装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

厚木店ブログ

厚木店ブログ

カテゴリ「車高調・ダウンサス」記事一覧

    • セダン
    • LEXUS
    • 車高調
    • TEIN
    2019/06/22
    レクサスGS GS350にTEIN FLEX AVS を装着っ!!

      レクサスなどのAVS機能をそのまま使える車高調。 TEIN フレックスAVS を装着っ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・レクサスGS350になりま~す☆彡   作業内容は車高調取付けですっ♫♫     本日装着する車高調メーカーは「 MADE IN YOKOHAMA の TEIN 」です。   そしてコチラの純正パーツをそのまま使う事が出来るモデル!!     純正で備わっているAVSと言う機能ですね!!   純正の減衰力調整機能とでも言いましょうか??   通常、社外の足廻りに交換するとこの機能は使えなくなってしまいますが、「 TEIN フレックスAVS 」 ならこの機能を生かす事が出来るのです。     ですがまだまだ設定されている車種も少ないのが現状。。。   本日作業を行っているK様・レクサスGS350もメーカー適合一覧には載っていません。   そんな時はクラフト厚木店までご相談下さい!!   ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ こんな感じにメーカーさん立ち合いの元、「 適合をチェックしながら 」装着して行くなんて事も出来る場合がございます!!   通常作業よりお時間は掛かりますが、メーカーさんからのOKももらえるので安心して装着する事が出来ます。     この機械、何だと思いますか??   答えは体重計。   体重計と言っても車の重量を測る測定器になります!!     各タイヤの下に敷いて重量の測定をするんです。   その重量を見た後に取付作業や車高のセッティングに進みます。     さぁ~装着出来ましたよぉ~☆☆   それでは仕上げのアライメント調整を行いましょう!!     すでに車高が低くなっている様に見えますねぇ。。   どんな感じに仕上がったか気になりますよね???   それでは比べてみましょう!!     フェンダーのクリアランスが減りかなり引き締まった印象になりましたよね☆☆   この仕上がりにはオーナー様もにんまり。。。笑   担当佐藤と2人で「 カッコいぃ~ 」を連発しちゃいましたっ♫♫   TEIN フレックス AVS をご検討中のオーナー様、ぜひクラフト厚木店にご相談下さいね~☆☆     M様、この度は作業依頼をいただきまして誠にありがとうございました!!   快適に乗っていただけている様でうれしく思います。   新しい足廻りに慣れた頃には、モードを変えたりと走りを楽しんでみて下さいねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡

    2019/06/19
    車種限定!! 対象の車種なら車高調がお得にっ☆☆

      ちょっと特殊な車高調セールがスタ~ト!! 貴方の愛車は対象の車種ですかぁ??     車高調を検討しているオーナー様!! クラフトではまたまた面白いセールがスタートしましたよぉ~♫♫ ぜひぜひお問合せ下さいね~☆☆ 開催店舗:クラフト全店 ○対象メーカー/対象商品サス:キャンペーン価格   ・HKS/MAXⅣGT       :180,000円(税込) ・TEIN/MONOスポーツ    :180,000円(税込) ・ビルシュタイン/B14(BSS) :200,000円(税込) クラフトメンバー様はクーポン券のご利用も可能。新規クラフトメンバーにご入会頂くと、表示価格から最大4,320円もお得にご利用頂けます。     ○期間:6月17日~7月末 ※9月末までに取り付け頂ける方のみ対象とさせていただきます。   ○注意事項 ※一部スポーツカーや輸入車はキャンペーン価格で対応できない車種がございます。 価格においては店頭にてお問い合わせください。キャンペーン割引でご提案致します。 いつもクラフトをご利用いただき誠に有難うございます。 足回りの得意なクラフトだからこそのスペシャルキャンペーンがいよいよ始まりました。 その名も『スポーツサスペンション ポッキリキャンペーン』!! 憧れのメーカーのスポーツサスペンションが、キャンペーン期間なら、商品代金 + 取付工賃 + アライメント調整工賃 が全てコミコミ、税込み価格でご案内となっています。 もちろんスポーツサスペンションとはいえミニバンからコンパクトカーまで幅広いラインナップがございますので、今ローダウンをご検討されている方は是非このチャンスにクラフトにお任せください。 対象メーカーはHKS・TEIN・ビルシュタインといった人気メーカー揃いとなっております。まずはご自身の愛車に対応車高調が出ているか是非とも店頭までご相談くださいませ。             「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!

    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2019/06/16
    NDロードスターをWカスタム☆☆

          本日のご紹介はY様・NDロードスターになりますっ♫♫   Wカスタムとは 「 車高調 」 と 「 ホイール交換 」 を同時に行っていただいた事からの命名ですっ笑   カスタムパーツは愛車をカッコ良く変身させてくれますが お財布にはけっこうなダメージを与えますよね。。。汗   Y様からはそんな愛車のカスタムをWでご依頼いただきました~     まずは車高を下げる作業から。 当店ではローダウンと言えば車高調が良く出ますかねっ☆☆   もちろんダウンサスでもローダウンは出来ますが、 車高調の方がより拘った仕様を目指せる所が人気なのではないでしょうか??   拘った仕様?? そこまで詳しく分からないし。。。   そう思ったオーナー様、そんなに難しい事じゃないんですよぉ~   ご自身の愛車を見た時に、車高を下げたいなぁ~と思いますよね??   その時に、「 何で前後でタイヤとフェンダーの隙間が違うのかなぁ~ 」 なんて思った事ありませんか??   どうせローダウンするなら前後の隙間を同じ位にしたい。。。   こんな気持ちになった段階で、すでに素敵な拘りを持っている訳なんですよぉ~♫♫   ですが、そこでダウンサスを装着しイメージ通りにならなかったら残念だと思いませんか??   そんなちょっとした拘りにも対応アイテムが 「 車高調 」 なんですっ!!   作業前にオーナー様のご希望を伺い、バッチリ調整させていただきますので仕上がりにはご満足いただけると思いますよっ!!   貴方の愛車も車高調でキレイに、そしてイメージ通りにローダウンして下さいね☆☆     それではWカスタムを行ったロードスターの登場で~す!!     ホイール : RAYS VOLKRACING ZE40 17インチ    タイヤ : ダンロップ ディレッツァDZ102    車高調 : BLITZ DAMPER ZZR     拘った足廻り、そして拘ったホイール。。。   愛車のドレスアップはオーナー様が満足出来る仕上がりに完成させるのがオススメ!!   流行しているから。。。 そんな理由でパーツを選ぶと後々飽きてしまったりと残念な結果になりえません。     今回オーナー様に購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING ZE40 」   スポーツCarオーナー様憧れの 「 鍛造ホイール 」 ですっ☆☆   鍛造ホイールの何が良いのか???   それは。。。鍛造と言う響きが良いんですっ笑     もちろん運動性能も格段にアップしますよっ!!   鍛造(たんぞう)と言うのは何千トンと言う圧力で圧縮しながらホイールを完成させます。   なのでデザインを薄くしても十分な強度を確保出来ます。   それによりホイール自体を軽くする事が出来ますっ!!     特にRAYSさんは 「 剛性 」 と言う部分も重要視しているので コーナーリング時や走行中のホイールの歪みも抑える事が出来ます。   高い剛性によりコーナーリング時にタイヤ本来の性能を発揮する事が出来る訳ですね!!   スポーツCarオーナー様が憧れる 「 RAYS 鍛造ホイール 」  見た目だけではなく運動性能の向上も装着したくなる理由なんですねっ☆☆     写真を2枚並べてみましたよぉ~♪♪ 上がノーマル、下がカスタム済み。   ご入庫時と比べ更にスポーティーな見た目に仕上がりましたよねっ☆☆   そして車高調だからこそ出来る絶妙な車高調整!!   車高調の取り付けはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い☆☆     Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調での絶妙なローダウンっ☆   そして拘りの鍛造ホイールで愛車に磨きが掛かりましたねっ☆   体調が回復次第ドライブを楽しんで下さいねっ!!   それではまたのご来店お待ちしておりま~す♪♪

    2019/06/15
    ホイールを交換した次のカスタム。。。

      ホイールを交換したら次にやりたい事。。。 本日はカスタム第2弾のクラウンアスリートがご入庫です!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   先日、クラフトにてホイールセットを購入いただいた 「 ARS210 クラウンアスリート 」     こんな感じにカッコ良いホイールが足元に収まると。。。   次はドコに手を加えようかなぁ~??? っと、更なるカスタムを考えてしまいますよねっ笑   そこで、オーナー様が考えたカスタム第2弾はコレ!!     皆様も知っているこのパーツ。。。   車高調ですっ!!   呼び方は「 シャコチョウ 」でも「 シャコウチョウ 」でもどっちでもいぃですっ笑   何より重要なのは車高を低く出来ると言う事!!   ちなみに担当佐藤は「 シャコチョウ 」って呼んでます。。     購入いただいたアイテムは「 TEIN FLEX Z 」   減衰力調整機能も付いてます!!   そして、車高を下げても乗り味が変わらない「 全長調整式モデル 」となります。   ですが、ここで言う乗り心地が変わらないと言うのは ノーマル車輛と同じ乗り味って事ではありません!!   足廻りを交換する訳なので純正と同じ乗り心地なんて事はありえませんよね??   ですがTEIN車高調の特徴としては純正足廻りと同じタイプの複筒式を採用しているので乗り味はけっこうマイルドですよ~♫♫     先程も少しご説明をしましたが、車高を下げても乗り味が変わらない仕組みは「全長調整式 」だから!!   ですがこの説明は文章だと伝えるのとてもムズカシイので店頭でご案内させていただきますねっ!!   そろそろ仕上げのアライメント調整が完了しそうですねっ☆☆     それでは車高調を装着したクラウンアスリートの変身ぶりをご覧くださ~い!!     タイヤとフェンダーの隙間が少なくなったのが分かりますでしょうか??   もともとクラウンアスリートはスポーツを意識したデザインなのでローダウンスタイルがとても似合うお車!!   それではご入庫から変身までの画像を見比べてみましょうかね。     上の画像が入庫時、下の画像がローダウン完成後の写真。   これはもう違いは歴然!!   ローダウンを行うとこんなにも雰囲気が変わってくるんですねっ☆☆   そして車高調だからこそ出来る絶妙な車高のセッティング!!   前後のバランスを考慮しバッチリ調整させていただきましたよ~♫♫     オーナー様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調の装着で以前に購入いただいたホイールも更に引き立ちましたねっ☆☆   タイヤの消耗チェックもいつでも出来ますのでお気軽にご来店下さいねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡                           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!

    2019/06/10
    お得な車高調セールも残りあと1週間!!

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   只今開催中の「 クラフト厚木店 車高調セール 」も残す所あと1週間となりました。   すでに沢山の皆様にご利用いただいておりますよねっ☆☆   カスタムの基本はローダウンからっ!!   車高調でバッチリローダウンを行ってから、カッコ良いホイールを装着しちゃってくださいねっ♫♫   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆彡     ドレスアップの基本は足元から☆☆ 新元号 「令和」キャンペーンで愛車をお得にドレスアップしませんか??   夏のボーナスでインチアップを検討しているオーナー様、 ドレスアップの基本はローダウンからですよっ☆☆   このお得なチャンスに欲しかった車高調をGetしちゃって下さいね!!   対象の車高調は当店で取扱いのある全てのメーカーとなりますっ☆☆   貴方の欲しかった車高調はどのアイテムですか??   それでは皆様からの沢山のご相談、お待ちしておりま~す☆☆   開催期間 5月18日(土)~ 6月16日(日)まで                       「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!

    • フェアレディZ
    • WORK
    2019/06/09
    1ピースホイールでもクラフト厚木店らしさが出ますよぉ~☆☆

      フェアレディZ33にディープなホイール☆☆ 1ピースホイールでもクラフト厚木店は気合が入りますっ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す♫♫   本日はE様・フェアレディZ33のご紹介っ!!   そして装着させていただいたアイテムは「 WORK エモーションCR kiwami 」   エモーションにはフェイスがいくつかありますよね??   そして車種によってはスポークの落ち込みが強い「 ディープテーパー や ウルトラディープテーパー 」が装着出来ます。   まずはコチラをご覧下さい!!     そうなんです、フロントにディープテーパーを装着しているんですっ!!   これはクラフト厚木店の拘り。。。   実はフェアレディZ33のフロントには本来ディープテーパーは装着出来ないんですっ!!   ですが、クラフト厚木店では履かせちゃうんですっ☆☆     それではこの仕上がりに至るまでの流れをお話しますねっ!!   ご来店当初はノーマル状態だったE様・フェアレディZ33。   そして欲しいホイールはエモーションと聞き、担当佐藤の頭の中では色々と妄想がスタートする訳です。。。     せっかく購入いただくなら迫力の「 ディープテーパー 」を装着してもらいたいっ!!   ですがノーマル車輛ですとディープテーパーは履けません。。汗   そこでオーナー様とのご相談タイムが始まります☆☆   E様、せっかくならディープテーパーを装着しませんか??    もちろんオーナー様からは「 えっ!? ディープテーパーって履けるの??? 」そんなお返事が返ってきます。   車高調を装着いただき車高を下げればギリギリいけますよ~っとご案内!!   そんな流れでまずはローダウン。 そして念の為、ローダウン後に実車計測も行いましたっ!!   フムフム。。。予想通り装着出来そうですねぇ 笑     ディープテーパーを装着する為のローダウン。。。   そんな理由もアリだと思いますっ!!笑   このデザインを装着するならやっぱり車高も低い方が似合いますよねっ♫♫     クラフト厚木店で行っている「 実車計測 」は1ピースホイールでも有効なんですっ☆☆   普段はマルチピースホイールでギリギリの出ヅラを実現する為に行っている実車計測。。   しかし、本日の様に通常では装着出来ないと言われているホイールにチャレンジする際にも実車計測は有効なんですっ!!     前後にディープテーパーを装着。。。   やっぱり迫力が違いますよね~☆☆   リム幅は前後9.5J、そしてインセットは前後違いで仕上げさせていただきましたっ!!   そしてタイヤのサイズも色々考えましたよぉ~♫♫     1ピースホイールと言えばそのままポン付けするイメージもありますが。。。   クラフト厚木店では1ピースホイールでも気合を入れて仕上げたくなってしまうんですっ笑   せっかくドレスアップを行う訳ですから少しでもカッコ良く仕上げたいですよね??   愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さ~い♫♫     E様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調の装着から始まりホイールの購入まで本当にありがとうございます。   ついにここまで完成しましたねっ☆☆   ホイールのサイズ、タイヤのサイズと幾つもの拘りが詰まったZ33。   これで今まで以上に楽しくドライブ出来るのではないでしょうか??   お次はマフラー交換でしょうか?? 笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡                     「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!  

    2019/06/08
    最近は後期モデルのご来店が多くなりましたねっ☆☆

      30アルファード後期モデルのカスタマイズ☆☆ やっぱり21インチがお似合いですっ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はN様・30アルファード後期モデル☆☆   30アルファード・ヴェルファイアのインチアップでは 標準サイズになりつつある21インチを装着させていただきますっ!!   もちろんローダウンの必須アイテム 「 車高調 」 も同時にお取付けさせていただきました。     まずはホイールのご案内から。。   30アルファード・ヴェルファイアのインチアップではダントツの人気を誇る21インチ!!   「 RAYS HOMURA 2×9 」 をインストール☆☆     意外にも HOMURA 2×9 には今まで21インチの設定が無かったんですよね。。。   しかし、HOMURAシリーズの中では人気上位のアイテム!!   今では30アルファード・ヴェルファイアに良く出る21インチだけに さすがにメーカーさんも追加設定したくなってしまったのでしょう!! 笑     HOMURA 2×9 の21インチには「 9.0J 」 と 「10.0J 」 の設定がございます!!   適度にローダウンを行いバランス重視で仕上げたいオーナー様は 「 9.0J 」が良いでしょう。   そして車高をギリギリまで下げてスタイル重視で仕上げたいオーナー様は 「 10.0J 」を選択すると良いでしょう。     本日装着させていただいたのは 「 9.0J 」になります。   それでも、デザインの落ち込みが強い 「 FACE-2 」 となり迫力ある仕上がりを手に出来ますっ!!   ちなみに 「 10.0J 」 は FACE-3となりますっ☆☆     今回のローダウンは車高調で行いました。   お取付けのアイテムは 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 当店で30アルファード・ヴェルファイアには人気No1車高調です!!   せっかくの車高調なので車高のセッティングにも拘りましたよっ♪♪   ローダウン量は50mm弱でしょうか。。 タイヤとフェンダーのクリアランスが指2本分位になっております!!     黒いボディーに黒いホイール。。。   HOMURA 2×9 なら 「 黒×黒 」 でもOKです!!     なぜなら、リム1周にダイヤカットが施してあるからですっ☆☆   その加工によりボディーとタイヤの間にちょうど良いアクセントが生まれます。   全てが黒だと重たく見えてしまうのですが、リムがキラリと輝く事でバランス良く仕上がる訳ですねっ♪♪     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高と言い、ホイールの出ヅラと言い、当時ご相談していた通りに仕上がりましたねっ☆☆   完成後の愛車を見ている笑顔がステキでしたよっ 笑   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す!!                       「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!

    2019/06/03
    この勢いはまだまだ続きそうですねっ!!

      30アルファード&ヴェルファイアのご相談が勢いを増してますっ!! この勢いはまだまだ続きそうですねっ☆彡     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   それにしてもTOYOTAさんは人気車種を続々と生み出し続けますよねっ☆☆   TOYOTAのワゴン車と言えば。。。 以前はハイエースがとても人気でした。   もちろん今でもお仕事車やキャンピングCarなど多方面で人気のハイエース。   そのハイエースを更にラグジュアリーな仕様にして発売したのが初代アルファード!!   そして2世代目のアルファードが生まれた際に兄弟車のヴェルファイアが登場。   あの20系と呼ばれる先代モデルですね。   そして現在は30系と初代のモデルからずーっと売れている印象を持つ アルファード&ヴェルファイア!!   そろそろ次世代の40系??の話が出てくる頃でしょうか。。。   次世代のアルファード・ヴェルファイアもきっと人気車種になるんでしょうね 笑     さて、本日は30ヴェルファイア後期モデルのカスタムをご紹介!! 車高調&21インチでまたまたカッコ良く仕上がっちゃいましたよぉ~♫♫     ここ最近、当店のブログにも良く登場するコチラのアイテム!! 「 ワーク シュヴァート・クヴェル 21インチ 」 ですっ☆彡   昨年登場した「 ワーク シュヴァート 」の新シリーズ シュヴァートシリーズだけにリムが深く取れるのが特徴ですっ!!     リムが深く取れると言う事は段リムの21インチがキレイに履けると言う事!!   段リムと言うのは視覚的にもリムが深く見えるリム形状ですが、 ディスクデザインやインセットによって見え方が変わってくるので注意も必要!!   詳しくは店頭にてご案内させていただきますのでお気軽にお問合せ下さいねっ♫♫     本日のローダウンはこんな感じ!!   30アルファード・ヴェルファイアオーナー様の平均ローダウン量より 更に低くセッティングいたしました。   タイヤとフェンダーの隙間で指1本位のクリアランスになりますっ☆彡   そんな微調整が出来るのも車高調だからこそっ!!       ズームで見てみるとこんな感じになります。   出ヅラもバッチリ!!   これはオーダーインセットが可能な2ピースホイールだからこその仕上がりですっ☆彡   いかがでしょうか??   担当佐藤は大好きですっ 笑     ホイールカラーはシルバー系。   シルキーリッチシルバー(SRS)と言い、光を浴びると輝きを増す塗料で仕上げてあります。   この輝きはクロームメッキの輝きとはまた違った色味!!   店頭に実物がありますのでぜひ実際にご覧になっていただきたいカラーですねっ♫♫     ローダウンにはいくつかの手段がありますよね。   お手軽にローダウンが出来る「 ダウンスプリング 」   車高をお好みにセッティング出来る「 車高調 」   どちらにもメリットがありますのでどっちが良いと言うのは決めにくいですが、 カスタムの自由度を考えると車高調に軍配が上がります!!   クラフト厚木店では只今、お得な「 車高調セール 」を開催しております。   この機会に貴方の愛車にも車高調を導入してみてはいかがでしょうか??     続いて、こんな角度からの写真を1枚。。。   シルキーリッチシルバーの色味が少しは伝わるでしょうか??   ここまでキレイに輝いておりますがメッキではありません。   メーカーさん的に企業秘密だと思いますが、 きっと太陽の光に強く反応する塗料を使っているんだと思いますっ♫♫     愛車をカッコ良くドレスアップしたいとお考えのオーナー様、 クラフト厚木店得意の「 実車計測 」も追加費用なしでご利用いただけます!!   当店で人気のマルチピースホイールで 貴方の愛車も素敵にドレスアップしちゃいませんか??     この度はご購入誠にありがとうございました!!   色々頑張っていただきましたが、やっぱりこの仕様で正解でしたねっ♫♫   毎日愛車を見るのが楽しみでしょうがないんじゃないですかぁ??笑   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆                     「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!

    2019/06/02
    大好評!! クラフト厚木店・車高調セール☆☆

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   ついに6月がスタートしましたね。   6月と言えば雨。。。   そろそろ梅雨の季節がやってきますねっ 汗   そんな雨が多くお出掛けに困る時期は愛車をカスタムする時間に使いましょう!!   ドレスアップの基本はローダウンから♫♫   只今クラフト厚木店では、 ローダウンに必須のアイテム「 車高調 」をお得に購入いただけるセールを開催中!!   この機会に貴方の愛車にも車高調を検討されてみてはいかがでしょうか??   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆彡       ドレスアップの基本は足元から☆☆ 新元号 「令和」キャンペーンで愛車をお得にドレスアップしませんか??   夏のボーナスでインチアップを検討しているオーナー様、 ドレスアップの基本はローダウンからですよっ☆☆   このお得なチャンスに欲しかった車高調をGetしちゃって下さいね!!   対象の車高調は当店で取扱いのある全てのメーカーとなりますっ☆☆   貴方の欲しかった車高調はどのアイテムですか??   それでは皆様からの沢山のご相談、お待ちしておりま~す☆☆   開催期間 5月18日(土)~ 6月16日(日)まで                       「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/05/31
    30アルファード後期モデルを第2世代カスタムで仕上げます!!

      埼玉県からお越しの30アルファード後期モデル!! 今回は第2世代カスタムで仕上げますっ☆彡     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介も30アルファード後期モデル。   今日は熱~い仕様で完成させますよっ♫♫   まずは車高調!!   BLITZ DAMPER ZZR BB     スポーツCarなどではよく見掛ける「 ピロアッパーマウント 」   ミニバン用の車高調にはあまり見掛けませんよね??   本日は、このピロアッパーマウントの機能を上手く利用して仕上げて行きますよぉ~☆彡   それでは完成した姿をご覧くださ~い♫♫     装着したアイテムは「 ワーク シュヴァート・クヴェル 21インチ 」   そして、リム幅は「 前後10.0J 」   それでもこんな感じでスマートに装着出来ちゃうんですっ☆彡     ギリギリの仕上がりでありながら、はみ出ていない!!   そんな理想の仕上がりにオーナー様もにんまり 笑     当店は30アルファード・ヴェルファイアのご来店がとても多い店舗。   そしてオーナー様によって仕上げたい方向性も様々。。。   本日の仕様は乗り心地重視型ではなく「 スタイル重視型 」となります。     実際、30アルファード・ヴェルファイアに 前後10.0J を装着するのはとても簡単な事なんですが。。。   ボディーにキレイに収める所までを考えると 当店のノウハウが必要になってくるんですよねっ!!     前後に10.0J を装着したいとお考えのオーナー様。。   車高も特別低くしなくてもこれ位の車高でもOK!!   これ位の車高ならそれ程気を使わなくても乗れますよね??     10.0J を装着した時のタイヤの形状はこんな感じ!!   今回装着したタイヤは「 ニットー NT555G2 」 サイズは 245/35-21。   適度に引っ張られたタイヤが何とも言えませんねっ♫♫     ちなみに、今回のシュヴァート・クヴェルはリムが深く取りやすいアイテムなんです!!   30アルファード・ヴェルファイアの場合、リムの深さの平均は60~70mm程。   しかしシュヴァート・クヴェル&レグニッツは80~90mm程。     なので段リム特有のキレイな履かせ方も出来ちゃうんですっ☆☆   「 段リム特有のキレイな履かせ方 」に付いては店頭にて担当佐藤に聞いてみて下さいね!!   きっと共感してもらえるハズ。。     K様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   いかがでしょうか、 10.0J の迫力は??   完成後の愛車を見るオーナー様の笑顔で気持ちは十分に伝わりましたよっ!! 笑   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしますね~!!   そして当店のブログも引き続きチェックして下さいねっ笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/05/30
    30アルファード後期 × クレンツェ・マリシーブ21インチ ☆☆

      衰え知らずの人気車種。。 30アルファード・ヴェルファイアが続々とご来店しております!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す!!   本日のご紹介はS様・30アルファード後期モデル☆☆   車高調のお取付け、そして30アルファードにベストマッチな 21インチのお取付けとなりま~す♫♫   まずは車高調を装着しオーナー様ご希望の車高にセッティングをして行きましょう!!     当店で30アルファード・ヴェルファイアに装着する車高調と言えば。。   皆様もコチラのアイテムをイメージするのではないでしょうか?? ↓  ↓  ↓  ↓  ↓   「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」   今では車高調もリーズナブルなモデルも発売されておりますが、 20インチや21インチへの組み合わせと考えるとHKS車高調はオススメ!!   走りの性能や乗り味を考えるとコストパフォーマンスに優れた車高調だと思いますよぉ~ ☆彡     新品タイヤ・ホイールの取り付け、 そして足廻り交換を行う際には同時に施工する事をオススメする「 アライメント調整 」   新品タイヤ装着時に期待出来る効果は、タイヤの寿命を延ばす効果やインチアップによるリセッティングの意味があります!!   そして足廻り交換時に期待出来る効果は直進安定性やフラツキを抑える効果があります。   むしろ、アライメントの変化は足廻りを交換した時に起こりやすいので必ず同時に施工しましょう!!     それでは完成ですっ!!     クレンツェ・マリシーブ 21インチ(フルリバースリム) 9.0J 21インチ カラー セピアブラックポリッシュ   ニットー NT555G2 245/35-21     高級感溢れる造形美っ☆彡   ピアスボルトがその高級感をさらに引き立てていますねっ♫♫     今回のコンセプトはバランス重視型。   車高も適度に。。 出ヅラも適度に。。   そんなバランスを重視したスタイルでもここまでキレイに仕上げる事が出来ます!!     バランス重視型と言っても メーカー推奨のホイールサイズや車高そのままで進めて行く訳ではありません!!   まずは不便の無い所まで車高を下げ、 そのローダウン量に合ったホイールサイズをチョイスする。   このどちらか1つでもチョイスを間違えると仕上がりもうんと変わってしまいますので要注意!!     クレンツェにはリムの形状が2種類あります。   今回装着したフルリバースリム、そして段リム。   フルリバースリムはホイールを大きく魅せる効果があります!!   そして段リムは奥行き感を演出してくれます。 なのでリム深タイプが好きなオーナー様は段リムを選ぶのも良いですよねっ☆☆   愛車のドレスアップは世の中の流行りを取り込むのも重要ですが、 ご自身の好みを取り入れて作る事でより愛着が湧きます。   なのでどんな感じが好きなのか??その辺をご相談のうえ方向性を決めていきましょうねっ♫♫     カッコ良く作りたいけど具体的に説明するのはムズカシイ。。   そんなオーナー様は当店スタッフがしっかりヒアリングしオーナー様の好みを見付けます!!   愛車のカスタムは安心してクラフト厚木店にお任せ下さい!!     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   いつもブログを見ていただいているそうで。。。 ありがとうございます!!   そして20インチにするか21インチにするか悩まれていましたが。。 21インチで正解だったのではないでしょうか??   とてもカッコ良く仕上がった愛車、娘さん達からの評判はどうですか??笑   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆彡

    2019/05/26
    軽量ホイールに続き、軽量車高調っ!!

      軽量ホイールを履き走りを変える。 それなら車高調も軽量モデルにしませんか??     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はTOYOTA 86。   先日、スポーツCarにお似合いの軽量ホイールをご購入いただいたお車。     そして、本日は車高調取付けのご依頼をいただきました!!   せっかくカッコ良いホイールを装着させていただきましたが、 純正の足廻り(車高)では少し残念な仕上がり。。   ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ タイヤとフェンダーのクリアランスがとても広いですよね。。。   決して、ジャッキアップしている訳ではありません 汗   そこで車高調を装着しスタイルアップを図る事にっ!!     ご購入いただいたアイテムは「 HKS ハイパーマックス MAX4GT 」   ストリートでの乗り易さはもちろん、 ワインディング走行での安定性やハンドリングもGood!!   せっかくのスポーツCarだから「 サーキットを走ってみたいっ 」そんなご希望にも応えられるワイドレンジなアイテムとなっておりま~す!!     そして、担当佐藤がオススメする理由の1つが「 重量にも意識したモデル 」だから!!   このブラケット部(金色)は材料がアルミで出来ているんです。   車種によって、全部が全部アルミでは作れなかったとの事ですが アルミを採用している車種の方が多いんですよぉ~♫♫   せっかく軽量ホイールを装着し重量を軽くするなら足廻りも軽くしたいですよねっ☆☆   同じ様な考えをお持ちのオーナー様、HKS車高調オススメですよぉ~☆彡     そして、今ならお得な車高調セールも開催中!!   本日装着したHKS車高調もその対象に入っております。 ぜひこの機会にご利用下さいね~☆☆     そして仕上げのアライメント調整作業です!!   アライメント調整とはタイヤの向きを適正な数値に戻す作業。   新品タイヤ・ホイールを装着する時や足廻りを交換した時にはぜひ一緒に行っていただきたい作業です。   普段乗っていてそれほど違和感を感じないとしても、実際はけっこうズレているもんなんですよっ!!   「 ハンドルのセンターがズレている 」「 ブレーキを踏むとハンドルに振動がくる 」「 普段よりスピードを出すとハンドルに振動がくる 」「 ハンドルを切ったあとの戻りが悪い 」「 タイヤの内側・外側だけが減っている 」   他にもまだまだ症状はありますが、アライメント調整のご相談で多いのが上記の様な症状です。   皆様の愛車には上記の様な症状はありませんか??   気になる症状がある場合はクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!     そして完成した姿がコチラ!!   いつも言いますが、ローダウンを行うとボディーとホイールの一体感が生まれるんですよねっ☆彡   そしてダウンサスでは調整の効かない車高の微調整を行う事で ここまでバランス良く仕上げる事が出来ます!!     先日ご購入いただいたホイールもこの時を待っていた事でしょう 笑   「 このホイール気になる 」って方の為にホイールの詳細もお伝えしておきますね。   ウェッズスポーツ SA-20R 18インチ カラー RLC LIMITED EDITION     カラーイメージとしては、表面の色味はブラッククロームと言った所でしょうか。   そしてスポークの奥に少し顔を出すレッドラインが良いアクセントになりますよねっ♫♫   AMF製法が採用されているので高い剛性を実現、 そして軽量ホイールへと仕上げられていますよぉ~☆彡   ウェッズスポーツ、貴方の愛車にもいかがですか??     オーナー様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ホイールの購入、そして車高調のインストールと愛車がどんどん進化して行きますねっ♫♫   お次はどこに手を入れましょうか??笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡                       「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!

    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/05/25
    200系クラウンアスリートのツライチ仕様完成!!

      祝 令和!! クラフト厚木店車高調セール開催中☆☆   200系クラウンアスリートを 2ピースホイールでツライチ仕様に仕上げてみました!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・クラウンアスリート♫♫   先日、車高調を装着させていただき「 実車計測 」まで行ったお車ですねっ☆☆   本日はその実車計測から算出したインセットでオーダー発注したホイールのお取付けっ!!     ここ最近、登場する確率の高いメッシュホイール。   こちらの正体は「 WORK ランベックLM1 」 サイズは前後リム幅違いの20インチ ですっ☆☆   2ピースホイールなのでリム幅も選べるし、オーダーインセットも可能!!   ツライチ仕様を完成させるには2ピースホイールはとてもありがたい存在なんですっ♫♫     実車計測によってフロント・リア共にベストサイズが見付かりました~♫♫   個人的にはリアの感じが何とも興奮しますっ笑   本当にツメぎりぎりでした。   タイヤを必要な分だけ引っ張る事でタイヤとフェンダーの干渉を避けましたよっ!!   なのでフェンダーの加工はしておりませ~ん☆☆     ダウンサスでは叶える事の出来ないこの絶妙な車高のセッティング!!   ボディーのラインを崩さずローダウンを行う事でバランス良く仕上げる事が出来ます。   ボディーとホイールとの一体感が生まれるのもローダウンの魅力ですねっ☆☆     クラウンと言えば19インチを装着する事も多いかと思いますが、 2ピースホイールを装着するのであれば20インチをオススメいたします。   それはなぜか??   答えは店頭にて担当佐藤まで聞いてみて下さいねっ笑     ツラまで攻めた事でこの迫力のリムの深さを実現!!   リムの深さがどの位か気になるオーナー様は購入前の段階でお尋ね下さい。   ご購入いただく前に実際の深さを計算し分かり易くご案内させていただきます!!   リムの深さを知らずに購入し、いざ装着したら「 イメージと違った。。」 なんて事になるのはもったいないですからねっ   失敗出来ないホイール選び。。 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!   神奈川県にお住いの皆様はもちろん、静岡県(御殿場・熱海・伊豆・富士方面)や山梨県・長野県にお住いの皆様もぜひご相談下さ~い ☆☆     K様、この度はクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました!!   「 イメージ通りに仕上がった。。」っと、うれしいお言葉も頂戴しまして 担当佐藤もうれしく思います♫♫   カッコ良い愛車の完成ですねっ☆☆   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す!!     「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!

    2019/05/23
    祝 令和 クラフト厚木店「車高調セール」開催っ!!

      ドレスアップの基本は足元から☆☆ 新元号 「令和」キャンペーンで愛車をお得にドレスアップしませんか??   夏のボーナスでインチアップを検討しているオーナー様、 ドレスアップの基本はローダウンからですよっ☆☆   このお得なチャンスに欲しかった車高調をGetしちゃって下さいね!!   対象の車高調は当店で取扱いのある全てのメーカーとなりますっ☆☆   貴方の欲しかった車高調はどのアイテムですか??   それでは皆様からの沢山のご相談、お待ちしておりま~す☆☆   開催期間 5月18日(土)~ 6月16日(日)まで                 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!

    • アウトランダー
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/05/22
    アウトランダーPHEV に 深リム20インチ ☆☆

      新作クレンツェ・マリシーブ!! セピアブラックポリッシュにはおもしろいエピソードがありましたっ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆   今日はクレンツェの新作をご紹介!!   装着するお車はコチラ!! ↓  ↓  ↓  ↓  ↓   三菱 アウトランダー PHEV 🚙   以前のお車でも当店をご利用いただいているオーナー様です。   さて、どんな感じに仕上がったのか。。。 それではご覧下さ~い ♫♫     クレンツェ・マリシーブ フルリバースリム 9.0J 20インチ  セピアブラック/ポリッシュ   ファルケン FK453  245/40-20     クレンツェと言えば人気の高級3ピースホイール!!   リム幅やインセットも選びたい放題のアイテムです。。   Y様のアウトランダーはローダウンを行っている事もあり 当店得意の実車計測を行いホイールサイズをチョイスしましたっ!!     本日装着の「 クレンツェ・マリシーブ 」は、 リム好きオーナー様にはピッタリのアイテムなんですっ!!   それはなぜか??   答えは従来のクレンツェよりリムが深く取れる様になったんです!!     マルチピースホイールはリムが深くないと意味が無い。。。   そんなオーナー様もいらっしゃいますよね??   ですが3ピースホイールは比較的リム幅が取りにくいアイテム。。   新作クレンツェ・マリシーブはその弱点を改善した事で人気のアイテムになりつつあります!!   実際に当店でもご注文が増えきておりますよぉ~♫♫     そうそう、実車計測を行いながら思ったのが。。   アウトランダーってけっこういぃ感じのサイズが入っちゃうのねって事!!   今回は9.0Jを装着しましたが実際はもっと太くても大丈夫っ笑   そうは言ってもボディー枠からして「 9.0J 」の装着でも けっこうやりましたねぇ~って感じですけどねっ☆☆   最後に!! セピアブラック/ポリッシュと言うカラーはNEWカラー☆☆   そしてこのカラーにまつわる面白い話があるんですが。。。 これは店頭で担当佐藤に聞いてみて下さいねっ笑     Y様、いつもクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございます!!   リアルマッチングで何となくイメージ出来ていましたが、 実際に装着した姿は想像以上にイケてましたねっ!!   新作クレンツェのチョイス、大正解でしたねっ☆☆   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す♫♫

    2019/05/19
    快適性を確保してもカッコ良く出来ますかぁ??

      30アルファード後期モデルをカスタマイズ☆☆ 快適性を確保してもカッコ良く仕上げられますかぁ??     皆様こんにちわ、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のお題は。。。「 快適性を確保してもカッコ良く仕上げられるか 」 です。   皆様、どう思いますか??   そうですねぇ~  「 カッコ良く出来ます。。 」 っと言っても良いでしょう☆☆     本日のカスタムはT様・30アルファード後期モデル!!   今が乗り易いからドレスアップを行うか迷っていたオーナー様の1人です。   でもノーマル状態では物足りない。。。   それなら当店にお任せ下さい!!   選ぶアイテムによっては快適性を確保しながらドレスアップ出来ちゃいますよっ☆☆     新品タイヤの装着時にはアライメント調整は必須!!   もちろんアライメント調整を行わなくても普通に走れますが アライメントを見直す事でタイヤの寿命をうんと延ばす事が出来ます。   それでは完成ですっ!!     快適性を考慮したカスタム。。   今回は19インチを装着です♫♫   快適性を重視するのでインチアップはこの辺までに抑えます。   しかしただ19インチを装着するのではなく拘りポイントもございます!!     まずは「 出ヅラ 」です。   せっかくのインチアップアイテムも純正ホイールの様に引っ込んでしまっていては残念な仕上がりになってしまいます。。。   出ヅラ、これはクラフト厚木店のイチバン得意な分野ですのでぜひぜひご相談下さい!!     続いては「 リムの深さ 」です!!   出ヅラとリムの深さは比例します。   出ヅラに拘る事でリムを稼ぎ、装着するディスクにも拘りリムを深く取る!!   今回はセンターキャップを交換し10mm近くリムを稼げるディスクをチョイスしました☆☆   こう言った手法はカタログには案内されておりません。。   カッコ良く言うと「 専門店のノウハウ 」って事になりますかねっ笑     同時にスプリングの交換で適度なローダウンを行いました!!   今時は、適度なローダウンであれば乗り心地はさほど変わりません。   なので、快適性を確保した状態でもカッコ良く仕上げる事が出来るのです!!     いかがでしょう??   今回は快適性を重視したカスタムをご紹介させていただきました。   現在、カスタムを躊躇しているオーナー様、ご自身のノーマル車輛と比べていかがですか??   「 いぃねぇ~ 」そう思えたオーナー様はぜひクラフト厚木店までお声掛け下さい!!     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   この仕上がりならやって良かったと思えますよね~☆☆   そして乗ってみてもあの乗り心地ですからね。。   快適性を重視したカスタム大成功ですねっ!!   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆彡               「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!    

    • スポーツカー
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • TWS
    2019/05/18
    大人のスポーツCar。。。完成ですっ!!

      大人のスポーツCar 「 レクサスRC 」を TWS 2ピースホイールで仕上げてみましたっ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はU様・レクサスRC   先日、当店にて車高調を装着させていただいたお客様になります♫♫   そして本日はホイール交換のご相談!!   TWS 2ピースホイールで大人の仕上がりを実現しましたよぉ~☆☆     ご購入いただいたホイールは「 TWS ライツェントWS05 」   20インチでリム幅・タイヤサイズは前後サイズ違いでセッティング!!     2ピースホイールなので当店得意の実車計測も行いましたよぉ~♫♫   レクサスRCともなればもちろんメーカーマッチングもございます。   ではなぜ実車計測を行ったのか?? 知りたいですよねぇ。。。   それは下記の2つが理由です!!     ノーマル車高ではなくローダウンを行っているから!! 保安基準内でギリギリを攻めたかったから!!   そんな拘りがあった為、実車計測を行いベストサイズを探し出した訳ですっ☆☆     見て下さい、このスポーツCar らしいボディーラインっ!!   車高調でローダウンを行う事でボディーとホイールの一体感が生まれる訳です。   欧州車でスポーツを意識した車ですと新車時からこの位に仕上がっているお車もありますよね??   残念ながら国産車のスポーツCar ではなかなかそこまでの仕様は望めません。。   やはり欧州と日本では道路状況や使用用途の違いからか基本的なコンセプトが違うのでしょうか??     スポーツCar 好きのオーナー様ならこんな感じのブレーキキャリパーに憧れを持ってたりしますよね??   実際はここまでのスペックのブレーキを必要としていなかったとしても装着したくなる。。。 それが車好きの考えってもんですよねっ笑   以前はこんな感じのブレーキはGT-R位にしか装着されていなかった印象ですが、今では色んなお車に4POTや6POTと言ったブレーキキャリパーが装着される様になりましたよね!!   その分ホイール選びがムズカシくなった訳ですけどね。。。汗     この仕上がりにはオーナー様もご満悦っ☆☆   日本には保安基準や車検と言う物があり、ドレスアップもある程度制限されてしまいます、   ですがクラフト厚木店にご相談いただければ その範囲内で出来るだけカッコ良いお車を作りあげるノウハウがございます!!   愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さいませ。     U様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   そしていつもごひいきにしていただきまして感謝の言葉しかございません♫♫   車高調の装着からスタートし、ついにここまで完成しましたねっ!!   大人なスポーツCar って感じが何とも言えませんねよぉ~☆☆   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す!!

    2019/05/17
    ミニバンにスポーツホイールはいかがですかっ☆☆

      レイズ グラムライツ 57トランセンド を 80ノアに装着っ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆   「 ミニバンにスポーツホイール 。。」けっこう似合うんですよねぇ~♫♫   本日は80ノアにレイズホイールをお取付っ!!     ホイール : レイズ グラムライツ57トランセンド   (F・R)7.5J 18インチ   カラー : H8 (スーパーダークガンメタ/リムエッジDC)   タイヤ : ダンロップ ルマン5   (F・R)215/45-18     見ての通り、「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」で 同時にローダウンも行いましたよぉ~ ☆彡   80系のノア・ヴォクシーはノーマル車高がとても高いお車。   ドレスアップが好きなオーナー様にはとても耐えがたい車高ではないかと思います。。。     オプションのセンターキャップももちろん装着っ!!   このパーツ1つでホイールの引き締まり具合が全然変わるんですよぉ~☆☆   こうして見るとミニバンにスポーツホイールもアリですよねっ!!     ですが、スポーツホイールはチューナーサイズの設定が多いかも。。   本日ご紹介させていただいた80ノアは 車高調にてローダウンを行いましたので出ヅラもピッタリでしたよぉ~☆☆     「 装着したいホイールが愛車に装着出来るか心配。。」そんなオーナー様には 店頭にて分かり易くご案内させていただきますのでスタッフまでお気軽にお声掛け下さいね!!     この度はご購入誠にありがとうございました!!   そして静岡県よりのご来店にとても感謝しております。   帰りのドライブはいかがでしたでしょうか??   神奈川にお越しの際はぜひお立ち寄り下さいね、 それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆彡       「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!  

    2019/05/16
    本日も実車計測ですよっ☆☆

      当店で人気の実車計測。 毎日の様にご依頼がありますよぉ~☆☆       皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   当店で人気のホイールと言えば。。。 オーダーインセットが可能な2ピースホイール☆☆   本日はK様・200系クラウンの車高調取り付けを行いました!!   本題はここから。。   車高調取り付けはこれから装着するホイールのお膳立てなのです。   装着したいホイールの為に車高をバッチリ下げましたので 当店で人気の実車計測を行いますっ☆☆     200系クラウンはリアフェンダーのツメが厚いですよね。。 なのでホイールインセットをつめながら少しタイヤを引っ張らせる計算で行く事に!!     いぃ感じに仕上がりますように。。。     当店では装着のイメージを分かり易く伝える為にサンプルホイールを用意しております!!   ほらっ。。 こうする事でよりイメージしやすくなると思いませんか?? ↓  ↓  ↓  ↓   さてK様・クラウンはどんな感じに仕上がるのでしょうかっ♪♪   近々ホイールも入荷しますのでまたご紹介させていただきますね、 それではお楽しみに~☆☆       「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!

    • ハリアー
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/05/14
    金色に輝くコンケイブホイールを装着!!

      5月14日(火)・ 5月15日(水)は定休日となっております。 皆様お間違えの無い様よろしくお願いいたします!!     皆様こんにちは~! クラフト厚木店マキオです。 さて今回は題名にもございますとおり、「金色のホイール」を激熱サイズにて装着いたしました!! それではいってみましょ~☆     ハイ、コチラのおクルマは「60ハリアー」ですね。 以前当店にて装着いただいた車高調にてローダウン済み! 実車計測後、ツライチ仕様でバッチリ仕上げさせていただきましたっ そして、完成した姿がコチラになります!!     ホイール:WORK ジーストST2 カラー:インペリアルゴールド(IPG) サイズ:F:9.0J-21インチ R:9.5J-21インチ タイヤ:ファルケン FK453 サイズ:(F/R)245-35R21     「まっ、まぶしい!!」 WORKのインペリアルゴールドは綺麗でとっても輝いております。 フロントにはミドルコンケイブ、そしてリアには迫力のディープコンケイブにて装着させて頂きました!! 見てくださいこの落ち込み! このサイズが装着できるおクルマはすばらしいですよね~     オーナー様のこだわりでセンターキャップはレッドに! ゴールドとレッドって実は凄く相性が良いんですね~ この事には私も勉強させて頂きました。     ☆ビフォーアフターがこちら☆     インチアップ&ゴールドカラー 一気に印象が変わりましたね! 実際に担当させて頂いた私も、この格好良さに見蕩れてしまいました(照)     S様、この度はご成約いただきありがとうございました。 ご相談いただいた段階では想像も出来なかったほど格好良くなっちゃいましたね! この仕様でしたら何処に行っても間違いなく目立ちますよ~ 又何かございましたらいつでもご相談お待ちしております。 これからもクラフト厚木店を宜しくお願い致します!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/05/13
    またまた21インチ!! 30アルファード後期モデルのご紹介☆☆

      「 21インチ 」のご依頼がとても多い30アルファード・ヴェルファイア☆彡     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   それにしても「 21インチ 」の装着率がスゴいですねぇ~☆☆   本日はそんな21インチを装着させていただいたH様・30アルファード後期モデルのご紹介。     30アルファード・ヴェルファイアが発売されてからもう4年位?? になりますかね。   当初は21インチを装着されるオーナー様の方が少なかったですが。。。   今では30アルファード・ヴェルファイアのインチアップと言えば 「 21インチ 」が主流になりましたねっ!!     本日ご紹介のH様・30アルファード後期モデルも21インチを装着っ!!   バリっと仕上がる21インチもノーマル車高のままでは その良さを引き出す事がムズカシイ。。。   そこでクラフト厚木店 人気No1車高調 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」にてローダウンも行いました!!     こうして全体の画像を見るととてもバランスが良いですよねっ!!   車高調だからこそ出来るこの仕上がり。   今回も車高のセッティングには拘りましたよぉ~   当店ではメーカー推奨値のまま簡単に取付を行う事はほとんどありません。     それはなぜか??   答えは「 せっかくの車高調 」だからです!!   車高調=車高の調整がお好みで出来るアイテムですよね?   それならばタイヤとフェンダーのクリアランスを計算して キレイにそしてバランス良く仕上げた方が良いと思いませんか??     当店ではお取付時にオーナー様のご希望の車高にセッティングをさせていただきます。   もちろん追加費用はいただいておりませんよっ♫♫   せっかく拘りの足廻りを装着する訳なので車高にも拘り 少しでもカッコ良い愛車に仕上げましょうねっ!!   「 そうは言ってもどの位の車高にセッティングすれば良いか分からない。。」 そんなオーナー様はスタッフにご相談下さい!!   乗り易さ重視のセッティングや見た目のカッコ良さを意識したセッティングなど 色々アドバイスをさせていただきま~す☆彡     本日装着させていただいたホイールは 「 レイズ ホムラ2×9 21インチ 」   新しく設定された9.0J をチョイス!!   組み合わせたタイヤは「 ニットー NT555G2 」 サイズは245/35-21   サイドウォール部が比較的引っ張り気味に組み上がるタイヤですよっ!!     いかがでしょう、このタイヤの組み上がり方??   担当佐藤は好きな形状ですよぉ~ 笑   9.5J や 10.0J に組んでもキレイな引っ張りタイヤになるでしょうねっ☆☆     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調&21インチの装着でバッチリ決まった30アルファードの完成ですねっ♫♫   当初、21インチの乗り味を心配していらっしゃいましたが、 「 全然普通に乗れる 」との感想をいただき担当佐藤も安心しましたよぉ~☆☆   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆彡

    • インプレッサ
    • 車高調
    • HKS
    2019/05/12
    GVF型インプレッサにHKS車高調!!

      車高調のお取付・アライメント調整はクラフト厚木店にご相談下さい!! 各種メーカー取扱いございます。     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♫♫ 本日のご紹介はH様・インプレッサ GVF型   まだまだお若いオーナー様!! そして今では少なくなったスポーツCar好きの若者☆彡   担当佐藤も20年位前はスポーツCar好きの若者だったんですけどねっ笑 ですが今でもスポーツCarは大好きですよぉ~♫♫   前回はBBS鍛造ホイールをご購入いただき、本日は足廻り。     装着させていただいたアイテムは 「 HKS ハイパーマックス MAX4GT SPEC-A 」   車高をお好みで調整出来る車高調ですっ!!   そしてコチラの車高調は「 サーキットを走りたい 」と言うイメージよりも「 街乗りやワインディングを楽しみたい 」っと言ったオーナー様向けに味付けされた車高調になります。     分かり易く言うと、車高の調整幅を少し減らしその分をストローク量の確保に費やしたアイテム。 それにより、乗り味がマイルドになったり路面の凹凸などの対応性が良くなります!!   車高調だけに車高の調整が出来る訳ですが、あまり使われていない車高の調整範囲ってありますよね??   例えば全下げとか。。   街中等の走り易さを考えた場合そこまで車高を下げる事って少ないですよね??   「 MAX4GT SPEC-A 」は余分な調整幅を減らしストリートへの対応性に特化した車高調なのです!!   車種によって設定の有無はございますが 「 スポーツCarだけどあまり固い乗り味にはしたくない 」 そんなオーナー様はSPEC-Aをオススメしますよぉ~♫♫   それでは車高の変化も見てみましょう!!     上がノーマル車高、下が車高調装着後になります。   続いて全体画像です!!     同じく上がノーマル車高、下が車高調装着後になります。   タイヤとフェンダーまでのクリアランスが違うのが分かりますでしょうか??   車高調を装着した事でボディーとホイールに一体感が生まれましたねっ☆☆   もちろんワインディングなどを走ればコーナーを抜けやすくなっているのも実感していただけるハズ!!   スポーツCarは走りを楽しむ車でもありますからねぇ~♫♫     H様、いつもご利用ありがとうございます!!   ご来店当初に比べ、だいぶ戦闘力がアップしましたよねっ☆☆   帰り際にお話しさせていただいたカスタムも上手く行くとイィですね!!   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す♫♫       「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐     クラフト厚木店インスタグラムも チェックして見て下さいねっ!!

    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/05/04
    21クラウンにWORK新作CVXを「ディープコンケイブ」で装着っ!!

    WORK新作!! GNOSIS CVX 20インチ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はWORK新作ホイール☆☆   I様・21系クラウンにお取付ですよぉ~♫♫     WORK新作 GNOSIS CVX 20インチを 「 前後ディープコンケイブ 」で装着っ!!     GNOSIS CV系と言えば何と言ってもコンケイブが魅力のアイテム!!   このセンターへの落ち込み具合は誰もが憧れますよね??   もちろん実車計測も行ってサイズを決めましたので 見事な出ヅラに仕上がっておりますっ!!     ここで1つ注意点をお伝えしますね。   21系クラウンの場合、フロントキャリパーとのクリアランスの問題で メーカー適合はNGとなっています。。。   そうは言ってもこのコンケイブは捨てがたい・・・ そんなオーナー様、クラフト厚木店にご相談いただければ実車にて適合チェックを行いますよぉ~     このキャリパーとのクリアランスが絶妙で 「 干渉するか・しないか 」は車輛誤差レベルなんです。   実車にてチェックを行い干渉しなければ装着するも良し!! スペーサーで逃がして装着するも良し!!   安心して購入に踏み切りたいオーナー様はぜひ担当佐藤までお声掛け下さいねっ☆☆     それと注意点がもう1つ。   設定されているインセットの問題で、 ディープコンケイブはローダウンを行う事で装着が可能となります!!   上記の画像の様に、I様も当店にて車高調を組ませていただいた後のお取付となりました。     22系のクラウンもドレスアップが加速しておりますが21系もまだまだ現役バリバリのお車。   むしろこれから21系のカスタムが増えるのではないかと予想している担当佐藤です 笑   当店得意の実車計測は追加費用をいただいておりません!!   当店でご購入いただけるオーナー様の特典ですよぉ~♫♫   実車計測をご希望のオーナー様はご来店時にその旨をお伝え下さいねっ☆☆     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   バッチリ、そしてカッコ良く仕上がりましたね☆☆   車高調装着時のローダウン量のご相談。。 実車計測時のインセットのご相談。。   どれも楽しみながらご対応させていただく事が出来ましたっ♫♫   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆

    • プリウス
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2019/05/03
    50プリウス後期モデルをカスタマイズっ☆☆

      車高調取付け→→実車計測→→ホイールオーダー マルチピースホイールの醍醐味をご堪能~♪♪     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はF様・50プリウス後期モデル☆☆ F様からはローダウン&インチアップのご相談をいただきましたよぉ~♪♪   こうして見ると、テールランプの形状も変わったんですねっ☆☆   50プリウス後期モデルは当店では初のご来店であります!!   オーナー様にお話を伺うと、購入予定のホイールは2ピース。   ならばローダウンを行ってからサイズを決めた方が更にカッコ良く仕上がる。。。   そう思った担当佐藤はローダウン後にホイールサイズを決める流れをご提案させていただきました。   そんな流れでまずはローダウンからスタ~ト!!     F様がチョイスしたローダウンアイテムは 「 BLITZ DAMPER ZZR 」     仕上げ方に合わせたベストな車高を実現出来る 「 車高調 」ですねっ!!   ダウンスプリングもお手軽にローダウン出来る点ではとても魅力的ですが。。。   仕上がりを意識するとやはり車高調がオススメ。   それでは気になる完成後のお披露目で~す☆☆     ホイール : WORK グノーシスGR205 フルリバースリム         (F・R)8.0J 19インチ    カラー : マットシルバー / バフアルマイトリム    タイヤ : ニットー NT555G2         (F・R)225/35-19     ローダウン後の実車計測によりインセットを算出。   オーナー様もご納得の出ヅラに仕上がりましたっ♪♪   今回の拘りは出ヅラにもありますが、車高も拘ってセッティングしたんですよっ!!     ボディーの形状はそのクルマによって異なります。   そのクルマが持つ特徴を考慮しながらローダウン量を決めるのがバランス良く仕上げるコツ!!   ダウンスプリングにするか・・・ 車高調にするか・・・   ご希望の仕上げ方を考えながらご判断下さいね~♪♪     50プリウスの場合、ローダウン量に応じてリアのキャンバー角も変わります。   ノーマル車輌とローダウンを行った車輌とでは出ヅラも大きく変わります。     ちなみに。。。当店で行っている実車計測は追加費用をいただいておりません!!     「 せっかくドレスアップを行うんですからカッコ良く仕上げていただきたい 」 それが担当佐藤の思い。。   愛車のドレスアップ、ぜひお手伝いさせて下さいねっ☆☆     F様、この度は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます!!   計算通りバッチリ仕上がりましたね~ 最後のご相談でインセットを数mm調整したのが大正解!!   愛車を眺める笑顔がステキでしたよっ 笑   これからもクラフト厚木店をよろしくお願い致しま~す ☆☆   クラフト厚木店インスタグラムも チェックして見て下さいねっ!!      

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/05/01
    RCオデッセイをマルチピースホイールで仕上げましたっ!!

      令和元年スタート!! これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしますっ♫♫   本日のご紹介はH様・RC1オデッセイになりま~す☆☆   当店得意のマルチピースホイールのご相談。   オーナー様にご希望を伺うと、出ヅラには拘りたいとの事!! そりゃそうですよね。。マルチピースホイールですからっ♫♫   足廻りを覗くと ↓ ↓ ↓   すでに車高調を装着している様子。 マルチピースホイールをインストールする準備は万全ってトコですかね 笑   実車計測を用いて仕上げさせていただいたオデッセイがコチラ!! ↓  ↓  ↓  ↓   ホイール : WORK ランベックLM1 フルリバースリム               (F・R)8.5J 20インチ                カラー グリミットブラック(GTK)      タイヤ : ニットー NeoGen               (F・R)225/35-20     いかがでしょう?? 全体のバランスも良いと思いませんか?? そして車高に合わせた適度な引っ張りタイヤ!!     タイヤの引っ張り方もバランスを考えながら作らないとキレイに見えませんからねっ!!   もちろん店頭でのご相談の段階でオーナー様のご希望を伺った上で、 僕の意見もお伝えさせたいただきますのでご安心下さ~い♫♫   要は一緒に仕上がり方を考えながら作りましょうって事!!     今回のコンセプトは品の良いギリギリ仕様!!   実車計測を行った後にオーナー様とどこまでの出ヅラにするかをご相談させていただきながらインセットを決定!!   この仕上がりにはオーナー様にも喜んでいただけましたっ◎     車高も低い方がカッコ良いですが、低すぎるのもちょっと問題。。。   坂道でバンパーをぶつけたり 汗 コンビニやGSに入る際の段差が越えられなかったり 汗   などなど不便も出てきますよね??   当店では足廻りの販売・お取付け・アライメント調整も行っております!!   車高調のお取付けから当店にご依頼いただければ 仕上げ方に合った車高のセッティングをご案内させていただきま~す☆☆     H様、この度は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます!!   実車計測・インセットのご相談と担当佐藤も楽しみながらご対応させていただきましたっ ♫♫     増し締め点検や空気圧点検などでもぜひご利用下さいねっ!!   それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆

    2019/04/27
    ローダウン。。。-30mmでもこの効果☆☆

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です☆☆ 本日よりGWに突入ですねっ!! 最大で10連休とも言われている今回のGW。。。 とは言え、全員が全員10連休になる訳ではないと思いますが皆様はどんなご予定を立ててますか??   「 クラフト厚木店に行こうと思っている 。。」 そうですかそうですか、ですよねっっ!! 都合の良い答えを妄想している担当佐藤ですっ笑   ちなみにクラフト厚木店のGW中の営業案内はコチラ ↓  ↓  ↓  ↓ 4月27日(土) 10:30~19:30 まで 4月28日(日) 10:00~18:00 まで 4月29日(月) 10:00~18:00 まで 4月30日(火)・5月1日(水) 定休日 5月2日(木)~5月5日(日) 10:00~18:00 まで     それでは本日のご紹介に入りましょう!! 先日、ホイール交換をさせていただいたJ様・トール。     ホイール選びの際もサイズや銘柄に拘っていただきステキな足元に仕上がっております!!   しか~し、ノーマル車高と言う事もありフェンダークリアランスがね。。。   っと、言う事で本日はローダウンのご依頼をいただきました~☆☆     ご購入いただきましたのはオーナー様のお好みの車高にセット出来る車高調です!!   当店でも人気の車高調 「 BLITZ DAMPER ZZR 」   減衰力(乗り味の調整)もダイヤルを回すだけで簡単に調整出来ま~す!!   ご自身で減衰力の調整を行ってみたいと言うオーナー様には 調整の手順をご案内いたしますのでお気軽にお声掛け下さいねっ☆☆     さて、仕上げのアライメント調整まで終わりましたよぉ~♪♪♪   題名にもあります-30mmの効果をご覧くださいっ!!     ↑  ↑  ↑ ノーマル車高。。 ↓  ↓  ↓ ローダウン後。。     フェンダークリアランスが減りスタイルアップしましたよねっ☆☆   -30mmでもここまで印象が変わるんですよっ!!   これ位のローダウン量であれば今まで通りの感覚で街中を不便なく走っていただけると思います。   やっぱりローダウンってステキっ 笑   この仕上がりを見たオーナー様から 「 ぜんぜん変わるっ 」 っと喜びのお声を頂戴いたしました!!   皆様も愛車のローダウンはいかがですか??     J様、遠方からのご来店誠にありがとうございますっ!!   今回のローダウンで拘りのホイールが更に栄えるようになりましたねっ☆☆   またお手伝い出来る事がありましたらよろしくお願いしますねっ ♪♪♪   またのご来店おまちしておりま~す☆☆   クラフト厚木店インスタグラムも チェックして見てくださいねっ!!

    • セレナ
    • ローダウン系
    • アクセル
    2019/04/24
    27セレナ e-power オーテック をドレスアップ☆☆

      本日は定休日となります。 皆様お間違えの無い様よろしくお願い致します!!   皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です。 本日はI様・27セレナのご紹介!!   I様からはドレスアップのご依頼をいただきました!!   まずはコチラ ↓  ↓  ↓  ↓   インチアップアイテムは ブラッククリアー仕上げがカッコ良い 「 アクセル・レディーレ 18インチ 」     セレナのインチアップと言えば18インチがベストサイズ!!   インチアップと言うのはタイヤが薄くなる事から乗り味の低下が心配されますよね?? 本日装着の18インチでも組み合わせるタイヤサイズによっては乗り味の低下が考えられます。。     ドレスアップの考え方はオーナー様によって様々。 ここで担当佐藤からアドバイス!!   乗り味よりも見た目を重視したいオーナー様は19インチがオススメ。 乗り味を気にしながらのインチアップであれば18インチがオススメ。   セレナに適合するタイヤサイズは1つではなく数種類ございます!!   「 乗り心地重視 」や「 スタイル重視 」などオーナー様のドレスアップイメージをお伺いさせていただければスタッフがオススメのタイヤサイズをご案内させていただきますのでぜひご相談下さい!!     実はI様からはローダウンのご依頼も同時にいただいておりました。   ローダウンアイテムを「 ダウンサス 」にするか「 車高調 」にするかでお悩みになっておられましたがI様がチョイスしたのは車高調!!   車高調を選択した一番の理由は車高の微調整が出来るから。 「 ドレスアップを行う=愛車をカッコ良く仕上げたい 」訳ですよね?? それならば仕上がり時の満足感では車高調に勝るアイテムはありません。 乗り心地の面やスタイルの良さどれをとっても車高調に軍配が上がります。   車高調・ダウンサスについて詳しくは店頭にてご案内させていただきますのでスタッフまでお気軽にご相談下さいねっ☆☆     本日装着させていただいた車高調は「 TEIN FLEX A 」     H.B.S(ハイドロバンプストッパー)と言うバウンドを抑える機能が搭載された上位モデル!! ミニバンの様に乗車定員が変わりやすいお車にはとてもありがたい機能なんですよぉ~☆☆   H.B.Sに付いての詳しい説明はメーカーサイトにてチェックして見て下さいねっ!! TEIN メーカーサイトへジャンプ⇐⇐⇐     I様、この度はご購入誠にありがとうございました。 そして数店舗の候補が合った中からクラフト厚木店を選んでいただき大変光栄に思います!! イメージ通り、いやそれ以上の仕上がりになりましたねっ☆☆ やはり車高調をチョイスしていただき正解でしたねっ!! もう1台のお車のカスタムも楽しみにお待ちしていますよぉ~ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆彡   クラフト厚木店インスタグラムも チェックして見て下さいねねっ!!  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    2019/04/19
    30ヴェルファイア後期にHKS車高調☆☆

      30ヴェルファイア後期モデルにHKS車高調を装着!!   皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は20系ヴェルファイアよりお乗換えのM様・30ヴェルファイア後期モデルのご紹介。 ご依頼いただいたのは 「 ローダウン 」 作業ですっ!!     まだまだ納車されたばかりのお車が。。。 こんな感じに変身しちゃいましたよぉ~☆☆     うんっ ステキっ☆☆ やっぱり車高は低い方がカッコいぃですよねっ!!   ローダウンと言えばお手頃な 「 ダウンサス 」 と車高をキレイにセッティング出来る 「 車高調 」 があります。 今回M様にご購入いただいたアイテムは 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 車高をキレイに調整する為に車高調をご購入いただきましたっ!!     コチラの商品は当店でダントツの人気。 車高をお好みでセッティング出来る事はもちろんですがインチアップしたお車との相性もとてもいいんですっ☆☆     そして倒立式を採用している事で重量のあるアルファード・ヴェルファイアの走りをしっかり支えてくれます。 高速走行やレーンチェンジの際の安定感もとても良く長距離ドライブも安心して出来ますよぉ~   そんな人気のHKS車高調を購入するなら今週末がオススメ!!   30アルファード・ヴェルファイアオーナー様はもちろん、ドレスアップをお考えのオーナー様はこのチャンスをお見逃しなくっ!!     M様、いつもご利用ありがとうございます!! ひとまずノーマル状態から脱出できましたねっ☆☆ 次の目標はツライチ仕様でしょうか?? それではまたのご利用お待ちしておりま~す!!

    • スポーツカー
    • ハイブリッドカー
    • HONDA
    • 車高調
    • KW、ST
    2019/04/15
    国産車にもKW(カーヴェー)車高調☆☆

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   昨日・一昨日と沢山の皆様にご利用いただきとても盛り上がった土日でしたっ☆☆   やはり4月はドレスアップのご相談が多いですねぇ~ 5月にはGW連休もありますので愛車をカッコ良く仕上げて楽しくお出掛けして下さいねっ☆☆   さて、本日のご紹介はHONDAのハイブリットスポーツCar 「 CRZ 」 で~す!!     M様からは車高調の取付け依頼をいただきました!!   装着する車高調はコチラ ↓  ↓  ↓  ↓   KW Ver1(カーヴェー・バージョン1)   輸入車の足廻り交換と言えばKWと言っても過言ではない程有名なメーカーですよね!!   そんなKW車高調を国産車に装着っ☆☆   KW車高調の特徴と言えば 「 しなやかに動く足 」 と言ったところでしょうかねっ☆☆     オーナー様に乗り方を伺った所、ワインディングを楽しんだりサーキットでも走ってみたいとの事。。。   「 サーキットでタイムを競う 」 って事になるとまた違ったアイテムをご提案させていただいたかも知れませんが、待ち乗りやワインディングを楽しむ事が多いとの事でKW Ver1 を装着する事に!!     KW Ver1の特徴でもある 「 しなやかに動く足廻り 」 と言うのは、乗り心地が良いと言う事以上に街中などの路面の凹凸を上手に吸収してくれるって事なんです!!     ボクも走る車が好きなので経験がありますが。。。   ワインディングを楽しむ(峠などでコーナーを攻める)時に路面の凹凸で怖い思いをした事ってありませんか??   そんな時にしなやかに動く足廻りが威力を発揮するんですっ☆☆   とは言え無理は禁物ですけどねっ笑     M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   今度、走った感想を聞かせてもらえたらウレシイですっ   それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆

    2019/04/13
    本日も30アルファード後期モデル。。。

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   30アルファード・ヴェルファイアのご来店が多い当店ですが。。。 本日も30アルファード後期モデルが登場!!     本日のメニューは足廻り交換&インチアップ☆彡   まずは足廻りのご紹介。。     昨日もご紹介させていただきましたアイテム「 HKS ハイパーマックスG 」   乗り心地を優先したカスタムならこの足廻りがオススメ!!   インチアップを行っても驚きの乗り心地なんですっ☆☆   そして同時にお取り付けを行うホイールはコチラ ↓  ↓  ↓  ↓   ホイールは「 RAYS 」のロゴが見えるアイテム!!   そして組み合わせるタイヤも快適性の高い「 TOYO トランパスLu2 」   重たい車重を足元から支えてくれるミニバン専用タイヤです!!     アライメント調整が終わるとついに完成ですっ!!   それでは完成した30アルファード後期をご覧くださ~い☆彡     本日お取り付けさせていただいたホイールは「 HOMURA 2×9 20インチ 」でした~☆彡   2×9と言えばHOMURAシリーズの初期モデル。   ですが昨年から人気が再燃!!   その理由はサイズラインナップが追加され、30アルファード・ヴェルファイアに装着出来るサイズが増えたからです!!     それにより「 もう少し外に出したい 」とか「 タイヤを引っ張りたい 」など拘りの仕様にも対応出来る様になりました!!   さらにはコンケイブを意識した「 FACE2 」や「 FACE3 」も設定!! 今までの2×9にはない迫力を手にする事が出来ますっ☆彡   そして、念願の21インチも設定された事で30アル・ヴェルオーナー様から再注目される様になり人気が再燃したって訳です。。     フェンダーの隙間もなくなりホイールがより引き立ちますねっ!!   足廻りと言っても種類は色々あり、そのアイテムごとに特徴があります。 なのでご自身に合ったアイテムを選定する事がイチバン重要!!   カスタムを考えているけど「 どんな足廻りが良いのかわからない。。 」 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さいね。     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   見た目と快適性の両立はなかなかムズカシイのですが今回は大成功~☆彡   カッコ良く仕上がった愛車で楽しいカーライフをお過ごし下さいね。   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     クラフト厚木店インスタグラムも チェックして見て下さいね!!   只今開催中のSALE情報  

    2019/04/12
    乗り心地を優先するなら。。。コレですよっ!!

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆   本日はオススメの足廻りのご紹介!! お取付けを行うのはM様・20系ヴェルファイア。   まだまだ現役バリバリのお車ですよねっ!! しかもM様のヴェルファイアは走行距離が少ない程度の良いお車☆☆   まずはご入庫当初の状態をご覧下さい。 ↓  ↓  ↓  ↓     そして足廻りを交換した状態がコチラ ↓  ↓  ↓  ↓     腰高感がなくなりどっしりとした印象に仕上がりましたねっ☆☆   装着させていただいた足廻りは 「 HKS ハイパーマックスG 」     車高調ではなくノーマル形状の 「 ダンパー&スプリングKIT 」 です!!   ストローク量もしっかり確保されていますので何より乗り心地が良いアイテムっ☆☆   そしてHKSさんだけにフロントの作りが倒立式となっており重量のあるお車をしっかり支えてくれます。   装着いただいたオーナー様からは 「 走り易くなった 」 「 高速道路での安定感がとても良くなった 」 などとても良い評価をいただいております。   倒立式と言っても分かりにくいと思いますのでコチラをご覧下さい!! ↓  ↓  ↓  ↓   この部分を純正足廻りと比較すると違いがハッキリ分かりますよねっ!!   この太さは倒立式を採用する最大のメリットでこの太さが走りに大きく影響する訳です。     そして、形状が純正と同じタイプなのでアッパーマウントは純正品を付け替えて使用します。   このアッパーマウントと言うパーツも 「 異音発生 」 の原因の1つでもありますので純正品を使用する事で装着後の安心にもつながります。   このパーツも消耗品なので走行距離によっては新品に交換する事をオススメしますよっ!!   さて、足廻りを交換した事で印象がガラッと変わりました。。     こうなるとホイールも交換したくなってきますよねっ☆☆   もちろんM様からはホイールのオーダーをいただいておりますよぉ~ 笑   ホイールが到着次第またご紹介させていただきますねっ     M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ホイールの装着が楽しみですねぇ 笑   それではよろしくお願いいたしま~す☆☆   只今開催中のSALE情報

    2019/04/10
    当店で人気No1  30アル・ヴェルにはコレっ!!

      当店でご来店の多い「 30アルファード・ヴェルファイア 」に人気の車高調はコレ!!       皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はK様・30アルファード後期モデル☆☆     ここ最近、30アルファード・ヴェルファイアを見ない日はない。。。 それ位ご来店が多いお車ですよぉ~☆☆   そして、K様からはローダウンのご依頼をいただきましたっ!!   ローダウンと言えば、スプリングのみを交換するタイプと サスペンションとダンパーをセットで交換するタイプがあります。   当店では後者のご依頼が多く車高をお好みで調整出来る「 車高調 」が人気!!     設定した車高はノーマル比-45mm程。   車高調の良い所はやはりお好みで車高を設定出来る所!!   駐車場の傾斜やエアロ付き車など低すぎると困ってしまうオーナー様には車高調をオススメしますよぉ~   ローダウンスプリングでもおおよそのローダウン量は記されていますよね??   しかし実際の所、装着してみるとデータ通りに行かない事もしばしば。。。   なのでダウンスプリングを装着後、乗り心地や車高の問題ですぐに車高調に買い替えるお客様もいらっしゃいます。。。   重要なのはオーナー様の使用用途に合ったアイテムをチョイスする事です!!   ローダウンを考えているけどどちらのアイテムを選べば良いかお悩みのオーナー様、そんな時はぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいませ。     それではお車を出庫し仕上がりをチェックしてみましょう!!     今回はバランス重視で仕上げましたっ!!   RAYS ホムラ2×9 20インチも装着したのでドレスアップ効果も抜群っ☆☆     実はオーナーのK様、コチラのお車に乗り換える前も30前期に乗ってらっしゃいました。 その際にも「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 を装着してもらっていたんですっ!!   お車を乗り換えてもまた同じ車高調をご利用いただける。。。 それはそのアイテムが気に入っているからこそですよねっ☆☆   乗り心地に拘ったローダウンをお考えのオーナー様、「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」はいかがでしょうか??     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   前回に続き新しい愛車もカッコ良く仕上がりましたねっ☆☆   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆彡   ☆☆ クラフト厚木店インスタグラム ☆☆ カッコ良い車をチェックしてみて下さいねっ!! 「 いいね 」や「 フォロー 」もお願いします   只今開催中のSALE情報

    2019/04/09
    車高調取り付けのご依頼が多い30アル・ヴェル!!

    クラフト厚木店で車高調取り付けのご依頼が多い 「 30アルファード・ヴェルファイア 」   本日は装着後の減衰力調整を行いました~     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   30アルファード・ヴェルファイアのご来店がとても多いクラフト厚木店。。 ここ最近では後期モデルのご来店も非常に増えて参りましたねっ☆☆     先日「 BLITZ DAMPER ZZR 」にてローダウンさせていただいた S様・30アルファード後期モデル☆☆     ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ イィ感じに車高も下がってますよねっ☆☆   本日はオーナー様より減衰力を調整して欲しいとのご依頼。。 乗り味をもう少し硬めにして欲しいとの事で微調整を行います!!   減衰力の調整はダイヤルを回すだけで簡単に出来るんです。     僕がエンジンルームに手を伸ばしていますが、覗いている先はココ ↓  ↓  ↓  ↓     このダイヤルを回すだけで乗り味をお好みに調整出来ちゃいます!!   ちなみに、BLITZ DAMPER ZZR の場合 ダイヤルを5段位動かすと違いが分かると思いますよぉ~     続いてリアも調整します。   リアはホイールの奥にありますのでココを覗いて見ましょう!!     ダンパーの上部にダイヤルが見えますよね?? ↓  ↓  ↓  ↓     S様のホイールの様にスポークの隙間が広い場合はこんな風に手を入れて調整出来ちゃいますね!!     ホイールのデザインによってはジャッキアップを行ったり、 こんな感じで下から手を伸ばして調整を行います。 ↓  ↓  ↓  ↓     簡単な作業なので5分位で終了!!   でも今回はご紹介の為に写真を撮っていたので倍以上の時間が掛かったかも。。笑   S様、乗った感じはいかがですか??   また調整を行いたい場合はご依頼下さいね~☆☆   それではまたのご利用お待ちしておりますっ!!       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいね!!只今開催中のSALE情報 

    2019/03/21
    ASU60Wハリアーに車高調&20インチを装着!!

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は当店で最も売れている車高調 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」の登場です。     お取付け致しますのはこれまた当店でご来店の多い60ハリアー!! 本日の60ハリアーは後期モデルで2.0リッターターボ車。 メーカーさんのHPでは車高のデータがまだ掲載されてないので 取り付けを行いながら調整をしていきましたよっ!!     そしてインチアップホイールは20インチをチョイス!! RAYS グラムライツシリーズより大口径に対応した 「アズール 57ANA HFカラー」を装着っ☆☆     グラムライツと言えば「スポーツカーに履くホイール」 と言うイメージが先行してしまいますが、 今では様々な車種に装着出来る様に ラインナップが増えているんですよぉ~☆☆ そしてこのアズール57ANAは ハイブリットマシニングと 呼ばれる加工が施されているんです!!   全体から見ると、黒を基調としたカラーの中に シルバーっぽく光っている部分がありますよね?? 世の中ではブラックポリッシュとも呼ばれているタイプのカラーですが、 アズール57ANAはそんな簡単な呼び方をしてはいけません!! なぜなら、この天面切削加工にすごい手間を掛けているからです。 削り出し部をよぉ~く見てみると、 見る角度で違った輝きを放っているのです。 レイズさん得意の 「マシニング」と「ダイヤモンドカット」を Wで採用しているのです!! マシニングとダイヤモンドカットは同じ切削技術ですが使う道具が違います。 それにより同じ切削加工でも違った仕上がりを見せる訳です!! もちろんそれにより工程が増え メーカーさんとしては負担が増えてしまいます。。。 ですがそこは「MADE IN JAPAN 品質」に拘るRAYSさん 購入いただくオーナー様目線で 拘りのアイテムを作ってくれているんですよぉ~☆彡 皆様の愛車にも拘りのRAYSホイールはいかがでしょうか??     オーナー様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ご入庫時とは見違える程カッコ良く仕上がっちゃいましたね☆☆ これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す!!     クラフト厚木店 セール情報 ↓  ↓  ↓  ↓ ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い 「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す

    2019/03/18
    新型フォレスターSK9をシャコタンにっ!!

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ 本日は新型フォレスターSK9に車高調を取り付けますっ!! もちろんSUV車だけに車高は見ての通り。。。 作業前にオーナー様ご希望の車高を聞くと、 思い切ったお返事!! これは作業後の状態が楽しみになって参りましたよぉ~ 笑 それでは足廻り交換作業を進めていきましょう!! 今回ご購入いただきました車高調は 「 RS☆R Best☆ I 」 新型車の車高調と言えばやはりRS☆Rさんでしょう!! まだまだ車高調の設定が少ない新型フォレスターですが バッチリ設定されています。 当初、新型と言う事で作業的に少し不安??でもありましたが 事前に実車をチェックさせていただき作業工程は確認済み。 なので特別問題も無く交換作業は終了!! しいて言えば車高のセッティングにややお時間が掛かりましたかね。。 車高に関してメーカー推奨値でのお取り付けが少ないクラフト厚木店!! せっかくの車高調ですから車高の高さにも拘って お取り付けをさせていただきますよぉ~☆☆ そして仕上げのアライメント調整を行います。 もちろん新型車のアライメントデータも持ち合わせておりますよっ!! それでは気になる車高を見てみましょう。 ご入庫当初がコチラ ↓ ↓ ↓ ↓ そして車高調装着後がコチラ ↓ ↓ ↓ ↓   低っくぃなぁ~☆☆ これはもうフォレスターでは無いっ 笑 こうなると、ホイールも交換し ワイドなフォレスターを完成させたくなりますよねっ☆☆ オーナー様もこれだけでは終わらない。。。 っと言った雰囲気を醸し出していましたよ~ 笑 H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! この変わり映えには担当佐藤もニヤついちゃいましたよっ笑 それではまたのご相談お待ちしておりま~す☆☆ クラフト厚木店 セール情報 ↓  ↓  ↓  ↓ ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い 「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い 「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す

    2019/03/14
    80VOXYをベルサス・ヴォウジェのローダウンサイズでドレスアップ☆☆

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のドレスアップCarはW様・80VOXY☆☆     タナベのダウンスプリングでローダウンを行い 18インチにインチア~ップ!!   ご購入いただいたホイールはクラフト厚木店でも人気の 「RAYS ベルサスシリーズ」     クロモイブリードと言う ブラッククローム×切削仕上げのコンビネーションが 愛車の高級感を格段にUPさせてくれますっ☆☆     今回の拘りは、ホイールのインセット選びにあります!!   W様に購入いただいた「ヴェルサス・ヴォウジェ」には いくつかのインセットが設定されています。     せっかくローダウンを行ったので出ヅラにも拘りましょうと いくつか設定がある中から「ローダウン向きサイズ」をチョイス!!     仕上がりもとても良くオーナー様にも大変喜んでいただきましたっ☆☆   愛車をカッコ良くドレスアップしたいとお考えの皆様、 ぜひクラフト厚木店までご相談くださいねっ!!     W様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   空気圧点検やナットの増し締め点検もご利用下さいね。   それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆     クラフト厚木店 セール情報 ↓  ↓  ↓  ↓       ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い 「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す

    2019/02/25
    レクサスNXには21インチが良く似合うっ☆☆

      話題のKW車高調をぜひ体感下さいっ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のドレスアップCarはコチラ ↓ ↓ ↓ ↓   F-SPORTのエンブレムが見えますねっ☆☆ F-SPORTと言えば「LEXUS」 本日のご紹介はK様・LEXUS NX300 F-SPORT になりま~す☆☆     エアロパーツを纏い、重厚ないでたちのK様・レクサスNX。 先日、車高調を装着させていただき すでにローダウンスタイルに仕上がっております。 車高を下げたのにはもちろん理由が有り、 これから装着するホイールをバランス良く履かせる為。。。 そんなK様・レクサスNXに装着するアイテムがコチラ。     ここ最近ご依頼の多い「TPMS」の組み込み。 「タイヤが薄くなる=空気圧の管理が重要」となりますので こう言ったパーツはとてもありがたい機能ではないでしょうか?? それでは完成した姿のお披露目で~す☆☆     力強いY字デザインがSUVの足元にピッタリ☆☆ ご購入いただいたアイテムは 「エイムゲインGTM」 リバースリム仕様の21インチを履く事でサイズ感もアピール!!     SUVの大口径と言えば22インチや24インチなど アメリカンスタイルに仕上げる時代もありましたよね?? しかし今は車の作りや使い方も変わってきており そこまでの大口径ホイールを求めるオーナー様は少なくなりました。     ですがレクサスNXのこのボディースタイル。。 ノーマル状態でもカッコ良いですがドレスアップを行えば 更なる高みを目指せるポテンシャルを持っているではないですかっ 笑 最近のSUV車は都市型スタイルをコンセプトにしているモデルが多いので ローダウンやインチアップを考えているオーナー様が多いのも事実。。     今ではレクサス系の車高調は 必ずと言って良い程ラインナップされます!! 逆に言うとそれだけドレスアップを行うオーナー様が 多いと言う訳です 笑 今回は車高調・インチアップのご依頼をいただきましたが 車本来が持つ高級感を損なわない形で仕上げる事を目指しました。   リバースリムの21インチでホイールを大きく魅せましたっ!! そしてリム幅9.0Jに245/40-21を組み合わせる事で とてもスタイリッシュに仕上がりましたよぉ~☆☆     もちろんホイールインセットはクラフト厚木店得意の 「実車計測」を駆使し前後違いでセッティング!! ディーラーさんへのご入庫も考慮した 「30~50度チェック」も行いましたよぉ~☆☆     この仕上がりにはオーナー様からも◎をいただいちゃいましたっ☆☆ 自分で言うのもアレですが。。。 かなりカッコ良く作れたと自負しておりますっ 笑 愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様、 ぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さいっ!!     K様、この度はクラフト厚木店をご利用いただき 誠にありがとうございました!! 納車前からご相談をいただき本日ついに完成っ☆ イメージ通り。。。 いや、イメージ以上にカッコ良く仕上がったと思いますよぉ~笑 仕上がりにご満足いただけた様で担当佐藤もウレシく思いますっっ それではこれからもご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い 「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す

    2019/02/22
    国産車にもオススメのKW車高調☆☆

      こんなクルマがクラフト厚木店にやってきましたよっ!! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓   皆様こんにちわ、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ 本日は当店にこんなクルマがやってきましたっ!! トヨタ86くんです。     お客様のお車ではなく、KW車高調が装着されたデモカーなんですっ!! 輸入車オーナー様からご依頼の多いKW車高調。。 実は国産車向けにもラインナップされているんですよぉ~     メーカーさんに聞くと、 「KW バージョン3」が装着されているとの事!! なにっ!? バージョン3と言いました?? かなり高級なモデルじゃないですか~ KW バージョン3は減衰力調整が 「伸び側・縮み側」と分けて調整出来ます。 普段の街乗りからスポーツ走行までを網羅するスペシャルな足廻り☆彡 「それならぜひ体感させて下さい」ってなるのが普通ですよねっ?? 担当佐藤が体感すればよりリアルな情報を 皆様にご案内出来る様になりますから。。     っと、言う事でメーカーさんの許可をちゃ~んともらい 試走チェックに出掛けてきます!! まずは減衰力はデフォルトの状態にて走り始めます。 市街地の凹凸路面でも普通に 「心地よい固さ??しっかり感??」ですねっ!! 十分足廻りが動いてくれているのを感じる事が出来ますね。 スポーツCarオーナー様ならこの固さがキライって言う方は 少ないんじゃないですかね☆☆ 続いて、前後共に減衰力を一番固くして乗ってみましょう!! おっ。。 発進してすぐに違いが分かりますね。 先程の動きとはぜんぜん違い、 けっこう固めの乗り味になりましたね!! でもここまでの固さだと、 市街地の様に凹凸が多い路面だとちょっとしんどいかもですっ汗 逆に、路面状態の良いサーキットなど スポーツ走行を行う場合には気持ち良く走れそう (〃▽〃)ポッ 高速道路を走る時もデフォルトより少しHARDにして走ったら イィ感じなんじゃないですかねっ!! そして最後に減衰力を一番ソフトにして乗ってみました。 デフォルトの状態よりも少し柔らかいかなぁ~って感じですかね!! 普段の市街地走行ならこれ位でも良いのかも。。。 減衰力調整はダイヤルを回すだけで簡単に変更出来るので 走るシチュエーションに合わせてセッティングしちゃいましょう!! 今回は限られた時間での試走チェックでしたので、 減衰力は「伸び側」のみを変更しました。 メーカーさんいわく、「縮み側」の減衰力を調整すると コーナーリング時の踏ん張りが格段に良くなるとの事!! その減衰力の変化で路面にタイヤを押し付ける力が増し コーナーリング時に更にアクセルを踏み込める様になるらしいですっ☆☆ そんな事言われたら、 高速道路やサーキットも走ってみたくなっちゃいますよぉ~笑 そんな訳で本日の試走チェックはこれにて終了っ!! 見て下さい、この担当佐藤の満足そうな笑顔 笑 ↓ ↓ ↓ ↓   本当は皆様にも体感していただきたいのですが平日ですし、 メーカーさんのご都合もあるので。。。 とても残念 (´;ω;`)ウゥゥ ところが、3月にそのチャンスがやって来ますっ☆☆ 3月9日(土)&  3月10日(日)の2日間で KW車高調体感試乗会 in クラフト厚木店 の開催が決定!!     こんなチャンスはなかなかありませんっ!! 本日担当佐藤が味わったこのワクワク感を ぜひ皆様も体感してみて下さいねっ ( ^)o(^ ) それでは3月に当店でお会いしましょう。 皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしておりま~す☆☆ 話題のKW車高調をぜひ体感下さいっ!! ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い 「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す

    2019/02/21
    新型カムリの色々。。。

      話題のKW車高調をぜひ体感下さいっ!!    新型カムリのドレスアップ☆☆ 手を付ける前に色々チェックしてみましたよぉ~!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ 本日のご紹介は「70カムリ ハイブリット」 いつも当店をご利用いただいておりますT様の愛車です!!     今回は「車高調&インチアップ」の作業を行いますので 手を付ける前に色々チェックしましたよぉ~ 何をチェックするかって?? それは下廻りやフォグランプ等の地上高や ホイールを交換する際のサイズなどなど。。。     ピットに入庫しまずは地上高のチェックから始めます!! フレームやマフラー、そして灯火類をチェックしましたが 案外余裕がありそう。。。 と、言う事はまずまずローダウン出来るって事ですね 笑 それでは車高調を装着しローダウンを進めて参りましょう!!     場所を変え、コチラでは購入いただいたホイールへ タイヤの組み込みを行っております!!   ホイールに取り付けられている黒い物体。。 最近では良く見掛ける「TPMS」と言う純正部品です。 空気圧監視システムと呼べば良いでしょうかね。 車輌のメーターに数値が出たり空気圧が少なくなった際に 警告が出るシステムです!! オーナー様に1台分お持ちいただき取り付けを行いました。 純正ホイールからの移植も可能なので ご希望のオーナー様はスタッフにご相談下さいね!!     それではご入庫時のノーマル状態からどの様に変化したのか。。。 コチラをご覧下さい!! ↓ ↓ ↓ ↓   ずいぶんイメージが変わりましたねぇ~ 車高もうんと下げちゃいました 笑     ご購入いただいたホイールは「ウェッズ スポーツSA-20R」 19インチと20インチでお悩みいただいておりましたが ボディーサイズとのバランスを考慮し20インチをチョイス!!     リム幅は8.5Jにて装着。 出ヅラもドンピシャ!! ホイールのデザインやインセットによっても変わりますが 70カムリの場合は8.5J~9.0J位がちょうど良い感じですねっ☆☆ タイヤを引っ張って装着したい場合は9.5Jなんてのもアリかも !!     入庫時のチェックでは地上高までは160mm程。。 そして今回のローダウン量は-40mm少々でセッティング!! 全体のバランスもキレイにまとまりましたよねっ☆☆ もちろん地上高は確保出来てますよぉ~ 車検やディーラーさんへの入庫を考慮した ドレスアップも得意なクラフト厚木店!! 皆様からのご相談お待ちしておりますっ☆☆     T様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 納車された当初、「今回の車はノーマルで乗ろうかなぁ~」 とおっしゃっていましたが… やっぱりこうなっちゃうんですねっ笑 これぞT様って感じの愛車に変身し何だか見慣れた雰囲気に。。。 いつもご利用ありがとうございま~す☆☆   ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い 「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す

    2019/02/19
    N-BOXカスタムにサムライゴールド!

    クラフト厚木店 BBS鍛造ホイールフェア2019 皆様こんにちは~ クラフト厚木店新人スタッフマキオです 本日ご紹介いたしますのはローダウン&インチアップ それではいってみましょう!! はい、すでにピットイン済みでございますね! カメラを構えていたらもう既に作業が始まっておりました(笑) おクルマはホンダ「N-BOXカスタム」 そして気になるローダウンアイテムは、、、 鮮やかな緑色が特徴の、「TEIN FLEXZ」 16段減衰力調整機能付き&全長調整式な車高調! 複筒式を採用しているのでストローク量が大きく、柔らかめな乗り味で人気です。   さてさて、あっという間に完成したみたいですよ~ それではご覧下さい☆☆ノノ ホイール:Weds マーベリック709M      (F/R)5.5J-16インチ カラー:サムライゴールド(クラシカルピアスボルト仕様) タイヤ:ダンロップ ルマン5      (F/R)165-50R16 サスペンション:TEIN フレックスZ リムが有る、ゴールドなホイール、、 Weds「マーベリック709M」を装着 黒いボディにゴールド、とってもオシャレになりました☆ 出ヅラもバッチリでございます!! また、ピアスボルト(ホイールの周りに装着されているボルト)を、、、 クラシカル仕様にしたのもポイント!! 高級感が更にUPしますよ~ そしてタイヤはお馴染み、 ダンロップ「ルマン5」 インチアップしても乗り心地を損なわない、柔らかさがございます! オーナー様この度はご成約頂きありがとうございました。 完成後の嬉しそうな表情を見て私もとても嬉しかったですよ! その後の調子はいかがでしょうか? またのご来店をお待ちしております、それでは宜しくお願い致しま~す!!   ☆☆ カッコ良いクルマがいっぱい ☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧くださ~い 「 フォロー 」 や 「 いいね 」 をお待ちしておりま~す

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示