違うんですっ!今回は「ローダウン」なんですッ👍 ◆RS★R(ラテラルロッド)   ローダウンするとどうしてもリアサスペンションが左右どちらか一方に押し出されてしまいます。 そこでラテラルロッドで長さを調整しホイールをベストなポジションに戻してあげるのです💡 ジムニーは特にそのズレが顕著に表れているため一緒にお取り付けすることをお勧めします✊ ◆4×4エンジニアリング(ステアリングダンパー)   ステアリングのふらつきを抑えハンドリングを安定させる定番パーツのステアリングダンパー💡 ジムニーは足回りを触り、ゴツゴツとしたブロックタイヤ装着が多くジャダーも出たり・・・(・・? ステアリングダンパーも一緒にお取り付けをするのをお勧め! ハンドルのブレや切った時のハンドルが重たいと感じるならおすすめですよ👌 熟練のスタッフによって的確にお取り付けが終わり四輪アライメント調整に入ります🔧 タイヤのヘリが早くなったりハンドルが常に持っていかれるようになったりします… クラフトでは足回りを取り付けした場合必ずアライメント調整をしますのでご安心ください👍   ☆ホイールSET装着によるBefore/After比較☆ 【Side-Before】 【Side-After】   【After】   ● 今回装着のカスタムアイテムスペック   ■ Wheel レイズ  グラムライツ57FR-X 6.0J-16 5/139.7 グレイスシルバー/リムDC(QAZ) ■ Tire ヨコハマタイヤ ジオランダーX-ATG016 225/70R16 ■RAYS  グラムライツ 57FR-X   スポーツ性能を求めると細身のスポークを選択することが多い中 剛性を高める為あえて太いスポークにデザイン レイズ初となるフロントリム部へのRCFを採用 限界まで駄肉をそぎ落としさらなる軽量性と強度・剛性を両立されている🌟 5本スポーク王道+RCF採用、深リム+切削加工で重厚感と高級感の両方を併せ持っています! 今年の春に発売さればかりの新作ホイールで唯一性が高いホイールとなっています👍 ■ヨコハマ  ジオランダー X-ATG016   タイヤはオフカスタム人気のヨコハマのジオランダーX-ATG016 オフ系のタイヤってロードノイズが気になりますがコチラは他と比べると静か目で好評なんです👍 MTタイヤを使った事のあるオーナー様からもオフロード走行でも安定した走りができるとコチラも好評! WL+サイドのデザインも拘っておりカッコ良くて使いやすいタイヤとなっています👀 さらにさらに今回はナットも拘りホイールと同じRays製のナットを使用します! ナットもしっかりとドレスアップするオーナー様の拘りが見えていいですね✋ オーナー様、いつも沢山のご用命本当にありがとうございます! 追加のカスタムや増し締めエアチェック等ございましたらお気軽にご相談ください。 それではまた次のブログで…🚗🚗🚗   管理番号 0322508081004

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • リフトアップ
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/09/06
    お待たせいたしました!リフトアップキャンペーン本日より開催です!アゲるなら期間中がチャンス!

    毎度好評頂いておりますリフトアップキャンペーン本日より開催中です!キットでもコイルスプリングでも対象! 不定期開催の激アツなキャンペーン始まりました! アーバンオフクラフト岐阜長良店にて「リフトアップキャンペーン」開催中です! 開催期間:2025年9月6日(土)~26日(日) 対象車両:国産車 ※一部作業できない車種がございます。 対象商品:当店にて取り扱い中のアイテム リフトアップと言っても手段は様々、スプリングでアゲるのかショックアブソーバーセットなのか。 今回のキャンペーンはどちらも対象です(^^)/ 人気車種のジムニー、ランドクルーザーはもちろんSUVや軽自動車のリフトアップもお任せください♪ 当店は3Dアライメントテスター設置店ですので一貫した作業が可能。 最新の車種にも随時対応しておりますのでお任せください! リフトアップをご検討中の方、この機会に是非ご利用お待ちしております! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2025/09/06
    【ランドクルーザー250】20インチのディープコンケイブ×6本スポークで大迫力!クリムソンのMGゴーレムFF装着!!

    ■【ランドクルーザー250】CRIMSON MG GOLEM FF装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はランドクルーザー250のホイール交換をご紹介します。 大径ホイールの20インチでカスタムしていきます!! ■【CRIMSON】MG GOLEM FF 鍛造フローフォーミング製法を採用したことで高剛性ながらも軽量化を両立した、クリムソンのMGシリーズからゴーレムFFを装着です。 オープンナットフェイスにすることで従来のセンターキャップモデルよりもさらに深いコンケイブフェイスを獲得。 強靭なデザインの6本スポークデザインにディープコンケイブデザインを組み合わせ、大迫力に仕上がっています。 ■【YOKOHAMA】GEOLANDAR X-AT G016 ATタイヤながら、アグレッシブなブロックパターンで人気のヨコハマ ジオランダーX-AT G016を組み合わせます。 サイドウォールのブロックデザインが左右で異なるデュアルサイドブロックデザインを採用しています。 お客様ご自身で大型ブロック/ラグタイプをお選びいただけます。 今回はご要望にもありましたラグタイプデザインでセッティングいたします。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【クリムソン】マーテルギア ゴーレムFF COLOR:ブラック/マシニングリム TIRE:【ヨコハマ】ジオランダーX-AT G016 【BEFORE】 【AFTER】 今回は20インチの大径ホイールを装着。 マシニング加工されたリムが足元をおしゃれに彩り、それでいてディープコンケイブ×6本スポークデザインで迫力を感じられる仕上がりに。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! ランドクルーザー250のカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507261012

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/09/05
    【150プラド】フェイス5のコンケイブで大迫力!4×4EsのAir/GロックスとBFグッドリッチKO3でオフロードカスタム!!

    ■【150系ランドクルーザープラド】4×4EsのAir/GロックスとBFグッドリッチKO3でオフロードカスタム! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はランドクルーザープラドのホイール交換をご紹介します。 ■【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ロックス 老舗ヨンクメーカー4×4エンジニアリングサービスから、街乗りでも映えるデザインに仕上がったAir/Gシリーズから、 ビードロックテイストのリムデザインとメッシュデザインを組み合わせた"ロックス"を装着します。 このホイールを語るうえで欠かせないのは、face5のコンケイブフェイス。 ディスクがリムからセンターパートに向けて落ち込むことで奥行きを生み出し、躍動感を演出します。 ホイールカラーは"ゴーストエディション"、光の当たり加減によって見せる表情を変え、明るいグレーに近いカラーリングをしています。 ■【BFグッドリッチ】オールテレーンKO3 タイヤはBFグッドリッチのオールテレーンタイヤ、KO3を組み合わせます。 先代のKO2と比較して車内の静粛性やウェット性能が向上しており、完成度の高い仕上がりになっております。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ロックス COLOR:ゴーストエディション TIRE:【BFグッドリッチ】オールテレーンKO3 【BEFORE】 【AFTER】 専用サイズとしてデザインされたホイールですので車両に取り付けた際の見た目のバランスはバッチリ! 車両サイズの大きいランドクルーザープラドに装着しても全体のバランスを損ねることのないよう、 ホイールに奥行きを与え躍動感を生み出し、足元を彩ります。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! ランドクルーザープラドのカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております アーバンオフクラフト中川店でした。   管理番号;00908011006

  • 多治見店
    • N-VAN
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • その他サス
    • ジオランダー
    2025/09/01
    ハイブロック・ジェラード流行り中!「N-VAN」をリフトアップでオフ系カスタム!

    ◆ HONDA  N-VANに「FAFリフトアップスプリング」と「ハイブロックジェラード」を装着! オフ系カスタムまだまだ過熱中🔥 こんにちはクラフト多治見店です👋 今回はN-VANをリフトアップとホイールセットの取り付けでオフ系カスタムにしていきます🔧 ◆ HI-BLOCK JERRARD [ハイブロック ジェラード]    モンツァジャパンから出ている14インチのオフ系ホイール💡 完全なマットカラーではなく半艶状態の黒色でさらりとした感じですね👀 スポークは8本のY字スポーク、短くて太いため力強くタフさが前面に押し出されてます! ピアスボルト風の切削加工はミラーカットでは目立つうえに存在感を演出👍 ◆ フォレストオート FAF(フォレスト・オート・ファクトリー)リフトアップスプリング   軽バン・軽トラリフトアップをメインにしているフォレストオートさんのスプリング👀 独自のノウハウ・バネ設定によりリフトアップと乗り心地の相反するものを両立されてるそうです💡 安心と信頼のメイドインジャパン、人気な理由です👌 足回りの交換作業が終わればもちろん四輪アライメント調整へ👆 まっすぐ走れなかったりタイヤの減り方が早く歪になってしまうので施工推奨🔧 クラフトでは3Dアライメントテスターを採用 より細かく正確な調整ができますよー✊   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Suspension フォレストオート FAFリフトアップスプリング ■ Wheel ハイブロックジェラード 4.5J-14インチ 4/100 サテンBK ■ Tire ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016 165/65R14 純正スプリングからFAFリフトアップスプリングに交換することで「地上高が約3.5cmアップ」✌ 出面もちゃんと収まっており引っ込みすぎてもいないので良い感じですね👀 ボディのアースカラーとホイールカラーが非常にマッチしており 重厚感溢れるオフ系カスタムになりました👍 オーナー様、今回はご用命いただき本当にありがとうございました! 増し締めや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しください! 泥除け(マッドフラップ)やマフラー交換などなど…いかがですか?お付き合いしますので・・・(・・? それではまた次のブログで…🚗🚗 管理番号 0322505101013

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    2025/09/01
    150プラドを水平スタイルに!ジャオス VFCA ver.Bとデルタフォース オーバルを同時装着!

    ■150プラドを水平スタイルに!ジャオス VFCA ver.Bとデルタフォース オーバルを同時装着! リフトアップすることによるメリットとは ・未舗装での走行性能向上 ・運転席からの遠景視界向上 そして何より、カッコイイ   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザープラド」のカスタムをご紹介させていただきます! 150プラドの波、来てます来てます(^^) ■JAOS BATTLEZ VFCA ver. B リフトアップパーツには四駆カスタム専門メーカー「ジャオス」より、程よいリフトアップと乗り心地を兼ね備えた「VFCA ver. B」を装着! ver. Aが前後ともに2インチ程上がるのに対し、ver. Bは前後を水平にするフラットモデルとなっております(^-^)v ■デルタフォース オーバル オフホイールの決定版。デルタフォースの代名詞こと「オーバル」を装着! マットスモークポリッシュカラーで渋さを演出(^v^*) ■BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 元々オフカスタムシーンで人気だったBFグッドリッチの「KO2」をさらに改良し進化させた「KO3」を組み合わせていきます! ブロックパターンのゴツさはそのままに静粛性が飛躍的にUPしております(^-^) すり鉢状に反り込んだディスクがカスタム心をくすぐりますね! KO3のむっちり具合もいい感じ! 装着後はアライメント調整で仕上げていきます。 フロントがキャンバー・キャスター・トゥのフル調整となっております。 しっかり合わせて安心・安全・気持ちよく走りましょう! 【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 ■WHEEL デルタフォース オーバル 8.0J-17インチ P.C.D 6/139.7 マットスモークポリッシュ ■TIRE BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 265/70R17 ■SUS ジャオス バトルズ VFCA ver. B   前下がり気味だった純正を前後フラットの水平スタイルへリフトアップ成功! 鈴鹿店でも人気の上げ方です♪ 実は今回「KO3」をホワイトレターを内側に装着する玄人カスタム「裏履き」にてオーダーいただきました! 無骨に仕上げたい、黒でトータルコーデカスタムしたい方にはオススメ! ホワイトレターのお手入れがめんどくさい…っていう方にもオススメです(笑) 上げてデカいのを履く。 やはりプラドにはこのスタイルがよく似合います(^v^*) この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等ご気軽にご来店ください。   それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508241008

  • 四日市店
    • リフトアップ
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/08/31
    【イベント情報】リフトアップセール始動!クラフト四日市店限定「TRY TO リフトUP!!」

    ■車高を上げるなら今がチャンス!リフトアップセール開催決定!! 本日のブログ案内はクラフト四日市店でイベントが決定したのでそのお知らせとなります。 イベントは「TRY TO リフトUP!!」リフトアップセールです。 クラフト四日市店ではリフトアップも多数実績があり、車高を上げる方もお任せください! 「4×4エンジニアリング」「JAOS」「TANABE」のリフトアップパーツ商品が この期間中のみ特別なプライスでご提供~♪ 前回のジムニーイベントでも反響があった当社のデモカーも当然「リフトアップ」済み。 「リフトアップ」のメリットとしては、オフロード走破性の向上と車高が上がる事でのスタイルに迫力がでます。 オフロードスタイルには外せない「リフトアップ」には様々なパーツメーカーがあります。 ■4×4エンジニアリング カントリーサスペンション オフロード専用国産サスペンションの先駆けで、本格派ユーザーから圧倒的な支持を集める 「カントリーサスペンション」通称「カンサス」。 その歴史は長く、古くからユーザーに愛され、オフロードレースで培われた信頼や実績は健在。 クラフト四日市店では「ジムニー」や「ジムニーシエラ」に良く装着しております。 合わせて、「ラテラルロッド」や「ステアリングダンパー」とのセットもおすすめ! ぜひこの機会に「カンサス」をGETするチャンスです♪ 続いてのメーカーもオフロードメーカーとして人気の「JAOS(ジャオス)」 ■BATTLEZ リフトアップセット 「JAOS(ジャオス)」のリフトアップパーツと言えば、やっぱりこれ! ノーマル形状ダンパーの「VFA」や車高調整式ダンパーの「VFCA」は14段減衰力調整式。 BATTLEZのリフトアップスプリングは柔らかいけどコシがある乗り味。 乗り心地と走行性能を両立したアシで純正より運転しやすくなったというお声もいただきます。 JAOS(ジャオス)のリフトアップパーツもイベント期間中はお買得♪ イベント期間中はその他の小物アイテムも展示中♪ ■ TANABE UP210 手軽に「リフトアップ」したいオーナーにはスプリングのみもおすすめ♪ そんな時に選ばれるアイテムとしては、「TANABE UP210」が人気! 豊富な車両ラインナップで選びやすいところが魅力です。 という訳で 2025年9月6日(土)~9月28日(日)まで クラフト四日市店限定で「リフトアップセール」開催決定しますので、 是非この機会にお求め下さいね!

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • ジオランダー
    2025/08/31
    軽バンをOFF。スズキ エブリィにウェッズ マッドヴァンス08+ジオランダーMT G003を装着!

    ■軽バンをOFF。スズキ エブリィにウェッズ マッドヴァンス08+ジオランダーMT G003を装着! 一昔前までは「軽バン=社用車」のイメージしかありませんでしたが、今や「荷台をカスタムしてオートキャンプへ!」「フルフラットにしてバイクを積み込んでトランポ仕様」等々、アソビの車へと変わってきましたね(^^) 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ エブリィ」のカスタムをご紹介させていただきます! アイビーグリーンメタリックのボディから漂うオフ感をさらに加速させていきます! ■WEDS ウェッズアドベンチャー マッドヴァンス08 カスタムホイールのトータルメーカー「ウェッズ」より、メッシュスポークの「マッドヴァンス08」をチョイス! カラーは、コンクリのようなザラツキ質感の「フリントブラック」で無骨に仕上げていきます(^^)b 付属品としてセンターキャップのオーナメントが3種類同梱されております。 迷彩 / ヘアライン / レッド、どれを選ぶかはオーナー様のセンスとなっておりますので取り付けの際にスタッフまでお伝えください! ■ヨコハマ ジオランダーMT G003 タイヤには人気のブロックタイヤシリーズ「ジオランダー」から、アグレッシヴなブロックパターンの「G003」を組み合わせ! もちろん、車検対応のLT(ライトトラック)規格のタイヤとなっておりますのでご安心を(^-^)/ 【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 ■WHEEL ウェッズ ウェッズアドベンチャー マッドヴァンス08 4.00B-12インチ P.C.D4/100 フリントブラック ■TIRE ヨコハマ ジオランダーMT G003 145/80R12 80/78 LT 多少の荒れ地ならどんとこい!なオフ仕上げ(^^)v オートキャンプにもってこいですね! エブリィだけに限らず、ホンダもダイハツも軽バンをもっと楽しい乗り物に変えようという動きが最近は活発になっており、ますますカスタムが盛り上がる予感がします。 波の乗るなら今!トレンドに生きるなら今! まずはクラフトまでご相談ください(^^)b この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等ご気軽にご来店ください。   それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508301003

  • 尾張旭店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/08/30
    デリカD:5にブラV×X-ATで王道カスタム!!

    ■ブラV/X-ATでキメる王道オフロードカスタム!! BRADLEYならクラフトへ。オフロードカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください! こんにちは。クラフト尾張旭店の大矢です。 本日はデリカ:D5のカスタムをご紹介いたします。 今回、展示しているデリカD:5と同じ仕様にしたいとお申し出いただきましたので、カラー違いで同じ仕様に仕上げていきます!! 装着するアイテムがコチラ↓ 【GEOLANDAR X-AT】 オールテレーンタイヤの中でもパターンデザインがアグレッシブなタイヤ。 トレッド面のパターンの大きさはもちろん、サイドウォールが左右で異なっているデュアルサイドブロックデザインを採用。 お客様ご自身で大型ブロック・ラグタイプをお選びいただけますので、今回は大型ブロックデザインでセッティングさせていただきました! 【BRADLEY-V】 老舗四駆メーカーである4×4Engineeringの代表作である『BRADLEY』シリーズ。 その中でもBRADLEY-Vは1988年の発売以降、30年以上4WDの定番として全世界のユーザーから愛されています♪ 現在でもラリー現場で広く周知されており、タイヤなしでの走行テストで証明された圧倒的な耐久力と過酷な環境でも万能に機能することができる確かな信頼性は多くのファンを魅了しています。 オプションでセンターキャップがございますので、追加で装着します。 ホイールサイズ専用のセンターキャップで、内側からはめ込むタイプのため脱落の心配もありません。 それでは、装着した全体像をどうぞ! 【SPEC】 ホイール:BRADLEY-V サイズ :7.0J×16inch  5/114 カラー :Matte Bronze(マットブロンズ) タイヤ :GEOLANDAR X-AT サイズ :235/70R16   【Before】 【After】 【SideView】 日本が誇るオールラウンダーミニバンにふさわしいスタイルなのではないでしょうか。 タイヤ外形が約735mmになり純正タイヤより大きくなっています。 ずっしりとした足元はオフロードカスタムならではの重厚感でどんな路面状況でも走れるのではないかと思わせてくれますね! 出面はデリカだと攻めたサイズ感ではありますが、良い具合に収まっていますね♪ タイヤサイズが235/70R16だと、タイヤの銘柄によってはハンドル操舵時にタイヤがバンパーに当たる可能性があるため、ご注意ください。 この度はご用命いただきありがとうございます! また空気圧点検などでお待ちしております。 クラフト尾張旭店でした。   ~開催予定イベント~ 管理番号:1182508091001

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • リフトアップ
    • 車高調
    • 4x4Engineering
    2025/08/30
    まだまだアツイ!150プラドを4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキットでリフトアップ!

    ■まだまだアツイ!150プラドを4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキットでリフトアップ! ランクル250の発売で一度は落ち着いた150プラドブーム。 しかし今、再ブームの波がやってきました! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザープラド」のカスタムをご紹介させていただきます ■4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 日本のみならず、世界でも注目を浴びている四駆カスタムの老舗「4×4エンジニアリング」より オフロードレースで培った知識と技術を詰め込んだリフトアップキット「カントリーサスペンションキット」を装着していきます! 純正アッパーマウントと組み合わせ、オーナー様ご希望の車高へ調整していきます。 レバー比が1=1ではないので、事前にちゃんと計算しないとトンデモナイくらい上がってしまうので要注意…。 バネレートも純正とほぼ同等の硬さで設計されているので、乗り心地はそのままにリフトアップ可能となっております! また、前後に減衰力調整ダイヤルも完備していますのでオーナー様の最適な硬さにセッティング可能です(^^)b 今回のキットにはスタビライザーダウンブロックも付属されていますので装着していきます。 車高が上がるとスタビの角度がきつくなってしまうので、ダウンブロック挟み、角度を和らげ、愛車を労わる優しいアイテムです(^v^*) また、付属の調整式ラテラルロッドも同時に装着していきます。 人によっては必須ではないと書かれることもありますが、リフトアップを行うと必ずと言っていいほどアクスルがズレてしまいます。 このままでは左右のホイールの出面、走行時における左右のギャップがありますので、ターンバックル式のラテラルロッドで調整していくのがオススメです! 全てのアイテムの装着終わり次第、アライメント調整をしていきます。 150プラドはフロントのキャンバー/キャスター/トゥが調整可能なフル調整タイプですので調整は必須と言えるでしょう。 何より、せっかくリフトアップしたのにまっすぐ走らないのはもったいないですから(^^)b SUS:4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 前後共に約40mmUPで純正スタイリングをキープ! 水平スタイルをオーダーされる方が多いですが、キャンプ道具などをたくさん載せる方や、ヒッチメンバーでけん引する方はこのスタイルがかっこいいかもしれませんね! 【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 リフトアップでさらにクロカンらしいプラドにカスタマイズ! こうなってくるとタイヤとブロックタイヤにして、ホイールは…と、ついついカスタム妄想してしまいますね(^^) その際はぜひ鈴鹿店へご相談ください! この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等ご気軽にご来店ください。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508281004

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ジオランダー
    2025/08/30
    長らく欠品しておりましたジオランダーMT 225/70R16即日取り付けOKです!!

    ヨコハマジオランダーMT、ジムニーシエラ・ノマド即日交換出来ます! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店の林です。 今回は、ジムニーシエラ・ノマドサイズのジオランダーMTの紹介をしていきます。 ヨコハマタイヤのジオランダーシリーズは、SUVやクロカン系をターゲットにしたモデルです。 その中でも今回は、マッドテレンのG003の紹介をしていきますね(^_-)-☆ まず初めにM/Tとはマッドテレンタイヤの略称で、岩場や荒れた路面でも走破出来るタイヤのことです。 サイドのデザインが迫力があって足元にインパクト与えてくれること間違いなしですよね(^^♪ トレッドパターンも、一つ一つのブロックが大きく足元に迫力が出ていい感じになると思いますよ(^^♪ 今流行りのゴツゴツ系ホイールと合わせるとより一層迫力が出てカッコよくなること間違いなしですよね(^^♪ 取付車種は、ジムニーシエラ・ノマドなどになります。 その他車種に関しては、アーバンオフクラフト岐阜長良店までお問合せ下さい。 この他にも各種タイヤメーカー取扱いはありますので、一度ご相談下さい。 ジムニーシエラ・ノマドのカスタムは、アーバンオフクラフト岐阜長良店にお任せ下さい。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/08/29
    ジムニーの気になる前下がりをリフトアップしながら補正しました!!

    JB64ジムニーに4×4エンジニアリング カントリーサスキット取付!! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店の林です。 今回は、JB64ジムニーに4×4エンジニアリングのカントリーサスキットの取付の紹介をしていきます。 今回取付するのは、4×4エンジニアリングのカントリーサスキットです。 ラテラルロッドとステアリングダンパーが付属しているキットになります。 減衰力も14段階調整できるので自分好みに調整可能ですよ(^^♪ ジムニーの足回りはこんな感じでサスペンションとスプリングが別体になった作りになっております。 下側に付いてる黒いダイヤルを回せば、減衰力の調整ができます。 取付が終わり、アライメントの工程に入っていきます。 アライメントとは、簡単に言えば車を真っすぐ走らせるために調整をすることです。 サスペンション交換した際には必須の作業になります。 「BEFORE」 「AFTER」 リフトアップ量は1インチで、約30ミリ上がっております。 リフトアップしたことにより、見た目も迫力がありめちゃくちゃいい感じに仕上がりましたよね(^^♪ あとTE37の迫力あるデザインとマッチしていい感じですよね(笑) アーバンオフクラフト岐阜長良店では、来月9/6~9/26までリフトアップキャンペーンが始まります。 今まで悩まれていた方は、是非この機会にご利用してみてはいかがでしょうか? やっぱりカスタムした車はかっこいいですよね(^^♪ あなたの愛車もかっこよくカスタムをしてドライブを楽しみましょう(笑) いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • プラド
    • トライトン
    • タイヤ紹介
    • オープンカントリー
    2025/08/28
    待望のオープンカントリーR/Tトレイル、プラド・ハイラックスサイズ265/70R17入荷しました!

    オープンカントリーR/Tトレイル、265/70R17入荷! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良の林です。 今回は、オープンカントリーR/Tトレイルの紹介をしていきます。 オープンカントリーR/Tの略は、ラギッドテレーンで簡単に言いますと 岩場や悪路走行のマッドテレーンとオンロードにも使えるオールテレーンの良い所取りのタイヤですよ(^^♪ アウトドアやキャンプに行ったり、市街地で使うこともできるオールマイティなモデルですよ!(^^)! オープンカントリーR/Tよりさらにゴツゴツ感が増したサイドデザインで タフ&ワイルドで、足元にインパクト与えること間違いなしですよ(^^♪ サイドに「TRAIL」ロゴがあり、R/Tと比べるとサイドのデザインも迫力があっていい感じですよね(^^♪ トレッド部も一つ一つのブロックが大きく迫力があり、装着すると印象はガラリと変わること間違いなしですよ(^^♪ サイズは265/70R17でプラドやハイラックスなどのクロカン系のサイズとなっております。 マッド&スノーで悪路はもちろん、圧雪などの雪道であれば走破可能です。 アイスバーンなどの凍結路面は対応しませんのでご注意下さい(^^♪ 待ちに待ったオープンカントリーR/Tトレイルが入荷してきました。 プラド・ハイラックスにお乗りの方いかがでしょうか? 今流行りのゴツ系のホイールに合わせたり、もちろんタイヤだけ交換してもイメージは 変わるとおもいますので、気になった方はアーバンオフクラフト岐阜長良店までお問合せ下さい。 たくさんのお問合せまたはご来店スタッフ一同お待ちしております。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 厚木店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • ツライチセッティング
    2025/08/27
    【RAV4】リフトアップと一緒に265/65-17サイズを装着していく!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはM様・RAV4のタイヤ・ホイールの交換とリフトアップ!!     まず、こちらの画像から👀   施工する前の状態ですね   純正からオールテレーンタイヤが装着されているのっていいですよね~     そしてこちらが施工後となります。   だいぶタイヤがでかいと感じませんか???   それもそのはず。今回取り付けたタイヤサイズは265/65-17。   プラドやハイラックスの純正と同じタイヤサイズを装着しているので、でかいと感じてしまうのは必然ですね(笑)   ちなみに施工後となるのでもちろんリフトアップの施工も完了しております!   「え?本当に車高上がってる??」って方いますよね??   もちろん上がっていますよ。ただタイヤが大きいからそのように見えているんです(笑)   ちゃんと車高は上がっているのでご安心くださいね(笑)     今回取り付けたリフトアップアイテムは「タナベ DEVIE UP210」。   リフトアップ量は約1インチとなっております。   今回の車輛はハイブリッドアドベンチャー。なのでほかのグレードと比べると純正で、すでに車高が上がっているモデルになります。   なので他グレードと比べると合計のリフトアップ量はほぼ変わっていません!   だから、「自分のクルマはアドベンチャーじゃないから同じ仕様にはならないんだろうなー」って考える必要はありませんよ😊     そして今回RAV4に取り付けたタイヤ・ホイールはこちら!   タイヤ:ニットー リッジグラップラー 265/65-17 ホイール:ブラックライノ ボクサー 8.0J-17インチ   ブラックライノはアメリカのホイールメーカーで多種多様なデザインが多くあり、クラフトでもご相談をいただくことが多いメーカーです!   ただ、国産車で装着できるサイズが限られている為、「このデザインがいい!」「このデザインかっこいい!」と気に入ったデザインがあってもサイズがありません。ってことが多くあったりもします😭😭   サイズ感ってかなり難しい所なので分からない方はクラフトにご相談くださいね~     ちなみに今回取り付けたタイヤ「ニットー リッジグラップラー」ってかなり凹凸がでかく見た目が抜群にかっこいいですよ!   ニットータイヤは外径が大きいサイズラインナップが多く、RAV4に装着できるサイズは限られていますが、ぜひ検討していただきたいタイヤです!   before   after   「265/65-17ってはみ出すよなー」って悩んでいる方って多いかと思います。   実は今回の組み合わせはフェンダーの内に収まっています!   265/65-17はRAV4にとってかなりでかいサイズの部類です。   ホイールサイズによっては干渉問題もあったりしますので、ご注意くださいね。   それではご相談おまちしておりまーす!!     M様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   タイヤかなりでかいですよね(笑)   リフトアップにタイヤホイールの交換でかっこよく仕上がったのではないでしょうか!   また、クラフトでご協力できることがありましたらご相談くださいね~   それでは、またのご利用おまちしておりまーす!!   管理番号:0412508241005  

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/08/26
    【GRハイラックス】リフトアップのみの予定が急遽タイヤ・ホイールも交換!??

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのは以前タイヤ・ホイールを交換させていただいた、A様・GRハイラックス。   今回のご依頼はリフトアップとなりまーす!!     まず、こちらが入庫前のGRハイラックス。   ここで気づいた方もいるかもしれませんね👀   最初にあった画像と見比べると違いが分かると思います。   正解は・・・タイヤホイールが変わっている!です(笑)   当初の予定では、リフトアップのみのご依頼でしたが、いざ施工日を迎えると「出ヅラをもっと出したい!!」と言う気持ちが強くなってしまったとの事。   その気持ち分かります。(笑)   そこで僕は、「当日に装着できるホイール」かつ「今よりも出ヅラがよくなるサイズ」がないか探すことに。。。。   何種類かありましたが、今回はあのホイールで仕上げていきますよ!     そして追加でご注文いただいたのは「RAYS グラムライツ57DR-X」。   サイズは8.0J-17インチで装着させていただきました!   出ヅラ重視のサイズとなるとセンターがD-2となり見た目もよりかっこよくなります!   ちなみにセンターD-2とは簡単に言うとコンケイブの事を言っています!   「コンケイブって何??」って方がいると思うのでざっくり説明いたしましょう!   コンケイブと言うのはホイールスポークがホイールの中心に向かって落とし込まれているデザインの事を言っています。   今回のホイールはホイールサイズによってD-1もしくはD-2のコンケイブになりD-1よりもD-2の方が更に強く落とし込まれているデザインになっているんですよね!     そして今回取り付けたリフトアップアイテムは「JAOS バトルズ リフトアップキット VFCA Ver.A」   ちなみにJAOSにはリアも車高が上がる「リフトアップキット VFCA Ver.B」もありますが、クラフトでは取り付け作業ができませんのご注意くださいね。     それではこちら完成したGRハイラックスをご覧ください!   施工前のGRハイラックスと見比べると車高がしっかり上がっていますね!   当初の予定では2インチほどのリフトアップでしたが、急遽今回はホイールもタイヤ新調することになったので、それに合わせて車高をセッティングさせていただきました!   今回のリフトアップ量は厚木店定番の「チョイ上げ仕様」となります!     そして気になる出ヅラはこんな感じに仕上がっていますよ!!   ちょうどいい感じしません!??   ちなみにこの出ヅラは厚木店ではかなり流行っている出ヅラ!   見た目もGOOD・出ヅラもGOOD・タイヤサイズもGOOD、もう欲張り仕様ですね(笑)   今回取り付けたタイヤサイズは275/70-17。   チューナーサイズとなっておりますので「自分の愛車にもつけたい!」って方はクラフトにご相談くださいね♪   before   after   リフトアップアイテム:JAOS バトルズ リフトアップキット VFCA Ver.A   ホイール:RAYS グラムライツ57DR-X 8.0J-17   タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT 275/70-17     A様前回に引き続きクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   気になっていた出ヅラは満足いただけましたでしょうか!!   チューナーサイズのタイヤ・ホイールに合わせて車高をセッティングいたしましたが、いかがだったでしょうか!   また、ぜひクラフトをご利用くださいね♪   それでは4x4ライフをお楽しみください!   管理番号:0412508231004

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • MID
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/08/25
    【JB64ジムニー】重厚感のあるH12ショットガン装着&カントリーサスペンションキットでリフトアップ!!

    ■【ジムニー】H12ショットガン装着&カントリーサスペンションキットでリフトアップ!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はJB64ジムニーのホイール交換とリフトアップをご紹介します。 ■【MID wheels】NITRO POWER H12 SHOTGUN 12個穴が開いたようなレンコンデザインのホイール、H12ショットガン。 リムにギア感のあるギミックをこらし、ピアスボルト風のデザインでオフロードホイールらしさを引き立てます。 ホイールカラーは人気な艶なしブラック、"バレルブラック"カラーを装着します。 ■【YOKOHAMA】GEOLANDAR AT4 G018 アグレッシブなブロックパターンは残しつつ、様々な路面環境に対応可能なオールテレーンタイヤ、ジオランダーAT4 G018を組み合わせます。 同じジャンルのATタイヤにおいて、ヨコハマタイヤからはX-AT G016もリリースされています。 X-AT G016と比較してAT4 G018はスノーフレークマークを獲得しているため、 高速道路などの"冬用タイヤ規制"下においても通行が可能となっています。 ※スタッドレスタイヤではございませんので過酷な雪道では走行をお控えください。 ■【4×4エンジニアリングサービス】カントリーサスペンション 老舗ヨンクメーカーが手掛けるカントリーサスペンションキット、通称:カンサスで足回りのセッティング&約30mmのリフトアップを行います。 フロント/リアともに減衰力調整可能なダイヤルがついており、路面環境に合わせてお好みの調整ができます。 ダイヤルは工具など不要ですので比較的簡単に減衰力の調整が可能です。 車高の変化によって変化してしまうホーシングを適正値に補正するために、 ロッドの長さが調整可能なラテラルロッドも付属しているコンプリートセットです。 純正状態のフェンダークリアランスです。 迫力を出すためにリフトアップをしていきます。 サスペンションを交換し、約30mmのリフトアップを行うとフェンダークリアランスはご覧の通り。 より迫力のでる仕上がりでセッティング完了です。 足回り部品交換に伴う各部の数値のズレを3Dアライメント調整にて補正します。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【ナイトロパワー】H12ショットガン COLOR:バレルブラック TIRE:【ヨコハマ】ジオランダーAT4 G018 SUS:【4×4エンジニアリングサービス】カントリーサスペンションキット 【BEFORE】 【AFTER】 重厚感のあるH12ショットガンはオフロード走行を視野に入れてデザインされている車両と上手にマッチします。 純正状態と比較してもリフトアップによる存在感と併せて迫力アップですね。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ジムニーカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092505301008

  • 厚木店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    2025/08/25
    トライトン LC2T を JAOSリフトアップスプリングでイメージチェンジ✨

      フェンダークリアランスが気になるオーナー様必見!! JAOSリフトアップスプリングでフロントの車高をアゲてみませんか?? 👀     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・LC2T型トライトン。   昨日のマフラー交換に続き、本日はリフトアップの施工となりま~す✨     まずはコチラの画像から。   リアからの1ショットとなりますが、昨日ご紹介の 「 JAOS製サイド出しマフラー 」 が映えていますよねっ♬♬   そんなマフラー交換の次にご紹介するのはフロントのリフトアップ作業です!!     上の画像はご入庫時のノーマル車高のトライトンです。   前後のフェンダークリアランスに注目すると、フロントのクリアランスが明らかに狭いですよね?? 👀   トヨタ ハイラックスでも同じような仕様となっており、同じくリフトアップのご相談が多いんですよね。。。     そして、続いての画像はフロントのリフトアップを行ったトライトンです。   ノーマル時と比較すると、フロントのフェンダークリアランスが広がり、バランスが良くなったように見えますよね!?   特に違いを感じるのがサイドステップの見た目。   ノーマル時は車輛が前に傾いているような前傾姿勢に見えてしまいますが、リフトアップ後はその傾きが補正され水平に近い仕上がりとなっています。   本日装着したリフトアップアイテムは 「 JAOS製 フロントリフトアップスプリング 」 となります!!   それではフロントのクリアランスの違いを別の画像でチェックしてみましょう。     こうして横に並べてみると分かりやすいでしょうかね??   ちなみに、左がノーマルで右がリフトアップ後のトライトンです。   装着しているタイヤサイズは 「 265/70-17 」 となり、純正装着タイヤよりひと回り大きなタイヤサイズ。   その為、ノーマル時はフェンダーハウス内にギュっと詰め込まれている印象に見えるかと思います。   そんなトライトンですが、リフトアップを行う事で自然な仕上がりとなりますよねっ✨     クルマのカスタムってバランスが重要 だと思うんですよね!!   本日ご紹介のトライトンで言うなら、車高のバランスやフェンダークリアランスのバランスでしょうか。。。   ヨンク系のカスタムはタイヤを大きくしてあげた方が迫力も増してカッコ良く仕上がる訳ですが、そのサイズ感もバランスを考慮する必要があると考えます。   先程も記載しましたが、本日ご紹介のトライトンが装着しているタイヤサイズは 265/70-17 と言うサイズ。   このタイヤサイズを車輛とのバランスを考慮しながら装着する事を考えるとフロントのリフトアップはマストなカスタムとなりそうですよね。   皆様の愛車はどんな仕様に仕上げていきますか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   リフトアップにマフラー交換と愛車のトライトンが素敵なスタイルアップを遂げましたよねっ✨   これには車高だけでなくオーナー様のテンションも⤴⤴っとなったのではないでしょうか??笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 一宮店
    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • その他サス
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • ジェップセン
    • ジオランダー
    2025/08/25
    JLラングラーを2.5インチリフトアップ、更に35インチタイヤを履かせたらこんな仕上がりです。

    JLラングラーにジェップセン・MJCR♯216とジオランダーMTを装着。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はJLラングラーアンリミテッドの リフトアップをご紹介。   装着頂くのは本国でも人気の四駆ブランド、 ラフカントリーの 2.5インチリフトアップキットです。     今回はJAOSのラテラルロッドも 前後で同時オーダー頂きました。   2.5インチのリフトアップ量だと 前後でタイヤの出ツラが変わってきます。 その補正の為に必要なパーツが 調整式のラテラルロッドです。     早速装着に取り掛かっていきます。 リフトアップに対して 敷居を高く感じている方も多いと思いますが、 ローダウンに比べ、ストローク量が多くなるリフトアップは 乗り心地も変わりにくく想像以上に快適なので とてもお勧めなカスタムです。     今回は同時に35インチのタイヤを履きたいとの事でしたので、 2.5インチリフトアップとなりました。   履きたいタイヤサイズによってリフト量は変わりますので、 気になることがありましたら 是非とも店頭までご相談ください。     足回りの取り付けが完了しましたら、 ラテラルの調整を行い、 アライメント調整を行っていきます。     今回ホイールはジェップセンの、 MJCR♯216の17インチを装着頂きました。 タイヤはジオランダーのマッドテレーンタイヤ、 MT G003の35インチを合わせています。     完成がこちらです。 ラングラーらしい男前な仕様になりました。 2.5インチのリフトアップに加え、 35インチタイヤを装着しているので 車体の大きさも見違えました。     今回背面タイヤもご用意させて頂きました。 背面にMTタイヤが備わっているだけで、 リアビューが見違えます。     ワイド感も一際。 本格オフロード走行も楽しめる まさに見た目も性能も得たカスタムでした。     【SPEC】 wheel:ジェップセン MJCR♯216 size:8.0J-17インチ color:ステルスブラック tire:ジオランダーMT G003 35×12.5R17 suspension:ラフカントリー 2.5インチアップキット JAOS ラテラルロッドF/R     引き続きラングラーカスタムのご相談をお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042508181003

  • 尾張旭店
    • 軽自動車
    • MAZDA
    • ハスラー
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/08/25
    【フレアクロスオーバーのオフロードカスタム】デイトナ&ジオランダーAT装着!

    ■ レイズのオフ系ブランド・TEAM DAYTONA オフ系カスタムもクラフト尾張旭店にお任せ下さい。 ホイール交換はもちろん、リフトアップのご相談も大歓迎です! 本日は、マツダ フレアクロスオーバーのご紹介。 ハスラーの兄弟車ですね! このルックス。絶対オフ系カスタムが似合うクルマです。 オフ系ホイール&ATタイヤでかっこよく! ホイール RAYS TEAM DAYTONA M9+ Spec M カラー  セミグロススーパーダークガンメタ(AOJ) タイヤ  ヨコハマ ジオランダー A/T G015 サイズ  165/60R15 77H ホイールだけではなく、タイヤもオフ系にする事でかっこよく決まります。 オフロード性能を重視するならRT・MTタイヤですが 乗り心地やオンロード性能も拘りお客様にはATタイヤがオススメです。 ワンピース構造ながらも立体的に見えるM9プラス。 ビードロックリングがついているかのような拘ったデザイン。 デザイン性の高さが人気の理由ですね! オフ系スタイルでかっこよく決まってますね! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご来店お待ちしております。   管理番号:1182504121013   【オフロードカスタムコーナー・クラフト尾張旭店】 オフ系カスタム・リフトアップのご相談はクラフト尾張旭店まで!

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/08/25
    ランクル250にACC イージーアップ & エクストリームJ XJ03 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはランクル250のリフトアップ&タイヤホイール交換。 車高とタイヤホイールにてオフカスタムをさせていただきました!   まずはリフトアップから。 ACC イージーアップ F&Rセットを使い約1.5インチ上げていきます! スプリング交換と違い純正サスペンションにボルトオン装着のため 純正の乗り心地をキープできるのが特徴のパーツでございます。   イージーアップのお取付が終わったら新品タイヤホイールの装着です。 ホイールはMLJ エクストリームJ XJ03を装着。 8個の丸窓ディスクと無骨なビードロックリングをイメージした フランジで構成されたレンコンデザインのホイールとなります!   タイヤはヨコハマ ジオランダー A/T4 G018を装着。 オンロード寄りのオールテレーンタイヤのため 見た目と性能のバランスがちょうどいい銘柄となります。 オシャレなアウトラインホワイトレターが手に入るのも ジオランダーならではです!   サイズは純正より少しワイド&大きめの275/65-18を組み合わせ。 タイヤの膨らみで出ヅラを攻める目的や、リフトアップ車高との バランスを考えると大きすぎず小さすぎず程よいサイズとなりますね! 一気にオフスタイルへと変貌を遂げた1台のご紹介でした!   今回のカスタムスペック ホイール:MLJ エクストリームJ XJ03 (F/R)8.0J-18インチ カラー:フラットブラック/スモークフランジ タイヤ:ヨコハマ ジオランダー A/T4 G018 (F/R)275/65R18 サスペンション:ACC イージーアップ F&Rセット   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください!       相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506161010

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイエース
    • プラド
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/08/25
    まだまだ夏は終わらないクラフト岐阜長良店にてリフトアップキャンペーン開催します!!

    9/6~9/26の期間激アツなリフトアップキャンペーン開催!! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店の林です。 9/6(土)~9/26(日)までリフトアップキャンペーンが開催されますので紹介します。 リフトアップはしたいけど、どのようにしたらお悩みの方は多い思います。 どれぐらいリフトアップしたいのか、予算はいくら位でお考えかで仕上がりは全然変わってきますよ(^^♪お リフトアップの方法は大きく2つあります。 スプリングだけで交換する方法とサスペンション一式交換する方法があります。 スプリングだけの交換のメリットはコスト面を抑えることができ、お手軽にカスタムできますよ(^^♪ サスペンション一式はコストは掛かりますが、一部の商品では車高調整が付いていたり 減衰調整も付いているので、自分好みの仕様にカスタムが可能ですよ(^^♪ リフトアップは車高を上げすぎてしまうと、構造変更(一部車種)が必要になりますので クラフトでは、保安基準に乗っ取ったカスタムを徹底しております。 リフトアップの車種は国産車限定になりますのでご了承下さい。 国産車であれば車種は問いませんが一部車種(現行エクストレイル・アウトランダーなど)施工できない車種もありますので 何か不明な点があれば、当店スタッフまでご相談下さい。 リフトアップしたかったけど、どうしようと悩んでいた方は是非この機会にどうですか? お得に愛車カスタム出来るチャンスかもしれませんよ(^^♪ 開催期間は9/6~9/26まで開催されますので是非この機会にご利用下さい。 たくさんのお問合せ、ご来店お待ちしております。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 相模原店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • ジオランダー
    2025/08/24
    ランクル70にジムライン タイプ2 16インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはランクル70のタイヤホイール交換。 人気のレンコンホイールを装着です!   ホイールはジムライン タイプ2を装着。 ディスク面に8個のホールが設けられたレンコンホイールとなります。 クラシックでタフな印象がお車との相性抜群ですね!   タイヤはヨコハマ ジオランダー A/T4 G018を装着。 265/75-16と純正よりひと回り大きいサイズを組み合わせることで タイヤのムチっと感が増しよりオフっぽくなっております!   ランクル70のタイヤホイール交換と言えば 4×4エンジニアリングのブラッドレーか ジムライン タイプ2の装着率が多め。 お車の持つレトロさをより追求したスタイルにするなら このジムライン タイプ2がオススメですね!   今回のカスタムスペック ホイール:ジムライン タイプ2 (F/R)8.0J-16インチ カラー:ポリッシュ タイヤ:ヨコハマ ジオランダー A/T4 G018 (F/R)265/75R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル70のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506261001

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/23
    ジムニーシエラ(JB74W)をトータルドレスアップ!!ジムニー専用鍛造【RAYS A LAP J】を装着しました!!

    ◆ ジムニーシエラへJAOSのチョイ上げキット&ジムニー専用鍛造ホイールを装着しました!! アーバンオフクラフト浜松店ではカスタム施工率No.1とえいば【ジムニーシエラ(JB74W)】 施工実績豊富なのでリフトアップ&タイヤ・ホイール交換のトータルドレスアップもお任せください!! NewラインナップのJAOSのチョイ上げキットに“J”の文字を冠する鍛造セットを装着していきます   ◆ JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFS Ver.B JAOSから約20mmアップできるチョイ上げキットが待望の新登場 Ver.Aではブレーキホースの延長が必須となっていましたがVer.Bのアップ量ならその必要なし アップ量が多い故のデメリットもございますので、20mm程のアップ量なら使い勝手良し コイル・ショック・ラテラルロッド前後・アシストキットのフルセットとなります (※クラフトではアシストキットはお持ち帰りでの対応となります)   ◆ レイズ A-LAP-J 2324リミテッドエディション 【J】の文字を冠する本モデルはその名の通り“ジムニー専用” 5/139.7のみの展開は“ジムニー・ジムニーシエラ・ジムニーノマド”へ適合 鍛造ならではの肉薄な造形はレイズジムニーホイールの中では最軽量   スポーティな10スポークは万人に好まれる王道デザイン ローインセットだからこそできる“深リム”は鍛造の肉薄さが拍車をかけます 今では他モデルのも使われる【マットトランスルーセントブラック/PH】の先駆け的モデル A-LAP-Jでは2324LIMITEDの限定カラーリングとなります   ◆ トーヨー オープンカントリーRT ハイブリッドパターン【ラギッドテレーン・R/T】の礎を築いたトーヨータイヤ A/TとM/Tの良いところを組み合わせることでデザイン面&性能面での両立を実現しました レイズドホワイトレターが入りデザイン性をさらに上昇させます   ◆ ジムニー系カスタマイズの醍醐味である“背面タイヤ交換”もぬかりなく ジムニー系カスタマイズなら背面タイヤも意識を向けたいポイント 特にジムニーシエラ・ジムニーノマドに関しては背面ブラケットの交換の必要もありません バックフェイスのもカスタム色を強めるのには背面交換はベターな選択ですね!!   ◆ サスペンション交換の際には必須の“アライメント” 足回りをカスタマイズをした時、特にサスペンション交換などの足回りをばらす作業が伴う場合にはアライメントは必須 純正車高の際にもおすすめですが、車高変化がある場合はなおのことアライメントズレは必至 クラフトでは3Dアライメントテスター完備、迅速にアライメントを数値化 熟練のスタッフが適正な数値へ調整を行います もちろんタイヤを新品にした時、タイヤ・ホイール交換した時などにも一緒に作業していただくのがおすすめです!!   【Side-Before】 【Side-After】 約20mmアップのチョイ上げに外形アップの組み合わせでバランスの取れたリフトアップスタイル   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ A-LAP-J 2324リミテッドエディション 6.0-16 5/139.7 マットトランスルーセントブラック/PH ■ Tire トーヨー オープンカントリーR/T 225/70R16   ■ タイヤサイズはリフトアップサイズの定番“225/70R16” 組み合わせたタイヤサイズはリフトアップ時の定番外形アップ“225/70R16” 純正車高ではフェンダーとの前後クリアランスがシビアになる為、できればリフトアップと一緒に組み合わせたいサイズ リフトアップ効果も感じられると共にタイヤの肉厚さも感じられる、4×4・クロカン車両らしい見た目になります!!   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もアーバンオフクラフト浜松店までお気軽にどうぞ   ジムニー系車両のカスタマイズ実績豊富 カスタマイズのご相談は 4×4・クロカンカスタマイズの専門店アーバンオフクラフト浜松店まで!!   管理番号:0512506281008 RAYS 鍛造ホイールが勢ぞろい【鍛造ホイールフェアinクラフト浜松店】開催中!! ご来店はお気軽にどうぞ☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/08/23
    【ランクル250】RAYS デイトナD108×ジオランダーAT4 G018にJAOSフェンダーガーニッシュを装着!

    ■ランクル250を街乗りを意識したオフカスタムへ♪ ランクル250のお問い合わせや取り付けの多い当店。 納車待ちの方から納車してホイールを探しに来られる方など様々。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、H様のランクル250。 納車と当時に取り付けをということで、納車前からどのホイールが良いか当社のブログや クラフト公式YouTubeなどでいろいろと調べられて取り付けさせていただきましたよヽ(^o^)丿 ■RAYS DAYTONA D108 フラット&ワイドな8本スポークにリムを組み合わせたモデル。 シンプルさながらも力強い印象を与えるデザインにヽ(^o^)丿 リムエンドにワイポイントアクセントとなるロゴマシニングを刻み、スポーティな印象にも(≧◇≦) オプション設定となるセンターキャップとホイールロックナット。 センターキャップは、先日発売されたばかりのマットブラックを☆彡 そして、ランクル250はM14×1.5ピッチでナットに変わっており、純正ナットは装着出来ないのでナットは必須交換となります。 ■JAOS フェンダーガーニッシュ type-X 片側9㎜以内に収めたサイズながらも存在感を発揮してくれますよヽ(^o^)丿 更にダミーボルト部分なんですが、通常はクロームのダミーボルトになのですが、 オプション設定でブラックに変更することも可能!!! そうすることで、全体の統一感が増しよりワイルドな印象に!(^^)! タイヤホイールセットを装着しつつ、フェンダーガーニッシュに取り付けも終え、 よりワイルドなランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS DAYTONA D108 TIRE:YOKOHAMA ジオランダーAT4 OPTION:センターキャップ(No112) OTHER:JAOS フェンダーガーニッシュ type-X H様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただき誠にありがとうございました。 納車前からホイール選びで悩んでおられましたが、実際に装着してイメージ通りに仕上がりましたね♪ お次は・・・?マフラーやリフトアップですかね? カスタムのご相談でもありがたいですが、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね(≧◇≦) ランクル250のカスタムのご相談は、連日頂いております。 納車前から納車して実際におクルマの横にホイールを置いてのリアルマッチングやタイヤも気になるのがあれば、一緒に並べさせてイメージを掴むこともやっておりますヽ(^o^)丿 人気モデルのホイールとなると店頭にあってもすぐに売り切れてしまう可能性も・・・。 更にホイールだけでなく、タイヤやナット、センターキャップなどの意外なアイテムで納期がかかる恐れもございます・・・・。 気になるアイテム、どんなのがあるのか?などなどランクル250のカスタムのご相談、下調べには アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 そして、RAYSホイールを探されている方もRAYS No1 SHOPでもある当店をぜひ!(^^)! ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092508091011

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • シーエルリンク
    2025/08/22
    【JB64ジムニー】ジムニーのカスタム用品と言えばシーエルリンク!C.L.LINKの1インチリフトアップコイルでリフトアップ!!

    ■【ジムニー】C.L.LINKの1インチリフトアップコイルでリフトアップ!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はJB64ジムニーのリフトアップをご紹介します。 ■【C.L.LINK】1インチリフトアップコイル ジムニーのカスタムショップとしても名の知れたシーエルリンクから、 純正サスペンションのデータをもとに開発された1インチリフトアップコイルです。 純正サスよりも少し硬めに設計されており、純正状態のフワフワとした乗り心地を改善します。 ■【C.L.LINK】35mmショック延長ブラケット リフトアップによって引っ張られてしまったショックアブソーバーを補正する延長ブラケットを取り付けます。 それによりスプリングのみの交換で、乗り心地をあまり損なわずにリフトアップを楽しめます。 車高アップに伴うアームなど各部の数値のズレを3Dアライメント調整で補正します。 調整を怠るとタイヤの偏摩耗に繋がってしまったり、最悪の場合お車の寿命を縮めてしまう可能性もございますので、 走行に支障をきたさないよう調整を行います。 調整後にハンドルセンターを確認したら作業完了です。 純正スプリングでのフェンダークリアランスがこちら。 リフトアップで迫力アップを狙います。 スプリング交換後のフェンダークリアランスがこちら。 純正サスと比較して1インチ(≒2.54cm)アップでセッティング完了です。 それではリフトアップの前後を比較してみましょう♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【シーエルリンク】1インチリフトアップコイル OTHER:【シーエルリンク】35mmショック延長ブラケット 【BEFORE】 【AFTER】 無骨さが感じられる鉄チンホイールとリフトアップを組み合わせることで、さらなるワイルドさが感じられる仕上がりになりました! ジムニーはカスタムパーツも非常に豊富ですので、お好みの仕様に仕上げていくこともカスタムの楽しみのひとつですね。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ジムニーカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092504111003

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    2025/08/21
    ジムニーシエラ4×4カンサスキット在庫あります!即日取付可能?

    ジムニーシエラリフトアップキット在庫あります! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店の林です。 今回は、ジムニーシエラのカンサスキットの紹介をしていきます。 ジムニーシエラは、もう町中で見かけない事がないというほど カスタムベースと爆売れしている車種ですよね(^^♪ アップサスになります。 約30ミリのリフトアップになります。 手前にあるのは、フロント・リヤのサスペンションになります。 減衰は14段階調整が付いているのでお好みの硬さで設定できますよ(^^♪ 真中にある白いパーツはステアリングダンパーで ハンドルの直進性アップに繋がる重要なパーツです。 水色のパーツはラテラルロッドで、純正は調整機能が付いてないため こちらのパーツに交換することでボディのねじれなどを防ぐ効果があります。 サスペンション以外でも、様々パーツを取り扱いありますのでご相談下さい。 こんな風にしたいなどご要望があれば、アーバンオフクラフト長良店にご相談下さい。 たくさんのご来店お待ちしております。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2025/08/21
    【150プラド】JAOS BATTLEZ VFA Ver.Bでちょいアゲ+しっかり乗り味に!

    ◆前後車高バランスが気になるならリア20mmアップのVer.Bがオススメです(*^^)v いまだに4×4カスタムシーンで強い存在感を見せる150プラド。 250にバトンタッチしてしばらく経った今でも浜松店ではご来店の絶えない1台です。 今回はリフトアップのご用命でございます。 当初はスプリングのみのご相談でしたが、現状で走行距離が結構走られていることと乗り心地の改善を考えてこちらの商品をお勧めさせていただきました。 ◆JAOS BATTLEZリフトアップセットVFA Ver.B 150プラドのリフトアップサスペンションでは定番アイテムの一つ『JAOS BATTLEZ リフトアップセット』 ショックを変えるにあたってなるべく価格アップは抑えたいということでフロント車高調整機能なしのVFAをチョイス。 また等キットにはリアの車高の上げ幅が40mmの『Ver.A』と20mmの『Ver.B』の設定があります。 リアを40mm上げてしまうと問題になってくるのが『バックランプ上端の高さ』が保安基準(1.2m)を超えてしまうということ。 装着タイヤサイズにもよりますが、バックランプの移設をしないと車検が通らなくなってしまう可能性があります。 車検点検時の安心感も考慮して今回は20mmアップの『Ver.B』といたしました。 お手頃な価格ながら前後ともに14段階の減衰力調整機能を装備。 純正と同等のしなやかな乗り味から減衰を締めてよりしっかり感を出したりと好みに応じてセッティングできます。 リアショックには周波数感応バルブ『ハーモフレック』を搭載。 段差などで素早くストロークする入力があった際に余分な減衰力の発生を抑えて突き上げ感を軽減します。 サスペンション装着後にアライメントも調整。 今回リアのラテラルロッドはノーマルのままですが、20mmアップなので大きなホーシングのずれやアライメントの狂いはありませんでした。 ヘッドライトの光軸も大きくずれることはなく補正ロッドなどに交換する必要もありませんのでそこでも追加費用を抑えられますね(^^♪ 【Side-Before】 【Side-After】 フロントは+40㎜のしっかりリフトアップ。 リアは控えめのちょいアゲで少し前下がりが気になるノーマルから均整の取れたサイドビューへと変身(^^)/ 少し前上がりにしたい等、細かく調整したいならフロント車高調整ありのVFCAが良いですが、前後水平で良ければVFA Ver.Bで十分ご満足いただけると思います。 フロントのタイヤハウスからチラリと見えるスプリングもさりげなくカスタム感を主張してくれます。 純正よりワンサイズアップしたBFグッドリッチとのバランスも良いですね。   T様、この度はクラフト浜松店のご利用ありがとうございました。 減衰力やエア調整等もお気軽にお申し付けくださいませ。 またのご来店をお待ちしております!   管理番号:0512508171004

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/08/19
    シエラのリフトアップキット、カンサスが今選ばれている理由とは。

    JB74ジムニーシエラに4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションを装着。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はジムニーシエラのリフトアップをご紹介していきます。   お選びいただいたアイテムは、 国産四駆パーツの老舗ブランド 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンション。 程よくリフトアップをしつつ、 乗り心地の良さが特に人気のリフトアップキットとなっています。     カントリーサスペンション、 今ではカンサスと略される程に定番化している人気サスですが 人気の秘訣はショックに内蔵されている ハーモフレックスといった構造で、 内部にコイルが組み込まれていて 振動を抑制するような作りになっています。     もちろん乗り味にもかなり影響しているのですが、 特にオフロードタイヤを履いている方には効果抜群で、 振動吸収効果により静粛性がとても上がり、 普段より静かに走れるといった反響も頂いています。     乗り心地もマイルドで、他社メーカーと比べると 硬すぎず安定した走行が 出来るようになっているのも人気の秘訣。   特に減衰力調整が備わっている事の影響も大きく 1クリックで乗り味が大きく変わり オン・オフどちらにでも 自分好みの乗り味を追求出来る作りとなっています。     他メーカーと比べても人気が高いことから 現状欠品が目立っていたりもするので お早目のご注文がお勧めです。   シエラのリフトアップで 気になっている方がいましたら 是非とも当店までご相談ください。     上げ幅はおおよそ前後30mm程。 シエラの履けるタイヤサイズを考えると 丁度いい上げ幅なのも嬉しいところです。     それでは引き続きシエラカスタムのご相談をお待ちいたしています。 また次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042507181007

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/18
    T32エクストレイルをリフトアップ!デルタフォース”オーバル”17インチを装着!

    ■T32エクストレイルをアーバンオフスタイルへカスタム! 気になるホイールが装着できるかわからない…お任せください! こんにちは。アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です たくさんの車種があり、たくさんのホイールがあります。すべての組み合わせでマッチングデータとなると難しいですが… 「装着確認を現物で確認することが可能です!!」 ※一部対応できないホイールもございます。 本日は、”T32エクストレイル”をリフトアップ&タイヤホイールでカスタムです🔥 ■JAOS BATTLEZリフトアップスプリングTi-W まずはリフトアップからスタート!使用するのはオフロード系カスタムパーツを幅広い車種で展開する「ジャオス」のリフトアップスプリングTi-W 素材にチタンを配合することで”柔らかいけどコシがある”乗り心地と高い耐久性を実現 純正サスペンションのスプリングを交換することで約1インチのリフトアップが可能となります😁 ■DELTA FORCE OVAL 続きましてホイール! マットブラック、コンケイブデザイン、リム周辺の立体感オフロードカスタムホイールの”ツボ”を抑えたデルタフォース「オーバル」をチョイス メーカーではT32エクストレイルへのマッチングが未確認なので、実車へのホイール仮当てでマッチング確認を実施(^^♪ クリアランスが狭いですが装着可能でした👌 マッチングの確認が取れたところでタイヤの組み込みです! セットしたタイヤはトーヨータイヤの「オープンカントリーA/TⅢ」 世界中のオフロードレースで鍛えられた”オプカンシリーズ”の中でもオンロードとオフロードをバランスさせたのが”A/TⅢ” マッド&スノーとスノーフレークマークを備え急な雪にも対応可能、多くのサイズでホワイトレターが選択可能なことも人気の理由です 仕上げはアライメント調整を実施、ハンドルセンターを確認して作業完了となります。 それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:デルタフォース オーバル 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:トーヨー オープンカントリーA/TⅢ 225/65R17 SUS:ジャオス バトルズ リフトアップスプリングTi-W   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 約25mmのリフトアップとオプカン+デルタフォースのセットで一気にアーバンオフスタイルへ変身したT32エクストレイル 愛車のイメチェンでこれから先もお楽しみください(*^^*) この度はありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508091006

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/08/17
    【150系プラド】ホワイトカラーで魅せる!オフ系ホイールの王道「ブラッドレーV」を装着!

    ■【150系プラド】名作「ブラV」ホワイトカラーで足元にアクセントを ランクル250/300のカスタムが盛り上がっていますがまだまだ150プラド人気も健在。 本日はホワイトカラーが目を引くブラッドレーVを装着! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 テラダです ブラッドレーの人気カラーと言えばガンメタリックやマットブラック 定番カラーで仕上げるのももちろんアリですが今回はホワイトカラーで脱・定番スタイルに 遠目からもインパクトが出るので個人的にもイチ押しなカラーです オプション設定のセンターキャップも同時に装着しアクセントをプラス 敢えてセンターキャップレスにして無骨なスタイルに仕上げるのもオススメ タイヤはヨコハマ ジオランダーA/T4をチョイス 定評のあるジオランダーG015よりもオン・オフ共に性能がアップしたオールテレーンタイヤです サイドデザインもよりオフ感の強いデザインを採用し見た目もGOOD★ スノーフレークマーク付きということも有り軽い積雪路面にも対応可能 使い勝手も非常によく問い合わせも多い人気タイヤです WHEEL:4×4エンジニアリングサービス ブラッドレーV                  (Fr/Rr)8.0-17 (WH) TIRE:ヨコハマ ジオランダーAT4                                                           (Fr/Rr)265/65R17 この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました^^ また近くにお立ち寄りの際には是非ご来店お待ちしております アーバンオフクラフト中川店でした   ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507201008

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/08/17
    【デリカ】JAOSのリフトアップキットでリフトアップ&4×4エンジニアリングサービスAir/Gヴァルカン装着でオフロードカスタム!!

    ■【デリカ】JAOSのリフトアップキットでリフトアップ&4×4エンジニアリングサービスAir/Gヴァルカン装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はデリカのホイール交換とリフトアップをご紹介します。 ■【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ヴァルカン 老舗ヨンクメーカー4×4エンジニアリングサービスの手掛けるAir/G ヴァルカンを装着します。 リム全周にピアスボルト風のギミックをこらし、メッシュデザインと組み合わせることでオフロード感を演出します。 ホイールカラーは"ゴーストエディション"。 光の当たり方によって表情を変え、明るい場所ではグレー、暗めの場所では深みのある緑色に見えます。 キャリパーとの干渉を回避するために一度ディスクを浮かせた後、センターパートに向けて落ち込むコンケイブデザインを採用しています。 流行りのコンケイブデザインとメッシュデザインを組み合わせ、車の足元を鮮やかに彩ります。 ■【JAOS】BATTLEZリフトアップVFAS ヘタリに強いチタン材を配合したリフトアップスプリングと、減衰力調整機構のついたショックアブソーバーがセットになったキットを取付します。 ショックアブソーバーには周波数感応バルブ"ハーモフレック"を搭載しており、路面状況に合わせて最適な減衰力に可変させます。 コイルスプリングとショックアブソーバーをセットで取付することで乗り心地と安定性を両立します。 SUVをリフトアップすると、正面から見てタイヤが逆ハの字になってしまいます。 コーナリング性能の悪化だけでなく、タイヤの偏摩耗に繋がってしまいます。 それらの問題点を解消すべくこちらのキャンバーボルトを入れ、後に行う3Dアライメント調整で補正作業を行います。 ここまで説明しましたが、3Dアライメント作業中の写真を撮り忘れてしまいました…。 補正作業自体はしっかりと行っておりますのでご安心くださいね。 リフトアップの前後のフェンダークリアランスを比較してみましょう。 こちらが純正状態のフェンダークリアランス。 もともとクリアランスが広めの車種ですが、さらに上げていきます。 リフトアップ後のフェンダークリアランスです。 純正状態と比較して約30mmアップでセッティング完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ヴァルカン COLOR:ゴーストエディション TIRE:【ヨコハマ】ジオランダーX-AT G018 SUS:【JAOS】バトルズ リフトアップVFAS OPTION:キャンバーボルト、アジャスタブルスタビライザーリンク 【BEFORE】 【AFTER】 ホイールのインチダウンと併せてリフトアップでオフロード感マシマシに仕上がりました! 新しいホイールに替わり、ガラッとイメージが変わりました。 これからもデリカでのカーライフをお楽しみください(^▽^)/ この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! デリカのカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507031009

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • その他サス
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/08/16
    【ランクル250】285サイズをかっこよく装着したいならリフトアップがおススメ!!!出ヅラも拘ってパツパツで仕上げていく!!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはT様・ランクル250。   今回のカスタムはタイヤ・ホイールの交換にリフトアップを同時施工していきます!!   まずはリフトアップのご紹介から!     取り付けたアイテムは「プロスタッフ 2インチアップキット」   前後で50mm程車高が上がるキットになっております♪   2インチのリフトアップとなると迫力がすごい🔥🔥   続いて取り付けたホイール&タイヤのご紹介     取り付けたアイテムは「レイズ A・LAP・08X」&「ヨコハマ ジオランダーX-AT」   ホイールサイズ:8.5J-18 タイヤサイズ:285/70-18     285/70-18と純正サイズの265/65-18を比較するとタイヤの大きさが全然違いますね(笑)   純正外径は約801mmに対して285/70-18はと言うと約856mmと直径で約55mm大きくなっています。   また半径で27mm程大きいのでタイヤサイズの変更だけでも1インチ車高が上がっていることになっているんですよ✨   てことは、リフトアップスプリングの2インチとタイヤサイズで1インチで合計3インチも上がっていることになりますね!!   3インチってことは、、、、1インチが25.4mmだから、、、約7㎝上がっていますね( ゚Д゚)!   では気になる横からの画像を見てみましょう!     まず、こちらが施工前の一枚。   ご覧の通り今回のクルマにはJAOSのフェンダーガーニッシュが装着されています。   というのも今回のタイヤ&ホイールの組み合わせとなると片側9mm以上のフェンダーが装着されていないとガッツリ、ハミタイになるのでご注意ください。     そしてこちらが施工後の一枚。   7㎝も車高が上がるとだいぶ雰囲気が変わりますね~   ランクル250の純正タイヤサイズ265/65-18はかなり大きい方のタイヤですが施工後と見比べる小さく感じてしまいますね(笑)   やはり、リフトアップをする際はタイヤも大きくしといた方がバランスは良さそうですね🤔     ちなみに今回取り付けているタイヤサイズですが、ご来店やお電話で多くご相談いただいているサイズなんですよね・・・   やはり大きいタイヤサイズを装着していると見栄えはもちろんかっこいいですが、気持ちも舞い上がるんですよね!!   また、装着した時の迫力に惹かれているんでしょうね✨       そして気になる出ヅラがこちら↑   パツパツです(笑)   JAOSのワイドフェンダーが装着されているからこそできるサイズの組み合わせです!!!   今回取り付けているホイール「A・LAP・08X」ですが、インセットが40台のものを使っています。なので通常よりも攻めたサイズの組み合わせとなっています👍   before   after   さて、本日は285/70-18に攻めたホイールサイズを組み合わせて装着いたしましたがいかがだったでしょうか??   ランクルと言うクルマは車輛の左右差が大きいクルマです!ホイールサイズ・タイヤサイズの組み合わせは重要ですよ!!   不安な方はぜひクラフトにご相談くださいね~     T様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   納車前からご相談いただき、やっと取り付けまで完了いたしましたが、出ヅラ・ビジュアル共にGOODでしたね!!!   遠方からのご来店でしたが、また機会があればぜひクラフトにご相談くださいね♪   それでは楽しい4x4ライフをお過ごしくださーい!!!   管理番号:0412508101003

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/08/16
    【ランクル250】王道オフ系カスタムへ!ブラッドレーV×ジオランダーX-ATに2インチリフトアップ!!

    連休中、ご迷惑をお掛けしておりましたが、 本日10時30分より営業いたします。 ■ランクル250には世界最強と評されているブラッドレーVにジオランダーX-ATとの組み合わせ!!更に2インチリフトアップを☆彡 ランクルシリーズのご相談・ご用命の多い当店。 連日、ランクルシリーズの来店は止まることなくお越しいただいております。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、遠方より【ランクルフェア】を開催した時にお越しいただいたN様のランクル250。 リフトアップにタイヤホイールセット、更にはスタッドレスタイヤのご用命を頂きましたので、 ご紹介していきますね。 ■4x4ES ブラッドレーV 世界に誇るブラッドレーV。 全世界のランクルシリーズには大人気モデルのブラッドレーV。 シンプルな太め5本スポークが悪走路を走破する力強さが伝わるデザイン。 また、このシンプルなスポークのデザインは40余年以上も大きく変わることなく愛され続けてるデザインとなっております。 ■プロスタッフ 2インチアップキット 四駆の専門パーツを取り扱っているプロスタッフ。 ランクル300同様、250でも最速で発売しだしており、当店でも数多くのランクル250に装着させていただいております。 ラテラルロッドとセットなっているため、リフトアップした車両のタイヤの出幅間に若干の狂いが生じるのを調整してくれるので、リフトアップされる際にはお勧めさせていただいております。 タイヤホイールセットと共にリフトアップも行っているので、 クラフト全店に設置している3Dアライメントテスターで数値をしっかりと整えていきます。 併せて、ハンドルセンターのズレも調整していきますので、タイヤの偏摩耗などの抑制にも繋がりますよヽ(^o^)丿 ガチっとリフトアップし、タイヤホイールセットも交換し終えたランクル250。 一気にオフロード仕様へと様変わりしましたね(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT SUSPENSION:プロスタッフ 2インチアップキット N様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 また、遠方よりお越しいただき、ありがとうございました。 その後乗り心地などはいかがでしょうか? お次は、スタッドレスタイヤの装着ですね(≧◇≦) スタッドレスタイヤが入荷次第ご連絡させていただきますので、今しばらくお待ちください。 そして、こちらの方に遊びに来られる際はお気軽にお立ち寄りくださいね!(^^)! ランクル250のご相談が多く、その日に装着して帰られる方も多いです。 タイヤやホイールの在庫展示を数多くしておりますので、どんな感じが良いか分からない!!って方は、 お越しいただければ、店内に展示しているホイールなどを愛車の横に置いてのリアルマッチングもさせていただきますよ!(^^)! 併せて、タイヤのパターンで悩んでいるの場合でもおクルマの横に置いてイメージ掴むこともできますので、悩んでるタイヤが店頭にあれば装着前にイメージを掴めますよヽ(^o^)丿 ランクルシリーズのタイヤホイール、リフトアップにルーフラックなどの ご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092507201008

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示