Shop Blog
厚木店ブログ

厚木店ブログ
カテゴリ「RAYS/レイズ」記事一覧
-
- ハイエース
- ハイラックス
- プラド
- VOLK
2022/09/16RAYS TE37SB tourer SR NEWカラー 「 シャイニングブロンズメタル/リムDC 」6穴車にも鍛造ホイールを。。。 ハイエース・キャラバン、そしてプラド・ハイラックスにいかがですか!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はRAYSさんのNEWカラーホイールをご紹介いたしますっ♬♬ モデルは 「 VOLKRACING TE37SB 」 となります。 気になるNEWカラーはブロンズ??ゴールド?? 系の色味。 呼び名は シャイニングブロンズメタル/リムDC(SR) 実物を見た印象では、ブロンズでもなくゴールドでもない色味。。。 通常のTE37SBの場合、オプションカラーでゴールドに塗る事も出来ますが、そのゴールドともまた少し違います。 コチラの画像はメーカーさんよりお借りしたモノ。 この画像やカタログでの写真は実物よりやや黒っぽい印象に見えますかね。 そんな意味でも、明るいゴールドではなく、深みのあるゴールド系カラーとでも表現した方が良いかも知れませんね!! 実物を見た感想ですが、個人的には大好きな色味でしたよっ✨ サイズ展開は17&18インチ。 全て6穴車用となり、17インチはハイエース・キャラバン向け。 18インチはハイエース&チューナーハイエース用、更には当店でもご相談の多いプラドやハイラックスに装着出来るサイズもありますよっ 👍 6穴車用の鍛造ホイールと言えば、TE37XTもございますが、そのイチバンの違いはフェイスの立体感にあります!! TE37XTはフラットなデザイン&リムの深さを押し出したアイテム。 TE37SBはスポークの立体感や湾曲を使った奥行きを押し出したアイテム。 本日撮影させていただいたホイールは 18インチ FACE-2 となります。 プラドやハイラックス用は更に奥行き感のある FACE-3 となるそうですっ♬♬ さて、本日はRAYS商品のご紹介でしたがいかがでしたでしょうか?? 現在納期が長くなる事も多いので、ご注文はお早めに。。。 それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- RAV4
- RAYS
2022/09/09RAV4 アドベンチャー オフロードパッケージ に RAYSのリム有りホイールを装着!!RAYS DAYTONA DS5 18インチ 純正装着タイヤを流用してのカスタムですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・RAV4アドベンチャー オフロードパッケージ。 純正装着タイヤを流用してのカスタムとなりま~す✨ ご購入いただいたのは 「 RAYS TEAM DAYTONA DS5 18Inc 」 コチラのホイールはミドルSUV車(5HOLE)をターゲットに作られたアイテム!! 設定サイズも18インチのみとなり、ここ最近では多くなってきた純正18インチ車への装着もGood 👍 設定サイズは下記の3種類!! ① 7.5J インセット+45 5/114.3 ② 7.5J インセット+38 5/114.3 ③ 7.5J インセット+32 5/114.3 当店でのご相談が多い車種にもしっかり適合するラインアップですね!! 当店でご相談が多い車種で考えると。。。 ① は SKフォレスターにピッタリ。 ② は デリカD:5にピッタリ。 ③ は RAV4にピッタリ。 そんなイメージでしょうかねっ✨ 上記でご案内させていただいた車種の場合、純正装着サイズが18インチの場合は新車装着タイヤを流用する事も可能!! 今回のY様・RAV4もタイヤを流用しての装着です。 人気のRAV4 アドベンチャーですが、オフロードパッケージと言う特別仕様車が存在するのはご存じですよね!? 通常のアドベンチャーグレードに比べ車高も10mm程高く設定されており、タイヤもオフロード向けのタイヤが装着されています。 ちなみに、純正装着タイヤは 「 FALKEN WILDPEAK A/T TRAIL 01A 」 と言うモデルです。 トレッド面を見るとある程度の悪路ならしっかりとトラクションを発揮しそうなタイヤパターン!! 更にはタイヤのサイドウォール部にもオフロードタイヤをイメージさせるデザインもあり純正装着タイヤにしてはかなり頑張ったタイヤだと感じましたよぉ~ ✨ そんな訳で、タイヤはそのまま使い、ホイールだけ交換して更なるスタイルアップを行ったと言う事ですねっ♬♬ 最近ではコンケイブデザインも流行中ですが、コチラのモデルは以前より人気のディープリム仕様。 なんとそのリム深度は 45mm となります!! スポーク部からリム部まで続くダイヤモンドカットラインは 「 リムの深さ 」 と 「 スポークの長さ 」 を引き立てる効果を併せ持っています。 リム有りホイールをお探しのオーナー様、RAYS TEAM DAYTONA DS5 はいかがでしょうか?? Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! RAYSホイールの装着で特別仕様車が更に特別な愛車に仕上がりましたねっ✨ カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!? それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
- ツライチセッティング
2022/09/04NDロードスターにFACE-4のTE37ソニックを装着するコツは!?ロードスターRF NDERC にコンケイブの効いたサンナナを装着っ✨ ローダウンの他に必要な事は。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・ロードスターRF。 コンパクトCar専用設計のサンナナでカッコ良く仕上げちゃいましたよっ✨ それではコチラをご覧下さい!! ご購入いただいたホイールは 「 VOLKRACING TE37SONIC 16Inc 」 コンパクトCar向けに設計されたサンナナはなんと言ってもコンケイブが魅力っ✨ TE37ソニックはFACEに応じてコンケイブも変わります。 15インチの場合はFACE-1~5まで、16インチの場合はFACE-1~4までの設定があります。 本日装着したのは FACE-4 と16インチでの最大コンケイブモデル!! FACE-4の場合、リム幅は8.0Jのみの設定。 ロードスターに装着する事を考えるとややオーバーサイズにも感じますかね。。。 ですが、ローダウンやアライメント調整などのライトチューンを行う事で装着出来るサイズでもあります!! まずローダウンは必須!! ローダウンと言えばダウンスプリングや車高調が候補にあがると思いますが、出来れば車高調がオススメ。 なぜなら装着するタイヤサイズに合わせた車高にセッティング出来るからです!! ロードスターの場合、装着出来るタイヤサイズに幅があります。 要はいくつかの候補の中からお好みの仕上げ方に応じてサイズを選べると言う事。 タイヤサイズが変わればタイヤの外径も変わりますので車高の微調整が必要になる場合もあります。 コンケイブの効いたホイールを履く訳ですから、車高もそれ相応にカッコ良く見える高さにセッティングしたいですよね!? そしてアライメント調整もオススメです!! FACE-4となるとロードスターにはややオーバーサイズ。 そんなサイズでもアライメント調整にてキャンバーを調整する事で装着出来る様になります。 要は、タイヤ・ホイールがボディーに収まる様に寝かせると言う事。 この寝かせると言う 「 微調整 」 がとっても重要なんです!! 多く寝かせる事でボディーに収めやすくなりますが、その分タイヤのインナー側の消耗が早まってしまいます。 そこで今回はタイヤサイズ選びにも工夫をしましたよっ!! 本日装着したタイヤサイズは 「 215/45-16 」 となります!! タイヤサイズを標準サイズより太くする事で、キャンバー(寝かせる度合い)も少なくする事が出来るんです 👀 この辺は話すと長くなってしまうので、店頭にて担当佐藤まで聞いてみて下さいねっ♬♬ コンケイブの効いたホイールを装着したいオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! T様、いつもご利用ありがとうございます!! 以前のホイールとはまた違った印象で仕上がりましたねっ✨ そして、今回選んだタイヤサイズで正解だったのではないでしょうか!? イメチェンを行った愛車でドライブを楽しんで下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- MAZDA3
- BLITZ
- VOLK
2022/08/26VOLK RACING TE37SAGA S-plus ローダウンを行ったマツダ3への相性はいかに??BLITZ DAMPER ZZR を装着しローフォルムを実現。 そして念願でもあった伝統の6本スポークをインストール!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・マツダ3 ファストバック。 TE37SAGA S-Plus のブロンズカラーで仕上げましたよっ✨ 装着したホイールサイズは 「 7.5J 18Inc 」 となります。 ホイールサイズを選ぶ際には 8.0J も候補にあがりましたがやはり 7.5J で正解でしたよっ♬♬ その理由はホイールの出ヅラにあります。 以前にホイールをオーダーいただいた段階では足廻りもノーマル状態でした。 そして、その状態でボディーから突出しないサイズを装着する事をご希望されていました。 そこで実車にて30~50度の範囲をチェックしてみるとちょうどピッタリのサイズだったんですよね。 もちろん 7.5J での話となりますが、それでは8.0Jの場合はどうだったのでしょうか?? 装着自体は可能でしたが、ボディーからの突出がありそうでしたね。 ホイールにはそれぞれのデザインがあり、形状の違いもあります。 なので、7.5Jでなければいけないホイールもあれば、8.0Jでも大丈夫なモデルもあったりします。 出ヅラが心配なオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! オーナー様のご希望はディーラーさんにも入庫出来る保安基準を意識した仕様。 なので、一発勝負ではなく、ボディーからの突出チェックなど事前準備を行いながらホイールの入荷を待っていました。 そしてホイールの入荷時期が近付いて来た頃、オーナー様より車高調の追加オーダーをいただいたんですっ♬♬ ホイールを交換するだけでも大きくイメチェン出来ますが、ローダウンを行う事でより一層カッコ良い愛車に仕上がりますからねっ✨ ご入庫時のノーマル車輛、そしてカスタム後の車輌を並べてみましたよ!! ローダウンにより腰高感もなくなり、とてもスタイリッシュに仕上がりましたよねっ✨ まだまだ新しいおクルマでしたので、タイヤは純正装着タイヤを流用。 そして不要になった純正ホイールは高価下取りをさせていただきました!! 念願のホイールを装着すると今まで履いていたホイールが不要になりますよね!? 只今クラフト厚木店ではアルミホイールの 「 買取り・下取り 」 キャンペーンを開催中。 ご検討中の皆様は下記のリンクからチェックして見て下さいね!! ■ 真夏の下取り・買取りキャンペーン開催中!! S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイール交換にローダウンと愛車の雰囲気が大きく変わりましたねっ✨ そろそろホイールが入ってくるかなぁ~なんて考えていた時に、車高調の追加オーダー♡♡ 色々とありがとうございましたっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- VOLK
- ホイール紹介
2022/08/24やっばいホイールが入ってきましたよっ✨GR86・新型BRZ / 86 ZN6・BRZ ZC6 オーナー様必見!! あの人気ホイールがクラフト厚木店に入荷してきましたよっ☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はホイールの入荷情報をお届けいたします。 入荷してきたホイールは 「 RAYS 鍛造ホイール 」 ですっ♬♬ どんなホイールか気になりますよね!? まずはカタログでご案内して行きます!! ページを1枚、そしてまた1枚とめくっていくと。。。 そのページがやって来ます!! そのページがコチラ 👀 やっばいホイールとは 「 VOLK RACING G025 18インチ 」 となりま~す!! サイズは 9.0J18+45 5/100 FACE-2 、カラーはダークアンバークリア/DC ダークアンバークリア/DCは2022年に登場した限定カラー!! なので、まだまだ実物を見た事がないと言う方も多いのではないでしょうか?? そんな皆様、ぜひクラフト厚木店で実物をご覧くださいね。 RAYSさんの最新技術を駆使して作られたG025の造形美。。。 このエッジの効いたシャープなデザイン!! そしてナットホール付近にあるウェイトレスホールに驚いた方も多いのではないでしょうか?? こんなに細いデザインなのに穴を作って大丈夫なの。。。 そんな心配も生まれそうですが、こんな驚きのデザインを作れるのもRAYSさんの技術があってこそ。 レーシングホイールを100%自社で作り上げるRAYSさん。 レースと言う過酷なシーンで培った技術が市販用のホイールをデザインする時にも活かされるんですよねっ✨ 要はレースで培ったノウハウが注ぎ込まれた1品。 だからこそここまで人気が出る訳です!! そんな人気のRAYSさんだけに、現状では納期がとても長くなっています。。。汗 コチラのホイールもこれから新たにオーダーすると 2023年5月末頃 の入荷見込み。 そんな納期の掛かるアイテムですが、今なら1台分だけ在庫がございます!! 気になったオーナー様はぜひお声掛け下さいね。 ちなみに、コチラのホイールは6型の純正ブレンボ車にも対応していますよぉ~♬♬ さて、希少なアイテムは誰の手に。。。 それでは皆様からのご相談お待ちしておりますっ!!
続きを読む -
- MINI
- VOLK
2022/07/15MINIクラブマンJCW F54にVOLK G025 19インチを装着!!キャリパーへの干渉問題を抱えるJCW。。。 輸入車の場合はロングボルト&スペーサーで解決しましょう!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は埼玉県からお越しのM様・MINIクラブマン F54となります。 見ての通り、JCW特有のビッグキャリパーを装着しているおクルマですが。。。 キャリパーへの干渉度合いを計算し無事装着完了っ 👍 それではコチラをご覧くださ~い✨ ご購入いただいたアイテムは 「 RAYS VOLKRACING G025 19インチ 」 カラーは新色の ダークアンバーブロンズ をチョイス!! このカラーはなかなか渋~く、そして良い色味でしたよっ♬♬ 撮影した時間が夕方であった事から夕日と言うエフェクトも加わりブロンズ効果が高まった1枚に。 コチラのホイール、デザイン天面は 「 切削仕上げ×ブロンズクリア 」 となっています。 そしてスポークサイドやリム周辺がブロンズ調の塗装で仕上げられています。 先程も記載しましたが、夕日と言うエフェクトも加わっているので実際はもう少し薄いカラーとなります。 実際に見ていただくのがイメージを掴みやすいと思いますが、なかなかサンプルをご用意出来ない現状。 オーナー様も実物を見ていない状態でのご購入となりましたが、とても気に入っていただけましたよぉ~♬♬ そしてマッチングについてお話させていただきますね!! まずは 「 ボディーに収まるサイズ 」 と言う所から選んで行く訳ですが、その場合はどうしてもキャリパーへの干渉が発生してしまいます。汗 そこで諦めるか。。。なんとかして装着したい。。。となるかはオーナー様次第。 今回はどうにかして装着出来ないかなぁ~と言うご相談でした!! そこでキャリパーへの干渉度合いを調べ対策する事に。。。 メーカーさんから入手した情報を元に スペーサー を準備!! 国産車の様にハブボルトタイプのクルマではスペーサーを装着する事はオススメ出来ませんが。。。 MINIは輸入車と言う事もありロングボルトを用意すればOK。 そんな下準備もあり無事に装着する事が出来ましたよぉ~♬♬ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様でブレーキ干渉問題をお抱えの方はクラフト厚木店まで是非ご相談下さいね!! M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 入荷までに時間を要しましたが、早めにオーダーいただいておいて良かったですね✨ そして仕上がりもバッチリ 👍 このご時世、どのメーカーさんも納期が掛かる事がしばしば。。。 なので、余裕を持ってご注文しておくのも1つの手かも知れませんね。 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- RAYS
2022/07/1333スイスポにグラムライツ57トランセンド アンリミットエディションを装着!!イエローな33スイスポにアンリミットエディション!! グラムライツの中でも数少ないR.C.F製法にて作られたモデルをインストール✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・スイフトスポーツ ZC33Sになりま~す♫♫ 追加塗装で全身をイエローに仕上げたS様・33スイスポ。 そんなおクルマにピッタリのホイールを装着しましたよぉ~✨ ■ RAYS グラムライツ 57トランセンド アンリミットエディション スラリと伸びる10本スポークがスポーツCarに良く似合いますよねっ 👍 発売当初から人気のあった57トランセンドが更なる進化を遂げて登場!! RAYSさんの特許技術でもあるA.M.Tを駆使して彫刻されたロゴに E-pro Coat にて鮮やかなイエローが差し色となったアンリミットエディション。 この差し色の入った特別仕様、別モデルでは赤いラインが入った レブリミットエディション も大人気!! 今回のアンリミットエディションではリムエッジとスポーク部に 黄色 が織り込まれています。 この黄色と言う色味、本日ご紹介の33スイスポの為に有ると言っても過言ではないですよねっ♫♫ このスイスポ、何かが違う。。。 そう感じている方もいらっしゃるかも知れませんよね!? その何かとは、アンダーエアロのカラーにあります!! 通常、フロントリップやサイドステップなどは樹脂製パーツであり、更には色も黒色ですよね。。。 そんな黒い部分を追加塗装にてボディー同色に仕上げているのがS様・スイフトスポーツなんですっ✨ ボディーカラーと統一し、さてホイールはどんなアイテムを履かせようか。。。 そうなった際にこのアンリミットエディションを見付けてしまったら運命を感じてしまいますよね!?笑 しかしこのご時世ですから、納期は掛かってしまいました。。。 その分、装着出来た時の喜びも倍増した事でしょう。 ちなみに、この グラムライツ 57トランセンド はグラムライツシリーズの中でも数少ない軽量・高剛性モデル!! 鋳造(ちゅうぞう)ホイールではあるものの、リムの成型には R.C.F製法(レイズ・キャスト・フローフォーミング)が用いられています。 この製法、実は鍛造(たんぞう)ホイールを製造する際に使われている技術なんですよっ✨ よって、鋳造ホイールでありながら鍛造ホイールに匹敵するリム強度・剛性を持ち合わせているホイールと言う事!! イエローと言う色味もそうですが、製造方法を見ても頭一つ抜けているアイテムと言う訳ですっ 👍 色々な技術が織り込まれているRAYSホイール、貴方の愛車にもいかがですか!? S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期は掛かりましたが、予定より少し早く入荷してくれましたねっ♫♫ 待ちに待ったホイールが愛車の足元に収まった感想はいかがでしたか!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- エルグランド
- RAYS
2022/07/12E52エルグランド NISMOパッケージにRAYS VOLK G025を装着しましたよ✨いつもありがとうございます、クラフト厚木店・神保です! 前回のブログから、3ヶ月ぶりの登場となってしまいました...💦 これからもブログに登場出来るよう頑張りますのでよろしくお願い致します_(._.)_ さて、本日ご紹介しますのは、 I様・E52系エルグランド NISMOパフォーマンスパッケージになります✨ 今回、お客様よりオーダーを頂いたホイールは、RAYSの超人気鍛造モデル「VOLK RACING G025」 Y字状に伸びた細長いスポークとセンターに向かって落ち込むコンケイブデザインが人気のモデル✌ 国内最高峰の自動車レース、スーパーGTやFIA 世界耐久選手権(WEC)など、 名だたる自動車レースのマシンにホイールを納めているRAYSさん。 そんな数々のレースシーンで戦い、これまで磨いてきた技術と最新鋭のホイール製造技術を併せ持ち、鍛造ホイールとしての"軽さ"を極限レベルまでに追求。 最新のRAYS的デザイン美学に基づいて新設計されたRAYSエンジニアリングこだわりの傑作... それが「VOLK RACING G025」なんです! 軽量化を重視して無駄をそぎ落として出来たシャープな造形美は、NISMOの魂を宿したE52型エルグランドにもピッタリ✨ リムの縁まで伸びるエッジの効いた、細長い特徴的なY字スポークがクルマの足元を引き締め、上品でよりスポーティーな印象を与えてくれます! 今回、お取付したサイズは純正と同じ、19 inch。 カラーは「シャイニングブラックメタル/リムエッジDC (HK)」をチョイス👍 この度、オーナー様にはご注文から半年程お待ちいただきました。。。 人気モデルなので、納期が掛かってしまうんですよね...💦 注文してからすぐに手に入らないのが、こちらのG025。 納期はランダムで変わりますので、 同じようにG025をお考えのお客様はぜひ当店までお問い合わせください!! I様、この度はクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました!! 納品までにお時間が掛かってしまいましたが、この仕上がりなら待っていただいた甲斐があったのではないでしょうか...? NISMO専用パーツを身にまとったエルグランドにお似合いのアイテムでしたねっ👍 RAYSが誇る拘りの鍛造ホイール、愛車の走りに変化はありましたでしょうか? それではまたのご利用をお待ちしております。
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
2022/06/20「 150プラド 」 RAYS グラムライツ57DR-X × JAOS VFCA Ver.A タイヤサイズは275幅。前下がり補正+αのリフトアップ量で迫力の仕上がりにっ!! タイヤサイズも265⇒275幅へ変更ですよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はG様・150プラド。 先日リフトアップを行いホイールの入荷をお待ちいただいていたおクルマとなります。 リフトアップ量やタイヤサイズに拘った迫力のプラドの完成ですっ✨ ■ RAYS グラムライツ57DR-X 18インチ RAYSさんの伝統とも言える6本スポークがラージPCDサイズにて登場。 もともとはスポーツCar向けに発売されているグラムライツ57シリーズですが、ヨンクに履いても似合ってしまう不思議感。笑 やはり力強い太めのスポークと言う所がポイントなのかも知れませんねっ♬♬ シンプルなデザインでありながら、スポークには RAYS や 57 と言う文字が彫られている所もオシャレですよねっ♬♬ そしてガバッと開いたフェンダークリアランスもステキっ♡♡ 先日のご入庫の際に 「 JAOS VFCA Ver.A 」 にてリフトアップを行ったんですよね。 そしてリフトアップを行うからにはそれに見合ったタイヤサイズに変更したい所!! そんな訳で、純正の265幅から275幅へと変更しタイヤサイズもアップさせましたよっ✨ リフトアップ時の様子はコチラからチェック 150プラドは横から見た際にどうしてもフロント下がりに見えてしまうおクルマ。 なのでリフトアップを行いバランスを整えたいとお考えのオーナー様も多い訳ですよね。 ですが、どの位のリフトアップ量が良いか考えた事ってありますでしょうか!? 言われてみればどの位がちょうど良いのかなぁ。。。そんなオーナー様も多いのではないでしょうか。 そんなリフトアップ量ですが、選ぶアイテムによって違いがあります。 そして選べるアイテムにも種類がありますよね。 G様・プラドに装着のリフトアップアイテム JAOS VFCA Ver.A はショックアブソーバーとリフトアップスプリングがセットになったアイテム。 見た目のカッコ良さと走り易さを両立させたアイテムです!! 更にはフロントのリフトアップ量が選べる(車高調整式)優れ物っ 👍 調整機能付きを選んだ理由は 「 前下がり補正+α 」 のリフトアップ量が欲しかったから!! 横からの画像をご覧下さい。 先程も前下がり+αと記載させていただきましたが、フェンダークリアランスが前後同じ位に見えますよね!? 今回のリフトアップは前後のバランスを考えたリフトアップ量でのセッティングとなります。 前下がりを補正する事を目的としたリフトアップなら前後で0.5インチ程の差をつけると良いでしょう。 フェンダークリアランスを同じ位にしたい場合は前後で1.0インチ程の差をつけると良いでしょう。 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店まででひご相談下さいねっ♬♬ ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん 「 東京都・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・静岡県・山梨県 」 にお住いの皆様からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! G様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 先日のリフトアップから始まり、ついにホイールまで装着出来ましたねっ♬♬ 拘りのリフトアップ量にタイヤサイズと迫力ある愛車に仕上がり担当佐藤も嬉しく思います!! それでは楽しいCarライフを。。。 またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- RAYS
- モンスタタイヤ
- ホワイトレター
2022/06/16RAV4アドベンチャー×モンスタタイヤ 265仕様!!千葉県からお越しのRAV4アドベンチャーをアーバンオフカスタム!! モンスタタイヤの265履きにチャレンジ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・RAV4アドベンチャーになりま~す♬♬ ご相談当初はノーマル車輛でしたが、インチダウンにリフトアップとアーバンオフスタイルに変身させちゃいましたよっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS DAYTONA M9 17Inc 」 クラフト50周年記念モデルとなりま~す✨ 通常の DAYTONA M9 はツヤ有りカラーとなりますが、クラフト50周年記念モデルはマット系カラー。 これが渋~くキマる事から大人気っ!! ズームでの1枚📷 通常のBBPカラーにも見えるかも知れませんが、しっかり見るとツヤ消しカラーである事が分ると思います。 センターキャップもM9 ブラックエディションに採用されているタイプが装着されています!! そして目を引くのがむっちりとしたタイヤではないでしょうか?? オーストラリア発のタイヤで モンスタタイヤ となります!! サイドに見えるホワイトレターもひと際大きいですよねっ♬♬ 本日装着のタイヤは テレーングリッパー と言うタイプで、カテゴリーとしてはオールテレーンタイプ。 モンスタタイヤの特徴として、走行中のノイズが少ないと言う点がポイント。 「 デコボコとしたタイヤを装着したいけど、出来るだけノイズを抑えたい。。」 そんなオーナー様はモンスタタイヤを装着してみるのも良いかも知れませんね。 本日装着したタイヤサイズは 265/65-17 となります!! RAV4で良く装着する 245/65-17 よりもタイヤ外径が大きくなっているので迫力も 「 大 」 ですよねっ✨ そして、タイヤ外径UPに合わせてリフトアップも行いましたっ🔧🔧 ご入庫時のノーマル車高とカスタム後の画像を並べてみました。 カスタム後はタイヤが大きくなっているにも関わらずフェンダークリアランスが増えていますよねっ♬♬ 本日リフトアップに使用したアイテムは 「 タナベUP210 」 となります。 リフトアップスプリングと言われるアイテムですね!! RAV4アドベンチャーの場合、リフトアップ量は30~40mmとなります。 カスタムのご相談が多いRAV4、貴方の愛車はどんな感じに仕上げて行きますか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨ M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 大きくなったタイヤにリフトアップと、愛車が大きく変身しましたねっ♬♬ その後、載ってみた感想はいかがでしょうか!? けっこう快適だったりしますよね。。。 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- シビック
- VOLK
2022/06/02シビックタイプR FK8にVOLK G025 オプションゴールドを装着!!オプションカラーのゴールドでイメチェン。 VOLKのゴールドはブロンズとはまた違った印象ですねっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・シビックタイプRになりま~す♬♬ VOLKRACINGシリーズの中でも1・2を争う人気のモデルを装着しましたよっ✨ シビックタイプRと言えば、スポーツCarでありながら純正装着サイズが20インチ。 そして扁平率は30。。。 この30と言う扁平率、全然平気って方もいれば乗りにくいなぁ~と感じている方もいらっしゃるかと思います。 そんなタイプRですが、本日ご購入いただいたサイズは 19インチ となります!! ホイールリム幅は8.5Jとなり純正と同等サイズ。 そして組み合わせたタイヤサイズは 245/35-19 となります。 タイプRと言えばいくつかのタイヤサイズが選択肢にあがると思いますが、本日はホイールのリム幅にちょうど良い245サイズをチョイス。 これが9.0Jとか9.5Jを履かせるとなってくるとタイヤサイズもまた変わってきますかね。。。 本日装着の35扁平、30扁平から比べるとだいぶ乗り易くなってくると思います。 ちなみに、純正の20インチからインチダウンを行う場合に目につくのが 「 純正ホイールのリムにあるガリキズ 」 気を付けて乗っていてもやはりなってしまうんですよね、それが30扁平と言うタイヤです。。。汗 走る楽しみを味わうスポーツCarなので、変な所に気を使いながら乗るんじゃ楽しくないですよね!? 19インチや18インチへとインチダウンを行いもっともっと走る楽しさを味わっちゃいましょう 👍 本日装着の 「 VOLKRACING G025 」 はVOLKRACINGシリーズの中でも人気上位のモデル。 人気の理由は鍛造ならではの高い剛性に肉をそぎ落とす事で可能となる軽さ。 37シリーズとはまた違ったキャラクターでもあるGシリーズ。 このスポークの細さに驚いた方も多いのではないでしょうか!? メーカーHPにはそのスポークの細さを 「 ハイヒールの如く 」 なんて言う形で表現されています。 更にはスポークサイド&ナットホール付近に作られたウェイトレスホール。 こんな所に穴を開けて平気なの?? そう思ってしまうほど画期的でもあり、攻撃的でもあるデザインがG025が人気の理由!! 現状オーダーいただいてからだいぶ納期が掛かってしまいますが待ってでも履きたいホイールの1つではないでしょうか?? これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬ O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 念願のG025、更にはオプションカラーでのカスタム、バッチリ仕上がりましたねっ✨ 愛車を眺めているだけでもテンション上がっちゃいますよね!? そんな愛車でのドライブは至福の時間なのではないでしょうか。。。笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2022/05/28NDロードスターブレンボ車にTE37SONIC SL FACE-4 を装着っ✨ブレンボキャリパーに対応するホイールサイズ。。。 本日はそこをベースに進めていきましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・ロードスターとなりま~す✨ センターキャップレス仕様のスパルタンなホイールで仕上げましたよっ 👍 それではコチラをご覧ください!! ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING TE37 SONIC SL 16Inc 」 コンケイブの効いた迫力の FACE-4 を装着っ!! T様・ロードスターはブレンボ仕様。 気に入っているホイールはあるものの、まずはそのブレーキに適合するサイズを見付けないといけません。 走りを意識したホイールなので、ビッグキャリパー対応サイズも多いだろう思っていましたが。。。 意外にも非対応のサイズの方が多かったんですよね。汗 メーカーさんへ相談し適合するサイズを見付けたものの、普通には装着出来そうにないサイズ。 ですが、アライメント調整にてキャンバーをネガティブ側にふってあげれば装着出来そうなサイズでもありました!! 見ての通り、ローダウンも行っている車輛と言う事もありアライメント調整を行い無事装着する事が出来ましたよっ✨ 最大コンケイブのFACE-4だけに、横から見てもその迫力が伝わってきますよね!! 現状納期が掛かる傾向にあるRAYSさん。 例外なくT様にも長くお待ちいただきました。。。汗 ですがこの仕上がりを見て 「 納期は掛かったけど待った甲斐があったな。。」 そんなコメントをいただきました。 購入するからにはすぐに装着したいと言う気持ちは十分にわかります。 ですが、納期が掛かるからと別のホイールにするのもちょっと心配。 要は装着後にやっぱりあっちのホイールにしておけば良かったかな。。。 そんな後悔の念が出てしまわないかが心配なんです。 1度購入したら長~く愛用するカスタムパーツ、失敗しない様に選びたいものですよね!! クラフト厚木店ではオーナー様のご要望を伺いながらアイテムを選んでいきます。 オススメのアイテムであったりオススメのサイズ。 あくまでも主役はオーナー様!! オーナー様の仕上げたい方向性に合わせてベストなチョイスが出来る様にアドバイスさせていただきますよっ♬♬ これから愛車のカスタムを行うオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期が掛かりようやく入荷したホイールですが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ♬♬ さて、どんな所をドライブしましょうか!? ワインディング?? 高速道路?? 色々と楽しんでくださいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- VOLK
2022/04/10FORGEDとbremboの共演!! ZN6 86のホイール交換。ZN6 FT86のホイール交換。 車高のリセッティング&アライメント調整でリフレッシュ完了!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・86。 足廻りは車高調を装着しているおクルマ。 そこでホイール交換の際に車高のリセッティングも交えて完成させましたよっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 VOLKRACING ZE40 18インチ 」 ダイヤモンドダークガンメタ(MM)っぽく見えているカラーですが。。。 実は、期間限定商品の特別カラーなんです!! 色味を言葉で表すなら、艶消しガンメタって感じでしょうか。 VOLKRACINGシリーズに時々登場する 「 タイムアタックエディション 」 コチラは以前に限定生産されていた タイムアタックエディションⅡ と言うモデル!! 期間限定品は受注が終了してしまうといくら欲しくても購入する事が出来ません。 そんな限定品ですが、担当佐藤的にけっこうお気に入りだったんですよねっ 👀 この渋い色味、そして86やBRZの純正ブレンボキャリパーにも対応していると言う使い勝手の良いサイズ。。。 そんな訳で、86やBRZのご来店が多いクラフト厚木店なので 5穴 PCD100 のこのサイズを取り置きしておいたって訳です♬♬ ここ最近ではGR86や新型BRZも登場した事もあり”どんなオーナー様の手に渡るのか”っと楽しみにしていた担当佐藤。 ついにオーナー様の手に渡りホイールも喜んでおりましたっ笑 そこで不要となった純正タイヤ・ホイールはクラフト厚木店にて買取りをさせていただきましたよっ✨ 当店では中古アルミホイールの買取りに力を入れています。 人気の社外ホイールはもちろん、純正ホイールでも買取りの対象となりますよっ♬♬ 実は、純正ホイールでも需要があるケースも多く 「 えっ! そんな金額に? 」 って事もあったりします。 ドレスアップを行い不要になったアルミホイール、クラフト厚木店にぜひご相談下さいね!! 最後の横からの写真を1枚。 車高調整は前後のバランス&地上高をチェックしながらのリセッティング。 仕上げにはアライメント調整も行いましたので安心してドライブを楽しんでいただける状態にてお渡しする事が出来ました!! アライメントとは走行距離に応じて少しづつズレが生じてしまいます。 定期的にチェックを行うのは難しいと思いますが、タイミングとしてはタイヤを新しく交換した時に行うのがベスト!! 愛車の現状にもよりますが、調整後はスムーズに走れてとても楽に運転できる様になりますよぉ~✨ 現状に不満がある。。。 そんなオーナー様、クラフト厚木店ではアライメント調整のみの作業も受け付けておりますのでぜひご利用下さいね!! S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高のリセッティングにホイール交換と愛車が大変身しちゃいましたねっ♬♬ そして、この限定商品との出会いも何かのご縁だったのではないでしょうか。。。 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- HKS
- VOLK
2022/04/09新型BRZ ZD8が初登場っ!! 車高調&鍛造ホイールでカスタマイズ✨ZD8 BRZが初入庫っ!! 人気のHKS車高調&TE37クラフトVerで完成っ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・新型BRZ。 ノーマル車輛をお預かりし、ローダウン&ホイール交換を行いましたよっ♬♬ ローダウンに使用したアイテムは 「 HKS HIPERMAX S 」 ローダウン量やセッティングの幅が広がる車高調を装着っ!! GR86とBRZの品番を統一しているメーカーさんも多い中、HKSさんは拘りのセッティングをしているんです。 GR86とBRZではノーマル時から足廻りの味付けが少~し違っているのをご存じでしょうか!? そんな細かい部分までチェックを行い製品化されたのが本日装着の HKS ハイパーマックスS となります。 本日装着のホイールはチューナーサイズの為、車高やキャンバーなどのセッティングが必要。 足廻りの交換も無事に終わり仕上げのアライメント調整のシーン。 BRZやGR86は調整出来るアライメント部位はフロント&リアのトゥになります。 キャンバー角は車高に応じて自動的に変化する車輛です。 しかしながらHKS車高調ならフロントのキャンバーが調整出来る様になります。 今回はフロントのキャンバーを少しネガティブ側に調整しましたよっ♬♬ それでは完成したBRZの登場で~す✨ ■ RAYS VOLKRACING TE37SAGA S-plus クラフト50周年記念モデル O様にはRAYSさんの人気の鍛造ホイールをご購入いただきましたよぉ~♬♬ コチラのホイールはクラフト50周年を記念して作られた特別なモデル。 何が特別なのか。。。 それは 「 サイズ&カラー 」 にあります!! まずはサイズのご案内から。 インチは18インチ、そしてリム幅8.5Jでインセットは+41。 新型BRZやGR86に装着する事を考えるとチューナーサイズとなります。 ですが、車高調を装着しローダウンを行う事でこの様にピッタリのサイズ感っ♬♬ 86(ZN6)やBRZ(ZC6)にも装着可能で純正で装着されているブレンボキャリパーにも対応したサイズとなります!! クラフトではホイール交換の際、同時にローダウンをご依頼いただくケースも多い事からこのチューナーサイズでの設定となりました。 続いてはカラーのご紹介。 コチラのホイールは プレスドブラック と言うカラーで仕上げられています!! オプションカラーに設定されているマットブラックとは一味違った色味で渋~い色味となっています。 実はこのカラー、海外専売品の 「 TE37SL ブラックエディションⅢ 」 で使われている色味なんですっ♬♬ すでにご購入いただいている皆様からも高評価のアイテムとなっておりま~す✨ ここで見た目の変化をチェックしてみましょう!! やはりノーマル車高の場合、スポーツCarと言う事を考えるとちょっと高めの車高に見えてしまいますかね。。。 そんなBRZですが、車高調を装着しローダウンを行う事でスポーツCarらしいスタイルへと変身する事が出来ました✨ この仕上がり、オーナー様にもとても喜んでいただけましたっ♬♬ 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す☆☆ O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝です。 拘りのHKS車高調に拘りの鍛造ホイール。。。 ここまでカッコ良く変身すると毎日ドライブしたくなっちゃいますよねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた GR86 ZN8・BRZ ZD8 はコチラから!!
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/04/03デリカD:5×RAYS DAYTONA FDX-DデリカD:5をオフロードスタイルに!! 春はカスタムのご依頼が増える時期ですねっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・デリカD:5後期モデル。 今まではスタッドレスタイヤを装着していましたが、この気候で夏仕様にチェンジっ✨ 実は、オーダーいただいたのは2021年の秋。。。 少し納期が掛かり入荷してきたのが冬真っ只中!! そんな訳で装着を春先まで我慢していたんです。 そして先日ついに装着っ♬♬ RAYS DAYTONAシリーズはどのモデルも人気で今では納期が半年程になる事もあります。 納期が掛かる時に考えるのは、欲しかったモデルの入荷をじっくり待つか他のモデルを探すか。。。 どちらの選択もそう簡単な事ではありませんが、妥協して後で後悔するって事にならない様注意しましょうね!! 「 納車は先だけど、納車されたらすぐにホイールを交換したい。。 」 とお考えのオーナー様は早めに注文しておくのもアリでしょう。 納車前にホイールが入荷した場合は当店の倉庫で保管しておきますのでご安心下さいねっ 👍 今では色々なデザインが発売されているDAYTONAシリーズ。 そんな中、この太いスポーク形状(FDX)は発売当初から人気のモデル!! シンプルなデザインでありながら力強さを感じる事の出来るデザイン。 そしてリム有りホイールの様な奥行き感も人気の理由です。 本日装着のFDX-Dは16インチのみ設定となります。 そして組み合わせたタイヤはBFグッドリッチ オールテレーンKO2。 白い文字(ホワイトレター)が人気のタイヤですね!! そしてゴツゴツとしたトレッドパターンがオフロードスタイルを演出してくれます。 見た目(ドレスアップ要素)の変化はもちろんですが、悪路での走行性能も格段にアップ。 そして意外なのが、この見た目(トレッドパターン)でありながら走行中のノイズはそれ程でもないって事!! ある程度の快適性を保ちながらドレスアップも出来る、それがBFグッドリッチ オールテレーンKO2と言うタイヤ。 貴方の愛車もオフロードスタイルへとカスタムしてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す✨ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ついに春がやってきて愛車を変身させる事が出来ましたねっ♬♬ カッコ良く仕上がった愛車でドライブを楽しんで下さいね。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- クラウン
- ヤリス
- WRX
- VOLK
- ホイール紹介
2022/03/28TE37SAGA SL の入荷情報ですっ✨入荷サイズは 「 8.5J18+45 5/114.3 」 各車輛のビッグキャリパーにも対応したモデルが入荷しましたよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は只今納期が長~く掛かっているVOLKRACINGの入荷情報です。 入荷してきたアイテムは 「 TE37SAGA SL 18インチ 」 カラーはプレスドグラファイト(PG) スポークなどのメインカラーはグレーに近い色味。 そしてナットホール付近が削り出し&クリアカラー仕上げとなっています。 横からの画像ですっ!! このサイズの場合、FACE-3となりますのでまずまずコンケイブが効いたデザインとなります。 先程も記載しましたが、各車輛のビッグキャリパーにも対応しています!! メーカーさんの適合に載っている車輛は下記の通り。 ■ WRX STI 4&6POT ■ レクサス・クラウンのビッグキャリパー ■ レクサスIS-F ■ ニッサン車のアケボノキャリパー ■ GRヤリス ご紹介の通り、幅広い車輛に装着が可能!! 普通にオーダーすると次回納期は10月中~末頃の予定。 長いっ。。。汗 今なら即納のチャンスですよっ✨ 貴方の愛車にもRAYSさんの鍛造ホイールはいかがでしょうか!? それではご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- HKS
- VOLK
- ツライチセッティング
2022/03/21ローダウンを行ったGR86を8.5Jで仕上げましたよっ♬♬HKS ハイパーマックス S にてローダウン。 ホイールリム幅8.5Jに225/40-18を組み合わせました!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 昨日に続き、GR86のご紹介で~す✨ HKS車高調でローダウンを行い、鍛造ホイールでカスタマイズっ 👍 ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TE37SAGA S-plus 18Inc 」 カラーはプレスドブラックをチョイス!! プレスドブラック!? そんな色あったっけ。。。 オプションカラーの設定を探しても載っていないんです、載っているとすれば輸出用(国内未販売)の TE37SL BLACK EDITION Ⅲ になりますでしょうか。。。 コチラのモデル、実はクラフトオリジナルアイテムなんです!! 弊社HPでもご案内させていただいておりますが、今年はクラフト50周年アニバーサリーイヤー。 そこで、RAYSさんご協力のもとコラボモデルとして生産された特別なカラーなんです。 画像でも伝わるかも知れませんが、マットブラックとツヤ有りブラックの中間色となります。 そして本日ご紹介のGR86にはピッタリのカラーだったんですよね。 ホイールのすぐ隣に見えるTOM'Sのエアロもちょうどそんなタイプの色味。 フロント・サイド・リアとエアロが装着されてるので下廻りが同一カラーにまとまりとてもバランス良く見えますよねっ✨ いつも言っておりますが、カスタムはバランスがとっても重要。 今回で言うなら、全体に使われているカラーは大きく分けて2色。 ボディーカラーのシルバーとエアロに使われている黒。 ホイール部にもう1色追加するのか、この2色を守るのか。。。 結果その2色をキープしてのカスタムが大正解だった様に感じますっ♬♬ ノーマルとの比較をしてみましょう。 ノーマル時には大きく開いていたタイヤとフェンダーのクリアランスですが、ローダウンを行う事で程良いクリアランスに変身。 前後のバランスを考慮しながら調整を行ったのでこうして見てもとてもキレイな仕上がりですよねっ✨ ちなみに、クラフト50周年記念モデルの TE37SAGA S-plus はローダウンを行いながら装着するチューナーサイズとなります。 気になる出ヅラはこんな感じ。 いかがでしょうか!? そうなんですよ、ピッタリなんですっ♡♡ リム幅は8.5Jとなっておりますので。タイヤサイズも選べますよ!! 「 225/40-18 ・ 235/40-18 ・ 245/35-18 ・ 255/35-18 」 この辺りのタイヤサイズがちょうど良いですかね。 ちなみに、本日装着のタイヤは 225/40-18 となります。 ズームで1枚📷 トーヨータイヤ プロクセススポーツにて組み合わせるとこんな感じの組上がり。 サイドウォールはぼってりした見た目ではなく、スマートな仕上がりに見えますねっ✨ 同じサイズ感でもハイグリップタイヤになるともう少し幅が広くなります。 どんなサイズ、そしてどんな銘柄を選ぶかはオーナー様のお好み次第。 乗り方や使用用途をお聞かせいただければ最適なタイヤをご紹介させていただきますよっ♬♬ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ N様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました!! バッチリ決まった愛車でのドライブは楽しくて仕方ないですよねっ♬♬ 早くも増し締め点検にお越しいただいたって事は、色々と走りを楽しんでいただいているって事ですよね♡♡ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた GR86 ZN8・BRZ ZD8 はコチラから!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- VOLK
- ツライチセッティング
2022/03/16厚木店第1弾の ” GR86 ” 本日は完成編ですっ!!これからご相談が増えるであろうGR86や新型BRZのカスタム。 クラフト厚木店はスポーツCar作りも得意なんですよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は昨日に続きK様・GR86の完成編となります。 上の画像は最終調整まで終わり、完成間近の状態。。。 それではコチラをご覧くださ~い♬♬ ご購入いただいたアイテムは 「 RAYS VOLKRACING G025 18インチ 」 マットガンブラック/リムエッジDC(MK)と言う光沢を抑えたカラーをチョイス!! 発売当初から人気の高いホイールを新型車にインストールしましたよっ✨ ホイールリム幅は 「 9.0J 」 と当店でのGR86の施工一発目としてはけっこう攻めたサイズでご用意。 厚木店の特徴でもある 「 普通じゃない仕様 」 をお望みだったK様。 担当佐藤も 「 車高を下げてあげれば装着出来る。。」 っと目論んでいましたが、予想通りの仕上がりとなりました。 GR86の車高を下げる際に注意が必要と感じた部分。。。 それはホイール近くにあるウィンカーの高さでした。 地上から350mmを確保しないといけないと言う基準なのでそれを下回らない様にセッティングする必要があります。 K様・GR86に装着されていた車高調は納車時から装着されていたGR PARTS。 なのでその基準を明らかに下回る車高には調整出来ない様になっています!! ですが、社外品を装着する場合、その基準を下回るのは簡単な事だと思いますので注意してセッティングする必要がありそうです。 こうして横から見るとバランス良く下がって見えますよね!! 続いてはホイールサイズについて。 先代の86やBRZの場合、攻めた仕様を作る際には 「 9.5J 」 を選択する事もありました。 それではGR86や新型BRZの場合はどうでしょうか。 この日に担当佐藤が行ったデータ取りからすると、9.5Jはオーバースペックとなる可能性が高い事が分かりました。 決して装着出来ないサイズではありませんが、アーム等の追加パーツも必要となりそうです。。。 ここで、カスタムの度合いに応じたサイズをお教えしますのでぜひ参考にしてみて下さいねっ!! ■ローダウンを行わない車輛の場合、7.0~7.5Jを選択すると良いでしょう。 タイヤサイズは215~225幅。 ■ダウンスプリングで適度なローダウンを行っている車輛なら7.5~8.0J。 タイヤサイズは215~235幅。 ■車高調にてローダウン量を調整出来る車輛なら8.0~9.0J。 タイヤサイズは225~235幅。 走りの性能を意識したい場合、ローダウン量を調整し245や255幅を履くって考えも有りだと思います。 上記リム幅とインセットの関係性を考慮しながらホイールを選ぶ事でカッコ良い愛車に仕上げる事が出来ると思いますよっ✨ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店・佐藤までぜひご相談下さいねっ♬♬ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納車されたてのピッカピカの愛車でご来店いただいた時には、担当佐藤もテンション上がっちゃいましたよっ笑 そして色々と手を掛けさせていただきましたが、バッチリ仕上がりましたねっ 👍 スポーツCarと言えば、やっぱり走る楽しみを味わっていただきたいと思いますが、もうどこかに走りに出掛けましたか?? 👀 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた GR86 ZN8・BRZ ZD8 はコチラから!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- VOLK
- ツライチセッティング
2022/03/15ようやく初施工!! 厚木店第1弾のGR86は9.0J仕様からスタート✨ついにクラフト厚木店にもGR86がやってきました!! どんな仕様で完成するのか、本日からのブログをチェック 👀 天気に恵まれた令和4年3月某日。。。 担当佐藤も楽しみにしていたおクルマがようやくPITに入庫しました!! その車輛は 「 TOYOTA GR86 」 ですっ♬♬ エアロを纏いとてもスタイリッシュなおクルマですね。 ホイールこそ16インチスチールホイールとなりますが、これは今から装着するホイールを考えての事!! この日を今か今かと待ちわびていた担当佐藤。。。 やっぱり新しいクルマって楽しみがいっぱいですからねっ!!笑 さて、本日ご紹介のK様・GR86ですが、納車時より車高調が装着されているおクルマ!! 今時って、新車の時から車高調の設定があるんですね。 正直、驚きです。。。時代は進化しましたね!! 本日はそんな車高調をイジる所からスタートっ🔧🔧 っと言うのも、これから装着するホイールサイズはチューナーサイズ。 標準の車高ではボディーから若干突出してしまうであろうサイズなんです。 初めて作業するのにそんな事が分かるの?? そう思った方もいらっしゃいますよね、ですが担当佐藤には分かっちゃうんですよ!! その根拠とは。。。ただの勘ですっ笑 そうは言っても、クラフトが所有するデモカーのカスタム情報もありましたけどね。 本日の作業はオーナー様にもお時間をいただき、ご相談をさせていただきながら仕上げて行きましたよっ✨ そして車高も決まり、仕上げのアライメント調整を行い無事完成っ!! 今回のGR86のアライメント調整ヶ所は6点。 リアのトゥ、そしてフロントとのトゥ、更には追加のフロントキャンバー。 ちなみにクルマの下にいる作業者は担当佐藤本人。 データ取りも交えて行いましたので1人付きっ切りで作業を行いましたよっ♬♬ これでGR86も得意の車種と言えるでしょう。。。 えっ!? まだ早い?? いやいや、カッコ良いGR86が作れたので得意と言わせて下さい。笑 そんな訳で、GR86完成編はまた明日のブログでアップさせていただきますね。 それでは楽しみにお待ちください、クラフト厚木店・佐藤でした!! 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた GR86 ZN8・BRZ ZD8 はコチラから!!
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- ホイール紹介
2022/03/06RAV4アドベンチャーにRAYS DAYTONA M9を装着!!ブラック/ディスククリアスモーク(BBP)はツヤ有り仕様。 クラフト50周年記念モデルはツヤ消しで登場っ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・RAV4になりま~す✨ ルーフラックを装着しているS様・RAV4。 利便性の高いアイテムですが、ドレスアップ効果もあるパーツですよね。。。 そして今回、タイヤ・ホイールを交換し更にカッコ良く仕上げさせていただきましたよぉ~✨ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 RAYS デイトナM9 17Inc 」 カラーはブラック/ディスククリアスモーク(BBP)をチョイス!! RAYSさんのオリジナルカラーでとても人気のカラーですねっ♬♬ そして組み合わせたタイヤは BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2。 サイズは 245/65-17 とRAV4で1番人気のサイズを装着しました!! このサイズが人気の理由は 「 迫力アップ 」 が出来るからでしょう。 タイヤのブロック形状、そして純正装着タイヤより少しだけ外径が大きくなったサイズで迫力がアップするんですよねっ♬♬ この 245/65-17 と言うタイヤサイズはリフトアップをしていない車輛でも問題なく装着出来る所も人気の理由となっています!! そして極めつけはタイヤ側面の白い文字!! これはホワイトレターと呼ばれ、ドレスアップ効果も非常に高いですよねっ✨ いかがでしょう、この佇まい!! オフロードスタイルと呼びましょうか、それともアーバンオフスタイルと呼びましょうか。。。 とても雰囲気良く仕上がりましたよねっ 👍 ここでお知らせです!! 人気のRAYS デイトナM9にクラフト50周年記念モデルが登場。 マットな仕上がりでこれまたカッコ良いんですっ♬♬ クラフト中川店で早速お取付けさせていただいたのでそちらのブログもぜひチェックしてみて下さいね!! ■ RAV4アドベンチャーHV にクラフト50周年記念モデルを装着 S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 通常は納期の掛かるアイテムですが、ご相談いただいたタイミングが良かったですねっ 👍 カッコ良く仕上がった愛車でどこへ出掛けましょう?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- シビック
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- RAYS
2022/01/10シビックタイプRの贅沢な冬仕様✨グラムライツ57FXZ × ダンロップ ウィンターマックスWM03 カッコ良く、更には雪上の安心感もバッチリですっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はI様・シビック タイプRの冬仕様をご紹介させていただきます。 カッコ良い。。。♡♡ 完全にドレスアップですよねっ✨ この見た目でも実は冬仕様なんですよぉ~♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ57FXZ 18Inc 」 グラムライツの中でも新しいモデル&軽量モデルとなります!! ここで言う軽量とはフローフォーミング製法にて作られていると言う事。 RAYS グラムライツって全部軽量じゃないの?? そんな疑問も出るかと思いますのでちょっと説明をしておきます。 RAYSさんの鋳造ホイールは金型で鋳造した直後に水冷にて急速冷却を行いアルミを引き締めています。 それにより強度UPや重量を抑える事が出来るとの事。 更にはRAYSさんの得意とするマシニングやダイヤモンドカットを行うのに適した仕上がりになっているそうです。 それらにプラスした剛性UP&軽量となる製法をフローフォーミング製法と呼びます。 この製法の呼び方は各メーカーさんによって異なりますがRAYSさんの場合は 「 RCF 」 と呼んでいます。 RCFとは RAYS キャストフローフォーミング の略となります。 フローフォーミングとは金型にて成型したホイールのリム部をローラーにて鍛え上げて仕上げる工程の事。 それにより鍛造ホイールに匹敵するリム強度を得る事が出来る上に重量を抑える事も出来ます。 関連ブログ ダンロップ ウィンターマックスWM03の性能を雪山でチェックしてみましたよっ✨ そんなグラムライツ 57FXZもやはり人気のアイテム。 納期が掛かる事もあるアイテムですが、今回はすぐにご用意する事が出来ましたっ 👍 シビックタイプR FK8と言えば、純正ブレーキキャリパーが大きな車輛。 更には輸入車の様なナットホールとなっているので適合するホイールも限られます。 これから愛車のホイール交換をお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! タイプRの冬支度はスムーズに行かない事も多いですが。。。 カッコ良いホイール&安心のスタッドレスタイヤでご準備出来て良かったですねっ✨ 今後の夏仕様もどんなプランで行きましょうか??笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- シビック
- VOLK
2022/01/04シビックタイプR サーキットを走る本気仕様で完成っ✨サーキット走行も楽しむオーナー様が選んだタイヤ・ホイールとは。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・シビック タイプR FK8。 普段乗りにも使うおクルマですが、メインはサーキット走行を楽しむ事。。。 先日もスポーツホイールをご購入いただきましたが、このホイールの登場によって足元をリニューアル✨ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TE37SAGA SL 18Inc 」 昨年の秋に発売されたモデルとなりますが、発表されて間もない頃にオーダー。 そして年末にようやく装着出来たんですよぉ~♬♬ そしてタイヤは 「 ヨコハマタイヤ アドバン A052 」 ハイグリップタイヤならではのむっちり感がたまりませんよねっ♡♡ ちなみに、9.5Jに265/35-18を組み合わせていてもこの組み上がり。 トレッド面を広げて少しでもグリップ力を稼げる様に作られているんでしょうかね。 スポーツホイールで6本スポークと言えばレイズのサンナナ。。。 そんなイメージが浸透している程人気のモデル。 現行のアイテムは TE37SAGA S-plus となっておりますが、TE37SAGA SL はオリジナルモデルより更に走りを意識したモデル。 どのモデルもそうですが、SLと名が付く方が強度や重量と言う部分で優れているそうですよっ♬♬ それにしても、RAYSさんのチャレンジってスゴいですよね。 2016年に新規設計・新規金型で作られたTE37SAGA が登場。 このアイテムも従来モデルに比べ相当なアップデートがされたモデル。 更には昨年、TE37 SAGA S-plus が登場!! これはTE37SAGAのマイナーチェンジモデルとなっていますが、その理由もスゴイ。 各メーカーさんから発売される車輛の重量増やハイパワー化、更にはタイヤメーカーが発売するハイグリップタイヤの性能アップに耐えうる性能を考えての事。 そこまで必要かなぁ。。。 なんて思ってしまいますが、RAYSさんってそう言うメーカーさんなんですよねっ✨ 前に、RAYSさんのレーシングホイールやVOLKRACINGを開発している方のお話を少~しだけ聞かせていただいた事があったんですが、その熱量に圧倒された事を思い出しました。 時間の都合上、限られた時間でしたがず~っと聞いてたかったですもんね。。。 RAYS VOLKRACING はスーパーGTなどレースから得たノウハウが注ぎ込まれたホイール。 そんな熱い思いが込められたレーシングホイール、貴方の愛車にもいかがですか?? K様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 交換時に装着していたタイヤも 「 サーキットで遊んできた。。」 と分かる減り方をしていましたね。笑 そして、今回のNEWセットで走るのも楽しみですねっ♬♬ またのご来店時には感想を聞かせて下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/12/27大人気ブランド!! RAYS TEAM DAYTONA をご用意させていただきました!!今回、オーダー頂いた商品はデイトナM9!! クラフト厚木店でRAYSの大人気オフロードブランドを装着しませんか!? こんにちは、クラフト厚木店・吉田です!! 今日はJLラングラーのカスタマイズを紹介させていただきます!! 今回、オーダー頂いたホイールはメッシュデザイン!! ビードロックリング風のリムデザインが特徴です!! 2ピースモデルかのような奥行き感でリムとディスクは別体パーツなんじゃないかと錯覚してしまう様なデザインをしていますね!! 今回取り付けたM9の色はマッドブロンズ!! 先程ビードロックリング風のデザインが特徴という事でご紹介させて頂きましたが、この塗り分けの仕方もその特徴を主張出来ていていますね!! M9の輸入車用サイズはラングラーサイズ&レネゲードサイズが設定されております!! 更には国産車向けにはプラドやHILUX、RAV4やデリカD:5も装着可能。 ジムニーサイズや軽自動車サイズ、そしてハイエース向けサイズも設定されていま~す✨ 今回組み合わせたタイヤはBFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2!! サイズはド迫力の285/70R17です!! タイヤも大変人気なKO2をチョイス。 KO2はドレスアップが目的なお客様にもオススメです!! オールテレーンというオフロードタイヤの特性は泥濘地や未舗装路はもちろんオンロードにも適応した全地形タイヤと呼ばれています!! 河原やキャンプ場へ向かう道中などちょっとした悪路でも安心して走る事が出来ますよっ✨ O様。ご購入誠にありがとうございました!! タイヤの入荷に時間を要しましたが、待った甲斐がありましたよねっ♬♬ イメチェンを行った新しいラングラーで沢山走って下さいね!! またのご利用お待ちしております!!
続きを読む -
- エルグランド
- 車高調
- RAYS
- ツライチセッティング
2021/12/03E52エルグランド × グラムライツ57FXZ 20インチ 煌めくRBCカラーがGood ✨グラムライツシリーズでの人気モデルを装着!! ローダウンを行いながらの装着となりましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はF様・E52エルグランドとなりま~す♬♬ ノーマル車輛では装着が厳しいホイールでしたが、無事装着出来ましたよっ 👍 一緒に装着したローダウンアイテムはコチラ!! ■ HKS ハイパーマックスS 品番 80300-AN203 当店でも人気の高いHKS車高調!! 設定車種も幅広く多くの皆様にご利用いただいているHKS車高調ですが、人気の理由はやはり乗り味にあります。 その乗り味は 「 硬すぎず、そしてしなやか。。。」 そんな印象ですよ!! 車高調を入れたいけど硬い乗り味は苦手、そんなオーナー様はぜひお試し下さいね。 それでは完成したエルグランドの登場ですっ!! 前後のバランスを考慮しながらのローダウン。 E52エルグランドはフロントのフェンダークリアランスが広いおクルマです。 よって、リアよりフロントのローダウン量を多めにセッティングする事でバランス良く仕上げる事が出来ます。 とは言え、カスタムの方向性はオーナー様によって千差万別。 作業前にお好みの仕上がりを伺った上でセッティングを決めますよっ♬♬ 本日装着したホイールは 「 RAYS グラムライツ57FXZ 20Inc 」 呼び方は ゴーナナ エフエックスズィー となりますっ!! 皆様の周りで エフエックスゼット っと呼んでいる人がいたら教えてあげて下さいね。笑 実はコチラのホイール、グラムライツの中でも軽量モデルなんですよっ!! グラムライツシリーズは鋳造モデルとなっております。 そして57FXZは数少ないRCF製法が用いられたモデル!! RCFとはレイズ・キャスト・フローフォーミングの略。 デザイン面を製造したのちに、リム部をローラーで鍛え上げて作る製法の事。 実はこの製法、本来は鍛造ホイールを作る時に使われている手間の掛かる技術なんです!! 本日装着の57FXZは、鍛造ホイール(高剛性・軽量)と鋳造ホイール(価格を抑えやすい)の良い点を掛け合わせたモデルって事。 メーカーさんHPにも ” 究極 ” なんて言葉が書いてある位力が入っているモデル、貴方の愛車にもいかがですか?? 気になる出ヅラはこんな感じ!! ピッタリのツライチではないでしょうか!? 実はコチラのモデルはエルグランド用と言う訳ではない為、サイズ設定がけっこう厳しいんです。。。 よってノーマル車輛に装着する事は出来ません。 本日も車高調にてローダウンを行い、アライメント調整にてセッティングを出しながらようやく装着出来たと言った所。 何だか難しい事を言っている様に聞こえてしまいますが、こう言った相談・作業は当店の得意分野。笑 愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店に任せてみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ F様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期が予定より早まって良かったですよねっ✨ そして何よりこの仕上がり。。。カッコ良く変身しちゃいましたねっ♡♡ これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- オデッセイ
- 車高調
- HKS
- RAYS
2021/11/22オデッセイHVでツライチ仕様を目指すのってけっこう大変ですよね!?RC4オデッセイハイブリットをHKS車庫調×RAYS HOMURAでツライチセッティング✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・オデッセイHV。 1ピースホイールでもちょうど良いツライチ仕様に仕上がりましたよぉ~♬♬ そして、ホイール交換と一緒に行うのが車高調取付け!! HKSのNEWアイテム、ハイパーマックスSでキレイにローダウンを行いま~す♬♬ HKS ハイパーマックスS の魅力と言えば、快適な乗り心地にあります。 「 車高調=硬い乗り心地 」 そんなイメージをお持ちのオーナー様、最近の車高調は乗り心地を意識したモデルが増えてきているんですよっ!! なので、スタイル良くローダウンを行っても思っている程乗り心地は悪くなりません!! むしろ、ノーマルより走り易いと感じてしまう事もあったりします。。。 車高調でローダウンを行いたいけど、乗り心地も低下させたくないとお考えのオーナー様、ぜひHKS車高調をお試し下さいね。 それでは完成したオデッセイの登場で~す✨ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS HOMURA 2×7 PLUS 19Inc 」 キレイに輝くホイールにRAYSさんのジュラルミン・ブルーナットを組み合わせました!! シンプルなカラーだけにブルーと言う差し色がとても鮮やかに見えますよねっ♬♬ ホイール交換で重要なのは愛車にちょうど良いサイズを見付ける事!! 社外のホイールって、車種専用と言うモデルはほとんどありません。 なのでいくつかのサイズ設定の中から適切なインセットをチョイスして装着する事になります。 ですが、ホンダ車はそのサイズ選びがけっこう難しいんですよね。。。汗 どう言う事かと言うと、履きたいホイールがあってもちょうど良いサイズが少ないんです。 そしてインセット選びを間違えるとすぐにボディーから突出してしまいます!! 特に19インチや20インチの中から選ぶのはけっこう大変。。。 そこでこのHOMURA2×7 PLUSに辿り着いた訳です!! 従来のホムラシリーズは、19インチの場合8.0Jの設定がほとんどでした。 そしてそのサイズだとオデッセイやホンダ車に履かせるのはけっこう厳しいサイズ。。。 本日装着のホムラは7.5Jの設定となっておりオデッセイに装着するには絶好のサイズ!! 今回は同時にローダウンを行った事も好条件となりました。 気になる出ヅラはこんな感じ👀 ちょうどピッタリ収まってくれましたよぉ~♬♬ 念の為、ボディーから計測用の糸を垂らしてチェックしてみましたが、ホイールには触れませんでしたっ 👍 出ヅラの調整に優れたホイールと言えば2ピースホイールがあります。 ですが、見た目の好みから1ピースホイールで仕上げたいと言うオーナー様はぜひご相談下さいね!! そのホイールが装着出来るかどうかお調べしますよぉ~♬♬ Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 念願のホイールに車高調でのローダウン、愛車のイメージがガラリと変わりましたねっ♬♬ 性能も重視して選んでいただいた車高調もきっと良い仕事をしてくれていますよね!? それでは楽しいCarライフをお送りくださいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
- ツライチセッティング
2021/11/12ロードスターRFを前後インセット違いでツライチセッティング✨ご相談の多いND系ロードスター。 本日は前後のインセットを変更しリアもギリギリの出ヅラを狙いましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・ロードスターRFとなります。 先日ご紹介のロードスターRFも16インチ仕様でしたが、本日もインチダウンでセッティング。 ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TE37SONIC SL 16Inc 」 となります。 人気のTE37ソニックを更にブラッシュアップさせたモデルですねっ♬♬ カラーはプレスドグラファイト(PG)となりTE37 SLと同一カラーとなっています。 「 スポーツホイールとして非の打ち所のない性能を持つTE37 SONIC 」 とRAYSさんのHPに記載されています。 そんなTE37SONICをもう一度磨き上げ、SL(SL/Super Lap)の称号を得るに値するチューンを実装。 センターキャップレス仕様や各部の補強を意識しながらの解析により、細部をグラム単位で削ぎ落とし100gもの軽量化を実現したそうです!! 普段からホイールに触れている僕達からすると、TE37SONICってものすごく軽いホイール。。。 なので更に軽くなったと聞くとメーカーさんの本気度、または相当な努力があったのだと想像します。 先程も記載しておりますが、本日は前後でインセットを変えてのセッティングを行いました。 ND系ロードスターと言う車輛はローダウンを行うとキャンバーに変化が生まれるクルマ。 なので、出来る限り出ヅラに拘りたいオーナー様は前後でインセットを変更するのも良い手だと思います。 どの位の差があるのか?? それは当店得意の実車計測を行う事で見えてきますのでお気軽にご相談下さいね!! 気になる出ヅラはこんな感じです。 フロント・リアともにタイヤのサイドウォール部がギリギリの所まで張り出してきていますよねっ♬♬ この仕上がりにはオーナー様もご満悦✨ 愛車がカッコ良く生まれ変わる時のあのワクワク感。。。 皆様にもぜひ味わっていただきたいものですね。 愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期は掛かりましたがようやく完成しましたねっ✨ その後の走りに変化を感じていただけましたでしょうか?? くれぐれもご無理はなさらずに。。。 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2021/11/08ロードスターRFのインチダウン。 16インチ鍛造ホイールでカスタマイズ☆☆ロードスターRFの純正ホイールは17インチ。 インチダウンを行いタイヤに厚みを持たせた仕様はいかがでしょうか!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・ロードスターRFとなります。 ホイール交換を行いますが16インチへのサイズ変更を行いました。 ■ RAYS VOLKRACING TE37SONIC 16Inc ホイールを交換するってなるとインチアップをする事が多いですが、ロードスターRFとなると話は別。。。 確かに、純正17インチも悪くないんですがボディーサイズ的に厚みのあるタイヤが似合うんですよねっ♬♬ M様がチョイスしたアイテムはRAYSさんの人気モデル 「 TE37ソニック 」 です!! 人気の理由はコンパクトCar向けのサイズとなっているのにしっかり効いたコンケイブ形状にあります!! もちろんスポーツCarオーナー様の心をくすぐる鍛造モデルって所も人気の理由でしょう。 更には15・16インチでの展開ですが、サイズ設定も多く様々な車種に装着出来る所も人気の理由です✨ 本日装着のホイールサイズは7.0J、この7.0Jと言うリム幅の中にも3つのコンケイブフェイスが存在しているんですよぉ~♬♬ ちなみに、TE37ソニックはセンターキャップはオプション品となります。 ボクはセンターキャップを装着したい派ですが、皆様はいかがでしょうか!? ホイールの使用用途がサーキット走行を目的としている場合はセンターキャップレスが良いでしょうね。 逆にサーキット走行を目的とせず、ドレスアップでホイール交換を行う場合は装着してあげた方が良いのではないでしょうか ?? 今度はタイヤサイズについて。 通常のロードスターの場合、195/50-16を装着しているかと思います。 そしてロードスターRFの純正装着タイヤは205/45-17と少し太いタイヤを履いています。 ではロードスターRFで16インチを装着する場合はどんなタイヤサイズが良いでしょうか!? こうして見ると少しむっちりとしたタイヤに見えるかと思います。 ちなみに本日装着のタイヤサイズは 「 205/50-16 」 となります!! イメージとしてはタイヤをスマートに魅せたいオーナー様は 195/50-16 が良いでしょう。 逆に、タイヤに厚みを持たせたいオーナー様は 205/50-16 を装着すると良いかも知れません!! ドレスアップの方向性にコレと言った正解はありません。 クラフト厚木店ではオーナー様のご希望を伺った上で最適なアイテムをご用意させていただきます。 愛車のカスタムはぜひ当店までご相談下さい!! M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 鍛造と言うハイスペックホイールにコンケイブまで加わったモデル。 カッコ良い愛車に変身しましたよねっ♬♬ これで今まで以上に愛車に乗るのが楽しくなるのではないでしょうか!? それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- 軽自動車
- BLITZ
- VOLK
2021/11/05コンパクトスポーツに人気のTE37ソニックは軽自動車のカスタムにもピッタリ!!ダイハツ ミライースを車高調&鍛造ホイールでカスタマイズ!! 戦闘力の高いクルマに仕上げちゃいましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・ミライース。 目指すは峠をビンビン走れる仕様にする事。笑 峠を攻めるクルマって訳じゃないんですけど、走り易いって重要ですよね!? そんな訳でこんな感じに変身させちゃいましたよぉ~♬♬ おっ、カッコ良い。。。 そんな独り言が出てしまいそうな見た目に仕上がっていますよねっ♬♬ 本日装着のアイテムは下記となります。 ・ホイール:VOLKRACING TE37 SONIC 16インチ ・タイヤ:ダンロップ ディレッツァZ3 ・足廻り:BLITZ DAMPER ZZR ・マフラー:柿本改 GTbox 06&S ホイールはRAYSさん人気のアイテムをチョイス。 コンパクトスポーツCarやコンパクトCarに人気のTE37ソニックですが、軽自動車向けサイズもしっかり設定されているんです!! 軽自動車に鍛造ホイール、なかなか贅沢な組み合わせですよねっ♡♡ 鍛造ホイールと言えば高額なイメージになってしまうと思いますが、大型車と違いあと少し頑張っちゃえば手の届く金額だったりもします。 それでもリーズナブルに装着出来る鋳造ホイール2台分近くしちゃいますけどね。。。汗 ブリッツ車高調にてこの通りしっかりローダウンを行いました。 車高のセッティングで拘った部分は、タイヤとフェンダーのクリアランス。 この隙間が前後同じ位になる様にセッティングを行いました。 車高調もただ装着すれば良いって訳では無く、スタイル良く仕上がる様にセッティングする事に意味があります!! なんとなく下がれば良いならダウンサスでも十分効果はあります。 ですが、せっかく高価な車高調を装着する訳なので、ダウンサスでは出来ない拘りの車高にセッティングしたい所ですよねっ✨ 車高調はダウンサスに比べて乗り心地が良いなんて言われますが、それは正解。 ですが、個人的には乗り心地よりも仕上がりの違いに価値があると思っています。 セッティングが変えられると言っても、自分ではイジらないし。。。 そう思う方もいらっしゃいますよね。 でも、そうじゃないんです!! 装着後にイジる事が出来るのも魅力ですが、ドレスアップとしての完成度の高さに満足感を抱くのです。笑 普通に走る事になんら不便がないのにあえてお金をつぎ込む理由。。。 それは愛車をカッコ良くしたいからですよね!? そのカッコ良さに違いが出るのが車高調なんですよぉ~♬♬ VOLKRACING TE37SONIC の軽自動車向けサイズは 「 5.5J-16 インセット+45 」 となります。 このサイズ、ノーマル車輛には少しキビシイ設定となります。 しかしながら、車高調を装着するなど少しカスタムをしてあげるとピッタリ装着出来るんですっ 👍 こうして見てもキレイに装着出来てますよねっ✨ この画像も担当佐藤が好きな1ショット📷✨ まずマフラーが目に留まると思います、でもそこじゃなくてタイヤに注目なんです!! サーキット走行を行うオーナー様に人気の超ハイグリップタイヤを履かせてるんですっ♡♡ ダンロップ ディレッツァZ3 と言うタイヤで、その性能は街乗りや高速走行を行う事でも体感出来る程。 それこそコーナーが多い山道なんかはビックリする程すいすい走れちゃいますよぉ~♬♬ そんなS様も、移動中に山道があるとの事でこのZ3を武器に楽しく・快適にドライブしているみたいですよっ✨ 貴方の愛車も快適に走れる仕様を目指してみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ S様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 今回の足クルマもまたまたイジっちゃいましたね。笑 先日から使っていただいているディレッツァZ3、気に入っていただいている様で良かったです!! それではこれからもご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- WRX
- VOLK
2021/09/30大人気!あのG025の今年限定カラーをWRX STIに取付!!本日 9月30日(木)は棚卸業務の為、18:00閉店となります。 皆様お間違いのない様よろしくお願い致します。 こんにちは!クラフト厚木店吉田です(^o^) 今日、ご紹介させて頂くのは…。 2021年限定カラーに染められたVOLKRACING G025のご紹介です! 今回オーダー頂いたのは、大人気モデルG025のボルドーレッドクリア! G025の特徴と言えばなんといっても、このスポークの細さ! とてもスマートに仕上げられたスポーク形状ですが、鍛造ホイールならではの高い剛性も兼ね備えられています。 これはRAYSさんの細かい解析・分析に最新技術が織り交ざって成しえる事が出来たとの事です。 実際すごく軽かったです(゚д゚)! 先ほどご紹介させて頂いたとおり、このカラーは2021年限定カラー! ディスク天面を切削加工し、その表面をクリアレッドで仕上げた色味。 赤色が好きなオーナー様にはたまらないカラーではないでしょうか?? メーカーさんのイメージとしては若いボルドーワインを彷彿させる意気の良い色味を表現しているそうで、 確かに、赤というには怪しい光り方で見る角度や影の具合によっても見え方が違うので スッゴク綺麗な色をしています、この色はたしかにグラスに注がれたワインの様にも見えますねっ(≧◇≦) 初めは緩く中央に近づくにつれて、だんだんコンケイブしていって一気に落とし込む このデザイン、コンケイブがなかなか効いてて正面からも横から見ても迫力がありますよね! これもG025が人気の理由の一つですかね(^_-)-☆ ただ、G025は人気過ぎる為に納期がどうしてもかかってしまいます! これだけカッコいいので人気なのも頷けますがね。。(^w^) どんなに待ってもこれなら欲しくなっちゃいますよね! クラフト厚木店ではボルドーレッドの展示も御座いますので一度来店して ご覧になってみてください、やはり実物は違いますよ! O様、大変長らくお待たせいたしました! アンダーエアロやドアミラー、更にはボディー側面に入った「赤」に合わせた仕上がり。 ホイール単体で見るとなかなかのカラーですが、こうして見るととてもバランス良く仕上がりましたよねっ! それではまたのご利用お待ちしています(*^-^*)
続きを読む -
- セレナ
- RAYS
2021/09/2827セレナオーテックにベルサス・ヴォウジェCCを装着っ!!ダークブルークロームコーティング仕様の「ベルサス・ヴォウジェ」 CRAFT COLLECTION VOUGEはいかがでしょうか? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・27セレナになりま~す✨ 人気のベルサス・ヴォウジェの特別カラーを装着させていただきましたよぉ~♬♬ ボディーカラーはダーク系のブルー。 そしてホイールカラーもダークブルークロームコーティング(NC)!! 写真でそのカラーを表現するのはとても難しいですが、光が当たる角度でブルーに輝くんですよねっ♪♪ サイズ感もセレナにピッタリ👍 本日装着のサイズは 7.0J インセット+48。 ローダウンを行っていない車輛でもボディーから突出する事なく装着出来ましたよぉ~♬♬ 本日装着の、RAYS ベルサス・ヴォウジェ。 スタンダードモデルが発売されたのはもう10年位前だったと記憶しています。 10年もの間売れ続けるって実はとってもスゴイ事なんです。。。 ホイールの世界ってとても残酷で、発売開始から数年経過すると販売終了となる事が多いのです。 言ってしまえばヴォウジェより後に発売されたベルサスシリーズはけっこうありますが、早々と生産終了となったモデルも数多くあります。 ですが、皆様よりオーダーが多く人気となったモデルのみ通常より長く発売されたり、限定カラーが設定されたりする訳です。 ベルサス・ヴォウジェはまさにその人気のアイテム✨ サイズ設定は 「 18・19・20インチ 」 での展開。 18インチの設定を見てみるとプリウスやカローラツーリング等のPCD100も設定されています。 そしてカスタムが盛んなミニバン向け 「 ノア・VOXY・ステップワゴン 」 にピッタリなサイズも設定あり。 19インチは当店でもご相談の多い 「 ハリアーやRAV4 」 にピッタリなサイズもございます。 更に20インチでは 「 アルファード・ヴェルファイア/E52エルグランド 」 とインチアップの定番車輛にもピッタリなサイズが設定されています。 それと、RAV4や80ハリアーにも20インチを装着してもカッコ良いですよねっ♪♪ CRAFT COLLECTION VOUGE、貴方の愛車にもいかがですか?? H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 光の受け方でとてもキレイなブルーに輝やくアイテム✨ 愛車のボディーカラーにピッタリのホイールでしたねっ 👍 それでは楽しいCarライフを。。。 またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- コンパクトカー
- SUZUKI
- VOLK
- ツライチセッティング
2021/09/09新型ソリオ MA37SにTE37SONIC 16インチ&ツライチ仕様!!人気の新型ソリオのローダウン&ツライチスタイル!! 鍛造ホイールでドレスア~ップ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・新型ソリオ。 テレビCMで良く見る 「 ソ・ソ・ソリオ~ 」 ってヤツですねっ♬♬ ソリオと言えばカスタムグレードのバンディットもありますが。。。 新型ソリオは標準グレードでもこのルックス!! これはローダウンやホイール交換が似合いそうなおクルマですよねっ✨ そんな訳で本日もカッコ良く変身させちゃいましたよぉ~ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING TE37SONIC 16Inc 」 ダーク系のボディーカラーと相性の良いブロンズをチョイス!! 見ての通り、ローダウンも行っておりま~す!! 装着している車高調はBLITZ DAMPER ZZR。 ブリッツ車高調は設定車種がとても幅広くカスタムオーナー様の強い味方。 全長調整式や減衰力調整機能も標準装備している所も人気!! 本日装着のTE37SONICはコンパクトCar向けに設定されたVOLKRACING。 サイズは15&16インチの2ライン。 リム幅も5.5J~8.0Jまでと幅広い上にインセットも数種類設定されています!! なので1ピースホイールでありながらツライチセッティングも可能!! 本日ご紹介のT様・新型ソリオ MA37Sも見ての通りツライチ仕様。 クラフト厚木店得意の実車計測を行う事で愛車の仕上がりも変わってきますよぉ~✨ そして、担当佐藤的にオススメなのがオプションのセンターキャップ。 サーキットユースの場合は装着しない方が良いかもですが。。。 ドレスアップとしてホイール交換を行うなら装着してあげた方がカッコ良くキマると思いますよっ 👍 T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイールサイズを選ぶにあたり事前準備を行っていた事に驚きっ笑 その甲斐もあり、イメージ通りに仕上げる事が出来ましたよね!! それでは楽しいCarライフを、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- TEIN
- RAYS
2021/09/05TOYOTA86にTEIN車高調。。。見違える仕上がりにっ✨新型86・BRZが登場っ!! ですが、初代86・BRZもまだまだ健在ですよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・TOYOTA86。 ノーマル車輛をお預かりし一気に仕上げましたよぉ~♬♬ クルマの仕上がりを左右する車高。 その車高を調整する為に 「 TEIN フレックスZ 」 を装着。 そして同時に18インチへとインチアップも行いました。 上の写真は車高調装着後のアライメント調整を行っている所。。。 足廻りを交換したらアライメント調整は必須!! 現在、足廻りを交換したけどアライメントはやっていない。。。 そんなオーナー様、クラフト厚木店ではアライメント調整のみの作業も承っております。 作業は予約制となりますので、ご希望の方はお問い合わせくださいね!! それでは完成した86のお披露目ですっ♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ57CR 18Inc 」 57CR 18インチで5穴 PCD100 の設定は3種類。 「 7.5J ・ 8.5J ・ 9.5J 」 となります。 ノーマル車輛に装着するなら 7.5J がオススメ!! ローダウンを行いながら装着するなら 8.5J がオススメ!! 9.5J はハードチューニング向けのサイズとなっておりま~す。 そして皆様がお悩みなのがタイヤサイズ。 純正は215/45-17を装着していると思います。 そこで18インチにする際、どのサイズが候補に上がるのか?? そこで、当店で良く装着するサイズをいくつかご紹介しましょう。 まずは 225/40-18 でしょう!! インチアップを行うと純正ホイールよりリム幅が太くなる事が多いですよね。 そこでタイヤの太さも少しアップしてあげる訳です。 次に人気なのが 235/40-18 となります!! 8.5J 位のホイールリム幅にとても相性が良いサイズ。 相性が良いとはどう言う事か?? それはホイールリム幅に対してちょうど良いサイズ感と言う事。 要は引っ張りタイヤにはならずスポーツCarらしい正統派スタイルに仕上げる事が出来るんですっ♬♬ ホイールサイズ選びにタイヤサイズ選び、そして車高のセッティングとカッコ良く仕上げるには考える事が沢山あります。 店頭ではオーナー様のお好みに合わせてアドバイスをさせていただきますのでぜひご来店下さいねっ♬♬ M様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! 車高調&インチアップでカッコ良い愛車に変身出来ましたねっ 👍 画像の方も一生懸命やってみましたがいかがでしょうか?? それでは楽しいCarライフを。。。 またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- スポーツカー
- WRX
- VOLK
- ツライチセッティング
2021/08/24TE37SAGA S-plus × WRX S4 タイヤも拘りのPS4Sをチョイス!!サーキット走行も可能とするハイスペックタイヤ 「 パイロットスポーツ4S 」 鍛造ホイールとの組み合わせで最大限のグリップ力を発揮します!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・WRX S4。 タイヤ・ホイールの交換でハイスペックな1台へと仕上がりましたよっ✨ 白いボディーにブロンズカラーのホイール。。。 本日ご購入いただいたホイールは 「 VOLKRACING TE37 SAGA S-plus 18Inc 」 長年愛され続けているVOLKの6本スポーク。 そのTE37は時代に合わせて進化を続けています!! 現在の最新モデルは TE37SAGA S-plus となります。 TE37にSAGAと言う名が付け加えられたのがおよそ5年前。 時代と共に進化する車輛のスペック。 ハイスペックな車輛にも対応するべくホイールの仕様も常に見直しを図るのがRAYSさん!! そして2021年、細部のブラッシュアップが施されたS-plusが登場しました。 RAYSさんと言えば国内外の様々なレースに参加し、そこで得たノウハウを自社で販売するホイールへとフィードバックしているメーカーさん。 VOLKRACING TE37SAGA S-plus もそのノウハウが注ぎ込まれているアイテム。 ハイグリップタイヤのグリップ力を最大限に引き出すにはホイール側の性能も重要となります!! 本日装着したタイヤは 「 ミシュラン パイロットスポーツ4S 」 そしてサイズは 245/40-18 となります!! PS4Sとは、サーキット走行までも可能とするハイスペックタイヤ。 そしてウェット性能が高い所も注目です。 サイズにもよりますがラベリングでのウェット性能が最高評価の 「 a 」 を獲得しているモデルもあるんです!! ドライグリップが高いうえにウェット性能も高い。。。 そんなバランスの取れたハイスペックタイヤだからこそオーナー様からのご指名も多いのでしょう。 ストリートからサーキット走行と幅広いシチュエーションで活躍するミシュラン・パイロットスポーツ4S、貴方の愛車にもいかがですか!? WRXシリーズにて装着するホイールサイズは 「 8.5J~9.5J 」 となりますかね。 本日はローダウンを行っている車輛にピッタリな 9.0J を装着!! 見ての通り、キレイな出ヅラ(ツライチ)に仕上がっていますよねっ♬♬ この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけました!! 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか? ご相談お待ちしておりま~す✨ Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイールだけにとどまらず、ハイスペックなタイヤも同時装着。 これで毎日楽しく走れるのではないでしょうか?? くれぐれもご無理はなさらずに。。。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- ルノー
- VOLK
2021/07/29ルノー・トゥインゴにTE37SONIC16Inc タイヤサイズもアップしましたよぉ~✨後輪駆動のコンパクトCar ルノー・トゥインゴのタイヤ&ホイールカスタム☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はルノー・トゥインゴが登場。 純正装着タイヤも前後違いと言うコチラのおクルマ。 今回は更に太いタイヤを履かせましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたアイテムは 「 RAYS VOLKRACING TE37SONIC 16Inc 」 伝統のTE37がコンパクトCarにも履ける、更にはサイズ設定も豊富で選び易い!! そんな訳で今とても人気のTE37SONIC。 サイズ設定は15・16インチの4穴モデルとなっています。 そしてリム幅やインセットも多く設定されており軽自動車~コンパクトCarまで幅広く装着可能!! ちなみに、15・16インチともに軽自動車サイズの設定もアリ。 そしてナット・ボルトホールはM15で空いているので輸入車でM14タイプのボルト車も対応。 サイズについてもう少し細かく説明しますと、15インチは5.0J~7.0Jまでの設定。 16インチは5.5J~8.0Jまでの広い設定となっています。 そしてインセットごとにディスクのコンケイブ形状が変わる仕組み。 ちなみにコンケイブ形状はFACE1~5までの設定があります。 本日装着したのはフロント=6.0J リア=7.0Jとなります。 組み合わせたタイヤは 「 ヨコハマ アドバンフレバV701 」 ハイグリップタイヤまでは必要ない。 でも、しっかりとしたグリップ力は備えておきたい。。。 そんなオーナー様にオススメのスポーツタイヤとなります!! タイヤサイズはフロント=195/50-16 リア=215/45-16 純正より太くなったホイールに合わせてタイヤもボリュームアップ✨ それでもタイヤ外径は純正サイズを基準としているのでメーター誤差の心配はありません!! 各所に気を配りながらチューンアップを行ったO様・トゥインゴ。 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムを楽しんでみませんか?? 皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 純正のブラック/ポリッシュからのイメージチェンジとなりましたが、ブロンズカラーがとてもお似合いでしたよねっ✨ お次はどこに手を入れましょうか?? その際はまたお声掛け下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- S660
- BLITZ
- VOLK
- ツライチセッティング
2021/05/21S660に37SONIC SL 6.5J&7.0Jを装着。車高調は必須アイテムですよっ!!車高調を装着したチューニング車ならではのカスタム。 ホイールの太さはもはや軽自動車サイズではありませんね!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・S660。 BLITZ車高調を装着しホイールサイズを厳選。 アライメントの数値を見直し、チューナーサイズを装着しましたよっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 VOLKRACING TE37SONIC SL 」 純正装着のネオバを流用するのでインチは純正と同じ15&16インチをチョイス!! ですが、ホイールの太さがヤバい。。。 フロントには6.5J、そしてリアには7.0Jを装着。 この太さはもはや軽自動車の枠を大きく超えていますね。 こうして完成した姿を見るとその迫力が伝わるかと思います!! そうは言っても、チューナーサイズを装着するのは簡単ではありません。 チューナーサイズと言うだけあって、普通に装着するだけではボディーに収まってくれません。汗 そこで、車高調ならではの調整機能を上手く使いながら仕上げて行きます。 BLITZ DAMPER ZZRはピロアッパーマウント仕様になっているのでキャンバーを調整する事が可能。 ホイール装着時にアライメント調整を行い、ボディーに収まる様セッティングを行います🔧🔧 ですが、ホイールサイズもただやみくもに選べば良い訳ではありません。 まずはキャンバーの調整範囲を理解する必要があります。 その上、太いホイールを履いても普通に走れる仕様を目指さないといけません!! もちろん走行中にはハンドルを切る訳なのでどこまでの太さなら干渉せずに装着出来るかもチェックします。 この辺のチェックを行った上で限界サイズを判断します。 最近ではリム幅やインセットによってFACEの違いがあるホイールが増えています。 本日の様にサイズに拘る事で普通では装着出来ないコンケイブフェイスを装着する事も出来ます。 色々と手間は掛かりますが、その分他とは違った迫力の仕上がりをGet出来ると言う訳です!! 貴方の愛車も迫力の仕上がりを目指してみませんか!? T様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 「 遊びクルマだから思いっきりやっちゃう。。」 この言葉が印象的でしたっ✨ そしてイメージ通りの仕上がり、カスタム大成功ですねっ👍 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2021/04/15NDロードスターに37SONICクラブレーサーご相談の多いNDロードスターのホイール交換。 今日はインチダウンで仕上げましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・NDロードスター。 VOLKRACING TE37SONICを15インチでインストール✨ 当店でもご相談の多いNDロードスター。 そして人気の 「 RAYS VOLKRACING TE37SONIC 」 をご購入いただきました!! ホイールカラーはダイヤモンドダークガンメタ(MM)ではなく。。。 マットダークガンメタ(DM) 37SONICを知っている人であればそんなカラーあったっけ?? っとなるかも知れませんね!! 本日装着の37SONICは 「 CLUB RACER 」 となります。 クラブレーサーとは。。。 「 TE37SONIC 」 の更なるハードチューニングモデル!! 技術革新で飛躍的に向上した車輛性能やタイヤのグリップ力。 それによりホイール側にも高い剛性が求められてきます。 そこでRAYSさん得意のブラッシュアップを行ったモデルが 「 TE37SONIC CLUB RACER 」 っと言う訳です。 下からズームでパシャリ📷✨ ロードスターオーナー様から度々ご相談がある15インチ仕様。 ボディーサイズから見ても15インチと言う選択肢もアリですよねっ♬♬ そして、走るのが好きなオーナー様の場合、ランニングコストを抑える事が出来るのもメリットになりますよねっ!! TE37SONICはサイズによってFACEが違うアイテム。 本日装着しているのはFACE-4となります!! コンケイブが効いたデザインなのでインチダウンを行っていても迫力ある仕上がりとなりますっ 👍 インチダウンと言う選択。。。アリですねぇ♡ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期も早くすぐに装着出来たのも良かったですよねっ👍 次のチューニングは足廻りでしょうか??笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- RAYS
2021/04/01次世代モデルのRAYS HOMURAを装着!!HOMURA 2×10BD 20インチを装着!! ホイールを更に引き立てる車高調も同時にインストール🔧🔧 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・30アルファード後期モデル。 BLITZ 車高調を装着したのは20インチホイールをカッコ良く履きこなす為。 もちろんホイールだけを交換してもカッコ良く仕上がりますが。。。 ローダウンを行う事で更にカッコ良く仕上げる事が出来るんですよぉ~♬♬ ご購入いただいホイールは 「 RAYS HOMURA 2×10BD 」 長年に渡り人気のRAYS HOMURAの次世代モデル!! 今までのHOMURAと言えばけっこうシンプルなメッシュデザインでしたが、この 「 BD 」 シリーズはデザインや造型に新たなテイストを入れ込んだ次世代モデル。 エッヂを効かせたスポークがスポーティーかつプレミアム感を演出。 そして、センターキャップデザインも新しいモデルに変更されました!! そのセンターキャップはRAYSと言うロゴが浮かび上がって見えるタイプに一新。 いままでのHOMURAシリーズには無かった高級感が備わった印象。 人気のメーカーさんであっても常に新しい事にチャレンジする所はさすがですよねっ 👍 本日、車高は指2本程にセッティング。 車高調的にはまだまだ下げる事は出来ますがオーナー様とのご相談で普段乗りも考えた車高をチョイス!! この指2本位の車高にする事で 「 見た目と乗り易さ 」 を両立する事が出来ますよぉ~✨ オプションのエアロも人気ですが。。。 車高調を装着しローダウンを行うのであればこのエアロレス仕様もオススメですっ👍 高価なエアロですが、ローダウンを行う事で路面との接触も増えてしまいます。 しっかり下げるならエアロレス!! 適度なローダウンならエアロを装着!! そんな割り切り方で良いかも知れませんねっ♬♬ H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ローダウン&20インチ仕様がとてもお似合いでしたねっ 👍 そして奥様と仲良くホイールを選んでる姿が微笑ましかったですよっ♡♡ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- MAZDA3
- BLITZ
- RAYS
- ツライチセッティング
2021/02/02マツダ3ファストバックにギリギリサイズの19インチ!!クラフト厚木店リニューアルに向け間もなく店舗改修工事が始まります!! 改修工事期間は2月15日(月)~ 2月26日(金)まで。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はF様・マツダ3 ファストバック。 先日 「 BLITZ DAMPER ZZR 」を装着しローダウンを行った車輛。 マツダ3はノーマル状態でもかなりスタイリッシュですが、ローダウンを行う事でそのスタイルに更に磨きが掛かりますっ👍 そして足元にはギリギリサイズの19インチをインストールしちゃいましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたアイテムは 「 RAYS グラムライツ57トランセンド 」 シンプルな10本スポークでありながらその存在感はバツグン!! スポークサイドの形状にも拘って造形されているのでただのスポークデザインとは一味違うんです。 こうしてズームで撮影するとかなりの迫力ですねっ♡♡ 足廻りのセッティングは地上高ギリギリを狙いましたよっ🔧🔧 これは担当佐藤の好みでもありますが。。。 もちろんオーナー様のご希望に沿ったセッティングとなります。笑 ちなみにタイヤサイズは225/35-19を使っていますよっ✨ ここでアドバイス!! マツダ3のホイール交換には注意が必要。 フロントフェンダー内のクリアランスが少ない為、あまり太いホイールを装着するとインナー干渉を起こしてしまいます!! 太いホイールを履きたい。。。 でもボディーから突出するのも困る。。。 そうなると出ヅラを気にして少し内側に入るホイールサイズを選ぶ事になると思います。 そこで盲点となりやすいのがインナー干渉問題!! マツダ3で言うインナー干渉とは、ホイールのインナーリムと車高調が干渉すると言う1番やっかいなタイプ。 もちろん今回はその干渉問題はしっかりクリア!! カッコ良くてもまともに乗れないと困っちゃいますからね。。。汗 マツダ3のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! F様、この度はご購入誠にありがとうございました!! マツダ3特有のインナー干渉問題も無事クリア出来て何よりです✨ それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- RAV4
- 車高調
- BLITZ
- RAYS
2021/01/09RAV4に大口径22インチをインストール☆☆インチダウン・オフロード仕様のご相談も多いRAV4ですが。。。 シャコタン&大口径もお似合いですよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・RAV4 HVになりま~す♬♬ RAV4と言えばリフトアップ&インチダウンなどオフロードスタイルのご相談を多くいただいているおクルマ。 ですが、シャコタン&大口径仕様もめっちゃお似合いでしたよぉ~♡ アドベンチャーグレードではなくハイブリット。 ともなれば、オフロードスタイルではなく都市型SUVとしてのスタイルを磨き上げようと言う考え。 足元には大口径22インチをインストール!! そしてローダウンアイテムにはしっかりローダウンをキメられる車高調をチョイス。 「 BLITA DAMPER ZZR 」 にてしっかりローダウン。 今回オーナー様がイメージしていたローダウン量から全長調整式の車高調をオススメさせていただきました。 ローダウン量はタイヤとフェンダーのクリアランスで指2本程。 こうして見ると違いはハッキリ分かりますよねっ✨ 少し離れた所から撮影するとタイヤとフェンダーがくっつきそうに見えますが。。。 ズームで見ると指2本程のクリアランスが確認出来ます。 今まで、RAV4には20インチまでは装着例がありましたが、22インチは初!! 実は当初、足廻りがノーマルの状態でホイールを交換してみたんです。 しかしながら、タイヤが薄くなった事でバランスが。。。 カスタム好きのS様から、ソッコーで車高調のオーダーをいただきました。笑 今回RAV4に装着させていただいたホイールは 「 RAYS HOMURA 2×5P 」 オーナー様が惚れ込んだのはブラックリム!! ボディー各所にブラックパーツを装着していた事もありブラックリムと言う所がオーナー様のお好みにピッタリだったそうです♬♬ ローダウンを行った事で、ボディーとタイヤ・ホイールの一体感が出ましたねっ 👍 エアロを装着している事もあり今回のシャコタン&大口径22インチ仕様でアーバンスタイルに更に磨きが掛かりました!! RAV4オーナー様、貴方のお好みはオフロードスタイルでしょうか?? それともアーバンスタイルでしょうか?? 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイールを装着した瞬間の車高調オーダー。。。 S様らしいなぁ~っと思いました。笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- エルグランド
- 車高調
- HKS
- RAYS
- ツライチセッティング
2021/01/05E52エルグランドに拘りのFACE-2を装着!!RAYS HOMURA 2×10BD 20インチ コンケイブの効いたFACE-2を装着しましたよぉ~☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・E52エルグランド。 車高調&20インチを装着させていただきましたが、今回も拘りの仕様にて完成させましたよぉ~♬♬ N様にお選びいただいたホイールは 「 RAYS HOMURA2×10BD 」 RAYSさんの数あるホイールの中でも人気の絶えないホムラシリーズ。 そんなホムラシリーズもここにきて更なる進化を遂げたBDシリーズが登場して参りました。 ホムラと言えばメッシュデザイン。 そのメッシュデザインは継承しながらもスポークの形状を見直すなどブラッシュアップされたモデル。 スポークにはエッヂを効かせよりスポーティーな雰囲気を持たせながら、奥行き感を持たせる造形となっております。 その奥行き感を最大限に表現しているのがFACE-2デザインとなります!! ホイールをズームで撮影してみました📷✨ ナットホールに向けて落とし込まれたスポークデザインがその奥行き感を演出。 1ピースホイールでありながらもとても高級感ある作りとなっていますよねっ 👍 本日、N様・E52エルグランドに装着させていただいたのも拘りのFACE-2となります。 このFACE-2、車種によっては普通に装着出来るクルマもあれば頑張って装着するクルマもあります。 ちなみに、E52エルグランドの場合はその後者になります。 ノーマル足廻りのままでは装着が厳しく、今回も車高調を装着しアライメント調整を交えながらの装着となりました!! 装着いただいた車高調はHKS ハイパーマックス。 当店でも人気の車高調で、乗り味もさることながら今回の様に 「 頑張ってホイールを履く 」 なんて時にもオススメのアイテムなんです 👍 車高調&ホイールサイズと、今回も拘りの詰まったE52エルグランの完成ですっ✨ N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 当初、FACE-1にするのかFACE-2にするのかお悩みでしたが。。。 今回のチョイスで大正解でしたねっ✨ 遠方からのご来店誠にありがとうございました、それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記