装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

厚木店ブログ

厚木店ブログ

カテゴリ「車高調・ダウンサス」記事一覧

    • N-BOX
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2019/11/14
    JF1 N-BOXカスタム T/B に WORKエクィップ03をインストール!!

      クラフト厚木店ブログは毎日更新中!! お気に入りに登録して貴方のドレスアップのお役に立てて下さいね☆☆   JF1 N-BOXカスタム ターボ !! エクィップ03 「 Aディスク 」 装着にチャレンジ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はO様・JF1 N-BOXカスタム☆☆   これまでも17インチ2セット。。。 車高調も2セット。。。   それに加えてマフラー交換と、クラフト厚木店を度々ご利用いただいているオーナー様です。   本日のご相談は。。。ホイール交換です!!   そして今度は15インチですよぉ~☆☆     そうは言っても普通の15インチじゃ面白くないので。。。   WORK エクィップ03 15インチをチョイス!!   もちろんリムが深く取れるサイズを選びましたよ~♪♪     いかがでしょうか??   けっこうリムが取れてますよね??   O様のN-BOXカスタムは車高調など足廻りに手を加えてあるので軽自動車サイズの中でもリムが深い方を装着する事が可能なんですっ!!     今までずっと17インチの薄いタイヤに慣れていたのでこの厚めのタイヤが何とも新鮮。。。笑   でも、「 JF1 N-BOXカスタム ターボ 」 ってブレーキがホイール交換の邪魔をする事で有名ですよね??   やはりメーカーさんのデータでもキャリパークリアランスは無いに等しいとの事でした!!     ホイールが到着しいざ合体。。。   あっ。。。やっぱり。。。汗   でも、あんな事やこんな事を行い装着してしまうのがクラフト厚木店!!笑     ホイールサイズ的にめいっぱいだったのでスペーサーと言う選択は切り捨てます。。。   オーナー様とのご相談にてちょっと手を加えて無事装着完了っ☆☆   ブレーキキャリパー問題。。。 そんな困難を乗り越えると軽自動車でもここまでリムの深いホイールを装着する事が出来るんですよっ!!     この仕上がりにはオーナー様からも喜びの声を聞く事が出来ましたっ♪♪   僕達スタッフの燃料はドレスアップを行ったオーナー様の喜ぶ姿なんですっ笑   イメージチェンジを行う事でまた違った愛車に乗っている様な感覚を覚えますよね??   最近のクルマは簡単に壊れず長く乗れるのでタイヤの溝が少なくなったタイミングでイメチェンをするのもアリじゃないですかぁ??     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   深リム15インチ仕様もなかなかイケてますねぇ~♪♪   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしますねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2019/11/13
    80VOXYを19インチ仕様にっ!!

      クラフト厚木店ブログは毎日更新中!! お気に入りに登録して貴方のドレスアップのお役に立てて下さいね☆☆   80VOXYの19インチ仕様!! ボディーからハミ出さないサイズはコレですよっ☆☆       皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・80VOXY ZRR80W になりま~す♪♪     このイカついフロントマスクが人気の80VOXY☆☆   本日は車高調によるローダウンと19インチへのインチアップをご依頼いただきました~♪♪   それでは車高調の取付けからスタートですっ☆☆     ご購入いただいた車高調は当店でも人気の 「 ブリッツ ダンパー ZZR 」   全長調整式を採用しているので車高が下げやすいんですよっ!!   詳しくは店頭でご案内させていただきますのでお気軽にお声掛け下さいね。     ご入庫時はタイヤ・ホイールもノーマル状態。   ハイブリットではないのでフェンダークリアランスはまずまず。。。   とは言え、ノーマル車高はやっぱり気になりますよね。汗   そして車高調にてローダウンを行うと。。。     いかがでしょう??   ホイールも交換し19インチへインチアップしているので大変身な感じですよね♪♪   皆様もローダウン&インチアップをご検討の場合はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!     インチアップアイテムは 「 レイズ ベルサス ストラテジーア ルチアーナ 」   カラーは天面切削が施されたクロモイブリード(DR)をチョイス!!   80ノア・VOXYの19インチ仕様ってボディーからのハミ出しが発生しやすくホイール選びが難しかったりしますよね??     そこはカスタムショップ・クラフト厚木店の得意分野!!   今回は19インチの中でも80VOXYにギリギリ装着出来るサイズの中からホイールを選択。   同じ19インチホイールでもリム幅やインセットの設定はアイテムごとに違います。     普通に装着出来るサイズ。。。   ローダウンを行う事で装着出来るサイズ。。。   ローダウン&アライメントなどの微調整が必要なサイズ。。。   同じ19インチでもタイプは色々あるんです!!     店頭には経験豊富なスタッフが常時在中しております。   欲しいホイールが決まったら 「 このホイールは装着出来ますか??」 そうお尋ねいただければ装着可能かどうかご案内させていただきます!!   普通には装着出来ない場合、どうすれば装着出来るかもご案内させていただきますのでぜひご相談下さいね♪♪     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ローダウンスタイルに19インチ仕様と愛車が大変身しちゃいましたねっ♪♪   当初18インチにするか19インチにするかお悩みでしたが、19インチで正解でしたね☆☆   より愛着の湧いた愛車、大事に乗ってあげて下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す!!

    • コンパクトカー
    • NISSAN
    • 車高調
    • BLITZ
    2019/11/10
    リーフ e+ のローダウンは車高調がオススメ!!

      クラフト厚木店ブログは毎日更新中!! お気に入りに登録して貴方のドレスアップのお役に立てて下さいね☆☆   ニッサン リーフ e+ に早速車高調を装着っ!! 電気自動車もローダウンがお似合いです♡♡     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です♫♫   本日のご紹介はK様・ZE1 リーフ e+ ☆☆   この度ローダウンのご相談をいただきました。   ダウンスプリングにするのか??? それとも車高調にするのか???   答えは。。。車高調ですっ👍     ご購入いただいた車高調は 「 RS☆R ベストI 」   RS☆Rさんと言えばとにかく開発が早いっ!!   今回ご入庫の 「 リーフ e+ 」 用の車高調もまだRS☆Rさん位しか見当たりません。。。   そして、本日装着の車高調も初期ロット品!!   要は出来立てホヤホヤって事ですねっ笑     ノーマル車高はけっこう高いのがこのリーフZE1 と言うおクルマ。   そして車高調にてローダウンを行うとこんな感じ!!     中々のローダウンスタイルですよね??   実はオーナーのK様、ローダウンを行うのは初めてとの事で当初ダウンスプリングにするか車高調にするかお悩みでした。。。   しかし、オーナー様のカスタム計画を聞いて車高調の導入をオススメさせていただきました!!     今後ホイールを交換したりまだまだチューニングをする予定との事なのできっとダウンスプリングでは満足出来なくなると思ったんです!!   ちなみに、今回は車高調のお取付け作業でしたが。。。   追加でこんなパーツをご注文!!     箱の中身は。。。「 ワイトレ 」   ワイトレ=ワイドトレッドスペーサーの事。     ローダウンを行ったら純正ホイールの引っ込みがとても気になる。。。   装着はいたって簡単!!     まずはホイールを外して車輛に装着し付属のナットで固定。   その上から純正ホイールを装着すれば取り付け完了ですっ!!     純正のハブボルトの場合、通常のスペーサーは3~5mmが限界。   なぜなら、ナットの掛かりがすごく少なくなってしまうから。。。   3~5mmのスペーサーでも定期的なナットの増し締めが必要になりますからねっ!!   そして、ワイトレを装着するとこんな感じに。。。     純正タイヤ・ホイールがツライチになっちゃいましたっ☆☆   この変化にはオーナー様も大満足!!   ホイールを交換するまでの間はとりあえずこれで行きましょう👍     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ローダウンスタイルで愛車の雰囲気が一変しましたねっ♫♫   そして、やっぱり車高調で正解でしたよね??笑   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆彡

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/11/04
    激アツ仕様!! 前後ディープコンケイブで仕上げるには??

      クラフト厚木店ブログは毎日更新中!! お気に入りに登録して貴方のドレスアップのお役に立てて下さいね☆☆   30アルファード・ヴェルファイアの事ならクラフト厚木店にお任せ下さい!! 前後ディープコンケイブで仕上げる方法のご紹介で~す☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です♫♫   本日のご紹介は長野県からお越しのT様・30アルファード後期☆☆   先日より車高調の装着、そして車高のセッティングからスタートし、本日ついに完成しましたよっ👍     WORK GNOSIS CV201 STEPRIM 10.0J-21インチ チタンゴールド   本日の拘りは。。。   クラフト厚木店でのスタンダードになりつつある前後10.0J履き。   そして前後ディープコンケイブ履き。   そしてそして、ホイールカラーもセミオーダーカラーを取り入れたオーダーカラー☆☆     まずは 「 前後10.0Jを履くには?? 」 からご説明しましょうかね。   クラフト厚木店では普段から前後10.0Jを装着してみたいと言うご相談を多くいただいております♫♫   インパクトのある前後10.0J仕様ですが、30アルファード・ヴェルファイアで10.0Jを装着するのはそれほど無理・難題ではありません。   ではどうすれば装着出来るのか??   まずはローダウンですよね!! それもダウンスプリングではなく車高調です!!     車高が下がる事でキャンバーが付き、10.0Jサイズがちょうど良く装着出来る様になります。   そのローダウン量ですが、最低地上高10cmをキープする高さでOK👍   続いてホイールサイズ。   ホイールサイズは装着するアイテムによって変わってきます。     その中でも担当佐藤のオススメは 「 マルチピースホイール 」 ですっ!!   マルチピースホイールとは2ピースとか3ピースと呼ばれているアイテムです。   その理由は、発注時にちょうど良いサイズで注文が出来るから!!   中でも最も適しているのはオーダーインセットが出来る2ピースホイールですねっ☆☆   オーダーインセットとはホイールのインセットを任意で注文出来るシステムの事。     インセットとはとても重要で 「 出ヅラを決める 」 部分でもあり 「 走行中に干渉する・しないを左右する 」 重要な部分!!   もちろんこの一番重要な部分は僕達スタッフが車に合わせて1台1台セッティングしますのでご安心下さいね!!   こんな感じでホイールサイズを決める事でボディー側の加工(フェンダーのツメ折り等)も不要。   それでいてこの迫力をGet出来ちゃいますっ👍     今回、前後にディープコンケイブを装着させていただきましたが、装着するアイテムによってそのセッティング方法は異なります。   本日装着のGNOSIS CV201は車高のセッティングやインセットのセッティングで装着が可能!!   同じくWORKホイールで「 ZEAST ジースト 」シリーズで前後ディープコンケイブを装着する場合はまた違ったセッティング方法を行い装着する事になります。   クラフト厚木店では他店では装着出来ないと言われたアイテムでもあの手この手を使って装着してしまうお店。。。笑   デモカーの様なカッコ良い愛車を作りたい。。。そんなオーナー様はぜひ当店までご相談下さいねっ♫♫     T様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   前後ディープコンケイブ、そしてオーダーカラーで作った事で目を引く愛車に仕上がりましたねっ♡♡   そしてこだわりのフロントグリルとの相性もバッチリでしたっ👍   また神奈川に遊びにいらっしゃる時はクラフト厚木店にもお立ち寄りくださいね♫♫   それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆彡

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • BBS
    2019/10/28
    BBS SUPER-RSやHKS ハイパーマックスSスタイルL☆☆

      この度の台風19号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。   30アルファード後期モデルのカスタマイズ☆☆ BBS SUPER-RS & HKS ハイパーマックスSスタイルLを装着!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!   本日のご紹介はS様・30アルファード後期モデル☆☆     車高調を装着し、ローダウンを行いました。   ローダウンを行った理由は 「 BBS SUPER-RS 10.0J-20インチ 」 を装着する為。。。   担当佐藤の経験上、車高をまずまず下げないと装着出来ないホイールサイズ!!     ご購入いただいたローダウンアイテムは 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」   当店で30アルファード・ヴェルファイアと言えばコチラのモデルが人気No.1!!   ローダウンやインチアップによる乗り心地の低下を 「 HKS ハイパーマック SスタイルL 」 が和らげてくれますよっ!!     なのでご入庫当初のノーマル車高より、およそ60mmのローダウンを行う事に。。。   ローダウンを行った状態がコチラ ↓ ↓ ↓ ↓     最低地上高の10cmまであと少しの所でキレイに装着出来ましたっ!!   このローダウン量でも地上高は確保出来ますよぉ~☆☆   タイヤの上にフェンダーが乗っかってる感じが良いですよね??     組み合わせたタイヤは 「 トーヨー トランパス Lu2 」   ミニバン専用しっかり長持ちタイヤ!!   そして、ミニバン専用設計にプラスされた上質な乗り味が人気のタイヤです。     イメージでお伝えすると、 「 静かに。。サァー 」 っと転がるタイヤです!!笑   要は、静粛性に優れたミニバン専用タイヤって事ですねっ☆☆   インチアップを行うオーナー様にはオススメのタイヤとなっておりますので是非ご検討下さいねぇ~♪♪     S様、この度は遠方よりご来店いただきまして誠にありがとうございました!!   伝統のBBS。。。 そしてカッコ良く決まったローダウンスタイル。。。   デモカーの様な仕上がりに担当佐藤もうっとりですっ♪♪   それでは、これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆

    • エルグランド
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2019/10/25
    E52エルグランドを深リム仕様に!!

      この度の台風19号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。   E52エルグランドを段リム・深リム仕様にっ!! 段リムってやっぱりリムが深く見えますねっ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は静岡県よりお越しのN様・E52エルグランド☆☆     フロントグリルが大きくなった後期モデルですねっ!!   ご入庫時はノーマル車輌だったN様・エルグランド。。。   車高調&20インチ段リムホイールでカッコ良く仕上がりましたよぉ~♪♪     良い雰囲気ですねぇ~♪♪   アライメントテスターと言うモザイクが掛かっているのでしっかり見えませんね。。。笑   それではコチラをご覧くださ~い☆☆     ウェッズ マーベリック709M ノーマルリム 9.0J-20インチ カラー プレミアムシルバー ブリッツ車高調 ダンパーZZR     組合わせたタイヤはニットーNT555G2。   サイズは245/40-20。   ホイールサイズは4本同サイズにて。。。   リアサイズをベースにフロントのキャンバーを調整しながら装着っ!!     その結果、前後ともに出ヅラが揃ったキレイなE52エルグランドが完成いたしました☆☆   リアサイズをベースに仕上げる事により、リムが取りにくいE52エルグランドでもなかなかのリムの深さを実現しましたよっ!!   そして、リムを深くする為の裏技も使っちゃいました!!     メーカー適合表では通常はLOディスクを使用します。   ですが、センターキャップを変更する事でSLディスクが装着出来る様になります!!   センターキャップを背の高いHIタイプに変更する事で同じホイールサイズでもリムの深さが7mmアップ☆☆   リム深好きオーナー様にはオススメの裏技ですよぉ~☆☆     ホイールサイズにも拘りましたが、車高のセッティングにも拘りましたよっ!!   ここ最近良く言っておりますが、せっかくの車高調です。。。車高にも拘りましょうね♪♪   当店ではメーカー出荷時や推奨値でお取り付けをする事があまりありません。   なぜなら、装着するタイヤ・ホイールサイズによってカッコ良く見える車高が違うからです!!   ちなみに、メーカーHPでも見るローダウン後の画像って、純正ホイールが多いですよね??   純正ホイールなら推奨値でも良いかも知れませんが、インチアップをしたなら更にカッコ良く見える車高にセッティングしちゃいますので車高調のご購入はクラフト厚木店までご相談下さい!!     N様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   車高調&ホイール交換をまとめてお任せいただく事で完成するツライチ仕上げっ♪♪   リムも深く取れたE52エルグランド、愛車への愛着が更に増したのではないでしょうか??笑   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆

    • エルグランド
    • 車高調
    • BLITZ
    • ツライチセッティング
    2019/10/18
    ハイペリオンCVX 9.5J ディープコンケイブ!!

      この度の台風19号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。     E52エルグランドにハイペリオンCVX 9.5J ディープコンケイブを装着!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・E52エルグランド♫♫     ブリッツ車高調を装着し、念願の9.5J ディープコンケイブを装着!!   それでは完成した姿をご覧くださ~い☆☆     ホイール : ハイペリオンCVX 20インチ        (F)8.5J (R)9.5J  タイヤ : ファルケンFK453 245/40-20     リバース形状の作りでスポークの裏側に奥行きを感じるデザインに仕上げてある 「 ハイペリオンCVX 」   そして、幅広い車輛に装着出来るサイズ設定も人気のポイント!!     スラリと伸びるスポークがナットホールに向かって落ち込むコンケイブデザイン。   8.5Jより9.5Jの方がコンケイブ感が強くなりますので装着出来る車輛であればフロントにも9.5Jを装着しちゃいましょう👍   自分の車にはどのサイズが装着出来るのか?? そんな時はクラフト厚木店得意の実車得計測でお調べしますよぉ~☆☆   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高のセッティングからホイールサイズまで拘って仕上げた1台👍   大事に乗ってあげて下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    2019/10/14
    86後期に鍛造ホイール!!

    TOYOTA86後期モデルのカスタマイズ☆☆ 鍛造ホイールって実はスゴイんですよっ!!   皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♪♪ 本日のご紹介はY様・TOYOTA86後期モデル!!     ご依頼の作業は車高調取付け&ホイール交換。   そう言ってしまえば簡単な話ですが、ドレスアップと言うのはそこに辿り着くまでのプロセスが楽しいんですよねっ♪♪     上の画像は完成形!!   装着するタイヤサイズに合わせてローダウン量を設定。   そしてオーナー様がチョイスした車高調は。。。     走れる車高調 「 HKS ハイパーマックス MAX4GT 」   走れる車高調って何??ってなりますよね。   コチラの車高調、けっこう乗り心地が良いんですよっ!!   普段の街乗りではマイルドに、そして 「 ワインディングやサーキットで楽しむ 」 なんてシチュエーションにもしっかり対応してくれる車高調。     [ ピロアッパーを積極的に活用したカスタム BRZ編 ]     減衰力ダイヤルをイジるだけで車高調の特性を簡単に変える事が出来るので走る場面に合わせたセッティングを楽しめます☆☆   なので走れる車高調って表現をした訳です。笑     そしてそして、ご購入いただいたホイールは 「 ADVAN Racing GT 」   軽量ホイールを検討中のオーナー様なら誰もが憧れる 「 鍛造ホイール 」 です!!   鍛造ホイールは軽くて強いホイール。       軽いのに強いって本当??   相対する言葉ですが本当なんですよっ!!   まず鋳造ホイールとはアルミの材料を熱で溶かし型に流し込んで作ります。   世の中にあるアルミホイールはほとんどがこの作り方です。   では鍛造ホイールはどの様に作るのか??     鍛造ホイールは金型を使いアルミの材料をプレスして作ります。   その圧力は 5000t とか 6000t とかとんでもない圧力なんですっ!!   メーカーさんによっては 8000t なんてのもあります。汗   要は分厚いアルミの塊を金型で押しつぶして作るので強く作れるんです。     そしてそれだけ強いからこそ各部を薄くする事が出来、軽量化につながる訳ですね!!   鍛造ホイールはその製法によって剛性(ねじれへの対応)も高いんです。   走行中のアルミホイールには結構な負荷が掛かっていて実は歪みやたわみを繰り返しているんです。   そうなる事でタイヤの接地面積にも変化が起き、タイヤ本来のグリップ力を発揮出来なくなってしまうんです!!   鍛造ホイールは 「 軽いホイール 」 と思われていますが、グリップ力を稼ぐ効果もあるんですよっ☆☆   軽量ホイールを検討中のオーナー様、走りが楽しくなる鍛造ホイール、ぜひお試し下さいねっ♪♪     ここで購入いただいたアイテムをおさらいしましょう!!   車高調 : HKS ハイパーマックス MAX4GT ホイール : ADVAN Racing GT 8.5J18インチ タイヤ : YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 235/40-18     Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   待ちに待ったお取付けの日、実は担当佐藤も楽しみにしていたんですよっ笑   あえてセンターキャップは装着しないスパルタンな仕様もまた良いですよね!!   HKS車高調と鍛造ホイールでドライブが楽しくなる事間違いなしですねっ☆☆   86・BRZのカスタムは当店までご相談下さい。 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911          「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!! それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す♪♪      

    • エルグランド
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/10/13
    E52エルグランドをスポーティーな20インチ仕様に!!

      この度の台風19号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。   E52エルグランドに軽量スポーツホイールを装着っ!!   皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です♪♪ 本日はS様・E52エルグランドのご紹介!!     車高調でローダウンを行い、RAYSの軽量スポーツホイールでカスタマイズ☆☆   ご購入いただいた車高調は当店足廻りコーナーでもご紹介しております 「 BLITZ DAMPER ZZR 」     車高調の購入を検討しているオーナー様なら皆知っている??メーカーさんですよねっ☆☆   BLITZ DAMPER ZZR は車高を上げ下げしても乗り味が変わらない 「 全長調整式 」 を採用。   バンプ時の乗り味を調整出来る 「 減衰力調整機能付き 」 と、今車高調に求められる機能がしっかり備わっているモデル。     車高のセッティングはこんな感じです!!   E52エルグランドはフロントのフェンダークリアランスが広いおクルマ。   そこで、車高調の調整機能をしっかり使い、前後のフェンダークリアランスを近づけてみました♪♪   現在、ローダウンを検討しているE52エルグランドオーナー様ならこの仕上がりは気になりますよね??     そしてインチアップアイテムは 「 RAYS グラムライツ 57FXX 20インチ 」   グラムライツシリーズは鋳造タイプとなりますが、57Fxxは鋳造の中でも軽いモデルなんです!!   RCF(レイズキャストフローフォーミング)と言う技術で強くて軽いリムを成型する事で鋳造ホイールでありながら鍛造ホイールに匹敵する剛性、そして軽量リムを実現!!   レイズさんの鋳造ホイールで軽量モデルをお探しのオーナー様はカタログやHPなどで 「 RCF 」 と記載されているホイールを選ぶと良いですよ!!     V字スポークが5つ並んだデザイン。   そのスポーク側面にレイズさん得意のマシニング加工を施したスポーツタイプのデザインはエルグランドにもとても良く似合いますっ☆☆   ちなみに、ホイールサイズ的にローダウンする事で装着出来るサイズとなっておりますのでご注意を!!     同じ車輌でも車高の高さや車輌個体差によって出ヅラが変わってくるのがクルマと言うもの。   今回もS様・エルグランドに合ったセッティングを行い装着作業を行いました!!   気になる出ヅラはこんな感じ。。。     フロント・リアともにアライメント調整時にキャンバーを調整し出ヅラを調整したんですよっ!!   当店では車高調を出荷時のまま取り付ける事が少ないんです。   なぜなら。。。 装着するホイールサイズに合わせてセッティングを行うから!!   その方が同じ商品を装着してもよりカッコ良く見えますからねっ☆☆   ローダウン&インチアップを検討中のオーナー様、大切な愛車のドレスアップはクラフト厚木店にお任せ下さい!!     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高、そしてホイールのマッチングがサイコーでしたね☆☆   これでいつもの長距離移動もラクラク走れそうですねっ♪♪   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す!!

    • セレナ
    • 車高調
    • TEIN
    • アクセル
    2019/10/11
    27セレナ e-power NISMO を車高調&インチアップ☆☆

      人気のニッサン e-power シリーズ。 本日はセレナ e-power をカスタマイズ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は、T様・27セレナ e-power ☆☆   インチアップ&車高調の取付け作業になりま~す♫♫     車高調はTEIN フレックスAを選択。   H.B.S(ハイドロバンプストッパー)が搭載された上位モデル!!   メーカーHPから機能の紹介もコチラからチェック出来ます⇐⇐⇐     ここで注意が必要なのが、通常の27セレナと27セレナ e-power とでは車高調の品番が違う事!!   足廻りの形状は一緒なので通常の27セレナ用の車高調でも装着は出来ますが、重量の違いがあるので下がり過ぎや早くヘタってしまうなどの弊害が考えられますので e-power 車輌には専用モデルを購入しましょうね!!     そして、今回も車高のセッティングには拘って装着しましたよっ👍   当店ではメーカー推奨値や出荷時のままの取付け例は少ないですかね。。。   せっかくの車高調ですから、その機能を生かしたセッティングをしたいですよね??     カッコ良く仕上がる車高の高さと言うのは同じ車輛でも装着するタイヤ・ホイールによって変わってくるんです!!   ホイールの出ヅラやタイヤサイズに合わせた車高にセッティングする事で仕上がりが更に良く見えるんですっ♡♡   オーナー様の中でどんな車高が良いか分からない場合はスタッフに 「 どんな車高がカッコ良く見える??」 と聞いてみて下さい。   担当スタッフが作業者と相談しバッチリ仕上げちゃいますよ~☆☆     車高調の取付けとセットで行う事をオススメするアライメント調整。   実は、足廻りを外すだけでも少しズレてしまうのがアライメントと言う物。   ましてや車高も変化するのでアライメントがズレてしまうのは確実。。。   このアライメントがズレている状態で走るのはタイヤにも悪影響を及ぼしますが運転しているオーナー様にもけっこうなストレスを与えますよぉ~汗   なので足廻りを交換した際には同時にアライメント調整も行いましょうね!!     インチアップアイテムは当店オススメ 「 アクセルシリーズ 」   ツインのV時スポークが人気のアクセル・アルディ 18インチを装着っ!!   通常はパールブラック/ミラーカットのカラー設定になりますが、本日装着させていただいたのは高級感溢れるBMC/ミラーカット☆☆     ズームでもう1枚。   太陽の光を受けると何とも言えない輝きを放つアイテム!!   ブラックのボディーにはとてもお似合いのアイテムですよねっ☆☆     本日27セレナ e-power に装着させていただいたコチラのアイテム。。。   セレナの他には 「 ノア・ヴォクシー・エスクァイア・ステップワゴン・オデッセイ 」 等に装着が可能です☆☆   店頭には実物も御用意しておりますのでぜひ実物をご覧になって下さいね!!     ローダウンを行った姿がコチラ!!   ノーマル車高ではこぶしが入ってしまう程のフェンダークリアランスでしたがおよそ50mm程のローダウンを行いここまでのローダウンスタイルをGet!!   やっぱり車高は低い方がカッコ良いですよね。笑     今回、オーナー様も色々な店舗でホイールを探していましたが、クラフト厚木店にてついに好みのホイールを発見。   その後ご家族とも一緒に来店いただきコチラのホイールに決定!!   ホイール交換は高価な買い物である為、失敗出来ないですよね??   クラフト厚木店ならリアルマッチングを行い装着イメージも確認出来るので安心!!   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さい☆☆     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   理想のローダウンスタイルが手に入りましたね☆☆   仕様変更の際もお気軽にご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す♪♪

    2019/10/05
    車高調は便利なんですっ!!

    車高調のご依頼も多い30ヴェルファイアHV後期モデル!! 30アルファード・ヴェルファイアの車高調取り付けはクラフト厚木店にお任せ下さい。   皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はC様・30ヴェルファイアHV。   ご依頼の作業は車高調のお取付け。     皆様もご存じの 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 を装着させていただきます。   ローダウンアイテムと言えば、お手軽にローダウンを楽しめる 「ダウンスプリング 」 と、本日装着させていただく 「 車高調 」 がありますよね。   ダウンスプリングは 「 乗り心地が悪い 」 なんて良く言われますが、担当佐藤的には一概にそうとは思っておりません。   選ぶ商品次第ではそれ程乗り味も低下しないダウンスプリングもありますからね!!     でも、担当佐藤のオススメは車高調です!!   ローダウンスプリングと車高調の違い。。。   それは取り付けの際に車高を決める事が出来る所にあります。     最近では純正のエアロを装着しているおクルマが増えましたよね??   ローダウンを行う事でせっかく装着したエアロを破損してしまうなんてイヤですよね。。。汗   メーカーHPにもローダウンスプリングのダウン量は掲載されていますが 「 実際に装着してみたら思ったより下がってしまった。。」 なんて事もあるんです。   いわば、装着してみないと分からないのがダウンスプリングなんです。   実際に計算通りに行かず、車高調に買い替えたオーナー様もいらっしゃいます。汗     そんな心配を抱えながらのドレスアップは楽しくないですよね??   愛車のドレスアップは本来楽しむ物♫♫   車高調であれば取り付けの際に車高を決める事が出来る上、取り付け後も車高を変更出来る便利なアイテム👍   そんな訳で貴方の愛車のローダウンも車高調をチョイスする事をオススメしますよぉ~♫♫     取付け、車高のセッティングが終わるとアライメント調整を行い作業完了!!   ちなみに、ブリッツ車高調は乗り味の調整も出来る減衰力調整機能付き。   フロント・リア共にダンパー上部にあるダイヤルを回すだけで簡単に調整が出来ます。   フロントはエンジンルーム内にあり、リアはホイールハウス内にあります。     車高も調整出来て、乗り味も調整出来る便利なアイテム。   今、車高調が人気の理由もうなずけますよねっ♡   クラフト厚木店では車高調も各メーカー取扱いがございます。   オーナー様のお好みに合ったアイテムをご案内させていただきますのでお気軽にご相談下さいねっ☆☆     C様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ご希望通りにバッチリ調整させていただきましたが仕上がりはいかがでしたでしょうか??   車高の調整や減衰力の調整など仕様変更もお任せ下さいね。   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆彡           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/09/29
    高級3ピースホイール ” クレンツェ ” でキメる!!

      30アルファード後期モデルを高級3ピースホイールでキメる!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・30アルファード後期モデル☆☆   車高調&インチアップのご依頼をいただきましたっ!!   それではコチラをご覧くださ~い☆☆     ご購入いただいたアイテムは高級3ピースホイール 「 クレンツェ・ウィーバル 21インチ 」   前後リム幅9.5Jで上品に仕上げてみましたよっ!!   ローダウンアイテムはこの隙間から覗いて見てください。     30アルファード・ヴェルファイアで乗り心地を意識しながらローダウンするならコレですよ!!   HKS ハイパーマックス SスタイルL 品番 80130-AT210   乗り心地だけなら他にもオススメはありますが、ローダウン量や大口径21インチとの相性で考えるのならやっぱりコレ!!   どーして良いのか?? 説明すると長くなってしまうので店頭にて担当佐藤に聞いてみて下さいね。笑     フロント周りやサイドにあるメッキパーツとの相性がバツグン過ぎるクレンツェのSBCカラー☆☆   この仕様で新車から売ってたらスゴく売れそう。笑   それにしても30アルファード・ヴェルファイアのドレスアップって色々なパターンがありますよねっ♪♪     今回も車高のセッティングには時間を掛けて拘りましたよ!!   いつもブログでご紹介しておりますが、装着するホイール・タイヤサイズに合った車高にセッティングする事が仕上がりを良く魅せるコツなんです。   上の画像を見ていただいても分かると思いますが、とてもバランス良く見えますよね??     せっかく車高調を装着するならその調整機能をしっかり使いこなしてあげないと損っ!!   愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様、インチアップアイテムと車高調をセットでクラフト厚木店にお任せ下さい!!   ご納得のドレスアップ、お手伝いさせていただきますっ☆☆     9.5Jに組合わせるタイヤは 「 ニットー NT555G2 245/35-21 」   タイヤのショルダー部がほんのり引っ張られる組上がり。   そのイメージはコチラ!!     NITTOって書いてある部分が少し斜めになっていますよね??   ホイールのリム部が少し強調されている。。っと言えば良いでしょうか??   タイヤが少し引っ張られる事でとてもスタイリッシュに仕上がるんですよぉ~♪♪     とは言え、お好みはオーナー様それぞれ。   クラフト厚木店なら30アルファード・ヴェルファイアを数多く施工しておりますので色々な仕様に対応する事が出来ます!!   ご来店いただいた際には色々とお伺いをさせていただきますので、ぜひ貴方のご希望の形を見つけて下さいねっ☆☆     ツライチとでも言いましょうか。   何とも絶妙な仕上がりですよねっ☆☆   この仕上がりにはオーナー様より 「 クラフト厚木店に任せて良かった。。 」   そんな嬉しいお言葉を頂戴しました。   そう言っていただく為に日々研究をしておりますので愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店にお任せ下さいね。笑     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ご入庫時とはまるで別の車に変身しちゃいましたねっ♪♪   完成した愛車を見ていた嬉しそうな笑顔が印象的でしたよっ☆☆   帰り際にお話のありました 「 マフラー交換 」 もぜひやりましょうね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す♪♪

    • スポーツカー
    • BMW
    • マルチピース
    • TWS
    2019/09/20
    BMW E82 × TWSライツェントWS10 19インチ

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・高橋です。   本日のご紹介はO様・BMWになります!!   足廻りには 「 KW Ver.3 」 をインストールしホイールは実車計測にてオーナー様ご希望のツライチ仕様で仕上げました!!   それではコチラをどうぞっ☆☆     BMW 1シリーズ クーペにTWS ライツェントWS10 19インチをインストール!!   TWSライツェントはオーダーインセットが可能な2ピースホイールの為、実車計測によるツライチ仕様が可能です。   そしてディスクカラーもパーソナライズメニューよりチョイス!!     ツヤ消しカラーで仕上げましたよっ!!   O様が選んだカラーは 「 マットブロンズ 」   センターキャップも同色にて仕上げ統一感を演出。   サイズと言い、カラーと言い、オーナー様の拘りが詰まった1台の完成です☆☆     装着の際に車高のリセッティング、そしてアライメント調整を行いながら仕上がりを煮詰めて行きました。   そんな絶妙な調整も車高調だから出来る訳ですよね!!   ローダウンスプリングに比べ費用は掛かりますがドレスアップの完成度を考慮した場合やはり車高調を選びたくなってしまいますね♪♪     何とも美しいスタイル。。。   オーナー様のセンスが光る1台ですよね!!   僕達スタッフも皆様のドレスアップイメージを形に出来る様色々とアドバイスをさせていただきますよ~   愛車のドレスアップはクラフト厚木店までぜひご相談ください!!     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   センス有る1台に仕上がり高橋も嬉しく思います♪♪   今後もクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/09/16
    30ヴェルファイア後期のカスタマイズ!! 車高もホイールも拘りました。

      30ヴェルファイア後期モデルのカスタムはクラフト厚木店にお任せ下さい!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です♪♪   本日のご紹介はT様・30ヴェルファイア後期モデル!!   車高調&インチアップでカスタマイズを行いま~す☆☆     コンケイブの効いた10.0J-21インチのホイールも。。。   こんな車高調や ↓ ↓ ↓ ↓   アライメント調整にてバッチリセッティングを行う事で、デモカーの様な仕上がりを実現出来ますよぉ~☆☆     ご購入いただいたインチアップアイテムは 「 RAYS HOMURA 2×9 21インチ 」   ホイールカラーはブラックを基調としたHLカラーをチョイス!!   「 明るいボディーにはダーク系のホイールが良く似合う 」 なんて言いますがまさにその通り。     今回の仕様は見た目に拘ったカスタムとなります!!   ホイールサイズに車高と、共にギリギリを狙ったカスタム。。。   これは普段から30アルファード・ヴェルファイアを多く手掛けるクラフト厚木店の得意分野☆☆     人気のRAYS HOMURAシリーズ。   そしてラインナップも豊富ですよね!!   しかし、30アルファード・ヴェルファイアにしっくりくる21インチとなるとアイテムは限られます。     ちなみに本日装着のHOMURA 2×9 はコンケイブの効いたFACE-3となります。   ここで注意が必要なのが、ノーマル車輌では装着出来ないという事!!   車高調を装着しアライメント調整を行う事で履く事が出来る拘りのアイテム、それがHOMURA 2×9 10.0J-21インチなのです。     この仕上がりにはオーナー様からも◎を頂戴いたしましたっ☆☆   デモカーの様な仕上がりに惚れ惚れしちゃいますよね。。。笑   「 入庫時とはまるで別の車、これ本当に僕のクルマですか???」 なんて言ってましたよ~笑     そんな訳でノーマル車輌と拘りのカスタムを行った車輌の写真を並べてみました!!   確かに別の車みたいですね。。笑   車高もキレイに仕上がっていると思いませんか??   これはクラフト厚木店の拘りで、装着するアイテムに合わせた拘りのセッティングです!!   せっかく高価な車高調を装着いただくのでセッティングにも力が入ってしまう訳です♪♪   失敗出来ない愛車のカスタム、クラフト厚木店に是非ご相談くださ~い☆☆     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ☆☆   それにしても見事に仕上がりましたよね!!   T様からはもちろん奥様やお子様からも「 カッコいぃ~ 」 と言ってもらえて担当佐藤も嬉しく思いますっ♪♪   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしますね、それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆

    • セダン
    • ハイブリッドカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • WEDS
    2019/09/15
    新型インサイトZE4をカスタマイズ☆☆

      現行インサイトZE4のドレスアップ!! 車高調&19インチでカッコ良くキマりました~♪♪     本日・明日とウェッズホイール展示会開催中!!   皆様、ぜひご来店くださ~い☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です。   本日のご紹介はN様・インサイトZE4!!     先代のインサイトに比べボディーサイズも大幅に変化した現行インサイト。   スタイル的に、いかにもドレスアップをして下さいと言わんばかりのカッコ良いお車。。。   そんな訳で色々やっちゃいましたよっ!!     RS☆R ベストI 車高調でバッチリローダウン!!   そしてクレンツェ・マリシーヴ309EVO 19インチでスタイルアップ☆☆   今回の車高調取り付けは車高のセッティングにも拘りましたよぉ~     クラフト厚木店の車高調取り付けは1味違います。。。   何が違うのか???   それは車高のセッティングにあります!!     車高調って車高をお好みに調整出来るアイテムですよね!!   各メーカーさんによって出荷時、または推奨車高は違いますが一応 「 この位でどうですか?? 」 って感じの目安はあります。   ですが、クラフト厚木店ではその数値でお取り付けをする事はあまりありません。。。     なぜなら、装着するホイールサイズやタイヤサイズによってカッコ良く見える車高が違うからです!!   ちなみに皆様が愛車をドレスアップするのは愛車をカッコ良くしたいからですよね??   なのでクラフト厚木店ではその想いにお応えする為に色々とアドバイスをさせていただきます♪♪     そこまで分からないし 「 なんだか難しいな。。。 」 と思ってしまうかもしれませんが、そんな事はありませんよっ!!   愛車をカッコ良く仕上げていただく為のサポート役が僕達スタッフなんです♪♪   プロ目線で、なおかつ分かり易くアドバイスさせていただきますのでお気軽にスタッフまでお声掛け下さいねっ☆☆     本日装着させていただいた 「 クレンツェ・マリシーヴ309EVO 」 は1ピースモデルの為、サイズ以上に大きく見えてくれるのも魅力的っ☆☆   そしてカラーはクルマの質感をより高めてくれるSBC/ポリッシュ。   実はオーナーのN様は以前にもクレンツェを装着していたとの事。。。   やっぱりこの高級感がオーナー様の心に焼き付いて離れないのかも知れませんね~笑     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ご入庫当初のノーマル状態からの変貌ぶりがスゴイですよね。。笑   まだまだ街中でここまで仕上げているインサイトは見掛けないですよね??   きっと注目の的になりますよぉ~   カッコ良く仕上がった愛車、大事に乗ってあげてくださいね。   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • VOLK
    2019/09/08
    86後期の仕様変更☆☆ 色々出来る仕様に。。。

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・TOYOTA86後期モデル。     すでに出来上がっている感がありますが。。。   今回の仕様変更は 「 ホイールサイズの見直し 」 です!!   実は、現在装着のVOLKRACING CE28SLはノーマル車高の際に購入いただいたホイール。   それでも8.0Jを装着しノーマル車高の時にはなかなかの仕上がりだったよね。。。     しか~し、ホイールを装着した事でチューニング魂に火がついてしまったそうで車高調を装着したんですっ☆☆   そうするとホイールが引っ込んでしまう訳ですよね。。。   もちろん愛車をカッコ良く仕上げたくて車高調を装着したのでホイールの出ヅラが気になっちゃう訳ですよ!!   そんな訳で現在のローダウン量に見合った出ヅラに仕様変更する事になった訳です。     現在アライメント調整を行いながら出ヅラ(仕上がり)を詰めている所。。。   先日のブログでも 「 アライメント調整も様々。。 」 なんて記事をアップさせていただきましたが、今回のアライメント調整はセッティングを取る意味でのアライメント調整です!!   それでは完成した姿をご覧くださ~い♪♪     ご購入いただいたアイテムは 「 VOLKRACING TE37SL 18インチ 」   現在のオーナー様の心境的にタイヤを引っ張って履かせてみたいとの思いがあったのでリム幅は9.5Jをチョイス!!   そこに225/40を組合わせたのでオーナー様のお気に入りの仕様が完成しました。   9.5Jをチョイスしておく事で将来的に太いタイヤを履かせた「 走り仕様 」にも進化させられるのも魅力的っ♪♪     そして、現在のローダウン量にピッタリ合ったホイールサイズ♪♪   この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけましたよぉ~   オーナー様の笑顔が僕達スタッフの元気の源ですからねっ笑     車高もキッチリセッティングしてありますよぉ~♪♪   せっかく車高を調整出来る高価な足廻りを装着していただいているので仕上がりがカッコ良く見える車高にセットしましょうね!!     リアからのアングルも迫力がありますよねっ☆☆   ボディーからはみ出しそうではみ出さないギリギリの所でセッティング。   これはアライメントテスターを使っての微調整があっての事!!   もう少しズームで見てみましょう。     仕上がりにうっとりしちゃいませんか??笑   出ヅラに拘った仕様変更なのでこれ位バッチリ決めたい所ですよねっ☆☆   当店は86・BRZのご相談が多く、今までも多くのオーナー様のご希望にお応えして参りました。   86・BRZのカスタム・仕様変更はクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!     コンケイブデザイン。。。   取り付けナットにもちょっと遊び心を。。。   やっぱりカスタムって楽しいですねっ♪♪   ちなみに、担当佐藤もスポーツCarオーナーだったりします。笑   僕のクルマもいつか。。。     A様、いつもクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。   しっかり拘った仕様変更で愛車への愛着が更に増したのではないでしょうか??   大事に乗ってあげて下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2019/09/02
    30アルファード後期 地上高ギリギリのローダウンスタイル☆☆

      HOMURA2X9 10.0J21インチで迫力の仕上がりにっ👍 本日は30アルファード後期モデルのご紹介!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です♫♫   異常に暑かった8月も終わり9月が始まりましたね!!   とは言えまだまだ残暑が厳しい時期ではありますので体調管理をしっかり行いましょう。   そして9月はクラフト厚木店 「 増税前のカスタム応援セール 」も開催しておりますのでぜひご利用下さいねっ!!     さてさて、本日も始まりましたよぉ~   30アルファード後期を大変身させちゃいま~す♫♫   本日装着するアイテムは21インチのホイールセットと車高調。。。   前後に10.0Jと太いホイールを装着するので車高調はピロアッパー式をチョイス!!     BLITZ DAMPER ZZR  BB  品番 92200     このピロアッパーを上手く使い10.0Jと言う太いホイールをボディーにしっかり収めて行きます。   そして、車高も地上高ギリギリまで下げますので普通のBLITZ車高調ではなくBBをチョイス。   BBの場合、リアのショートバンプラバーも付属されるので車高をギリギリまで下げても安心ですよねっ👍     かなりの件数を施工させてもらっておりますので取付作業は難しい事はありません。。。   いつも作業をしている江川係長なら目をつぶっていても交換出来ますよね??   いかがでしょうか??     佐藤店長、さすがにそれは無理です。。。笑   皆様ご安心下さい、しっかり見ながら作業しているそうですっ!!   そんな冗談はさておき。。。 完成した姿のご紹介で~す☆☆     迫力の前後10.0J 21インチ仕様の完成ですっ!!   当店では定番化しつつある前後10.0J仕様。   最近では前後10.5J仕様と言うのもご依頼が増えつつありますよっ♫♫     前後10.0Jでもセッティング次第ではこの様にキレイに収める事が出来ちゃいます。   HOMURA2×9の10.0JのおすすめポイントはFACE3と言う2×9の中でコンケイブがイチバン効いてるモデルにあります!!   コンケイブとはスポークデザインがナットホールに向かって落ち込むデザインの事。     いかがでしょう??   良く見掛けるHOMURA2×9とはイメージが違いますよね??   これが最大コンケイブのFACE3となります!!     地上高ギリギリまで下げた仕上がりがコチラ。   サイコーのバランスでしょっ♡♡   ちなみに、30アルファード・ヴェルファイアの最低地上高は100mmとなります。     1ピースホイールなのにここまでバッチリ仕上がるのって奇跡ですよね??   もちろんスペーサーは使っていませんよぉ~☆☆   この仕上がりを見たオーナー様からは素敵な笑顔がこぼれていました。。。笑     車高調・ホイールと2つのアイテムをお任せいただいているからこそ出来る仕上がり。   実際に前後10.0Jをキレイに装着するには車高調選びがとても重要!!   この選択を間違えるとボディーからホイールが突出したり、ホイールが車高調に干渉してしまったりします。。。汗     そしてもう1つ重要なのが、装着するホイールサイズに合った車高にセッティングする事がとても重要です。   しかし、装着する車高調によってローダウン量が異なるので車高調選びがとても重要になる訳ですっ!!   失敗出来ないドレスアップ、クラフト厚木店にぜひご相談くださ~い♫♫     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   いくつかの選択肢がありましたがやはりこの仕様で正解だったのではないでしょうか??   見事な仕上がりだと思いますよぉ~☆☆   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す♫♫

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • 車高調
    • HKS
    • BBS
    2019/08/30
    33スイスポをカッコ良い車高にセッティング!!

      33スイフトスポーツを 「 HKS MAX4GT 」 でカスタマイズっ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はH様・ZC33S スイフトスポーツになります♪♪   先日、マフラー交換をさせていただき本日は車高調の装着です。     H様がチョイスした車高調がコチラ!! ↓  ↓  ↓  ↓  ↓   HKS ハイパーマックス MAX4GT 80230-AS004   コチラのモデル、付属品でショートスタビリンクも付いてくるのでローダウン後のスタビの動きもGood!!     そしてリアのブラケットの材料がアルミで出来ているので重量を抑える事も出来ます!!   要は軽量化ってヤツですねっ☆☆   まずは車高調を車輌に装着し。。。     続いてオーナー様のご希望の車高にセッティングを行えば取り付け完了!!   そして安定感ある走りを支える仕上げのアライメント調整です。     ZC33Sスイフトスポーツにてフロントにキャンバーを付けたいオーナー様は 「 HKS ハイパーマックス MAX4SP 」 をチョイスすると良いですよっ!!   HKS MAX4 SP は走りのモデルだけにセッティングの幅が広がるピロアッパーマウントタイプになっていますよぉ~!!   それでは車高の変化を見てみましょう。     ご入庫時のノーマル車高ではクリアランスが指4本少々ありましたが、車高調装着にて指2本程に調整。   もともとフロントのクリアランスが広いおクルマでしたので車高調のセッティング機能を使い前後同じ位のクリアランスに調整しました!!   仕上がりも良くこれぞスポーツCarと言う見た目に変身しましたねっ♪♪     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ホイール・マフラー・車高調とどんどん進化して行くスイフトスポーツ、これで走りもより楽しめますねっ☆☆   くれぐれもご無理はなさらずに。。。汗   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す♪♪

    • ハリアー
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/08/26
    60ハリアーをジーストST1 ディープコンケイブで仕上げますっ!!

      究極な仕上がりっ!! 60ハリアーをディープな21インチでカスタマイズっ☆☆     皆様こんにちは、本日はタカハシがご紹介っっ!!   S様・60ハリアーを極太ディープに仕上げましたよぉー     装着させていただいたアイテムは「 ワーク ジーストST1 21インチ 」   フロント・リア共にディープコンケイブを装着っ!!   まずはコチラをどうぞっっ☆☆     セミオーダーカラーのツヤ有りブラックにブロンズアルマイトリムを組み合わせたフルオーダー仕様!!   フロント・リア共に装着したディープコンケイブが激しく強調されますね。   初めにもご案内しましたがホイールサイズも激熱サイズっ!!     「 ニットー NT555G2 245/35-21 」のタイヤがここまで引っ張られるホイールサイズってどんなよっ??笑   皆様も興味が有ると思いますが。。。   これはナイショですっ♡     ここまでの60ハリアーはなかなか見ませんよね??   カスタマイズが得意なクラフト厚木店ならデモカーの様な60ハリアーが作れちゃいますよぉ~♫♫   原形を留めていないローダウンスタイル。。。これでも地上高は足りてるんです。笑   ハリアーと言えばSUV枠のおクルマだけに標準の車高がとても高いんですよね。     車高調に手を加え。。。 車輛にも少し手を加え。。。   そんな拘りのカスタマイズが大好きなタカハシですっ笑   オーナー様と一緒になって仕上げた激熱な60ハリアーの完成で~す☆☆     S様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ!!   素敵な1台が完成しましたねっ♫♫   この仕上がりを完成させる事が出来たのもオーナー様の熱い想いがあったからこそっ!!   バッチリ仕上がった愛車ですから大切に乗っあげて下さいねっ♫♫   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆彡

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2019/08/19
    人気のRAYS ベルサスを80VOXYに装着っ!!

      80VOXYをドレスアップ☆☆ RAYS ベルサス・トリアイナ×HKS ハイパーマックス SスタイルC     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はM様・80VOXYハイブリット   納車前から商品をご注文いただいておりましたが。。。 この度ついに納車されドレスアップを行う事にっ!!   本日のメニューはインチアップとローダウン♫♫   作業の流れは。。。 車高調取付け⇒車高のセッティング⇒ホイール装着⇒アライメント調整     装着する車高調は「 HKS ハイパーマックス SスタイルC 」   メーカーさんが計算した最適な減衰力に設定されているので減衰力調整機能はありません。   その分価格を抑えてくれているのでユーザーさんにとってはとてもありがたいアイテム!!   HKS ハイパーマックスシリーズのオススメポイントはいくつかありますがやはり乗り心地の良さがイチバンの売りですねっ👍   設定車種の幅も広いので貴方の愛車もきっと装着出来ると思いますよっ♫♫     それでは完成で~す☆彡     ホイール : RAYS ベルサス・トリアイナ カラー P9J        (F・R)7.0J 18インチ    タイヤ : トーヨータイヤ トランパスMPZ        (F・R)215/45-18     2019年新作モデルをインストール☆彡   コチラのモデルはリムオーバーデザインを更に進化させるフローティングエッジを採用。   フローティングエッジとは、スポークエンドを立体的に浮き上がらせる作りの事!!   店頭にも実物がございますのでぜひご覧になって見て下さいねっ♫♫     ベルサス・トリアイナには2つのカラー設定があります。   1つはベルサス得意のクロモイブリード(SAJ)   そして本日装着させていただいたブラックマイカ/アウトラインDC(P9J)   選択するカラーで車のイメージがガラッと変わる所もドレスアップの楽しみでもあります。     車高調を装着しローダウンを行った姿がコチラ!!   ノーマル比-40mm程のローダウンにセッティング。       車高調的には下げ幅は残っていますが、エアロを装着している事を考慮し走り易さとスタイルを両立したベスト車高に調整!!   カッコ良くてもまともに走れないとしょうがないですもんね。。。汗     明るいボディーカラーには濃いめのホイールが良く似合う。。。なんて言いますが、こうして全体を見ると確かにしっくりきますよねっ♫♫   とは言え、ドレスアップの方向性はオーナー様によって様々。   店頭にあるホイールであればリアルマッチングを行い装着した時のイメージをチェックする事が出来ますのでホイールカラーを選ぶ際にはぜひご利用下さいねっ☆☆     ベルサス・トリアイナにはいくつかのサイズ設定があります。   本日装着させていただいたのはローダウン車向けサイズ!!   なかなか良い出ヅラに仕上がりオーナー様にも大変喜んでいただけましたっ☆☆   ホイールを交換するなら出ヅラにも拘りましょうねっ♫♫     「 80ノア・ヴォクシーこんな仕様も作れますっ 」⇐⇐⇐タッチ     M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   待ちに待ったこの瞬間がついにやってきましたねっ♫♫   カッコ良く仕上がった愛車でご家族との思い出を沢山作って下さいね、それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆彡     クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/08/16
    30アルファードにコンケイブ21インチ装着っ!!

      本日より営業スタ~ト!! 皆様のご来店お待ちしておりま~す♪♪     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は埼玉県からご来店のY様・30アルファード☆☆     コンケイブな21インチを装着し迫力のスタイルに仕上げちゃいますよぉ~☆☆   装着するアイテムはコチラ ↓ ↓ ↓ ↓     ここ最近良く登場するメッシュホイール!!   「 RAYS HOMURA 2×9 」 になりま~す♪♪   そしてサイズは21インチ。。。   そしてそして、こんな感じに仕上がりましたよぉ~☆☆     「 車高調 &インチアップ 」 を同時にご依頼いただきホイールサイズに合った車高にセッティング!!   コンケイブホイールとキレイな車高でスタイルアップ☆☆     HOMURA2×9 には3つのFACEが用意されていますが、21インチになるとコンケイブの効いたFACE2がスタンダードFACEにっ!!   それによりナットホールへの落ち込みが勢いを増し迫力の仕上がりを手にする事が出来ます♪♪   サイズ的にローダウン車向けのサイズとなりますが、車高調を装着される方にはぜひオススメしたアイテム☆☆     こうしてズームで見るとその迫力が伝わってきますよねっ!!   HOMURA2×9 はHOMURAシリーズの先駆け的なアイテムですが今でも人気が絶えない理由はこのFACEデザインの追加があるからではないでしょうか??     車高調だからこそ出来る絶妙なセッティング!!   ローダウンアイテムを考える際に 「 オレ車高なんて変えないしなぁ~ 」 とお考えのオーナー様、装着した後じゃなく装着する時にカッコ良く仕上げましょうよっ☆☆   車高調なら長年乗る愛車の仕様変更を考えた時にもとても便利♪♪   ヘタりで車高が下がってしまった時でも車高を上げる事が出来るのもけっこうありがたいんですよっ!!     はいっ!!   全く別の車に変身しちゃいましたぁ~☆☆   今回拘ったポイントはやはり車高ですねっ!!     クルマの車高って前後で違う事が多いですよね??   オーナー様の好みにもよりますが、フェンダークリアランスをキレイに揃えてあげる事で完成度の高いドレスアップを実現出来ますっ☆☆     愛車のドレスアップを検討中のオーナー様、クラフト厚木店にお任せいただき見違える愛車を作りませんか??   県外からのご来店も圏央道をご利用いただくとスムーズですよっ☆☆   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♪♪     Y様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました!!   カッコ良く仕上がった愛車。。。嬉しいものですよねっ☆☆   そして 「 厚木まで来て良かった。。」 っと嬉しいお言葉までいただき感謝ですっ!!   それではまたのご来店をお待ちしておりま~す♪♪

    • エルグランド
    • 車高調
    • HKS
    2019/08/14
    TE52エルグランドをHKSハイパーマックスSスタイルCでローダウン!!

    E52エルグランドに車高調を装着っ!! 車高調だから出来る「 あとちょっと 」でオーナー様も大満足☆彡     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はO様・E52エルグランド♫♫   本日は車高調を装着させていただきますが、実はすでにローダウン済み。。。     TEINのローダウンスプリングを装着しておりますが少し気になっている場所があるとの事!!   さて、気になるポイントとはどこなのか。。。   それはコチラ ↓  ↓  ↓  ↓     フロントのフェンダークリアランスがまだまだ広い。。。   もともとE52エルグランドはリアよりフロントのフェンダークリアランスが広いお車ですよね??   実際この状態でも、ローダウン化されてはいるんですが、ローダウンと言えばもう少しスタイリッシュに変化する事をイメージしちゃいますよね???   そこで車高調の登場ですっ!!   車高調と言えばお好みの車高にセッティング出来るのが最大の魅力ですよねっ☆☆   そんな訳で車高調を装着しオーナー様の 「 あとちょっと 」 にお応えして行きますっ!!     本日装着させていただく車高調は 「 HKS ハイパーマックス SスタイルC 」   当店では良く登場するメーカーさんですよねっ☆☆   良く登場するって事はその分人気な訳で。。。   その人気の理由は乗り味にあります!!   「 車高調って固くない??? 」そんな心配はご不要な乗り味重視の車高調、それがハイパーマックスシリーズなのです!!     オーナー様とご相談しながら車高をセッティング☆彡   仕上げのアライメント調整まで行いイメージチェンジ完了!!     オーナー様が気にしていたフロントフェンダークリアランスもこの通り!!   イメージ的にはご入庫時より指1本程車高が下がりましたよぉ~♫♫     ローダウンスプリングを購入する時って、メーカーさんのローダウンデータをチェックしますよね??   そしてローダウンを行った愛車のイメージを膨らませますっ♫♫   ですが実際に装着してみると思った様に行かない事もあるんですよね。。。   そんな思いをしない為にも初めから車高調をチョイスしておいても良いと思いませんか??     ご入庫時と車高調装着後の画像を並べてみましたよぉ~♫♫   リアの車高はダウンスプリングの状態でもちょうど良かった事もありフロントのバランスを考えセッティング!!   ローダウンスプリングでは叶わなかった「 あとちょっと 」を実現してくれた車高調♫♫   この変化にはオーナー様もご満足だった様子っ♫♫     人間ってどんどん欲がでてしまう生き物。。。   初めはローダウンスプリングを装着し満足出来ていても、時間と共に「 あぁ~したい 」や「 こぉ~したい 」が出てくるもの!!   ノーマル車輛からのご相談もOK!! ダウンスプリングから仕様変更のご相談もOK!!   足廻りのご相談はクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い☆彡     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   仕様変更でさらにスタイリッシュに仕上がりましたよねっ♫♫   そして、走ってみた感想はいかがだったでしょうか??   また今度、感想を聞かせて下さいねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    2019/08/05
    お手軽にローダウンを楽しめます☆☆

      30アルファードHV後期をローダウン!! ダウンスプリングで程良いスタイルに☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はT様・30アルファードHV後期モデル☆☆   先日20インチへとインチアップを行いましたが、続いてはローダウンのご依頼となります。     この度ローダウンを行うアイテムはローダウンサス。   当店でローダウンサスと言えば「 RSR TI2000 ダウン」 を良く使いますね!!   なぜならヘタリ永久保証だから。。。   スプリングの材料にチタンを配合し装着後のヘタリを抑えたアイテムなんです。   正社員・アルバイト募集中!! 楽しい職場で一緒に働きませんか ☆☆     通常のダウンサスって、装着してから年数が経つとヘタるんですよね。。。汗   ヘタるとは時間と共にどんどん車高が下がってきてしまう事。   ダウンサスは車高調ではないので下がってしまった車高を上げる事が出来ませんよね??   だからこそ本日装着するヘタリに強い 「 RSR TI2000 ダウン 」をご案内する訳です!!     さて、取付・アライメント調整まで無事に終わったみたいです!!   クラフト厚木店で主に足廻り交換を行っているのはこの人 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓   江川係長!!   そんでもって、今日は特別にノーマルサスとダウンサスの長さの違いを測ってくれました。     こうして見るとスプリングの長さがけっこう違いますよね。。。   長さの違いはおよそ10cm程!!     車高が下がる訳なのでスプリングも短くなるって事ですね。   そこの貴方、変な事考えてませんかぁ??   「 だったら純正のスプリングを10cm位カットしてみようかな。。」なんてねっ!!笑   普段自分でクルマをイジってる方ならそんな事を思い付きますよね。。。   でもそれをやると乗り心地がヤバい事になるのでやめておきましょうね。。汗   ちなみに車検にも適合しなくなってしまいますのでご注意をっ✋     ノーマル車高との比較になりま~す!!   HV車特有の腰高感もなくなりバランスが良くなりましたよねっ👍     先日購入いただいた20インチホイールがいくらか大きく見える気が。。。   気のせいでしょうけど、ローダウンってやっぱり素敵ですねっ!!   気になる乗り心地ですが、突き上げ感の様なイヤな感覚はぜんぜん感じませんっ👍   ドレスアップに慣れたオーナー様には車高調をオススメします。   ですが「 少しだけ車高を下げたい 」方や 「 ローダウンってどうなんだろ。。」って言うドレスアップ入門の方にはお手軽にチャレンジ出来るダウンスプリングもオススメで~す♫♫   愛車のドレスアップをお考えのオーナー様、一度クラフト厚木店にご相談下さいねっ☆☆     T様、この度はクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました!!   ついに車高も下がりバランスの取れたスタイルに仕上がりましたね👍   一緒にホイール交換させていただいた娘さんのクラウンも気に入っていただけた様で良かったですっ♫♫   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆彡               「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • プリウス
    • ローダウン系
    • SSR
    2019/08/04
    50プリウス後期モデル×SSR GTX02 19インチ

      50プリウス後期モデルをインチアップ!! 保安基準対応サイズがなかなか見付からずに苦労しちゃいました。。。     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は静岡県よりお越しのN様・50プリウス後期モデル☆☆   車高調装着にてローダウン済みのN様・50プリウス!!   続いてはホイールを交換してインチアップですよねっ♫♫   それではコチラをご覧くださ~い☆彡     本日ご購入いただきましたアイテムは 「 SSR GTX02 19インチ 」   スポーティーなY字デザイン!!   鋳造ホイールではありますが、フローフォーミング製法を採用したモデルで重量も比較的軽いアイテム。   プリウスの様に燃費の良い車のドレスアップには出来るだけ軽いホイールを選んでおきたい所!!     しか~し、今回のお悩みポイントは保安基準に対応するサイズを見付ける事でした。。。   もちろんインチやデザインに拘らなければそれ程むずかしい事はないのですが、オーナー様のご要望を叶えるホイールとなると色々と大変でした。汗   まずはどの位のサイズまで対応するかを実車計測を元に算出。   オーナー様が希望する19インチでデザインも気に入るアイテムの場合、そのほとんどが8.0J以上の設定でした。     いくら車高調でローダウンを行っているとは言え、保安基準内で考えると8.5Jは装着出来ないですよねっ汗   リム幅的な部分で言えば限界は8.0Jまで。。。     そしてインセットも40台前半では厳しいので40台後半から50台前半が望ましい。   更にはディスク突出分まで計算しないといけなかったので担当佐藤も悪戦苦闘。。。     そんなこんなで幾つもの候補の中から最後に残ったアイテムがSSR GTX02だった訳です!!   いかがでしょうか??   出ヅラもまずまず良い所まで出てきていますし、ボディーからの突出もなくキレイに装着出来ていますよねっ☆☆     50プリウスはリアの出ヅラがOUTになりやすい車輌なので保安基準で見られる30~50度の範囲でしっかりチェックを行いました。   その見た目がコチラ ↓  ↓  ↓  ↓     けっこう入ってる??   そう思われる方も多いかもしれませんが、保安基準でチェックされる30~50度の範囲をクリアする事を考えるとこの辺りが限界なのです。   今ではみんカラなどネットでの装着例をチェックされるお客様も多いかと思います!!   そんな中 「 ギリギリ収まりました・装着可能です 」 なんてレビューを鵜呑みにすると後々がっかりする事にもなりかねませんのでご注意下さいね!!     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   遠方よりのご来店でしたが帰りの道のりではカッコ良く変身した愛車をご堪能いただけましたでしょうか??笑   やっぱりドレスアップってステキですよねっ☆☆   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す♪♪

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/08/01
    30ヴェルファイア × HOMURA 2×9 10.0J 21インチ☆☆

      またまた10.0J!! 30ヴェルファイアの引っ張りカスタム☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介は山梨県よりお越しのI様・30ヴェルファイア☆彡   30アルファード・ヴェルファイアのスタンダードになりつつある 「 前後10.0J 」仕上げでカッコ良くカスタマイズさせていただきましたっ!!     コチラのメッシュホイールは 「 RAYS HOMURA 2×9 21インチ 」   HOMURAシリーズ発売当初からある 2×9 の追加サイズ!!   1ピースホイールでは数少ない21インチ。     その中でも特に希少なサイズ 「 10.0J 」   メーカーの営業さんからこのサイズが設定される事を知らされた時に 「 全部クラフト厚木店に下さい。。 」 って冗談で言った程。笑   写真を見てもらっても分かる通り、30アルファード・ヴェルファイアにピッタリのサイズですからねっ!!     しかし、この太さのホイールを装着するにはそれ相応の足廻りを装着する必要があります!!   最低限、車高調を装着する事をオススメしますよっ!!     車高調にも種類がありますが、本日装着した車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR  BB   品番92200 」     通常のBLITZ車高調との違いはアッパーマウントが 「 ピロアッパー仕様 」になっている事!!   このピロアッパーマウントの機能を使い通常では突出してしまうホイールをボディーに収める訳です👍   そして、10.0J でタイヤを引っ張った際にカッコ良く見える車高まで下げる事が出来ます☆☆     太いホイールを装着しタイヤを引っ張る場合、それに合った車高にセッティングする事が仕上がりを良く見せるコツ!!   中途半端な車高だとタイヤとフェンダーのクリアランスが広く見えてしまいアンバランスな仕上がりに。。。   ちなみにこの車高でも最低地上高10cmは確保出来てますよっ!!     何と言ってもHOMURA 2×9 10.0J 21インチの魅力はこのフェイスデザインにあります!!   2×9の設定の中で一番立体感のある「 FACE-3」となっている事!!   今、流行の呼び方で言うと「 コンケイブ 」になりますかねっ♫♫   このコンケイブの効果でホイールがより大きく、そして迫力が増す訳です☆☆     入庫直後とカスタマイズ後ではまったく別の車に見えますよね。   これはオーナー様もおっしゃっていました。笑   ここまでカッコ良く仕上がる「 HOMURA 2×9 10.0J 21インチ 」ですが、メーカーさんいわく生産終了の可能性があるとの事。   この仕上がりに興味がある皆様、事前にクラフト厚木店・佐藤までお問合せ下さいね!!     I様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   見違える仕上がりに担当佐藤もカッコいぃなぁ~とつぶやきながら写真を撮っていましたよっ笑   カッコ良く仕上がった愛車で楽しいカーライフをお過ごし下さいね!!   それと山梨県の名物、スタッフ全員でおいしくいただきましたよぉ~ ありがとうございました♡   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡   クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/07/31
    RC4オデッセイHV×ヴェルサス・ルチアーナ19インチ☆☆

      RC4オデッセイHVをヴェルサス・ルチアーナでカスタマイズ☆☆   皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はM様・RC4オデッセイHV☆☆     車高調でローダウンを行っているM様・オデッセイHV   すでに19インチへとインチアップを行っていましたがこのたび仕様変更。   仕様変更と言う事でホイールサイズもちょっと変更!!     ご購入いただいたアイテムは 「 レイズ ベルサス・ルチアーナ 」   DC加工面がキラリと光る 「 VBカラー 」をチョイス!!   先程、ホイールサイズもちょっと変更と言いましたよね??     車の出ヅラって前後で違う事が多いのは皆様も知ってますよね。。。   RC系オデッセイもそれは同じ!!   M様のオデッセイはすでにインチアップを行っていましたが出ヅラが物足りないとの事でした。。。     そこで今回ご購入いただくホイールは前後でサイズを変更!!   ホイールサイズを選ぶ前に実車計測で前後差を確認。   せっかくの仕様変更なので今回はオーナー様のご納得のサイズに決定☆彡       出ヅラのチェック。。。   さすが前後サイズ違いですよねっ!!   カッコ良く仕上げる為のドレスアップですからホイールサイズにも拘り満足感の高い1台に仕上げちゃいましょうねっ♫♫     ここでちょっとしたアドバイス!!   ドレスアップを上手に、そしてカッコ良く仕上げるには 「 車高のセッティング 」が肝となります。   オデッセイなら〇〇cm下げた方が良い。。。   っと言う訳ではなく、装着するホイールサイズやタイヤサイズを考慮した車高にセッティングする事が重要!!   それにより同じアイテムを装着しても仕上がりが違って見えてくるんですよっ☆☆   当店ではダウンサス・車高調・アライメント調整と足廻り作業も得意としております。   愛車のドレスアップはクラフト厚木店にぜひお任せ下さいっ!!     M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   今回の仕様変更はとても上手行ったのではないでしょうか??   そして予定より早い入荷で良かったですねっ☆☆   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す♫♫

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/07/28
    かっちょえぇ~BRZの完成!!

      実車計測&オーダーインセットホイールで仕上げるスポーツCar!! かっちょえぇ~BRZが完成しましたよっ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   今日のご紹介はA様・BRZ ☆☆   先日、車高調を装着させていただいたおクルマですが、ついにホイールが到着!!     事前に車高調を装着し、ホイールサイズを決定!!   もちろん実車計測も行いましたよっ♫♫   オーナー様のご希望はギリギリ仕様。     そんな訳で車高調ならではのセッティングを武器にバッチリ完成させましたよぉ~☆☆   それではコチラをご覧下さいっ!!     ホイール : マーベリック905S フルリバースリム        (F)9.0J (R)9.5J 19インチ        カラー ブラックポリッシュ    タイヤ : ニットー NT555G2        (F)225/35 (R)235/35 19インチ    車高調 : BLITZ DAMPER ZZR     車高調ならではのセッティング機能を活用し太めのリム幅を履かせちゃいました!!   その際の様子はコチラの記事からチェック出来ますよ⇐⇐       今回のコンセプトはドレスアップ重視。   走りを意識した仕様であれば鍛造ホイールなど軽量モデルや高剛性モデルをチョイスしますが今回は見た目の追求。。。   なのでギリギリサイズを実現出来るマルチピース(2ピース)ホイールをチョイスしましたっ!!     こうして見ていただくと分かりますが。。。   オーナー様が求めていたギリギリ仕様の完成ですっ☆☆   車高調を武器に実車計測を用いる事で実現出来る仕上がりですよね!!     愛車がカッコ良く仕上がる実車計測とはこんな作業です←←←タッチ       車高と言いタイヤホイールのバランスがとてもGood !!   86・BRZ の場合、7.5J~8.5Jを装着する事が多いですが、迫力を求めて9.0J&9.5Jで勝負!!     今回装着させていただいた 「 ウェッズ マーベリック905S 」はドレスアップ向けのアイテムとなりますがシャープなY字スポークがスポーツCarにもとても良く似合うデザイン☆☆     スポーティーな面影を残しながらドレスアップが出来るアイテムですねっ♫♫   この仕上がりには 「 イメージ通りに仕上がった 」っと、オーナー様からも◎を頂戴しました!!       タイヤ・ホイール/足廻り専門店ならではの拘りの仕上がり。   愛車のドレスアップを検討している貴方、ぜひクラフト厚木店にご相談下さい!!   神奈川県にお住いの皆様はもちろん近県の静岡県(御殿場・熱海・伊東・伊豆方面)や山梨県や長野県にお住いの皆様もぜひご相談下さいねっ♫♫   圏央道がつながった事で県外からもアクセスしやすくなったクラフト厚木店。   圏央道・圏央厚木ICをおりて5分程でご来店いただけますよっ!!     A様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調の装着から始まりついに完成しましたねっ♫♫   愛車を眺めながらニヤけていたのを僕は見逃しませんでしたよぉ~笑   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆彡   86・BRZのご相談は下記までお問い合わせ下さい。 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911          「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    2019/07/26
    足廻りのリフレッシュ。。。OH派?? 交換派??

      いつかは訪れる足廻りの消耗時期。 貴方はオーバーホール派ですか?? それとも交換派ですか??   皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・80ノア。     いつも当店をご利用いただいているお客様で、すでに車高調・インチアップとドレスアップを行っていますね!!     では本日はどんな作業なのでしょうか??   表題にもあります通り、足廻りの消耗によるご相談。   要は 「 車高調がへたってしまった 」訳です。   へたりにも幾つかの症状が有ると思いますが、今回の症状はダンパーのオイル漏れ。。。     購入いただいてから数年が経過しているので全体的に消耗してきてはいますが特にリアのダンパーがO/Hまたは交換が必要な状態。   こう言う状態になってくると今までになかった様な音がしたり乗り味が悪くなったりします!!   ちなみにO/Hの手順としては一度ノーマル足廻りに付け替え外したパーツをメーカーに送りO/Hを行ってもらいます。   費用は1本辺り2万円付近となりますがこれは消耗の度合いによって前後しますかね。   なので新品の足廻りを購入するより費用は抑えられます。     ですが、今回I様が選択したのは新品の購入です!!   なぜ交換を選択したか??   それには幾つかの理由がありますがその1つとしてノーマルへの付け替えによる工賃やそれに掛かる時間がありました。   先程もO/Hの流れをお伝えしましたが、一度ノーマルに交換⇒O/H完了後に再度取付けと言う流れがあるので時間も費用もかさんでしまいます。。。     なのでそれを考えると新品を購入してもそんなに大きな価格差とならない訳です!!   作業が好きでご自身で足廻りの取外し・取付けが出来ちゃうオーナー様にはO/Hが向いているかもしれませんねっ☆   ちなみにメーカーによってはオイルが入っているダンパー部分のみを購入出来るシステムもありますので足廻りの消耗でお悩みを抱えているオーナー様はぜひ当店までご相談下さい!!     無事交換が完了しました!!   今までのBILSTEINからHKSへと仕様変更を行ったI様・80ノア。   今までのBILSTEINが走行面も意識したアイテムだった事もあり今回HKS車高調をチョイス!!   その点ではHKSも倒立式を採用しておりフラツキやすいミニバンを足元からしっかり支えてくれます!!   HKS ハイパーマックスシリーズは担当佐藤もオススメしちゃうとても良い車高調ですよっ☆☆   皆様の愛車にもいかがですか??     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   担当佐藤オススメの足廻りはいかがでしたでしょうか??   これでお盆休みも安心してお出掛け出来ますねっ♫♫   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆彡               「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/07/24
    レクサスGS350にHOMURA2×9 20インチ!!

      レクサスGS350を車高調でローダウン!! もちろんホイールも交換しちゃいますよぉ~♫♫     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はW様・レクサスGS350になります☆☆   まずはご入庫当初の画像から。。。     すでに仕上がってる???   そうですね、すでにローダウンスプリング&ホイール交換を行っています。   ですが、ここから更にカッコ良く仕上げちゃいますよ~☆彡     まずはコチラ!!   ホイールは人気のRAYS HOMURA2×9 20インチをチョイス!!   今回はBLITZ車高調でキレイにローダウンを行いましたのでホイールサイズにも拘りましたよぉ~♫♫     実車計測を行いサイズを選定。   前後サイズ違いをチョイスする事でデモカーの様なツライチ仕様を実現!!     フロントには8.5J、そしてリアには9.0Jを装着!!   タイヤの外径に合わせた車高調整もクラフト厚木店の得意作業。   せっかく高価なアイテム(車高調)を装着する訳なのでココは拘っておきたいポイントですよねっ☆彡     前後サイズ違いを装着した理由は出ヅラの他にも理由があります!!   それはFACEデザイン。   リアに装着した9.0Jは最近追加されたFACE2となりコンケイブが効いたデザインなんですっ!!     ナットホール付近の奥行き感がとにかくカッコ良い!!   リム幅が変わるとタイヤサイズの計算や色々頭を使う事も多くなります。。。   それでも僕は大歓迎っ!!   せっかくお金を使っていただくなら 「 とにかくカッコ良く仕上がって欲しい 」のです。笑     逆に言うと、カッコ良く仕上げる為には色々と頭を使わないといけない訳です!!   でも、こう言った専門的な計算ってご自身ではなかなか難しいですよね??   もちろんメーカーさんの適合表にも載っていません。。。   だからこそ僕達がいる訳ですっ!!   愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♫♫     W様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   当初のお話通り、デモカーの様なカッコ良い愛車が完成しましたねっ♫♫   お仕事で忙しい中、何とか時間を作っていただき感謝です☆彡   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆

    • セレナ
    • ローダウン系
    • WEDS
    2019/07/22
    27セレナe-power のカスタムもお任せ下さい!!

      だんだん増えてきた 「 e-power 」 シリーズのカスタマイズ☆☆ 本日は27セレナ e-power のご紹介で~す!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・27セレナ e-power ☆☆   足廻り交換・アライメント調整・ホイール交換を行いましたよぉ~♪♪     TEIN車高調でローダウンを行いウェッズスポーツの18インチを装着しましたっ!!   まだ 「 27セレナ e-power 」 用の車高調は設定されているメーカーが少ないですよね??   S様・27セレナ e-power にはTEIN フレックスZ を装着。     ローダウン量の目安はオーナー様とのご相談のもとこんな感じに仕上げさせていただきました!!   下げすぎず、適度なローダウン。   しかしながらフェンダーのクリアランスを見てもとても自然な仕上がりっ♪♪   バランスが良いと言う表現がピッタリですよねっ☆☆     次にご購入いただいたホイールがコチラ。   「 ウェッズスポーツ SA-20R 18インチ 」   カラーは 「 ブルーライトクロームⅡ(BLCⅡ)」 をチョイス!!   このカラーを選んだ理由。。。   それはご想像にお任せします。笑     本日装着させていただいたコチラのホイール。。。   セレナオーナー様からとても人気があるんですっ!!   しかしながら、18インチの場合サイズがいっぱいいっぱいなんですよね。。。汗   なので車高調でローダウンを行いアライメント調整で対策を行い装着いたしました!!     軽量スポーツホイールで軽快に走るミニバンに進化したS様・27セレナ e-power !!   e-power と言えばアクセルを緩めるとブレーキが効く不思議な機能が付いてますよね。   オーナー様に聞いてみると慣れるとスゴく楽みたいですよぉ~☆☆   ちなみに、普段乗りなれていない担当佐藤はぎこちない運転になってしまいます。。。笑     足廻り交換・インチアップ・アライメント調整とドレスアップに必要な作業はクラフト厚木店にまとめてお任せ下さい!!   足廻り交換とホイール交換をまとめて行う事で仕上がりも変わってきますよぉ~   愛車のドレスアップはぜひお任せ下さい☆☆     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   納車前からご相談いただき、ついに完成しましたねっ☆☆   ローダウンも行った事で仕上がりもまた格別でしたねっ♪♪   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/07/18
    30ヴェルファイア後期×HOMURA 2×10RCF 20インチ☆☆

      HOMURA 2×10RCF はHOMURAシリーズの中でも軽量モデルなんです!! そんな人気のアイテムを30ヴェルファイア後期モデルに装着っ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・30ヴェルファイア後期モデルになりま~す♪♪     そして作業内容はローダウン&インチアップ!!   ご来店当初はローダウンのご相談からスタートしましたが、店内のホイールを見ているうちにホイールも交換したくなってしまったとの事。。。   そりゃ、こんだけ色々なホイールを見てしまったら妄想が膨らんじゃいますよね。笑     本日装着させていただいたローダウンアイテムは車高調です!!   緑色のアイテムと言えばTEIN(テイン)ですよね。   乗り心地重視した上位モデル 「 TEIN FLEX A 」 になります。     TEINの車高調はしっかりストロークさせる事で乗り心地を確保しています。   しかし、30アルファード・ヴェルファイアの様な重量のあるお車ですと路面によって大きく揺れが発生した後の収まりが悪い場合があります。   そこでこの上位モデルに搭載されている 「 ハイドロバンプストッパー(H.B.S) 」 が効果を発揮します。     通常の路面ではしなやかにストロークしていますが、路面からの入力に応じてダンパーの働き方が変わるのです!!   この機能によって重量のある30アルファード・ヴェルファイアでもフワフワする不安定な動きを抑制。   お子様が車酔いしやすいご家族にもご利用いただけるのではないかと思いますよっ!!     完成したK様・30ヴェルファイア☆☆   バッチリ決まりましたよねっ!!   せっかくの車高調なので、車高にも拘ってセッティングしましたよ~     当店の場合、車高の高さはオーナー様のお好みにセッティングさせていただきます。   「 〇〇mm下げたい 」 とか 「 クリアランスを指〇〇本位にしたい 」 などお気軽におっしゃってくださいねっ!!   どれ位のローダウン量が良いのか分からない。。。   そんなオーナー様でもスタッフがご案内させていただきますのでご安心下さいねっ♪♪     本日装着させていただいた 「 HOMURA 2×10RCF 」は軽量モデルと言う事で人気でもありますが、このシャープなメッシュデザインが人気のモデルでもあります。   皆様もお気づきだと思いますが、2×10などこの10と言う数字がY字スポークの本数を表しているんです。   ちなみにHOMURAシリーズで本数が一番少ないのは 「 2×5 」 になりま~す!!     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調の相談からまさかまさかのホイールセットまで。。。   K様の勢いにビックリしちゃいました。笑   そしてO様、お話は聞いておりますのでぜひご来店下さいね!!   それではよろしくお願いいたしま~す☆☆

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • アクセル
    2019/07/17
    80ノア×アクセル・グレール!! 軽量ホイールでドレスアップ☆☆

      ミニバンのドレスアップに軽量ホイールはいかがですか?? 80ノアをアクセルグレールでインチアップ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す♫♫   本日のご紹介はK様・80ノア!!   担当佐藤オススメの軽量ホイールでインチアップを行いましたよぉ~☆☆     ホイール : アクセル・グレール フローフォーミングモデル        (F・R)7,0J 18インチ         カラー BKポリッシュ/ブラッククリア    タイヤ : ダンロップ ルマン5        (F・R)215/45-18     軽量ホイールに組み合わせたタイヤが「 ダンロップ ルマン5 」   エコ性能・快適性が両立されたコンフォートタイヤ!!   タイヤの内部にサイレントコアと呼ばれたスポンジがあり振動によるノイズを低減。   静粛性も考慮されたルマン5!!   今人気のアイテムとなっておりま~す☆彡     本日インチアップを行ったK様・80ノアはローダウンを行った車輛。   そこで、ホイールサイズもローダウン向けサイズをチョイス!!   そんなローダウン向けサイズの出ヅラはこんな感じです ↓  ↓  ↓  ↓  ↓   キレイにセッティングされていますよね??   日々ドレスアップを行っているクラフト厚木店。   専門店だからこそのサイズ提案も皆様より好評いただいております!!     アクセル・グレールのカラーは「 ブラックポリッシュ/ブラッククリア 」   スポーク側面などはツヤ有りのブラックで塗装され、デザイン天面はポリッシュ加工が施されています。   そしてそのポリッシュ面を半透明のブラッククリアで仕上げる事で明るすぎず引き締まった印象となっております!!     ホイールを交換するとガラッとイメージが変わるのがドレスアップの面白い所。。。   そして、そのホイールを更に引き立ててくれるのがローダウン♫♫   クラフト厚木店ではローダウン作業も行っています!!   お手軽にローダウンを楽しめる「 ダウンサス 」やお好みの車高にセッティング出来る「 車高調 」までオーナー様のお好みでアイテムを選んでいただけますよっ☆☆   インチアップからローダウンまで愛車のドレスアップはクラフト厚木店にぜひご相談くださ~い♫♫     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   軽量ホイールを装着した感想はいかがでしたか??   きっと軽快に走るノアに変身したのではないでしょうか☆☆   また何かありましたらぜひご相談下さいね、それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆彡

    • C-HR
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/07/15
    HOMURA 2×9 JET BLACK EDITION Ⅱ !!

      TOYOTA C-HR に HOMURA 2×9 JET BLACK EDITOIN Ⅱ を装着っ!!     皆様こんにちは!! クラフト厚木店・佐藤です。   今日は7月15日(月)祝日 海の日ですっ!!   夏本番ももうすぐそこまでやってきてますね~♪♪   「 お盆休みにはカッコ良く仕上げた愛車で出掛けたい 」 そんな思いを持ったオーナー様、今のうちから準備を進めておきましょうね~☆☆   さて、本日のご紹介はO様・C-HR!!     ローダウンスプリング×19インチへのインチアップでお色直しっ♪♪   ローダウンスプリングは 「 タナベ NF210 」 をチョイス!!     コチラのアイテム、ローダウン量は-30mm少々となっております。   標準の状態からそこまで車高が高くないC-HRにはちょうど良いローダウン量になりそうですね!!     そして仕上げのアライメント調整です。   C-HRのアライメント調整ヶ所は前後のトゥ。   ここ最近のTOYOTA車は前後でアライメント調整が出来る車が増えている気がします。。。   今まではリアはトーションビーム(アライメント調整出来ないタイプ)を採用している車が多かったのですが、ここ最近発売される車輌はリアにダブルウィッシュボーンを採用している事が多い気が。。。   例えば、30アルファード・ヴェルファイアや50プリウス。   そして本日のC-HRにしてもそうですが、1つ前のモデルまではトーションビームタイプだった車も現行モデルからダブルウィッシュボーンに変更されるなど車の仕様が進化しているんです。   やはりメーカーさんも乗り心地を重視していると言う事なのでしょうか??     それでは完成した姿をご覧下さい!!     ホイール : RAYS HOMURA 2×9 JET BLACK EDITIONⅡ        (F・R)8.0J 19インチ カラー YAK    タイヤ : ダンロップ ルマン5       (F・R)225/45-19     怪しい輝きを放つNEWカラー!!   JET BLACK EDITIONⅡ のカラーは 「 ブラッククロームコーティング/リムエッジDMC(YAK) 」 となっております。   カラーの呼び名通りブラックメッキと呼びたくなる渋い輝きっ☆☆     HOMURA2×9 と言えばここ最近人気が再燃していますよね??   再燃と言うより発売当初から人気の絶えないアイテムだったりします。笑   1つ言えるのが人気の商品だけに追加サイズを設定したり、今回の様に特別仕様を発売したりとメーカーさんの 「 売れ続けて欲しい。。 」 そんな思いを感じますね!!     ご入庫当時のノーマル車輌とドレスアップ後の写真を並べてみました!!   いかがでしょうか??   予想通りちょうど良いダウン量でしたよねっ♪♪   この仕上がりを見たオーナー様からはとても良い笑顔を頂戴しましたっ☆☆     ちょうど良いローダウン量、そしてホイールサイズもC-HRにピッタリでした!!   組合わせたタイヤも快適性を考慮した 「 ダンロップ ルマン5 」 をチョイス。   サイドウォールのクッション性が向上した事で前のモデルに比べ乗り心地が良くなったんです!!   サイズ設定も豊富なのでドレスアップをお考えのオーナー様にはオススメのアイテムですよっ♪♪     O様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   とてもオシャレに仕上がった愛車はいかがでしょうか??   きっと色々な所へドライブに出掛けちゃってますよねっ笑   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す♪♪

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2019/07/13
    30アルファード後期にホムラ2×9 21インチ装着!!

      毎日の様に入庫のある30アルファード・ヴェルファイア!! 本日は1ピース21インチでデッカく変身ですっ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・30アルファード後期モデル。     当店で人気の車高調と21インチを組み合わせて仕上げて参ります!!   装着する車高調はコレ ↓  ↓  ↓  ↓  ↓   HKS ハイパーマックス SスタイルL 品番 80130-AT210   当店で30アルファード・ヴェルファイアに装着する車高調と言えばこのアイテム!!   もちろん各メーカーの車高調を取り扱っておりますが「 乗り味・ローダウン量・安心の実績 」 から考慮して担当佐藤オススメのアイテムとなっております!!     足廻りの交換、そしてアライメント調整も終わりましたね。   それでは写真撮影大会で~す☆彡     ホイール : RAYS HOMURA 2×9        (F・R)9.0J 21インチ    タイヤ : TOYO プロクセス C1S        (F・R)245/35-21    足廻り : HKS車高調 ハイパーマックス SスタイルL     Y字スポークがスラリと伸びたコチラのモデル。   デザインがリムまでしっかり伸びているので大きく見えるのが特徴的なアイテムです!!   そして、「 9.0J 21インチ 」 はFACE-2となりナットホールへ向かうデザインが深く落ち込む仕様となりより立体感を味わえるのも魅力ですっ☆☆     HOMURAシリーズも今では数えきれない程ラインナップされていますが、本日装着の2×9はHOMURAシリーズ発売当初からの人気モデル!!   そのアイテムがここに来て追加ラインナップされFACE-2やFACE-3などカスタムの度合いによって選べる幅が広がったんですっ♫♫     本日のローダウンはバランス重視の指2本仕様!!   H様・アルファードはモデリスタエアロが装着されている事もあり通常使用であまり不便にならない様にこの車高にセッティングしました。     ズームで「 ノーマル・カスタム後 」を並べてみました。   ノーマル状態では大きく開いたフェンダークリアランスやふっくらしたタイヤが少し気になりますよね。。。   カスタム後は大口径ホイールが地面にまで迫る勢いでカッコ良く仕上がっておりますねっ☆☆     当店では30アルファード・ヴェルファイアの施工数がとても多く、オーナー様のお好みに合わせたセッティングもとても得意ですっ!!   バランス重視型やデモカーの様な攻めた仕様、ディーラーさんへの入庫を考慮したライトカスタムとドレスアップの方向性は様々な形がございます。     それに加え、タイヤの銘柄による見た目の違いなど専門店ならではのご提案も出来ますよぉ~♫♫   ちなみに、本日装着したタイヤは組み上がった見た目がとてもスマートに見える人気のタイヤなんですっ!!     横から見た画像も載せてみましたが上手く伝わりますでしょうか??   純正18インチのタイヤだと、タイヤの横がふっくらしますよね??   それは235/50-18と言う厚みのあるタイヤだからなんですが、20インチや21インチにインチアップしてもタイヤの銘柄によってはその面影が残ってしまう事もあります。。。   クラフト厚木店にご相談いただければ、オーナー様が疑問に思っている事や心配している事など色々アドバイスさせていただきます!!   愛車のカスタムはぜひご相談くださ~い♫♫     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ホイールのカラーも気に入っていただいた様で担当佐藤も良かったです。   奥様もそろそろ大仕事が近づいているので良きサポートをしてあげて下さいねっ!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡

    2019/07/10
    青、青、アォ~!!

      WORKのオプションカラー 「 キャンディーブルー 」 で仕上げました!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・50プリウス後期モデル。   先日、車高調でローダウンを行い本日ついにホイールの装着ですっ☆☆     ギラッギラに輝くキャンディーブルー☆彡   ブルーが大好きなオーナー様!!   店頭にある色見本をご覧いただき一目惚れ~♡♡     装着したアイテムは 「 WORK シュヴァート・レグニッツ 19インチ 」   リム幅 8,0J に 225/35 を組み合わせました!!   車高をベタベタに下げたいオーナー様は 215/35 を使うと良いですかね。     今回のコンセプトはディーラーへの入庫や車検を考慮して仕上げる事!!   車高にしても、ホイールの出ヅラしてもしっかり計測を行いセッティングさせていただきました。   そんな中でも出来るだけカッコ良く仕上げる為に色々と考えましたよぉ~♫♫     まずは車高。   タイヤとフェンダーのクリアランスは指2本程に調整!!   エアロが付いていいる事もありローダウン量は程々に。。   タイヤサイズを 225/35 としたのもローダウン量を考えての事!!     続いては出ヅラ。   保安基準を考えてセッティングするとこの位になります!!   まずまずイィ出ヅラですよね??   保安基準を考えた場合、メーカー推奨サイズを履くと言う考えもあります。   ですが、それではすごく寂しい仕上がりになってしまいます。。。   クラフト厚木にお任せいただければ保安基準を考慮した仕様でもカッコ良く仕上げる事が出来ますよぉ~♫♫     S様、この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます!!   ローダウン&インチアップとドレスアップ大成功ですねっ☆☆   お好みのカラーでコーディネートした愛車はいかがですか??   それではまたのご来店お待ちしておりま~す♫♫                 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • 車高調
    • BLITZ
    2019/07/08
    BLITZ DAMPER ZZR ピロアッパーマウントを上手く利用して。。。

      SUBARU BRZ をカスタマイズ☆☆ まずは車高調で下げる事からスタ~ト!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・BRZ になりま~す☆彡   ご依頼いただいたのはローダウン&ホイール交換。     今回のローダウンは車高調で行います。   なぜなら、装着するホイールがなかなかのサイズだから。。。   なので車高調でバッチリ車高を下げツラツラで履く予定なのですっ!!   装着する車高調はコチラ ↓  ↓  ↓  ↓   「 BLITZ DAMPER ZZR 」   今回のローダウンは車高調で行う訳ですが、車高調をチョイスした理由って知りたいですよね??   その理由は「 ピロアッパーマウント 」 にあります。   BRZはローダウンを行うとリアにキャンバーが付きます。   なので前後バランスが良く見える様にフロントにもキャンバーをつけたかったのです!!   これは担当佐藤の拘りで、絶対にやらなきゃいけない訳ではないんですが。。。   せっかくならカッコ良くしたいですよね??? 笑     キャンバーも、車高もバッチリ OK!!   インチアップする時のタイヤ外径を計算し、何度も車高の微調整を繰り返し完成しましたよっ☆☆   ノーマルと比べるとけっこう変わりましたよ~ ↓  ↓  ↓  ↓   隙間が減っているのと、フロントにも丁度良いキャンバーが付きましたよっ!!   この後、実車計測を行いサイズの確認も行いました。   予定通りイィ感じに仕上がりそうっ♫♫   ホイールの入荷が楽しみな担当佐藤です。。。     A様、まずは第一段階クリアですねっ!!   車高の感じもサイコーですねぇ♡♡   ホイールの到着まで今しばらくお待ち下さいね。   それではまたご連絡いたしま~す!!     夏のボーナスで愛車のドレスアップを検討中のオーナー様、その想いクラフト厚木店に託してみませんか??   皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆彡   [ 気になる完成編はコチラ ]   86・BRZのご相談は下記までお問い合わせ下さい。 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911          「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ワゴン
    • イタリア、フランス車
    • ローダウン系
    • その他サス
    2019/07/05
    プジョー308SWのスプリング交換!! 輸入車のローダウンもお任せ下さい☆彡

      輸入車のローダウンもお任せ下さい!! プジョー308SWにアイバッハ プロキットを装着☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はN様・プジョー308SWのローダウン作業を行いま~す☆☆     バンパーやヘッドライトの形状などスポーティーなスタイルをしたプジョー308SW。   こんなスタイリッシュなお車ならローダウンを行えばさらにカッコ良くなりそうですよねっ!!   そんな訳で本日はローダウンスプリングを用いて車高を下げてみます。     装着するアイテムは乗り味が良いと評判の 「 アイバッハ プロキット 」   データーでのローダウン量は分かりますが実際に装着するとどんな感じに変身するのか。。。   完成が楽しみになってきます!!   当店では輸入車の足廻り交換も行っております。   お手軽にローダウンを楽しむ事が出来る 「 ダウンサス 」 や走行性能や細かい車高のセッティングに対応する 「 車高調 」 までオーナー様のお好みに合ったアイテムがお選びいただけます。     さて、実際に作業を行う江川係長に聞いてみましょう。   本日は輸入車となりますが、作業的にどうでしょうか?? 大変ですかねっ??     どれどれ。。。 「 大丈夫ですっ !!」   との事で~すっ!!   実は江川係長、大丈夫しか言わないんですっ。。笑     実際に作業も問題なく完了!!   仕上げのアライメント調整を行ったらプジョー308SWのローダウン作業は完成となります。     アライメントって言ってもその重要性を伝えるのってなかなかむずかしいんですよね。。。   担当佐藤がよく行うんですが、ローダウン後にアライメントのズレを目でチェックしてみるんです。   ローダウン&キャンバー調整を行った車輌だと目で見てズレているのが分かる事もあります。   逆に、これはけっこうキレイなんじゃないかなぁ~と思う時もあります。   しかし、けっこうキレイだなぁ~っと思ってもテスターを装着し数値を見るとぜんぜんダメ。。。汗   要は、アライメントのズレは目で見てもほとんどが分からないと言う事です!!   ご自身の愛車のアライメントがズレていないか心配のオーナー様はぜひ一度ご相談くださいね♪♪     さて、それでは車高の比較をしてみましょう!!     2枚の写真を並べてみましたが、 上の画像がノーマル車輌。下の画像がローダウン後の車輌。   タイヤとフェンダーの隙間が変わったのが分かりますでしょうか??   ローダウン量は30~35mm程となります。   ローダウンを行うと車の印象は大きく変わるんですっ ☆☆   車好きオーナー様の心をくすぐる 「 ローダウン 」 ぜひご相談くださ~い!!     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   愛車がカッコ良く進化しちゃいましたねっ☆☆   こうなってくるとアルミホイールも変えてみたくなっちゃいますね ♪♪ その際はぜひご相談に乗らせてくださいねっ   それではまたのご利用お待ちしておりま~す!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/07/02
    リムの深さ76mmが効くっ!! クレンツェ・ウィーバル21インチ。

      7月2日(火)・7月3日(水)は定休日となっております。 皆様お間違えの無い様よろしくお願いいたします!!   30アルファードにリムの深さ76mmのクレンツェ 21インチを装着っ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はリムの深さに拘ったT様・30アルファードになりま~す♪♪   もちろん、車高調も一緒にご注文いただきトータルセッティングをお任せいただきましたっ!!     ご購入いただいたアイテムは 「 クレンツェ・ウィーバル21インチ 」   今回は 「 出ヅラ+リムの深さ 」 に拘りセッティングさせていただきましたっ☆☆     まずは出ヅラをチェック!!   どうでしょうか??   いぃ感じの出ヅラですよねっ☆☆   はみ出しそうではみ出さない絶妙なセッティング!!     リム幅は 245/35-21 のサイズでキレイに引っ張るサイズをチョイス!!   引っ張りタイヤが好きなオーナー様へアドバイスをしますと、 乗りやすさを考慮した場合は 「 9,5J ~ 10,0J 」 がオススメのリム幅になります。   そして、クラフト厚木店のアライメント調整を同時に行う事で 前後同じサイズでも今回の様にキレイな出ヅラに揃える事が出来ます!!     今回は車高調も同時装着なので車高の調整、 キャンバー調整などアライメント調整を含めたトータルセッティングを行いました!!   車高調だけ先に装着しようとお考えのオーナー様、その場合はクラフト厚木店にご相談下さい。   他店でお取付けの車高調の場合、状態によっては車高の調整をお受け出来ない場合もあります。   そして調整を行う場合でも調整費用が追加で掛かってしまいます。。。   当店で車高調を装着いただく場合は、将来装着する予定のホイールサイズを見越した車高にセッティングする事も可能!!   クラフト厚木店なら無駄な費用を抑える事も出来ますよぉ~☆☆   続いて、リムの深さについて。     ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ コチラはクレンツェ・ウィーバルのカタログのコピーです。   サイズの部分をズームで見てみましょう!!     通常、30アルファード・ヴェルファイアの場合は赤く囲った方のサイズをチョイスします。   そうするとリムの深さは63mmとなります。   それでも決してリムが浅い訳ではありません。。。   でも、僕はもう1段リムが深くなる青く囲った方に目がいってしまうんですっ笑   そりゃリムの深さ76mmの方が良いですよねぇ??     オーナー様とご相談させていただき。。。   担当佐藤のわがままを聞いてもらいましたぁ~☆☆   でも、リムも深くなったし見た目もカッコ良くなったしOKではないでしょうか??笑     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   出ヅラもいぃ感じ。。 そしてリムもバッチリ取れたカッコ良いアルファードの完成ですねっ☆☆   やっぱりこのサイズにして正解でしたねっ♪♪      

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/06/26
    拘りの30アルファード後期モデル☆☆

      拘りの30アルファード後期モデルが完成!! 今回はホイールサイズ・車高に拘りましたよぉ~☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・30アルファード後期モデル☆☆     ご入庫当時はもちろんノーマル車輛!!   ここから車高調、そして21インチへとインチアップを行いま~す☆彡   拘り。。。 それはタイヤの見え方にも拘りましたよ~     どうですかぁ??   この適度な引っ張りタイヤ。。 いぃですよねっ♫♫   それではローダウンアイテムのご紹介。     これはもう予想通り。。。   なんて言われてしまうかもですが、 当店での30アルファード・ヴェルファイアへの装着率No1車高調です。   HKS ハイパーマックス SスタイルL  品番 80130-AT210   なぜ人気か??   答えはいくつかありますが、やはり乗り心地の良さではないでしょうか??   21インチの様な大口径ホイールを装着しても想像を下回る乗り心地の低下で済むんです。   さすがに車高調を入れて大口径ホイールを装着する訳なのでノーマルの様な乗り心地って訳にはいきませんが、 「 乗れば分かる人気の車高調 」って感じですよぉ~♫♫     車高調の取付けが終わり、オーナー様のご希望通りの車高に調整が済むともう最終段階!!   お約束の3Dアライメント調整を行い完成ですっ!!   当店では最新鋭の3Dアライメントテスターを導入しており、アライメント調整のみのご依頼も多くいただいております。   愛車の動きに違和感を感じたオーナー様はまずはお電話下さいねっ!!   それではお待ちかねの比較タイムですっ☆☆     言うまでもなくって感じですが、すごくバランス良く仕上がりましたよっ♫♫   もちろん地上高は確保。   せっかくのローダウンもやり過ぎると「 ただの乗りにくい車。。」 になってしまいます。     車高調を装着するにあたりどんな高さが良いのか分からない。。。   そんなオーナー様はクラフト厚木店にご相談下さい!!   車高調にはメーカー推奨とか出荷時の設定などがあります。   でもクラフト厚木店ではそのデータで装着する事はほとんどありません。     カッコ良く仕上げる為には ホイールサイズに合った車高にセッティングする事が重要なんです!!   リム幅によってタイヤの見え方も変わります。   それこそ「 9,0J 」と「9,5J 」ではタイヤの引っ張り具合が変わるので 同じ車高だと「 9,5J 」の方が車高が高く見えてしまうのです!!     その差をうまく調整してあげる事で仕上がりがうんと変わってくるんです!!   これ、本当ですよぉ~   良くある話ですがすでに車高調が装着してある場合、 そのほとんどがホイールに合ったセッティングになっていません。。。   それもそのはず、 車高調を装着した時にはノーマルホイールを履いている訳ですからね。     そうなるとホイールを装着する時にもう1度車高をリセッティングする事になります。   もちろん車高調整料金が発生し無駄なお金を消費してしまいます。。   そんなもったいない出費は避け、 車高調の装着からクラフト厚木店に任せて下さい!!     「 ホイールの購入が少し先なんだよなぁ~ 」そんなオーナー様でも大丈夫!!   ホイールを装着してどんなイメージで仕上げたいかを教えていただければ それを見越した車高にセッティングする事も可能!!   そうする事で将来ホイールを装着してもいぃ感じの車高に見える様になりますよっ☆☆     そんな事出来るの~?? って、思うかも知れませんが。。。出来るんですっ笑   装着するホイールサイズ・タイヤサイズから逆算する事で 未来の愛車を見越したセッティングが可能となりま~す☆彡   愛車のカスタムは経験豊富なクラフト厚木店にぜひご相談下さい!!     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ホイールサイズと言い、車高と言い、一緒になって考えた甲斐がありましたねぇ~♫♫   とてもカッコ良く仕上がったと思いますよっ☆☆   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆彡   [ 装着ホイール詳細 ] ウェッズ クレンツェ・マリシーブ フルリバースリム 9,5J 21インチ  カラー SBC/ポリッシュ ニットー NT555G2  245/35-21

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • WEDS
    2019/06/23
    80ノアHVを車高調&インチアップ☆彡

      本日のご紹介はコチラの80ノアHV☆☆ 車高調でローダウンを行い18インチへインチアップしちゃいま~す♫♫     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はI様・80ノアHV ☆☆   それと。。。 ボクが着ているクラフトシャツ、「 リニューアル 」 しましたぁ~!!   まだまだ見慣れないと思いますがよろしくお願いしますねっ♪♪     それでは作業を進めて行きましょう!!   まずは車高調の取付けからですねっ☆☆   TOYOTAさん。。何でノーマル車高はこんなに高いのでしょうか??笑     HVで重量もあるし仕方ないのでしょうか??   でも、クルマ好きオーナー様には耐え難いクリアランスですよねっ汗   そんな訳でこんな感じにローダウン&インチアップを行いましたよぉ~☆☆     装着させていただいたアイテムはコチラ ↓  ↓  ↓  ↓ 車高調 : BLITZ DAMPER ZZR   ホイール : レオニスSK 18インチ カラー BMC/MC   タイヤ : TOYO トランパスMPZ     お約束の作業。。。アライメント調整も行いますよっ!!   タイヤを新品に交換した際や足廻りを交換した際にはアライメントの数値を見直す事をオススメします。   それでは全体の画像をご覧下さいっ☆☆     ノアはボディーにメッキパーツが多く使われているので 本日装着させていただいたBMCカラーがとても良くお似合いですねっ!!   BMCカラーとは??   簡単に言うとメッキに少し黒っぽさが入った様な色味です。   光を受けると怪しい輝きを放つのが人気の理由ですっ!!     レオニスSK 18インチには数種類のサイズ設定があります!!   もちろんノアにピッタリのサイズもございますのでカッコ良く仕上げる事が出来ますよぉ~☆☆   愛車のドレスアップはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♪♪     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ご希望の車高にセッティングがキマリ見違える仕上がりとなりましたねっ☆☆   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す♪♪

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示