装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

厚木店ブログ

厚木店ブログ

カテゴリ「HONDA/ホンダ」記事一覧

    • オデッセイ
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2020/07/08
    RC型オデッセイ HOMURAの20インチを装着しましたよっ☆☆

      [ RC型オデッセイ ]  車高調を装着する事で20インチもキレイに装着出来ますよぉ~♬♬     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はT様・RC型オデッセイになります!!   RC型オデッセイのインチアップと言えば20インチが人気ですよね!?   しかしながら、ボディーからの突出が心配でもある20インチ。。。   ですが、車高調を装着する事で履ける可能性もあるんですよっ!!     そんな訳で、まず始めに車高調を装着し20インチを受け入れる体制作りを行いました。   そしていつものアレを行いちょうど良く装着出来るかをチェック!!   いつものアレとは。。。   そう、 「 実車計測 」 ですね。笑   昨日のブログでもご案内しましたが、実車計測は1ピースホイールを装着する時にも有効なんです!!     RC型オデッセイに20インチ。。。   サイズ設定的にチャレンジをする前から諦めてしまっているオーナー様も多い様に思います。   でもそれはもったいない!!   まずはどうにか装着出来ないか色々と考えてみましょう☝   クラフト厚木店にご相談いただければ、出来る限りのお手伝いはさせていただきますよっ☆☆     ちなみに。。。   こう言ったギリギリのサイズを装着する場合、車高調選びもとても重要なんですっ!!   どう言う事かと言いますと、同じホイールでも装着する車高調によって 「 装着出来る 」「 装着出来ない 」と言った様に結果が変わってくるんです。   ここで説明をすると長くなってしまうので控えますが、店頭にてそのカラクリを分かり易くお教えいたしますよ!!   ギリギリサイズを検討中のオーナー様はまずは当店までご相談下さいねっ☆☆     いかがでしょう??   キレイに装着出来てますよねっ♡♡   このホイールサイズだと、一般的には 「 装着出来ません 」 と言われてしまうであろうサイズ。   ですが、今回は何とか装着する事が出来ましたよぉ~👍     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調を装着しているおクルマらしい仕上がりになりましたねっ♬♬   そして車高調ならではの絶妙な車高のセッティングもGood 👍   何より遠方からのご来店に感謝ですっ♡♡   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆     [ 本日の装着アイテム ] ホイール:レイズ ホムラ2×7プラス 20インチ タイヤ:ニットー NeoGen 225/35-20 車高調:BLITZ DAMPER ZZR           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • シビック
    • VOLK
    2020/06/07
    シビックタイプR FK8 265のハイグリ仕様☆☆

      シビックタイプR 走りを意識した265のハイグリ仕様!!   細かいパーツもしっかり装着っ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介も シビックタイプR FK8 になりま~す♬♬     FK8のご相談も続く時は続くんですよね。。。   当店でもそこまでご来店の多いクルマではないんですが、昨日のFK8と同じタイミングでのお取り付けっ♬♬   そして本日のタイプRは走りを意識した仕様!!   なので細かいパーツにも拘って装着して参りますっ🔧🔧     意外と見逃されているのがこのハブリングと言うパーツ。   純正ホイールは車輛のハブ(段差)にピッタリ合った形状になっていますが、社外ホイールはそうではありません。   このハブ径と言うのは各自動車メーカーによって違います。   そして社外ホイールはどのメーカーのクルマにも対応出来る様にハブ径を大きく作ってあります。   なので車輛のハブ径とホイールのハブ径には大きなクリアランスが生まれてしまいます。   そのクリアランスを埋めるパーツがハブリングなのです!!   このハブと言う仕組み、純正でそう作られているって事はきっと何か意味があるハズ!!   担当佐藤が思うに 「 ホイールを車輛にしっかり安定させてから固定する 」 っと言った事や「 ハブボルトへの負担を軽減する 」っと言った効果があるのではないかと思っております。   タイヤ・ホイールは超高速で回転しますからね。。。   なのでハブにクリアランスがある状態でホイールを固定し、もしもセンターズレが起きていたら??   実際にボク達が作業する分にはそんな事は起こりにくいのですが、不慣れな方が作業した場合はトラブルになりかねません。。。   ハブリングと言うパーツ、意外とお安いのでホイールと一緒に購入しましょうねっ☆☆     それでは完成ですっ!!     [ ホイール ] RAYS VOLKRACING CE28SL   [ タイヤ ] BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS     それではご紹介スタート!!   RAYSさんの鍛造と言う事で性能の高さはお墨付き。   皆様も知っての通りですよね!?   なので本日はサイズのお話をしましょう!!     まずインチは18インチ。   シビックタイプR FK8での定番サイズですよねっ♬♬   そしてリム幅は9.5Jをチョイス!!   これはオーナー様のカスタムポイントに合わせて選択しました。   今回オーナー様がイメージしていたのは見た目のカスタムはもちろんですが、走りの性能に重点を置いていました。     よって、ハイグリップタイヤを履く。   そしてよりグリップ力を稼ぐ為、265幅を履きたいとお考えでした!!   265幅となると純正と同じリム幅8.5Jではホイールが細すぎます。。。   そこで9.0J以上のサイズを考える訳ですが、ハイグリップタイヤと言うタイヤの作りも考えなくてはいけません。   タイヤの作り。。。それはどう言う事でしょうか??     ハイグリップタイヤと言うのはよりグリップ力を稼ぐ為、同じ265幅でもよりトレッド面が太く作られている傾向にあります。   上の画像を見ても分かると思いますが、9.5Jに265を履いてもいたって普通ですよね。   実際に265サイズの適応リム幅のベストサイズは9.5Jとなっています。     ですがこうして見てもタイヤのサイドウォールがまだ少~しむっちりしている様にも見えます。   なので9.0Jではなく9.5Jを選択したって訳です!!   しかしながらシビックタイプRの場合、ボディーサイズ的にも9.5Jがリミットだと思っております。   なので9.5Jなら何でも装着出来るかと言えばそうでもありません!!   走りの性能を意識するあまり、サーキット専用スペックになってしまってはちょっと面倒ですよね。   要はタイヤ・ホイールがボディーから突出してしまうと言う事。。。   オーナー様もそれは望んでいませんでしたので、担当佐藤の得意作業 「 実車計測 」 を行い上手く装着出来るか事前にチェックを行いましたっ👍   その結果。。。     ちょうどツライチ位の仕上がりに☆☆   ホイール自体はしっかりボディーに収まり、タイヤのサイドウォールがツラツラと言った所。   狙った通りの仕上がりですっ♡♡   この仕上がりにはオーナー様も素敵な笑顔で応えて下さいましたっ笑     関連ブログ 「 実車計測 」 とはこんな作業ですっ🔧🔧       シビックタイプR FK8 のオーナー様!!   愛車のホイール・タイヤ交換はスポーツCar好きのクラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談下さいっ☆☆     この度はご購入誠にありがとうございましたっ!!   当初の予想通り、いやそれ以上の仕上がりだったのではないでしょうか??   RAYSの高剛性・軽量ホイールにBSのNEWハイグリップタイヤの組み合わせ。。。   これは走るのが楽しみで仕方ありませんねっ♡♡   制限速度が設定されている一般道では性能の半分も発揮出来ないかもしれませんが。。。笑   The サーキット仕様の完成ですっ!!   しっかりご堪能いただいたら感想も聞かせて下さいね♬♬   それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • スポーツカー
    • シビック
    • BBS
    2020/06/06
    シビックタイプR×BBS RI-A 9.0Jはバランスが良い☆☆

      ゴールドのBBS RI-Aでカッコ良くキメたシビックタイプR   9.0Jはバランス良く仕上がりますねぇ~☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・シビックタイプR FK8になりま~す♬♬     ご準備させていただいた新品タイヤ・ホイールを装着しアライメント調整を行いました。   アライメントのズレは目で見ても分かりません。。。   もし、目で見てズレているのが分かるレベルだと走っていてそうとう違和感を感じると思います。   「 しっかり走る為 」にも、そして 「 ロードノイズを低減させる 」 為にもアライメント調整はオススメですよっ☆☆     関連ブログ アライメントがズレるとロードノイズも大きくなる!?       シビックタイプR FK8 オーナー様からご相談の多いホイール交換。   純正装着サイズは20インチとなりますが、何よりタイヤが薄い。。。   当店にご相談いただくオーナー様からご要望の多いサイズは18インチ!!   今回も18インチでの交換となりましたよっ♬♬     20インチから18インチへのインチダウン、小さく感じないか心配ですかね??   実はそんな事はございません!!   ボディーサイズ、そしてスポーツCarの性能を発揮するには18インチ位がちょうど良かったりするんですよっ☆☆     18インチの良い所。。。   それはタイヤサイズも選びやすいし銘柄も多くラインナップされている所ではないでしょうか??   本日装着のタイヤサイズは 「 245/40-18 」 となります。   ワインディングなどを楽しむスポーティータイヤ、そしてそのグリップ力の更に上を行くハイグリップタイヤ。   スポーツ性能とコンフォート性能がMIXされたタイヤなんかもございます。   貴方の好きなタイヤはどんなタイプでしょうか??     続いてはサイズ感。   こうして見てもとてもバランス良く見えませんかぁ!?   シビックタイプRと言うボディーサイズ的にも18インチ位がちょうど良いんですよねっ☆☆   実はここまでバランス良く見えるのにはホイールのサイズ選びがキモだったりするんです!!   要は出ヅラと呼ばれている部分ですね。   ちなみに純正ホイールサイズは 「 8.5J 20インチ インセット+60 」 となっております。     BBS RI-AにはシビックタイプRに装着出来る「 5穴 PCD120 」 の設定はいくつかございます。   そんな中、ちょうど良く仕上がるサイズ 「 9.0J 」 を装着!!   上の画像を見ていただいても仕上がりの良さを感じていただく事が出来るのではないでしょうか??   そして!!   走りの性能を重視したいオーナー様でタイヤサイズ 「 265/35-18 」 をお考えのオーナー様には9.5Jもオススメですよぉ~♬♬   装着サイズのご相談はクラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談下さいねっ☆☆     T様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ☆☆   ゴールド好きのT様にはバッチリなアイテムだったのではないでしょうか!?   そして、オプションのREDセンターキャップも良かったと思いますよぉ~♡♡   ハイグリップタイヤでの走行も楽しんでみて下さいねっ♬♬   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • オデッセイ
    • RAYS
    2020/05/24
    ギリギリ残ってました。。。HOMURA2×9 JET BK EDⅡ

      輝くブラッククロームコーティング☆☆   HOMURA2×9 JET BK ED2 をオデッセイHVに装着!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   千葉・埼玉・東京。。。   当店から見た遠い順の地区!!   神奈川から離れた地区にはなりますが、クラフト厚木店は県外にお住いの皆様からもご利用いただいているんですよっ♬♬     本日ご紹介のH様・オデッセイHVも県外にお住いのお客様!!   今では高速道路が色々とつながっているので県外からのアクセスもけっこう便利なんですよねっ☆☆   当店より1番近い高速のインターは 「 圏央道 圏央厚木IC 」 となります。   道路状況にもよりますが、スムーズに行けばICから5分位で到着出来るんですよぉ~♬♬     さて、本日H様にご購入いただきましたアイテムは 「 RAYS HOMURA 2×9 JET BK EDⅡ 18インチ 」 となります!!   2×9と言えば、HOMURAシリーズ発売当初からラインナップされていた人気のモデル。   限定カラーなどファンにはたまらない特別仕様を度々発売しているんですよねっ♬♬   今回の 「 JET BK EDⅡ 」 もその限定アイテム!!     通常ラインナップにはないブラッククロームの様な高級感溢れるカラーリングに特別なセンターキャップを装着したモデル☆☆   H様が求めていたホイールサイズはすでにメーカー在庫はゼロ。。。   完売となっておりましたっ汗   しか~し !!   奇跡的にクラフトの倉庫にドンピシャサイズが残っていたんですっ!!     「 そりゃもう買うしかないでしょ!! 」   ボクならそう思いますが。。。H様もやっぱり同じ考えだったみたいです !! 笑   ご購入ありがとうございま~す♬♬   無事装着も完了っ 👍   ですが、H様・オデッセイHVはこれで終わりではなかったのです。。。     H様、遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございます!!   ご希望だったホイール、一時は諦めかけた所でしたがGET出来て良かったですねっ♬♬   そしてカスタム魂に火が付いてしまったようですね。。。笑   車高調のご予約ありがとうございま~す♡♡   それではまたお取付けの日にお会いしましょう、ご来店お待ちしております!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/04/24
    RC型オデッセイでも深いリムは実現出来ます!!

      深リム仕様で完成!! RC型オデッセイでも深いリムは実現出来ますよっ♬♬     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はRC型オデッセイになりま~す☆☆     装着も終わり、あとは着陸させるのみ。。。   ではなく、これからホイールを交換して行きますっ🔧🔧   実は、現在装着のホイールは先日購入いただいた物。   リムにダメージを負ってしまった為、NEWホイールにチェンジする事になりました。   そんな訳で、今回は更なるリムの深さにチャレンジしてみましたよっ☆☆     メッシュデザインが好みのオーナー様。   前回同様、WORKさんの2ピースホイールを購入いただきました。   WORKさんの2ピースホイールは 「 オーダーインセット 」 と言う仕組みがあり、それを上手に利用する事でスペーサー不要のツライチ仕様を完成させる事が出来るんですっ♬♬   オーダーインセットとは、リム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)を自由に注文出来るシステムの事!!     カスタムが大好きな皆様なら、こんな経験はありませんか??   「 ホイールを交換したけどあと少しだけ外に出したい。。。」   そんな時に皆様が使用するのがスペーサーですよね!?   3mmとか5mmとか。   もしくはワイドトレッドスペーサーを使う場合もあるかも知れません。     先程もご紹介した 「 オーダーインセット 」 と言うシステムは、そのスペーサー分を逆算した愛車にピッタリのサイズで注文出来るシステムなんですっ♬♬   要は、スペーサー要らずでツライチに仕上がっちゃうって訳!!   そんな夢の様なシステムがあるなら皆様も使ってみたいと思いませんか??   そしてこのオーダーインセットと言うシステムはクラフト厚木店で行っている 「 実車計測 」 と言う作業と組み合わさる事で最大限の効果を得られる様になります。   実車計測とは愛車にピッタリ合ったホイールサイズを見付ける為の採寸作業です。     この作業を行う事でスペーサーを使わずにツライチになるサイズを見付けるって訳です!!   スペーサーを使わずにツライチにする事でその分リムを深く取る事が出来るんですよぉ~♬♬   スペーサーの厚み分がそのままリムの深さに還元されます!!   なので、ワイドトレッドスペーサーなどで10mmや20mmなんて厚みを使っている場合、とんでもなくリムが深くなるのではないでしょうか??     本日のオデッセイは実車計測にてギリギリサイズにて注文させていただきましたので見事なリムの深さに仕上がりました!!   RCオデッセイでこのリムの深さってなかなか見ませんよね!?   これから愛車のドレスアップを考えているオーナー様、ぜひクラフト厚木店にご相談下さいねっ♬♬     関連ブログ 実車計測とはこんな作業です!!       この度はご購入誠にありがとうございました!!   ホイールサイズに拘った事で、RCオデッセイらしからぬリムの深さに仕上がりましたねっ♬♬   今度こそ長~く履いていただける事を願っていますよぉ~☆☆   それではまたのご利用お待ちしておりますっ!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • N-BOX
    • WEDS
    2020/02/11
    Nスラッシュを16インチにインチア~ップ☆☆

      動きのあるデザイン!! レオニスTE でドレスアップ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆   本日のご紹介はホンダのNシリーズ!!   そんな人気のNシリーズより 「 / 」 がご来店。   /は入力間違いではなく。。。   「 スラッシュ 」と呼びます!!   ホンダ・エヌスラッシュ ですっ☆☆     M様・NスラッシュにはレオニスTE 16インチを装着!!   奥様・ご主人様と、お二人で仲良くご来店っ♬♬   純正と同じくインチキープで行くのか。。。   インチアップで行くのか。。。   お悩みでしたが担当佐藤はインチアップをオススメさせていただきましたっ!!     なぜなら、最近の軽自動車はボディー面積が広いから!!   そしてボディーが縦にも長い事から16インチでもちょうど良く見えるんですっ♬♬   こうして横からの全体画像を見ても分かると思いますが、16インチがちょうど良く見えますよね!?     165/50-16 を使う事でタイヤの厚みも確保でき、それほど運転に気を使わないでも済みますよっ♬♬   それでいてインチアップも楽しめる。。。   だから担当佐藤は16インチをオススメさせていただいたのですっ👍     3種類あるホイールカラーの中からメッキの様な輝きを見せる 「 BMC/MC 」 をチョイス!!   ディスク天面にはミラーカットが施され太陽の光を受けるととてもキレイに輝きます。   そして、メインのカラーは光を受けると黒っぽく輝くブラックメタルコート仕様!!   レオニスTEは上品かつドレスアップ性に優れたアイテムとなっております。     リアからの1ショット📷   ホイールに目が行きがちですが、リア廻りのお洒落パーツとして無限製マフラーも装着済み☆☆   排気サウンド、そしてスタイルアップに貢献しているとても重要なパーツですよねっ♬♬     M様、前回のおクルマに続きご利用誠にありがとうございます!!   やっぱりインチアップで正解でしたねっ☆☆   これでまたチューニンング費用が上乗せされましたね。。。   そして、まだまだチューニングは終わりませんよね??笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/02/10
    オデッセイHV 保安基準ギリギリサイズはコレだっ!!

      オデッセイHVの20インチ仕様!! 保安基準を考慮し実車計測にて完成させましたよぉ~♬♬     RC4 オデッセイHVの20インチ仕様。。。   実はけっこうご相談が多いんですよねっ♬♬   本当にギリギリまで攻めたいと言うオーナー様もいれば、ディーラーさんに怒られないギリギリを目指したいと言うオーナー様もいらっしゃいます。   本日は当店得意の実車計測を行い、ディーラーさんに怒られない仕様を完成させましたよっ笑     実車計測とはこんな作業です!! ↑   ↑   ↑   ↑ コチラから説明ブログをチェック!!       TEIN車高調を装着、そして地上高ギリギリ仕様にセッティングしているA様・オデッセイHV。   そして1ピース19インチを装着している状態ですが、出ヅラをもう少し調整したいとのご相談!!   お任せ下さい。。。 当店の実車計測をご利用いただけましたらご希望がバッチリ叶いますよ♡♡   それではコチラをご覧くださ~い♬♬     ご購入いただいたアイテムは 「 ワーク ランベックLM1 20インチ 」   カラーはグリミットブラック。   実は、当店で一番売れているカラーなんですよっ♬♬     グリミットブラックと、黒をイメージするカラーネームですが実はシルバー系のカラー!!   深みのあるシルバーなんですが、ガンメタとはまた少し違いますかね。。。   クリアカラー系のトランスグレーポリッシュと良い勝負をしていますが、グリミットブラックの方が若干本数が多く出ていますっ!!     横から全体を見てみると車高が低いのがよ~く分かりますね!!   オーナー様的に、もう少し下げる事も検討中との事で地上高をチェックしてみましたが。。。   もう少しイケますねぇ~♡♡   A様、やっちゃいますかぁ???   でもディーラーさんに怒られますかねぇ!?笑     実車計測にてホイールサイズを厳選したのでホイールはOK!!   そして車高だって保安基準をクリアしていればギリギリでもOKなハズ。。。   A様下げたくなった時は教えて下さい、お手伝いしますからっ♬♬   ちなみに、気になる出ヅラはこんな感じですよぉ~☆☆     保安基準を考慮してもこの出ヅラ。。。   さすが実車計測を行っただけありますね👍   タイヤはニットーNT555G2、そしてサイズは225/35-20を装着しています。   そしてリム幅は〇〇Jをチョイス!!   残念ながらリム幅はナイショ。。。   オーナー様と担当で煮詰めた仕様なので簡単に公開してはいけないかと。汗   ちなみに、あんまりリム幅を太くするとタイヤが引っ張られ保安基準をクリアしにくくなりますよね??   なので、ニットーNT555G2との相性まで考えてリム幅をチョイス。   そして、オーナー様からも 「 合格 」の笑顔を頂戴しましたっ♬♬   ヤッタねっ☆☆     保安基準を考慮したツライチ仕様はクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!     A様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   担当佐藤の計算ではおおよそのイメージは出来ておりましたが、いざ装着してみると想像以上にカッコ良かったですっ♡♡   このさりげなく20インチを履きこなしている所がGood👍   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆   実車計測・ツライチマッチングはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • RAYS
    2020/01/02
    ホムラ2×9 JET BLACK EDITION2 をRCオデッセイに装着!!

      クラフト厚木店、新年は1月4日(土)から営業します!! 営業時間はAM10:00~PM6:00までとなります。   RC1オデッセイを19インチにインチアップ☆☆ 車高調との相乗効果でカッコ良く仕上がりましたよっ!!     年末・年始は寒かったですね。。。   本日も例外なく寒いですが。汗   でも冬はしっかり寒くなってくれないと困りますよね??   今年は降雪が遅く、スキー場もオープンが遅れて大変だったみたいですしね。。。   冬はスキーやスノボでしょっ!! って皆様も困りますよね。。。   なので寒いのは防寒対策をしっかり行い乗り切りましょう!!笑     さて、本日のご紹介はK様・オデッセイ!!   車高調でローダウンを行った次は、やっぱりホイールですよねっ☆☆     RAYS HOMURA 2×9 JET BLACK EDITION2 19インチ   ホムラと言えばメッシュ。。。   そんな印象をお持ちのオーナー様も多いと思いますが、基本的に間違いではありません。笑   本日装着の2×9もメッシュデザインですしその他のラインアップもメッシュが多いですよね!!     ホムラシリーズも今ではラインアップも増えていますが2×9はホムラシリーズ発売当初からの人気者!!   実際にコチラのデザインより後から発売されすでに生産終了となっているモデルもいくつもあります。   そんな人気のホムラ2×9もこれまでの間に何度か進化して参りました。   このJET BLACK EDITION2もそのマイナーチェンジを行っているモデルなんです!!     通常のカラー設定では 「HP(シルバー系)」「 HL(ブラック系)」の2色から選択する事になります。   ちなみに本日装着のカラーは黒ではありませんよっ!!   YAKと呼ばれるカラーで 「 ブラッククロームコーティング/リムエッジDMC 」 となります。   煌びやかに輝くブラッククロームカラーにリム1周を削り出し加工を施したモデル。     こうして見るとタイヤとホイールの境目にシルバーのリングが見えますよね??   このリムエッジDMCを行う事で黒系のホイールにアクセントが付き、どんなボディーカラーにも合わせやすいホイールへと仕上がるんですっ!!   今回の様にダーク系のボディーにもGood!!   逆に白やシルバーなど明るいボディーカラーに装着すると足元を引き締める効果もありとても良く仕上がります♪♪     そして、K様の拘りで取付けナット&エアバルブをRED仕様にてご用意!!   黒系のホイールなので良いアクセントになっていますよねっ♪♪   ドレスアップと言うのはこう言う細かい所を気にしながら作っていくのも楽しみの1つですよねっ☆☆     そしてそして、皆様にお伝えしたい事がもう1つあります!!   ホイールディスク面に彫刻されているHOMURAの文字。。。     これが見る角度によって虹色に輝くんですっ!!   写真でうまく伝わるか分かりませんが、コレだとどうでしょう??     HOMURAの文字の周りがキラキラと。。。   これは、マシニングをする際の刃や回転速度の違いによって生まれた産物だそうで、初めからこうなる予定ではなかったらしいですよっ!!   要は、こうなるホイール、ならないホイールが開発段階ではあったと言う事。   それを色々と検証する事でこの虹色仕様を完成させたんですって!!   RAYSさんってスゴくないですか??   さすが品質に拘る MADE IN JAPAN ホイールですねっ☆☆     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   納期優先で選んでいただいたホイールですが、結果的にベストな選択だったのではないでしょうか??   きっと年末・年始のお休みには楽しくドライブに出掛けているんでしょうねっ♪♪   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   RAYSホイールのご相談は下記までお問い合わせ下さい。 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • N-ONE
    • ローダウン系
    • VOLK
    2019/12/08
    TE37ソニックはオプションカラーも選択出来ます!!

      人気のVOLKRACING TE37SONIC 今回はオプションカラーで仕上げましたよぉ~♪♪     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す!!   ここ最近、寒い日が続いていますが皆様体調は大丈夫でしょうか?? インフルエンザも流行中との事ですのでバッチリ対策をお願いしますよ!!   さて、本日のご紹介はW様・N-ONE。 外装に手を加えてあったり、足廻りにマフラーと色々カスタムされているおクルマ☆☆   今回は人気のVOLKRACINGで更なるカスタムを行いましたよっ!!     ご購入いただいたアイテムは 「 VOLKRACING TE37SONIC 」   通常カラーには設定されていないツヤ有りのブラック☆☆   コチラのアイテムはご注文時にカラーオーダーが出来るオプションカラー対応ホイール!!     ヘッドライト廻りやサイドミラーにも使われているツヤ有りブラックとの組み合わせ。   ボディーがシンプルなカラーの場合、ホイールカラーを別色にしてカラーを追加すると言う考えもOK。   今回の様に、全体のバランスを考えて色の追加は行わない選択もアリ!!     オプションのセンターキャップも注文し、更にはセンターキャップも同色にて仕上げてもらいました!!   どうせやるならとことん拘って仕上げたいものですよねっ♪♪   カスタムが大好きなオーナー様。。。   当店ではそんなオーナー様の拘りのご相談にもじっくり時間を掛けて対応させていただきますよぉ~☆☆     ここで装着アイテムのおさらいです。   ホイール VOLKRACING TE37SONIC 6.0J-15インチ オプションカラー ツヤ有りブラック   タイヤ ダンロップ ディレッツァZ3 165/55-15     W様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   オプションカラー&拘りのサイズ。。。   オーナー様の拘りがいっぱい詰まった1台に仕上がりましたねっ♪♪   ハイグリップタイヤの感想もまた聞かせて下さいねっ☆☆   それではまたのご来店お待ちしておりま~す!!   VOLKRACINGに付いてのお問い合わせは下記まで。 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911

    • N-BOX
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2019/11/14
    JF1 N-BOXカスタム T/B に WORKエクィップ03をインストール!!

      クラフト厚木店ブログは毎日更新中!! お気に入りに登録して貴方のドレスアップのお役に立てて下さいね☆☆   JF1 N-BOXカスタム ターボ !! エクィップ03 「 Aディスク 」 装着にチャレンジ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はO様・JF1 N-BOXカスタム☆☆   これまでも17インチ2セット。。。 車高調も2セット。。。   それに加えてマフラー交換と、クラフト厚木店を度々ご利用いただいているオーナー様です。   本日のご相談は。。。ホイール交換です!!   そして今度は15インチですよぉ~☆☆     そうは言っても普通の15インチじゃ面白くないので。。。   WORK エクィップ03 15インチをチョイス!!   もちろんリムが深く取れるサイズを選びましたよ~♪♪     いかがでしょうか??   けっこうリムが取れてますよね??   O様のN-BOXカスタムは車高調など足廻りに手を加えてあるので軽自動車サイズの中でもリムが深い方を装着する事が可能なんですっ!!     今までずっと17インチの薄いタイヤに慣れていたのでこの厚めのタイヤが何とも新鮮。。。笑   でも、「 JF1 N-BOXカスタム ターボ 」 ってブレーキがホイール交換の邪魔をする事で有名ですよね??   やはりメーカーさんのデータでもキャリパークリアランスは無いに等しいとの事でした!!     ホイールが到着しいざ合体。。。   あっ。。。やっぱり。。。汗   でも、あんな事やこんな事を行い装着してしまうのがクラフト厚木店!!笑     ホイールサイズ的にめいっぱいだったのでスペーサーと言う選択は切り捨てます。。。   オーナー様とのご相談にてちょっと手を加えて無事装着完了っ☆☆   ブレーキキャリパー問題。。。 そんな困難を乗り越えると軽自動車でもここまでリムの深いホイールを装着する事が出来るんですよっ!!     この仕上がりにはオーナー様からも喜びの声を聞く事が出来ましたっ♪♪   僕達スタッフの燃料はドレスアップを行ったオーナー様の喜ぶ姿なんですっ笑   イメージチェンジを行う事でまた違った愛車に乗っている様な感覚を覚えますよね??   最近のクルマは簡単に壊れず長く乗れるのでタイヤの溝が少なくなったタイミングでイメチェンをするのもアリじゃないですかぁ??     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   深リム15インチ仕様もなかなかイケてますねぇ~♪♪   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしますねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

    • セダン
    • ハイブリッドカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • WEDS
    2019/09/15
    新型インサイトZE4をカスタマイズ☆☆

      現行インサイトZE4のドレスアップ!! 車高調&19インチでカッコ良くキマりました~♪♪     本日・明日とウェッズホイール展示会開催中!!   皆様、ぜひご来店くださ~い☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です。   本日のご紹介はN様・インサイトZE4!!     先代のインサイトに比べボディーサイズも大幅に変化した現行インサイト。   スタイル的に、いかにもドレスアップをして下さいと言わんばかりのカッコ良いお車。。。   そんな訳で色々やっちゃいましたよっ!!     RS☆R ベストI 車高調でバッチリローダウン!!   そしてクレンツェ・マリシーヴ309EVO 19インチでスタイルアップ☆☆   今回の車高調取り付けは車高のセッティングにも拘りましたよぉ~     クラフト厚木店の車高調取り付けは1味違います。。。   何が違うのか???   それは車高のセッティングにあります!!     車高調って車高をお好みに調整出来るアイテムですよね!!   各メーカーさんによって出荷時、または推奨車高は違いますが一応 「 この位でどうですか?? 」 って感じの目安はあります。   ですが、クラフト厚木店ではその数値でお取り付けをする事はあまりありません。。。     なぜなら、装着するホイールサイズやタイヤサイズによってカッコ良く見える車高が違うからです!!   ちなみに皆様が愛車をドレスアップするのは愛車をカッコ良くしたいからですよね??   なのでクラフト厚木店ではその想いにお応えする為に色々とアドバイスをさせていただきます♪♪     そこまで分からないし 「 なんだか難しいな。。。 」 と思ってしまうかもしれませんが、そんな事はありませんよっ!!   愛車をカッコ良く仕上げていただく為のサポート役が僕達スタッフなんです♪♪   プロ目線で、なおかつ分かり易くアドバイスさせていただきますのでお気軽にスタッフまでお声掛け下さいねっ☆☆     本日装着させていただいた 「 クレンツェ・マリシーヴ309EVO 」 は1ピースモデルの為、サイズ以上に大きく見えてくれるのも魅力的っ☆☆   そしてカラーはクルマの質感をより高めてくれるSBC/ポリッシュ。   実はオーナーのN様は以前にもクレンツェを装着していたとの事。。。   やっぱりこの高級感がオーナー様の心に焼き付いて離れないのかも知れませんね~笑     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ご入庫当初のノーマル状態からの変貌ぶりがスゴイですよね。。笑   まだまだ街中でここまで仕上げているインサイトは見掛けないですよね??   きっと注目の的になりますよぉ~   カッコ良く仕上がった愛車、大事に乗ってあげてくださいね。   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

    • ステップワゴン
    • RAYS
    2019/09/09
    ステップワゴンHV RP5×グラムライツ57ANA

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・高橋です。   本日はK様・ステップワゴンスパーダHVのご紹介!!   19インチへのインチアップになりま~す☆☆     ご購入いただいたのは 「 レイズ グラムライツ57ANA 19インチ 」   レイズさんならではのハイブリットマシニングが特徴的なコチラのアイテム。   ステップワゴンの場合19インチを装着出来るホイールが限られてきますよね??   でも実車計測にて事前に装着可能かチェックしておきましたので安心です♪♪     装着してみると。。。   やっぱりピッタリ!!   実車計測にておおよそのイメージは出来ていましたがそれを上回る仕上がりでした!!     カラーはSA(シャイニングシルバー/ダイヤモンドカット/マシニング)をチョイス。   スポーク天面を削る加工を施してあるのですがこの削る方法が特徴的!!   上のカラー名にもありますが 「 ダイヤモンドカット 」 と 「 マシニング 」 を細かく分けて行う事で見る角度によって見え方が違ってくるんです。     立体的と言えば良いのか。。。   輝き方が違って見えると言えば良いのか。。。   口で説明するのは難しいのでぜひ店頭で実物をご覧になって下さいね!!   レイズさんならではのMADE IN JAPAN品質が何とも素晴らしい仕上がりですよぉ~♪♪     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   取付け時に行ったちょっとしたパーツの取付でより良い仕上がりとなりましたね☆☆   メンテナンス等でもご利用下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す!!

    • シビック
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/08/25
    FK7 シビックハッチバックでツライチを狙う!!

      クラフト厚木店 9月は 「 増税前最後のドレスアップ応援セール 」を開催しま~す☆☆   シビックハッチバック FK7 のホイール交換!! 車検適合を狙ったツライチサイズはコレっ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆   本日のご紹介はC様・シビックHB FK7!!     スポーツマフラーにローダウンと着々とカスタムを進めているオーナー様。   本日のご依頼はホイール交換。   実車計測を行い車検適合を狙ったツライチ仕様を完成させましたっ!!   それではコチラをご覧くださ~い♫♫     実車計測からジャストサイズを算出。   オーナー様ご希望のホイールサイズとにらめっこ。。。   デザイン・サイズがピッタリだったのが 「 RAYS HOMURA 2×9 19インチ 」     シビックハッチバックと言えば純正ホイールでも18インチ。   そうなるとインチアップをする際は19インチか20インチを考えますよね??   しかし、インチアップを行うとその分タイヤが薄くなってきます。   今回は乗り易さと見た目を両立させた19インチをチョイス☆彡     こうして全体を見ると19インチで正解だったと思いませんか??   ボディーサイズとホイールサイズのバランスがバッチリ☆☆   逆に2ピースや3ピースホイールでリム有りのアイテムをチョイスする場合は19インチにするのか20インチにするのかよぉ~く考えた方が良さそうですねっ!!     こんなシビックHB FK7 はいかがでしょうか??     ローダウンを行う事でボディーとホイールの一体感が生まれより完成度の高い仕上がりとなりますねっ♫♫   そしてそして、実車計測から探り当てた車検適合を狙ったツライチ仕様とはこんな感じですっ!!     保安基準でチェックされる30~50度を視野に入れるとこの辺が限界となります。   ですが、少し引いて見てみるとイィ雰囲気を醸し出してますよねっ♫♫ ↓  ↓  ↓  ↓  ↓   HOMURA 2×9 HLカラーの良い所と言えば。。。   リムエンドをDC加工している所ではないでしょうか??   その加工によりホイールデザインとタイヤの間にちょうど良いアクセントが入り黒と言うカラーでも重たく見えない作りになっています!!   今回は白いボディーに装着しておりますが、黒いボディーに装着してもなかなか良仕上がりになりますよぉ~☆☆     C様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ホイール交換で愛車の印象がガラッと変わりましたよねっ♫♫   やっぱりHOMURA2×9 19インチで正解でしたね👍   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆彡

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/07/31
    RC4オデッセイHV×ヴェルサス・ルチアーナ19インチ☆☆

      RC4オデッセイHVをヴェルサス・ルチアーナでカスタマイズ☆☆   皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はM様・RC4オデッセイHV☆☆     車高調でローダウンを行っているM様・オデッセイHV   すでに19インチへとインチアップを行っていましたがこのたび仕様変更。   仕様変更と言う事でホイールサイズもちょっと変更!!     ご購入いただいたアイテムは 「 レイズ ベルサス・ルチアーナ 」   DC加工面がキラリと光る 「 VBカラー 」をチョイス!!   先程、ホイールサイズもちょっと変更と言いましたよね??     車の出ヅラって前後で違う事が多いのは皆様も知ってますよね。。。   RC系オデッセイもそれは同じ!!   M様のオデッセイはすでにインチアップを行っていましたが出ヅラが物足りないとの事でした。。。     そこで今回ご購入いただくホイールは前後でサイズを変更!!   ホイールサイズを選ぶ前に実車計測で前後差を確認。   せっかくの仕様変更なので今回はオーナー様のご納得のサイズに決定☆彡       出ヅラのチェック。。。   さすが前後サイズ違いですよねっ!!   カッコ良く仕上げる為のドレスアップですからホイールサイズにも拘り満足感の高い1台に仕上げちゃいましょうねっ♫♫     ここでちょっとしたアドバイス!!   ドレスアップを上手に、そしてカッコ良く仕上げるには 「 車高のセッティング 」が肝となります。   オデッセイなら〇〇cm下げた方が良い。。。   っと言う訳ではなく、装着するホイールサイズやタイヤサイズを考慮した車高にセッティングする事が重要!!   それにより同じアイテムを装着しても仕上がりが違って見えてくるんですよっ☆☆   当店ではダウンサス・車高調・アライメント調整と足廻り作業も得意としております。   愛車のドレスアップはクラフト厚木店にぜひお任せ下さいっ!!     M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   今回の仕様変更はとても上手行ったのではないでしょうか??   そして予定より早い入荷で良かったですねっ☆☆   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す♫♫

    • シビック
    • BBS
    2019/05/10
    シビックタイプR FK8 には18インチがちょうど良い??

    ここ最近ご相談の多い「 シビックタイプR FK8 」 BBS鍛造ホイールでカスタマイズ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はY様・シビックタイプR FK8   9.0J 18インチに 255幅のタイヤを組み合わせてみました~☆☆     ホイール : BBS RI-A 9.0J 18インチ    カラー ; マットグレイ(MGR)    タイヤ : トーヨータイヤ プロクセススポーツ 255/40-18     Y様がチョイスしたコチラのアイテム。   今、BBS鍛造1ピースホイールでは1番売れているのでは??   っと思ってしまう程ご相談の多いアイテムです。     そんな人気のアイテムを装着したY様。   この仕上がりにはとても満足していただけましたっ!!   そりゃそうですよね、BBSですしっ♫♫     ですが、ここまで辿りつくまでには色々あったんですよねっ   一番最初にご相談いただいたアイテムは何と生産終了にてご用意出来ず。。。   続いてご相談いただいたアイテムはサイズ的に装着が厳しい。。。   などなどホイールが決まるまでに数ヶ月?? 位を要しましたかねっ 笑     そもそもホイール選びがムズカシイ理由の1つはコレ ↓  ↓  ↓  ↓ シビックタイプR FK8 はホンダ車(国産車)でありながら「 5穴  PCD120 」と輸入車の様なつくりをしているんです。汗   なのでY様も購入いただくアイテムの選定にお時間が掛かった訳です。     「 シビック タイプR FK8 こんな鍛造ホイールも装着出来ますよっ☆☆ 」 ↑  ↑  ↑  ↑  ↑     これだけホイール交換のご依頼が多いお車なので今後はシビックタイプR用サイズが設定されてくるとは思いますがもう少し時間が掛かりますかね。。。   「 特殊な車だからどんなホイールが装着出来るか分からない 」そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいませ!!     Y様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   ついに完成しましたねっ☆☆   何度も挫折しかけましたが根気良く探した甲斐がありましたねっ♫♫   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す!!

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/05/01
    RCオデッセイをマルチピースホイールで仕上げましたっ!!

      令和元年スタート!! これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしますっ♫♫   本日のご紹介はH様・RC1オデッセイになりま~す☆☆   当店得意のマルチピースホイールのご相談。   オーナー様にご希望を伺うと、出ヅラには拘りたいとの事!! そりゃそうですよね。。マルチピースホイールですからっ♫♫   足廻りを覗くと ↓ ↓ ↓   すでに車高調を装着している様子。 マルチピースホイールをインストールする準備は万全ってトコですかね 笑   実車計測を用いて仕上げさせていただいたオデッセイがコチラ!! ↓  ↓  ↓  ↓   ホイール : WORK ランベックLM1 フルリバースリム               (F・R)8.5J 20インチ                カラー グリミットブラック(GTK)      タイヤ : ニットー NeoGen               (F・R)225/35-20     いかがでしょう?? 全体のバランスも良いと思いませんか?? そして車高に合わせた適度な引っ張りタイヤ!!     タイヤの引っ張り方もバランスを考えながら作らないとキレイに見えませんからねっ!!   もちろん店頭でのご相談の段階でオーナー様のご希望を伺った上で、 僕の意見もお伝えさせたいただきますのでご安心下さ~い♫♫   要は一緒に仕上がり方を考えながら作りましょうって事!!     今回のコンセプトは品の良いギリギリ仕様!!   実車計測を行った後にオーナー様とどこまでの出ヅラにするかをご相談させていただきながらインセットを決定!!   この仕上がりにはオーナー様にも喜んでいただけましたっ◎     車高も低い方がカッコ良いですが、低すぎるのもちょっと問題。。。   坂道でバンパーをぶつけたり 汗 コンビニやGSに入る際の段差が越えられなかったり 汗   などなど不便も出てきますよね??   当店では足廻りの販売・お取付け・アライメント調整も行っております!!   車高調のお取付けから当店にご依頼いただければ 仕上げ方に合った車高のセッティングをご案内させていただきま~す☆☆     H様、この度は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます!!   実車計測・インセットのご相談と担当佐藤も楽しみながらご対応させていただきましたっ ♫♫     増し締め点検や空気圧点検などでもぜひご利用下さいねっ!!   それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆

    • シビック
    • VOLK
    2019/04/17
    シビックタイプR FK8 リム幅やインセットはどの位が良いのか??

      シビックタイプR FK8に18インチ鍛造ホイールを装着っ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ 今日はインチダウンのご相談が多い「 シビックタイプR FK8 」のご紹介。     コチラの現行型シビックタイプR FK8。 なんと純正タイヤ・ホイールのサイズが驚きなんですっ!! そのサイズとは何と「 20インチ。。 」 スポーツCarの純正で20インチと言えば35GTR位しか思い付きませんっ しかし、シビックタイプRの20インチは245/30R20とけっこう薄いタイヤなんですよね。。     オーナー様にお話を聞くとほとんどの皆様が「 乗りにくい。。 」とおっしゃいますね。 そしてタイヤが消耗した際の交換費用もとんでもない事になるサイズ!! ならばと、走りを意識した18インチへのインチダウンを考える訳ですね。 さてそれではM様の愛車をご紹介いたしま~す☆彡     今回M様にご購入いただいたアイテムは「 VOLKRACING ZE40 18インチ 」 走りを意識したRAYS鍛造18インチですっ!!     見て下さい、このヤル気に満ち溢れたタイヤ!! ダンロップのハイグリップタイヤ「 ディレッツァZ Ⅲ 」を265/35R18で装着。     所でシビックタイプRオーナーの皆様、ホイールサイズはどの位でお考えですかぁ?? 純正ホイールのリム幅は「 8.5J 」ですよね。 それと同じく 8.5J をチョイスするも良し!! せっかくならと少し太くするのも良し!!     M様はタイヤを265幅で考えていたので 9.5J をチョイス☆彡 ちなみに、ZE40の場合 9.5J サイズはチューナーサイズとなっておりますので注意が必要!!     欲しいと思ったホイールがチューナーサイズとなっていた場合は当店スタッフまでお声掛け下さい!! そんな場合は現状にて装着が可能かどうかを実車にて計測させていただきます。 ちなみにM様・シビックタイプRにはピッタリのサイズでしたよぉ~☆☆     M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ついに完成しましたね~☆☆ 色々とお悩みになっていましたがこのチョイスで正解でしたねっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡

    • スポーツカー
    • ハイブリッドカー
    • HONDA
    • 車高調
    • KW、ST
    2019/04/15
    国産車にもKW(カーヴェー)車高調☆☆

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   昨日・一昨日と沢山の皆様にご利用いただきとても盛り上がった土日でしたっ☆☆   やはり4月はドレスアップのご相談が多いですねぇ~ 5月にはGW連休もありますので愛車をカッコ良く仕上げて楽しくお出掛けして下さいねっ☆☆   さて、本日のご紹介はHONDAのハイブリットスポーツCar 「 CRZ 」 で~す!!     M様からは車高調の取付け依頼をいただきました!!   装着する車高調はコチラ ↓  ↓  ↓  ↓   KW Ver1(カーヴェー・バージョン1)   輸入車の足廻り交換と言えばKWと言っても過言ではない程有名なメーカーですよね!!   そんなKW車高調を国産車に装着っ☆☆   KW車高調の特徴と言えば 「 しなやかに動く足 」 と言ったところでしょうかねっ☆☆     オーナー様に乗り方を伺った所、ワインディングを楽しんだりサーキットでも走ってみたいとの事。。。   「 サーキットでタイムを競う 」 って事になるとまた違ったアイテムをご提案させていただいたかも知れませんが、待ち乗りやワインディングを楽しむ事が多いとの事でKW Ver1 を装着する事に!!     KW Ver1の特徴でもある 「 しなやかに動く足廻り 」 と言うのは、乗り心地が良いと言う事以上に街中などの路面の凹凸を上手に吸収してくれるって事なんです!!     ボクも走る車が好きなので経験がありますが。。。   ワインディングを楽しむ(峠などでコーナーを攻める)時に路面の凹凸で怖い思いをした事ってありませんか??   そんな時にしなやかに動く足廻りが威力を発揮するんですっ☆☆   とは言え無理は禁物ですけどねっ笑     M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   今度、走った感想を聞かせてもらえたらウレシイですっ   それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆

    2019/03/25
    RC型オデッセイにSSR☆☆

        RC型オデッセイ アブソルートに SSR 19インチ 2ピースを装着っ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はS様・RCオデッセイ☆彡     キレイにキマってますねぇ~ 本日装着させていただいたインチアップアイテムは 「 SSR ABELA DM10 19インチ 」     昨年、SSRブランドより新しくラインナップされた 「ABELA アーベラ」シリーズ。   ツインの5本スポークが重なっているデザインですが 今人気のメッシュデザインにも見えますね!!     カラーは2種類あり「チタンシルバー」と本日お取り付けさせていただいた 「ガンメタポリッシュ/ブラッククリアー」となります。   コチラのアイテムのおもしろい所は、 カラーによって違うホイールに見える所にあります。     ガンメタポリッシュ/ブラッククリアーの場合、2種類のカラーの効果もあり ツインの5本スポークが重なっている様に見えます!!   逆にチタンシルバーをチョイスすると さらにメッシュデザインに近づいて見えますよっ     そしてそして、2ピースホイールなので当店でもご依頼の多い 実車計測仕上げにも対応します!!   オーダーインセットをご利用いただきオーナー様ご希望の出ヅラに調整したり、 リム幅を選ぶ事でタイヤの引っ張り具合を調整する事も可能です!!   SSRさんで現在人気のプロフェッサーシリーズやエグゼキューターシリーズの様に 人気のアイテムになりそうな予感がしますねっ☆☆     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ご希望の出ヅラに調整が出来た事で ディーラーさんへの入庫や車検の際も安心ですねっ☆☆   それではまたのご利用お待ちしておりま~す!!     クラフト厚木店 セール情報 ↓  ↓  ↓  ↓     ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い 「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す

    2019/02/07
    軽スポーツカーに鍛造ホイールを☆

      今週末、2月9日(土)~ 2月11日(月)の3日間で RAYS新作ホイールお披露目会を開催いたします!! お披露目されるホイールの数がスゴイ事になりましたっ☆彡   皆様こんにちは! クラフト厚木店新人のマキオです☆ 今回は軽スポーツとして有名なお車のご紹介をさせていただきます、 早速、スポーティーな鍛造ホイールを装着!! おクルマはホンダ「N-ONE」 ワンメイクレースがあるほど走りに向いた仕様のお車... 私も以前、峠をドライブした時に速い「N-ONE」に遭遇した記憶がございます(笑) ホイールをインストールし、完成いたしましたのがこちら!! ホイール:RAYS TE37KCR BZエディション      (F/R)5.0J-15インチ          カラー:ブロンズ タイヤ:ダンロップ ルマン5      (F/R)165-55R15 伝統あるRAYSの鍛造「TE37」シリーズ KCRというのはその名の通り、軽スポーツ~コンパクトカー専用に作られたものになりますね! ブラウンの車体とブロンズカラーのホイールもとてもマッチしておりますよ~ タイヤはオーナー様ご希望で静粛性と乗り心地を考慮いたしました、 ダンロップ「ルマン5」 適度にローダウンされておりましたので遠めで見てもスタイリッシュです☆☆ また、ホイールナットにも拘って頂きました! ホイールと同色かつ軽量なRAYS製です☆ ワンポイント加えて頂くことで見た目とインパクトが変わってきますよ~ オーナー様今回はご成約頂きありがとうございました。 お店の近くまで来られた際は是非また遊びにいらしてくださいね! 今後とも宜しくお願い致します!!   只今開催中のセールはコチラ ↓ ↓ ↓ ↓     ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い 「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す

    2019/01/29
    RCオデッセイ×20インチでドレスアップ!!

      1月29日(火)・1月30日(水)は定休日となっております。 皆様お間違いの無い様よろしくお願いいたします!!   皆様こんにちは~ クラフト厚木店新人のマキオです☆ 本日ご紹介いたしますのはホンダのミニバン、 ホンダのミニバンと言えば、、、いくつか種類がございますね(笑) それではいってみましょう~ おクルマはホンダ「RC1オデッセイ アブソルート」 オデッセイのグレードで有名な名前、「アブソルート」 私個人的に、この名前の響きが格好良いなあと常々考えておりましたっ こちらのアブソルート! ローダウン&インチアップを行わせて頂きます!! まずはローダウン!! これから装着いたしますお客様ご希望のホイール。 ローダウンを行わないとフェンダーからハミ出してしまいます(汗 つまり、装着したいホイールにあわせてローダウンするわけです!! 地上高は車検対応かつギリギリまで攻めて行きますよ~ 車高調は大人気「ブリッツダンパーZZR」 車高調装着時は各所、規定トルクで締め付けていきます。 今回サスペンションを取り付けて頂いたのは、当店スタッフの二刀流こと高橋先輩 いつも正確・且つスピーディーな作業で皆様の愛車に携わっております!! 最後はアライメント調整をして完了です。 せっかくの新品タイヤ&ホイールセットですからアライメントのズレによる偏磨耗は避けたいですよね~ アライメントの数値がズレていると運転時にも真っ直ぐ走らなかったりいろいろ、、、 なので、サスペンション装着後のアライメント調整は必須! さて、いよいよ完成いたしましたのでご覧下さい☆☆ ホイール:RAYS ベルサス ヴァローレ      (F/R)8.5J-20インチ カラー:クロモイブリード(DR) タイヤ:ニットー NT555G2      (F/R)225-35R20 サスペンション:ブリッツダンパーZZR 迫力満点!RAYSの1ピースホイールです! お取り付けいたしましたのは「RAYS ベルサス ヴァローレ」 ホイールの中心からリムエンドまで広がったスポークにより、どこから見ても大きいですよ~ 出ヅラもバッチリ!! クロモイブリードという、クロームのようなカラーですが見る角度によってはブラックに見えたりもします。 光に照らされたときの輝きは現物で見ると本当にキレイですよ~ タイヤはトレッドパターンが格好良い&ドレスアップと走りに向いた、 ニットー「NT555G2」を装着です ビフォーアフターもどうぞ。 純正状態からの~ ハイッ!! どうですか!?足元が引き締まり、まさにドレスアップカーとなりましたね! オーナー様この度はドレスアップのご依頼ありがとうございました。 点検などで何度かお越し頂きありがとうございます! その後の調子もまたお聞かせ願いますね☆ どうぞこれからもクラフト厚木店のご利用、宜しくお願い致します。     只今開催中のセールはコチラ ↓ ↓ ↓ ↓     ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い 「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す

    2019/01/09
    新型インサイトがご来店!!

      新型インサイト ZE4 が初来店っ!! 本日はスタッドレスタイヤを装着させていただきました。   皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 発売間もない新型インサイトが初来店っ☆☆     本日はスタッドレスタイヤのご相談です。   それにしても先代のインサイトより ボディーがデカくなった印象!!     そしてエクステリアもなかなかの仕上がり!! フロントマスクやリアからの見た目もGood☆☆   そして新型インサイトはナットホイールが5穴になっていましたよ~ ちなみにPCDは114.3です。     純正のホイールサイズを見ると 7.0J17インチ!! そしてインセットは+45   ホンダ車らしからぬ なかなか良いサイズが装着されていますねぇ~   18インチや19インチへのインチアップや 車高調でローダウンを行えば カッコ良さに更に磨きが掛かる事間違いなしっ!!   新型インサイトを最速ローダウンっっ!! 新型インサイトを最速インチアップ!!   そんなブログ記事が作れる日はいつ頃になるでしょうか??     U様、春にはインチアップをしちゃいましょうよぉ~ 笑   この度はご購入誠にありがとうございました!!     1月からはコチラのセールがスタート ↓ ↓ ↓ ↓     ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い 「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す  

    2018/12/26
    スタッドレスタイヤも拘りのホイールで☆☆

      年末年始休業のお知らせ 12月31日(月)~ 1月3日(木)までの4日間を 休業とさせていただきます 皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが 何卒よろしくお願い申し上げます     ドレスアップCarは スタッドレスタイヤも拘りのホイールと組み合わせましょう!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・シビックハッチバック FK7     普段よりRAYS鍛造ホイールを装着している事もあり スタッドレスタイヤもRAYSホイールでコーディネート☆☆     車高調でローダウンを行っているS様・シビック   普段の夏仕様は19インチを装着していますが スタッドレスタイヤは性能を重視した18インチを選定!!     スタッドレスタイヤを組み合わせたホイールは 「RAYS グラムライツ 57トランセンド」   純正ホイールに組み合わせる事も考えましたが ドレスアップ好きなS様だけに冬仕様も拘りのホイールをチョイス☆☆     スタッドレスタイヤと言わなければ 冬仕様とは思えない仕上がりっ!!   普通に見ると「シャコタンのシビックだなぁ~」 そんな感じですよねっ   そこが狙い。。。     ホイールデザインにも拘りましたが もちろんホイールサイズも厳選しましたっ!!   冬仕様でも出ヅラに拘る。。。 そこは担当佐藤の譲れないポイント 笑   スタッドレスタイヤの性能を考慮し タイヤが引っ張られない適応リム幅をチョイス。   それでもこの出ヅラに仕上がりましたよぉ~☆☆     S様、いつもご利用ありがとうございます!!   今回もS様らしい冬仕様が完成しましたねっ 走ってみた感じはいかがだったでしょうか??   またいつでもご相談下さいね、 それではこれからもよろしくお願いいたしま~す☆☆         只今開催中のセールはコチラ        ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す 

    2018/11/05
    RC型オデッセイの20インチ選びって少し難しくないですか??

      RC4オデッセイハイブリッドを オーダーインセットが可能な20インチでカスタマイズっ     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です    本日のご紹介はRC4オデッセイハイブリッドになりますっ    表題にもありますがRC型のオデッセイって20インチを装着しようとすると選べるホイールが少なかったりしませんか??   本日はそんなオーナー様にもお役に立てるかもしれないネタとなります      コチラのアイテムは「ウェッズ マーベリック 905S」と言うアイテムで2ピースホイールになります    2ピースホイールと言えば当店でも多くの皆様にご購入いただいていると~っても便利なホイール    何が便利なのか。。。??     それはリム幅やインセットを自由に組み合わせる事が出来るから    少しムズカシイ言葉になっているかもしれないのでもう少し分かり易くご説明いたしますね    簡単に言うと、「自分好みに注文が出来る」と言った所でしょうか。。。     リム幅とはホイールの表記にある〇〇Jと言う部分。   そしてインセットとは+〇〇と言った出ヅラを決める数値。   2ピースホイールと言うのは上記のサイズをオーナー様のお好みで組み合わせる事が出来るアイテムなんです      RC型オデッセイで20インチ選びがムズカシイ理由はあまり太いホイールが装着出来ないから。。   20インチでホイールを探した時、1ピースホイールだと「8,5J」より細いリム幅があまり見当たりませんよね??   ちなみにRC型のオデッセイは8.0J位が安心して装着出来るサイズのお車です    そんな時には今回の様に2ピースホイールをチョイスする事で諦めかけていた20インチホイールを装着する事が可能になりますよぉ~      そして。。。今までお話していたのはノーマル車輛の場合の例となります。   車高調を装着しローダウンを行う事でもっと太いリム幅を装着する事も可能になります    そこにクラフト厚木店得意の実車計測を組み合わせる事で今回の様な迫力のあるオデッセイに仕上げる事も可能    皆様はどんな仕様に仕上げたいですか??   RC型オデッセイの事ならクラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談くださ~い    神奈川県にお住いの皆様はもちろん近県の静岡県(御殿場・熱海・伊豆・沼津・富士)方面や山梨県や長野県にお住いの皆様もぜひご相談下さ~い    クラフト厚木店へは県央道をご利用いただくとアクセスしやすいですよぉ~      この度はご購入誠にありがとうございました    またまたカッコ良く仕上がっちゃいましたねっ    今後ともクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す      期間限定でスタッドレスタイヤ・ホイールセットのセールを開催中  この機会にぜひご相談下さい。。            只今開催中のセールはコチラ        ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す 

    2018/11/02
    S660にスポーツホイールを装着!!

    皆様こんにちは クラフト厚木店の新人、マキオです 今回はホンダのスポーツカーに軽量のスポーツホイールを装着させていただきました それではご紹介いたします おクルマはホンダ「S660」 発売当初は納期がとても掛かった人気車種ですね 軽スポーツでありながら6速MTですので、まさに走りに拘った仕様 純正タイヤがハイグリップタイヤで、前後のインチ数も違います ここまで専用設計なのも珍しいですよね ということで、おクルマが完成いたしました ホイール:エンケイ PF-03  サイズ  :F)5.0J-15インチ      R)6.5J-16インチ  タイヤ  :(F・R)純正タイヤ流用 ホイールはエンケイPF-03 エンケイさんならではのマット製法により、 鋳造でも軽量かつ高剛性なスポーツホイールとなっております また、ホイールナットもエンケイ製ジュラルミンナットを使用いたしました 今回のように、S660にスポーク系のホイールを装着しますと増々スポーティーになりますね タイヤは純正流用です S660純正タイヤはヨコハマ「アドバンネオバAD08R」 強力なグリップを発揮するタイヤで、「純正ホイールに着けておくのはもったいない」とお考えの方は、 今回のようにタイヤが新しい状態でしたらホイールのみを交換することも出来ます スポーティーかつ大人な仕様、「S660」完成ですね 純正ホイールから変わるだけでもそのクルマの印象ってとても変わります 担当させて頂きました私もスポーツカー大好きですので終始興奮気味でした(笑)   S様今回はご購入ありがとうございました! ローダウンのお話も少しお聞かせくださいましたので、次回も是非ご相談に乗らせてください もちろんそれ以外でもいつでも遊びにいらしてくださいね、お待ちしております。          只今開催中のセールはコチラ        ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す     

    2018/10/29
    RC型オデッセイも得意なクラフト厚木店 ☆☆

      RC1オデッセイも得意なクラフト厚木店  20インチツライチ仕様の完~成    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はK様・RC1オデッセイ    この度「車高調&インチアップ」のご相談をいただきました    それではコチラをどうぞ      ご購入いただいたホイールは「クレンツェ・ヴェラーエ」 ※商品詳細はページ最後に載せておきます   ご存知の通り高級3ピースホイールですねっ    コチラのホイールもリム幅やインセットが数多く設定されております      ご来店当初にどんな感じに仕上げたいかをオーナー様に聞いた所ホイールの出ヅラは攻め攻めサイズが良いとの事    なので「車高調装着→実車計測→ホイールサイズ決定」といつものクラフト厚木店流で仕上げさせていただきました      ローダウンを行ってからホイールサイズを決める理由は「その車高に合ったベストサイズを見つける為」   要は設定する車高によって装着出来るホイールサイズは変わると言う事      もちろん今までの装着データを元にホイールサイズをチョイスする事も可能です。。   しかし今回の様にギリギリサイズを狙いたいと言うオーナー様の場合はローダウンを行った後にサイズを決めた方がより完成度の高い仕様を実現出来ますよぉ~      見ての通り、リアのリムの深さはRC型オデッセイとは思えない仕上がりですよねっ    このリムの深さを実現出来たのも「実車計測にてサイズを探ったから」ですっ    でも、ギリギリまで攻めるとフェンダーに干渉しないか心配ですよね??   なので今回は定番サイズの8,5Jではなく「9,0J」をチョイスしタイヤを引っ張らせる事で干渉対策を行いました      ここまでカッコ良く仕上げるにはそれ相応の手間も掛かる訳です    ですが車好きスタッフが揃うクラフト厚木店、実際は「手間」とは思っておらずカッコ良く仕上げる為の「工程」だと思っております    愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店にお声掛けくださ~い    神奈川県にお住いの皆様はもちろん、近県の静岡県(御殿場・熱海・伊豆・富士方面)や山梨県・長野県にお住いのオーナー様もぜひご相談下さいね~      K様、この度はご購入誠にありがとうございました    ホイールの入荷までお時間をいただいてしまいましたが、この仕上がりを見ると待った甲斐がありましたよねっ    このキレイな状態を出来るだけ長く維持してあげて下さいね    それではまたのご利用お待ちしておりま~す      商品詳細 ホイール クレンツェ・ヴェラーエ 3P 8,5J & 9,0J 20インチ カラー ミラーバレルブラッシュド   タイヤ ニットー NeoGen 225/35-20   車高調 HKS ハイパーマックス SスタイルL            只今開催中のセールはコチラ        ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す        只今開催中のセールはコチラ        ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す 

    2018/09/20
    ステップワゴンHV RP5 を 眩いゴールドに仕上げましたっ☆☆

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・タカハシで~す    本日はいつも当店をご利用いただいておりますA様・ステップワゴンスパーダHVのご紹介ですっ       上の画像を見るとコチラのホイールを購入いただいた様に見えますね。。。   実は現在装着している「WORK ZEAST ST1」は前期型に乗っていた時にご購入いただいたホイール    そして今回、オーナー様のご要望で眩いゴールド仕様に変身で~す      WORK ZEAST ST2 8.0J 19インチ インペリアルゴールド×ブロンズアルマイトリム ピアスボルト・エアバルブ ブラック仕様     ホイールが入荷してきた当初は 「いや~派手だなぁ~」っと思ってしまいました。。。   しかし、車に装着してみるとカッコ良い    ぜんぜんアリな組み合わせじゃないですかぁ~      ホイールサイズはタカハシスペシャルで仕上げさせていただきましたっ     見て下さいこのツライチ具合        この仕上がりにはA様からも◎をいただいちゃいました    前回ジーストを購入いただいた時もこのインペリアルゴールドは気になっていたとの事。。   そこで今回は思い切って作ってしまったと言う訳 笑     それにしても通常のジーストからオプションにオプションを重ねセンス良く作ってしまう所もさすがA様    ボディーサイズ的にミドル・ディープコンケイブが装着出来ないかわりにサイズ感、そして色合いで勝負に出ましたねっ    この勝負、A様に軍配が上がりました  お見事。。。     A様、いつもクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございます    そしていつもタカハシに相談していただきありがとうございますっ    当初予想していた以上にバッチリ仕上がっちゃいましたね    それにしてもA様の思い切りには毎回驚いてしまいますっ 笑   これからもクラフト厚木店・タカハシをよろしくお願いいたしま~す           只今開催中のセールはコチラ        ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す   

    2018/09/14
    FK7シビックに鍛造19インチっ ☆☆

      FK7シビックを鍛造ホイールでカスタマイズっ      本日のご紹介はS様・現行型シビック FK7    鍛造ホイール&車高調のコンビネーションでビシッと決めちゃいましたよぉ~      RAYS VOLKRACING TE37 ultra 8.5J 19インチ オプションカラー ブラック     いつもクラフト厚木店をご利用いただいておりますS様。   ミニバンやコンパクトカーなど今までも何台もの愛車を当店にお任せいただきました      そしてその都度必ず拘りポイントがありドレスアップに対するポリシーをお持ちのオーナー様    今回の拘りポイントはスポーツCarらしく「鍛造ホイール」でキメている事    更にはオプションカラーにて「ツヤ有りのブラック」をチョイス      通常ラインナップですとブラック系はメタリックが入ったダイヤモンドダークガンメタ(MM)になります。。   ですがボディーがソリッドの黒と言う事もありホイールもソリッドの黒にすると言う拘りっ    ちなみに本日装着させていただいたTE37uitra に用意されているオプションカラーは13色      その中でも「黒系」は5色。   ガンメタ・ダークガンメタ・ブラック・マットブラック・ダイヤモンドブラックとなります。   鍛造ホイールを選択するだけでも十分拘った仕様となりますが、オプションカラーを選択する事でさらに拘りが詰まった貴方だけのホイールを作る事が出来ま~す    皆様もオプションカラーはいかがですか???      S様、いつもクラフト厚木店をご利用下さいまして誠にありがとうございます    今回もまた拘りが詰まった愛車が完成しちゃいましたねっ    鍛造ホイールの軽快な走りもご堪能下さいね~    これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す           只今開催中のセールはコチラ        ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す   

    2018/07/25
    エモーションM8R グリミットブラックはいぃ色だぁ~ ☆☆

      RK5ステップワゴンにエモーションM8Rを装着っ  サイズにも拘り仕上げましたぁ~      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はK様・ステップワゴンスパーダ    1ピースホイールでもサイズに拘って仕上げますよぉ~    それではコチラをご覧くださ~い        ワーク エモーションM8R 7,5J 18インチ 前後インセット変更 カラー グリミットブラック(GTK)       エモーションM8Rの良い所は…    今流行中のメッシュデザインはどんなお車にもマッチ。 軽量スポーツホイール。 人気のカラー「GTK」が設定されている。 20インチも設定されている。   スポーツホイールの20インチってありそうで少ないんですよ~      拘りの前後インセット違いのお陰でイィ出ヅラに仕上がっております    当店でいつも行っている実車計測をご利用いただく事で1ピースホイールでもツライチ仕様を実現出来ます    せっかくのドレスアップですから少しでもカッコ良く仕上げたいですもんね      ランベックシリーズやエモーションシリーズに設定されている 「 グリミットブラック (GTK)」   深みのあるカラーでとってもイィ味を出してると思いませんか???   今回の様に明るいボディーカラーに履いても良し、 逆にダーク系のカラーに履かせても良く似合います      そう言えば、車って何でリアの方が引っ込む様に作られてるんですかね??   旋回性を良くする為?? 後に飛び石を飛ばさない為??   でも車種によってはそれ程差が無い車もあったなぁ…    普通に乗る方からすればあまり気にならポイントですかね    カスタム好きな人のみ気になっちゃう謎ですね 笑     K様、この度はご購入誠にありがとうございました    拘りの前後インセット違いによりバッチリ仕上がりましたね~    ご相談があったボディー補強系の話も待ってますねっ    それではまたのご相談お待ちしておりま~す        インスタグラムも始めてみました  ぜひご覧くださ~い    「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す      只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換はルマン5でキマりっ 4本セットで交換いただいたお客様はアライメント測定が無料  

    2018/07/19
    RC1オデッセイをローダウンっ ☆☆

      RC1オデッセイ アブソルート を HKS車高調でローダウンっ  意外な下廻りに車高の高さを微調整…        皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です    本日の足廻り交換作業はRC1オデッセイ    この度、ローダウン&インチアップのご相談をいただきました    まずはこの車高から手を付けていきま~す      ノーマル状態なのでフェンダークリアランスは指4本弱程ありますかね    そしてオーナー様とのご相談でローダウン量はー50mm程に決定        車高調を装着し地上高を計測して見ると…      このマフラーの配管が意外と低く、地上高を割ってしまいました    そこでインチアップをした時のタイヤ外径などを細かく計算し再度微調整      今度はギリギリ    車高をギリギリまで下げたいオーナー様はマフラーを釣り上げたりするなど対策をすると良いかもしれませんね    続いてはホイールのサイズを決める作業です      フェンダーから糸をたらして定規で測る。。。   これがホイールサイズを決める際の当店での定番、実車計測ですっ    この作業はチェックするポイントが多いのでちょっと大変なんですが、その分カッコ良く仕上がるので担当佐藤も頑張っちゃいます      しっかりデータを取りホイールサイズも決定    さてここにどんなホイールが装着されるのか…完成が楽しみですね      K様、この度はクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございます    車高もしっかり下がりホイールの受け入れ態勢もバッチリですね     納期は追ってご連絡させていただきますね    それではよろしくお願いいたしま~す     

    2018/06/29
    N-BOXにフレーダーマウス・クエルボ8を装着!!

    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    サッカー日本代表 決勝トーナメント進出決定    ポーランド戦は見ていてウズウズしてしまう試合内容でしたがひとまず決勝トーナメント進出を喜びましょうかね    次は強豪ベルギー、日本代表には頑張ってもらいましょう        さて本日のご紹介は軽自動車のカスタム    以前にローダウン&16インチ仕様へとカスタムさせていただいたT様・N-BOX    イメージチェンジをしたいとまたまたホイールを購入いただきました~      購入いただいたホイールは 「 フレーダーマウス クエルボ8 」   1ピースホイールですがリムが深く見えるモデル      リムの深さは50~60mm程ありますでしょうか    軽自動車用のホイールでここまでリムが深い造りは数少ないと思います    深リム好きのオーナー様には重宝されるアイテムではないでしょうか      サイズ設定は16インチとなっており、リム幅は5.5J     一見フェンダーからはみ出てしまわないか心配なサイズに思えますが、デザイン面の突出が少ない造りとなっているのでT様・N-BOXにも丁度良い出ヅラへと仕上がりました      T様・N-BOXはローダウンを行っているお車ですが、担当佐藤のイメージではノーマル車高でもギリギリ収まってしまうのではないかと思える造り    「 ノーマル車高で装着したいっ 」…そんなオーナー様は担当佐藤までお声掛け下さい    いつものアレでお調べしますよぉ~    アレって何 ???     そうですよね、このブログで初めてクラフト厚木店を知っていただいたお客様もいるかも知れません    アレとは「 実車計測 」と言う車輛のチェック方法です    車と言うのは同じ車種でも1台1台に個体差があり、あの車には装着出来たけど自分の車には装着出来なかった…そんな事もたま~にあります      装着出来ると思って購入したのに実際はダメだった…    そんな悲惨な事にならない様、 事前にチェックする作業を「 実車計測 」と呼んでいます   この実車計測を行う事で ローダウンを行ったらどのサイズまで装着出来るか??   そんな事もチェック出来ちゃいますっ   なのでここ最近では「 車高調装着→→実車計測→→ホイール注文 」の流れでカスタムを楽しむオーナー様が急増中   そんな訳で「 アレ 」で通じちゃうオーナー様もいる訳ですっ 笑   事前に色々なチェックが出来るクラフト厚木店   愛車のカスタムは当店までぜひご相談くださ~い       T様、いつもクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございますっ    けっこうな深リム仕様、イメージチェンジ大成功ですね    これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す            只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す 

    2018/06/19
    ステップワゴンスパーダHV を 18インチにインチアップ ☆☆

    RP5ステップワゴンスパーダHVをインチアップ  リム有り18インチがカッコいぃ~  皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はO様・ステップワゴンスパーダHV RP5      ローダウンを行うか… ホイールを変えようか…     どっちを先に行った方が良いかと聞かれましたのでホイール交換をご提案    なぜなら、見た目が大きく変わりカッコ良くなるからっ    っと言う事で18インチへインチアップを行ったステップワゴンの登場で~す      ワーク エモーション D9R 7.5J 18インチ カラー グリミットシルバー/ダイヤカットリム     こちらのホイールの良い所… それは1ピースホイールながらリム深な所    ホイールの構造をリバースタイプにする事でこのリムを実現させております    そして1ピースホイールでありながらディスク突出も少なくセッティングがしやすい事   ステップワゴンなど比較的HIインセットのお車の場合、通常の1ピースホイールだとディスク突出も計算に入れてセッティングしないといけませんがエモーションD9Rだとその辺がやりやすいんですっ      細めの9本スポークでデザインされたこのモデル、ディスクのカラーは深みのあるグリミットシルバーでリムは切削加工にてアルミの肌を見せた作りとなっています    エモーションD9Rは単なるシルバーではなくけっこう手の込んだ作りになってるんですよぉ~      オーナー様とも話しておりましたが、次のカスタムはゼッタイにローダウンっっ     ここにきてRP5ステップワゴンスパーダHV用の車高調もラインナップされてきています。   車高が低くなったO様・ステップワゴンが早く見たいですなぁ~      新型ステップワゴンスパーダはノーマル状態からカッコ良いお車    もちろんドレスアップを行えばそのカッコ良さにさらに磨きがかかりますっ   新型ステップワゴンのインチアップ・ローダウンはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い      O様、この度はご購入誠にありがとうございました    インチアップを行う事でステップワゴン改造計画第一弾が無事完了しましたね    第二弾・第三弾と更なるカスタムのご相談をお待ちしておりますよぉ~    それではまたのご利用お待ちしておりま~す               只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す 

    2018/06/09
    シビックHB FK7 に 新作レオンハルト・ガイスト 19インチ

        皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はK様・シビックハッチバック FK7    拘りのアイテムでインチアップを行いま~す      拘りのアイテムとはコチラ      キレイに輝くピアスボルト…   スーパーさんから新しく設定された 「 ヒートチタンピアスボルト 」と言います    それではカッコ良く変身したシビックの登場で~す      スーパースター レオンハルト・ガイスト 19インチ カラー クロームブラッシュド     本日ご紹介のK様・シビックですが、何と千葉県からのご来店    当店のブログをいつも見ていただいているそうで、カッコ良く仕上げるなら「 クラフト 」っと遠方よりお越しいただきました      担当佐藤もその期待に応えるべくいつも以上に気合を入れ実車計測を行いました 笑   購入いただいたホイールもマルチピースホイールと言う事でどんなサイズがカッコ良く仕上がるかオーナー様と一緒に試行錯誤      そしてその結果がこの仕上がりですっ    もちろんオーナー様からも「 カッコ良い 」と最高の褒め言葉を頂戴しました       いかがでしょうか、このハミ出しそうでハミ出さない絶妙な出ヅラ   K様・シビックはBLITZ ダンパーZZRにて車高を下げているのでノーマル車輛に比べインセットの少ないサイズが装着出来ました    この絶妙な出ヅラは実車計測あっての事。   クラフト厚木店・担当佐藤の 「 気合の実車計測 」 皆様もご利用してみてはいかがでしょうか       K様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました    イメージ通り、いやイメージ以上の仕上がりとなったのではないでしょうか    そしてヒートチタンピアスがいぃアクセントになっていましたよねっ    K様が仕上がった愛車を見ながら笑顔していたのと同じく、担当佐藤も写真を撮りながらニヤけてしまっておりました 笑   また何かあった際はぜひご相談に乗らせて下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す          只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す       「 第2回 クラフトカスタムIJフェアー in クラフト大宮バイパス店」 遠方のお客様もご安心下さいっ  イベントで購入いただいた商品はお近くのクラフト店舗で取り付けOK    

    2018/06/04
    新型ステップワゴンスパーダHV RP5 を 車高調でローダウンっ ☆☆

      RP5 ステップワゴンHV を シャコタンに仕上げていきま~す  もちろんローダウンだけでは終わらないですよっ      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日はO様より新型ステップワゴンスパーダHVのローダウンをご依頼いただきました~    もちろんローダウンを行うのはインチアップをする為…      そんな訳でカッコ良く仕上げる為には車高&ホイールサイズともに拘らないといけませんよねっ   そこでローダウンアイテムはダウンサスではなくキッチリ下げられる車高調をチョイス    ご購入いただいた車高調は    「 RS☆R ベスト I BIH782M 」     ノーマル車高は片手がすっぽりと入ってしまうクリアランスであります    さて、このクリアランスがどこまで少なくなるでしょうか ??     答えはコチラ      指1本まで下げちゃいましたよぉ~   ローダウン量はおよそ60mm程ですかね    オーナー様が装着したいとおっしゃっていたホイールサイズ的にもこの位までやっちゃった方が良いとの判断ですっ     完成後に実車計測を行いホイールサイズを決定っ   購入いただいたホイールが入荷するのが楽しみな担当佐藤であります    ホイールが到着した際にはまたちょっと手を加えちゃうんですけどね~ 笑     いや~それにしてもこの車高の変化には驚きますねっ    やっぱり車高は低い方がカッコ良い……うん間違いない 笑   またホイールが入荷した際にはブログでご紹介させていただきますねっ      O様、この度はクラフト厚木店に愛車のカスタムをお任せいただき誠にありがとうございました    雰囲気がガラリと変わった愛車はいかがでしょうか    ホイールの納期が分かり次第またご連絡させていただきますねっ   それではよろしくお願いいたしま~す        只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す       「 第2回 クラフトカスタムIJフェアー in クラフト大宮バイパス店」 数量限定アイテムが熱いっっ    

    2018/05/26
    シャトルハイブリッド GP7 × グラムライツ57BNA 17インチ

      新作グラムライツ57BNA を シャトルHVに装着っ  マシニング&ダイヤモンドカットのコンビネーションが素敵    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す    5月もあと1週間を切りそろそろ雨が多い梅雨の季節になりそうです…      皆様タイヤの状態は大丈夫ですか??     タイヤが劣化していると、雨の日に思わぬトラブルに見舞われる事があります   当店ではタイヤの点検は無料で行っておりますし、現在タイヤ交換応援セールも開催中    「 ちょっと心配なんだよなぁ 」…そんなオーナー様はクラフト厚木店までお気軽にご相談下さいね      さて本日のご紹介はY様・シャトルHV GP7    17インチへのインチアップと同時にローダウンのご依頼をいただきましたよぉ~   ピッカピカのシャトルHV、実は納車されたその足でご来店いただきました    この時点で走行距離は18Km …    担当佐藤が大好きな 「 新車の香りがしっかり残った状態 」ですっ      ローダウンアイテムはヘタリ永久保証がついた 「 RS☆R TI2000 ダウン 」   当店でも売れ筋の車高調と言う選択肢もありましたが、オーナー様ご希望のローダウン量的にダウンサスでも十分対応出来るので乗り心地も考慮された RS☆R TI2000 ダウンを取り付ける事に   ローダウンはインチアップしたホイールをより引き立たせる効果があります   それではコチラをご覧くださ~い      レイズ グラムライツ アズール 57BNA 7,0J 17インチ カラー HF ダンロップ ルマン5 205/45-17     インチアップアイテムは「 人気のRAYS グラムライツシリーズ 」   グラムライツと言えばスポーツCarに装着するイメージが強いかも知れませんが、今回購入いただいた「 アズールシリーズ 」はサイズ設定やデザイン性など今までのグラムライツシリーズとは少し方向性が違うアイテム    アズールシリーズはどんな車にも装着出来るドレスアップアイテムとして人気上昇中なんですよぉ~     上の画像は入庫当時のノーマル状態    車高も少し高めでホイールは15インチが標準サイズ    納車されたばかりのお車でしたが数時間後にはここまで大変身      ホイールカラーを簡単に表現すると「 ガンメタポリッシュ 」となります。   しか~し、ポリッシュなんて簡単に言ったらきっとメーカーさんに怒られちゃいますね    ホイールを見ていただくと光が当たりシルバーに輝いている部分があるかと思いますが、この切削(ポリッシュ)にはレイズさん拘りの技術が詰め込まれているんです      ハイブリッドマシニングと言われた 「 ダイヤモンドカットとマシニング 」を融合させた作りは業界初の試み   マシニングとダイヤモンドカットの高次元融合で見る角度によってとても綺麗な輝きを放つ作りとなっていま~す         サービスショットで出ヅラをズームで撮影してみましたよっ    いかがでしょうか ?? いぃ感じの仕上がりですよねっっ    この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけました~     Y様、この度はご購入誠にありがとうございました    色々とお悩みいただいたホイールも「 グラムライツ57BNA 」で正解でしたねっ    とてもお似合いだと思いますよ~    空気圧点検や増し締めなどいつでもお気軽にご利用下さいね、それではまたのご来店お待ちしておりま~す   

    2018/05/23
    RCオデッセイHV をイメチェンしてみましたっ ☆☆

      RC4オデッセイHVをイメージチェンジ  2ピース20インチから → → 1ピース20インチへ      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ    本日のご紹介はS様・RC4オデッセイ    以前に車高調&20インチとドレスアップのお手伝いをさせていただいたお車になります    今回はイメージチェンジのご相談で新たにホイールをご購入いただきました      今回S様が欲しかったホイールとは 「 RAYS ホムラ2×10RCF モデル 」   ですが20インチの場合オデッセイにはちょっとキツイサイズ設定…    ならばと担当佐藤がよく使う手段「 アライメント調整 」を行いオデッセイのボディーにキッチリ収めてみましたよぉ~    それでは完成後の姿をご覧くださ~い      RAYS ホムラ2×10RCF モデル 8.5J 20インチ カラー HX   ニットー NeoGen 225/35-20     ホムラシリーズは2×7から始まりその人気の高さから数多くのモデルが発売されていますよね    そんな人気モデルのホムラから初めて登場した軽量モデルが 「 ホムラ 2×10 RCF モデル 」   RCF…レクサスRC-F専用 ??   そう思われるかも知れませんが、これはレイズさんの軽量ホイールを支えるスピニング製法を用いたモデルである事を意味します      RCFモデルとはリムを軽量化出来るスピニング製法 「 レイズキャストフローフォーミング 」の事を言います    この製法は鍛造(たんぞう)ホイールにも採用されている製法で、鋳造(ちゅうぞう)によりディスクデザインを成型した後、リムの部分をローラーで引き伸ばし軽量かつ高剛性に仕上げる技術になります      少しむずかしい話になっていますが、リムをローラーで引き伸ばすとは 「 陶芸のろくろ 」の様なイメージになります    通常の鋳造ホイールの場合リムの厚みは5~6mm程ありますが、このRCFモデルでは約3mmまで薄くなります   それにより軽量化を果たし更にはたわみ・ゆがみへの剛性もUPする訳です      この製法で作られているモデルはまだまだ少ないですが、軽量・高剛性を目指しているレイズさんですからこれから先は徐々に増えていくのではないでしょうか ??   さてここまでは少しムズカシイ話が続きましたがここからは担当佐藤が一生懸命仕上げた出ヅラをご覧くださ~い      今回購入いただいたホイールは1ピース    オーダーインセットが出来る訳ではありませんがやはりアレを行いました   アレとは……   そう、クラフト厚木店得意の実車計測ですっっ    当店にご来店いただけるお客様は皆様拘りを持ったお客様ばかりっっ    その拘りはお客様によって千差万別ですが、ホイールなら何でも良いって方はほとんどおらず 「 ツライチにしたい 」とか「 このホイールサイズは装着出来ますか?? 」などドレスアップに前向きなお客様が多いんですっ    そう言うご質問やご相談をいただくと担当佐藤もスイッチが入っちゃうんですよね~ 笑     そんな皆様に共通して言える事は 「 愛車をカッコ良く仕上げたい 」と言う熱い想いですっ     最近ではご来店いただく皆様から 「 いつもブログを見てるよ~ 」とか 「 おもしろいブログを書くよね~ 」とか声を掛けていただけることが増えてきました   毎日更新しているブログが皆様のドレスアップのお役に立てる様にこれからも頑張りますね~    むずかしい事は分からないけど愛車をカッコ良く仕上げたいと思っている貴方、そんなウレシイご相談ならいっくらでも聞いちゃいますのでクラフト厚木店担当佐藤までお気軽にご相談下さ~い     S様、またまた当店をご利用いただきましてありがとうございますっ    「 このホイールサイズは収まるかなぁ 」 …とご相談いただきありがとうございました    履きたいホイールを履かせちゃうのがボクの仕事ですからね~ 笑     それにしてもピッタリ収まって良かったですね    走ってみた感じ、軽量ホイールはいかがでしょうか ??   また点検の際にも感想を聞かせて下さいね、それではまたのご来店お待ちしておりま~す        只今開催中のセールはコチラ    タイヤ交換時に発生する使用済みタイヤを下取りしちゃいま~す   

    2018/05/20
    オデッセイHV に HKS ハイパーマックス SスタイルL を装着っ ! !

      オデッセイハイブリッド RC4 を カスタムしちゃいますっ  ローダウンアイテムはもっちろん 車 高 調 で~す      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です    本日はG様・オデッセイHVのドレスアップをご紹介いたしま~す    ドレスアップメニューは「ローダウン」&「インチアップ」となります      G様が選んだローダウンアイテムは「車高調」   そして車高調の中でも乗り味に定評のある 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 をご購入いただきました    それでは完成後の姿をご覧くださ~い      同時に購入いただいたインチアップアイテムは 「 ウェッズ レオニスLV 19インチ 」   グロスブラック&スポークサイドマシニングと言う限定カラーをチョイス      車高が下がりフェンダークリアランスもこの通り    今回のローダウン量は40~50mm程でした    前後のフェンダークリアランスを指2本程に調整した結果がこのローダウン量です      当店では車高調の装着時にメーカー出荷時や推奨車高で装着する事が少ないかもしれませんね    と、言うのもお客様の好みに合わせて車高を調整した方がより満足感を得ていただけるからです    単にローダウンといっても下げ方は色々なパターンがあります      例えば、フロント下がりが好きなオーナー様もいれば、リア下がりが好きなオーナー様もいらっしゃいます    そして車種によっては前後のフェンダークリアランスが大きく違う車種もあります    せっかく車高調を購入いただき車高の調整が自由に出来る訳ですからその機能をしっかり使ってあげましょう   「 そうは言ってもどんな感じにセッティングしたらいいか分からない… 」   そんなオーナー様は担当佐藤にこう聞いて下さい 「 カッコ良くしたいんですけど 」 笑   そうおっしゃっていただければ担当佐藤から色々アドバイスさせていただきま~す    せっかくの車高調ですからこの際、少し拘ってみませんか    車高調の購入は足廻りプロショップ・クラフト厚木店にぜひご相談ください      G様、この度はご購入誠にありがとうございました    打ち合わせ通り、イィ感じの車高に仕上がりましたねっ    そして走っていただいた感じはいかがでしょうか また今度感想を聞かせてくださ~い    それではまたのご来店お待ちしておりま~す   

    2018/03/28
    ヴェゼルにグラムライツ アズール57ANAの20インチを取り付け!

    ヴェゼルにグラムライツのアズール57ANAの 20インチを取り付けしました ヴェゼルに20インチを装着したのは初です。大口径を履いたヴェゼルがここに誕生します。 ホイールデザイン・タイヤホイールサイズを悩みに悩んでユーザー様はご決断。 ホイール装着後はアライメントを調整しきっちりセッティングをしました。 ホイール:グラムライツ アズール57ANA サイズ :8.5J-20インチ  カラー :シャイニングシルバー/ダイヤカット/マシニング(SA) タイヤ :ニットー NT555GⅡ サイズ :235/35R20 圧巻のヴェゼルですよね。 タイヤ外径を少し大きくさせて乗り心地を少しでも緩和させたユーザー様の拘り。 車両がワンサイズ大きく見える仕上がりになりました。 ホイールの出ヅラもアライメントでしっかり確保し最強のヴェゼルがここに誕生しました 次はローダウンですね。 車高は落とさない前提でしたが装着後にやっぱり落としたいなと言うお顔が印象的でした ご相談お待ちしておりますのでまた遊びに来て下さいね。 ユーザー様、いつもご来店ありがとうございます。 前回のお車の用にまた仕上げて行きましょうね(笑) またのご来店お待ちしております。 クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

    2018/03/27
    GK3 フィットにHKS SスタイルC ローダウン♪

    GK3 フィット にHKS SスタイルCでローダウン いつもブログをご覧いただきありがとうございます 本日ご紹介するお車は・・・ ホンダのコンパクトカー GK3 フィット 前回ホイールセットをご購入いただきました 今回はローダウンのご相談をいただき こちらの車高調を取り付けることに 減衰力固定タイプの HKS SスタイルC もちろんフロントは倒立式を採用しているので 高速道路での安定感も高いです ノーマルでは少し腰高なフィットですが 車高調を取り付けると・・・ かなり車高を落とすことが出来ます リヤもフロント同様に高いですが がっつり下げれますよ 仕上げに3Dアライメントテスターで フロントトゥーを調整して完了です K様今回もありがとうございました 今後もクラフト厚木店よろしくお願いします クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

    2018/03/17
    ヴェゼルRSにBLITZ ダンパーZZ-R車高調を取付!

    ヴェゼルRSに BLITZ ダンパーZZRの車高調を取り付けしました 今回こちらのお客様静岡県の富士市からご来店下さいました。 ノーマル車高だとフェンダーとタイヤの隙間が気になる所ですね。 この隙間を半分ぐらい埋めたいと言うお客様の要望でしたので セッティングして行きます。 ホンダ車の特徴であるフロントのキャンバーがポジキャンなので 純正ホイールでも結構ツライチな事が多いですよね。 車高を下げるだけでも自然にキャンバーは付きますがBLITZの車高調は フロントが少しキャンバーが調整出来るようになってるので嬉しい所。 完成の画像がこちら。前後45ミリ程ダウンしたセッティング。 車高が低くなるとやっぱカッコいいですね。 車の乗り降りも楽になりますよ ヴェゼルのローダウンはクラフト厚木店にお任せ下さい ホイールのマッチングのご相談も是非 ご来店お待ちしております。 クリック→クラフト厚木店ブログ日々更新してます   クラフトが運営するオークションサイト 『U-ichiban』 はコチラ↓  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示