装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

150プラドのタイヤ交換。 グッドリッチKO2 → ジオランダー X-AT ですっ!!

2023/11/21
  • プラド
  • アーバンオフ系
  • 夏タイヤ作業、うんちく
  • ジオランダー
 

オールテレーンでも銘柄が変われば雰囲気も変わる??
タイヤ交換作業もクラフト厚木店にお任せくださ~い✨
 



 

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!

 

本日のご紹介はI様・150プラド。

 

I様からは 「 タイヤ交換 」 のご依頼をいただきましたよぉ~♬♬

 



 

当店ヨンクコーナーでは、オフロードタイヤの実物を数多く展示中!!

 

実際にお探しのタイヤをご覧いただきながら選ぶ事が出来ますよっ✨

 

ちなみに、コチラは今までご使用いただいていたタイヤになります ⤵ ⤵

 



 

■ BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2
 

サイズは 「 265/70-17 」 となります。

 

150プラドに装着するサイズとしては定番サイズでしょうか。

 



 

ですがI様・プラドはリフトアップを行っている車輛。

 

そこで 265/70-17 サイズよりもうワンサイズアップを行う事に!!

 

ご準備したタイヤはコチラになります。

 



 

■ ヨコハマタイヤ ジオランダー X-A/T G016
 

タイヤサイズは 「 275/70-17 」 ですっ 👍

 

上記サイズはリフトアップを行っていない車輛でも装着可能!!

 

ですが、リフトアップを行っている車輛に装着した方が更にバランス良く見えるんですよねっ♬♬

 



 

タイヤを組込みホイールバランスチェック!!

 

LT系のタイヤはけっこうブレが出やすいんですが、今回の個体(タイヤ)は具合が良い。。。

 



 

毎回の様に出て来るこの画面。

 

上の方に 「 INNER 」「 OUTER 」 と言う部分が共に0になっていますよね!?

 

これはキレイに修正出来た証!!

 

もちろん、幾度と微調整を繰り返しながらここまで仕上げるんですけどね。。。

 



 

そして車輛へ取付け、トルクレンチで締付を行えば完成です!!

 

ちなみに空気圧のお話ですが、LTタイヤは純正装着タイヤと同じ空気圧ではダメなんですよね。

 

それこそ、ドアの所にあるラベルと同じ空気圧にしてしまうと色々と不都合が起きます。

 

ちなみに ジオランダー X-AT G016 275/70-17 の場合、上限の空気圧は 550Kpa となっていま~す 👀

 



 

I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!

 

念願だったタイヤサイズUP ⤴ ⤴ で更なる迫力をGet出来ましたねっ👍

 

それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

「プラド」「夏タイヤ作業、うんちく」「プラド」「ジオランダー」の記事一覧

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • ジオランダー
    2023/11/21
    150プラドのタイヤ交換。 グッドリッチKO2 → ジオランダー X-AT ですっ!!

      オールテレーンでも銘柄が変われば雰囲気も変わる?? タイヤ交換作業もクラフト厚木店にお任せくださ~い✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・150プラド。   I様からは 「 タイヤ交換 」 のご依頼をいただきましたよぉ~♬♬     当店ヨンクコーナーでは、オフロードタイヤの実物を数多く展示中!!   実際にお探しのタイヤをご覧いただきながら選ぶ事が出来ますよっ✨   ちなみに、コチラは今までご使用いただいていたタイヤになります ⤵ ⤵     ■ BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2   サイズは 「 265/70-17 」 となります。   150プラドに装着するサイズとしては定番サイズでしょうか。     ですがI様・プラドはリフトアップを行っている車輛。   そこで 265/70-17 サイズよりもうワンサイズアップを行う事に!!   ご準備したタイヤはコチラになります。     ■ ヨコハマタイヤ ジオランダー X-A/T G016   タイヤサイズは 「 275/70-17 」 ですっ 👍   上記サイズはリフトアップを行っていない車輛でも装着可能!!   ですが、リフトアップを行っている車輛に装着した方が更にバランス良く見えるんですよねっ♬♬     タイヤを組込みホイールバランスチェック!!   LT系のタイヤはけっこうブレが出やすいんですが、今回の個体(タイヤ)は具合が良い。。。     毎回の様に出て来るこの画面。   上の方に 「 INNER 」「 OUTER 」 と言う部分が共に0になっていますよね!?   これはキレイに修正出来た証!!   もちろん、幾度と微調整を繰り返しながらここまで仕上げるんですけどね。。。     そして車輛へ取付け、トルクレンチで締付を行えば完成です!!   ちなみに空気圧のお話ですが、LTタイヤは純正装着タイヤと同じ空気圧ではダメなんですよね。   それこそ、ドアの所にあるラベルと同じ空気圧にしてしまうと色々と不都合が起きます。   ちなみに ジオランダー X-AT G016 275/70-17 の場合、上限の空気圧は 550Kpa となっていま~す 👀     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   念願だったタイヤサイズUP ⤴ ⤴ で更なる迫力をGet出来ましたねっ👍   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/11/14
    モトレージでリフトアップ⤴⤴ 275/70-17 サイズとの相性もGood 👍

      モトレージ TERRA サスペンションキットでリフトアップ。 ショックアブソーバーはBILSTEIN製をチョイス!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・150プラド GDJ150W。   先日、タイヤ・ホイール交換にてご紹介をさせていただいたおクルマとなります。   そして本日は 「 リフトアップ 」 作業でのご入庫ですっ♬♬     コチラはノーマル車高での1ショット📷✨   タイヤサイズが275と言う事もあり、フェンダーハウスが狭く見えますかね 👀   150プラドはリフトアップを行わなくても 275/70-17 サイズを装着する事が出来ます。   ですが、バランスが良いかと言われるとどうでしょう。。。     バランスの良さで言うならやはりコチラでしょうかね!!   本日のリフトアップ量は 「 フロント:2.5UP 」「 リア:1.5UP 」 となります。   前後でのリフトアップ量の差は 1.0インチ。   前後で1インチの差をつける事でフェンダーのクリアランスを前後同じ位に仕上げる事が出来ますよっ 👀     ノーマル時は明らかにフロントのフェンダークリアランスが狭く見えてしまいます。   もちろんタイヤ外径を大きくしていると言うのも理由の1つですが、やはりデフォルトの状態が前下がり気味になっているのが1番の理由でしょうかね。     コチラがリフトアップ後の全体画像。   とてもバランス良く仕上がりましたねっ✨   150プラドは 「 前下がり 」 と言われるクルマですよね。   ですが、どの部分に着目するのか、そしてその前下がりをどの位修正したいのか。。。   それによって必要なリフトアップ量が変わってきます。     その目安として、前下がりを自然な仕上がりにするなら 「 前後で0.5インチの差 」 をつけると良いでしょう。   フェンダーのクリアランスを前後で同じ位に仕上げたい場合は 「 前後で1.0インチの差 」 をつけると良いでしょう。   本日のリフトアップ量は前後で1.0インチの差をつけ、フェンダーの隙間を前後で揃える仕上がりとなっております!!     ここで、N様・プラドに装着のタイヤ・ホイールをおさらいしてみましょう。 ホイール:4×4エンジニアリング Air/G マッシブ 17インチ タイヤ:ヨコハマ ジオランダーMT G003 275/70-17   ホイールの名前の通り マッシヴ な仕上がりとなっていますねっ♬♬   最後に注意点のご案内です。   本日装着のリフトアップアイテムは 指定部品 と言われるパーツ。 なのでこのリフトアップ量でも構造変更は必要ありません。 しかしながら、直前・側方の視界の確保や灯火類と言った部分にも保安基準があります。 当店ではそう言った広い範囲での確認を行いながらリフトアップのご案内・作業を進めて参ります。 愛車のリフトアップをお考えのオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!!     N様、先日に続きご利用ありがとうございました!!   リフトアップを見越したタイヤサイズでしたが、こうして見ると間違いない選択でしたねっ 👍   カッコ良く仕上がった愛車であの趣味に出掛けてますかね??   ここの所だいぶ寒くなってきましたので服装には要注意ですよ!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2023/11/13
    150プラドをカンサス & デルタフォースオーバル & ジオランダーでトータル仕上げ!

    皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日の更新は「150プラドのトータルカスタム!」の様子をお届けいたします(*^^)v 大人気車種だけに"他人とは違う"仕立てを楽しむことで、愛着もより一層増すワケです。 マットブラックエディションなどの限定車もあり差別化が図られているプラドですが、 上述の"他人とは違う"を図る上でカスタムは必要不可欠。 ・リフトアップ ・タイヤ&ホイール交換 …etc色々とカスタム手法があり、楽しめる要素モリモリ。 今回のカスタムでは上記2点を取組みます(*^^)v カスタムの1st Stageがリフトアップ。色々なアイテムがある中選んで頂いたのは… ■4x4ES カントリーサスペンションキット(71151-33) 老舗ヨンクメーカー4x4エンジニアリングサービス様から販売されている150プラド用リフトアップキット。 オプションパーツの設定によりキット品番が差別化されており「欲しい」に応じた選択が可能。 今回取り付けるのは、リフトアップキット+ラテラルロッド+スタビダウンブロックが同梱されたキット。 同梱パーツも多いのですが、リフトアップにおける補正パーツも追加します。 ・プロスタッフZEALデフダウンブロック ・プロスタッフ リアスタビ延長リンク ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト この3点も同時に取り付けます。 後付けもOKなのですが、せっかくの機会。キッチリと補正をかけますよ~(*^^)v 上記アイテム取付前に純正車高を確認。 施工前後での車高変化を知る上で必要ですので、 データを収集していき作業開始です。 カンサスキットのリフトアップ量は… フロント:+10mm~+80mm リア:+40mm フロント部に車高調整機構が搭載されているので、プラド特有の前下がり解消にもOK。 減衰力調整機構がフロント40段・リア14段(ハーモフレック機構)搭載されているので、 好みに応じた乗り味調整も可能。と機能面もハイスペックなリフトアップキットです(*^^)v 71151-33キットでは、赤丸部分のスタビダウンブロックが同梱されています。 スタビライザーブッシュの取付位置を10mm下げることで、スタビリティを最適に確保。(*^^*) リフトアップ時に変化するスタビ位置補正に役立ちますので、同梱されているのは嬉しいポイントですネ! 写真には写っていませんが、デフダウンブロックも同時装着。 ドライブシャフト角度補正も併せて行いますので、その点も抜かりなく(*^^*) リアセクションでは、調整式ラテラルロッドが同梱。 リフトアップ時にズレてしまうホーシング位置を適正に補正。 左右ズレを均整化する意味でも重要パーツですので、リフトアップ時の同時装着がオススメですネ! さて、1st Stageが完了したら… 2nd Stageのタイヤ&ホイール部門へ。 ■デルタフォースオーバル 登場以降、人気を維持し続ける三角形レンコンホール+コンケイブフェイスが特徴的な一品。 プラド・ハイラックス・デリカD:5・ジムニー/ジムニーシエラ…etc対応車種も多く、 カラーバリエーションも ・マットブラック ・マットスモークポリッシュ ・ブラックマシニング の3色から選択が可能なため、仕様や好みに応じた選択可能な点も人気の秘訣ですネ! 今回選択したカラーは"マットブラック" ディスク、リムエンド部まで艶消し仕立て。漆黒の足下づくりにOK。 プラド・ハイラックス向けでは、最大コンケイブフェイスが設定されているので、 ホイールカラーと相まって存在感バツグンとなります。 また、その色味をより生かすのであれば、センターオーナメントカラーにも拘ってみませんか? ・ベージュ ・シルバー ・グリーン ・オレンジ が同梱されますので、好みに応じた選択が可能です。 今回は、グリーンを選択。アーミーな雰囲気も感じられますヨ(*^^)v 1st Stage・2nd Stageの取付が完了したらアライメント作業前にリア側の出面を再確認。 先程、装着させて頂いた調整式ラテラルロッドを用いて調整していきます。 全ての工程が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:デルタフォースオーバル 17インチ(マットブラック) TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 SUS:4x4ES カントリーサスペンションキット(71151-33) OPTION: ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック ・プロスタッフ リアスタビ延長リンク ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト スタイルアップにタイヤも要。 アジアクロスカントリーラリーや北米デザートレース…etc レースノウハウを反映した"ジオランダーM/T G003"をセット。 レーシングイズムをMY CARに。これまた刺激的(笑) 【side  view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正車高特有の前下がり感をカンサスで解消。 前下がり車高補正に関するお問い合わせも多いだけにデータも豊富です。 「こーしたい。」を是非お伝え下さいネ(*^^)v タイヤサイズもUP方向で仕上げさせて頂いているので、オフ感マシマシなプラドへ。 ノーマルから大幅な変貌を遂げた150プラド。 1st Stage・2nd Stageとステップを踏みましたので、 次回は3rd Stage??カスタムパーツも豊富な車両ですので、色々と楽しめそうですネ。 その際のご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】 

  • 四日市店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • BILSTEIN
    • ジオランダー
    2023/11/13
    150系プラドのお悩みを解決!ビルシュタインB6ダンパー装着!タイヤも同時に交換しちゃいます^^

    ■プラド特有の乗り心地を改善したいならショックアブソーバー交換がオススメ☆ こんにちは!クラフト四日市店テラダです^^ 本日は遠方よりお越しいただきましたK様の150系プラドをご紹介☆ プラドオーナー様に多いお悩みを解消しつつタイヤ交換も同時に行っていきます 今回装着するアイテムがコチラ!   ■ビルシュタインB6 ハイパフォーマンスショック オフロード走行に適したサスペンション構造が故、 左右へのフラツキ・ブレーキング時のノーズダイブ等 フワフワした乗り心地が気になる方も多いのではないでしょうか? そんなお悩みを解決するにはショックアブソーバー交換がオススメです あまりの人気ぶりで一時は1年近く?納期がかかることもあったB6ハイパフォーマンスショック コチラを装着すると適度な硬さが生まれ街乗り運転も快適に^^ フロントには5本のスリットが設けられて交換ついでに車高の微調整も可能☆ ですが今回はあくまで乗り心地の改善ですので真ん中にセッティング サクサクっと組み替えて・・・ 装着♪ ビルシュタインの鮮やかなカラーリングもまた気分をアゲてくれます^^ 同時にタイヤも交換していきます^^ 選んでいただいたモデルはヨコハマ ジオランダーX-AT 今まではLT規格(ライトトラック)のみの設定でしたが乗用規格(PC/パッセンジャーカー)も 追加となりましたのでクッション性を重視し今回はPC規格をチョイス 装着後はアライメント調整 リアは調整ができませんがフトントはトゥ・キャンバー・キャスターと フルで調整が可能 それぞれ基準値内にセッティングして作業完了です 使用したタイヤサイズは「265/70R17」 純正よりも一回り大きくノーマル車高でも装着可能ということもあり 当店の1番人気サイズ もちろん今回のように純正ホイールに組み合わせることも可能です^^ 狙い通りノーマル特有のフラツキも解消されより一層快適に☆ 合わせてタイヤデザインもワイルドに☆ 実用性重視の方には今回のメニューはオススメです^^ K様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました! 距離はありますがまたご用命いつでもお待ちしております☆

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • プラド
    • FJクルーザー
    • RAYS
    • ホイール紹介
    • BFグッドリッチ
    • ジオランダー
    2023/11/05
    【即日作業可能!!】プラド・ハイラックスオーナー様必見!

     レイズの伝統ともいえる6スポークデザインを愛車にいかがですか。   皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   いつもご覧いただき誠にありがとうございます。   さて、本日は入荷情報となります。   本日ご紹介するホイールはこちら!!   【RAYS Gram Lights 57DR-X】   57JXの後継モデルでもある57DR-X。   ジムニーやハイエース、プラドにハイラックスといったラージP.C.D.車両に向けたモデルになります。   57DR-Xはめちゃめちゃコンケイブしてますよぉ~     この落ち込み具合はいかがでしょうか??   ゴツゴツタイヤとの組み合わせがとても良かったですよ!!   僕が気になったタイヤとの組み合わせをご紹介しますね~   こちらをどうぞ!!   【ヨコハマ ジオランダーMT G003 × 57DR-X】 タイヤサイズ:275/70-17 【ヨコハマ ジオランダーX-AT × 57DR-X】 タイヤサイズ:265/70-17 【BFグットリッチ オールテレーン KO2 × 57DR-X】 タイヤサイズ:265/70-17   今、ご紹介したタイヤはクラフト厚木店に在庫がありますので、ホイールとセットでいかがでしょうか!   ホイールが1台分しかないので早い者勝ちですよ~!   ちなみにオプションアイテムのセンターキャップも在庫がありますよ(笑)     イメージはこんな感じになります。   凹凸感のあるセンターキャップとゴツゴツとしたタイヤの組み合わせもアリ!!     今回入荷しましたのが、プラド・ハイラックス・FJクルーザーのサイズ。   8.0J-17+20 6/139 になります。     「良いかも」と思った方!!今ならすぐに装着できます!   57DR-Xを愛車に装着してみてはいかがでしょうか!!   ご来店お待ちしておりま~す!  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/10/16
    【150プラド】即日取り付け!!Air/G ヴァルカンにジオランダーX-ATを装着!!

    ■150プラドに新作Air/Gヴァルカンをその日に取り付け! URBAN OFF CRAFT周年祭も先日、無事に終了し かなりの台数のお客様にお越し頂き、ご予約、その日に取り付けなど させて頂きました!! また、来年かな?周年祭を開催しますので、乞うご期待♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 燃える男中村です✌ 当店に来られる前に納車したばかりというS様の150プラド。 ちょうど、納車された日に当店で【周年祭】を開催しているのを 知って、納車後そのままご来店。 気に入ったホイールを、愛車の横に置き 装着イメージを!! 当店にあるタイヤもマッチして、そのまま取り付けることに(≧▽≦) ■4×4ES Air/G ヴァルカン 4×4ES様のAir/Gシリーズの第三弾として、先月末に登場したばかり!! 本格オフロードスタイルを意識したディスクデザイン。 ホイールとタイヤとのバランスが均衡するようにリム形状、リムからの ディスクへの立ち上がり部の形状、コンケイブしたディスク形状の全てにおいて 立体感のあるデザインに(^^♪ 9月末ごろに登場したばかりで10月に入ったばかりの最新作!! 装着している人は居るの!?ってぐらいこれから 人気に拍車がかかるモデルを早くも装着(≧▽≦) こういう新作がこれから流行るって聞くと 流行を先取りした感じになりますよね(*'ω'*) 純正の面影が一気になくなって仕上がったS様の150プラド。 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4×4ES Air/G ヴァルカン COLOR:マットブロンズ(MBR) TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT S様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 納車したばかりということでしたが、来た日にそのまま 新しいホイールを付けれるって嬉しいですよね(≧▽≦) お次は、リフトアップですかね!? また、お気軽に遊びに来てくださいね♪ 新作ホイールの取り扱いも早い当店!! 出るという話が出た際には、すぐに発注をかけてしまう中村(笑) 会社に怒られつつ、皆様にカッコ良いホイールを ジャンジャン提案出来るように準備してお待ちしておりますね♪ 周年祭が終わっても、即日取り付けできるように 愛車をカッコ良く出来る準備をしておきますので、 オフ系カスタムに関してのご相談は、 アーバンオフクラフト中川店にお任せください!(^^)! ありがとうございました。  

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • ジオランダー
    2023/10/14
    タイヤ交換で快適に!150プラドにヨコハマ ジオランダーX-AT G016を装着!

    「最近なんだかタイヤがうるさいなぁ・・・」「ゴツゴツして乗り心地が悪いな・・・」 それタイヤの交換時期かもしれません!!! アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 今回ご依頼いただきましたのはトヨタ ランドクルーザープラドのタイヤ交換です。 早速ピットインしてタイヤの状態を見ていきましょう。 ご入庫時に装着されていたのは、BFグッドリッチT/A KO2。 摩耗が進み、ひび割れ等も散見されます(^^; 安全な走行を行う上でもタイヤ状態は重要ですので、定期的な点検及び交換が必須。 交換させていただくタイヤは "ヨコハマ ジオランダー X-AT G016" A/Tタイヤの中でも一つ上の"more Xtream"なA/Tタイヤですv(^^) この躍動感溢れるサイドブロックをご覧ください! 本当にA/Tタイヤなの!?と思うくらいのデザインですよね! トレッド面のブロックもビシッ!っと反り立っています。 これならオンロードでもオフロードでも楽しめそうですね(^^) Tire: ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 やはりリフトアップしたプラドには迫力があるタイヤが似合いますね! オフ系タイヤの種類も増えつつあり、交換時の選択肢が増えてきているのも嬉しいポイントの一つです。 この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 快適になったプラドをお楽しみください! またのご来店、お待ちしております。   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

  • 知立店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2023/10/12
    ノーマル車高の150系プラドに275/70R17を!!レイズ グラムライツ57XR-Xのデカ履き仕様へ!!

    ノーマル車高の限界タイヤサイズ!! 275/70R17のヨコハマ ジオランダーMT G003 レイズ グラムライツ 57XR-Xでデカ履き仕様♪ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップの クラフトまでご相談を('◇')ゞ     クラフト知立店金子です。 今回はオフロード系のドレスアップ人気車両の トヨタ ランドクルーザープラド(150系) ノーマル車高の限界タイヤサイズにチャレンジしていきます('◇')ゞ     オーダー頂いたホイールはレイズのグラムライツシリーズ 57XR-Xの17インチ。定番の8.0J インセット+20をセレクト。 ホイールカラーはブラックグラファイト。     タイヤはヨコハマ ジオランダーMT G003。 ノーマル車高でギリギリ干渉するかしないかの限界タイヤサイズ 275/70R17をセレクトして頂きました!! ゆくゆくはリフトアップするという事であれば、 このタイヤサイズや265/70R17が定番となっております。     ヨコハマのG003はサイドまでトレッドパターンが伸びており ごつさが際立つアイテム。 オフローダーの中でも人気なモデルとなっております。     センターキャップはオプションアイテム。 RAYS LPS CAP BK/RDを同時に装着させて頂きました。 (before) (after)   WHEEL:レイズ グラムライツ 57XR-X SIZE:8.0J 17インチ INSET+20 TIRE:ヨコハマ ジオランダーMT G003 SIZE:275/70R17 OPTION:RAYS LPS CAP(6H139.7)BK/RD     ノーマル車高の限界タイヤサイズの275/70R17の迫力! ゆくゆくリフトアップしてもタイヤが小さい印象にもなりません。 タイヤの迫力に負けないホイールのコンケイブ! 人気のトレンドをとことん凝縮させた一台に仕上がりました♪     オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして、誠に有難う御座いました!! 今後さらにカスタム熱が高まりそうな予感が♪ その時は是非当店にご相談頂けたらと思います('◇')ゞ     レイズのホイール納期はご成約頂いてもすぐに入荷する事が厳しい アイテムも御座います。 新型車両へ乗り換えたオーナー様、これから乗り換え予定のオーナー様。 納車してすぐにお取り付けしたいオーナー様。 ご検討の際はお早めにご相談下さい!!  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • ハイエース
    • ハイラックス
    • プラド
    • ランドクルーザー300系
    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • TWS
    • WEDS
    • WORK
    • クリムソン
    • MID
    • デルタフォース
    • イベント・キャンペーン情報
    • BFグッドリッチ
    • ジオランダー
    • オープンカントリー
    • モンスタタイヤ
    • ホワイトレター
    2023/10/07
    本日開催!!URBAN OFF CRAFT中川店6周年記念祭!!デモカー有り、サンプルホイール有り、同乗試乗OK!!お気軽にお立ち寄りください☆彡

    ■URBAN OFF CRAFT6周年祭!!本日から2週間! 遂にやってきました!! URBAN OFF CRAFT周年祭が本日より開催!! オープン開始からプラドやFJクルーザーにジムニーシエラなど 多数のおクルマがご来店中!!! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 燃える男中村です✌ 4×4エンジニアリングサービス様のブースには、 ブラッドレーフォージド匠、最近登場したAir/G ヴァルカン。 ブラッドレーVなど、ランクルオーナー様やプラド、ハイラックスに 最近では、デリカD5にRAV4用にも登場し、装着される方が多数!! 本日は、4×4エンジニアリングサービス様のデモカーも 勢ぞろい中!! しかも、メーカーの営業様も今日明日と来て頂いておりますので、 在庫の確認はもちろん、【同乗試乗】することも可能な2日間!!! そして、国内製造の鍛造ホイールメーカーTWS様も!! ランクル300が登場したことによって、ラグジュアリースタイルから アーバン系のスタイル用のホイールを展示中!! また、最近では国内メーカー初となる23インチ鍛造ホイールも展示中!!! ゲレンデなどのマッチングしているホイールとなるので、圧巻のスタイルに!! 更にアーバンとは違いますが、40系アルファード・ヴェルファイアに 合うホイールも同時展示中!!! WORK様ブースにもランクル300用のホイールから デリカD5にジムニー・ジムニーシエラ用のホイールを オプションカラーなどを交えながら展示中!! 更にレイズ様のブースでもTE37シリーズから デイトナシリーズも大量に展示中!!! レイズ様のホイールであれば、即日取り付けできるのも!? また、クラフト内の在庫も豊富にございますので、 納期で待たずに装着できるのもございますよ(#^.^#) そして、めちゃめちゃ人気のデルタフォース・オーバルを 装着したデモカー150プラドを展示中!!! モンスタタイヤとの組み合わせは圧巻のスタイル!!! クリムソン様・MLJ様のホイールも大量に展示しております(*^^)v ナイトロパワーシリーズにマッドヴァンスシリーズも 大量に展示しており、本日展示中のメーカー様は8社ほど!! かなり大規模開催となっておりますので、 オフ系カスタムを考えている方は、お気に入りが見つかること間違いなし!!! 開催期間は、本日から15日までですが、 この3連休がかなり激アツ!!! もちろん、ご成約者様には各メーカー様のノベルティをプレゼント。 皆様のご来店、お待ちしております!(^^)! ありがとうございました。 開催中のイベント!!! 開催期間:10月7日(土)~15日(日)まで

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/09/01
    【TOYOTA PRADO 150系後期】ブラックボディーにブラッククリアのホイールで激渋カスタム!

    M/Tタイヤでワイルドにカスタム★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA PRADO 150系後期 今回のカスタムポイントはカッコ良くワイルドに!と言う事で こんなアイテムを使用してカスタムして行きたいと思います(*´▽`*) 交換に使用します商品は4×4Engineeringさんから販売されている Air-GシリーズからRocks'を使用して取り付けして行きます。 今回はRocksシリーズの中でもゴーストエディションを使用して ブラックカラーを活かした取り付けを行います。 このワイルドなホイールに合わせますのがコチラのタイヤ! YOKOHAMA  GEOLANDAR M/T G003 迫力満点の見た目にアグレッシブなオフロード性能! これぞ四駆スタイルと言う仕上がりが好みの方に最高にマッチするタイヤです★ この二つが合わせればワイルドな見た目に仕上がるのは必然ですね・・・ ホイールカラーとボディーカラーのマッチングもGood★ 今回はセンターキャップオーナメントはマットアーミーグリーンを使用! 良いアクセントになっていますね★ 【before】 純正は純正の良さが有りますよね(´∀`*)ウフフ 今回純正で使用していたホイールは当店で下取りさせていた出来ました(´-`*) 大切に使用されていたのが伝わる綺麗なホイールでしたので(*´▽`*) 当店も気合を入れて高額下取させて頂きました!有難うございます! 買い替えの際は下取り買取が出来ますので、お得にお買い物が出来ますよ( ゚Д゚) 【after】 SPEC WHEEL:Air-G Rocks' SIZE:8.0-17+20 6/139 Ghost edition TIRE:GEOLANDAR M/T G003 SIZE:275/70R17 M様この度は、遠方より当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。     只今開催中のキャンペーン 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 相模原店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2023/08/30
    150系プラドにRAYS DAYTONA F6 Gainを装着!

    今回は150系プラドにRAYS DAYTONA F6 Gainを装着させていただきましたのでご紹介します!   RAYS DAYTONA F6 Gain FDX F6ベースでコンケイブデザインを残しつつ、長めのスポークを採用し大径感を持たせた銘柄となります! カラーはセミグロススーパーガンメタ(AOL)で足元が引き締まった印象に!   組み合わせるタイヤはヨコハマ ジオランダー A/T G015をチョイス! 排水性を考慮したパターン等、実用性を犠牲にしないオールテレーンタイヤですが アグレッシブなパターンデザイン、ショルダー形状でアーバンオフ系な見た目も手に入る銘柄となります! こちらのサイズは片側アウトラインホワイトレターですので強く主張し過ぎないワンポイントとなっております!   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS DAYTONA F6 Gain (F/R)8.0J-17インチ カラー:AOL タイヤ:ヨコハマ ジオランダー A/T G015 (F/R)265/70R17   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! RAYSホイールのことならクラフトにお任せ下さい!   只今開催中のキャンペーン

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2023/08/28
    150プラドにデイトナM9と275/70R17をセット!!

    その日にタイヤホイールを取り付けちゃおうシリーズ!! どーも🔥 クマザキです!!   本日は150プラドのご紹介になります👍   最近その日に付けれる?? ってご相談頂きます。   在庫があって気に入って頂ければその日にイケますよ~   なので是非ご相談下さいね!!   本日のプラドにもデイトナM9&ジオランダーを即日 取り付けて行きますよ👍 オーナー様に選んで頂いたホイールはM9の中でも スマッシュヒットとなったブラックエディション!!   メチャクチャ人気で入荷してもすぐ売れちゃうアイテム。   そんなホイールと275/70R17 ジオランダーMTとセット🔥 早速取り付けていきます👍 安心の完成形!!   カッコ良く仕上がるのは分かっておりましたがやっぱり 実際見ると2倍3倍カッコ良く見えます👏 当店で150プラドの275/70R17は鉄板化してきております!!   人気な理由は上げ幅に対してバランスが一番イイと個人的 に思っております👍   是非挑戦してみてください!! オーナー様この度は有難うございました!!   またのカスタム是非ご相談お待ちしておりますよ~🔥   150プラドのカスタムは当店にお任せくださいね~   ではクマザキでした👏

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/08/27
    150プラドにAir/G Rocksゴーストエディション&ジオランダーX-ATを装着!

    ■ランドクルーザープラドにオフ感マシマシなセットを組み合わせ♪ ヨンク車にも人気のエアジーホイールをプラドへ! 独特な色味が目を引くカラーでカッコよくカスタムしちゃいます♪   こんにちは。クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です^^ ご来店にてタイヤホイールカスタムのご相談頂き オーナー様の目を引いたこちらのセットをその場で即決頂きました!   ■4x4エンジニアリング Air/G Rocks サイズ:17インチ カラー:ゴーストエディション   主流の17インチにコンケイブメッシュ! さらにビードロック調なリムとオフ感マシマシ。   見る角度や陽の当たり方で発色が変わるゴーストED♪ センターキャップは2色から選べますが、今回は じっくり考えられるとの事でとりあえず無しでいきます^^   ■YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT サイズ:265/70R17   タイヤは大型ブロックパターンで迫力抜群なX-AT。 プラドの重厚感あるボディにはゴツゴツタイヤが似合うんです!   じゃーん!とこんな感じに仕上がりました♪ リフトアップされた車両ですので外径ちょいアゲサイズがピッタリ。   プラドは特にタイヤホイールで車の印象がガラっと変わります^^ -BEFOR-   -AFTER-   この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ プラドのタイヤホイールもお任せ下さい!   クラフトナゴヤドーム西店でした。   日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2023/08/25
    150プラドをデイトナF6ブースト✖ジオランダーMTでオフカスタム!!

    150プラド、ハイラックスなど四駆系カスタムは勢いを増すばかり。。。 本日はタイヤ・ホイール交換でドレスアップを行います!!   みなさんこんにちはクラフト厚木店 のりかずです。   1日1回以上はご来店がある四駆系のお車。その中でも多いのが150プラドやハイラックス。   クラフト厚木店と言えば150プラド、ハイラックスなどの四駆系カスタムがメインなの!?と思うほど。。。   もちろん四駆系カスタムも得意ですが、シャコタン・ツライチ仕様も得意ですよ!!     そして今回装着するのはゴツゴツタイヤ・ジオランダーMTとデイトナF6ブースト。   ジオランダーMTと言えばなんと言ってもあのでかさとゴツゴツ感。   デイトナF6ブーストのコンケイブデザインとの相性もバッチリ👍   早速装着した画像をどうぞ↓↓↓↓↓   めちゃめちゃカッコいいですね。。   この組み合わせはGOOD👍ですね!   タイヤサイズは275/70-17をチョイス。   タイヤとフェンダーの隙間が埋まりギッシリ、どっしりとした感じがいい。。   (before)   (after)   純正と比べると印象がかなり変わりオフロード感がUP⤴⤴   夏休みで海や川、BBQにキャンプと、どこに行っても注目を浴びること間違いなし👍     M様この度はご来店ありがとうございました!!   またのご利用お待ちしております!!  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • ジオランダー
    2023/08/25
    【150プラド】TRD PTR20 17インチを無干渉で装着!!

    ■150プラドにTRD PTR20をノーマル車高で装着!! 連日の酷暑から解放されつつありますが、 ゲリラ豪雨などの局地的大雨が・・・(>_<) 運転中の豪雨は一気に視界も悪くなりますから最新の注意を・・・ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日は、納車ほやほやのI様の150プラド!! 納車前からホイールのご相談を受けており、 納車とすぐに装着することに!(^^)! ■USトヨタ TRD PTR20 お問い合わせの多いUSトヨタ純正ホイール。 純正ホイールということで、ナットも純正を流用することが可能。 しかし、純正ナットだとメッキ(クローム)になっておりますので、 ホイールと同時に黒の純正ナットをご用意。 今回、I様の選んだカラーはブロンズ!! 白のボディにブロンズ?ってなりますが、 これがちゃんと似合ってくれるのが純正ホイール(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:USトヨタ TRD PTR20 TIRE:YOKOHAMA ジオランダー X-AT I様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 やはり、一番最初に決めていたホイールが一番良かったですね('ω')ノ お次は、リフトアップ?マフラー交換?それとも ルーフラック類を取り付けますか? また、お気軽にご来店くださいね(^^♪ 意外と取扱店舗の少ないTRDホイール。 当店では、取り扱いの少ないモデルでも 仕入れれることが(^O^)/ ただし、ほんとに仕入れれない場合もございますので、 ご注意ください・・・・。 150プラドの後期モデルランクル250が 発表されましたが、それでも150プラドが 納車待ちの方も多いのも事実。 オフ系へのカスタムをご検討されている方は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。 開催中のイベント!! 開催期間:8月3日(木)~9月29日(金)まで

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2023/08/23
    150プラドにゴツゴツタイヤでCOOLにカスタム!!

    ジオランダーX-AT 追加サイズの 「 275/70-17 」 を履かせましたよ👍   みなさんこんにちはクラフト厚木店 のりかずです。   ここの所ご相談の多い150プラドとハイラックス。   リフトアップやタイヤホイールなどたくさんのご相談をいただいております!!   今回のカスタムはジオランダーX-ATにあのホイールを組み合わせましたよ~   それがこちら↓↓↓↓   RAYS TEAM DAYTONA M9 になります!   カラーはBBP(ブラック/ディスククリアスモーク)。   プラド、ハイラックスが履くサイズになってくるとディスクがコンケイブしているんですよね!     この落ち込み具合がまたカッコイイ。。。   デイトナ M9を検討している方はご相談お待ちしておりますよ!   タイヤサイズも275/70と外径アップサイズを装着。   ボディーの大きさとマッチしていて「でかい!」と感じさてくれるほど。。   そんな275/70‐17ですが少し前まではBFグットリッチKO2とヨコハマジオランダーMT G003の2種類となっておりました。   ですが先日、ジオランダーX-ATに新たに275/70-17サイズが追加!!   従来より1銘柄増えた事でますますタイヤ選びが大変に。。。(笑)   クラフト厚木店では275/70-17のサイズを3種類おいているので実物を見てみたいという方ぜひクラフト厚木店へ!     オーナー様、この度はクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございました!!   その後はいかがでしょうか??   それではまたのご利用よろしくお願いいたします。

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2023/08/19
    ワイドフェンダーを装着した150プラドに 「 デイトナM8×285 」

      デイトナ M8 は太いタイヤ or ワイドフェンダー がお似合いっ♬♬ 本日装着のタイヤサイズは 「 285/70-17 」 ですよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・150プラド ワイド。   そんなおクルマだけに本日装着のアイテムが本領発揮っ✨   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたアイテムは下記となります。   ■ RAYS TEAM DAYTONA M8 ■ ヨコハマタイヤ ジオランダーMT G003   RAYSさんからリリースされているオフロードホイールの中でも 「 愛車をたくましく 」 仕上げる事が出来る数少ないアイテム!!   たくましく。。っと記載いたしましたが、その理由はホイールサイズにあります。     ホイールのインチは17インチと一般的なホイールと同じ。   ですが、ホイールリム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)が特徴的なんですっ♬♬   それではこの特徴的なサイズの場合、どんな部分にメリットがあるのか。。ですよね??   それは 太いタイヤを履く事が出来たり、ワイドフェンダーを装着した車輛にもピッタリなサイズ感なんですっ 👀     本日ご紹介のプラドは 「 リフトアップ 」 や  「 ワイドフェンダー 」 と言ったチューニングを行っている車輛。   もちろん車高をアゲたりワイドフェンダーを装着する理由は愛車をカッコ良く仕上げたいからですよね。   そこでトータルバランスを整えるべくホイール交換のご相談をいただいたと言う訳です。   まず、ワイドフェンダーを装着する事によって一般的なホイールサイズではホイールが純正の様に引っ込んでしまいます。   それをうまく補ってくれるのがデイトナM8のホイールサイズと言う訳です。   本日装着のホイールサイズは 「 8.5J‐17+10 」 となります。     そしてクルマの迫力を左右するのがタイヤサイズ!!   本日装着のタイヤサイズは 「 285/70-17 」 となります。   このタイヤサイズも一般的なホイールサイズの場合、ホイールのインナー側がアッパーアームに干渉してしまうサイズ。   ですが、デイトナ M8の特殊なサイズ設定のお陰で干渉せずに装着出来る様になるんですっ 👍     こうして見ても、マッドテレーンタイヤの凹凸感、そして285と言うサイズからくるどっしり感。   リフトアップにワイドフェンダーと迫力ある愛車を作ってきたからこそ装着出来るタイヤにホイール。   たくましい150プラドの完成ですっ✨   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談下さいね!!     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   ワイドフェンダーを装着したからこそ装着出来たタイヤサイズ。   迫力ある愛車に仕上がって良かったですねっ♬♬   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • モトレージ
    • ジオランダー
    2023/07/27
    プラドを2インチアップするならタイヤは275/70R17がイイ感じ!!

    150プラドのモトレージリフトアップサスで2.0&1.5インチUP!! どーも🔥 クマザキです!!   本日は150プラドのご紹介。   オーナー様からタイヤ交換のタイミングでリフトアップもしたいと ご相談頂きました👍   タイヤサイズは既存のサイズから275に変更でモトレージのサスで リフトアップも行って行きますよ~ 内容としてはフロント2.0インチ リア1.5インチ。   当店人気アゲ幅になっております👍 タイヤはジオランダーMT275/70R17をセット🔥 しっかりバランスを取っていきます。 リフトアップ作業開始!! 補正アイテムはデフダウンブロックと光軸ロッドを付けました。 じゃん!!   個人的には2インチアップならジオランダーMTの275/70R17が 一番イイ感じに仕上がると思っております👏   用途やスタイルによって様々なので是非カッコいい1台を仕上げ ましょう👍 アライメント調整を行い最終調整👍 カッコ良く仕上がりました🔥   オーナー様にも大満足頂きましたよ~!! この度はご来店頂き有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしておりますね👍   150プラドのカスタムは当店にお任せ下さいね。   ではクマザキでした。

  • 厚木店
    • プラド
    • リフトアップ
    • BILSTEIN
    • モトレージ
    • RAYS
    • ジオランダー
    2023/07/25
    150プラドのリフトアップ。 前後1.0インチ差の仕上がりってどんな感じ??

      モトレージのリフトアップKITをインストール!! 本日のリフトアップは前傾姿勢の補正プラスアルファの仕上がりですっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・150プラド。   リフトアップ&タイヤ・ホイールの交換をご依頼いただきましたよぉ~♬♬   本日リフトアップに使用するアイテムはコチラ!!     BILSTEIN(ビルシュタイン)のショックアブソーバーとスプリングがセットになった 「 モトレージ TERRA サスペンションキット 」   モトレージさんのスプリングは0.5インチ間隔でリフトアップ量が選べる所が魅力的✨   プラド特有の前傾姿勢を補正する事も出来ればスタイルアップを図る事も出来ます。   それと。。。     フロントのショックアブソーバーにはCリング式による車高の微調整が出来る様になっています。   今回は希望のリフトアップ量となるスプリングを用意したのでCリングの位置は標準仕様で進めましたよぉ~🔧🔧   それでは完成したプラドをどうぞ!!     第一印象と言えば、やはり 「 デカイ 」 って感じではないでしょうか??笑   プラドって、ノーマルの車高が低いせいか、リフトアップをすると一気に大きくなった様に見えるんですよね。。。👀   ちなみに本日のリフトアップ量は 「 フロント2.5インチUP リア1.5インチUP 」 となります!!   これ位のリフトアップを行うだけでプラドらしさが倍増するんですよねっ✨     そして足元に収まっているタイヤ・ホイールも迫力アップに貢献してくれています!!   ご購入いただいたホイールは RAYS DAYTONA M9 ブラックエディション 17インチ。   そしてタイヤは ジオランダーMT G003 275/70-17 となります。   ここ最近、厚木店では マッテレ の人気が急上昇 ⤴ ⤴ ⤴     マッテレとはマッドテレーンタイヤの事。   マッドテレーンタイヤとは悪路でのトラクション性能にバランスを振っているタイヤ。   なのでトレッドパターンがとにかくゴツい!!   このジオランダーMT G003はトレッド面だけでなく、サイドウォール部にも凹凸があります。     ですが、装着される多くのオーナー様は悪路でのトラクション性能を求めている訳ではないんですよね。。。   実は、この迫力のデザインをドレスアップ要素と捉えて装着されているんですっ♡♡   簡単に言うと、タイヤの見た目が カッコいい から選んでいると言う事!!   リフトアップにしてもタイヤ・ホイールの交換にしても、愛車をカッコ良く仕上げる為に行う事が多いですよね??   それならタイヤも見た目で選んじゃぉ。。。って感じでしょうかね。笑     しかしながら、マッドテレーンタイヤには装着する事でのデメリットもあります。   例えば走行中のノイズや振動、そして燃費の低下など。。。   もちろんモデルによっても違いが出ますので、タイヤについて詳しく聞きたいオーナー様は店頭にて担当佐藤までお声掛け下さいね!!   ■ 店頭ではオフロードタイヤを多数展示中     最後に横からの画像をご覧ください!!   前傾姿勢も解消されバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬   冒頭でも前傾姿勢プラスアルファと記載しましたが、本日のリフトアップは前後のフェンダークリアランスを揃える仕様。   モトレージさんのリフトアップスプリングで前後1.0インチの差をつけてあげる事でこの様な仕上がりを実現する事が出来ます。   皆様のお好みのリフトアップ量はどの位でしょうか??   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♬♬     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   大きく成長を遂げた愛車はいかがでしょうか??   走行面ではノーマル時のフラフラ感も収まり運転しやすくなりましたよね!?   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 知立店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2023/07/19
    タイヤ・ホイール交換にリフトアップ!!150プラドをオフローダー仕様に一気に仕上げる☆☆

    オフロードカスタムの老舗【JAOS】のサスキット スポーティな【グラムライツ57XR-X】に【ジオランダーMT】をセット 150プラドをオフロードスタイルへ仕上げます☆☆   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は150プラドのタイヤ・ホイール・サスペンションのトータルカスタム 車高&タイヤ外形アップのアゲアゲスタイルな150プラドに仕上げます☆☆   ■JAOS BATTLEZ VFCA Ver.B 言わずとしれたオフローダー御用達の【JAOS】のサスキット VFCAはフロント調整機能付きで最大で2インチアップを実現 リアはアップ量控えめな“Ver B”を選択し、前後の車高バランスが取れるカスタムへ 減衰調整機能付きでお好みに合わせた硬さへの調整が可能です   ■JAOS BATTLEZ ラテラルロッド 150プラドのリフトアップには合わせて入れたいのが“ラテラルロッド” リフトアップに伴い、ホーシングにズレが生じ左右差が出てしまいます 調整式のラテラルロッドへの交換をすることでホーシングのズレを補正します☆☆   ■サスペンション装着後フロント リフトアップすることでタイヤとフェンダーのクリアランスが広がりますよね サスペンションがクリアランス部分から見えるようになるのですが その時に重視したいのがサスのカラーリングや見た目☆☆ JAOSはシルバーのバネを使っていますのであまり派手にしたくないなって方は その点でもJAOSを選択するのがおすすめです♪   ■ラテラルロッド装着後 ご覧の通り、ボディとホーシングを1本のロッドでつないでいる為 短くすれば右へズレ、長くすれば左へズレていきます 左右誤差のない様、適正位置まで調整していきます   ■RAYS grmLIGHTS 57XR-X レース・ドリフトシーンを牽引する【グラムライツ】シリーズ 4WD・クロカン系に向けた6穴モデルがラインナップしています オフロードホイールですがスポーツDNAを受け継ぐ造形で 重々しすぎない雰囲気がありますね   他モデルにも使用される“ダークブロンズ” マットな質感が無骨感をより一層主張します 57XRをベースとするモデルですがスポークウェアには ブリック状の肉抜きを施し、4WD・クロカンに相応しい造形へ仕上げています   ■YOKOHAMA GEOLANDAR MT G003 オフロードタイヤの王道ブランド【ジオランダー】より本格派のMTをセット 純正サイズより大きい“275/70R17”を選択 リフトアップで広がりすぎたフェンダークリアランスをリセット さらにリフトアップ効果も得られるのがタイヤ外形アップのメリット 肉厚さも増し、単純な見た目の面での変化も十分に楽しめます   装着完了後はサスペンション交換時に必須の“アライメント測定・調整”を行います 3Dアライメントテスターによる迅速・正確な測定で数値化し お車に合わせた適正値へ“トゥ・キャスター・キャンバー”を調整いたします (※調整可能箇所は車種やお車の状況によって異なります)   【ビフォー】 【アフター】 18インチから17インチへのインチダウン&タイヤ外形アップによる 肉厚さの違いは一目瞭然、見るからに走破性の高そうな見た目へ   WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57XR-X SIZE:17インチ COLOR:ダークブロンズ TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR MT G003 SUSPENSION:JAOS BATTLEZ VFCA Ver.B   フェンダー前後すれすれに迫るパンパンさがたまりません 4WD・クロカン車なではのローインセットで得られる コンケイブが奥行感や躍動感を感じさせます♪ サイドブロックのゴツゴツも迫力満点です   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました トータルカスタマイズで一気に理想のスタイルを獲得しましたね   4WD・クロカンカスタマイズも得意とする当店 オフロードタイヤのご相談からリフトアップまでクラフト知立店までご用命ください レイズホイール買うならレイズ公認にレイズNo.1ショップのクラフト知立店へ☆☆ 7月22日(土)・23日(日) クラフト夏の3大カスタムフェア 鍛造ホイール祭りin知立店

  • 知立店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2023/07/18
    スポーティなDNAを引き継ぐ【グラムライツ57XRX】を150プラドに装着しました☆☆

    スポーツホイールの王道【レイズ グラムライツ】シリーズの6穴モデル コンケイブが見ごたえありの1本【57XR-X】を150プラドに装着 組み合わせるのは本格派【ジオランダーMT】です♪   クラフト知立店 白井です ご覧の通り、迫力満点のセットを150プラドに装着していきます 選ばれたのはスポーツフリークから圧倒的な支持を誇る【グラムライツ】です☆☆   ■RAYS gramLIGHTS 57XR-X レース・ドリフトシーンを牽引する【グラムライツ】 4WD・クロカン向けの6穴モデルが登場しています コチラはツインスポークデザインの57XRをベースとした【57XR-X】   4WD車ならではのローインセット故の強烈なコンケイブはたまりません 角ばった落とし込みが視覚的に落とし込みの様をより一層強調します 単に6穴にしたわけではなく、スポークウェアにブリック状の肉抜きを施しています 力強い4WD車に合うよう新意匠をプラスしています   ■YOKOHAMA GEOLANDAR MT G003 4WD・クロカン系タイヤの王道ブランド【ジオランダー】のMTタイヤ トレッドブロックはもちろん、サイドブロックのゴツゴツさも迫力満点 オフロードコースでの使用も考慮されたタイヤですので本格派の方にもおすすめ   WHHEL:RAYS gramLIGHTS 57XR-X SIZE:17インチ COLOR:ダークブロンズ(Z2) TIRE:YOKOHAMA GEOLANDER MT G003   ブラックボディにブロンズホイール、色のメリハリがでてホイールの存在感◎ コンケイブやタイヤのゴツゴツさも相まって迫力が一層引き立ちます 元がスポーツホイールだけに重々しすぎないライト感があります   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました リフトアップなどのご相談も承っております、またのご来店お待ちしております   4WD・クロカンカスタマイズもクラフト知立店まで レイズホイールのことならレイズ公認のレイズNo.1ショップの当店まで☆☆ 7月22日(土)・23日(日) クラフト夏の3大カスタムフェア 鍛造ホイール祭りin知立店

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/07/17
    リフトアップ後のプラドにAir/Gロックス ゴーストエディションを装着!!

      リフトアップを行い大きくなったプラド。。。 次なるカスタムはタイヤ・ホイール交換ですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はT様・150プラド。   先日リフトアップアップを行い、大きく成長したプラド。笑   そんな足元にまたまた迫力のあるアイテムを装着しましたよっ 👍     ■ 4×4 エンジニアリングサービス Air/G ロックス ゴーストエディション   ブラッドレーやカントリーサスペンションで有名なメーカーさんからリリースされているアイテムをチョイス!!   本日装着の Air/G ロックス ゴーストエディション は先日追加設定されたばかりのNEWカラーとなります。     通常モデルとはイメージが変わり、ダーク系を基調としたカラー。   ディスク部は切削加工を施したのちに、艶消しのクリアで仕上げたモデル。   全体的に落ち着いたカラーに見えますが光を受けるとまた違った顔を見せる所がポイント!!   ディスク天面の艶消しクリアの下地は切削加工となるので、光を受けると少し輝きを見せるんですっ✨   本日装着の Air/G ロックス ゴーストエディション は2つの顔を見せる部分も人気の理由なんですよね。     JAOSのリフトアップKITで車高を上げた事でプラド特有の前下がり感をしっかり補正出来てますよね!!   組み合わせたタイヤは ヨコハマ ジオランダーMT G003 275/70-17 となります。   ここの所、265/70-17より更に大きいタイヤを希望されるオーナー様が増えているクラフト厚木店。   なので、倉庫に欠かさず在庫するようにしてるんですよっ!!   そうする事で、当店に在庫のあるホイールなら即日取り付けが可能になりますからねっ 👍     ちなみに、本日ご紹介の150プラドも即日取り付け作業を行ったんですよぉ~♬♬   気に入ったホイールがすぐに装着出来るって、うれしい事ですよね??   コレに決めた!! ってなってから1~2時間後には愛車が大変身してる訳ですからねっ♡♡     本日装着のジオランダーMT G003はマッドテレーンと言われるモデル。   悪路などオフロードを走行する際にしっかりとしたトラクションを稼ぐ事が出来るタイヤ。   そんなMT(マッドテレーン)タイヤですが、最近では見た目のカッコ良さで選ぶオーナー様も増えているんですよっ⤴ ⤴   悪路での走破性はもちろんですが、この迫力のトレッドパターンはドレスアップ効果が高いですからねっ♬♬   皆様の愛車にはどんなタイヤをお考えですか??   ホイール交換やブロックタイヤのご相談はクラフト厚木店までお気軽にご相談下さいね~✨     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   リフトアップに続きタイヤ・ホイールの交換でオフロードスタイル満点の愛車に変身しましたねっ♬♬   カッコ良く仕上がった愛車でどこへ出掛けましょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 多治見店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/07/13
    TOYOTA 150プラド に 4x4ES Air/G Rocks ゴーストED 装着。リフトアップも同時施工で大迫力に。

    ■ 4x4ES Air/G Rocks で 150プラドを カスタム。JAOS BATTLEZ でリフトアップも。当店の商談率No.1車種といっても過言ではないTOYOTA 150プラド 。 オフ系のタイヤ&ホイール+リフトアップが鉄板メニューで多く商談を頂きます。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 どのくらい車高を上げると良いか? どのくらいが限界サイズか?などどしどしお尋ねくださいね!! ■ 4x4ES Air/G Rocks トレンドのメッシュスタイルでオンにもオフにも振れるデザインが人気の秘訣。 1サイズ・1フェイスでその車種にピッタリの鋭いコンケイブが実現します! 通常色は、マットブラックとステルスブロンズBRUの2色展開ですが、 追加カラーで発売されたGhost EDは、前作マッシヴでも発売されていた人気のカラーです。 詳細はコチラよりご覧ください。 ■ JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A フロントは10~50mmで車高調整式、リアは約40mmアップのリフトアップパーツ。 当店、ご指名率No.1のリフトアップパーツとなっております。 前後減衰ダイヤルがついており、乗り味をお好みに設定できるのも嬉しいですね。 【買取・下取 キャンペーン  2023年7月1日(土)~7月31日(月) 開催中!】 不要なアルミホイールはクラフト多治見店へ売ってください。 まずはお気軽に査定にお持ち込み下さいね ♪ [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] 完成後のお写真がこちら。 ブラックを基調とした Air/G Rocks Ghost ED が シックかつワイルドに車両全体を仕上げています。 タイヤ外径を少し大きくしたのと、リフトアップし車高を上げたことによる、 相乗効果でひとまわり車が大きくなったと錯覚するほど、迫力が増大しました! WHEEL:4x4ES Air/G Rocks COLOR:Ghost Edition TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003 SUS:JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 遠方より当店をご指名頂き、誠にありがとうございました。 コチラ方面に立ち寄った際には、エアCHECKなどのメンテナンスもお気軽にお声がけください。 以上、クラフト多治見店でした~。 【プロクセスキャンペーン 2023年6月1日(木)~7月31日(月) 開催中!】 【HKSマフラー ポッキリキャンペーン 2023年7月1日(土)~8月12日(土) 開催中!】【RAYS & TWS 鍛造ホイール大商談会 2023年7月8日(土)~17日(月・祝) 開催決定!】

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2023/07/13
    【150プラド】レイズ グラムライツ57XR-XにジオランダーMT G003でワイルドさ倍増!!

    ■ワイルドにカッコ良く!!150プラドにはレイズ×ヨコハマの組み合わせが良く似合う!(*^_^*) 150プラドのオフ系カスタムは、 まだまだ熱は冷めてないですよぉ~♪ 燃え続けております!(^^)! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ すでにリフトアップされているT様の150プラド。 あとは、純正ホイールセットから交換するばかり! そこで、今回T様が目を付けたのがコチラ⇓ ■レイズ グラムライツ57XR-X ドリフト競技などのシーンで支持を得ている57”R”シリーズ。 スポークデザイン等を継承し、6ホール用に開発し直し、 スポークのシャープさにリムエンドまで伸びたスケール感をそのままに設計。 そして、サイズ設定的に実現できた、こちらのコンケイブ。 ホイールデザインによって、若干の誤差はありますが、 プラド・ハイラックス用となるとかなりコンケイブしているデザインが多く、 今回の【57XR-X】でもセンターパートへの落とし込みが半端ないんです!(^^)! ■YOKOHAMA ジオランダーMT G003 リアルオフローダー向けに設計されているMT G003。 オフロード走行でのトラクション性能だけでなく、 タイヤの耐久性を徹底追及。 更にM+S規格で設計をされているので、少量の雪ならものともしないので、 名古屋市内などって考えると一種のオールシーズン的に走行することも視野に。 ただし、【凍結】【深雪】などには不向きなのでスタッドレスタイヤを推奨。 リフトアップがしてあり、タイヤホイールを交換すれば、 もうどんな悪路にでも対応した150プラドの完成です(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:レイズ グラムライツ57XR-X TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003 T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 転勤のご出発前までにホイール交換が行えて良かったですよね(^^♪ また、こちらの方に来られることがあれば お気軽にお立ち寄りくださいね(*^_^*) オフローダー仕様にへと変貌した150プラド。 オフ系ホイールをお考えのオーナー様は、 今週末はウェッズ様のマッドヴァンスシリーズを大量展示しますよ(^^♪ もちろん、レイズ様のホイールも店頭にて展示中!! しかも、即日取り付けが可能なモデルも!? 今月は【リフトアップ応援キャンペーン】を実施中!!! 期間中にホイールセットも同時購入者には、スペシャルプライスでご提案(^^♪ 更に、週末の取り付けではなく、平日でのお取り付けをさせてもらえる方にも 特典をご用意!!! プラド・ハイラックスなどのリフトアップ、 タイヤホイール、マフラーなどのオフ系のカスタムの ご相談は、アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。 開催中のイベント!! 上記各画像をクリックすると詳細が(*^▽^*)

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ジオランダー
    2023/06/23
    良い物は何時までも長く使用できる・・・あの時代へタイムスリップ

    何時の時代も四駆カスタムの定義は変わらない。 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:プラド150系中期 本日はタイヤ交換を行いワイルドでカッコ良くお車を仕上げて行きたいと思います(*´▽`*) 本日の交換に使用して行きますタイヤはYOKOHAMA GEOLNDAR M/T G003 ワイルドな見た目と機能性を兼ね備えた当店でもおススメのタイヤとなります(*´▽`*) タイヤサイズは少し特殊なサイズを使用して取り付けして行きますので(*´▽`*) 内緒に♡させて頂きます(´∀`*)ウフフ 参考までに元々取り付けしていたタイヤは265/70R17を使用していました この幅の差を見て頂ければかなりワイドになった事が分かりますよね★ 外形の差もコレだけあります('Д') タイヤが変わっただけでも、かなりのリフトアップ効果も有りますね。 腹下のクリアランスにも余裕が出て来るので、より走破性もアップしますね★ 組み換え後にバランスの調整を行うんですが、コレがまた腰に大分くるんです(笑) 太く、重く、40歳の私には堪えます(笑) 何時も酒井チーフが(変わります!)って交代してくれるので、そのお陰で私の腰はかなり守られています(*´▽`*) そして今回のお車には有る秘密が・・・ 長く四駆に精通している方ならご存じのBRADLEY Ⅳが装着されているんです( ゚Д゚) 4×4Engineeringさん初となる2ピース鍛造モデル★ 発売されてから30年以上経った今でも色あせる事無く現役で使われ続けています(*´▽`*) こうゆうのを見ると嬉しくなりますね。 このモッチリ感たまりませんね! この幅感が最高ですね(´∀`*)ウフフ 8.0Jを使用して、この横の膨らみは本当にGood!! 【before】 純正のサイドステップを取っ払い!ロックスライダーを装着しているせいか腹下のクリアランスが、かなりの余裕有ります! 今回のタイヤ交換で更に余裕が生まれるので、悪路の走破性などもかなりUPしますね★ 【after】 元のタイヤが小さい訳では在りませんが、交換後のインパクトが半端ないですね(´∀`*)ウフフ 【before】 【after】 新しいタイヤを身に纏い30年戦士のホイールに新たな命を宿しました(*´▽`*) コレからまだまだ現役で走行できるポテンシャルを持っているホイールに感動すらしますね★ 良い物は何時まで経っても長く使用できる事を証明してくれる施工事例ですね(´∀`*)ウフフ A様いつも当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。     只今開催中のキャンペーン 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/06/18
    150系プラドにジオランダーMT G003の275/70R17を装着!!

    150系プラド/Air/Gロックス/ジオランダーMT G003-275/70R17   クラフト一宮店です。 本日は150系プラドに 4×4エンジニアリングのロックス、 クラフト50th記念モデルを 装着致しました。 最近特にプラドの ご来店が多い当店。 有難いことに 今日も駐車場は プラド一色となっています。 さぁそれでは今回のカスタム事例を 早速ご紹介していきます。 装着したホイールは 冒頭でもご紹介しました 4×4エンジニアリングの Air/G ロックス。 元々このグロスブラックの 色設定はないのですが クラフトが50周年を迎えたことによる メーカー様とコラボ企画により リリースされた限定カラーとなっています。 センターのオーナメントも 赤黒で選べるのですが 迷いたいとの事で 今回はオーナメントレス仕様となっています。   そして合わせたタイヤは ヨコハマのジオランダーMT G003。 サイズは275/70R17を選びました。   ヨコハマのオフロードタイヤは 今まさにトレンドのタイヤといっても 過言ではないほどの人気。 サイズバリエーションも幅があり 見応えもあります。 元々JAOSのバトルズで リフトアップされていた車両ですが 今回ご一緒にリアのラテラルロッドや デフダウンキットの追加もお任せ頂きました。   部分的なパーツ追加も 大歓迎ですので 気になっている方は 是非ともご相談ください。 それでは引き続き プラドカスタムのご相談 お待ちしています。   では次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2023/06/16
    150プラド カスタム!JAOS x RAYS デイトナM9 17インチ x 275/70R17 G003!

    150プラド カスタム!JAOS x RAYS デイトナM9 17インチ x 275/70R17 G003! 70周年特別仕様車やマットブラックエディションなどプラドの限定車ご入庫が続いています。 限定車とてノーマルでは…とカスタムに踏み切る方も少なくありませんネ。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くプラドは"マットブラックエディション"。 専用グリルや専用ホイールなどが奢られたモデル。 既に他人とは違う1台ではありますが…よりONLY ONEを目指すならカスタムをしないワケにはいきませんよね!? 1st stepはリフトアップ。 見た目と走行性能の変化を求める際に欠かせないパート。 減衰力調整や車高調整に自由度を持たせたい場合、専用アイテムを取り込む事が欠かせません。 JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCAでは、フロント部に車高調整機構を搭載(+10mm~+50mm)。 かつ前後14段減衰力調整機構付き。 希望車高へのセットアップと好みの乗り味への調整が可能なだけにご指名も多い一品。 リフトアップセットVFCAは、ver.Aとver.Bにキットが分類されています。 リアのアゲ幅多めなver.Aか控えめなver.Bかで悩む点もありますが、 好みのスタイルアップに合わせてのチョイスが出来る点もJAOSキットの良い点かもしれません。 今回は、後者のver.Bを取り付けていきます。 「リフトアップはしたいけど…フラットフォルムが最優先」…etc アゲ幅を控えめにしつつも見た目の変化と乗り味を追求したいユーザー様の場合、 ver.Bがイイかもしれませんネ。 また、補正パーツとして"JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア"をセット。 車高のアゲ・サゲ時にズレてしまうホーシング位置補正に有効。 調整部がターンバックル式になっているので、左右の出ヅラを均整化し仕上げていきます。 1st stepが完了したら2nd stepのタイヤ&ホイールの準備にかかります。 タイヤ&ホイールで選んで頂いたアイテムは… WHEEL:RAYS TEAM デイトナM9 17インチ TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 275/70R17 多交点メッシュデザインをディスク部に採用し、リム外周部には異なるスポークを配置したM9。 ディスク面にクリアスモークを施したBBPカラーでは、 光の強さや角度で濃淡を変化させる色味となっているので、カラーの二面性を楽しみたい場合にアリなカラー。 1、2のstepが完了したら施工後の車高を確認。 希望車高になっているかを確認し、微調整に入ります。 微調整後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS TEAM デイトナM9 17インチ COLOR:ブラック/ディスククリアスモーク(BBP) TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 SIZE:275/70R17 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.B OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 前下がり気味だった車高をVFCAにて補正し、フラットフォルムへ。 また、タイヤサイズもUP方向でセットする事でムチムチ感UP。 M/Tタイヤのゴツさはサイドウォールからも伝わりますネ(*^^)v 今回、よりMASSIVEなスタイルを目指すべく、タイヤサイズに275/70R17を選択。 個体差や選択するタイヤ銘柄にもよりますが、プラドのMAXサイズ?かもしれません(^^; 北米デザートレース、アジアクロスカントリーラリーなど レースで得たノウハウを反映している一品だけにオフ走行時の性能も文句なし。 トレッド面全体のラググルーブでマッド・ロック面のトラクション性能及び排土性もOK(*^^)v ノーマルから一転M/T仕様+リフトアップスタイルに仕上げる事で、 屈強なヨンクシステムを搭載するプラドの性能をフルに引き出せそうです(*^^)v 納車直後にフルカスタム!施工実績も豊富な車両ですので、納車前からのカスタムご相談も大歓迎! また、走行時のインプレッション等お聞かせ頂ければと思います。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【デルタフォースオーバル キャンペーン開催中!2023年7月2日(日)まで!】 【真夏のリフトアップ大作戦!2023年7月1日(土)~7月31日(月)開催!】 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

    • プラド
    • リフトアップ
    • モトレージ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/06/10
    150系プラドを4×4エンジニアリングカンサス×Air/Gロックスでオフ系カスタムに!!

    ■オール4×4エンジニアリングでオフ系カスタム。迫力大大大です!! 150系プラドのカスタム。 タイヤ&ホイール、リフトアップ、ルーフラックなど お問い合わせが増えてきてます。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日は150系プラドをご紹介です。 リフトアップ、タイヤ&ホイールのNEWセットでのご入庫です。 まずはコチラから↓ 【4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット】 四駆の老舗メーカー4×4エンジニアリングのリフトアップキット。 フロントに車高調整機能を搭載。 ディーゼルモデル F:+10mm~+80mm R:+40mm フロント、リアとも減衰力調整機能付きとなり、 街の乗りからオフロード走行などシーンに細かくセッティングが可能です。 ラテラルロッドも交換。 赤丸で囲ってある部分がタウンバック式になっており ボディとホーシングのズレを補正します。 【4×4エンジニアリング Air/Gロックス】 メッシュとコンケイブフェイスを融合したAir/Gロックス。 リムエンドのダイヤカットがホイールの輪郭がくっきりと大口径に見えるのも特徴的。 最後はアライメント調整へ。 車高の変化によりトー、キャンバー、キャスターがズレてしまうため 適正な位置に補正する必要があります。 ハンドルセンターを確認し完成です。   ホイール:4×4エンジニアリング Air/Gロックス サイズ :8.0-17 6/139 カラー :ステルスブロンズブラシュド/リムDC タイヤ :ヨコハマ ジオランダーX-AT リフトアップキット:4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 補正パーツ:ZEAL デフダウンブロック/モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【BEFORE⇧】 【AFTER⇧】 前下がりからの水平フォルムへセッティング。 19インチからの2インチダウンの17インチへ。 ムチムチしたシルエットがオフ感を高めてくれてます。 ホイールカラーもステルスブロンズもボディとの相性も◎。 アグレッシブなトレッドパターン タイヤはヨコハマ ジオランダー X-AT。 アグレッシブなトレットパターンですが、 街中での快適なオンロード性能も確保。 オン・オフどちらでも楽しめちゃう1本です。 O様、この度はクラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 では素敵なヨンクライフをお楽しみください。   プラド・ハイラックスのカスタムもナゴヤドーム西店にお任せくだい。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2023/06/08
    150プラドに当店オリジナル味付けリフトアップ!!

    150プラドのカスタムはクラフト長良店にお任せ下さい!! どーも🔥 アーバンオフ長良店クマザキです!!   本日は150プラドのご紹介~👍   オーナー様はインスタをみてご来店   リフトアップキャンペーンを利用しカスタムしたい とのご要望頂きました!! 在庫もアリで即日作業の流れに!!   足回りはJAOS Ver.Aをセット🔥 ホイールはイイ感じの出ヅラで仕上がるデイトナM8   タイヤはジオランダーMTをセット🔥 デカバキ仕様の275/70R17。 作業していきますよ~ アライメント作業をし完了!! 当店オリジナルの味付けをすればイイ感じ仕上がります👍   275/70R17もサクっと飲み込んじゃいます🔥 個人的には150プラドは275/70R17がイイんじゃない?? 出ヅラもしっかり仕上がりました👍 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店おまちしておりますよ~👍   150プラドのデカバキ挑戦お待ちしております!!   ではクマザキでした🔥

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2023/06/03
    ランドクルーザープラド のタイヤ交換。グラントレック AT5 265/55R19 装着!

    ランドクルーザープラドのタイヤ交換。グラントレック AT5 265/55R19 装着! タイヤ交換を機に銘柄やサイズ変更を行い、MASSIVE STYLEにしてみませんか? そんなご用命も大歓迎です。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 ご入庫中なのは【ランドクルーザープラド】 純正19インチ装着車。タイヤ摩耗が進んでいましたので、交換作業のご用命を頂きました。 昨今、ヨンクカスタムブームという事もあり、オフ系タイヤのラインアップも拡充され選択肢が拡大。 19インチ車でもオフ系タイヤを履けるようにもなってきました。 選んで頂いたのが【ダンロップ グラントレックAT5】 オフ走行時に石噛みを防止するストーンインジェクターを搭載。 また、縦溝4本グルーブをパターンに配置する事で排水性もOK。 オン/オフそれぞれの場面を両立した一品です。 純正同サイズの265/55R19ですが、 ショルダーデザインのアグレッシブさもあり、 走破性以外に見た目のカッコ良さもバッチリですネ(*^^)v 熟練スタッフの手によりサクサクと組み替え作業が進められていきます。 4本交換後、トルクレンチを用いて規定トルクにて締め付け完了後PIT OUT です。 TIRE:ダンロップ グラントレックAT5 SIZE:265/55R19 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 H/TからA/Tへ属性を変更したこと+サイドウォールのゴツさから 同サイズでもMASSIVE感がUP! タイヤ交換のみの作業でもバシッと仕上がりました。 NEWタイヤ装着により新しい物語の始まりです(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • ジオランダー
    2023/05/25
    ランドクルーザー プラド のタイヤ交換。265/65R18 ジオランダーX-AT G016 装着!

    ランドクルーザー プラド のタイヤ交換。265/65R18 ジオランダーX-AT G016 装着! タイヤ交換を機にMASSIVE STYLE を目指してみませんか? 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 愛車に乗り続けていく上で避けて通れないのが"タイヤ交換"。 擦り減ったタイヤで走行する事は、スリップやバーストなどの危険性を含みますので、定期的な交換が必要です。 一般的には、既設サイズで交換される場合が多いと思いますが、こと4x4車両であればソレを機に タイヤサイズや銘柄を変更しMASSIVE に仕上げるのも一つです。今回のプラドもそんなご用命(笑) 元々、H/T系タイヤが装着されている場合、よりゴツさを求めるならA/T系へのシフトもアリ。 数あるオフ系タイヤの中から"ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT G016"を選択。 アグレッシブブロックパターンを採用し、ストーンインジェクターやショルダーブロックを搭載する事で オン/オフそれぞれの場面で走行性能を追い求めた一品。 また、必見なのが… "デュアルサイドブロックデザイン"の採用。 コチラの大型ブロックデザインと… コチラのラグタイプデザイン 両サイドで異なるデザインを採用していますので、 組付け時に好きなデザインを選んで頂くことが可能となっています。 今回は"大型ブロックデザイン"をチョイス。 凹凸もしっかりと感じられつつ静止時にも躍動感を感じられるデザイン。 オフ系タイヤを履く醍醐味もしっかりと感じられますヨ。 4本交換後、完成です! TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT G016 SIZE:265/65R18 ハンドルを切った際のトレッドパターンも必見。 ショルダー部に異なる2つのブロック形状を配置。 センター部には異なる4つのブロック形状を配置する事で、走破性は勿論ですが、 オフ感満載な外観がシビレます(*^^)v 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 H/T系からA/T系へシフト。 そこに加えタイヤサイズを265/60R18から265/65R18へUP! ワンサイズアップにより迫力もマシマシ(*^^)v BEFORE→AFTERでは雰囲気激変。 タイヤ交換も外観カスタムの要。サイズ、銘柄選びを拘る事も楽しみの一つです。 皆様もタイヤカスタムに取り組んでみませんか? この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけくださいネ。 それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2023/05/23
    バランス良くリフトアップ!! 150プラドのオフロードスタイル。

      バランスを重視した2.0インチリフトアップ仕様。 本日はJAOSのリフトアップKITでカスタマイズを行いましたよっ✨   いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はW様・150プラド。   タイヤ・ホイール&リフトアップをご依頼いただきましたよぉ~♬♬     コチラがご入庫時の画像となります。   マットブラックエディションと言う事もあり、全体が黒で統一されたスタイル。   これでノーマル状態な訳ですから、なかなかカッコ良いですよね!!   ですが、ノーマルですとプラドらしさが足りないんですよね。。。     そして、コチラがカスタム後の画像です。   タイヤ・ホイールにリフトアップと手を加えましたがいかがでしょうか??   プラドは前下がり。。 そんな事を良く言われるおクルマですが、フェンダーの隙間(前側)が狭いんですよね。   それで前が下がっている様に見えると言う訳です!!   なので、このフェンダーの隙間を広げてあげる事で、前下がり感を補正する事が可能。     迫力あるプラドに見えていると思いますが、フェンダークリアランスに注目ですよっ 👀   本日のリフトアップに使用したアイテムは 「 JAOS BATLLEZ VFCA Ver.A 」 となります。   気になるリフトアアップ量は 「 フロント:2.0UP リア:1.5UP 」 にてセッティング 🔧🔧   JAOS VFCA Ver.Aとはとても便利なリフトアップアイテムなんですよっ♬♬     まず、リアのリフトアップ量は1.5インチ程に設定されていますが、フロントは車高調整式となっています。   なので本日の様に バランスを重視したリフトアップ や 迫力重視のリフトアップ などセッティングに幅があるんです!!   ちなみに、リアのリフトアップ量が1.5インチ程に設定されているのには理由があります。   その理由とは保安基準を意識しているから!!   JAOS VFCA Ver.A は 指定部品 と言う枠組みに入っているパーツなので装着しても構造変更手続きは必要となりません。   ですが、組み合わせるタイヤとの関係で 「 バックランプの高さ 」 と言う保安基準に抵触する可能性があるんです!!   そんな事を考えてのリフトアップ量(リア=1.5インチ)と言う訳です。     そして、プラドらしさをより強調出来るアイテムがタイヤ・ホイールです!!   本日装着のホイールは デルタフォースオーバル 17インチ。   純正18インチより1インチのサイズダウンとなりますので、タイヤの厚みが増幅します。   更にはタイヤ外径をひとまわりアップさせる事で迫力あるスタイル、言い換えるとプラドらしさを増す事が出来ると言う訳ですっ♬♬   貴方の愛車もオフロードスタイルへとスタイルアップしてみませんか??   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆     W様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   リフトアップにタイヤ・ホイール交換でスタイルアップ大成功ですねっ♬♬   リフトアップ後の走行性はいかがですか??   良かったらまた感想をお聞かせ下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   次なるご紹介は。。。 「 150プラド にRAYS デイトナM8 チューナーサイズ。 ノーマルフェンダー車へのマッチングは?? 」 となります、 お楽しみに!!  

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/05/21
    プラド用デルタフォース・オーバルが即日取付可能です!!

    プラドのホイールセット、今日装着出来ます!!   クラフト一宮店です。 当店でもご来店の多いプラド!!   そんなプラド専用サイズの人気ホイール デルタフォース・オーバルの マットブラックカラー・17インチが 只今在庫で一台分ストックがございます。 人気タイヤの在庫もありますので 即日取付も可能です。   タイヤは現在こちらの銘柄が在庫分でご用意中。   トーヨー オープンカントリーRT:265/70R17 トーヨー オープンカントリーMT:265/70R17 ヨコハマ ジオランダーX-AT:265/70R17 各一台分のみのご用意となりますので 気になった方は是非とも 店頭までお問合せください。 それでは店頭でお会い致しましょう!! クラフト一宮店でした。  

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • MID
    • ジオランダー
    2023/05/07
    【150系プラド中期】H12ショットガン×ジオランダーでカスタム

    150系プラド中期をオフスタイルにカスタム こんにちはクラフト一宮店です。 今回紹介するお車は、150系プラドの中期 オフカスタムを実行していきますよ! ⇧150系プラド純正⇧ 純正でもかなりいいんですがオフ路線のプラドでは足元が少し迫力に欠けてしまいますよね? 更にタイヤもオンロード向けタイヤを装着しているのでガタガタ道では少し心配になってしまいますよね! ⇧H12ショットガン×ジオランダーX-AT装着後⇧ 交換後はイメージがガラリと変わりプラド本来の性能を引き出してくれそうですよね❕ 更にタイヤもオンロード向けからオフロード&スノーまで行けるヨコハマのジオランダーX-ATを取り付けましたよ 今回取り付けたヨコハマ ジオランダ―X-ATは1つのタイヤにブロックパターンが2種類あり MT×ATを融合したタイヤになっております。 そのためオフロードやオンロードどっちでも行けてしまうのです! 今回もブログをご覧いただきありがとうございました クラフト一宮店では今回お取り付けさせて頂いたヨコハマ以外も扱っていますので 気軽にご来店、お電話お待ちしております<(_ _)> 以上クラフト一宮店でした!(^^)!

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2023/04/24
    150プラドのリフトアップ人気アゲ幅はどれくらい??

    150プラドにデルタフォースとJAOS Ver.Aを装着!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!!   本日は150プラドのリフトアップ&ホイール交換をご用命 頂きましたのでご紹介させていただきます!!   オーナー様からベストなアゲ幅をって事でご依頼頂きました。 アゲアイテムはJAOS Ver.A   フロントが車高調整式となっており限りなく理想に 近づいちゃいますよ👍   当店人気アゲ幅は2~2.5インチフロントをアゲるのが 定番かしつつあります👏   プラスアルファ当店オリジナルで味付けされていますので カッコよく仕上がっちゃいますよ~ 補正アイテムにデフダウンと光軸ロッドを追加🔥 重要なアライメント調整 サス交換などでバラした場合絶対セットでやっております🔥   取り付け前↓ 取り付け後↓ 前下がりも解消されカッコよくなりました🔥   ホイールはデルタフォースオーバルとジオランダーXAT 265/70R17での取り付け👍   当店お任せメニューでの取り付けご用命有難うございました~ カッコよくいたしますのでご依頼お待ちしております。 オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   150プラドのカスタムは当店にお任せくださいね!!   ではクマザキでした。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/04/22
    150プラドは275/70R17 デカバキで仕上げちゃおう!!

    150プラドに275をインストールするのは難しい?? どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!!   本日は当店人気メニュー275/70R17プラドに装着しよう って事で大阪からオーナー様ご来店頂きました🔥   同時にジャオスVer.Aにて前下がり&プラスアルファで アゲちゃいましょう👍   当店直伝のリフトアップ量でカッコ良く仕上げます。 タイヤはジオランダーMTにてセット。   275/70R17ってタイヤの種類が少ないのが難点 ですがリフトアップに対して非常にバランスが最高🔥   もっとタイヤの種類が増える事を願っております(笑)   ホイールはブラッドレーVを装着。 バッチリ仕上がりましたよ~   気になる出ヅラはこんな感じ🔥   クマザキオススメメニューデカバキ!! 当店直伝のオリジナル作業で前下がりを解消しプラス のアゲ幅!! 直伝リフトアップだとインナー等も何とかクリアー   ココは個体差なので店頭にてお話しましょう👍 ホワイトボディーにブロンズってすっごく相性最高!!   個人的には大好きな組み合わせ。   是非挑戦しましょう~🔥 オーナー様この度は遠方から有難う御座いました!!   次のカスタムご相談お待ちしております🔥   当店デカバキご依頼お待ちしておりますね~   ではクマザキでした。

  • 知立店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • MID
    • ジオランダー
    2023/04/18
    150プラドのオフロード系ドレスアップ!ナイトロパワーH6スラッグを装着。

    150系プラドのオフロード系ドレスアップ♪ ナイトロパワーH6スラッグを足元へ。 オフロード系のドレスアップもクラフトにお任せ下さい('◇')ゞ     クラフト知立店金子です!! 今回は地球が鍛えたクルマ。 ランドクルーザープラド(150系)をご紹介させて頂きます。     ご納車前にオーダー頂き、納車仕立てのオクルマを即ドレスアップ!! 脱ノーマル化させて頂きます♪     セレクトして頂いたホイールは【ナイトロパワー H6スラッグ】 ナイトロパワーシリーズはオフロード系ドレスアップで 装着されるオーナー様も多いシリーズとなっております。 中心への落ち込みも深く、立体感も得る事が出来ます。     タイヤはヨコハマ ジオランダー AT G015 タイヤサイズはプラド純正の265/65R17 タイヤ外形をアップしなくても、十分にオフロード系のドレスアップは可能です!! ちなみにこちらのジオランダーATは265/65R17で LT(ライトトラック)規格の場合はアウトラインホワイトレター。 乗用車タイプはこちらのブラックレターになります。 (before) (after)        WHEEL:ナイトロパワー H6スラッグ SIZE:8.0J 17インチ +20 6/139 TIRE:ヨコハマ ジオランダーAT G015 SIZE:265/65R17     タイヤサイズを大きくするカスタムもやり方の一つではありますが、 純正同等サイズのタイヤ外径でも十分にオフロード系カスタムを楽しめれます!! ブロック部分は控えめなパターンではありますので、 比較的オンロードの静粛性も考えられた設計になっております。     取り外した純正のアルミホイールは下取りさせて頂きました!! 皆様のご自宅にも眠っているアルミホイール(4本・または5本)1台分ありましたら 是非買取させて下さい!! 只今クラフト全店で買取、下取りキャンペーンも開催中です♪     オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております♪ 4月15日(土)から4月23日(日)まで オフロードタイヤ大商談会を開催致します!!   各種メーカーのタイヤを大量展示中です!! 該当商品、サイズが当店に在庫があれば ご来店当日にお取り付けも可能です。 キャンペーンプライスでご提案させて頂きますよ♪

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • ジオランダー
    2023/04/12
    【150系プラド後期】純正のイイところを活用しオフ系カスタムに挑戦!

    特別仕様車だからこそできるカスタム!150系プラドを仕上げます。 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介しますお車はコチラ! ■TOYOTA 150系プラド後期  不動の人気を誇る150系プラド 各パートをマットブラック化した特別仕様車【マットブラックエディション】がご来店^^ 今回は特別仕様車のイイ部分を上手く生かしつつワイルドに仕上げていきます 元にはマットブラック塗装が施された18インチのアルミホイール ホイールショップ泣かせのカッコイイデザインです笑 ということで今回はこのホイールを生かしタイヤのみを交換していきます   ■YOKOHAMA ジオランダーX-AT (265/65R18) ここ最近当店での指名率も高いジオランダー BFグッドリッチ・オープンカントリーと肩を並べるほどの人気ぶりです^^ こうやって純正のホイールに組むだけでも迫力が全然違いますね♪ リフトアップも同時に行うのでタイヤサイズも 純正サイズの(265/60R18)から(265/65R18)へ変更し装着です   ■JAOS バトルズVFCA ver.B (20) お馴染みのジャオスでリフトアップ フロントは調整式で+10mm~+50mmまでリフトアップ量の調整が可能 対してリアは+20mm~+25mmとver.Aと比較して控えめなアップ量となります リアラテラルロッド・ヘッドライト調整ロッド・デフダウンブロックと 定番の補正パーツももちろん同時に取り付けていきます サクサクっと取り付けも完了し仕上げのアライメント調整へ フロントのトゥ・キャスター・キャンバーの計6カ所を調整し作業完了です☆   【BEFORE】 【AFTER】   純正ホイールを上手く活用しバランスを崩さず仕上がりました^^ 定番の17インチカスタムもイイですがホイールの存在感もアピールできる 18インチ仕様も最近では増えてきてます^^ 純正ホイールを使ったカスタムなので勿論ナット・ロックナットもそのまま使用可能^^ 外した純正タイヤも下取りに出すことができますので(タイヤの状態にもよります) 無駄なく使うことができます^^ O様、この度は当店をご利用いただきありがとうございます。 その他ご用命も是非当店まで^^ またのご来店お待ちしております☆ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2023/04/10
    ワイルドにカッコ良く!プラドカスタムと言えばRAYS DAYTONAが良く似合う(*´▽`*)

    A/TやM/Tタイヤ組み合わせ色々★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:プラド 150系後期 マットブラックエディション 今回はホイールの交換を行い、更に激しく!カッコ良くなって頂きます(笑) お楽しみに★ 交換に使用します商品はコチラ WHEEL:RAYS DAYTONAM9 ブラックエディション 17in 黒いお車に更に黒を追加します(笑) 個人的も黒い車にマットブラックの組み合わせで私も乗っていた経験から この組み合わせは鉄板のカッコ良さが確定しました。 まさに勝ち確です(笑) この超絶ワイルド仕様のホイールに合わせるのは・・・・ タイヤ界のワイルドと言えばこのタイヤですね(笑) YOKOHAMA:GEOLANDAR M/T G003 この無骨なボディーが悩ましいタイヤで(笑) 皆さんも一度は取り付けしたいタイヤリストにラインナップした事が有るのではないでしょうか? 純正ホイールにはスタッドレスタイヤが装着されていますが・・・ よーーーく見るとスタッドレスタイヤも既に一回り大きな外形タイヤが装着されています。 バランス的に見てもプラドには一回り大きいサイズが丁度良いように私は思います(´∀`*)ウフフ 取付作業は当店の力持ち酒井チーフがワイルドに取り付けを行ってくれます。 ワイルドと言っても雑に取り付けするのではなく、一つ一つ丁寧に手締めを行い 少しの異変も見逃さないstyleで施工してくれます(笑) 締め付け加減が均等で無いと、ただでさえ重く大きなタイヤなのでハンドルブレや走行上のトラブルに 繋がてしまいますからね。 この迫力は、たまりませんね! タイヤとホイールが変わるだけでこの迫力ですからね★ やっぱり四駆にはマッドテレーンが良く似合う! 【before】 【after】 WHEEL RYAS:DAYTONA M9 ブラックエディション SIZE:8.0-17+20 6/139 TIRE YOKOHAMA:GEOLANDAR M/T G003 SIZE:265/70R17 【before】 【after】 M様この度は、遠方より当店をご利用頂き誠に有難うございます。 その後、タイヤの感じは如何ですか? 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • ジオランダー
    2023/04/08
    150プラドのベストなタイヤサイズは??

    150プラドにUS TRDホイールをMTタイヤとセットで装着!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!!   本日は150プラドのご紹介!!   オーナー様はなんと長野県からご来店頂きまして タイヤとホイールのご相談を頂きました👍   無理なくカッコよく出ヅラもイイ感じにとご相談 頂きましてタイヤはジオランダーMTとホイールは US TRDのマットブラックをチョイスぐ!! じゃーん🔥 タイヤサイズは265/70R17でセット!!   このサイズが一番無理なくイイ感じで履ける 個人的なオススメサイズ!!   ホイールはUS TRDにすることで通常サイズから 出ヅラを調整しました!!   ホイール幅が7.0Jなのでよりモッチリ感を演出👍 めっちゃカッコいい!!   クマザキオススメセットとなっております🔥 出ヅラもしっかり完成させました!! 安定のリアから オーナー様遠方から有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしておりますね~👍   県外からのお客様にご来店頂き愛を感じております(笑)   引き続きご用命お待ちしておりますよ~   ではクマザキでした。

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • イベント・キャンペーン情報
    • ジオランダー
    2023/04/03
    本日キャンペーン最終日ご来店お待ちしております★

    オフ系カスタムにはマットブラックが最高に良く似合う! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です^^ 本日はキャンペーンのブログでは無くお車のご紹介をして行きたいと思います(∩´∀`)∩ 本日ご紹介しますお車はコチラ! TOYOTA:150系プラド後期 当店では施工台数が非常に多く沢山のカスタムをさせて頂いているお車となります! 今回のカスタムはノーマル車高のお車にワンサイズタイヤのサイズを大きくさせて頂き タイヤホイールの取り付けを行って行きたいと思います! 取り付けに使用します商品は、只今開催中のキャンペーン対象品でも有りますコチラの商品★ クリムソン:マーテルギア ゴーレム 17in ワイルドなデザインで四駆系のお車に非常に人気の高い商品となります。 MGシリーズの特徴の一つに、この大きく反り返ったコンケーブ形状が有ります。 プラドやFJクルーザーなど大型の四駆車両の設定には コレでもか!と言わんばかりの反り返しが設定されており(笑)(´∀`*)ウフフ このコンケーブ形状やデザインのワイルド感から非常に人気の高い商品となっております。 ワイルドなホイールデザインに合わすならコチラのタイヤ! ヨコハマ:GEOLANDAR M/T G003 タイヤサイズは265/70R17を使用して行きます。 純正サイズからは5%ほど大きくなりますが、足回りのズレが無い限りは 干渉なども無く使用する事が出来るので安心ですよ★ 車両への取り付けが完了いたしました(`・ω・´) コレはヤバいですね!カッコ良すぎですね(´∀`*)ウフフ タイヤのワイルドなイメージとホイールのコンケーブが良い感じにマッチして 最高に良い感じに仕上がっております★ 【before】 【after】 タイヤがM/Tになっただけでもタイヤが大きく見えますが、サイズも更に大きくしているので かなり大きくなった印象が強くなりました★ 超絶ワイルドですね(笑) 【before】 【after】 このゴツゴツした見た目がたまりませんね! 無骨でワイルドな感じが何とも良い味を出してくれています! M様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 最高にいかつい仕上がりで私も最高に上がりました! 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。   本日キャンペーン最終日となります。本日も皆様のお越しをお待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    • プラド
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/03/21
    150系プラド特別仕様車マットブラックエディションの足元をブラッドレーVでごりっごりオフロードカスタム!!

    150系プラドの特別仕様車 TX Lパッケージ マットブラックエディションを ヨンクを知り尽くした老舗メーカーの4×4エンジニアリングの名作ホイール ブラッドレーVとヨコハマのジオランダーMTでごりっごりのオフロードカスタム。     プラドやハイラックスのオフロードカスタムもお任せ下さい。 クラフト知立店 金子です。 春のドレスアップシーズン到来!! 4月よりタイヤの値上げが発表されているメーカーも御座いますので行動はお早めに!!     今回はなかなかお目にかかれない特別仕様車のマットブラックエディション。 エクステリアにはラジエーターグリルやグリルインナーバー バックドアガーニッシュなどなどマットブラック塗装が施されております     マットブラックエディションの名前の通り 純正18インチアルミホイールもマットブラックとなっております。 この外観に似合うホイールはやはりマットブラックでしょ!!     という事で、今回オーナー様のセレクトして頂いたのは 四駆を知り尽くした老舗メーカーの4×4エンジニアリングから 名作中の名作ホイール”ブラッドレーV” ホイールだけでオフロードを走る動画が出ているので 是非YOU TUBE動画を見ていただければと思います(^^♪     ホイールサイズは8.0J 17インチ インセット+20 6/139.7 プラドの定番ホイールサイズとなります。 ホイールサイズによってリム深度なども異なります。 FACE-1からFACE-5まで設定されております♪ 今回のホイールサイズはFACE-2となります。     センターキャップレス仕様でも十分かと思いますが センターハブが見えるのが少しね・・・という方にお勧めの センターキャップはオプション設定になります。 スチール製のマットブラック塗装が施されたセンターキャップをご用意させて頂きました。     最近ではトーヨーのオープンカントリーシリーズが人気を爆ぜておりますが ヨコハマのジオランダーシリーズもかなりの人気アイテムです♪ サイド部分のデザインもごっつく、荒溝のジオランダーMT G003 タイヤサイズは直径外径UP、定番サイズの265/70R17をセレクト。 特に150系プラドの外径UPサイズで干渉報告は御座いません^^ (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:4×4エンジニアリング ブラッドレーV SIZE:8.0J 17インチ TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003 SIZE:265/70RF17 OPTION:センターキャップ(スチール製マットブラック)     シンプル イズ ベスト!! 特別仕様車の雰囲気は変えず マットブラックエディションらしいオールブラックテイスト。 かなりごっつい仕上がりになりましたね(^_-)-☆     次のカスタムはリフトアップでしょうか?? あとは150系プラド用のEGR製バグガードもマットブラックが設定されております。 ビジュアルのアップにもなりますが、 一番はこれから虫がフロントガラスに走行中にアタックしてくる季節が到来しますので フロントガラスの付着がしにくくなるのでお勧めです☆     オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! 次の一手、いつでもお待ちしております!!     当店に鍛造ホイールのブラッドレー匠も展示中です!! オフロードカスタムもクラフト知立店に是非ご相談下さい♪

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2023/03/21
    150系にプラドもお任せ!RAYS グラムライツ57XR-X×ジオランダーA/TG015を装着!

    ■57XR-Xにアウトラインホワイトレターもヨク似合う!!これぞオールラウンドプラド!! ドリフト競技をはじめいろいろなレースで装着されているRAYS グラムライツ57シリーズ。 スポーツホイールのイメージが強いですが、ヨンクやオフロードタイヤとも良く似合うんですよっ! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日はI様の150系プラドをご紹介です。 納車後、速攻でタイヤ&ホイールのNEWセットでのご入庫です。   【RAYS GRAM LIGHTS 57XR-X】 プラド・ハイラックス・ハイエースなどラージP.C.D車両用に設計されたモデル。 シャープなスポーク形状の2×6スポークデザイン。 車種専用設計にすることで迫力あるコンケイブを実現。 ホイール:RAYS GRAM LIGHTS 57XR-X サイズ :8.0-17 6/139 カラー :ダークブロンズ タイヤ :ヨコハマ ジオランダーA/TG015 【BEFORE⇧】 【AFTER⇧】 大口径から2インチダウンの17インチ。 リムフランジまで伸びた細身のスポークが足長効果となり大型ボディに負けない57XR-X。 ブロンズとボディカラーとの相性もバッチリ。   タイヤは、アウトラインホワイトレターが特徴的な ヨコハマ ジオランダーA/TG015をセレクト。 街中からオフロード走行まで高いトラクション性能を発揮してくれます。 街中からオフロード走行まで対応の I様、この度はナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 またタイヤの点検などお気軽にお越しくださいませ!   プラド・ハイラックスのカスタムもナゴヤドーム西店にお任せください^^ アウトドア好きなスタッフによる趣味全開の四駆ホイールコーナーもチェックしてくださいねっ! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • ジオランダー
    2023/02/22
    プラドに似合うタイヤは?URBAN OFF CRAFT浜松店がおススメする街乗りにもレジャーにも最適なタイヤ(*´▽`*)

    カッコ良くて使い勝手も良いタイヤ(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:プラド150系後期 本日はタイヤホイールの交換を行いカッコ良く仕上げて行きたいと思います(´∀`*)ウフフ 今回のホイール取り付けはオーナー様の拘りポイントがいくつも詰まっていますのでご紹介して行きますね(*´▽`*) 交換に使用して行きます商品はコチラ WHEEL:MUD VANCE 06 【マッドヴァンス 06】17in 【FULL MAT BLACK】 TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR X-A/T 265/70R17 ブラックで統一したワイルドな仕様でお取り付けして行きます(*´▽`*) タイヤパターンはアグレッシブブロックパターン ショルダー部は2つの異なる形状のブロックを配置 センター部は4つの異なる形状を配置し、よりアグレッシブ/オフロード感溢れる外観としています。 サイプと細溝の組み合わせにより、ウエット路面や滑りやすいオフロードでのトラクション性を向上。 ショルダー溝だけでなく、縦溝にもストーンイジェクターを配置し、泥、石噛みによる溝底ダメージを緩和します。 このタイヤは表と裏面で側面のタイヤデザインが違いお好みに合わせて見た目を変えることが出来ます。 今回は大型ブロックデザインを採用して組み合わせて頂きました。 当店では大型ブロックが人気で良く組み合わせさせて頂きます(*´▽`*) 人とあまり被りたくない方は、裏組してラグタイプデザインを表にしてもカッコいいですよね(´∀`*)ウフフ 今回の拘りポイントはセンターキャップです(´∀`*)ウフフ 何が違うの?そんな疑問を抱く方も居るかと思いますが、実はこのセンターキャップは 別売でのみGet出来るカラーになっており通常色はセンター部分がシルバーになっているので あえて変更を掛けないとブラックで取り付けする事が出来ないのです(*´▽`*) お車のボディーカラーに合わせてオールブラックで統一できるようセンターキャップにも拘りセッティングさせて頂きました(*´▽`*) この仕様はワイルドに見えてカッコいいですね(´∀`*)ウフフ バランスも良く綺麗にまとまっててGood!! 【before】 ノーマルのタイヤですとキャンプやレジャーにお出かけする際チョット不安ですよね(;´・ω・) 出来れば純正のA/Tタイヤとラジアルタイヤと選べれると良いですよね(/・ω・)/ 【after】 交換後の姿の安心感半端ないですよね(笑) 何処にでも行けそうな気がしますよね(´∀`*)ウフフ 【before】 純正に比べ今回使用するタイヤは通常のA/Tタイヤよりも強度も上がりサイド部分が 耐カット性能を強化されているのでより悪路にも強く、タイヤのコンパウンドもトリプルポリマー”を採用しており 耐摩耗性、耐カット性能を確保した高強度のM/T系コンパウンドとなっています! 【after】 タイヤサイズは純正よりも一回り大きい265/70R17を使用しているのでパット見でも、かなり迫力が増しましたね(´∀`*)ウフフ M/Tまでは要らないけど、遊びに行くときの安心感などは必要だよ!って方には最適な丁度良いタイヤだと思います。 当店でも、GEOLANDAR X-A/Tは人気商品で、その理由の一つとして普段奥様がお車を使用している方が多く 出来るだけ安心感が欲しいと言う方が多く、今回のオーナー様も普段は奥さんが使用しているそうでX-A/Tをチョイスして頂きました(*´▽`*) こんな大きなお車を転がしている女性ってカッコいいですよね(*´ω`) Y様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 その後お車の使い心地は如何ですか? 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。     只今開催中のキャンペーン 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • 4x4Engineering
    • クリムソン
    • デルタフォース
    • タイヤ紹介
    • BFグッドリッチ
    • ジオランダー
    • オープンカントリー
    • モンスタタイヤ
    • ホワイトレター
    2023/01/24
    プラドに似合うM/Tタイヤは?組み合わせで見せる多彩なバリエーション★

    カスタムの仕方は人それぞれ違いますよね(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のブログはタイヤ探しに困っている方の為に当店で実際にお取り付けした組み合わせをご紹介いたします(∩´∀`)∩ 実際にタイヤと組み合わさったホイールの印象やタイヤの雰囲気を少しでも分かりやすくご紹介いたします。 今回はTOYOTA:プラド150系に取り付けしたホイール達の中からM/T【マッドテレーン】タイヤを中心にご紹介いたします。 WHEEL 4×4Engineering:ブラッドレー匠 8.0-17+20 6/139 TIRE TOYO:OPEN COUNTRY M/T 265/70R17 コメント: シンプルなホイールデザインに無骨なM/Tタイヤが良く似合っています。 私も自身の愛車に使用していた事が有るタイヤなのでおススメのタイヤです(*´▽`*) 街乗りも乗りやすく、勿論OFFの走行なども以前使っていたM/Tタイヤよりもハードに使用できました。 WHEEL 4×4Engineering:ブラッドレーV 8.0-17+20 6/139 TIRE YOKOHAMA:GEOLANDAR M/T G003 265/70R17 コメント: この組み合わせは【四駆と言えばコレ!】 そんな雰囲気を醸し出していますね(笑) 私のは四駆が好きになって20年位経ちますが、この組み合わせはクラシックSTYLEで好みが分かれますね(´∀`*)ウフフ タイヤは初期の乗り出しのゴロゴロ転がる感じが印象的ですが、乗り慣れてこれば、さほど振動などは気にならないと思います。(笑) 体が慣れてくるイメージです(笑) WHEEL DELTA FORCE OVAL 8.0-17+20 6/139 TIRE YOKOHAMA:GEOLANDAR X-A/T 265/70R17 コメント: このタイヤはM/Tでは有りませんがコンパウンドなどをM/Tに寄せる事で 耐摩耗性、耐カット性能を上げたハイブリッドタイヤになります(笑) M/Tまでは要らないけど見た目のゴツさやタフさを求める方におススメのタイヤです(*´▽`*) ファミリーカーとして使用しており、普段奥様が使用しているお車だからと言う方は 安心で、見た目もゴツク仕上げる事が出来るので良いんじゃ無いでしょうか? WHEEL RAYS:DAYTONA M9 8.0-17+20 6/139 TIRE BF Goodrchi:KM3 265/70R17 コメント: この組み合わせはもう説明不要ですか?(笑) 四駆タイヤと言えば最初に思い浮かぶのは皆さん、このブランド何では無いでしょうか? 昔から多くの四駆やSUV車両取り付けされており、今回のタイヤは3代目のモデルとなっており 初期の頃のM/Tと比べると大分大人しく、使用しやすくなっています。 と言っても、重量やノイズなどは気になると思いますので(笑)コチラのタイヤを使用されたい方は 仕様用途をよく検討して頂き使用して頂くと良いですね(*´▽`*) 勿論見た目重視でのチョイスも全然OKですよ。 WHEEL クリムソン:DEAN COLORADO 8.0-17+20 6/139 TIRE YOKOHAMA:GEOLANDAR M/T G003 265/70R17 コメント: この仕様は私が個人的に好みにの仕上がりだったので載せさせて頂きました(*´▽`*) 見た目が単純にカッコイ(´∀`*)ウフフそれだけで選びました(笑) このようにご自身がカッコいいと思える組み合わせで有れば正直 組み合わせは何でも良いと思います(笑) ただ、タイヤには様々な性能や違いが有るので性能にも拘る方は絶対拘ってください(´∀`*)ウフフ 今回ご紹介させて頂いた商品は安全性が低いとか 危険なタイヤと言う訳では無く ただ個性の強いタイヤ達と言う事をご理解ください<m(__)m> 四駆を愛して止まない私としては、どのタイヤでもご自身のお車に付いてしまえば カッコイイです(笑)絶対に好きになると思うので、妥協の無いタイヤ選びをして下さい(*´▽`*) タイヤに関するご質問などが有りましたら お気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店